PCゲーマー的液晶ディ ..
[2ch|▼Menu]
155:UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-32x/)
20/05/14 14:20:38 cEq1wNyn0.net
360hzモニタっていつ発売すんの?

156:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-Jb2b)
20/05/14 14:26:42 ako/M7jV0.net
まず360hz対応のケーブルがない

157:UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-vl+H)
20/05/14 15:03:13 c8I+4TBMM.net
>>155
USB タイプCでもダメだなんて

158:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-JwKi)
20/05/14 15:27:20 QRNgim3o0.net
DP2本刺しでなんとか

159:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-Jb2b)
20/05/14 16:35:14 ako/M7jV0.net
asusの280hzって何なの?DPもHDMIも240hzまでだろ

160:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a5-uRPb)
20/05/14 16:38:45 RKiP9ns70.net
火事場の馬鹿力

161:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/14 18:33:37 fdpy0CHN0.net
OC280Hzのモニター使っててゲーム内で280Hzに設定しても勝手に240Hzに戻されてる動画あったな

162:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-Jb2b)
20/05/14 18:41:29 ako/M7jV0.net
わりと詐欺じゃねあれ

163:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-uRPb)
20/05/14 20:29:28 i7pIbTMI0.net
AW2521HFとVG259Qで悩んでる。用途はFPS。
ips,144Hz以上,24.5インチ,1ms以下(公称値)で探してる。
ELMBの評判がいいからVG259Qに少し傾いているが、
Syncと併用できないのが気になる。
実際みんなどっちの機能を使っているの??

164:UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-gIXh)
20/05/14 21:41:30 9Y6lWM3Q0.net
AW2521HFはアンダーシュートが大きく、ODの品質が悪いという評価が結構上がっていたので敬遠している。

165:UnnamedPlayer (スププ Sdd7-fRvC)
20/05/14 22:12:01 C7g+PI7rd.net
>>162
VG259Q
ELMBは暗くなるしか違いが分からなかったからFreeSync安定
公称値1msだけどGtoGは3ms
その差が気になるガチ勢ならTNの方が良い

個人的にはスペックよりも、画面位置調整幅の大きさと姿勢を問わず綺麗に見えるパネルのメリットが大きかった

真正面から見た場合の発色についてはTNと比較して凄く良いってほどでもない
異論は大いに認める

166:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-uRPb)
20/05/15 00:33:18 YsOogYPp0.net
2人ともありがとう。参考になりました。
asus買うことにするよ。

167:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp9f-xtpN)
20/05/15 03:01:24 0rXcS+Vnp.net
>>162
VG259QM待とうぜ

168:UnnamedPlayer
20/05/15 05:28:54.64 WvJEoMBu0.net
hayabusa2じゃアカンのか?遅延かなり優秀な検証記事見たけど

169:UnnamedPlayer
20/05/15 05:32:29.51 8IpJHhq3F.net
隼2、買ってから2ヶ月後にドット抜けが出来て割とお高かっただけにショック(まぁ右上の目立たない場所だけど)
出るなら1ヶ月以内であって欲しかった

170:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-gIXh)
20/05/15 09:34:14 I3XYMvu90.net
ずっと売り切れなんだよな

171:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7791-uRPb)
20/05/15 10:40:11 35F/URe00.net
隼2は明日入庫ってツイッターに書いてた。
本体のデザインは気に入ってるけど、スタンドの接地部は円弧じゃなくて
コの字とか直線基調にしてほしかったなー。個人的な好みの話だけど。

172:UnnamedPlayer
20/05/15 17:48:00.12 hbt5XgVL0.net
素人なんだけど240hzモニターでcs動かすとなんか弊害あるの?

173:UnnamedPlayer
20/05/15 17:53:47.72 8RVuEeB90.net
宝の持ち腐れ

174:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Q0uB)
20/05/15 18:39:56 af9u7pfQ0.net
大は小を兼ねる的な感じで、60hzよりモニター自体の更新速度が速い?から例え60fpsのゲームでも高hzモニターの方が快適らしい
というのをeurogamerのSekiroの記事で見た
Xの


175:120hzオプションとの組み合わせだったからX以外の機器でも同じかは知らん



176:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-uRPb)
20/05/15 18:43:55 YsOogYPp0.net
24.5で探してたが、WQHDも欲しくなってVG27AQ 買っちゃった。

177:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc5-9scZ)
20/05/15 18:47:01 IqDlIyEm0.net
CSてカウンターストライクかと思ったけど
プレステとかの事か
本来得られるはずの効果の全てが得られないだけで
それが弊害か否かは本人次第

178:UnnamedPlayer
20/05/15 19:04:37.45 yVtQZcsb0.net
単純にはそうだけどCS機で動かした場合は60hz動作になるんじゃないのか
液晶側で固定できる奴もあるみたいだが

179:UnnamedPlayer
20/05/15 19:27:02.82 tcKNuB1o0.net
PS5はデモ動画ですらWQHDの30Hzだからな
実際のゲームはそれ以下の性能になる
WQHDはFHDの1.8倍の画素量だからFHDだと54Hzが限度
PS5で使うならFHDの60Hzでいい

180:UnnamedPlayer
20/05/15 19:58:56.14 n/Mbntte0.net
十中八九PS4proと同じくチェッカーボードレンダリングが主流になるだろうしPS5用なら流石にFHDは無いやろ

181:UnnamedPlayer
20/05/15 22:19:45.12 hbt5XgVL0.net
これで心置きなく240hz モニター買えるわ。金はあるからエイリアンウェアのAW2720HF買おうと思うけど値段以外に欠点ある?コスパ度外視でもこれより高性能あるなら教えてほしい。

182:UnnamedPlayer
20/05/15 22:29:06.68 hbt5XgVL0.net
ちなみにPC兼CSで使うからこの質問。これまでPCゲーやってなかったから無視してたけど…って感じ。

183:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0755-MjJG)
20/05/15 23:19:30 aVZO+w/60.net
調べない わからない 教えない

184:UnnamedPlayer (ワッチョイ efcf-gIXh)
20/05/15 23:38:22 ep++KIUu0.net
弊害?
240hzにOD最適化されてる→60hzになるオーバーシュート(残像)でまくり
オーバーシュート治すのにモニターでODを下げる応答速度低下、遅延増える

これ理解できないんなら何買っても同じだからなんでもいいんじゃね

185:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b62-dzB5)
20/05/16 00:16:23 IcQWWB2f0.net
VG259QM
ツイッター見るとBHで個人輸入プレオーダーしてる人がいたから
自分もプレオーダーしちまったぜ

186:UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-gIXh)
20/05/16 00:36:17 rhKyw/zV0.net
海外で評判いいIPS144hz2万円の24G2日本じゃまだ販売されてなかったから個人輸入したわ

187:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/16 00:39:18 uE4OjsXZ0.net
高額商品の輸入って勇気いるわ

188:UnnamedPlayer
20/05/16 07:08:54.40 o339AkdB0.net
箱ボロボロ、悪い時は数カ所陥没したやつがきてヒヤヒヤした

189:UnnamedPlayer
20/05/16 08:02:26.89 +rdu/tik0.net
>>186
モノはどうかね。海外じゃPX247より売れてるみたいだが
あっちだと2万ちょいでドット抜け含む数年間保証は羨ましいわな・・・日本だと保証もサポもウンコーだが

190:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb47-Rxhm)
20/05/16 09:16:23 nBgX/TKu0.net
B&Hは円高期に100万くらいカメラ関係を買ったことあるけど梱包とかしっかりしてたよ 国内配送はUPSだったな
ただ国際保証がないものを買うのはちょっと嫌かなー

191:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d54-5SEc)
20/05/16 10:56:23 knSYyGg30.net
輸入で買うならプロテインとかじゃないと怖くて買えない

192:UnnamedPlayer
20/05/16 11:25:27.68 bnmZ2xcpM.net
BHと米アマなら
不具合あってもちゃんとしてくれるし大丈夫やで

193:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8385-Mrkh)
20/05/16 11:56:31 MRbic4Pa0.net
BenQもASUSも輸入品の保証を国内で受けることは出来ないみたいだね

194:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-MjJG)
20/05/16 12:05:51 KhD1X2er0.net
常識で考えろよw

195:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-gIXh)
20/05/16 12:20:50 Cg4N4mef0.net
まぁ全世界同時保証があった方が安心ではあるよね
グラボ界でいうEVGAとか

196:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-oomN)
20/05/16 12:52:58 PTk6AISP0.net
PX5 hayabusa2がAmazonに入荷したね。気になってたからポチっといた。Twitterによると次は9月頃になるらしい。

197:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb47-Rxhm)
20/05/16 13:00:28 nBgX/TKu0.net
代理店商売やってるからなー メーカーが販売にも大きく関与してるものだと国際保証が付いてるけど

198:UnnamedPlayer
20/05/16 13:36:52.69 0ZAa+sTs0.net
>>194
PX5 HAYABUSA2活かせるグラボ持っていてうらやましい
俺はGTX1080だからPX247ポチッた

199:UnnamedPlayer (アウアウクー MM23-vFE5)
20/05/16 13:46:43 GG5JHe3MM.net
サブモニターにpx247ポチった

200:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5e-gIXh)
20/05/16 14:03:40 +rdu/tik0.net
Pixioは在庫抱えないで直接転売してるヤツがオクにいるよな

201:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/16 17:05:34 uE4OjsXZ0.net
hayabusa2買うつもりだったけど、ほんの少し安い値段でVG249QMプレオーダー出来るからついポチっちゃったわ
いつ発売になることやら

202:UnnamedPlayer
20/05/16 18:36:41.77 PTk6AISP0.net
>>199
BHで輸入?

203:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/16 20:31:37 uE4OjsXZ0.net
>>200
そうそう、本体319ドル

細かいけどVG259QMだった。誤字ったわ

204:UnnamedPlayer
20/05/16 21:51:35.30 J0KYiRQ50.net
FullHDってなると、馬鹿みたいに種類あるけど、
VG259とVG279とだったら、どっちのがよさげ?

205:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-gIXh)
20/05/16 23:03:02 kRjt/X/W0.net
FPSするだけならあんまり大きくない方がやりやすいでしょ

206:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/17 00:36:39 ir8pXFjL0.net
ドットの粗さが気になるから24インチ派

207:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/17 00:47:49 ixAmMjMk0.net
画面を大きくしたいなら279
精細さを高くしたいなら259

208:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-TDgL)
20/05/17 01:51:35 2Cz6dDp90.net
カメラ越しでもわかる24インチと27インチの1080p比較動画とかない?
ずっと1440p27インチ使ってきたから昔使ってた時どんなだったかもう覚えてない
確かBenQのGL24xxなんちゃら見たいな型番だった気がするけどもうあまりに昔過ぎて…

209:UnnamedPlayer
20/05/17 10:55:13.12 39DAZE8A0.net
ツクモとか行けばいいやんマスクして

210:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-gIXh)
20/05/17 11:40:29 I5o4sf/C0.net
今のモニタで相当するドットピッチ再現してみりゃいいんでないの

211:UnnamedPlayer
20/05/17 11:59:19.58 Nf0+lXLp0.net
BHでVG259QMが5/26取り扱い開始になってるね

212:UnnamedPlayer
20/05/17 12:03:29.44 v8kkACvF0.net
国内なんか夏過ぎとかかね

213:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-gIXh)
20/05/17 14:49:33 cJxS7+H80.net
AMD FreeSync対応のモニターってG-SYNC対応グラボで動くんだよね?
4がめで最新ドライバー入ってれば大丈夫的なこと書いてあるけど、よく理解できんかった
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

つまりおれのGTX1080Tiちゃんでもいけるんかということを聞きたい

214:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-gIXh)
20/05/17 14:56:25 cJxS7+H80.net
ごめん読み返して理解したわ
FreeSyncをG-SYNCとして認識しますよということか

215:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb47-Rxhm)
20/05/17 15:06:54 v8kkACvF0.net
モニタ側がコンパチ認定取れてないものは動作が保証されてないし不安定動作の報告もあるからな

216:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-gIXh)
20/05/17 15:06:56 cJxS7+H80.net
ここでnvidia側で対応したモニターじゃないとダメなんか
URLリンク(www.nvidia.com)

買おうと思ってたDELLのモニター対応してなかったわくそが
安くなってたのになあ
スレ汚しすまん忘れてくれ

217:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a5-uRPb)
20/05/17 22:21:00 UnWoHP2p0.net
Pascal世代以降GPUであれば、最近のFREE-SYNCモニター使えば普通にG-SYNC認識するし問題ない。

218:UnnamedPlayer (ブーイモ MM81-MSWU)
20/05/18 09:41:00 z6+l48IwM.net
GTX2080やけどコンパチ認定されてないモニタ(32UL750)は設定適用できんかったから少なくともレビューなりなんなりで設定できた報告がないもんはできないものとして考えたほうが確かやぞ

219:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-MH95)
20/05/18 09:57:02 8/yLaZYQ0.net
最新のドライバ?

220:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-gIXh)
20/05/18 10:57:12 WCfy6sA70.net
FreeSyncでDisplayPort接続ならどれでも出来るはず

221:UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-MjJG)
20/05/18 11:06:50 1567rBl50.net
FREE-SYNC G-SYNC がギリ無い世代なんだけど、あれは効果絶大?

222:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8388-/YHC)
20/05/18 11:38:53 l0JvoWIY0.net
普段使ってていきなりオフにするとありがたみがよくわかる
逆に言うと1度使うとG-SYNCなしの環境が辛くなるから今不満ないならそのままでもいいんじゃない

223:UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-SUpC)
20/05/18 12:08:56 eVwYMRYH0.net
free syncはそこまで性能よくないね
G-syncのほうが幅広くてスタッターなさそう
AMDのは144FPS〜90FPSに落ち込むとスタッター発生する
もちろん落ち込まないゲームはティアリングとか一切ないし快適

224:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-xsne)
20/05/18 12:36:14 AR1TvCsN0.net
うちはgsyncとfreesync合わせて使うとフリーズするからデュアル環境は揃えたほうがいいかも

225:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7791-uRPb)
20/05/18 14:55:35 mwqUiNI40.net
うちは240hz、free-syncでg-syncコンパチ環境なんだけど
ゲーム内の垂直同期(vsync)はONにしてる。
fpsが落ちるシーンでもスタッターは発生してない気がするから
垂直同期ONにしてるんだけど、ひょっとして間違ってる?

226:UnnamedPlayer
20/05/18 15:16:29.80 ZkgIR7470.net
VG259Qまた一時在庫なしになってるけどまた在庫なしになっちゃうのかな

227:UnnamedPlayer
20/05/18 15:26:11.45 I7RxQb6c0.net
Gsyncは見やすい その一言につきるなー
無理やり言葉にするなら動きがきれいに見える コマにきれいにはまってる感じ

228:UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-SUpC)
20/05/18 17:05:35 eVwYMRYH0.net
>>223
一人称視点?
一人称視点のゲームだとカクツキはわかりやすい
それ以外だとそんな分からないかも個人的な体感だと

229:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/18 18:08:05 kSvmuAzg0.net
sync系って要は紛らわしだろ
処理落ちとかで少しフレームレート下がった時に下がったことを感じさせないようにナチュラルに見せる
でもそれには通常の処理落ちしたフレームを一旦待って出さないから遅延が発生する
1フレーム遅れたとしたら
240Hzなら4.16msの遅延
144Hzなら6.94msの遅延
60Hzなら16.6msの遅延
が発生する

入力遅延は大きすぎるからsync使うならTNだIPSなんて応答速度の差を考えるのは無駄になる

230:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b39-gIXh)
20/05/18 18:45:39 FpyyCgvU0.net
>>227
それV-Syncの話だろ
あと実応答速度の差で問題になるのは実際の遅延よりも残像の方だから

231:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-9scZ)
20/05/18 19:16:48 3bZlTQIf0.net
結局144hzだろうと120ぐらいに割ってもレートなんか変わらんかった。
そりゃ70から144に変えたときは成績あがったけど

120とか144とか同じだな。

これを160にしても同じだと思うからモニター買うのをやめてゲームもやめたわ
240でやってみても大してかわらんかったし
あばよ

232:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/18 19:24:40 8xZjiJnD0.net
ゲームまで辞めてて草

233:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b39-gIXh)
20/05/18 19:27:31 FpyyCgvU0.net
>>223
これは純正G-Syncの話でコンパチがこの通りとは限らんけど参考までに
G-Sync使っててV-Sync ONとOFFで差が出るのはfpsがモニタのMAXリフレッシュレートを上回ったとき
ONなら遅延増・テアリング無、OFFなら遅延無・テアリング有
厳密に言うとモニタのMAXリフレッシュレートよりちょっと下からこの挙動が生じるらしいけど
fpsがリフレッシュレート以下ならONとOFFでも同期が保たれるので差は生じない

234:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5181-mFSY)
20/05/18 19:29:57 cVtbrgTH0.net
>>229
いい夢見ろよ

235:UnnamedPlayer
20/05/18 20:28:35.04 O+ynb1Jy0.net
あばよ いうたけどまだ見てる予感!

236:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-MH95)
20/05/18 20:54:42 8/yLaZYQ0.net
240モニタでアッパー180fpsならVSync入れても問題ないんか

237:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7d-uRPb)
20/05/18 23:56:59 bFca51/10.net
>>224 自分も気になるわ。どこも一時在庫切れみたいだけど、買って1ヶ月も待たされたらやだしね

238:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-9scZ)
20/05/19 00:10:05 vm7WnmMS0.net
まあいい加減おれもゲームやめたは
腕前よりもデバイスのせいにして、あれやこれ買ってももう意味ねえし
ハイスペ買って、240のモニター買って、ああこんなもんかって満足して終わったわ
たいして成績かわらんかったし

239:UnnamedPlayer (JP 0H8b-gIXh)
20/05/19 00:17:03 4l+DZYkrH.net
自演してるつもりなんだろうかw

240:UnnamedPlayer
20/05/19 01:17:37.97 O/rmYilQ0.net
ハイリフレッシュレートのモニターは成績云々より目の疲れ方が全然違うから変える気にならないな
ASUSとDELLが発表してる360Hzも楽しみだわ

241:UnnamedPlayer
20/05/19 01:19:44.47 neUV9l6v0.net
全部ハイスペでプロレベルの環境整えるのはスタートラインに過ぎないからな
そこから今度は道具じゃなくて自分の能力を鍛える修行が始まる
過疎ゲーならすぐ上位に行けるけど人気タイトルだと上位の層も厚いからなかなか上に行けない
それにPCゲーはガチ勢とチーターの割合が多いから精神的にも疲弊する
1戦1戦が本気の勝負で疲れるんだよな
ゲームが楽しくないと思うようになる
そうなったらエンジョイ勢になってPS5で会おうぜ
気が楽だぞ

242:UnnamedPlayer
20/05/19 01:19:59.57 RoNa7nf20.net
その言い方だと弱い理由をデバイスのせいに出来なくなったから辞めたように聞こえるな

243:UnnamedPlayer
20/05/19 01:58:13.52 gfta2tsT0.net
純正ケーブル使ってください、って警告でるモニターあるけど、あれってHDMIなりDPの規格さえ適切なら純正以外使ってもデメリットないよね?
アーム導入するにあたって長さが全然足りん

244:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb88-32x/)
20/05/19 03:26:11 7+zauFqP0.net
公称スペックが出せなくても責任負いませんよってだけの警告だから好きに汁

245:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b62-dzB5)
20/05/19 04:16:51 8m4VOOcZ0.net
vg259qm 26に発送するメールキター

246:UnnamedPlayer (ワッチョイ 913c-VKTt)
20/05/19 06:58:42 w1lVjXAi0.net
あばよ!(´ε` )om

247:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-9scZ)
20/05/19 09:11:38 /lfj5tTq0.net
あばよ!!

by 柳沢慎吾

URLリンク(www.youtube.com)

248:223
20/05/19 10:07:35.02 v26+ydrb0.net
>>226
1人称も3人称もどっちもやりまっせ!
>>231
非常に参考になりました。ありがとうございます。
引き続きg-syncコンパチ、v-sync(垂直同期)ON環境で行きまっせ!

249:UnnamedPlayer (ワッチョイ 39e9-gIXh)
20/05/19 10:53:41 1lGYngQp0.net
PX247、あっさり昨日には完売になってたねぇ
各所で昨日辺りから届いて感想ちらほら見かけるけど、ゲーミングモニター入門!ってな感じで購入された人多いみたいで
値段もあるけど大好評っすな

250:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 11:04:07 pfq58lhp0.net
PS5見据えるならvg259ってやつがいいかな?って思うんだけどどう?

251:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc3-8g7I)
20/05/19 12:21:17 +xHpd+UzM.net
PS5向けなら60Hzモニタ買いなよ
相変わらず30Hzか60Hzだって話だよ

252:UnnamedPlayer
20/05/19 12:38:54.26 V7GwOa6F0.net
120じゃなかった?

253:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-gIXh)
20/05/19 12:58:21 uS0fW2ji0.net
ps5は120hz対応明言してたはず
もしかしたらproで240hz対応とかするんじゃねーの

254:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b39-gIXh)
20/05/19 13:17:30 UcYoxHbf0.net
対応はするが実際そのフレームレートが出るゲームがどれほど発売されるかは分からない

255:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 13:18:31 pfq58lhp0.net
間違えた
PS5見据えて27GL850-Bが良いと思うんだけどどう?って聞きたかった
既にレスされてるけどPS5は120Hzと聞いたし
解像度とのバランス見てもこの辺が良いかなって
と思ったら品切れだった
終わった

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
20/05/19 13:38:26 KB8ZxE9d0.net
URLリンク(evedevices.com)
SX用にこれ注文したわ

257:UnnamedPlayer (スフッ Sdd7-vtbv)
20/05/19 14:05:00 7TTn0Kvmd.net
>>251
120HzってWQHDかな

258:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:39:27 jsHC4C4JH.net
若いときはずっとゲームしていくとおもったが
ここらでggだよ
反射神経とか変わらないけど
やっぱりマウスの操作量が全然ちがうんだよな
若いと複雑やマウスの操作をスタミナもあってずっとできるけど
年とるとそれが継続してできないし
単純な操作しかできなくなる

今のゲームはランクだレートだばかり
本来の楽しむゲームじゃないし
対戦相手も外人とかで会話もコミュニティもなくてつまらなくなった。

259:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/19 14:42:16 W4MJOfEt0.net
120Hzってのは規格上の限界であってPS5が出す数字じゃない
そんなこと言ったら8Kも一応対応してるけど絶対に8Kでゲームする性能は無いから規格上の対応なんて意味無い
この前出たデモ映像がWQHDで30Hzだった
WQHDはFHDの1.8倍の処理能力が必要だからFHDじゃ54Hz相当
FHD60Hzあれば十分だな

260:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:44:42 jsHC4C4JH.net
そしておれはやめることにした。
バロラントやフォーとナイト
Apex今流行りのゲームもまったくやらなかった
pubgで御腹いっぱいだ

昔のオンラインゲームはたのしかった。
みんな、ロビー制で
そこに行けばゲームしなくても、会話が生まれる
友達感覚で日本人だけで話せる
強いやつも弱いやつもみんな同じ部屋で一緒に遊べた
強さで分ける今のゲームとは違った。
今のランクマやレートのマッチングはほんとつまらん
ヘタクは下手くそ同士
プロレベルのやつと戦うことさへできない
つまんない時代だと思う

261:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:47:43 jsHC4C4JH.net
本来ゲームっつうのは強かったりしたら、弱い人には手加減してあげたりして、そうやって優しさを覚えたもんだ
今の時代じゃそんなものはない
どこのしらん外人と遊んで、ただ勝敗きめるだけ
会話もなんにもない
純粋にたのしめるものではなくなった。
ただみんな会社で疲れて気楽にゲームだけすればいいのに
今ではゲームの、なかでさへ競争
休まるとこなんてない。

262:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:49:35 jsHC4C4JH.net
あばよおまえら
おじさんはここでさよならだ

263:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 14:57:51 pfq58lhp0.net
>>260
誰も聞いてねーから早く帰れよ
せめて俺の27GL850に関してコメントのひとつでもしてたら構ってやったのによ
本当独り言クソ日記だけで終わってるじゃねーか
クソ野郎が
つーかゲーム負け組で引退するようだけどお前なんてゲーム以外の人生でもどうせ負け組だろ
お前みたいなやつは負け続けて死んでいくだけの人生なんだよ
分かったか?

264:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-Xf2o)
20/05/19 15:01:39 4jQEHoDr0.net
あれ、ここはだれかのTwitterのタイムラインかな?

265:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/19 15:08:56 RoNa7nf20.net
今ヴァロラントをプレイできるような熱のある人がこんなクソみたいな理由で引退はしないから、これはただの釣りです

266:UnnamedPlayer
20/05/19 15:23:22.59 V7GwOa6F0.net
NGで解決
連鎖NGになるから触るな

267:UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-SUpC)
20/05/19 15:24:32 JR8ghSdh0.net
たしかにヴァロラントに手を出すやつにライトなやついないわな
APEXなら分かるけどさ
ヴァロラントとか見た目面白くないし動き遅いしCSだもん

268:UnnamedPlayer
20/05/19 15:44:24.08 69PHDFqj0.net
好きな娯楽が、楽しくなくなったらそのジャンルは潮時だわな。

269:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-MjJG)
20/05/19 16:06:44 aYsnsv3O0.net
自分も34だけど、ゲームの頻度は激減したわ
RPGとかもうめんどくさくてやってられんw

270:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-gIXh)
20/05/19 16:18:38 j1IyFNkK0.net
頻度も減るけど、集中力も続かなくなるね
若い頃は時を忘れるてゲームしたけど今はディスプレイ買い替えた時に変化を確認するくらい

271:UnnamedPlayer
20/05/19 16:33:36.69 cBTLlhTw0.net
俺もついに144hzデビューするわ
URLリンク(www.lenovo.com)

272:UnnamedPlayer
20/05/19 16:40:15.24 jssdNnjA0.net
40だけど38でFPS初めて今が一番盛り上がってるかも レートも若い子に混じって上から10%くらいに入れるようになったしな
RPGが続かないのは同感だわ 映画ですら劇場に行かないと途中で気が散っちゃう

273:UnnamedPlayer
20/05/19 16:49:11.82 jssdNnjA0.net
金かけて少しでも長く現役でいられるならモニタやグラボなんか安い投資だよ

274:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp69-jstM)
20/05/19 18:29:13 W/sodRsRp.net
>>253
PS5は120Hzについては明言されてないから4K60Hzで良い。
XBOXなら120Hzは明言されてるし1XでWQHDでの出力にも対応してたからWQHD 144Hzモニターを買うのはアリ。

275:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/19 18:35:41 svbZ31jC0.net
4K60Hzってテレビだな
そもそも家庭用ゲーム機はテレビに繋げることを想定して作ってるからな

276:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-gIXh)
20/05/19 18:36:26 oCI22RZI0.net
FHD解像度IPS240Hz以上 [2020年5月19日版]
*発表のみで、国内外共にまだ購入できない製品を含む

【24.5インチ 360Hz】ネイティブ360Hz
ASUS ROG Swift 360
Dell Alienware AW2521H

【24.5インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG259QM

【27インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG279QM

【15.6インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
MSI Optix MAG161 (注:モバイルディスプレイ)

【24.5インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG252QXbmiipx
Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
Acer Predator XB253QGXbmiiprzx
Dell Alienware AW2521HF
Lenovo Legion Y25-25
MSI OPTIX MAG251RX
Pixio PX5 Hayabusa 2

【27インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG272X Basic Model
Acer Nitro XV273Xbmiiprzx
Acer Predator XB273GXbmiiprzx
AOC AGON AG273FZE
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B
ViewSonic Elite XG270

277:UnnamedPlayer
20/05/19 18:41:18.59 vvSM4TzI0.net
時たまテレビでゲームすると入力遅延の大きさに驚くね
最も昔はゲームといえば3色ケーブルでやってたわけだし、すっかり贅沢になったもんだ

278:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1f-ucyj)
20/05/19 19:09:50 Bk7hiXfN0.net
Airsoft 1v1 AGAINST MY GIRLFRIEND!
URLリンク(www.youtube.com)
The Cutest Airsoft Player EVER!
URLリンク(www.youtube.com)
Airsoft Shot To The Face! (SLOW MO SKIN RIPPLE)
URLリンク(www.youtube.com)
Airsoft Battle Royale | PUBG, Fortnite Style Game
URLリンク(www.youtube.com)
FAILS and Funny moments of Sniperbuddy FABI
URLリンク(www.youtube.com)
SYG Airsoft Competition Gameplay Montage - SpeedQB European Championships at DreamHack
URLリンク(www.youtube.com)
350 PLAYER AIRSOFT WAR IN MOUT FACILITY - American Milsim Reindeer Games
URLリンク(www.youtube.com)

279:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-32x/)
20/05/19 19:20:40 xMBJodVH0.net
>>270
俺も38歳で240Hz環境手に入りモチベ上がりまくってるところだわ
国内上位1.5%だったのが1%まで短期間で上がったし一時IPSに逃げてた自分のケツ叩きたい
240Hz迷ってる人へ、残像ないのはいいぞ
特に目が劣化してる層は若い時の感覚取り戻せる

280:UnnamedPlayer
20/05/19 20:11:09.46 jssdNnjA0.net
>>277
いいねーお互い悔いなくやりきりたいもんだな

281:UnnamedPlayer
20/05/19 20:15:25.38 2rrICNXz0.net
>>260
いい夢見ろよ( ^ω^)b

282:UnnamedPlayer
20/05/19 20:28:34.43 4jQEHoDr0.net
本当にやめるやつは何も言わずに去る

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-9scZ)
20/05/19 21:05:11 DtMP/qId0.net
あばよ
柳沢慎吾
URLリンク(www.youtube.com)

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 23:21:49 pfq58lhp0.net
>>275
その頃のテレビってブラウン管じゃん
ゲーミングモニターより昔のテレビの方が遅延無かったんだけど

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-Xf2o)
20/05/19 23:32:12 4jQEHoDr0.net
比較してるのはPCモニタじゃない普通の液晶テレビのことだろ
3色ケーブルの話はただの思い出話
それくらいは読み取ってやれよ

286:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef7-crVl)
20/05/20 08:41:10 psZOmC8m0.net
そうだよ汲み取ってくれよ

287:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 08:42:37 wpIbayxMa.net
ブラウン管で優勝したゲームはスターソルジャーやドラえもんw景品がディスクシステムやジョイボールとかだったわw




URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-I6Yg)
20/05/20 08:48:23 zlWQzmBQ0.net
今の世代のゲームはつまらんだろうな
やっぱスト2からバーチャファイター あれをゲーセンでやって
そこからプレステ、セガサターン発売されて
そこからオンラインゲームに移行していくまで味わえたおっさんたちは楽しいゲーム生活ライフだったと思うよ

今のオンラインゲームなんて会話もないし、外人ばかり マッチングで一回きりの対戦で
なんのコミュニケーションもなく楽しくないでしょ。

289:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-FzNN)
20/05/20 09:02:06 PN9BiGz00.net
加齢臭きついわ

290:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/20 09:06:36 ewgS642S0.net
そもそもコミュニケーション取りたくない
だから言葉わからない外人と遊ぶ
ggとかnice tryとかだけ言ってりゃいいから楽

291:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 09:06:59 wpIbayxMa.net
そりゃあ5chだからなオッサンが多いだろ

292:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/20 09:08:49 8fHsrzvA0.net
ネイティブとPCゲーやったおかけで英語と韓国語をある程度話せるようになって実生活でも役に立ったことあるぞ

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-nZQE)
20/05/20 09:24:14 j8SYherL0.net
30半ばのおっさんだけどApexでコミュニケーション取りながらめっちゃ楽しんでるで
VCなくても連携取りやすいし

294:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-9lxz)
20/05/20 10:02:13 nlf9fN1Z0.net
韓国語
韓国語
韓国語
韓国語
韓国語

汚いハングル土人文字、そんなもの覚えたくもないわw

295:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 10:08:33 HxWMv/0Ya.net
今はDiscordでPT組んでる人が多いんじゃね

296:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-LM4k)
20/05/20 11:42:45 xhCl6/s6p.net
英語は役に立つけど韓国語は無いわ・・・
韓国語を覚えるくらいなら中国語若しくはフランス語、スペイン語の方が間違い無く世界は広がる。

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/20 11:47:23 ewgS642S0.net
アジア鯖で遊ぶなら英語と韓国語がちょっと出来ればいいんじゃね
香港の奴らは英語ちょっとは出来るし
台湾もシンガポールも日本も、みんな英語ちょっとは出来るから同じ国でまとまらない限りはアジア鯖で人数多い韓国語出来れば便利なんだろう
俺はWUSだから英語だけちょっとわかる程度で何とかなってる

298:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a2c-I6Yg)
20/05/20 11:48:04 lBZbyrCS0.net
ゲーマー的にはその辺の言語覚えても意味なくね
PCA的にはあんまりピンと来ないかもしれんけど、昔は欧米のRTSプレイヤーなんかも韓国語学んだりしてたぞ

299:UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-rhpL)
20/05/20 11:50:53 VUVVwM9oM.net
ここのおっさんらはまだ知らんのかもしれんが今韓国語できるとモテるぞ
時代がちがうんだよ

300:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/20 11:57:47 iH/dHT5x0.net
中国語はなんだかんだで大学でも人気あったな
韓国語は・・・別に差別意識はないがそもそも講義がなk

301:UnnamedPlayer
20/05/20 12:07:58.64 eS9yf6E30.net
>>269
最短6 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定 ・・・・・・・・・・・・・

302:UnnamedPlayer
20/05/20 12:08:37.88 /BBCJSv5M.net
vg259qm ついに海外で26日発売かよ
日本じゃ 7月くらいになるかなー
待てないしBHで買ったけど

303:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-crVl)
20/05/20 12:19:30 CPl7FvY20.net
最近はPC関連の機器の興味ある記事を見かけても
「オチはどーせ「なお現時点、国内市場での販売アナウンスは出ていない。」なんでしょ?」
って思ってしまう事多々ではある

304:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a55-9lxz)
20/05/20 13:24:49 ZGg1hbH60.net
>韓国語できるとモテる

笑わせすぎ、国へ帰れよ

305:UnnamedPlayer (スップ Sd5a-HEsF)
20/05/20 19:33:56 vRjZ91+xd.net
x27iこの前入荷してたやつ届いた
付属のHDMIケーブルだとGsync動かなくて嘘だろって思ったけど持ってたDPケーブルなら問題なかった
20個くらい?入荷してたやつが半日くらいで無くなってたし人気ないと思ったけど意外と売れるんやね
初IPSでTNからの買い替えだけど遅延も画質的にもどちらにも変化あまり感じないわ
視野角は間違いなく広がったから映画が捗る

306:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-RnIb)
20/05/20 19:34:00 O1WaS9q20.net
結局我慢できずBHでVG259QMポチっちまったぜ。はじめてBHでかったんだけど、関税&税金の先払いと後払いって何が違うのだろうか?オススメ!ってなってたから先払いを選択しちゃったけど。あと送料$59.91だったけどこんなもんよね?教えて下さい先輩がたー

307:UnnamedPlayer
20/05/20 19:57:45.31 NInXsQq70.net
だから、PCモニターで映画見るなよとw
TVの補完技術はすごいいいぞ

308:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef7-crVl)
20/05/20 20:47:04 psZOmC8m0.net
テレビの前には家族が陣取ってるから近づきたくない

309:UnnamedPlayer
20/05/20 20:56:05.06 5PDrqP4KM.net
IPSのモニターで映画はバックライト漏れ酷すぎて辛そう
テレビ持ってないからテレビがどうなのかはしらんけど

310:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/20 22:25:29 It5TKozD0.net
>>304
俺もそんな感じ

311:UnnamedPlayer (ワッチョイ 974c-oW4g)
20/05/20 23:47:38 /mja3Qrl0.net
LGは止めとけ
具体的に言うと会社が潰れる可能性がある
二年間保証込の値段とかはやめるんだ

312:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-48jX)
20/05/21 02:46:24 YEFbSrNt0.net
笑った
韓国ももうすぐ崩壊するのかな?w

313:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/21 06:54:02 jgivhvW50.net
日本アゲが出来ないから韓国叩きって情けさな過ぎる
それで台湾メーカーに助けられてるんだからネトウヨは単純だ

314:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-9lxz)
20/05/21 07:18:15 1L4yYnhS0.net
全方位負け犬の在日乙www

315:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a34-f9J/)
20/05/21 07:50:35 XV6H8mFT0.net
煽る気はないが
韓国製というだけで敬遠するわ スマホでもディスプレイでも

こんな法律通すらしいし
URLリンク(president.jp)

スレチすまん 最近露骨なシナ上げ、韓国あげがひどすぎる

316:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Plpl)
20/05/21 08:49:49 Ird9l6F80.net
しかしそうなるとpixioもLGも買えなくなってしまうじゃないか!
BenQは低遅延IPS出してくれないし、
やっぱAsusさんしかいないのか?

317:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec5-I6Yg)
20/05/21 08:58:55 dWlAy1T30.net
出してくれないじゃなくて「出せない」と解釈すべきじゃね

318:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/21 10:53:30 mal1Wca20.net
低遅延ipsモニター作ってるの
benqの子会社じゃね?

319:UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-RnIb)
20/05/21 12:04:27 L1YmfEVId.net
そだね。VG259QもAOU製パネルだよ。ところでVG259QMのほうは同じくAOU製なのだろうか?調べきれなかった

320:UnnamedPlayer
20/05/21 13:14:48.31 J4CUj/8R0.net
>>314
pixioは韓国関係ないんじゃないの?
別に関係あっても気にしないけど。
>>317
×AOU 
〇AUO

321:UnnamedPlayer
20/05/21 15:53:07.58 WVML5gdN0.net
Xiaomiの34インチUWQHDモニターって持ってるやつおる?
同スペック帯の中でも5万近く安くて気になってるのだけれど

322:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b55-9lxz)
20/05/21 17:12:49 pywG/zMK0.net
中国メーカーでしかもスパイ活動が問題になってるメーカーだぞw

Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動を


323:こっそりとアリババのサーバーに送信している



324:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-crVl)
20/05/21 17:14:40 MK5M7anI0.net
スマホの話してないからガイジはレスしないで

325:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-Kd8m)
20/05/21 17:16:44 MILBBqQ7M.net
Xiaomi嫌いじゃないし正直欲しいけどまだ中国本国のみの販売だからbanggoodとかで転売価格で買うのもなぁ

326:UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-RnIb)
20/05/21 17:35:48 Oq9UgDFVd.net
ひぇっ…お恥ずかしい///

327:UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-RnIb)
20/05/21 17:36:34 Oq9UgDFVd.net
あれ?ID変わったな。AOUです

328:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-XGPV)
20/05/21 17:41:58 m+QyuHk30.net
隼2より安いの来るんだな
何を削いだんだろう

329:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-dgs1)
20/05/21 17:47:48 0+60ToR/a.net
>>325
マ?スマンけどソースプリーズ

330:UnnamedPlayer
20/05/21 18:20:16.90 m+QyuHk30.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:UnnamedPlayer
20/05/21 18:23:49.40 lRh78x9m0.net
パネル自体が24インチの物より安いとかなんかね知らんけど

332:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/21 18:32:10 0Dgr2KgT0.net
27インチフルHDは人気無さそうだけど個人的にはソコが欲しかったのでこれは嬉しいな

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/21 18:47:39 mal1Wca20.net
対人FPS→24インチが適正
27インチ→FHDだと粗さが目立つ WQHDが最適

って思ってる

334:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/21 18:50:20 0Dgr2KgT0.net
まぁ一般的にはそれで間違い無いと思うw
一度27WQHD買ったけどどうも大きさがしっくりこなくて27フルHDに戻してしまった自分みたいなのは異端で

335:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfe-rJCj)
20/05/21 19:32:34 SGGQDV420.net
パネルはほぼ同じ市場価格でスタンドの機能を減らしてコスト抑えたってリプライに書いてあるね チルト機能だけのスタンドなのかな

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-crVl)
20/05/21 20:52:35 Ana8kS3U0.net
背面にある無駄なライトも削ってくれよ

337:UnnamedPlayer
20/05/21 21:23:49.98 AYQNOsFA0.net
>>332
px247と同じ原理だね
スタンドは無いと同じくらいのしょぼいスタンドだったよ

338:UnnamedPlayer (ワッチョイ baa5-oW4g)
20/05/21 22:33:29 c6MqqM890.net
pixioサイト見たら35,980円になってる?
背中のライト無くしたらもっと安くなるんじゃ?
てかprimeとrapidと2種類あるのかな・・よくわからん
買わんけど

339:UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-mmVG)
20/05/21 23:29:34 vB/MLy2dp.net
27wqhd高リフレッシュレートで5万前後の物がだいぶ増えましたけどどれがオススメですか?

340:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/22 00:09:51 piLwT0ZM0.net
>>335
rapidならTN
PrimeならIPSで根本的な違いが

341:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333a-crVl)
20/05/22 00:24:53 wFEPofEJ0.net
10万でUWQHDモニタほしいけど、FPSもMMOもやるからなかなかこれだというものがないな

342:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-vNDK)
20/05/22 01:47:46 6in3OYvQ0.net
>>322
ぶっちゃけ転売価格でも同スペック帯の中でも破格だから買ってもいいんじゃないかという気持ちはある

343:UnnamedPlayer
20/05/22 02:36:52.29 TjBuoTjXM.net
vg259qm
キャンセルされて返金されたんだけど
同じ人いる?

344:UnnamedPlayer (ワッチョイ df29-FSzl)
20/05/22 05:51:42 T21kx2zK0.net
特にキャンセルはされてないな
ちな15日に注文した

345:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-RnIb)
20/05/22 07:00:48 WATnbkhA0.net
20日に注文したけど特になんもきてないな。なんかあったんかね?

346:UnnamedPlayer (ワッチョイ b6e3-4jMR)
20/05/22 07:12:39 i5DSAQSh0.net
>>304
後払いが代引なら代引手数料と消費税立替手数料を取られる

347:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 07:12:46 X9B3GjQ80.net
初回入荷の数が決まったんだろ

348:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/22 07:15:36 dXbGzsmI0.net
昨日まで5.26有効みたいな表示やったのに

今見たら
Expected availability:?Jun 11, 2020

ってなってるな
VG259QM

349:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 07:16:20 X9B3GjQ80.net
昔は商品代金をカードで払っても日本に納税するぶんの消費税はUPSに現金で払ったけどなー

350:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-8NR3)
20/05/22 08:15:40 DfYvcdY60.net
neweggに259QM在庫あるぞ

351:UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-RnIb)
20/05/22 10:08:53 6ADyiOP5d.net
今BHからメールきて俺もキャンセルされたんかと思ったらアンケートだったでござる。確かに次は6月22日〜ってなってるね。ギリギリセーフだったぜ

352:UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-WyE1)
20/05/22 14:02:44 WUBTIC0s0.net
不思議なんだけど、ゲーミングモニターがすぐ売り切れになったりしてるけど
そんなにアクションPCゲーマーが沢山いるとは思えない
プレステ専門とかの人も買ったりするのかな

353:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-I6Yg)
20/05/22 14:03:19 halUVbWu0.net
今コロナでこもってるだけだからでしょ

354:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-FiuB)
20/05/22 14:06:02 /m0EO8oR0.net
2〜3万の予算で24インチ144hz ips欲しいんですけどオススメってありますか?
Pixioのが安くて良さそうなんですが入荷が6月末みたいなので…

355:UnnamedPlayer
20/05/22 14:40:38.10 X9B3GjQ80.net
2~3月あたりは中国でコロナ爆発で生産が滞ってたしいまは巣ごもりで需要が多いしな

356:UnnamedPlayer
20/05/22 15:33:17.46 WUBTIC0s0.net
なるほど、要因が重なって、今はモニター需要が多いんだね。

357:UnnamedPlayer
20/05/22 16:36:08.95 UC6BYJfhH.net
お勧めもなにも、日本じゃ2万代で24インチIPSで144って買えるのそもそもpixioしかないんじゃ

358:UnnamedPlayer
20/05/22 17:09:26.41 wwUNGYLUF.net
IPSパネル/144Hz駆動の23.8型液晶「Optix G241」がMSIから
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
そうこう言うてたら

359:UnnamedPlayer
20/05/22 18:45:00.89 Ng0+61zW0.net
MSIは無いよな デザインが中国向けばっかり 「金 ドラゴン 赤」

360:UnnamedPlayer
20/05/22 19:12:58.98 T21kx2zK0.net
別に中国でも流行らないんじゃないかと思うけどなあのダサさ

361:UnnamedPlayer
20/05/22 19:25:18.99 Ng0+61zW0.net
まあ、10億人媚びたほうがいいってのはわかるけどな

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-is0F)
20/05/22 19:55:28 drnJ5DBp0.net
144のモニタでゲーム内設定で190とか
出すメリットはないですよね(たまに配信者で見かけるけど)

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e7d-tKWB)
20/05/22 20:06:17 dPS3FxMH0.net
MSIはキャンペーンに合わせて買うと転売して実質安く買える
ヴェノムは5000円以上返ってきた

364:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c9-NhWw)
20/05/22 20:10:04 VEfsp35T0.net
扇風機をoffにするとモニターの画面が真っ暗になってすぐ元に戻るけど何で?

365:UnnamedPlayer
20/05/22 20:18:27.87 8cTvFkYH0.net
ips144hzの24.5が欲しいが選択肢が少ないなぁ

366:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-crVl)
20/05/22 20:26:22 5WNMNsUJ0.net
4Kだと一番広いぞ?
人間の目が何ヘルツまで対応してるのか?わからんが

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-saki)
20/05/22 20:42:05 3zeuLmyK0.net
>>361
電源タップを変えましょう
あれも寿命あります
日光に当たると劣化が早い

368:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 21:14:35 X9B3GjQ80.net
5000円のためにそんな手間かけるとか中学生か

369:UnnamedPlayer
20/05/22 22:28:40.84 BmH2EHSv0.net
日光に当たると劣化
何言ってるんだこのアホw

370:UnnamedPlayer
20/05/22 22:40:42.68 GQleXKr00.net
高温になると充電性能劣化することを言ってるんだろ

371:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-saki)
20/05/23 00:23:37 VS/QcDhf0.net
ケーブルは紫外線で劣化するからな

372:UnnamedPlayer
20/05/23 02:58:36.44 GmFfmhNK0.net
大体黒だから直射日光当たると割と洒落にならない温度になることはある

373:UnnamedPlayer (ワッチョイ d791-I6Yg)
20/05/23 14:26:32 EXaGCDMh0.net
X27iってPCゲーミング用途ならコスパ最強じゃない?
Benqの買おうと思ってたけど1万以上安いならこっちでいいかな

374:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/23 15:22:09 5e79+yZh0.net
以前も出てたけどスペックはともかく今時保証1年ではというお話が

375:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7685-NpNU)
20/05/23 21:06:18 fS3CmNWs0.net
XL2546S
TwitterでBenQ Americaアカウントが今月末までには用意したいって回答してるね

376:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/23 22:02:51 Wy5qIuf00.net
いい情報ありがとう 国内はいつかなー

377:UnnamedPlayer (ワッチョイ fa58-WALC)
20/05/24 11:14:26 yAsE9cXq0.net
親切な方にアドバイス頂けたらと思うのですが、LGの34インチのモニターで、曲面か平面どちらのタイプを買うか迷っています。用途はExcelやPPTを多用する事務仕事です。
どうぞ宜しくお願いします。

URLリンク(www.lg.com)
URLリンク(www.lg.com)

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-crVl)
20/05/24 11:25:55 D5VnfXpE0.net
>>374
スレタイ嫁
ハードウェア板の方がいいんじゃねえかな

379:UnnamedPlayer (ワッチョイ fa58-WALC)
20/05/24 12:32:34 yAsE9cXq0.net
>>375
了解です。ありがとうございます。

380:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-8NR3)
20/05/24 12:37:23 jRKPBf9Q0.net
neweggのVG259QM在庫切れか

381:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-crVl)
20/05/24 12:48:28 6c2dfQtx0.net
VG279QMの、180Hz以下だとオーバーシュート出まくりとの話のELMB-Syncがマシになっているかが気になる。(VG259QM)

382:UnnamedPlayer
20/05/24 16:58:25.11 lav7v4yK0.net
PX247入荷待ち民多すぎやなあ
かわりのなんかねーのかなー

383:UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-crVl)
20/05/24 22:01:03 tjs4L/riM.net
>>379
XG2405-7

384:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/24 23:11:24 W06lcvaz0.net
先週事前告知あった上で3日間だけだけど売ってたんでそれまで待ってたいう人ならアレで大体買えたのでは>247

385:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-1T3V)
20/05/25 00:05:52 WHoHXnc20.net
普通にb&hで買ったけどいつ来るんやろ

386:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/25 10:21:13 shL+c/vF0.net
Twitterで拾ったけど
アマゾンでは来月の22 23に届くらしいよ

URLリンク(i.imgur.com)

387:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/25 10:21:29 shL+c/vF0.net
間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

388:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vNDK)
20/05/25 10:25:18 uQngThmd0.net
どんな間違えだよ

389:UnnamedPlayer
20/05/25 10:34:06.87 V2bl9xkp0.net
8a62-F9QV
こいつどのスレにもいるよな

390:UnnamedPlayer
20/05/25 10:35:23.36 FvNLjeLe0.net
>>379
それより評価良いAOC24G2輸入

391:UnnamedPlayer
20/05/25 10:38:23.84 V8aGyRz2M.net
VG259QM
早くしてクレメンス
RTX2080s買ったのにワイのモニターDVIでしか144hz出ないから
ずっと寝てるんや、、

392:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-8NR3)
20/05/25 11:01:26 FYvN3ftda.net
>>388
なんでneweggで買わなかったの

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-gKvg)
20/05/25 11:44:27 HsJ8aoKh0.net
27GL83A-Bと27GL850
どちらを買おうか悩んでる
液晶パネルの違い(nano ips)でUSB端子があるかどうかの違いだけとの事だけど、
価格差が約1万円

個人的にUSBは必要無いんだけど、1万円分の差額の価値はある?

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7602-f9m4)
20/05/25 13:12:13 fkg04


395:Y720.net



396:UnnamedPlayer
20/05/25 14:31:08.90 OzcFhCfO0.net
>>388
それグラボに初期不良あったら無償交換期間過ぎちゃわないか
SUPER付いてどうなったか分からないけどRTX2000番台の無印の頃は使ってて数日〜2ヶ月くらいの間に
画面に大量のXOが表示されてバグるようになるXO問題があったから特に注意が必要だった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/193 KB
担当:undef