【7DTD】7 Days To Di ..
[2ch|▼Menu]
880:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-vNDY)
20/03/05 21:42:11 NHq7jtUC0.net
>>872
一応出来るのもあるで

881:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-Lqe9)
20/03/05 21:43:56 iJsoDGFJ0.net
柵の角か
Bulletproof Glass Curved Plateって長い名前のコーナーガラスがペイントできればいいんだけどな
Xpath詳しい兄貴カスタムブロックをお願いします

882:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf7-XImW)
20/03/05 21:46:41 vDpqVLsq0.net
>>880
そうなのか
知らなかった

883:UnnamedPlayer
20/03/05 22:03:20.59 iJsoDGFJ0.net
ニコニコにしか動画なかったけど複合タイプのジャイロは離陸がめちゃくちゃ早いな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

884:UnnamedPlayer
20/03/05 22:03:34.33 5iJURWHS0.net
α19で垂直離陸可能なヘリコプタークラフトさせてくれ

885:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-urEW)
20/03/05 22:53:00 llO3K+FAa.net
いい加減、簡易エレベーターみたいなの欲しいな

886:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-byfz)
20/03/05 23:04:40 ytVJYenM0.net
>>885
かなり以前のバージョンの時に内部のデータでエレベーターあるって聞いていずれ実装されるかなと思ってたけど、なくなったのかな。

887:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-6f4G)
20/03/05 23:18:53 fL7BJqgp0.net
みんなのじゃんたれのMOD組み合わせ教えて
自分は(バレルエクステンダー)(クリプルエム)(ドラムマガジン)(トリガーグループ:フルオート)
精度を上げて足を折って機動力を奪いつつの多弾フルオートで仕留める感じ

888:UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-sJ04)
20/03/05 23:30:27 IiVcZHcm0.net
ゲームステージってどうやって確認するんだっけ?

889:UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-sJ04)
20/03/05 23:31:28 IiVcZHcm0.net
>>884
UH-1ヘリとか実装されたらいいなぁ…

890:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-2kja)
20/03/05 23:35:45 KirXo0T50.net
エロMODないの?自キャラでもゾンビが全員全裸美少女になるやつとか

891:UnnamedPlayer
20/03/06 00:19:31.17 jhfyCOQI0.net
スカイリムかな

892:UnnamedPlayer
20/03/06 00:57:39.86 yzh7sS7W0.net
>>888
キーボードのi

893:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-W1fd)
20/03/06 01:22:29 Wh8d6/Pba.net
ラッキーゴーグルって略奪品ボーナス最大10だよね?
どれだけやっても9までしか出ないんだけど…

894:UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-sJ04)
20/03/06 01:28:11 6zVOFrTB0.net
>>892
あざすー

895:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba4-+kph)
20/03/06 02:21:42 QnvhM64j0.net
ジャンクドローンの画像が公式ツイッターにきてるな
modのバリエーションも楽しみ

896:UnnamedPlayer
20/03/06 03:04:23.17 wEZbtmQw0.net
熊頭はMODか
最近のゲームっぽくなってきたな

897:UnnamedPlayer
20/03/06 04:23:35.47 3YD8nScQ0.net
ヘリポートいけるでしょ
工場とかの屋上に直接乗り付けてるし

898:UnnamedPlayer
20/03/06 05:26:24.55 8Crj1ToIa.net
ヘリポートっていうか、鳥人間コンテストみたいな
高台からの落下式ならいけるかも

899:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f30-qyrA)
20/03/06 07:29:05 Ov2YT4wb0.net
DFにはサキュバスかなんか出るんじゃなかったっけ

900:UnnamedPlayer
20/03/06 08:49:40.31 MOsbB5Kr0.net
乳首にピアスついたドエロいのいるだろ

901:UnnamedPlayer
20/03/06 08:59:36.12 mJxCnwyFd.net
超可愛いトレーダーいたらどんな辺境でもそこに住むのに

902:UnnamedPlayer
20/03/06 09:55:40.46 NNfN1KHcH.net
>>885
DFにエレベーター入ってるから、バニラでも実装するだけなら簡単だと思う
自宅の高層化には便利なんだけど、
自分で建てた建物は既存建築物みたく遠くから見えないんだよね

903:UnnamedPlayer
20/03/06 10:05:58.73 3BMQ5fwLa.net
>>868
外側を使うのか ありがとう

904:UnnamedPlayer
20/03/06 10:06:58.64 m6WBsH70a.net
modとかでNPC差し換えとかできないんだろうか

905:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-iSGF)
20/03/06 11:30:36 npkdGOdUa.net
>>902
木の描画距離は長いから屋上に植えておくといい目印になるよ

906:UnnamedPlayer
20/03/06 12:12:01.20 sHBKTvzJ0.net
スタンバトンが不人気な様だけど、スタンバトンとジャンクタレットのスキルが同じ
INTカテゴリにある事を考えると…

907:UnnamedPlayer
20/03/06 12:21:52.28 m6WBsH70a.net
ジャンクタレット弱体化するならスタンバトン大幅強化してもバチはあたらないよな…

908:UnnamedPlayer
20/03/06 12:22:41.66 sHBKTvzJ0.net
ジャンクタレットはスタンバトンの電気で動いてるという事だ(`・ω・´)
ところで自動アップデートで18.4になったけど、
ウッドフレームの形状変更できなくなったの俺だけ?
左クリックと同じく回転ボタンになってしまった。

909:UnnamedPlayer
20/03/06 12:26:04.96 PjR3BbBd0.net
例えINT10まで振ったとしてもパーク無しの野球バットの方が強いからどうしようもない

910:UnnamedPlayer
20/03/06 12:33:59.71 z3ZBsQxCM.net
移動手段の行き着く先はワープと舞空術だな

911:UnnamedPlayer
20/03/06 12:36:44.90 ZD9dFfe6r.net
水の挙動をMinecraftにして欲しいな

912:UnnamedPlayer
20/03/06 12:36:50.72 W00hBEkmd.net
棍棒使ってるけど反対にボコボコにされるのは殴り合いするからですかね?

913:UnnamedPlayer
20/03/06 12:42:34.51 ZD9dFfe6r.net
振りかぶった時に近付いて
振り終わったら離れるものでは

914:UnnamedPlayer
20/03/06 12:53:14.81 9eGsMTvk0.net
手が遅いか間合いを間違ってるか
手が遅いのはPERKで制限されてるからだけど
厳しい兄貴だとその言い訳も許さないでしょう

915:UnnamedPlayer
20/03/06 12:59:23.35 IZG3Eg5P0.net
夜怖くて内職か縮こまってるだけだけど
上手な人の動画見るとそんなの関係ねえ!って感じで普通に外に出歩いてるけどどういうことなの・・・・?

916:UnnamedPlayer
20/03/06 13:09:01.03 DxXWDIsC0.net
スタンバトンは強攻撃で確実に電撃出せるって感じでも良い気がする
それで強すぎるなら内蔵バッテーリーの項目を加えて、強攻撃する度にバッテーリーが減っるって感じで
そしてバッテリーバンクに放り込むと回復させられるとか
(単純に強攻撃での耐久減少が大きいってのでもいいけど)

917:UnnamedPlayer
20/03/06 13:09:54.13 1eT9o7geM.net
夜は地中に潜るものだ

918:UnnamedPlayer
20/03/06 13:11:00.77 1eT9o7geM.net
アタッチメントにbattery詰め込んでダメージアップとかでもええよな

919:UnnamedPlayer
20/03/06 13:18:46.81 DxXWDIsC0.net
>>915
2000時間程遊んでるけど、夜はお家で安全に過ごしてるやで?
動画配信の人達に関しては、あまり温過ぎる設定だと再生数が増えにくいってのあるから、あまり参考にしない方が良いかと
それにインセイン常走設定とかだと昼も夜も変わりなくゾンビ走り回ってるからねぇ

920:UnnamedPlayer
20/03/06 13:22:09.11 DxXWDIsC0.net
>>908
形状選択に使ってたキーを長押ししてフォーム選択
ちょっと面倒になったよね

921:UnnamedPlayer
20/03/06 13:22:16.24 KUghrYHX0.net
>>915
銃があれば走るとかフェラルとか関係ないからね
慣れるとどこで楽に銃が手に入るか分かるし

922:UnnamedPlayer
20/03/06 13:32:37.39 AAWM1R1+d.net
ジャンクタレットは18.3だとイカれてて
今も二台置きは普通に強いしバーターや電気トラップもあるからini10は結局ふる
まあスタンには1もふらないけどな
5で電撃確定、タレットに電気乗るのがバグじゃなくて仕様ならスタンにもふるんだけどね

923:UnnamedPlayer
20/03/06 13:36:25.21 Cg5IZO7A0.net
ジャンクドローンて追従してくるだけなのかな
建物探索中に外で湧いた迷惑壁ドン業者を自動でヤってほしいんだけど

924:UnnamedPlayer
20/03/06 13:44:00.97 UNGB0skz0.net
>>915
どうせ夜にやる事も多いからそれで良いよ
夜勤は探索しかしないマンくらいじゃ無いか

925:UnnamedPlayer
20/03/06 13:51:08.70 NNfN1KHcH.net
>>915
夜は怖いに決まってんだから、地下で隠密するのは当たり前
最近はMODで遊んでるから、ちょっと勇気出して120mタワーつくって引っ越そうか検討中

926:UnnamedPlayer
20/03/06 13:52:03.01 IZG3Eg5P0.net
夜は鉱脈の上に視線隠しに簡易な豆腐小屋作ってそこでひたすら鉱夫やることにするわ

927:UnnamedPlayer
20/03/06 14:22:15.42 rUiMNJ9L0.net
どうせすぐ昼でも夜でも走り出すからあんま関係なくなってくる。暗い分有利だったりするし

928:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-XiQT)
20/03/06 14:38:00 ekHM6D4Oa.net
おもりMODナックルでノックアウトしまくるの気持ちいい…!
やっぱ手数武器は状態異常が輝くね、モンハンで学んだ
その代わりダメージ控えめだから使い込むと耐久の減りも早いデメリットもある
これもモンハンで学んだ

929:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be6-Lqe9)
20/03/06 14:42:58 4jBZvmBS0.net
昼でも夜でも戦闘の準備がなければステルス気味に動くし
見えてさえいれば夜でも拠点周辺くらいは問題なく行動出来たりするよね

930:UnnamedPlayer
20/03/06 14:52:05.10 el1zsaVSd.net
探索ったってクエストも受けずに探索しても旨味少ないし、結局トレーダーの開店時刻に挨拶してトレクエ受けて夕方に帰る、夜は荷物整理とか掘り堀りとかってライフサイクルが一番なんじゃないかとは思う

931:UnnamedPlayer
20/03/06 14:53:11.15 9YW6vLFW0.net
自分も初心者だけど
最初の数日は夜になるとタコつぼみたいな穴に引き籠ってたなあ
掘った音で感づかれるかもと只じっとしてた
最初の銃を手に入れるまでが別ゲーな気はする

932:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-mvVe)
20/03/06 15:04:37 MOsbB5Kr0.net
初手でタレット君来たときの安心感

933:UnnamedPlayer
20/03/06 15:35:14.35 6dFo9VJV0.net
棍棒で殴った音が軽すぎるんだよな
もっとドチャッとかぐしゃっとした湿った重い音がして欲しい

934:UnnamedPlayer
20/03/06 15:36:50.70 AAWM1R1+d.net
初手ジャンクタレットは弾問題もないしある意味チート
なんでジャンクタレットなんて作ったんだろうな、序盤から最後まで強すぎるだろ

935:UnnamedPlayer
20/03/06 15:42:29.97 r4jr1pIZ0.net
タレットはかなり燃費の悪いバッテリー式にしても運用する価値があるし、19じゃその辺の調整してくるんじゃねぇか

936:UnnamedPlayer
20/03/06 15:42:58.53 YD9ZoNV3a.net
>>890
あるけど自分で探せ

937:UnnamedPlayer
20/03/06 15:43:21.96 zgrZC2c60.net
タレットはINT10要求されても違和感無い

938:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-qyrA)
20/03/06 15:53:27 6dFo9VJV0.net
>>926
そういえば大規模落盤したときは入り口に簡易豆腐作ってたの思い出した
あれ以外で落盤なんて経験無いからたぶん豆腐が原因だな

939:UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-nwUp)
20/03/06 16:11:06 9go/8lIwM.net
侵入や前進前にタレット設置→音でゾンビ来る→来たら一緒に迎撃
クオリティ1でいいからタレット有れば違うゲームに
弾はその辺から鉄削ればいいしな

940:UnnamedPlayer
20/03/06 16:22:39.64 RvBN3aRLa.net
オートタレットさんが息してない

941:UnnamedPlayer
20/03/06 16:39:25.65 z5AXVIiB0.net
チキンな俺は銃があっても夜は地下に籠もって採掘してる方が落ち着く

942:UnnamedPlayer
20/03/06 16:43:57.12 FnF2xVrG0.net
オートタレットはガチンコ罠拠点でホードの時に使うから…
t5の建物さえ配置さえわかってればジャンクタレット一つで簡単にクリアできるからなぁ

943:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-yVVr)
20/03/06 17:12:15 TYt40CPoa.net
買って2週間ずっと固定マップ?でやってたけどランダムマップに移る人の方が多いんけ?

944:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-qyrA)
20/03/06 17:16:38 6dFo9VJV0.net
固定マップは配置とか考えられてるからいいんだけど狭くて飽きる
10K、12Kマップでトレーダーと街の数を少なくして(トレーダーなしもOK)何も無い雪山の中からスタートする心細さがいい

945:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-iIwx)
20/03/06 17:18:00 r4jr1pIZ0.net
そんなもん好きにしろ
固定マップは計画が立てやすい反面変わり映えしない
ランダムマップは発見の楽しみがある一方で運が悪いと苦労する

946:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-qyrA)
20/03/06 17:20:49 6dFo9VJV0.net
高い山に登るか木枠50個積み上げて高いところから大きな街を探せばまあ何とかなるさ

947:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-byfz)
20/03/06 17:29:08 XUrGp1OJ0.net
>>943
最初固定やって次ランダムって人がほとんどかなとおもうよ。

948:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-Lqe9)
20/03/06 17:33:55 UJPAFtuz0.net
>>943
固定マップだと、ある程度やると、どこに何があるか分かっていて
冒険する楽しみがなくなってくる。
で、ランダムでやりだすけど、久々に固定をやると地形の出来の良さを改めて知ることとなる。

949:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-cEUl)
20/03/06 17:49:56 m6WBsH70a.net
ジャンクタレットを弱体化するのではなく、電力を使うタレットを強化するか
コスパと性能を上げるでも良し、電力を確保しやすくなるとかでも良し

950:UnnamedPlayer
20/03/06 18:12:19.62 el1zsaVSd.net
固定マップは初めてすぐに北東の大きな街に行ったらいきなりゾン犬に追いかけ回されたのがトラウマ

951:UnnamedPlayer
20/03/06 18:14:01.99 sjLRsIQ6d.net
ジャンクタレットはどこでも起動可能かつ実質弾無限&無限に怯むから
電動タレットくんはそれこそバッテリー式になって持ち運びできてかつ威力滅茶苦茶高くないと使わないな

952:UnnamedPlayer (JP 0H3f-hJc5)
20/03/06 18:19:46 jwVOPWw6H.net
バージョンごとに固定マップも大きく変わるとかならいいんだけどな

953:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcb-kER5)
20/03/06 18:26:38 +tk/HTa60.net
ジャンクタレットはピストルの1/3位の基礎攻撃力だから
難易度上げるとそんなでもない

954:UnnamedPlayer (スップ Sdbf-tRZq)
20/03/06 18:36:04 zaESHfG9d.net
50日くらいで諸々やり終えてまず死ぬ事無くなったら新ワールドの繰り返し

955:UnnamedPlayer
20/03/06 18:40:24.27 Y4sAVh+7M.net
ジャンタレの強いは攻撃力じゃなくて弾幕による孕みだからな

956:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-xiWk)
20/03/06 18:51:29 9eGsMTvk0.net
クレジットに主要メンツ以外に地図作製で何十人もの名前が流れてくるんだけど
バイトを雇って一気に人海戦術で作ったよってことなんじゃないの
だとしたらもうでき上がった素材でいろいろいじくるしかないんでは
ゲーム製作の内情を知らないから意味を取り違えてるのかもしれないけど

957:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-4muP)
20/03/06 19:11:19 i7aEyN+y0.net
スカベンジャーで8日目、T1の回収任務中品質6が!

粗末な弓だけど

喜ぶか悩む

958:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-2uCv)
20/03/06 19:11:43 rifWox6n0.net
鉄の塊吐き出してるからひるむのはわかるが…
あれ怯みほぼ確実に入ってない?

959:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf7-6Thx)
20/03/06 19:12:33 jDCvBElI0.net
構えてる最中にリロードすると
リロード終わったあともう一度構え直すのなんとかならんか

960:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2b-xiWk)
20/03/06 19:18:55 FgoN62WG0.net
>>959
あれほんとうっとうしいよな

961:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-Lqe9)
20/03/06 19:19:56 SjIiTIMn0.net
>>955
ジャンタレで孕ませるとかナニ打ち出してるんだよ

962:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc0-xjS4)
20/03/06 19:20:52 rUiMNJ9L0.net
他にもっと調整するものあると思うの、ライフル2種とか

ゾンビ孕ませて喜ぶとか上級者すぎない?

963:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-Xzyn)
20/03/06 19:26:55 zjZFdDYw0.net
というかジャンタレ弄るならINTで強化できる武器をもっとだね……スタンバトンも上位版ないし

964:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f87-LuC3)
20/03/06 19:28:11 rcQ2UQd10.net
そういえばハンティングライフルリロードしてる時ボタン連打してると2発撃てるよな

965:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-Bud4)
20/03/06 19:30:10 gJ3nvOEGa.net
>>956
プレハブの話じゃね
異論な人が作ったの追加したとか

966:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-2uCv)
20/03/06 19:33:09 rifWox6n0.net
>>963
弱体化したジャンタレ+無振りの武器で殲滅には余裕があるし
補助スキルが強いから流石にさらにほかの武器まで強くなるスキルきたらiniが強くなりすぎないか?
ホードも序盤ini振って電トラダーツだけでくっそ強いのに

967:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-Bud4)
20/03/06 19:38:10 gJ3nvOEGa.net
ホーボーシチューはほぼシチュー

968:UnnamedPlayer
20/03/06 19:57:49.19 9eGsMTvk0.net
>>965
The Cartgraferとなってるからそれは違うと思う

969:UnnamedPlayer
20/03/06 19:58:50.11 9eGsMTvk0.net
grapherだった

970:UnnamedPlayer
20/03/06 20:04:05.60 pbiNFsQc0.net
なにこれ、ログイン次するたびに持ってるバックパック落ちた状態から始まる、、、
このデータもうダメ?

971:UnnamedPlayer
20/03/06 20:06:04.44 rifWox6n0.net
ゲームを開始するときに設定を変えよう

972:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-o7cO)
20/03/06 20:14:17 7wAuaBnf0.net
>>959
俺はリボルバー装填後にシリンダー回すアクションが腹立つ
目の前にゾンビ迫ってたりするともう本当にお前は何をやってるんだと

973:UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-2RQi)
20/03/06 20:21:33 EG3+POqy0.net
俺のリロードはレボリューションだ

974:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-o1n2)
20/03/06 20:34:17 xA8NLgfG0.net
クロスボウ使ってると照準の収縮が遅い(取り回しの低さ)がどうも気になる
レーザー照準器とリフレックスサイトで取り回し上げてはいるんだけど他になにかあるかな?

975:UnnamedPlayer (アウアウクー MM4f-fYpJ)
20/03/06 20:57:29 p6jEKsduM.net
火炎瓶量産したいけどオイルもガソリンもねえなあ。

976:UnnamedPlayer
20/03/06 21:03:53.41 pbiNFsQc0.net
>>971
直りました!
こんな設定あったの初めてしりました。
いつの間にかいじってたみたいです。ありがとう。

977:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Inmc)
20/03/06 21:21:50 sHBKTvzJ0.net
>>920
ありがとう。できた。
長押しメニューは回転方向の他にもあるのを忘れてた。

978:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-Ff7g)
20/03/06 21:25:01 ZLZvDuRM0.net
nitrogenでマップ作ってるんですけど
Redneckってなんですかね?

979:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f30-qyrA)
20/03/06 21:36:07 ttsW6gGn0.net
ReadmeのPOIセクションに全部書いてある
気になるなら隅々まで読んどいたほうがお得だよ

980:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f22-dSOb)
20/03/06 21:45:18 tw9l/0Ml0.net
棍棒で使っててゾンビにボコボコにされてる素人ですが、防具ってライトアーマーだとダメなんですかね?

981:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2b-xiWk)
20/03/06 21:46:44 FgoN62WG0.net
選ぶ自由がある頃にはどうでもよくなるから気にしないで拾ったもの着てればおk

982:UnnamedPlayer (アウアウクー MM4f-fYpJ)
20/03/06 21:49:39 p6jEKsduM.net
爆発矢は格子を通過できるってマジ?

983:UnnamedPlayer
20/03/06 23:07:11.82 sHBKTvzJ0.net
>>970 >>980
次スレ宜しく。
ホードを32体設定でなんとか凌げた。
ホード中に弾を40発くらい装填できるスーパーハンティングライフルが生まれた。
使い切ると元に戻るけど。

984:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f22-dSOb)
20/03/06 23:27:26 tw9l/0Ml0.net
申し訳ないですが立て方が分かりません。

985:UnnamedPlayer
20/03/06 23:35:37.32 pbiNFsQc0.net
【7DTD】7 Days To Die 201日目
スレリンク(gamef板)

986:UnnamedPlayer
20/03/06 23:40:19.39 sHBKTvzJ0.net
>>985

テンプレの2は他人が貼った方がいいの?

987:UnnamedPlayer
20/03/06 23:45:58.84 sHBKTvzJ0.net
よく知らんが保守しないと落ちるようだから2を貼ってくる。

988:970
20/03/06 23:51:49.10 pbiNFsQc0.net
すいません、連投とかで2が貼れんかったです。
初めて立てたのでよくわからず。

989:UnnamedPlayer
20/03/07 00:03:07.16 SRLmlTiy0.net
立て乙 むこうはもう保守保守ってやってっていいのか?

990:UnnamedPlayer
20/03/07 01:07:48.45 lXWUJ3jT0.net
どのクエストがどのトレーダーで受けたのか分かるようにしてくれたらいいのに
あとマップにマークできるアイコンの種類も増やしてほしい
単純な〇とか△とか使いたい
こういう要望ってどこに書けばいいんだろ?

991:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7c-xiWk)
20/03/07 02:05:10 zJkRN6kp0.net
こことか
URLリンク(forums.7daystodie.com)

992:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc0-Lqe9)
20/03/07 02:12:37 SRLmlTiy0.net
マップにいろいろ書き込めるようにしてほしいね

993:UnnamedPlayer
20/03/07 02:23:42.12 aqB5q4gl0.net
保守終わってないぞ

994:UnnamedPlayer
20/03/07 02:24:59.23 lXWUJ3jT0.net
>>991
ありがとう
え、英語かぁ、、、敷居高いわぁ
うん基本あっちのゲームだもんね当然だよね

995:UnnamedPlayer
20/03/07 02:27:09.65 aqB5q4gl0.net
>>975
2週目迄ならトレクエで貰えるからそれで
3週目迄にレシピケミステないなら取った方が良いとは思う
ビーカーはラッキー上げれば出やすい

996:UnnamedPlayer
20/03/07 02:42:01.65 ZN+2k1JW0.net
原文(日本語)と翻訳文(グーグルでいい)両方まとめて書き込めばええんやで

997:UnnamedPlayer
20/03/07 02:44:02.77 d8/jtzWF0.net
日本人はこういうゲーム買ってくれんからね仕方ない
英語は簡単なのでいいから覚えておくと便利だね、まあ自動翻訳でもいいけど
pcゲーやってると頻出英語くらいはなんとなくわかってくる

998:UnnamedPlayer
20/03/07 04:56:31.92 sX//MXI1M.net
smgのモデル?現物?ってmp-5って銃でいいんですか?

999:UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-ubwo)
20/03/07 06:09:04 8XCMKmBqM.net
もう201目かはやいな

1000:UnnamedPlayer (JP 0H8f-Lqe9)
20/03/07 06:15:27 ipTvzvDAH.net
超致命的バグを見つけたんですが質問いいですか?

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 42分 54秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1561日前に更新/207 KB
担当:undef