【7DTD】7 Days To Di ..
[2ch|▼Menu]
336:UnnamedPlayer (ワッチョイ d15d-zGDE)
19/11/16 15:15:10 y5DhzKqM0.net
メシを作る機会がまったくないからもう少し食糧問題あっていい
以前のバージョンはメシが枯渇状態だったから畑作ってモロコシとジャガなど植えてたけど
最近は探索してるだけで山ほど食料あるから畑作る意味ないわ
シャム工場クエ繰り返すだけで溢れかえるぜ

337:UnnamedPlayer
19/11/16 15:21:10.07 jknzHxM40.net
そういやジャムパンって30以上満腹度上がるんだよな
シャムシチューにしないと、と思ってたわ
医療関係の場所漁ってるとビタミン剤余って来るから消化するのに丁度いい

338:UnnamedPlayer
19/11/16 15:26:29.27 jQYKwwRaM.net
はやくしろ、まにあわなくなっても知らんぞ!

339:UnnamedPlayer
19/11/16 15:26:48.70 jQYKwwRaM.net
すまない間違えた

340:UnnamedPlayer
19/11/16 15:29:18.25 guGnWvuz0.net
今まではシチューにするから取っておくか、って思ってたけどもうそのまま食うぐらいしかないな
固めてカビパンにする意味もあまりない

341:UnnamedPlayer
19/11/16 15:32:17.79 VuRhGdA9p.net
>>319
そらツルハシ以上あればなぁ
探索マンだとラッキールーターとチャリは必須だし、マイニング系は2週目以降だ

342:UnnamedPlayer
19/11/16 15:32:50.76 OqCxZ0Xb0.net
ティア5用の建物もっと増やして欲しいな、内部覚えてる建物の往復と拠点の修復のみになってくると飽きる
安定してその状態に持っていくまでが最高に楽しいゲームではあるけど

343:UnnamedPlayer
19/11/16 15:34:48.07 9HIeLa9H0.net
クエストで荷物は見つかったのにエリアを隅々まで探してもクリアエリアにチェックがつかないんだけどバグってことはないですか?

344:UnnamedPlayer
19/11/16 15:36:39.75 +462w2oO0.net
>>325
a18はワイプ必須級の変更点は今の所無かった気がするから気にする程でもないかな
特定のプレハブを探すにはこのスレのテンプレにあるサイト使うのがいい
運が悪いと探してるプレハブが1つも生成されてないこともある
>>327
シャム工場のクエが出てる段階でまだ食糧難だとしたら初心者は全員餓死してる
>>331
これで安心して拾った瞬間すぐ捨てられるようになったね!探索時の枠に余裕ができる

345:UnnamedPlayer
19/11/16 15:38:08.82 OqCxZ0Xb0.net
>>334
荷物回収&殲滅クエって事なら鳥を見逃してると思う屋根の上とか窓の外とか探すと良い

346:UnnamedPlayer
19/11/16 15:38:16.55 VuRhGdA9p.net
>>333
建築を楽しもうぜ
最近は掘りと囲を作って平地で暮らしてる
正面からしか来ないからスパイクが生きる
高床なんてオサラバだぜ

347:UnnamedPlayer
19/11/16 15:41:25.94 VuRhGdA9p.net
>>335
ビタミン剤前提なら優良飯だから持って帰るわ

348:UnnamedPlayer
19/11/16 15:42:53.49 VuRhGdA9p.net
>>336
そういや今回まだフレーム置くと出現する奴見てないな
なくなったんかな?

349:UnnamedPlayer
19/11/16 15:48:54.15 UWeC1ynqM.net
>>335
じゃあ、このままやってみます
ありがとう!

350:128
19/11/16 15:49:05.96 t8s6YIqe0.net
プレーヤーキル無しに設定すると手りゅう弾で自爆しなくなるって聞いたから試したが本当だった
これ取り囲まれたときゾンビに赤手榴弾投げればいいって事になるから問題だな

351:UnnamedPlayer
19/11/16 15:57:38.16 9HIeLa9H0.net
>>336 方位メーターに黄色の○が出てるのに気づいたんで探し回ったらひさし?の上に鳥がいました。
どうもありがとう。

352:UnnamedPlayer
19/11/16 16:04:47.21 +462w2oO0.net
相変らずランダムマップ生成は弄られていないみたいなので
>>128のNitroGenってツールを使ってみることに
自分の低スペ(強制グラボ不使用のCPUのみによる生成)だとゲーム内で普通に4kサイズ作ったら生成に18分かかったのに
NitroGenのデフォルト設定のままで4kMAPを作ったらたった24秒で生成されて笑ったww
設定色々弄繰り回して更にマップガチャも容易にできそうで良いね
ちなみにデフォ設定8kサイズは135秒で生成できた

353:UnnamedPlayer
19/11/16 16:06:54.64 lGglBvx20.net
みんな金庫こじ開け派に回ると、次はロックピックで優しく開けないと中のアイテムが減るとかになるかもしれんと思った

354:UnnamedPlayer
19/11/16 16:10:45.42 guGnWvuz0.net
あまり厳しくされるんならT5に出てくるようなガチガチチェストはスルーするかな

355:UnnamedPlayer
19/11/16 16:21:45.78 GIbi48CI0.net
ロックピックひでぇな
これからはオーガで壊すかな

356:UnnamedPlayer
19/11/16 16:24:11.29 ITpWyTSsa.net
プレイヤーのブロック破壊を上げてツールで叩けばいい
ドアもピック出来ると戦略も変わるのにな

357:UnnamedPlayer
19/11/16 16:34:11.62 guGnWvuz0.net
QL6スチールつるはしほしい…
岩が二発で壊れるようにしたいんじゃ

358:UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-zGDE)
19/11/16 16:46:09 9JMILc3d0.net
> You can ride the bike in turbo mode with no stamina
よく見たら自転車スタミナ0ターボも修正されたんだな。

359:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-4m55)
19/11/16 16:47:04 +462w2oO0.net
>>348
ブロックダメージ95の品質6鋼鉄つるはしに
ダイヤブレード、石ダメージ、鉄ダメージ、スタミナ軽減グリップ付けて表記上はブロックダメージ120
これにマイナー69のLv5で岩への与ダメージ246という悲しみ

ワイプしないでセーブデータ読み込んだら、周辺の木の情報がリセットされて拠点周辺が木に囲まれて森になったw

360:UnnamedPlayer (ワッチョイ 05b7-AofA)
19/11/16 16:49:59 guGnWvuz0.net
>>350
ブロックダメージはそれ以上いかんかなあ……
最高級品を選別してそれだとちょっと悲しい

361:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7c-K65o)
19/11/16 16:55:21 2e6SM8NB0.net
そういや鋼つるはしa18でほぼ使わなくなったな
意外とオーガーのが早く見つかる

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-ehMz)
19/11/16 16:56:07 cl5AsdAC0.net
18はオーガー結構でやすいな
スチールツール自作前には毎回でてるわ

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a3-iGNt)
19/11/16 17:00:34 2Y5IMuy10.net
スチールツルハシより結局アイアンツルハシずっと使ってたな

364:UnnamedPlayer
19/11/16 17:09:47.00 xMzTyQzC0.net
NitroGenってツールとはなんぞや
4k×4kと8k×8kは10分、12k×12kで生成したら6時間、16k×16kで生成しても6時間かかるの疲れたからどこにあるんだ教えてくれ

365:UnnamedPlayer
19/11/16 17:09:59.27 MBElGdKI0.net
鉄ツルハシより先にスチールツルハシ来たので序盤から岩かち割りまくってる
生コン作りに助かる

366:UnnamedPlayer
19/11/16 17:21:08.08 +462w2oO0.net
>>355
nitrogen 7dtdでぐぐれば一発で出る
それでも分からなければMODスレへ

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eb2-iGNt)
19/11/16 17:25:21 xMzTyQzC0.net
>>357
URLリンク(7daystodie.com)
これだよな?

368:UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-zGDE)
19/11/16 17:26:58 9JMILc3d0.net
ランダムマップの端っこって海だから、ぶっちゃけ8kx8kでも探索する範囲は6kx6kくらいだわ。
かなりマップを無駄に作ってる感があるから島マップは今後なくなってほしい。

369:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eb2-iGNt)
19/11/16 17:36:36 xMzTyQzC0.net
>>359
12kとか16kにしてみるといいぞ
橋が架かる

370:UnnamedPlayer (アウアウクー MMd1-ig3z)
19/11/16 17:42:33 jokiBkgFM.net
気遣ってmodスレ行けって言われてるのに
エアプか?

371:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eb2-iGNt)
19/11/16 17:45:31 xMzTyQzC0.net
MODスレに既に貼られてたみたいだな
すまん

372:UnnamedPlayer (ワッチョイ d147-zGDE)
19/11/16 17:48:17 jBQfdT7Y0.net
腐肉たくさん出るようになるのか
ホーボーシチュー民のおれによし

373:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e88-6bjl)
19/11/16 17:48:23 mTIf1mpK0.net
ワイプのアプデやああああ

374:UnnamedPlayer (ラクッペ MM25-d/NV)
19/11/16 17:53:16 7uFk+IdqM.net
アプデ来たんか
24時間遊んだワールドともお別れか
青M60で無双したのは楽しかった

375:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-XAiE)
19/11/16 17:56:36 aMzpLTOsa.net
今回18.1b8から18.2b2へのアプデはワイプいらんぞ

376:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b2-1tPU)
19/11/16 18:04:47 3fvHYCG+0.net
最近友人に誘われて始めたんだがソロとマルチでゾンビの射程が違うのは仕様なんです?
マルチだと槍でも装備してるんか?ってくらい遠くからパンチが当たる

377:UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-fWeJ)
19/11/16 18:06:15 X/UGGxPPr.net
>>367
なんでかって?
それがこのゲームだからだ

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-ehMz)
19/11/16 18:11:08 cl5AsdAC0.net
>>367
これでも前よりマシなんだぜ

379:UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a1-FzF6)
19/11/16 18:13:33 Ob8dE2CS0.net
>>367
このゲームのマルチモードのゾンビは波紋法を使えるのでパンチが伸びます

380:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-O62p)
19/11/16 18:17:31 VuRhGdA9p.net
7日でオーガーレシピ出てモーターツール10個出たからオーガーまで近いな
車関係からよく出る
因みに石斧以外ツール一回も振るってない
探索楽しいぜ

381:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-O62p)
19/11/16 18:19:07 VuRhGdA9p.net
結局本探しが最終目的だよなぁ
往復少なくしたいから車欲しいわぁ

382:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b2-1tPU)
19/11/16 18:28:50 3fvHYCG+0.net
>>368 >>369 >>370
了解ですwクソAIMだけど大人しく鉄砲撃っときますわ

383:UnnamedPlayer
19/11/16 18:36:55.08 8hUGWKGqa.net
本はシークレットスタッシュのをよく買ってるわ
補完するのに丁度良いんだよな

384:UnnamedPlayer
19/11/16 18:59:17.99 SS3ZFOHm0.net
弓全然使ってないんだけど火矢でゾンビ燃やしたら強そうって思ったけど実際どうなん?
あと柵ごしに爆弾矢撃てるなら迎撃につかえそう

385:UnnamedPlayer
19/11/16 19:18:37.39 jknzHxM40.net
>>374
30日間3日毎に数件探したけど、最後の方は被りまくりだった
種レシピは多分売ってくれない(まあいらんけど)
民家なら数冊見つかるからそんな変わらない気がする

386:UnnamedPlayer
19/11/16 19:34:31.22 nKCa8CDUM.net
弓に期待してるのは静音性とそのステルスによるダメージボーナスなので、スチール矢から攻撃力落としてスリップダメージで稼ぐ火矢の用途が思い浮かばないな
爆発物に関しても柵じゃなくてコンクリ横棒のほうが耐久とメンテナンス性に優れてるので投擲爆破でいいかなってなる
爆破矢は表示ダメの半分が矢のダメージ、もう半分が爆破ダメなので、爆発物ジャンルではコスパ悪目
矢としての攻撃力はとても高いのでその点で用途がありそう?

387:UnnamedPlayer
19/11/16 19:39:52.15 YXfCqFb10.net
トレーダーのクエ報酬で爆発矢あったらそれにしてるな75本ももらえるし
報酬部屋前とかの敵とかまとめてぶっとばしてると楽しい

388:UnnamedPlayer
19/11/16 19:50:21.66 3JK8pbcGp.net
ブロック被ダメ4倍設定にしてるから今まで通り鍵はドリルとかでこじ開けるのが安定だな
トレーダーのガンセーフ拝借するのが面倒になるか

389:UnnamedPlayer
19/11/16 19:58:25.90 83ISvv+Xa.net
>>203
トレーダー行って報酬受


390:け取りまでした? クリア条件まで充たした上でやったならわからぬ >>341 「1日1個の手榴弾で敵を寄せ付けず」ってやつだな(適当)



391:UnnamedPlayer (ワッチョイ e140-5gab)
19/11/16 20:19:42 lGglBvx20.net
レベルだいぶ上がりやすくなって助かる

392:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/16 20:21:42 RaznVfKLp.net
>>379
これ開けさせたいのか、そうでないかわからんなぁ
1発で開くのが30%、2回が30%、3回が40%とか単純で良いのに…
バッキンバッキン折れると萎える

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-m6rY)
19/11/16 20:23:44 MBElGdKI0.net
自転車の次はジャイロ作ろうかなと思ってたけど積載量考えるとやっぱり車かなあ
パーツ設計図は買ってシャーシ設計図は拾ったので20日目を待たずに作れそうだ

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-zGDE)
19/11/16 20:24:35 wCkZwjwp0.net
最初のチュートリアルで指定されたトレーダーに着いた時にピッキングツールを持っているとトレーダーの背後のガンセーフを開けてたりするw

395:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-m6rY)
19/11/16 20:29:31 MBElGdKI0.net
髭さんは本じゃなかったっけ
いつも何かしら2冊くらい貰ってるけど今回はいきなりシチューと黄茶のレシピでありがたかった
種芋揃うまでシチュー作成は無理だったけど

396:UnnamedPlayer (JP 0Ha6-OS/7)
19/11/16 20:51:48 Zr2BxModH.net
50日目だけどガレージのトレーダーの金庫から品質6タレットが出てきたことがある

397:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8655-Aogd)
19/11/16 20:52:53 jknzHxM40.net
>>383
正直一長一短だよ
チャリ
2-3日で出来てガスいらず、序盤のお供。スタミナ消費が修正されたので最強の乗り物でなくなった
ミニバイク
チャリの修正入ったため復権なるか?遅いけど荷物はまあまあ乗る
世紀末バイク
スピード感、積載量、燃費が良バランス。安心安全安定のAAA

驚きの積載量、走るストレージ、家なんていらない。燃費、スピードはうーん?
ジャイロ
障害物なんてなんのその、最短距離で行けるので他の乗り物より速い場合多い。周囲を見渡せるのでトレーダー等発見しやすい。燃費が弱点だけどガスなんて湯水。屋上のお宝取ってあばよとっつぁあ〜ん。

398:UnnamedPlayer (ワッチョイ eee6-Ks/Y)
19/11/16 21:01:32 Y7PwBL7Q0.net
シャムチャウダーの材料がサンドイッチから缶詰になったのか
今まで貯めこんでたサンドイッチどうしよう…

399:UnnamedPlayer (ワッチョイ 829a-Ks/Y)
19/11/16 21:04:31 jNVgW3fo0.net
ジャイロで目的地まで行って帰りは車を使うんだべ
大したもん出なかったらアイテム厳選してジャイロで帰ればいい

400:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-iZ7S)
19/11/16 21:07:36 1EZcribW0.net
ゆーてジャイロコプターもまあまあ積めるしなあ
世紀末バイクとジャイロコプターでいつも行ってるわ

401:UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-zPqM)
19/11/16 21:11:49 3//1Vj/f0.net
車にMODでフォージやケミステ搭載出来るようになったらホントに家いらんなw

402:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/16 21:17:15 RaznVfKLp.net
>>388
ビタミン剤で食えば2個で1日過ごせるで

403:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa89-OS/7)
19/11/16 21:22:41 bCW0m6bva.net
乗り物がゴミ踏んでもすぐ削れなくなったのに対し、高度ダメージ無効がなくなったから、
ちょっと着地が荒いだけですぐ削れるジャイロは相当柔らかく感じる

404:UnnamedPlayer
19/11/16 21:39:03.21 2e6SM8NB0.net
着地寸前に降りるんやで(ニッコリ

405:UnnamedPlayer
19/11/16 21:46:03.67 t8s6YIqe0.net
>391
それカタクリズムDDAだ

406:UnnamedPlayer
19/11/16 21:47:46.95 fi3QxMAXa.net
初めてランダムマップでやろうと思うんだけど高度な生成って何でしょうか?
普通に作るのと違うの?

407:UnnamedPlayer
19/11/16 21:53:56.91 MhTxZc4g0.net
ポスポスポスポス

408:UnnamedPlayer
19/11/16 21:56:19.07 evhuIKk


409:d0.net



410:UnnamedPlayer
19/11/16 22:04:41.86 G2rtakP7a.net
ソロなら車を分解しまくれば足りるんじゃないかな
マルチは地獄

411:UnnamedPlayer
19/11/16 22:10:54.53 m+LLbL840.net
貯水タンクが欲しいが深さ2m以上にするのはどうすりゃいいんだこれ

412:UnnamedPlayer
19/11/16 22:13:09.44 +462w2oO0.net
新規ワールドでスキル無しロックピックで金庫がちゃがちゃ開けて回ってみたけど
体感で以前よりかは開けにくいかな?って思うくらいだけどまだまだ十分に使えるね
ただ現状だとロックピックか物理的な脳筋こじ開けかの二者択一状態で
ショットガンや爆薬で開けてる人皆無じゃないのってくらいのコスパの悪さの方が問題だと思う

413:UnnamedPlayer
19/11/16 22:23:46.87 cl5AsdAC0.net
c4はダメージ7500でいいわ

414:UnnamedPlayer
19/11/16 22:26:24.03 3//1Vj/f0.net
洋ゲーRPGの例だと宝箱を解錠せずに破壊してこじ開けた場合は
中身の一部が壊れてスクラップになる…なんて仕様のものがあったな
差別化の予定とかはあるんだろうか

415:UnnamedPlayer
19/11/16 23:19:01.03 8ZWcq8m/0.net
ゾンビは馬鹿かつ雑魚でいいから油断できないほど強力な敵NPC実装してくれ
いつになったらバンディット実装されるんだよ

416:UnnamedPlayer
19/11/16 23:31:23.74 2Hm6BmnEM.net
マイクラのトロッコみたいなん追加するモッドないん?

417:UnnamedPlayer
19/11/16 23:33:14.93 MBElGdKI0.net
トレーダーからバンディット拠点襲撃クエスト受けてお宝ざっくざく

418:UnnamedPlayer
19/11/16 23:40:40.40 0xLZ9R7Pr.net
たまにマルチで建物や草とか読み込まなくなる現象はおま環なんだろうか

419:UnnamedPlayer
19/11/16 23:57:54.00 Yym8DLVM0.net
ワイプせずb2してたら、一部のブロックが木に変わってた
石壁の中から木が生えてたわ

420:UnnamedPlayer
19/11/16 23:57:57.46 tesl085P0.net
>>400
水の上に水を乗せる
レティクルは乗せたい壁がやりやすい
完全に囲めば簡単だがそうでないならやって覚えるしかない
水の動きは難しい
離れたとこらへんに1マス掘って水撒いとけば無限に汲めるから撒いたら汲む

421:UnnamedPlayer
19/11/17 00:02:06.48 n5j+Hf450.net
>>404
ここの開発の感覚だと突然死んで?!ってなって確認したら敵NPCの遠距離からの神スナイプとかやりそう……
そもデモリッシャーの自爆攻撃がベトコンやらイスラマーなテロリスト戦法ぽい

422:UnnamedPlayer
19/11/17 00:02:09.65 HRyR0V4l0.net
>>399
ティアXの取水塔あるマンションならベッドもあるし車もある
ただあれは殲滅に時間かかる
ネジは作れても良いんじゃないかなー

423:UnnamedPlayer
19/11/17 00:04:49.68 JeJfv7Sz0.net
留守の拠点を狙って悪さしてくるバンディットとかいたらいやだなあ・・・w

424:UnnamedPlayer
19/11/17 00:06:14.93 SYR39/+s0.net
トレーダーのクエストにT6ってあるの?それともこれmod入れてるのかなぁ

425:UnnamedPlayer
19/11/17 00:08:50.04 NeWv5ciF0.net
ジャイロコプター燃費悪い気するんだけど
気のせい?

426:UnnamedPlayer
19/11/17 00:10:04.22 HRyR0V4l0.net
>>410
スタベのバンディットは神エイムだったな…
唯一常勝するなら玉石を壁にするしかない

427:UnnamedPlayer
19/11/17 00:13:18.86 n3pdP98x0.net
ジャイロコプターのいいところは直線で目的地に行けるところ

428:UnnamedPlayer
19/11/17 00:16:38.56 w+38O4nOp.net
>>414
クッソ悪いよ
4sで1%減るから7分持たない
ただ早いからな
一応ダッシュしなきゃ悪くない燃費
更に惰性走行も長いからグッと燃費良くなる
俺はスピード重視でガンガンガソリンをぶち込む

429:UnnamedPlayer
19/11/17 00:30:31.32 PBwhP+xn0.net
シイタケが貯まり過ぎるから関連料理ほしい今日後の頃

430:UnnamedPlayer
19/11/17 00:30:42.64 41nN9yBD0.net
ちょっと掘れば使い切れない程溜まるし燃費なんかまるで気にならないけどな

431:UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-6HYk)
19/11/17 00:35:34 z8UW3/mI0.net
>>409
できた、サンキュー
やっと水汲みから解放された

432:UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-zGDE)
19/11/17 00:36:40 0ClzpHn00.net
畑必要ないから俺もキノコばっかり増えていくわ。

433:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d6d-QuGc)
19/11/17 00:37:41 yhD/T9tk0.net
誰かお願いします。ワールド生成する時になぜかコンソールが開いて「プレイヤーデータを作成しています」から全く進まないんですが何か分かる人いませんか?

434:UnnamedPlayer
19/11/17 01:01:14.07 l1zRBeW70.net
データが破損してる可能性が高い
整合性のチェックだとかワイプだとか再インストールだとかを試しては?

435:UnnamedPlayer
19/11/17 01:27:04.29 VBtJIEM20.net
ついに死んでしまった…
しかも死因が自分の投げた火炎瓶とか泣きたくなる…
油断大敵って大事な言葉だね

436:UnnamedPlayer (ワッチョイ d238-Ks/Y)
19/11/17 01:41:20 EqQNJhs20.net
本のファンファーレが鳴るころにはそのワールドに飽きている

437:UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-1knO)
19/11/17 01:42:31 SuHP7Zgvd.net
本当の敵は己自身

438:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eb2-XAiE)
19/11/17 01:42:31 yqiwI9dJ0.net
>>413
一応設定されてる建物は現状無くなったがxml上ではある

439:UnnamedPlayer (ワッチョイ 891e-D+yz)
19/11/17 01:50:46 vUBEXIZP0.net
コマンドで出したトレーダーどうやって消すんだ…

440:UnnamedPlayer
19/11/17 01:59:05.65 95DTGrei0.net
ジャイロやめて18日目にトラック作ってしまった
やっぱり収納多いと便利だわトレクエ二件周っても十分足りる

441:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-6zVu)
19/11/17 02:17:39 BlHAISW00.net
トラック作った事ないけどストレージパンパンにしてたら宝探しの時開けた穴に落ちた時とか大変では?

442:UnnamedPlayer
19/11/17 02:26:14.27 95DTGrei0.net
即席で保管箱作って荷物移動しちゃえばいいよ
ミニバイクで街中の道路の大穴に落ちて一度やってるw

443:UnnamedPlayer
19/11/17 02:41:45.04 PBwhP+xn0.net
もうすぐ70日目だけど光し者がまだ来てないな

444:UnnamedPlayer
19/11/17 02:52:26.37 UHWBdudG0.net
49日目から爆せし者が出てきたうちとは大違いだな

445:UnnamedPlayer
19/11/17 03:08:42.36 w+38O4nOp.net
>>429
トレーダーの目の前にストレージ置いて帰宅する時に選別して持って帰ればいいじゃん
ジャイロならティアX以下3件以上全漁りできる

446:UnnamedPlayer
19/11/17 03:10:49.91 w+38O4nOp.net
>>431
旧verだと良くあったなぁ

447:UnnamedPlayer
19/11/17 03:25:06.32 PBwhP+xn0.net
進行度 = { ベースレベル + [ プレイ日数※2 - 死亡回数*2 ] } * 難易度(1.0~2.5)
ベースレベルって何処で見れるん?
現状ポリスが来てるだけかな

448:UnnamedPlayer
19/11/17 03:33:31.92 9YK5LU920.net
>>436
bかi

449:UnnamedPlayer
19/11/17 03:50:02.30 QfDT6vLe0.net
>>422
赤字のエラーログ表示される?
その場合日本語化の当てたのがバージョン違いなのかも

450:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-iGNt)
19/11/17 05:52:44 /NB5G+XY0.net
バネ不足でグレネード作れないわ

451:UnnamedPlayer (ワッチョイ e140-5gab)
19/11/17 05:54:27 eHzYBcIi0.net
さあ早くレンチでベッドを解体する作業に戻るんだ

452:UnnamedPlayer
19/11/17 06:21:25.61 J1idMTR80.net
インテレクト10まであげてベターバータ5をとってしまった。
なんとかインテレクト9にする方法ないですか?
チートやデータ改変でもOKです

453:UnnamedPlayer
19/11/17 06:22:43.42 JHAjd1wD0.net
薬キメろ

454:UnnamedPlayer
19/11/17 06:33:38.98 pXxFX7gta.net
a18大分楽しんだからしばらく他のゲームやろうと思うんだけどこれに似たゲームでおススメない?
Unturnedはやった事がある

455:UnnamedPlayer
19/11/17 06:48:11.48 UHWBdudG0.net
Fallout4

456:UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-iGNt)
19/11/17 07:14:23 l9TR7kA00.net
楽しさで言ったらドラクエビルダーズでしょ
やった事無いから適当なこと言ってるけど

457:UnnamedPlayer
19/11/17 07:37:01.96 UHWBdudG0.net
なんか居住可能なNPC追加だのバンディット追加だの聞くとマジで完成形は地形いじれるFO4な気がする
あっちはゾンビ出ねーけどまぁ似たようなの居るし

458:UnnamedPlayer
19/11/17 08:25:20.67 PPoLcXCR0.net
フォールアウトの建築は合わなかったからやってないわゲーム自体は面白いけどね
フォールアウトはmod有りきだろうし

459:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-Aogd)
19/11/17 08:29:11 HRyR0V4l0.net
ラフトかなぁ
7dtdレベルって個人的にない

460:UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a1-FzF6)
19/11/17 08:36:23 2IryIYqd0.net
projectzomboidは?

461:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-m6rY)
19/11/17 08:40:30 DbwxiJU20.net
まだまだ作りかけだけどMistはお馬鹿な仲間も居て拠点のお手伝いもさせられる
あと宇宙物でEmpyronかな宇宙船の設計も出来るのでこっちは飽きるまでかなり遊べる

462:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e38-iGNt)
19/11/17 08:43:34 x8a5lcox0.net
ビルダーズはただのお使いゲー
本家と同じくドラクエの名前でライト層に売れてるだけ

463:UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a1-FzF6)
19/11/17 08:48:53 2IryIYqd0.net
ビルダーズは1とか2をやった人にこそ刺さるゲームだと思うがな
ライト層こそマイクラのパクリじゃんとか言ってディスってる

464:UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-k5K8)
19/11/17 08:49:02 PMdO5r0e0.net
>>443
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part219
スレリンク(game板)

ここで聞くといいよ
俺もここで7dtdを教えて貰ったし

465:UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-QUc3)
19/11/17 08:49:22 JHAjd1wD0.net
ビルダーズはよく出来てるし面白いが、丁寧すぎて緊張感が薄い

466:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d25-KX17)
19/11/17 08:51:02 PPoLcXCR0.net
エンピリオンはトラックにフォージやケミステ積みたいを宇宙船で出来るな

467:UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f3-iGNt)
19/11/17 08:51:13 HiknlvZs0.net
Empyron は宇宙船の設計「もできる」というより、
結局の所はひたすら宇宙船のデザインを作るゲームだと思う。
自分的には目的もなくレゴブロックやってるような気持ちになる。

格好良いデザインとか求めて建築するのが好きな人にはお勧めだけど、
サバイバル系のゲームをやりたいんだっていう人には向いてない。

468:UnnamedPlayer
19/11/17 08:54:16.45 0ClzpHn00.net
ここで森バイオームの赤黄花や綿花地帯の下には鉱脈があるということを信じて拠点を構えたが
いくら掘っても鉄どころか鉛すらないじゃねえか!よくも騙したなゲロハゲで死んでしまえ!

469:UnnamedPlayer
19/11/17 08:56:18.31 DbwxiJU20.net
Empyronはゾンビサバイバルみたいな系統じゃないけどちゃんとサバイバルはしてるよ
宇宙船の設計も出来ると言ったのは設計しなくてもワークショップでカッコいい機体を探せるから
自分で設計しなくてもいきなり遊べるし改造したり一から作りなおしてもいい
そのための素材集めや畑作り、POIを渡り歩いての戦利品集めなどなど宇宙設定ならではのサバイバルがある

470:UnnamedPlayer
19/11/17 09:00:28.27 NMZLsTGM0.net
empyrionは基地攻撃用のビークルにタレットや装甲、推進装置をどこに配置するか設計するのが
7dtdの防衛拠点いじってる感覚で楽しい
注意としては基本近接戦闘はしないし、
地形も変えられなくはないけどそこまで自由度はないので穴掘り好きな人や整地マンには物足りない
あと、地球は丸かった。

471:UnnamedPlayer
19/11/17 09:05:16.52 srf0azimp.net
>>457
可能性が高いだけだからなぁ
あと4方に10マスくらい掘るとまあ当たる
正直地表に出てるの探した方が早いけど

472:UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Nr7V)
19/11/17 09:09:45 olKNegy80.net
地表に花やサボテンがたくさん配置されるサブバイオームは鉱脈のサインではないって、ここ何回かそのデマ書かれるたびに指摘してるんだけどな
生成される鉱脈が必ず鉄ってだけで、花の配置に地下鉱脈が関わってきたりしてない

473:UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Nr7V)
19/11/17 09:10:13 olKNegy80.net
>>460
可能性も他と変わらん

474:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/17 09:11:09 srf0azimp.net
>>461
マジか
だいたい当たるが運がいいだけかな

475:UnnamedPlayer
19/11/17 09:35:09.83 CVi2h1aE0.net
わざわざそこいらに目視できるように表出するようになって
その下に広がるようになったのに
なんで何回も指摘した覚えのある者がいるほど
見えてない資源をアテにするのか
カギ穴を指で押さえれば当たるとか言う年寄りパチンカスか

476:UnnamedPlayer
19/11/17 09:38:39.03 PBwhP+xn0.net
昔だと家にしたを掘ると鉄鉱脈が出てきたイメージ
あと、トレーダーハウス辺

477:UnnamedPlayer
19/11/17 09:44:34.28 PPoLcXCR0.net
>>464
まじかよ朝一鍵穴ふさいでくる

478:UnnamedPlayer
19/11/17 09:52:59.95 CVi2h1aE0.net
ああ、あとはキャラのコスプレをして店員に元気に挨拶して
おかわりの液晶をさするのもいいぞ。

479:UnnamedPlayer
19/11/17 09:56:40.26 w+38O4nOp.net
ばあちゃんが画面撫でると魚群が流れるのはマジ

480:UnnamedPlayer
19/11/17 09:56:53.04 UHWBdudG0.net
鉱石に関してはマジで地表に出てる奴から掘っていけば良いしなぁ
見えてる奴は掘りたくない!とかならブランチマイニングでもしとけっていう

481:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-zGDE)
19/11/17 10:01:06 PBwhP+xn0.net
てか、地表にあった鉄鉱石を先に取ってしまったのでわからなくなった。
トレーダーハウスの横に鉄鉱石がいくつかあったのだけは覚えてる

482:UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Nr7V)
19/11/17 10:10:42 olKNegy80.net
18.1からどのバイオームでも鉛硝石炭どれも生成確率が同じになった話も何度か書いてる気がする
ただし砂漠は炭の代わりにオイル

>>470
鉄の塊の下の地面4ブロックも鉄ブロックだからよく見れば分かるんだけど、地形によってはまわりの地面のテクスチャが侵食していて目視しづらいんだよね
表出鉱脈壊したらウッドフレーム2つ積む習慣ついた

483:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-iGNt)
19/11/17 10:23:25 Mvc6BXvh0.net
露出してる鉱石の直下って一回叩かないと鉱石のテクスチャにならない気がする
というか最近まで地表にあるやつだけ取っててその地下に鉱脈が広がっていることに気づかなかったアホ

484:UnnamedPlayer
19/11/17 10:40:52.43 VBqHNb1xx.net
前は鉱石を生成した方が多く鉄を入手できたけど
鉄鉱石がスクラップ化されてからは掘ってもあまりお得じゃなくなったね
街で箱スポット回して鉄工具や鉄武器をスクラップにした方が
場合によっては多く鉄が手に入るな

485:UnnamedPlayer
19/11/17 10:47:22.96 olKNegy80.net
鉄くず採掘に変更されたときにそれは調べたけど、変更前後で溶かしたときの分量は変わってないのを確認したよ
鉄鉱石21だったのが鉄くず105になったし現行の18.2でもそうだね

486:UnnamedPlayer
19/11/17 10:49:46.68 VBqHNb1xx.net
>>463
そこにはないのは当たってるが、あながちデマではない
周囲が崩落したりして、他の鉱脈とつながってることが多いぜ
実際に掘ってみればわかるさ

487:UnnamedPlayer
19/11/17 10:51:04.70 VBqHNb1xx.net
>>474
そうなのか!昔の感覚でお得だと思い込んでたわ
すまん

488:UnnamedPlayer
19/11/17 11:01:23.20 pXxFX7gta.net
>>444-459
参考にするよありがとう

489:UnnamedPlayer
19/11/17 11:06:26.24 PBwhP+xn0.net
そこら中に花とかサボテンとかあるから関係ないだろ・・・

490:UnnamedPlayer
19/11/17 11:14:53.45 eRlRK8+h0.net
対ホード拠点がさっぱりうまくいかん、絶対どこかの支柱を殴られてしまう
タワーディフェンスみたいな道を作った時はブレードトラップ1本でかなり頭飛ばしてて
これいけるなぁ…とか思ってたけどやっぱり途中から別の場所殴りだす奴ら出てくるし
地中に一本道の穴掘った時はSMGだけで結構うまくいったが弾切れ懸念や逃げ道無いのが嫌だし…

491:UnnamedPlayer
19/11/17 11:16:11.12 UHWBdudG0.net
紙の生産って何するのが一番いいんじゃ?
製紙場クエスト?砂掘って骨集めて作成?
SGタレットに使う弾が次のホードで枯れてしまいそうじゃ

492:UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-iGNt)
19/11/17 11:24:44 CVi2h1aE0.net
グルーと汚水を1ずつも使う生産はあれ何枚作れるのか

493:UnnamedPlayer (スップ Sd02-pwu9)
19/11/17 11:35:41 BUy3CiyLd.net
紙工場行けば簡単に集まる

494:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/17 11:38:28 srf0azimp.net
>>480
正直SGタレットを使い続けるのはキツイよ
ザックリ計算だけどゴアブロック1個で10発分って考えたら想像出来るんじゃないか
ティア?までいったトレクエぶん回せば1日で有り余る真鍮手に入れられるからsmgタレットに変えるがよろし
どうしてもってならトレクエグリッチなら色々ある

495:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-zGDE)
19/11/17 11:47:53 PBwhP+xn0.net
>>479
2〜3マス三角錐土台にしてしまえば殴られない
2マス浮かしでもいいけど偶に上の部分破壊するのが居る

496:UnnamedPlayer
19/11/17 12:14:04.37 F/QCpmrpd.net
鉱脈を見つけるダウジングロッドと金属探知機を追加しよう

497:UnnamedPlayer
19/11/17 12:28:07.95 UHWBdudG0.net
ok7.62mmばっか使ってて9mm溜まってるしオートタレットにするわ

498:UnnamedPlayer
19/11/17 12:35:21.08 NMZLsTGM0.net
何もないところ掘っても結構鉱脈にあたるしなんとも
トレーダーの周りに幅3マス深さ4マスの堀を掘ったけど鉄+石炭鉱脈と鉛鉱脈があった

499:UnnamedPlayer
19/11/17 12:48:27.49 PBwhP+xn0.net
地表が一部テカってるなと思ったら鉄だった。
で、マップ見るとおもっきり表示されてるし
発見した場所は工事中の新迎撃拠点入り口w

500:UnnamedPlayer
19/11/17 12:55:24.01 /4WfozPX0.net
高床で昔のVerだと真下に集まったけど今回は2マス空き+段差1ぐらいだと
飛び越えて来るからそれ利用すれば一本道と別のアプローチが出来るんじゃねえかなと思う
        俺
        □   ←ギリギリ飛び越えられない段差     
        □□□建 ←ここだとジャンプで飛び越えて来る
  階段       物
階段         建 
段           物

501:UnnamedPlayer
19/11/17 12:56:20.16 olKNegy80.net
マップみるとそれっぽいのあるよね
岩との区別が難しいけど

502:UnnamedPlayer
19/11/17 13:47:26.66 YkSxDYZ70.net
無敵拠点作りたいならぴょん*2ウォールでいいじゃん

503:UnnamedPlayer
19/11/17 13:51:13.09 YkSxDYZ70.net
>>464
指摘というやりただの難癖だから無視されてただけでしょw

504:UnnamedPlayer
19/11/17 13:55:18.80 GmsWDXcM0.net
無敵でもないけどねある程度処理しないと持たないよさすがに

505:UnnamedPlayer
19/11/17 13:59:21.91 GRIA6gXP0.net
ゲロ


506:も高威力になったしなぁ スーパーポリスだとノーマルコンクリレベルじゃ壊される 自爆は鉄格子をバリンバリン破られる



507:UnnamedPlayer
19/11/17 14:04:11.73 g7wHFRH30.net
デモリ出てくるようなレベルでは言えんけどゆとり持った拠点にするだけで
そこら中穴だらけになっても崩落するようなことはないでしょ

508:UnnamedPlayer (スッップ Sda2-okc6)
19/11/17 14:30:05 F/QCpmrpd.net
防衛ラインを突破されて拠点の壁に張り付かれたら一気にボコられて崩壊がツライ
足止めトラップ関係は電気柵以外は基本弱いし
鈍足のエース鉄条網を返して

509:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6958-5EIl)
19/11/17 14:37:36 5qHkLiq50.net
>>296
腐肉は今までの量でちょうどいいバランスだったよな

510:UnnamedPlayer
19/11/17 14:54:45.73 ZtYSQtxJr.net
クエスト建物でホードのダメージもワンタッチ修復
高層ビルだと10万ステージでも100人乗ってもダイジョウブ

511:UnnamedPlayer
19/11/17 14:57:31.95 l723Apnp0.net
ウッドフレームの変形で作る△を圧し潰したようなハーフブロック
それを高さ2ブロックのトンネルの床に貼るとプレイヤーや犬やスパイダーなどは通れるが普通のゾンビは通れない経路になる
普通のゾンビはトンネルの天井部分を壊しながらしか前に進めないので足止めにはなるよ

512:UnnamedPlayer (ワッチョイ eed5-Z39D)
19/11/17 15:06:44 TTVRw4Vp0.net
α18はもう、羽根を拾い集めるよりもクエをやりまくって
アイアンクロスボウボルトでも買った方が早いな

弾丸も買ってガンガン使っていった方がいいと思う

513:UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-oBg3)
19/11/17 15:07:42 ERBh5+id0.net
コンクリートについての質問です
黒い未乾きのコンクリートから乾いて白く変わったあと
また強化すると黒いコンクリートに戻るんですけどこれは罠なんでしょうか?
何回か繰り返すと強くなるとかあるんですか?鉄筋コンクリートに強化したいんですが方法がわかりません

514:UnnamedPlayer (ワッチョイ eed5-Z39D)
19/11/17 15:11:45 TTVRw4Vp0.net
>>501
二段回目が鉄筋コンクリートだよ
四つの点々が入ってるやつ

それをもう一段階スチールで強化する事も出来る

515:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-zGDE)
19/11/17 15:11:54 PBwhP+xn0.net
10x10ピラミッドの中に逆ピラミッド蟻地獄で
中に縦ビリビリ配線2本して巣に入ってきたゾンビを火炎瓶で焼き払うのを建設中
銃はトドメ程度に使用

516:UnnamedPlayer (ラクペッ MMd9-XTKR)
19/11/17 15:15:02 7TTRF4NOM.net
黒犬だのライオンだの増やすくらいなら羊追加してくれんかのぅ
モフモフの癒やしが欲しいんじゃ

517:UnnamedPlayer
19/11/17 15:20:13.78 TTVRw4Vp0.net
ブタ君がいなくなってから、ずっと寂しいんだ…

518:UnnamedPlayer
19/11/17 15:23:29.32 DqoePtes0.net
ブタくんいるだろ…ちょっと先祖返り起こしてるけど

519:UnnamedPlayer
19/11/17 15:24:40.49 TTVRw4Vp0.net
>>501
ゴメン、4つじゃなくてぶつぶつのあるやつ

520:UnnamedPlayer
19/11/17 15:25:13.12 UHWBdudG0.net
>>503
びりびり君すぐ壊れるで

521:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-m6rY)
19/11/17 15:32:14 DbwxiJU20.net
イノシシが野原で垂直ジャンプしてるのは癒し

522:UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-oBg3)
19/11/17 15:39:57 ERBh5+id0.net
>>502
1回黒いコンクリートから白いコンクリートにして、再度黒いコンクリートにすることで更に強いコンクリートになるって認識で良かったでしょうか?

523:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-zGDE)
19/11/17 15:41:41 PBwhP+xn0.net
>>508
壊れにくくするために地下と天井で縦型にしてる
一般的には横張りが多いけど横だとゾンビ目線位置するからリスクあるのよね

524:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/17 15:47:43 srf0azimp.net
>>503
そして屋根に登ってきて企画倒れするのが7dtd

525:UnnamedPlayer (ワッチョイ eea4-zGDE)
19/11/17 15:50:08 PBwhP+xn0.net
足場自体が無い

526:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp11-Aogd)
19/11/17 15:51:17 srf0azimp.net
>>496
例の外人が鉄線柵の上にプレートより薄い鉄板貼ったら鈍足効果あった
耐久減ったかどうかはわからん

527:UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-pwu9)
19/11/17 15:56:59 XNcdFXFWd.net
>>498
ティア5のアパートなら屋上に引きこもってるだけで到達できず朝迎えるもんな

528:UnnamedPlayer
19/11/17 16:05:03.34 NMZLsTGM0.net
>>510
はい
ただ、rebar frame を concrete mix でアップグレードするだけで
その2段目のコンクリートが作れるから乾燥させるのが1回で済んで普通はこっちを使う

529:UnnamedPlayer
19/11/17 16:24:03.06 4ANYCd5F0.net
鉄鉱石からスクラップ鉄しか取れなくなったけど知らぬ間に変更入ったのか

530:UnnamedPlayer
19/11/17 16:24:37.54 n3pdP98x0.net
知らぬ間ではなく告知されてるから見てあげて

531:UnnamedPlayer
19/11/17 16:33:56.80 eRlRK8+h0.net
>>484,>>489
参考になりました、ありがとうございます
そして新しくいい感じで処理できる拠点が出来たんですが
匠のごとく自爆するゾンビが現れて全部台無しに…
誰だよあんなしょうもないゾンビ考えた奴…即死させないとダメなのか…

532:UnnamedPlayer
19/11/17 16:35:00.90 l723Apnp0.net
b7で屋上のゾンビを全て倒して夜になりログアウトし
b8が来てログインしたら倒したはずの屋上のゾンビが全て再配置されてたってことがあったw

533:UnnamedPlayer
19/11/17 16:35:04.29 ERBh5+id0.net
>>516
ありがとうございました!

534:UnnamedPlayer
19/11/17 16:43:43.68 JHAjd1wD0.net
鉄鉱石は掘り出してもそのまま使うところなかったはずだし、砕くか溶かすかで鉄くずにする手間省けて良くなったな
ジャンクタレットの弾作るのが快適だ

535:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-0r1E)
19/11/17 16:49:48 EF+OwHEUa.net
タレットスキルがマックスになると鬼のように強いよな

536:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-O62p)
19/11/17 16:50:35 w+38O4nOp.net
>>519
即死っつてもマークスマンで2-3発かかるがな
一番気楽はm60撃ちっぱ

537:UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-iGNt)
19/11/17 16:54:17 CVi2h1aE0.net
あら
継続データだとたまに樹木の耐久値がおかしい
草を刈った音がして
二撃目に1200や900が倒れる
でも普通にヘイヘイホーと数度正しく耐久が減っていく樹木も

538:UnnamedPlayer
19/11/17 16:59:03.73 UHWBdudG0.net
ジャンクタレット君強いけど2つ共にドラムマガジン付けないと終始リロードしっぱなしになるのが辛い

539:UnnamedPlayer
19/11/17 16:59:09.47 GUuyIeb7a.net
探索した雑品のスクラップじゃ弾足りなくなる勢い
タレット様の為に鉄掘らなきゃ…

540:UnnamedPlayer
19/11/17 17:08:36.54 GRIA6gXP0.net
まあ鉄クズ直で出るからいいんじゃないか
マイニングコンプのオーガーなら一日で20スタックくらい軽い軽い

541:UnnamedPlayer
19/11/17 17:12:38.23 GRIA6gXP0.net
>>526
ドラムマガジンMODはトップレベルの使いやすさ
一度だけ警官バッグから直で出たけど、基本レシピね

542:UnnamedPlayer
19/11/17 17:17:17.80 eRlRK8+h0.net
あかんな自爆ゾンビまじで罠拠点全否定してくる
しかも2秒で爆発とか冗談きっつ あの威力なら6秒は待てよ…
こいつだけのためにブレードトラップ削りは無しにして敵が即死する施設作らないとダメか…しかもAP弾込みで…

543:UnnamedPlayer
19/11/17 17:21:51.89 LFr8TJW90.net
>>511
殴られなくてもビリビリするだけで耐久削れるからなぁ

544:UnnamedPlayer
19/11/17 17:24:57.76 UHWBdudG0.net
ジャンクタレットってショットガン用のMOD付けられるけどあれ機能してんのかな
つーかショットガン弱いからもうちょい強化してくれ
あれ有効射程10mくらいしかないだろ50mはくれよ

545:UnnamedPlayer
19/11/17 17:25:43.03 pLWnVomAd.net
デモさんは拠点のタイプにもよるけど発見次第拠点に近づく前にさっさと胸撃って起爆するのが楽

546:UnnamedPlayer
19/11/17 17:28:46.09 KW7UmS/D0.net
インベントリのサイズを大きくするようなMODってありますか?

547:UnnamedPlayer
19/11/17 17:29:20.85 PPoLcXCR0.net
ゾンビがジャンプするけど勾配がきつくてずり落ちる(まだ試して無いが挙動は見た)

548:UnnamedPlayer
19/11/17 17:29:49.11 xK8cDLH3a.net
>>532
チョーク付けると精度がかなり良くなる気がする

549:UnnamedPlayer
19/11/17 17:32:45.63 HTB58dWjp.net
>>530はデモじゃなくて警官のことじゃないか

550:UnnamedPlayer
19/11/17 17:33:15.93 UHWBdudG0.net
>>536
ほーん、MOD余ってるし試してみようかな
設置するタイプだってんでいまいち効果が分からんMODが多いのよね

551:UnnamedPlayer
19/11/17 17:48:23.18 YkSxDYZ70.net
ショットガンは時短探索において最強
適当に走り回りながら上半身に向けてバカバカ撃てばダウンor死亡してくれる

552:UnnamedPlayer
19/11/17 17:50:23.58 YkSxDYZ70.net
ダブルバレルは要らない子だけど

553:UnnamedPlayer
19/11/17 17:53:04.78 hPSV26R/0.net
ショットガンシェルのアーマー+40%はいらないと思うの

554:UnnamedPlayer (スッップ Sda2-/hvt)
19/11/17 17:56:21 vH3mNybbd.net
モーターバイク買った!
これでフェラルホードから逃げ切れるやーん!

555:UnnamedPlayer (エムゾネ FFa2-/hvt)
19/11/17 18:17:37 t/0VAWcVF.net
1日120分、最初の2日くらい経験値300%でやったら、一回目のフェラルホード結構な数来て焦ったでござる

556:UnnamedPlayer
19/11/17 18:28:21.69 BqFW3rqC0.net
>>540
ダックビルやチョーク拾えてれば序盤やホードには使うな
今回ポンプでにくいから中盤まで弾だだ余りするし

557:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-0r1E)
19/11/17 18:38:51 YZ41EPzXa.net
ショットガンの弾は、鳥専用のタレットに使ってるよ

558:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8225-Cmr4)
19/11/17 18:42:47 JUE1dw0A0.net
>>530
警官とデモは床半マス下げてブレードを頭に当てられるぞ

559:UnnamedPlayer
19/11/17 19:01:34.80 7GmmmHF60.net
>>514
鉄板じゃなくシャッターだね
iron sheetだと効果なし
実験してみたけど耐久は減らなかったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1611日前に更新/215 KB
担当:undef