Dead Cells part7 ..
[2ch|▼Menu]
27:UnnamedPlayer
19/06/07 20:35:22.41 CcZ7dbx70.net
おめでとう
初セル5に両手ジャベリンで挑む権利をやろう

28:UnnamedPlayer
19/06/07 21:31:05.00 a0N2CZn3a.net
敵に倒されてもすぐゲーム終了すると現ステージの最初に戻るんだな。
ずっとシレンみたいに瞬間セーブがかかるのかと思ってた。

29:UnnamedPlayer
19/06/07 22:06:42.84 1rKC7yaJ0.net
>>23>>25
収集者までの道中とボス戦を考えたときに赤でガブ飲みプレイはありなのかどうかが気になって

30:UnnamedPlayer
19/06/07 22:17:56.03 ABnvf5cv0.net
>>27
ありがとう!
ジャベリンは設計図とっただけだわ
どう使うのかわかんないけどとりあえずセル捧げてみるか

31:UnnamedPlayer
19/06/07 22:24:39.28 /+UJ5wso0.net
赤上手い人の流れで聞きたいんだけども
今赤メインでセル4以上やってる人ってどんな装備や変異でやってますのん?
昔はセル4も行けたけど今はセル1もあやしい…つらい

32:UnnamedPlayer
19/06/07 23:55:20.55 yM5wSUrN0.net
簡単なルート選んでセル4クリアしよって思ったらスキンのために全部行かないと駄目やんけ

33:UnnamedPlayer
19/06/08 00:32:22.89 yX8q5sGO0.net
さっきセル2だけど試しに赤で進んでみたら、ヴァルモントさんにカラーレス盾にパワグレふたつとかいう普段の生存ビルド


34:と全く変わらない構成になってしまった… コンボの変異つけとくと序盤サクサク進めて楽しいね。ダイブアタックでもガンガン敵溶けていくの気持ちいい >>29 回復薬ゼロの状態から安定してエリート二体以上倒せる腕があるなら、最初からできるだけ回復薬温存しといた方がより安定しそうな気がするけどなあ



35:UnnamedPlayer
19/06/08 02:06:49.44 hr2vwo7Na.net
taintedフラスコ、5セルに慣れるまでの間は道中でどうしても枯れるフラスコの回収に便利だったよ
最終面に到達する頃はエリートも瞬殺だろうし、最終面を攻略する役には立つんじゃないかな
最終面でギリギリになっているような進行だと裏ボスまでたどり着いても苦戦しそうだけどね

36:UnnamedPlayer
19/06/08 03:18:28.20 iJgTs4ij0.net
実績絶対取りたいって訳じゃないのに何となく負けた気分になるから、鍵マーク付きカスタム避けてきたけど
煮詰まったら低難易度化カスタムでもやると良いね
矢弾無限戦ジャベリン楽しい

37:UnnamedPlayer
19/06/08 12:31:07.77 yX8q5sGO0.net
嫌になってきたらカスタム始めようと思いつつとうとうセル4クリアまでノンカスタムで来ちゃったから、ここまできたら真エンドまでノンカスタムで行ってみたいなあ
まあまだアンロックしてない武器だらけだから実質装備カスタムみたいなもんだけど

38:UnnamedPlayer
19/06/08 13:49:42.40 S1MWJqd40.net
カスタムは甘え

39:UnnamedPlayer
19/06/08 14:10:57.25 GdBgQD5c0.net
そこは流石にアンロックしまくってると難易度が激増するバランスに問題あるとしか言えんけども…

40:UnnamedPlayer
19/06/08 14:16:28.21 JlS2OP/90.net
このゲームマジで難易度調整ヘタクソだよね

41:UnnamedPlayer
19/06/08 15:10:18.92 skQnZOp+0.net
極振りしか息してないんだからもう3択スクロールは全部デイリーの全強化でいいと思った
同系統内にすでに当たり外れ用意してるのにさらに別系統のゴミ確定装備の方が多いんじゃそりゃバランス糞だわ

42:UnnamedPlayer
19/06/08 15:35:37.25 BsgzON8nd.net
二択スクロールで目当てが出ないのが続いたときの絶望感
二色武器は高い方適用じゃ無くて合計ならば……と思ったことが何度あるか

43:UnnamedPlayer
19/06/08 15:54:54.64 TJ3AXXKR0.net
開発の頭αだからね仕方ないね

44:UnnamedPlayer
19/06/08 16:41:39.48 xYj2YF2Na.net
アンロックしてるほど(カスタムロックしてないほど)店での値段下がればいいのに

45:UnnamedPlayer
19/06/08 17:39:26.07 nhGeEa+J0.net
アンロック行為がアンロックする対象それ自体以外にも有利になるような要素は作らない気がする
全要素解禁して余らせるだけのセルなんかも道中のアイテムや金に変えられるようにはしてきてないわけだし

46:UnnamedPlayer
19/06/08 18:15:41.08 5SWAyb4x0.net
>>35
元々負け犬モードって名前にする予定だったらしいから
その認識もあながち間違いじゃない

47:UnnamedPlayer
19/06/08 18:40:24.33 skQnZOp+0.net
シード000000でマップ作ってたら罪人に道がボスセル3と4でマップが違うんだが・・・
牢獄はどれでも同じだけど他にも変わるステージあるの?
シードのくせに能力変更の効果lもランダムだし駄目でしょこれ

48:UnnamedPlayer
19/06/08 19:02:50.36 2MLVkZ9z0.net
最初のステージすら違うのもあるよ
俺がやったシードは3つの候補から初期ステージ選ばれる感じだった
完全固定じゃないからあんまりシードの恩恵無いよね

49:UnnamedPlayer
19/06/08 19:34:09.49 5SWAyb4x0.net
実はフォージ強化とかで何らかの状態変化があるとダンジョンやアイテムに変化が起こる
状態さえ変わらなければ基本固定

50:UnnamedPlayer
19/06/08 19:34:46.05 RPGkASIb0.net
このゲーム、全開放してセル2で色々な武器使うのが楽しい
プレーごとにスタイルが変わるのを楽しめる
ノーマルでもいいが、あまりに緊張感ないのでセル1か2がベター

51:UnnamedPlayer
19/06/08 19:38:19.18 skQnZOp+0.net
>>47
>>48
初期装備の能力が設計図取ったりで変化するのがわかってたけどダンジョンもだったか
ダンジョンの方はパターンが少ないから同じ地形のもすぐ出る感じかな

52:UnnamedPlayer
19/06/08 19:49:15.66 6JuNF8le0.net
>>49
わかるぞ
俺はセル3が好きだ。だいたい半々くらいでクリアできる

53:UnnamedPlayer
19/06/08 20:21:46.29 v4NrFflx0.net
セル0セル1をRTAばりに無双するの好き
セル2セル3をネクロマンシーでオラオラするの好き
セル4はもう少し慣れないとな…

54:UnnamedPlayer
19/06/08 20:42:22.84 yX8q5sGO0.net
セル4以上で頑張ってるときは敵全滅させたあとウォールスクラッチとチャレンジリフトを探してステージ内もう一周してるんだけど、低難度と比べてウォールスクラッチポイントぜんっぜん見つからないね
感染してない食べ物もっとください

55:UnnamedPlayer
19/06/08 21:23:36.39 S1MWJqd40.net
あれだけ苦労したセル0〜3もセル45に慣れるとなんだこのヌルゲーだからなー

56:UnnamedPlayer
19/06/08 21:25:35.40 NJzYWu9s0.net
普段3色に各10くらい振って武器も適当に拾ったやつ使ってて
幾らなんでも敵が固すぎる、難しすぎる、おかしいって思ってたけど
ここ見てカスタムで武器絞って暴虐に30振ったらヌルゲーすぎて笑った
これ何を基準にバランス調整されてるんだ?というか必須級の説明が少なすぎじゃないか?

57:UnnamedPlayer
19/06/08 22:51:58.72 288Vid77M.net
>>55
ステータスが固定値じゃなく%で上がってくから当然だろ。
重ねるほど1個あたりの上昇値も上がってくんだから。

58:UnnamedPlayer
19/06/08 23:13:49.43 yX8q5sGO0.net
初セル5だから安全策をとったつもりで時計塔に進んでみたけどつらい…カニバル苦手だわ
どうせ苦労するならいっそ洞穴で強い装備でも狙うべきだったか

59:UnnamedPlayer
19/06/08 23:32:26.86 fXh3uGCj0.net
セル4までクリアしてるならわかってるだろうけどカニバルは2キャラ分ぐらい離れといて飛びかかりにパリィ安定
近すぎると爆弾+バックステッポでグダってろくなことにならん

60:UnnamedPlayer
19/06/08 23:53:58.33 yX8q5sGO0.net
ありがとう、やっぱり飛びかかり受けからの反撃が一番安定だよね
でもなんかどうもパリィのタイミングが掴みにくいんだわ…フェイルドエクスペリメントとかだと問題なくパリィできるのに
鉄球回ってたり足場狭かったりもするから、ビクビクしながらとりあえず首飛ばし+パワグレでどうにか凌いでる状況
これ終わったらセル0とかでパリィの練習しようかな

61:UnnamedPlayer
19/06/09 00:04:27.08 L1n+SYMI0.net
フェイルドエクスペリメントの飛びかかりは始動も飛びかかり自体もゆっくりだからだいぶ感覚違うよ
タイミング的にはランナーの攻撃に近い
飛んでくる動作じゃなくて!マークが出たと同時にもう盾振っとくぐらいでちょうどいい
とはいえ自分で数こなして掴む方がいいから練習が一番だね

62:UnnamedPlayer
19/06/09 00:10:44.33 wA8OMkG90.net
ボスセルの落とすセル2倍も3倍もほとんど0か1じゃねえか糞かよ

63:UnnamedPlayer
19/06/09 00:31:46.36 Rgr5gm0m0.net
収集者の捨て台詞バリエーション割とあるのかこれ
姫って誰だよマリオかよ

64:UnnamedPlayer
19/06/09 00:37:52.57 bHYtOjmF0.net
実績見たらボスセル1のクリア率よりボスセル2の獲得率の方が高いんだけどどういうこと?
ボスセル2を獲得する=ボスセル1でクリアすると思ってたけど違うの?
それとも単に実績が実装されたタイミングの違い?

65:UnnamedPlayer
19/06/09 00:39:19.50 rfsSKuuj0.net
ボスセル取得は1回しかできないイベントだから実績取れないカスタムしても取れるらしいよ

66:UnnamedPlayer
19/06/09 00:40:58.17 bHYtOjmF0.net
そうなのか ありがとう

67:UnnamedPlayer
19/06/09 00:44:31.39 dpPR/cUS0.net
>>60
まさにランナーのパリィも苦手だわ…諦めてロールで避けてた
両方練習しますありがとう

68:UnnamedPlayer
19/06/09 00:45:07.66 w/lbHohsd.net
真endまでみたけど世界観とキャラクターが好きになったわ

69:UnnamedPlayer
19/06/09 00:55:33.09 E33qb/i20.net
パリィ不慣れな人はセル2あたりで両手盾パリィカウンタープレイを推奨

70:UnnamedPlayer
19/06/09 00:59:50.17 rfsSKuuj0.net
毒にして毒状態特攻にするのが強いんだよね?
戦術特化の毒要員てどれがいいんだろうか
ヘヴィタレットには☆の奴でしか付かないよね

71:UnnamedPlayer
19/06/09 13:52:04.12 dpPR/cUS0.net
セル5なんとか一度クリアできたわ
ラスボスでリトライ駆使しちゃった…嬉しいけど悔しい

72:UnnamedPlayer
19/06/09 15:17:49.95 oUeeShMV0.net
セル4の巨人が辛い
ダメージキャップに引っ掛かってるのかなかなか削れん
道中雑魚はほぼ一撃なのに巨人殴ってもミリしか減らないのはバランス悪いだろ……

73:UnnamedPlayer
19/06/09 17:51:03.28 bHYtOjmF0.net
透明ナイフマンがキチガイすぎてノーダメ進行とか無理すぎる
高セルになるとこいつが可愛く見えるってマジかよ

74:UnnamedPlayer
19/06/09 18:10:37.21 1bwCA3IX0.net
俺のヘイト対象はプレー時間の進行に伴って
ナイフマン→レフェリーナイフマンへと先祖返りした

75:UnnamedPlayer
19/06/09 18:17:05.20 rfsSKuuj0.net
レフェリーは置き土産が破裂前の時点でパリィ出来るのに気付いてから大分許せるようになった
ナイフマンも敵の数が不自然に少ないとこにいるのに気付いてから多少マシになった
今はどこにでもいるボンバルディアがうざい

76:UnnamedPlayer
19/06/09 21:24:22.12 dpPR/cUS0.net
パリィの練習したらカニバルがすっかり怖くなくなりました
パリィの受け付け時間って結構長いんだね。もっとシビアなのかと思ってた
大体の敵の攻撃は!マークを見た直後に盾を振る感じで安定して防げるんだね
スーパーチキンプレイヤーの俺はレフェリーもボンバルディアも遠距離首飛ばしで安全に倒せるからあんまり問題ない方だわ
怖いのは首が届かない場所に閉じこもってるマスカーとプロテクターかな…

77:UnnamedPlayer
19/06/10 00:13:32.20 CnZPJus50.net
>>71
俺も同じところで詰んでたけど、
巨人殺しで挑んだら倒せたわ。
道中が逆に少しキツイが、ボスは断然楽になるよ。

78:UnnamedPlayer
19/06/10 00:24:19.69 ecpBjAsK0.net
>>76
巨人殺しか
緑特化で行くとして盾は防壁で良いけどスキルに悩むな
パワグレ二発でやってみるかな
サンクス

79:UnnamedPlayer
19/06/10 05:26:53.34 FIMpCtP/0.net
どんなに強い装備でもステータス補正が付いてないと拾う気になれないんだけど損してるのかな?
呪い箱のカラーレス装備は拾っておいて+2補正が付くまで鍛えた方が良い?

80:UnnamedPlayer
19/06/10 07:03:57.97 SlyVzN8e0.net
巨人殺しいいよね
できるだけ三撃目以上を当てるように意識したら道中でも威力充分だし何よりエリート瞬殺できるのがいい

81:UnnamedPlayer
19/06/10 12:39:28.64 GE2OuwvJa.net
1.2の追加装備で面白いやつある?今のところ巨人殺しとマジックミサイルは便利なので使ってるけど他にも新しいシナジーある武器とかあるかなって。

82:UnnamedPlayer
19/06/10 15:02:30.62 UCgXjsNHd.net
期待して期待して狩猟者のグレネード担いで死を司る者から頑張って手に入れたヘモリッジ
弱すぎて絶望…

83:UnnamedPlayer
19/06/10 18:51:26.78 8Tz/O1KPd.net
プロコンそれぞれ一言ずつで
巨人殺し→強敵を食える優秀な子 ただし相方が防壁である場合に限る
少年斧→固めてブチ抜くと強い優秀な子 ただし安全に各個撃破できる場合に限る
ジャベリン→磔刑も突き落としも出来る優秀な子 ただし回収経路が安全な場合に限る
破砕→遠近両刀の優秀な子 ただし癖の強いモーションを
を愛せる場合に限る
フローレス→威力も範囲も強い優秀な子 ただし使い手が敵の攻撃を全回避できる変態である場合に限る
ソニクロ→集団をまとめて刺せる優秀な子 ただしみんな大人しくて柔らかい場合に限る
ヘモリッジ→ノックバックで完封までいける優秀な子 ただし1対1で当てられる場合に限る
雷盾1.2→クリダメで大きく削れる優秀な子 ただし電撃を強引に掻い潜られない場合に限る
雷盾1.3→帯電でまとめて削れる優秀な子 ただし当たった敵全員がアクティブになっても良い場合に限る
フクロウ→発狂モードまで付いた優秀な子 ただしサポートが乗らなくても・・・ってこれ特段デメリットでもなくね?
地図→1ステージ分の探索を大幅短縮できる優秀な子 ただし呪いカウント50を捌ける場合に限る

84:UnnamedPlayer
19/06/10 19:07:17.37 8Tz/O1KPd.net
ミサイル→射程・弾速・角度補正と3拍子揃った優秀な子 ただし紫で極振り紙耐久を覚悟できる場合に限る
波動刃→足止めで攻め手を奪える優秀な子 ただし他のダメージソースを盾以外で確保できる場合に限る
前線盾→攻撃の合間のパリィも無駄なくダメージに換える優秀な子 ただし赤ビルドである場合に限る

85:UnnamedPlayer
19/06/10 19:10:54.20 8Tz/O1KPd.net
使える状況が限られすぎてると感じたら、それがその武器の使えなさだと思う

86:UnnamedPlayer
19/06/10 19:11:11.36 g4deHLAma.net
ジャベリンソニクロあたりはどうにもならんよな…
ヘモリッジはタイマンに持ち込めばほぼ封殺を見込めて普通に強い

87:UnnamedPlayer
19/06/10 20:53:22.11 j90ABEwr0.net
巨人殺し飽きたからフローレス極め中だけど
逆にこれを持つと被弾しまくる罠

88:UnnamedPlayer
19/06/10 22:43:55.80 F0nvP/Oe0.net
しかしこのゲーム翻訳酷いな

89:UnnamedPlayer
19/06/10 22:59:40.83 SlyVzN8e0.net
フレーバーテキストとかセリフの翻訳はちゃんと雰囲気出しつつ欧米っぽいユーモアもあって好きだよ
たまに変だけど

90:UnnamedPlayer
19/06/10 23:15:46.79 fELxei44a.net
真エンドまで見たけど正直なところなんでラスボスと闘ったのかも分かってない

91:UnnamedPlayer
19/06/11 00:32:21.70 5MyIsU+B0.net
カスタムにクールタイム無し付けてくれほしい
変な奴縛りでやりたいわ

92:UnnamedPlayer
19/06/11 00:43:05.47 3LDlIgIK0.net
正味な話、セル4以上でセーブデータコピー無しでクリアできたやつどれぐらいいる?

93:UnnamedPlayer
19/06/11 00:45:54.03 5MyIsU+B0.net
別に4はいけるでしょ
でも5は練習でもコピー禁止だといないんじゃないの

94:UnnamedPlayer
19/06/11 00:47:12.98 5X4jMw1+0.net
セル4カスタムモードでクリアできたわ
瘴気無し呪い0回復補充ありのクソチキン設定だったけど
ノーマルでクリア出来る気がしない

95:UnnamedPlayer
19/06/11 00:59:13.52 1QzNqeJW0.net
>>91
セル5まで普通にノーカスタムノーコピーだよ

96:UnnamedPlayer
19/06/11 01:10:55.91 am5tsVWE0.net
ノーカスタムと言ってもアンロック厳選はしてるんやんね?
全アンロックとかはクソゲー化するだけやし…

97:UnnamedPlayer
19/06/11 01:18:41.18 fQ3ZxO8qd.net
装備格差が酷いから全アンロック後のノーマルは運ゲーにしかならいのが困りもの

98:UnnamedPlayer
19/06/11 02:05:16.84 1QzNqeJW0.net
>>95
まぁ確かにアンロックは中途半端なままだ
弓と赤系グレネードは半分くらいしか解放してない

99:UnnamedPlayer
19/06/11 02:15:45.16 tEYi2MFDa.net
コピーは一度もしたことないが装備ロック関連のカスタムはデフォルトよ
アクションゲーで遊んでいて面白くない武器を使わされるのは勘弁ですわ

100:UnnamedPlayer
19/06/11 02:25:08.61 GC6I/BT90.net
俺は瘴気あり回復泉ありでやってる
瘴気回復泉共に無しじゃセル3と大して変わらないし
ただそれでも4つは持ちすぎな気もしなくもないかな
真ボスセーブ使って練習してたらバリア解けなくなって泣いたりしたけどw

101:UnnamedPlayer
19/06/11 03:06:05.86 Gwjad8Nj0.net
コンシェルジュが密着からでも普通にバリア貼ってくるんだけど密着だと本当に殴り以外やってこないのか?

102:UnnamedPlayer
19/06/11 06:52:18.07 KOstHBPv0.net
最期の方になるとただ密着してるだけじゃなくてスタンさせる盾でパンチをパリィして止めないと駄目らしいぞ

103:UnnamedPlayer
19/06/11 08:07:55.58 DMCWhnzyr.net
というか壁背負ってパリィするしかバリア封印できなくない?

104:UnnamedPlayer
19/06/11 11:12:11.15 n1B/XH0X0.net
確認なんだけど、セル5で観測者を倒せば
ストーリー的にはクリアでオーケー?

105:UnnamedPlayer
19/06/11 12:01:32.88 GC6I/BT90.net
コンシェルジュ最終段階になると全パターン行動ランダムにやってくるようになるからな…
でも流石にそのパターンにも対応できるようになった
慣れってのはすごいもんだ
何発かは被弾するけどネクロマンシーで回収できる程度に収まる

106:UnnamedPlayer
19/06/11 12:09:02.25 1QzNqeJW0.net
呪い状態に限って糞みたいな配置の針鉄球ゾーン登場するのはなんなの

107:UnnamedPlayer
19/06/11 12:10:01.00 1QzNqeJW0.net
>>103
まだまだやろうと思えば続きはありそうだけどね
次はセル6だ

108:UnnamedPlayer
19/06/11 12:14:25.01 AN3060cLp.net
バリアは中央やや右or左で展開させて切れるのを待つ
あんまり端の方でもまた展開されるので
微妙な位置どりが要求される
ノーダメージ狙うなら位置どりは必須

109:UnnamedPlayer
19/06/11 12:18:43.52 KOstHBPv0.net
壁背負うのは密着し続けるために当然必要で、最終段階で「パンチ+何か」という連携行動になっても
一部の盾のパリィなら連携を中断させられるからパンチしかしなくなる、というカラクリらしい>コンシェルジュ

>>103
初回撃破では結局いつもと大差無い結末にしかならんぞ
そこからもう少し先がある

110:UnnamedPlayer
19/06/11 12:46:12.98 QCmoomGm0.net
そういえば真ボス初回撃破後、牢獄最初の武器がある部屋に入ったときに始まるイベントのセリフの吹き出しがswitch版だと画面から見切れてて一部読めなかったわ…
他のプラットホームだとちゃんと全部見えてるのかな

111:UnnamedPlayer
19/06/11 15:53:01.26 n1B/XH0X0.net
え、観測者倒してもまだなんかあるの?
やらなきゃ…(


112:g命感)



113:UnnamedPlayer
19/06/11 22:30:56.81 1MiLTrIt0.net
図面全部拾うとこまでやったのにセル全部Lフォージに回しても1/4も行かなくてつらい

114:UnnamedPlayer
19/06/11 23:33:28.31 Gwjad8Nj0.net
全部の設計図とアプグレ1発で開放するMODって無いの?
面倒すぎる

115:UnnamedPlayer
19/06/12 00:40:07.51 LdOCXS4L0.net
赤ビルドは今ならどんな構成がおすすめ?バーサーカーとか強いけどメイン武器が決まらない。盾は前線にして特化させてる。

116:UnnamedPlayer
19/06/12 06:52:14.99 bJC+gQN/0.net
>>112
あるよ少しくらい探せよ

117:UnnamedPlayer
19/06/12 09:17:12.62 AmEuhsZeH.net
>>114
今なら出来ることがあるので王の手を倒したあと進む前に少し考えてみよう

118:UnnamedPlayer
19/06/12 16:29:21.23 6uT7JkTi0.net
この右上のスキンって何?
リストと照らし合わせても鏡使ってもわからないんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

119:UnnamedPlayer
19/06/12 16:55:46.67 vUYIGILr0.net
>>116
人によって配置違うのかな?
自分の配置とは全然違う

120:UnnamedPlayer
19/06/12 16:59:48.27 6uT7JkTi0.net
>>117
ええまじかよ・・・
ちなみに全部埋まってるの?俺は公式wikiに載ってるのは全部取ったんだけど

121:UnnamedPlayer
19/06/12 19:42:25.73 vUYIGILr0.net
>>118
まだ何個か埋まってないからもしかしたら取得数によって場所も変わるのかも?

122:UnnamedPlayer
19/06/12 19:50:58.56 q/sIdRF+0.net
v1.2時点で判明してるスキンが50種、フラスコが51個で1個余ってんじゃなかったか

123:UnnamedPlayer
19/06/12 20:17:34.01 HPrOfoP80.net
自分も50種集めたけどフラスコ1個余ってる

124:UnnamedPlayer
19/06/12 20:20:38.40 6uT7JkTi0.net
ありがとう1個開いてて大丈夫だったのか

125:UnnamedPlayer
19/06/13 21:56:54.03 WbENNvX10.net
αのやつ早く正式アプデしてくれ頼む
かなり好きな調整なんたが無駄になるの嫌で遊べない

126:UnnamedPlayer
19/06/14 00:51:20.24 czEdMCv30.net
またベータアプデ来てたんか
相変わらず調整しまくってるけど、開発にはそろそろ確固とした基準を持ってもらいたい
流石に混乱するわ

127:UnnamedPlayer
19/06/14 00:54:27.88 3vArkVFb0.net
こいつやばくねぇかって敵大体1.2からの追加なんだけど1.2以前と以降で開発者が死んだとか何かあったの?

128:UnnamedPlayer
19/06/14 00:59:12.82 Aco/L/0M0.net
慣れれば1.2の敵も可愛く見えてくるよ

129:UnnamedPlayer
19/06/14 02:20:18.49 /JqsILbS0.net
v1.3.4
・巨人殺し、拒絶波動、歩兵グレ、パワグレ弱体化
・クソ武器達は強化されたりされなかったり
・セル4未満で色んなとこにインクイジター追加
・セル4,5牢獄にRampager追加
やったな!牢獄ノーダメ2分通過がさらにダルくなるぞ
URLリンク(dead-cells.com)

130:UnnamedPlayer
19/06/14 02:31:28.89 Aco/L/0M0.net
巨人パワグレ弱体化は知ってた

131:UnnamedPlayer
19/06/14 03:41:41.67 +o4iQVA90.net
こうやってどんどん窮屈なゲームになっていきそうだな

132:UnnamedPlayer
19/06/14 04:51:12.86 L2tN7qBZa.net
ホムンクルスルーンのタレットラジコンも禁止になるらしい

133:UnnamedPlayer
19/06/14 06:54:06.83 UBsB13do0.net
弱体具合も極端なんだよなーこのメーカー…
カスタムモードなしじゃやっとれんわ

134:UnnamedPlayer
19/06/14 06:59:01.55 Dl0V4GHe0.net
リリースノート出ただけでまだ配布は来てないっぽい?
bombardierとcasterの弱体化は書かれてるとおりなら評価していい

135:UnnamedPlayer
19/06/14 07:18:58.69 zVu8vT8J0.net
巨人パワグレ弱体化マジかあ…パワグレは範囲も下がるのはちょっときつそう
ヴァルモントさんはクリティカル範囲さらに広がるのか。もう普通に強いぞこれ

136:UnnamedPlayer
19/06/14 07:30:33.14 zVu8vT8J0.net
Bombardier's grenade will now only detonate after touching the ground.
これどういうこと?ボンバルディアの爆弾が地面についたら爆発するだけってことは拡散しなくなるってこと?
グラナディアと変わらなくなる…?

137:UnnamedPlayer
19/06/14 07:41:18.37 gtQ6MAS70.net
発射から一定時間経過か着弾で分裂してたのが、着弾でしか分裂しなくなるってことじゃない

138:UnnamedPlayer
19/06/14 07:41:46.99 HTvxlBDu0.net
>>134
ハシゴ登ってるときとかで空中爆発するのをやめたってことじゃない?

139:UnnamedPlayer
19/06/14 08:05:18.68 zVu8vT8J0.net
あーなるほどありがとう
「地面についたら爆発するだけ」じゃなくて「地面についてから爆発する」ってことかな
はしごの真ん中がさらに安全地帯になりそう

140:UnnamedPlayer
19/06/14 08:58:58.25 n90t6+PH0.net
デベが調整ヘッタクソなのはソシャゲしか作ったことないからだよ

141:UnnamedPlayer
19/06/14 10:50:56.07 qALaGFTB0.net
ヘビィクロスボウ据え置きとか正気か

142:UnnamedPlayer
19/06/14 11:16:50.83 tr4Plvyr0.net
ファーwwwwwww

143:UnnamedPlayer
19/06/14 11:44:50.10 rDr1xUwxd.net
ヘビィタレット大幅弱体化か

144:UnnamedPlayer
19/06/14 12:07:56.17 EcnQcgpwd.net
どんどん爽快感が無くなる方向へ調整してくよな

145:UnnamedPlayer
19/06/14 12:49:58.99 6+i+e1JoM.net
慣れない頃は生首タレットに助けられた人も結構いると思うんだけど、ついに塞がれるのか・・
こんな戦い方もあるんだなって感心してたんだけどな
まあ便利すぎるのはわかるけど、ガチムチのチャンバラスタイルだけが生き残るとしたら寂しいな

146:UnnamedPlayer
19/06/14 12:52:24.41 6+i+e1JoM.net
そのうち「一部のハシゴが瘴気汚染するようになります」とかやり出しかねんな

147:UnnamedPlayer
19/06/14 12:55:06.20 QZW5jayPd.net
鞭はいい調整してると思う
巨人殺しは強すぎたから弱体化はしょうがないけど、これで緑と紫ビルドは相当キツイな

148:UnnamedPlayer
19/06/14 13:05:33.07 Aco/L/0M0.net
フローレスでノーダメしろって事だよ言わせるな恥ずかしい

149:UnnamedPlayer
19/06/14 13:07:53.44 cPPmpjss0.net
もう俺カスタムで無限ジャベリンすゆ…

150:UnnamedPlayer
19/06/14 15:46:16.82 F0RFxrQb0.net
波動とパワグレとヘビタレがナーフか…
好んで使ってた装備が軒並みナーフくらってしょんぼりだけど、全部強かったもんな

151:UnnamedPlayer
19/06/14 18:09:00.31 GieIBFtv0.net
前々からヘヴィクロ強かったけど他が強くなっておいてかんじあるので据え置きはまぁうん……

152:UnnamedPlayer
19/06/14 18:16:08.41 EcnQcgpwd.net
強かったのに弱体化するなら産廃を使えるレベルに強化してくれないかなぁ

153:UnnamedPlayer
19/06/14 18:35:58.05 DvqCUnAJa.net
対人ゲームでも無いのに何故こんなにナーフするのか。

154:UnnamedPlayer
19/06/14 18:46:20.00 06xGO7ubd.net
パワグレ弱体化は緑にとって特に痛手だわ
赤は次善でオイルグレが使えんこともないけど緑は丁度良い代替が無いからなあ

155:UnnamedPlayer
19/06/14 18:59:56.82 +++F67y6r.net
出る杭片っ端から打つスタイル嫌い

156:UnnamedPlayer
19/06/14 19:02:47.35 zVu8vT8J0.net
精々パワグレ出るまでクラッシャーで代用できるかもって程度だよね…
多少離れた位置から攻撃できる緑スキルって他にあったっけ

157:UnnamedPlayer
19/06/14 19:03:35.51 JTeFxudmM.net
簡悔調整多杉

158:UnnamedPlayer
19/06/14 19:35:21.75 fLLzMgRIM.net
>>154
緑がパワグレ使えたのがそもそもおかしいので

159:UnnamedPlayer
19/06/14 19:52:46.32 zVu8vT8J0.net
>>156
生存らしくトニックでも持ってろということか…

160:UnnamedPlayer
19/06/14 20:19:55.52 czEdMCv30.net
死のオーブやブーメラン、今回の爆発性クロスボウみたいな
行ったり来たりの調整はやめて欲しい

161:UnnamedPlayer
19/06/14 21:07:33.30 oZwMKcPd0.net
昔はやればやるほど少しずつでも上達して行けてた感あったけど
最近はどうにもならんほどうんkな要素になってきたような気がする…

162:UnnamedPlayer
19/06/15 00:22:02.71 hldodIFZd.net
>>157
それこそムチかな

163:UnnamedPlayer
19/06/15 02:52:18.59 vEwoC8Vx0.net
一番最初のバランスから一部の弱武器をバフするだけでよかったのにな

164:UnnamedPlayer
19/06/15 04:46:15.86 bcW7nXjR0.net
ガンガン駆け抜けてくゲームかと思ったけどゴーレムみたいなのが引き寄せしてくる時点でアレってなったわ

165:UnnamedPlayer
19/06/15 09:16:32.41 OzmiHCiS0.net
>>160
鞭好きだし中距離から火力出せていいんだけど、パワグレは呪い時に一段上の気付かれない位置から攻撃できる点がほんと頼りになったんだよね
まあこの使い方なら多少火力と範囲が落ちてもパワグレ使い続けるのがいいか

166:UnnamedPlayer
19/06/15 12:58:38.23 Vb18lo0y0.net
赤ビルドが不遇すぎる
パワグレを産廃にするんじゃなくて、赤/緑やめて赤単色にすればビルド格差が少しは縮まるのに

167:UnnamedPlayer
19/06/15 15:41:15.40 LgDASfMPM.net
え?最近の調整は完全に赤使えって言ってるレベルじゃない?
パワグレなんかボス戦にはそんな有利じゃないし(兵グレのがいい)

168:UnnamedPlayer
19/06/15 16:12:43.24 +JlUQKdS0.net
昔は紫一強緑安定赤産廃だったのにほんと極端やな

169:UnnamedPlayer
19/06/15 19:12:26.75 tFU4+/Zq0.net
自分は赤だとベリハも怪しくなってるんだけど
どんな構成とか変異使ってるのん?

170:UnnamedPlayer
19/06/15 19:42:11.03 LgDASfMPM.net
時計塔ルートで巨人殺し、防壁、氷グレ、ウルフトラップ
変異はヴェンジェンスと緊急回復かな
あとは感染ありならデッドインサイド、なしならメレーも視野に入る

171:UnnamedPlayer
19/06/15 20:08:20.73 tFU4+/Zq0.net
巨人殺し使えるのか…ボスには強いと思ったけど雑魚だとつらかった
その構成だと割りとじっくり進めて行く感じなのかなぁ
ありがとう

172:UnnamedPlayer
19/06/15 20:16:47.94 IfRpioKN0.net
ベリハなら赤ではやぶさ小手ごり押しプレイはできる

173:UnnamedPlayer
19/06/15 20:18:19.18 OzmiHCiS0.net
雑魚相手の巨人殺しならとにかく三撃目以上を当てるようにすればいいと思う
コンボ途切れるまである程度猶予はあるから、接敵する前にちょっと振っておくとか、ロール回避を挟んでコンボ続けるとかでいける

174:UnnamedPlayer
19/06/15 20:50:34.79 tFU4+/Zq0.net
なるほどなぁちょっと練習してみようかな
>>170
普段ははやぶさ小手か精巧使ってるんだけどもね
高床村辺りでミスってやる気を失うパティーンが多い…

175:UnnamedPlayer
19/06/15 21:29:15.54 8v4hbR4Bd.net
巨人殺しのナーフキツイから代わりの武器欲しいけど何にするか・・・
暴虐火染めしようかと思ったけどこのゲーム火があんまり強くないんだよな

176:UnnamedPlayer
19/06/15 21:46:31.88 FXQwCxYz0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)   
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分で終えられるのでお試し下さい。       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


177:UnnamedPlayer
19/06/15 22:03:33.28 FpYuQYLS0.net
赤はフェイザーとバーサーカーと本能の組み合わせが爽快
フェイザー使い放題で、プレースピードを上げれば上げるほど瘴気感染のリスクが減る

178:UnnamedPlayer
19/06/15 22:09:18.79 C1RKgF2/0.net
フェイザー狙ってない奴のとこにワープして自分見失うのがきつすぎなんだが

179:UnnamedPlayer
19/06/15 22:19:44.88 OzmiHCiS0.net
>>172
セル4以上なら敵のワープを誘導しつつ早めに振っておけば後半のコンボが当てやすくて楽だよ
>>173
ヴァルモントさんのステマしていい?
暴虐にしては離れた位置から安全に攻撃できるし、上下にも意外と範囲広いから飛んでくる敵にも対応しやすいし、隙も小さくなったからちゃんと敵の攻撃に合わせてロールや盾も使えるよ
盾無視だからシールドベアラーもソーニーもグラウンドシェイカーも安心。横にいるショッカーにも安全にヒットアンドアウェイできる
クリ範囲も言うほど狭くないし、練習すれば大体の敵にはパワグレ以上の威力で連射できるよ!クリティカル全然出せない相手なんて時の守護者くらいだよ多分!
生存寄せだけどセル4初クリア時のスクショあったから貼っとく!!
URLリンク(i.imgur.com)

180:UnnamedPlayer
19/06/15 22:41:03.32 1hX+rVgk0.net
なんでそんなステ高いの

181:UnnamedPlayer
19/06/15 22:46:57.37 OzmiHCiS0.net
呪い箱全開けと、あと確かチャレンジリフト二回くらい行った成果かな?
感染してない食べ物探してめちゃくちゃ床観察してたわ
あと洞窟で良いアミュレット拾った

182:UnnamedPlayer
19/06/15 23:10:11.47 Vo3r4lBF0.net
緑なのになんでmelee?と思ったけどヴァルモントに足止めは良い組み合わせだな

サンダルが地対地でも落下ダメ出るようになったのは正式版に採用されるんだろうか

183:UnnamedPlayer
19/06/15 23:11:17.14 LJCrtfMEH.net
>>174
悪くない 

184:UnnamedPlayer
19/06/15 23:31:12.78 1hX+rVgk0.net
セル4とか5の呪い箱って開けて絶対に100%生還できるもんなの
そっちの方がすごくねぇか

185:UnnamedPlayer
19/06/15 23:33:30.14 C1RKgF2/0.net
そのくらいのつもりでやらんとクリアできなくね?

186:UnnamedPlayer
19/06/15 23:35:16.49 1hX+rVgk0.net
まあ確かに

187:UnnamedPlayer
19/06/15 23:38:59.13 OzmiHCiS0.net
ごめんちょっと訂正
ヴァルモントさんのダメージ表記はDPSだから一発のダメージはパワグレに劣るわ
まあタフなやつ以外はほぼ一撃だったと思うけど
>>182
絶対に100%とはいえないけど、そのためのパワグレよ
遠距離攻撃してこない敵を呪い用に残しておいたりとかしとけば安全度は上がる
まどろみとか洞穴はちょっときついけど納骨堂なんかはめっちゃ楽

188:UnnamedPlayer
19/06/15 23:46:39.45 IfRpioKN0.net
>>182
というか呪い箱全開けしないときついぞ
だから100パーに近い生還で動くしかない

189:UnnamedPlayer
19/06/16 00:54:26.75 jbDEmyCq0.net
雑魚の被弾が怖くて呪い箱を開けないプレイヤーが雑魚より強いボスを低いステータスでどうやって倒すの?
っていう理屈でギリギリのところを攻めてくるからなあ
4セル以上になると装備のステ補正でメイン属性が含まれてない分だけ落ちるダメージ効率まで気にして吟味しなきゃならんくらいだし

190:UnnamedPlayer
19/06/16 01:25:31.61 3Tys6F8I0.net
ノーマルでやると武器おみくじとスクロールおみくじの合わせ技で満足に戦えなかったりするから呪い箱からの武器は助かる
装備間バランス滅茶苦茶なのを何とかして欲しかったけど強武器弱体化でさらに糞バランス加速なのは残念

191:UnnamedPlayer
19/06/16 10:33:41.34 zOD+Y+yx0.net
クソ敵が増えすぎて呪い箱がこわい

192:UnnamedPlayer
19/06/16 11:46:09.27 /5ohXDqEM.net
ver1.2で追加された敵だと、個人的にはレフェリーよりデーモンのが苦手だな
微妙な距離から複数で絡んでくるし、近接も遠距離ももってる
特に遠距離は出も早くて事故率高いから、セル4以降は首引っ掛けてpull→パワグレで処理してんだけど、時間がかかってだるい
呪い中はなるべく相手しないようにしてるわ

193:UnnamedPlayer
19/06/16 12:01:01.36 Vw0zH+oAd.net
>>182
むしろノロイバコなんか絶対あけないとクリアできないから
ステ30越えは出来て当たり前

194:UnnamedPlayer
19/06/16 12:16:13.05 geV41bSBM.net
もともと生きるか死ぬかの世界なので呪いで死ぬのは普通のこと
気にせず開けろ
変異使うのもいいぞ

195:UnnamedPlayer
19/06/16 13:09:49.14 OuGjSjCH0.net
おもしろくてノーマル夢中でクリアしてセル1やってるけど、なにこれ難度上がり過ぎでしょ〜!

196:UnnamedPlayer
19/06/16 13:36:46.17 wQsFZ0JV0.net
ノーマルクリア後セル1 「うわ、無理ゲー」
セル1クリア後セル2 「うわ、無理ゲー」
セル2クリア後セル3 「うわ、無理ゲー」
セル3クリア後セル4 「うわ、無理ゲー」

197:UnnamedPlayer
19/06/16 13:48:43.04 6orhWMgH0.net
感染はマジで無理だと思った

198:UnnamedPlayer
19/06/16 13:52:36.79 dETmppOH0.net
セル1攻略するならフォージを優先するとよいぞ

199:UnnamedPlayer
19/06/16 17:45:47.51 QlW0v1ws0.net
>>194
ほんとそれ
逆にセル5が攻略できるようになる頃にはもうセル1とか2なんてスピード変異つけてガンガン進むようになってる
フォージのおかげもあるけどちゃんと上達もしてるんだなって

200:UnnamedPlayer
19/06/16 20:27:17.67 LvrWAex20.net
しゃあああああセル4巨人・王の手、通しでクリアできたああああ
道中、ナイフスロワーの投げナイフ被弾で感染ゲージが増えない(感染なし→感染なし)ことがあったんだけどなんだったんだろ
もしかして、ネクロマンシーの感染度減少って感染なしの状態で発動するとゼロ止まりじゃなくてマイナス値までいくのかね

201:UnnamedPlayer
19/06/16 21:25:50.92 QlW0v1ws0.net
>>198
おめでとう!
ネクロマンシーで感染度がマイナスになることはあるけど、どうやら不具合だったらしく>>127で修正予告が出てる

202:UnnamedPlayer
19/06/16 22:12:13.51 LvrWAex20.net
>>199
ありがとう!
やっぱりネクロの効果だったか

203:UnnamedPlayer
19/06/16 22:26:10.31 wQsFZ0JV0.net
クリア記念
URLリンク(www.youtube.com)

204:UnnamedPlayer
19/06/17 07:22:31.86 QRkaYwmA0.net
弱武器を強化してくれるのは結構なんだけど
個人的にスパサンは縛りプレイ的な遊び方が楽しい武器だったから1.3.5で強くなりすぎて悲しい

205:UnnamedPlayer
19/06/17 14:22:27.61 e/t2VS/I0.net
このゲーム低スぺ(HD4400)でも出来る?

206:UnnamedPlayer
19/06/17 14:33:59.25 Pc1JCrcn0.net
>>201
これいいね

207:UnnamedPlayer
19/06/17 16:38:12.37 q+i9dE2zM.net
>>203
少なくともCeleronでも動いたことがある(たまにラグかったけど)
ガンジョンができればできる

208:UnnamedPlayer
19/06/17 20:04:48.26 DaBcn0Ky0.net
1.3.5のサンダルは落下ダメージが強すぎて、絶対まともにバランス調整してない
地面からの高さじゃなくて、単純に敵を浮かせた時間で落下ダメージ算出してるっぽい

209:UnnamedPlayer
19/06/17 20:14:06.86 dK9onwZ+a.net
switchのセールで買ったけどすぐコンシェルジュってやつに勝てないや
うへへ

210:UnnamedPlayer
19/06/18 16:12:36.37 x00DgFkIp.net
始めはそんなもんだよ
パリィ安定して出来るようになったり遠距離武器使いこなせるようになるとサクッと倒せるようになる
でもバリアは許さん

211:UnnamedPlayer
19/06/18 16:33:54.15 TmJEOZg20.net
ヘビィクロスボウで全部の要素やり終わったから赤縛り始めたらセル1王の手にすら勝てなかったからここでやめよう

212:UnnamedPlayer
19/06/18 17:54:28.97 1gR7ggSEd.net
全部の要素がどこまでを指してるかは知らんが、カスタム駆使してでも収集者を倒せるなら1セルなんてどんなビルドでもすぐ慣れるさ

213:UnnamedPlayer
19/06/18 21:05:53.45 GLD9BdNp0.net
瘴気無しならポーションなしで1ボス目にだって行けるのに
瘴気有りだと塁壁までに使い切っちゃうくそ雑魚メンタルっぷり

214:UnnamedPlayer
19/06/18 22:42:09.80 rwe97gC80.net
>>174
相互招待の相手探せ乞食

215:UnnamedPlayer
19/06/18 23:34:51.37 pPdSDdZt0.net
サンダルはやっぱり強すぎた
エリートのcageに持続時間とクールダウンが付いた
Quartersのmob比率調整、あと5セルまでZombieが出るように
URLリンク(dead-cells.com)

216:UnnamedPlayer
19/06/19 02:29:43.04 s53w/46d0.net
iosでできるようになってんじゃん

217:UnnamedPlayer
19/06/19 23:27:53.48 FjF5I4vi0.net
1.3正式版来た?Steamに通知が出たけど

218:UnnamedPlayer
19/06/20 09:58:09.08 75rh24bz0.net
瘴気は緩回復の咳止めドロップでちょっとずつ回復するのがちょっと楽しい
そして苦手なボス相手に変異変え忘れて地獄を見る

219:UnnamedPlayer
19/06/22 15:44:51.85 ZGzyUMoDa.net
ヘビィクロスボウで全員ハリネズミにして初クリアしたけど牢獄に透明の変態追加されてて盾を使わざるを得なくなった
まだまだ楽しめる

220:UnnamedPlayer
19/06/22 17:36:59.46 i1rpmL2P0.net
1.3ってボスの耐久力に下方修正入った? なんか凄い勢いでHP消し飛んだんだけど
単純にノーマル難易度に全身S品質ってのが過剰火力だっただけかな

221:UnnamedPlayer
19/06/22 17:45:00.95 frvznvWT0.net
そりゃノーマルで全身Sならそうなるだろ

222:UnnamedPlayer
19/06/22 17:58:21.61 JW158bu+a.net
全部メインステなら1.15^8>3だからにゃ

223:UnnamedPlayer
19/06/22 18:05:25.40 frvznvWT0.net
Sのステ2個が強すぎる気がするんだけどSよりもLを優先すべき状況ってどんな状況なのかな

224:UnnamedPlayer
19/06/22 18:35:21.76 j9X6a5Fr0.net
カラーレス目当てかな
暴虐ビルドなら盾はカラーレス選んだほうが圧倒的にダメージ出る

225:UnnamedPlayer
19/06/22 21:57:05.04 +5zc/3vl0.net
3ステ伸びるようになってからは余程使いづらいとか変異と噛み合わないとかでない限りはメイン武器もL優先で抱えてるわ

226:UnnamedPlayer
19/06/22 23:58:53.31 nrv8obQJ0.net
レジェンダリーは全ステアップになってからようやく高難易度でも使われるようになった感ある
それまでは+7止まりで1ステアップだから++が充実してきたアタリからもう使わなくなってた

227:UnnamedPlayer
19/06/23 07:09:50.84 2tyVLqEM0.net
L装備はver.1.2でLv補正+5に落とされたから付加効果除けばS品質の完全下位互換だしなぁ
今の入手機会の少なさも加味すると全ステ+1は別にセル3以上限定にしなくて良かった気もする

228:UnnamedPlayer
19/06/23 07:45:01.97 1xrtWSxs0.net
1.2時点の感想で悪いが、どう使っていいんだかわからんスキル
・丸ノコ飛ばすタレット
・火炎タレット
・裂傷の歯
・クラッシャー
・デコイ
・ナイフダンス
・ファイアグレ
・オイルグレ
・スウォームグレ
・ルートグレ
・マグネグレ



229: こいつらの有効な使いかた教えてくれマジで



230:UnnamedPlayer
19/06/23 08:36:03.18 Zyq6daxh0.net
>>225
うわいつの間にそんなに落ちたの
道理でSと比べると弱いなって思うケース増えるわけだわ

231:UnnamedPlayer
19/06/23 09:08:31.52 pRpx+d9B0.net
火炎タレット←設置時毒ガス発生が付けば毒と火炎異常
丸鋸タレット←☆弾道着火と設置時毒ガス発生でスキル一つで出血・毒・火炎勢揃い

マグネットは昔は唯一の矢回収方法だったな…

232:UnnamedPlayer
19/06/23 09:14:08.05 FPu3DRn/0.net
地下墓地でランプのある扉お金なくて開けなくてそのまま進んだら突然の死を迎えた‥。
暗いと死ぬの?ここだけなんか毛並違くない??

233:UnnamedPlayer
19/06/23 09:22:22.95 YvbeYHf10.net
暗いと死ぬよ
ゲート周辺に常設の灯りが設置されてたり道中に一時的な灯りがあったりするので
同じ箇所に長く留まらずに走りぬける構造になってるよ

234:UnnamedPlayer
19/06/23 09:23:58.99 Zyq6daxh0.net
>>229
代わりにセル5でも実験失敗くんとインクイジターぐらいしかめんどくさいの居ないし
ダークトラッカーとかの貧弱な割に数が多い雑魚ばかりだから60ノーダメは比較的ラク

235:UnnamedPlayer
19/06/23 10:19:18.55 uhrCWj210.net
>>226
クラッシャーはタゲとらないので敵の上の足場から投げておけばセル4以上でも敵に気付かれず攻撃できる
効果範囲の端が壁際にくるように設置すれば素早い敵にもわりと当たる。盾無視なのは地味に便利かもしれない
まあパワグレでいい
スウォームは敵のタゲをとるのでセル4以上なら敵を少しずつ誘き寄せたりできる
パリィ主体のスタイルならタイミングずれて危ないけど、敵のグレネードを引き付けてくれたりするし中〜遠距離武器主体ならそこそこ安全に戦える
まあ首飛ばしでいい

236:UnnamedPlayer
19/06/23 10:23:30.19 2tyVLqEM0.net
地下墓所と言えばver.1.3で二択祭壇の大ランプが復活したのが地味にありがたい
あそこは壁の隠しルーンを開けると大ランプが出現することも一応覚えておくといい

237:UnnamedPlayer
19/06/23 12:35:31.84 Zyq6daxh0.net
相変わらず呪箱は開けるまで大ランプ出ないんだよなぁ

238:UnnamedPlayer
19/06/23 12:41:55.15 1xrtWSxs0.net
呪い状態で毒水に落ちたり地下墓所で暗くなったりしたら死ぬの?

239:UnnamedPlayer
19/06/23 12:59:24.49 qXiGD2Nh0.net
毒は死ぬけど暗闇ダメージは死なないはず

240:UnnamedPlayer
19/06/23 13:22:00.54 1xrtWSxs0.net
ありがとう

241:UnnamedPlayer
19/06/23 17:05:35.19 YvbeYHf10.net
呪いで罠とか地形ダメージで死ぬのはうんkだと思う

242:UnnamedPlayer
19/06/23 17:11:46.37 GlknQdAHa.net
汝の生は一度きりなり!って出るのって雑魚が身投げしたときだっけ

243:UnnamedPlayer
19/06/23 17:13:45.82 VPy8cArB0.net
1.3の牢獄で初めての部屋があって焚き火と死体があったんだがこれ何?
なんか調べたら、何処かが変わったような音がした?
みたいなん出たんだけどなんも変わってないみたいなんだが...

244:UnnamedPlayer
19/06/23 17:55:44.57 Zyq6daxh0.net
入口付近に100セル持ってるゾンビが出てくる。だけ。
ちなみにちょっと入り口からカメラを外して戻らないと出ないことがある

245:UnnamedPlayer
19/06/23 18:49:37.12 VPy8cArB0.net
それだけかよ...wくっそ、未発見きた!とワクワクしてたのに

246:UnnamedPlayer
19/06/23 19:20:48.23 uhrCWj210.net
1.2だけど多分それと同じ部屋を時計塔で見たよ
千年早いってやつだよね?時計塔だけだと思ってたわ

247:UnnamedPlayer
19/06/23 19:54:41.01 96jTGiHvd.net
1.1からあるよ

248:UnnamedPlayer
19/06/23 22:18:39.33 VPy8cArB0.net
1.0からやっててカスタム無しで


249:iイトメアまでクリアしてたのに知らなかったw 俺の紫ビルド返して!



250:UnnamedPlayer
19/06/24 09:29:59.66 IXMUHwFl0.net
天上城にたまに出る巨人の部屋っぽいとこに
忘れられた地下墓所の入り口にいる蜘蛛っぽいお姉さんの肖像画が飾ってある
蜘蛛姉さんは巨人派だったのかな

251:UnnamedPlayer
19/06/24 11:03:48.66 qSvfqLEW0.net
ダクソの篝火部屋は出現率こそ低いものの下水道とか天上城とか割と色んなステージで見かけたな
見つけても出入口側が狭いとハズレっぽいし、広くてもエネミーが湧かなかったりするから無事大量のセルを入手できた回数は数えるほどだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1615日前に更新/197 KB
担当:undef