【PC】Warframe 質問スレ RANK61 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
2:UnnamedPlayer
19/05/29 21:08:35.78 YGODYtcA0.net
【 - よくある質問 - 】
Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう
Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 フレームや武器自体はゲーム内の収集やクエストでほぼ全て入手可能です
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能
Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのニューロティック、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています
Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です
Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.URLリンク(wikiwiki.jp)
Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない
Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.周囲のアイテムを自動で収集できるVacuumMODを貰えるCARRIERが人気
 最も作りやすくサポートが優秀なTAXON、生存力を高めたいならSHADE
Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。
Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要
Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう
Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み URLリンク(wikiwiki.jp)
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3:UnnamedPlayer
19/05/29 21:10:09.99 YGODYtcA0.net
【 - よくある質問2 - 】
Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.URLリンク(wikiwiki.jp)
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。
Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください 
ただしRivenMODは上限があり、それを超えて持つには枠をプラチナで購入する必要があります

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません
Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 URLリンク(wikiwiki.jp)
Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%わにすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)
Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 URLリンク(wikiwiki.jp)
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK
Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで
Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションを繰り返し行くことでも素早く貯めることが出来ます
 一日に一度参加できるソーティミッションはボーナスクレジットが高額なため、毎日行くようにすると余裕が出てきます
 ミッションで手に入れた使わない武器やフレームの設計図が溜まっているなら売ることでもクレジットを得られます
Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです
Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし
Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる
Q.PS4版なんですが・・・
A.ここではなくPS4版のスレでどうぞ

4:UnnamedPlayer
19/05/29 21:11:59.46 YGODYtcA0.net
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する
┏━━━━━━━━━━
┃ここは質問スレです
┃煽りとか荒らしとかは禁止です
┃これらを守って楽しく書き込みを
┃VOLTとの約束だぞ!
┃         人
┃    /~\  <。 .>
┃  <_.( ̄)._> /Vミ バシ!!
┗━ | ゚V゚ | / ミ━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

5:UnnamedPlayer
19/05/29 21:13:09.93 YGODYtcA0.net
保守

6:UnnamedPlayer
19/05/29 21:15:08.86 YGODYtcA0.net
ash

7:UnnamedPlayer
19/05/29 21:16:50.97 YGODYtcA0.net
ホッシュ

8:UnnamedPlayer
19/05/29 21:17:56.31 YGODYtcA0.net
ボーイッシュ

9:UnnamedPlayer
19/05/29 21:19:37.19 YGODYtcA0.net
nezha

10:UnnamedPlayer
19/05/29 21:21:36.75 YGODYtcA0.net
しょうじき

11:UnnamedPlayer
19/05/29 21:22:54.04 YGODYtcA0.net
せっかく

12:UnnamedPlayer
19/05/29 21:24:01.68 YGODYtcA0.net
かわいい

13:UnnamedPlayer
19/05/29 21:25:04.63 YGODYtcA0.net
フレーム

14:UnnamedPlayer
19/05/29 21:26:26.34 YGODYtcA0.net
なんだから

15:UnnamedPlayer
19/05/29 21:27:56.21 YGODYtcA0.net
もうちょい

16:UnnamedPlayer
19/05/29 21:29:22.62 YGODYtcA0.net
スキン

17:UnnamedPlayer
19/05/29 21:31:03.07 YGODYtcA0.net
がんばって

18:UnnamedPlayer
19/05/29 21:32:22.66 YGODYtcA0.net
ほしい

19:UnnamedPlayer
19/05/29 21:33:31.81 YGODYtcA0.net


20:UnnamedPlayer
19/05/29 21:34:41.97 YGODYtcA0.net
次スレ立ってないのに埋め立てた奴シバかせろ

21:UnnamedPlayer
19/05/29 21:56:08.31 YGODYtcA0.net
保守

22:UnnamedPlayer
19/05/29 22:11:36.27 SrRXHBved.net
立てない奴が悪い

23:UnnamedPlayer
19/05/29 23:40:12.15 YGODYtcA0.net
保守

24:UnnamedPlayer
19/05/30 00:41:39.88 4tyPUyuA0.net
保守

25:UnnamedPlayer
19/05/30 22:58:54.99 PKMUdlAM0.net
本スレで質問してしまってたのに気づいたので
例えばプライムアクセスで一番安いMETAMORPHOSISパックを購入したのち一番高いMEND&MAIMを買った場合プラチナはどうなるのでしょう?
差額が発生するわけですが1050プラチナ減での購入になるんでしょうか?

26:UnnamedPlayer
19/05/30 23:32:02.84 /2Tgo+Gd0.net
>>25
METAMORPHOSISパックを購入した時点で1050pt獲得
その後MEND&MAIMパックを購入して3990pt獲得
合計1050+3990=5040ptになります

27:UnnamedPlayer
19/05/30 23:45:35.38 PKMUdlAM0.net
>>26
回答ありがとうございます
アップグレードは買った分割引されると書いてあったんですが
それだとMEND&MAIMは9000円で3990プラチナってことですか?
それとも適用外なんでしょうか?

28:UnnamedPlayer
19/05/31 01:57:22.21 788ZjOxq0.net
MR14なっても未だにソーティ怖くて行けないニュービーです
「ここまでの強さになったら行ってもいい」的な指標ってありませんか

29:UnnamedPlayer
19/05/31 02:11:38.08 FD8CjDoja.net
そんな指標はないから一度ソロでやってみると良い

30:UnnamedPlayer
19/05/31 02:48:50.47 pLztWNY60.net
>>28
・潜入と救出はギミックを解ける/覚えるまでは必ずソロでやる事(要練習)
・攻撃がキツイので高めのヘルスmodを積む(必要に応じてアダプテやガーディアンも併用する)
・少しでも楽にやりたいならミッション内容に応じたフレームや武器をちゃんと選ぶ(何にでもライノやイグニスみたいにならないように)

31:UnnamedPlayer
19/05/31 03:56:07.86 aQw+z+iD0.net
>>28
ソロでやって様子見てみるのが基本だろうな 特に潜入はソロ専用と言っていい
古参でもほとんどはフレームや武器をお題に合わせて組み替えるので
強くなったらいけるって話はちょっと違うかな
なるべくいろんな条件に合うよう装備色々育てといたほうがいいぞ

32:UnnamedPlayer
19/05/31 05:23:58.82 Gaf5n66U0.net
>>27
なるほど、ちゃんとかいてありますね
>購入した Prime Access をアップグレードできますか。
Metamorphosis パックからPacify & Provoke パックへ
Metamorphosis パックからMend & Maim パックへ
Metamorphosis パックとEquinox PrimeアクセサリーパックからMend & Maim パックへ
Pacify & Provoke パックからMend & Maim パックへ
Pacify & ProvokeとEquinox PrimeアクセサリーパックからMend & Maim パックへ
Equinox PrimeアクセサリーパックからMend & Maim パックへ
これだけじゃ意味が分かりませんね
まあDEに直接聞いてみるのが一番いいとは思いますけど
最初に買った分(METAMORPHOSISパック)はMEND&MAIMパックの中に含まれていますし、
MEND&MAIMパックが欲しいのであればこれだけ買えばいいと思いますがね
>差額が発生するわけですが1050プラチナ減での購入になるんでしょうか?
そういうことになるんじゃないでしょうかね
つまりアップグレードしたくないのであれば両方買えばいいわけですし
4999円と13999円を買ってTipedo Primeなんかもダブっていいなら両方買えばってことでしょうね

33:UnnamedPlayer
19/05/31 06:33:31.96 6MXjsVbw0.net
>>28
Lv100ボンバードを楽に倒せるようになったらOKよ
けどそれよりも強化したフレームと武器を揃えて
物理耐性・属性耐性・武器限定ミッションに対応できるようにする方が急務
時間の無駄になるから
少なくとも傍受・潜入はソロで行けよ

34:UnnamedPlayer
19/05/31 08:54:51.39 663WDmXc0.net
他人に迷惑かかりうるのは潜入の失敗(全員失敗になる)と傍受で他人の負担が増えるくらいだから
それ以外なら気軽に参加していいんじゃね、まぁソロで行ってみりゃいいのは間違いない

35:UnnamedPlayer
19/05/31 10:19:18.20 788ZjOxq0.net
アドバイスありがとうございました
一回ソロでやるだけやってみますわ

36:UnnamedPlayer
19/05/31 13:34:15.52 ZQ/hwAhWd.net
コーパス仲裁で突然即死したんだけどトキシックエンシェントみたいな即死バグって感染体以外にもある?

37:UnnamedPlayer
19/05/31 13:59:34.50 663WDmXc0.net
時限式グレネードちゃうん即死する前にピピピピ…って音聞こえてたら100%それ
コーパスのは特に威力がおかしい

38:UnnamedPlayer
19/05/31 14:10:58.82 g/fUVbFo0.net
>>32
回答有り難うございます
この辺詳しく公式にも書いてないので微妙ですよね
おとなしく一番高いの買ってみます

39:UnnamedPlayer
19/05/31 16:07:19.90 pLztWNY60.net
前スレ末過ぎて流れてしまったので再度同じ質問になります
感染zawの速度とコンデ爆発物を投げるモーションや距離って関連しますか?
具体的には速度早いとより遠くに投げられたり振る速度が遅いと投げモーションも遅くて使いにくいとか

40:UnnamedPlayer
19/05/31 16:30:01.74 F1FJ2Ton0.net
インデックス耐久の立ち回りについての質問です
以前の屋内マップでは失敗することは無かったのですが、変更後は敵と中々遭遇できずに時間切れで失敗することが増えてきました
マップのここらへんにいたら敵と遭遇しやすい等のコツや意識することはありますか?

41:UnnamedPlayer
19/05/31 17:34:35.98 dZKLKrYla.net
>>40
エネミーレーダーを付けて探すんだよ
オーラ枠使えよ

42:UnnamedPlayer
19/05/31 17:53:15.66 fDRA4mvka.net
Garaの4番を壁としてはりなおす時、4番の効果時間中でも使えますか?リンボのように一度消さないと使えないとか


43:りますか?



44:UnnamedPlayer
19/05/31 18:00:25.58 F1FJ2Ton0.net
>>41
オーラのことを失念してました
エネミーレーダーつければ何も問題無さそうですねありがとうございます

45:UnnamedPlayer
19/05/31 19:01:53.53 /S17dm3F0.net
プライマリ・セカンダリを持ちながらブロッキングする方法、若しくは敵のヘイトを取る方法が知りたいです
近接2.9になってから近接持ち替えて自発的にブロッキングすることが出来なくなり、困ってます
近接しか持たない状態でならブロッキングできるのは確認しましたが
Amalgam Javlok Magazineを生かしたリフレクトビルドがしたいのです
Guardian Derisionが発動すれば敵がこちらに注意を向けてくれますが、効果発動する為にはブロッキングが必要で
ブロッキングする為には敵がこちらを攻撃してくる必要があり
初動が運任せになって悩んでます
防衛でメイン盾がやりたいのです

46:UnnamedPlayer
19/05/31 20:34:43.57 tloIH4GW0.net
近接modが乗るアビリティでの近接増強modについての質問です
jaw swordの増強は近接攻撃力+100%ですよね?
普通の武器mod画面では属性modと攻撃力modがお互いに作用して
属性攻撃力が加算されますがアビリティにも同様に属性modと攻撃力modが相互作用するのですか?
オロキン文字並に難解ですがつまりmire増強かjaw増強かどちらが強いか聞きたいのです

47:UnnamedPlayer
19/05/31 21:00:12.43 663WDmXc0.net
ごくシンプルに毒に耐性があるならjaw、耐性ないならmireの方が強いのはず
腐食構成にするならmire、放射線構成で毒が邪魔ならjaw、みたいな

48:UnnamedPlayer
19/05/31 21:09:34.03 tloIH4GW0.net
あがとうございます
まぁjawを入手し忘れたのでmire一択になるんですけどね()
snaka?知らない子ですね

49:UnnamedPlayer
19/06/02 18:01:38.17 I8YXcd7o0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画ってなんでこんなに早くテラリスト狩れるの?
使っているampは777?

50:UnnamedPlayer
19/06/02 19:35:04.18 3aFnbK+B0.net
>>48
あなたはこの動画タイトルをご覧ください
この文字を私が見るようにあなたも見てみましょう
それはあなたが私が理解して欲しいものになる

51:UnnamedPlayer
19/06/02 19:39:11.44 yacSg+3z0.net
MADURAIのvoidstrikeとUNAIRUのunairuwispとバーチュアスシャドウの合わせ技じゃないかなシールド削り早いのもとどめ刺すのが早いのも

52:UnnamedPlayer
19/06/02 19:52:21.75 I8YXcd7o0.net
>>49
お前みたいなひねくれ者には聞いてないから絡まないでくれ、気持ち悪い。

53:UnnamedPlayer
19/06/02 19:55:11.13 I8YXcd7o0.net
>>50
なるほど、4人がその気になればこんなに速く狩れるのか

54:UnnamedPlayer
19/06/02 20:01:17.94 yacSg+3z0.net
三兄弟ソロで四周できそうな動画もあるしここまでいったら中の人性能もすさまじい気がする

55:UnnamedPlayer
19/06/03 10:46:50.72 jrNkbRQ90.net
新しいフレーム等は、まずマーケットで設計図を買う。
っていう所まではわかりました
その設計図が課金で買うのとクレジットで買うのがゴチャゴチャなんですが、
クレジット購入可のものだけ表示させる…とかは出来ませんか?

56:UnnamedPlayer
19/06/03 11:19:17.10 DUwCDxyDM.net
>>51
動画タイトル見ればわかるって言われてるだけだろ…

57:UnnamedPlayer
19/06/03 11:29:24.99 PBf9PhMEa.net
ニュービー丸出しでイキるAshなテンノは書き込まないでくれ、気持ち悪い。

58:UnnamedPlayer
19/06/03 11:55:30.42 MQG+avTP0.net
>>54
設計図のみ表示にチェック、設計図は一部素材除いて基本クレジット販売のみ
購入画面にプラチナ完成品、クレジット設計図、プラチナでプレゼントが並んでるのは消せない
マーケットに設計図が無い武器フレームはクエやら敵ドロやらクランやら別方法で入手(新フレームのwispとか)
MK1みたいに一部クレジットで現物買えるものも混じってるのでMR上げに見逃さないようにしましょう

59:UnnamedPlayer
19/06/03 11:56:26.19 3KGZyCbYr.net
答えを引用して質問しても、ふざけてるようにしか見えないだろ

60:UnnamedPlayer
19/06/03 12:04:57.61 MokhqewLa.net
>>58
「答えを引用して質問」ってどっちだよ(困惑)

61:UnnamedPlayer
19/06/03 12:08:17.28 MokhqewLa.net
>>54
これでもだいぶ見やすくなった方
桁が違うから寝ぼけている時や疲れている時に誤って購入とかしない限り大丈夫
設計図の値段は1.5〜2万クレジット程度
プラチナ購入は200Pt程度
公式に「誤クリックで購入しちゃった助けて」って言えば巻き戻してくれるよ
安心して

62:UnnamedPlayer
19/06/03 12:09:57.26 p1mHQgnA0.net
わからないのに無理してつっかかるアウアウ

63:UnnamedPlayer
19/06/03 12:22:42.39 MPDS9K3K0.net
はいはいガイジガイジ

64:UnnamedPlayer
19/06/03 12:41:53.18 u2hKQRdqM.net
プライムと大差ないからノーマルフレームでも良いフレームってありますか
ノーマルフレームにフォーマ使うか迷ってるけどプライム手に入れてからプライムに使うべきか…
直近だとノーマルFROSTを強化すべきか迷ってる

65:UnnamedPlayer
19/06/03 13:06:04.81 dLb5zV/YM.net
>>57
>>60
ありがとうござい
面倒でも1つ1つ開いては購入金種を確認するしかないんですね

66:64
19/06/03 13:09:31.69 jrNkbRQ90.net
連投
装備選択?の所で全フレーム一覧が出るんですが
そこの話です

67:UnnamedPlayer
19/06/03 13:44:43.81 MQG+avTP0.net
>>65
最初なんか買うときはesc→マーケットから探した方がいい設計図のみチェックがあるのもそこ
星系マップ開くコンソールの右側手前にもマーケット開くコンソールある

68:UnnamedPlayer
19/06/03 14:35:21.73 MokhqewLa.net
>>63
コーラかオクタヴィア買って
フォーマ漬けすれば間違いない

69:UnnamedPlayer
19/06/03 14:52:47.79 wHPkwPfO0.net
>>63
能力的にはぶっちゃけそんなどれも差ないけど損した気分になるから
プライムが入手可能なフレームはプライムに使った方がいいとは思う
俺が初心者だったらノーマルフロストには使わない

70:UnnamedPlayer
19/06/03 18:46:14.88 jcHueSfP0.net
漠然とした質問で申し訳ないんだけど貫通距離ってどれくらいあれば快適なのかな?
エイム下手だからアルカプラズマよくオブジェクトにぶつかって消えちゃうし
壁抜きとかもやりたいけど障害物の平均的なサイズがいまいち掴めない

71:UnnamedPlayer
19/06/03 18:53:20.03 +lbhQGPM0.net
IgnisW使えば?エイム力なんて不要で感染切断なり腐食にすれば大概溶かせるし
amplexもエイム力なんて不要
貫通距離は0.6で人型1体、1.2で四足歩行1体抜けると聞いた

72:UnnamedPlayer
19/06/03 20:51:13.47 wHPkwPfO0.net
>>69
まぁエイムの苦手意識を克服したほうがゲーム生活そのものが捗ってお得だと個人的には思うんだけど
とりあえず人間一人抜ける0.6、実用的にはナイトメアMODで得られる1.2あれば露骨に快適と感じる
壁とか貫通させることに関してはわざわざ意識する必要性がないからあんま誰も考えないんだと思う
武器の特性で壁無視できるスタチコとかは貫通距離意識する必要がないし

73:UnnamedPlayer
19/06/03 20:59:15.63 kLMzuCFh0.net
>>69
アルカプラズマは障害物以外全て貫通
弾丸寿命(弾速入れてないなら30mくらい)で消失しているだけでしょ
それと障害物貫通って狙ってやる場面少ないぞ
スタチコみたいな広範囲バラマキ武器じゃないと機会がない

74:UnnamedPlayer
19/06/03 21:25:16.55 xEBEZPzO0.net
壁抜きやりたいならargonakのamalgam mod使いといいかも
壁貫通して壁向こうの敵に当たる場合敵のシルエットが強調表示されるって機能でなかなか面白い

75:UnnamedPlayer
19/06/03 23:16:33.75 gTCK2Ktf0.net
壁抜きならZENITH一択やろ

76:UnnamedPlayer
19/06/04 06:56:45.88 bEkqYao70.net
HMを使った感染切断ビルドを組む場合のrivenは、オレンジクリが狙える武器であれば基本CC+Multi
でいいのでしょうか?HMの切断dot込みのDPSが計算できるシミュレーターが見当たらなく困っています。

77:UnnamedPlayer
19/06/04 11:19:59.06 I6Rp0l7xH.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
URLリンク(pbs.twimg.com)  
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
     
数分の作業でできますのでご利用下さい。  

78:UnnamedPlayer
19/06/04 12:25:38.61 G2xsKAl8a.net
>>75
基礎ダメ*クリ率*クリダメ*HM切断発生率0.3*切断Dot総ダメージ(倍率)2.1
じゃね?
というかHM用の利便作るとか無駄の極みでしょ
何の武器使うのよ?

79:UnnamedPlayer
19/06/04 12:47:30.58 1BSPWJjb0.net
>>76
嘘かと思ったらそうでもない

80:UnnamedPlayer
19/06/04 14:33:10.05 wLgw/fx80.net
>>77 amprexです。実際に試してみたら普通の腐食構成の方が火力出たので考え直します。
ありがとうございました。

81:UnnamedPlayer
19/06/04 14:33:57.45 G2xsKAl8a.net
上級国民様が池沼で自演までするとか
ため息しか出ないわ

82:UnnamedPlayer
19/06/04 18:14:31.11 aKajGP8z0.net
むしろ上級国民って変なのしかいないってイメージ

83:UnnamedPlayer
19/06/04 21:07:16.94 slULGgAK0.net
>>70-74
偶然SGの貫通距離mod手に入れたから試してみたけどアルカは消えにくくなって快適だった
でもたしかに壁抜き狙う場面ほぼないしそのmodの距離じゃ無理みたいなのでやめときます
助言ありがとうー

84:UnnamedPlayer
19/06/05 13:55:06.77 ZXU/DFU5M.net
Khoraの1番用の武器でコンボ延長のMODを入れる場合どれを抜くのが一番いいですかね?
RivenはCCCDです
URLリンク(imgur.com)

85:UnnamedPlayer
19/06/05 13:57:07.79 ZXU/DFU5M.net
拡張子抜けてました
URLリンク(imgur.com)

86:UnnamedPlayer
19/06/05 16:04:55.09 r97HE5oR0.net
抜くものはないから利便に含まれるまで回す

87:UnnamedPlayer
19/06/05 17:01:25.33 saEALReDd.net
基礎ダメ抜け

88:UnnamedPlayer
19/06/05 17:45:22.77 ZXU/DFU5M.net
>>85
>>86
Rivenはこれ以上いいのを出せる気がしないので基礎ダメ抜きで行こうと思います
ありがとうございました

89:UnnamedPlayer
19/06/06 08:39:36.64 J8r3rC3W0.net
ふと思ったんだけどMSと利便のスピンアタックn%って重複する?
両方あればスラ格1撃目からイキナリ赤クリとかさすがにないかな…

90:UnnamedPlayer
19/06/06 13:18:16.00 +YtcAbc7p.net
>>88
する

91:UnnamedPlayer
19/06/06 14:35:09.24 DqsE+zgca.net
>>88
固定値+だからな
スピンアタック利便とMSBRで真っ赤かだぞ

92:UnnamedPlayer
19/06/06 15:24:05.56 hhTMb9yMp.net
ん?今外で確認出来ないが例えばクリ率10%の武器で、rivenスピンクリ率+100%とMS付けたらrivenは乗算でMSは加算だから初段は110%じゃなかったっけ?

93:UnnamedPlayer
19/06/06 17:46:57.38 bxuyymZ80.net
>>91
rivenもスピンアタックが〜だと加算ぽいで
MSとriven合わせて200%超えで初撃でオレンジと赤クリしか出なかったし
これでコンボ使って欲しいとか何言ってんですかねってDE

94:UnnamedPlayer
19/06/06 18:20:53.39 nng/d0yy0.net
>>92
ヘビースタンスとか強いし
物によってはコンボフィニッシュは切断300%とか
確定切断状態異常とかあるから許してテンノ

95:UnnamedPlayer
19/06/06 18:50:27.29 J8r3rC3W0.net
>>88
描き込んだ人だけど利便回してスピン110%が出たのでMSと併せて試してみた
zaw32%+利便スピン110%+MS90%でオレンジクリ出まくり赤クリも割と出た
実験なのでクリ率アップは載せなかったけどもし載せたら…夢が広がってきたぞ!

96:UnnamedPlayer
19/06/06 20:01:15.84 wdJzJyGm0.net
rivenスピンクリ率も加算ってマジか
俺の剣盾rivenを回すしかねぇ

97:UnnamedPlayer
19/06/07 20:56:47.78 KSVcNtpV0.net
MSBRは3.0で死ぬのが目に見えててな

98:UnnamedPlayer
19/06/07 21:29:06.29 5oYuAoZWa.net
死ぬのは確定しているけれど
近接3.0が相当先だろうなという予想が立つからヘーキヘーキ

99:UnnamedPlayer
19/06/08 11:30:55.29 6WZ3V3Hg0.net
MESOどうやって貯めてますか?
ヘキセノン集めでIOが人それなりにいるけど防衛は時間かかるのが面倒

100:UnnamedPlayer
19/06/08 11:34:32.32 zjzOc+Gk0.net
IOは威力と範囲盛ったEQUINOXで突っ立ってれば4分弱で5W行ける
時間かかるってか最速

101:UnnamedPlayer
19/06/08 16:10:05.94 C1+Fnrpa0.net
WISPのバフヘルスが2000以上ある人が居たんだけど
どうやってるの?
スピードバフも130%くらいあった気がする

あるだけアビリティ威力MOD積んでも
自分ではヘルスバフが800くらいまでしかいかない

102:UnnamedPlayer
19/06/08 16:21:00.66 C1+Fnrpa0.net
800じゃなかった1000くらいまでしかいかない
MODで300%積んで1000くらいだから
600%は積まないとヘルスバフが2000はいかないよね
バフの持続時間も1分近くあった気がする

103:UnnamedPlayer
19/06/08 16:49:55.04 JcXQjaiS0.net
仲裁バフとかいうオチじゃないことを祈る

104:UnnamedPlayer
19/06/08 18:13:14.79 C1+Fnrpa0.net
開拓済んでないから仲裁に行ったことがない・・・

105:UnnamedPlayer
19/06/08 18:30:50.67 WXZpeR6t0.net
じゃあ亀裂のバフでしょ

106:UnnamedPlayer
19/06/08 18:51:03.75 JcXQjaiS0.net
バグじゃなけりゃ他にそこまで上昇するのは↑とあとはNidusにリンクされてたとかくらいか

107:UnnamedPlayer
19/06/09 07:29:21.80 xVtiHEQI0.net
敵ヘルスの確認方法って
シミュラクラで即死ダガーする以外に有りますか?

108:UnnamedPlayer
19/06/09 13:38:35.48 FDgtoxZE0.net
今T1〜4のレリック集めようとしたらそれぞれどこがいいんでしょうか

109:UnnamedPlayer
19/06/09 16:07:57.07 IE6F8dOn0.net
最近始めたとこなんだけど
金星の潜入ミッションで入り口1箇所のみでそこにレーザーバリア?貼られてる部屋にアクセス場所があったんだけど、コレどうやったら入れるの?
どうやってもバリアに当たるし抜けられないしで諦めて2箇所クリアで帰っちゃった
通風孔使って侵入するのかなって思ったがそれっぽいもの見つからなかったし

110:UnnamedPlayer
19/06/09 16:52:08.24 xVtiHEQI0.net
>>108
悪い事は言わない
Mapをウロウロ自力で探索する喜びを感じないテンノなら
潜入動画を(Spy Warframeとでも)検索するんだ
ショートカットルートや難易度毎に変化する所も分かるしお得やぞ

111:UnnamedPlayer
19/06/09 18:57:03.22 I+dvFRmba.net
入室して時計回りか反時計回りでぐるっと回っていけば入れる

112:UnnamedPlayer
19/06/10 05:24:24.66 PWr2XZ2M0.net
>>106
敵のヘルスはレベルで変わるから意味がないと思う
>>107
URLリンク(n8k6e2y6.ssl.hwcdn.net)
お好きなところを探してください

113:UnnamedPlayer
19/06/10 07:19:05.82 Gn6djSgm0.net
>>109
ありがとう
慣れてないせいかあんま時間掛かると酔うんで動画探してみる

114:UnnamedPlayer
19/06/10 08:40:55.40 GccjTWy1a.net
ソティーの報酬は野良分隊でも4人共通ですかね?ここ10日間ayatan像以外出ない。

115:UnnamedPlayer
19/06/10 10:08:50.09 Cxc2/gd0a.net
>>112
TPS慣れしないないなら
30-60分おきに休憩取る
あと視野角設定直した方が良いかもな

116:UnnamedPlayer
19/06/10 17:04:28.11 Gn6djSgm0.net
>>114
初日にぶっ続けてやってたら酷い3D酔いしたから1ミッションごとにちょっと休憩してる
数字を大きくすれば良いのかなこれ

このゲームってゲーミングキーボードやマウスのマクロ機能とかは使っていいの?
バレットジャンプ多用したいけどしゃがみキー押すのがかなり辛いんで
マウスのサイドボタンとかに割り当てたい

117:UnnamedPlayer
19/06/10 18:13:11.29 2sTi/Lon0.net
デバイスのマクロ機能はセーフ、ソフトでの自動化マクロはアウトくらいが基本
まぁ悪用するようなことじゃなけりゃ大体お咎めはないと思うけど

118:UnnamedPlayer
19/06/10 18:29:21.92 32LsM2GN0.net
>>115
散々言われてきたけどこのゲーム続けるなら早めにボタン配置は見直したほうがいい
移動する時間が多いからローリングにジャンプにしゃがみに中身出しに近接とか
そのへんのボタンはうまく両手に分散させないと面倒くさいぞ、素早い移動=このゲームのテクニックみたいなところある
マクロに関しては>>116のとおりだと俺


119:も思う



120:UnnamedPlayer
19/06/10 18:56:57.37 Gn6djSgm0.net
ありがとう、Q・R・Fあたりに割当変えてみる

121:UnnamedPlayer
19/06/10 19:37:17.28 BXDz5Ul7p.net
しゃがみって初期設定CTRLだっけ?
他ゲーもやるならCを推すよ

122:UnnamedPlayer
19/06/10 20:12:13.50 LccCoeZ3d.net
マウスのサイドボタン最強
しゃがみとマップはめ込んでる

123:UnnamedPlayer
19/06/10 23:42:52.06 y/1TVUO50.net
バレジャンは小指全体を使って押してるな
マウスにはスキル割り当ててる

124:UnnamedPlayer
19/06/11 10:04:56.08 I3fTE9/20.net
Vox Solaris STEP2の人質救出ハッキング後の敵に瞬殺されるんだけど何あれ・・・
どうしたらいいんだこれ
バリア一瞬で剥がされてヤバイと思ってバレットジャンプとかで離れても攻撃喰らって死ぬ
VoltでMODはバリア量増加とヘルス増加のやつとアビリティ関連のを適当に
武器はMk1BRATON Mk1KUNAI SKANA
(FLAWED)って付いてない基礎ダメージ強化Mod手に入れてちょっと強化してあるけどきつい

125:UnnamedPlayer
19/06/11 10:12:13.48 g2ZIqPpT0.net
スペクター使う、ギア使ってvolt1番をゲート入口に張って立てこもる
無視して開拓進める←オススメ!

126:UnnamedPlayer
19/06/11 10:16:34.10 g2ZIqPpT0.net
>>123
すまんvoltは1番じゃなくて3番(シールド)だった
とりあえずフレームのランクが30にもなってないと辛いと思う

127:UnnamedPlayer
19/06/11 10:18:23.88 S/MhpUjb0.net
そのレベル帯のプレイヤー想定してるマップじゃないので無視してほかのミッションするのがおすすめ。
オープンワールドは初期からいけるけどエンドコンテンツ扱いなので全部の惑星終えて仲裁とかソーティ行ける段階になってからでいい。

128:UnnamedPlayer
19/06/11 10:21:51.27 I3fTE9/20.net
そうなのか、ありがとう
なんか武器もらえるイベントやってるからやりたかったが諦めるわ

129:UnnamedPlayer
19/06/11 10:33:11.95 g2ZIqPpT0.net
>>126
イベきてるのね。これは今のとこ定期的に来てるからスルーしてもいいと思う
難易度もそのクエの比じゃなく高いからその時点だとマルチで寄生するしかないと思うし
武器の要求MRが14だから開拓終わるくらいじゃないと装備もできないんじゃない

130:UnnamedPlayer
19/06/11 12:31:30.12 S/MhpUjb0.net
もらえる武器はランク足りてなくても装備はできるけど、今は我慢したほうがいいかもね。
これで三回目のイベントだから多分またやると思うから今回はスルーでいいと思う。
寄生してゲットすれば開拓はだいぶ楽にはなるけどね。

131:UnnamedPlayer
19/06/11 13:13:25.54 g2ZIqPpT0.net
あれ、現物ならセーフだっけ
なら強引にでも手に入れられればぶっちゃけ開拓に限ってはゲームクリアできるな

132:UnnamedPlayer
19/06/11 16:04:24.16 JZWFSVz/d.net
necrosPとかが欲しくてtwichとmixerに登録したんですが、指定された2つの時間にtwichかmixerでパートナー放送見れば貰えるという認識で合ってますか?

133:UnnamedPlayer
19/06/11 18:12:35.56 OeOUt8uua.net
30分視聴が追加条件

134:UnnamedPlayer
19/06/13 07:58:07.30 B0AjJ45x0.net
水星攻略中なんだけどこの辺で良い資金稼ぎ出来るところって何処になる?
Mod強化しまくってRHINOのパーツ作ってたら装備買う金無くなっちゃった

135:UnnamedPlayer
19/06/13 10:26:00.91 F+QJD0kl0.net
>>132
金だけならダークセクターミッション回すのが1番だと思うけど
敵がきつくないなら未クリアマップクリアしながら貯めてくのがいいと思うよ

136:UnnamedPlayer
19/06/13 12:10:29.47 B0AjJ45x0.net
>>133
ありがとう、ランク30になった武器使い続けるの何か勿体なくて

137:UnnamedPlayer
19/06/13 14:59:12.95 dvm2Mz0x0.net
kitgunやzawの命名なんですが、同じ名前のものでも複数作れますか?
何も変わらない全く同じ名前で作りたいです。

138:UnnamedPlayer
19/06/13 17:05:18.09 F+QJD0kl0.net
>>134
あーそれは別武器買ってLVあげた方がいいですね!

139:UnnamedPlayer
19/06/13 17:10:39.61 hGbhjN4p0.net
木星が変わっちゃってエアの吹き出るところ
が無くなって
エイムグライド中にヘッドショット三発課題が
こなせなくなった
どうしたもんですかねぇ
ゼファーでやるのも自分には難しいし
知恵をお借りしたい

140:UnnamedPlayer
19/06/13 17:19:22.39 JcNtypOC0.net
その課題は敵が集中するところを上から見下ろせる構図さえあればいいんで普通の防衛とかでも出来るよ
catchmoonかarca plasmorみたいな範囲ある武器でいっぺんに片付けるのがポイント

141:UnnamedPlayer
19/06/13 17:23:06.87 pe1oXLu70.net
>>137
ゼファー1番より簡単なのないんじゃない?今ならAero Vantageでさらに楽になったのかな?

142:UnnamedPlayer
19/06/13 17:23:09.47 hGbhjN4p0.net
>>138
がんばってみます
ありがとう

143:UnnamedPlayer
19/06/13 17:39:42.98 xYC5HGeN0.net
>>137
ゼファーは一番長押しでやるんだぞ?元々木星のエア吹き出しでやるより簡単だと思う
そして木星が変わったことと同時に実装されたエイムグライド延長のMODでほとんど静止したまま狙えるようになった
さらにMOAのMODとかで無駄なほど長い時間空中浮遊できるようになった
エア吹き出しでやってたの今となっては逆に難しいとすら思う

144:UnnamedPlayer
19/06/13 17:51:13.68 eqV6ZJA20.net
>>137
SO行ってkhora2番で敵をまとめて頭の上くらいをきゃちむんとかアルカプラズマで撃つのが一番楽だと思う
人型が3体以上いれば一瞬で終わるけど感染体相手だったらリセット

145:UnnamedPlayer
19/06/13 17:52:21.77 CUjPfdyu0.net
昔はmag2番でやってたな

146:UnnamedPlayer
19/06/13 18:03:37.92 DyCF9tLy0.net
>>137
以下の3つを用意します
ゼファー(のパッシブ)
エアグライド延長セットMod
Kitgunパックス
耐久でゼファー3番起動して一本道で敵が集まるまで待つ
そしてキャッチムーンをぶち込む
狙うなら近接攻撃の少ないコーパスかな

147:UnnamedPlayer
19/06/13 18:19:15.23 puQos9L10.net
俺もkhoraやなぁ
nidusで敵まとめてアルカプラズマぶち込めば3体くらい頭に当たるみたいのもあった気がする

148:UnnamedPlayer
19/06/13 18:23:58.47 pZ07czGt0.net
scourgeってスピアガン使う手もあるよ

149:UnnamedPlayer
19/06/13 22:13:31.28 B0AjJ45x0.net
今のナイトウェーブ報酬のオーラMod
Wikiで効果を見てる限りじゃライフルアンプ?のだけで良さそうな気がするんだけど
他の交換しておいた方が良いかな?

150:UnnamedPlayer
19/06/13 22:29:14.70 UFG4caCW0.net
Rifle Ampは火力アップとしては超超超微妙なので
Loot DetectorとSprint Boostを貰っておけ

151:UnnamedPlayer
19/06/13 23:26:10.68 xEJ2Um4d0.net
オーラは基本CP、場合によりSprintBoost、レーダー系
フレームによりグロバ、Steel
これだけ(最初の3種類)あればよし
よって極性&#8722;にしとけばほぼ問題なしになってる

152:UnnamedPlayer
19/06/13 23:50:07.96 puQos9L10.net
逆に今のラインナップだとRifleAmpだけ要らんねぇ
Speed Holsterも個人的に使ってはいるけど後回しだわね

153:UnnamedPlayer
19/06/14 10:15:13.18 lSRvN2rS0.net
まだないならアイテムレーダーのやつは欲しいな

154:UnnamedPlayer
19/06/14 11:48:09.88 KCaxSEIh0.net
>>148-151
ありがとう、Rifleは微妙なのか・・・
レーダーとSprint交換して残りは温存しとく
オーブ渓谷行けないからポイントこれ以上稼げないし

155:UnnamedPlayer
19/06/14 12:07:45.53 y+Cqe93sa.net
>>152
週プレイ15時間程度を継続して続けられるなら
ニタンを30-50個ほど確保しておけ
NW(ニタン供給)の運営が怪しいからな

156:UnnamedPlayer
19/06/14 20:45:57.92 bAWlJZdP0.net
NW再開に対するテンノ達の反応冷ややかで笑う
URLリンク(i.imgur.com)
DEはNW1始めた時のように盛り返すと思ってたの?

157:UnnamedPlayer
19/06/14 20:56:23.95 bAWlJZdP0.net
本スレと間違ったすまん

158:UnnamedPlayer
19/06/14 21:32:00.62 +jVFtXyV0.net
視認されずに掃滅クリアって透明化?フレーム無いと厳しい?

159:UnnamedPlayer
19/06/14 21:42:37.38 yrnbt2MZ0.net
>>156
翻訳というか原文ミスというか
NWのは「アラートを鳴らされずに」という条件
なので今日のソーティー行けば取れる
Rivenの方は敵に自分が検知されずに
なので味方の後ろついて行けば透明化しなくても取れた希ガス
間違ってたらすまんの

160:UnnamedPlayer
19/06/14 21:42:42.52 +RFkdopf0.net
厳しい
他の方法を提示したとしても多分透明化フレームが手元に無いような初心者じゃ再現できない
なんか方法あるならこっちが知りたいレベル

161:UnnamedPlayer
19/06/14 21:46:23.45 +RFkdopf0.net
書いてる間に他の方法書かれてた
知らんかったそうだったのか…

162:UnnamedPlayer
19/06/14 21:57:31.63 +jVFtXyV0.net
ありがとう
寄生していけた!

163:UnnamedPlayer
19/06/14 22:41:24.71 JLRIDHpZ0.net
>>156
void(アラームが無い)掃滅を殲滅をフレームで駆け抜けたら簡単だよ
もう誤訳の件も出てるしクリアしてるけどまた出てきた時はお試しあれ

164:UnnamedPlayer
19/06/14 23:15:54.07 KCaxSEIh0.net
フォボス潜入ミッションで見つからず3箇所データ回収してあとは逃げるだけなのに出口マーク方面の扉が開かない・・・
BGMが非警戒状態で警報も鳴ってない
地下に通路はあるけど何処にも繋がってない
ロック解除装置も見当たらない・・・
詰んだ?

165:UnnamedPlayer
19/06/15 09:52:09.08 G24KYcg80.net
>>162
潜入は最初から出口までの扉は開いているのでバグじゃないか
@ミニマップのマーカーが壊れていて関係ないドアが進行方向に見えている
よくあるバグ
マップを全体表示にしたりすると本来の進行方向が分かりやすい
A窓が割れたり警報が鳴った時に扉が開かなくなるバグ
最近見かけないが以前は時々あったバグ
回復することもあるが基本的には進行不能
Bプロシージャルレベルの生成に失敗しているバグ
Grineerタイルではたまに発生してるバグ
進行不能
Cその他のスクリプトエラー
ミッション処理スクリプトがエラー停止するバグ
Lotusが喋らなくなったりする
進行不能

166:UnnamedPlayer
19/06/15 09:59:10.45 G24KYcg80.net
>>163
補足
> (Corpusタイルでは見た記憶がないが)Grineerタイルではたまに発生してるバグ

167:UnnamedPlayer
19/06/15 14:37:43.41 kshP8/zh0.net
>>163
ありがとう、やっぱバグだよね・・・
やり直したらクリア出来たよ

シンジケートを4つまとめて上げて行く場合って
シンジケートのデイリーもSM+CS or RV+NLのみでいいのかな

168:UnnamedPlayer
19/06/15 22:06:13.47 HeRtEx8P0.net
wikiを見ても感染体はヘルスのみって書いてあるんだけど、防衛でwave重ねるとエンシェント系に攻撃するとダメージ1桁とか最悪0とかになっちゃうんだけどなんでかわかる?
属性は一応表見て有利なやつにしてる
武器はATOMOS

169:UnnamedPlayer
19/06/15 23:09:17.19 bzKb1mEC0.net
>>166
エンシェントのダメージ軽減リンク効果が原因
日Wikiにはダメージ軽減効果がどれくらいあるのか書いてないんだよね
詳細は俺も知りたい

170:UnnamedPlayer
19/06/16 13:20:26.89 3jp+8lmu0.net
フォボスKeplerのアークウィングのラッシュ
輸送船までは割と余裕で辿り着けるんだけど
輸送船のHPバーが灰色になっててダメージ入らないし、逃走を止められない
何回やっても灰色のままなんだけど、これは何が足りないの?
道中の通信もヒントになりそうなもの何も無くて全然分からん・・・

171:UnnamedPlayer
19/06/16 13:29:58.89 MkNmZe/C0.net
周りを回ってる子分が無敵付与してる
このゲームでは良くある仕様

172:UnnamedPlayer
19/06/16 13:30:58.67 3pgkChdM0.net
>>168
輸送船の周囲に敵ドローンみたいの3-4体が居るからそれ壊すんじゃなかったかな
そしてAWミッションは開拓に必須ルート上でなければmod等が揃う終盤まで手を付けず先に進むのおすすめ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

346日前に更新/259 KB
担当:undef