ESCAPE FROM TARKOV Part.30 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:UnnamedPlayer
19/02/09 16:36:47.50 V0YY3E050.net
やっぱりアップグレードしたら初期化されますか?
最近初期化されなくなったというようなレスを見かけたような気がして

801:UnnamedPlayer
19/02/09 16:38:43.57 fIDhxtLK0.net
1月からアップデートしてもリセットはいらなくなった、スタッシュが拡張されてボーナス武器もらえるだけ。
前はアップデートを適応するのに手動リセットが必要だっただったけどいまはいらないよ

802:UnnamedPlayer
19/02/09 17:15:14.40 uoogGBK80.net
リセットはちょっと前のアプデで無くなったぞ

803:UnnamedPlayer
19/02/09 17:21:16.07 tkAbJ+3xa.net
同じ質問多すぎだろ
テンプレに追加した方がいいな

804:UnnamedPlayer
19/02/09 17:31:03.14 zRO3Wmci0.net
テンプレ追加しても読まないやつ多いから
サクっと答えてあげたほうが後々無難

805:UnnamedPlayer
19/02/09 17:31:17.88 fJniJ1irp.net
ラボのオフラインのas onlineで練習してるけど強すぎてSCAV全員倒して脱出出来ない

806:UnnamedPlayer
19/02/09 17:41:14.59 lDoPiXTk0.net
ところでオフラインにするとどの難易度でもスカブが超速で上見たり下見たりする
おかげでガクガクブルブルしてヘッショできねえ

807:UnnamedPlayer
19/02/09 17:44:32.33 5y/8PGES0.net
オフラインのAIとオンラインのAIは正直全く別物と考えた方がいい
オンラインだと同期ズレだとかネットコードの問題でAIにバカなところがあるが、オフラインのは全く違うわ

808:UnnamedPlayer
19/02/09 18:15:16.57 315VHq3UM.net
レベルも40超えて面倒なクエストばかり残るとモチベ上がらんな・・・どうしたもんか

809:UnnamedPlayer
19/02/09 18:59:00.51 zRO3Wmci0.net
地上でモシン持ってるSCAVの周りをグルグルまわるとなかなか当てられなくてかわいそうになってくる

810:UnnamedPlayer
19/02/09 20:04:51.01 sCHP4IwW0.net
MRE売ってなくて草

811:UnnamedPlayer
19/02/09 20:28:36.63 .net
>>797
自分はスキル上げ頑張ったりだったかなぁ

812:UnnamedPlayer
19/02/09 20:29:33.92 R7yg2fgW0.net
>>793
いや、テンプレ嫁で終わるから

813:UnnamedPlayer
19/02/09 21:58:42.07 LFn5df5O0.net
>>797
俺はワイプまで眠らせてモチベ回復させる

814:UnnamedPlayer
19/02/09 22:10:54.86 GRE3aLPB0.net
このゲーム始めたいんだけど割引とかないんすかね?公式から買う以外にあります?

815:UnnamedPlayer
19/02/09 22:14:25.37 x898meBP0.net
たまにセールやってるよ
ガキ屋もあるけどプロモーションコード送ってくる詐欺があるから注意ね

816:UnnamedPlayer
19/02/09 22:18:55.27 GRE3aLPB0.net
どうも セールは近日中にきそうですかね? 無ければ諦めて買うか

817:UnnamedPlayer
19/02/09 22:31:16.04 x898meBP0.net
URLリンク(forum.escapefromtarkov.com)
去年は2月23からセールやってたよ
今年はどうなるのか分からないけど
参考になれば

818:UnnamedPlayer
19/02/09 22:37:32.90 5y/8PGES0.net
でも正直クソゲーやぞ
金の無駄になるがええんか?

819:UnnamedPlayer
19/02/09 22:39:09.81 5y/8PGES0.net
この時期に買うとずっと古参


820:にやられまくってクソゲーになるからほんと気をつけた方がええで



821:UnnamedPlayer
19/02/09 23:03:37.38 .net
>>805
今は昔よりも倉庫のアイテムを簡単に圧縮したり金策できるから
スタンダードエディションでもかなり快適に遊べますよ
序盤から楽に稼げて、
色々な銃をカスタマイズして大量に溜めてコレクションするなら闇落ちエディションをオススメ
やり込めばエディションの違いは殆どと言っていいほどなくなります
途中で上位エディションのグレードアップも殆ど差額分だけで可能
最初はカモられるし死んで覚える部分も多いけど
自然に上達するし、自分よりも良い装備のプレイヤー狩る側になった時は、さらに面白くなりますよ
本能を刺激し呼び覚まされる、こんなゲームは他にはありませんでした
無政府状態、誰が敵で味方かもアヤフヤな殺伐とした世界のゲームだけど、スレ民は優しいし
ゲームの中でも意外なドラマや人情も時にはあったり、楽しいですw

822:UnnamedPlayer
19/02/09 23:18:47.51 .net
そんなことないですよ

823:UnnamedPlayer
19/02/09 23:19:16.93 .net
はっきり言って未完成のクソゲーですから

824:UnnamedPlayer
19/02/09 23:30:48.54 sCHP4IwW0.net
はっきりもなにもテスト中なので

825:UnnamedPlayer
19/02/10 00:01:52.61 xdzwvoW/0.net
まぁ 初期に買えるps弾じゃ 先手取ったaim強者でも基本ラボで量産されたガチムチnoobに勝てないからなw ラボのせいでバランス崩壊しとる

826:UnnamedPlayer
19/02/10 00:06:45.51 vugSlto50.net
誰が敵も何も自分とフレンド以外全部敵だろ

827:UnnamedPlayer
19/02/10 00:13:31.34 oBIaFs1g0.net
>>814
フレンドにもやられるんだよなぁ....

828:UnnamedPlayer
19/02/10 00:21:57.09 5nsxQ4Our.net
むしろラボのおかげで今から始めてもかなり楽になってるのにね

829:UnnamedPlayer
19/02/10 00:30:16.44 WiThqwYN0.net
過去にボコられて現環境も知らずにエアプネガキャンしかやることなくなったかわいそうな負け犬君でしょ あまりにも惨めだしほっといてやろうよ

830:UnnamedPlayer
19/02/10 00:35:19.89 tQDzXBL/d.net
>>815
ワロタ

831:UnnamedPlayer
19/02/10 00:38:35.20 1SnVs5UE0.net
テスト中の分際でやってることがね
不満は出るだろう

832:UnnamedPlayer
19/02/10 00:39:29.98 7X+PQ+s4r.net
>>817
それもそうだな
でもホントに不思議な人達だよね
何かあるとすぐシュバってくるし

833:UnnamedPlayer
19/02/10 00:47:35.09 WiThqwYN0.net
>>820
自分だけが痛い目見て損するのに耐えられないから無関係の他人を巻き込んでるだけだよ
ゲームを生き抜く実力も慣れる努力も学ぶ気力や学習能力もなく、ただ無意味に5chでくだを巻いて時間を無駄にする本当の意味での敗北者だよ
彼はタルコフから逃げることから逃げたんだ

834:UnnamedPlayer
19/02/10 00:50:04.64 nGLeLq4o0.net
@Touma_cloudzero
悪いこと言わないから、タルコフに不満があるなら他のゲームしなよ。
世の中いろんなFPSがあるんだし、SNSでいちいち不満を拡散されても何も変わらんよ。
自分が合わないゲームを理論武装してヘイトすること。これが一番不毛。
しかも、それで惰性で続けてるんだからうんざりする。
#EscapefromTarkov

835:UnnamedPlayer
19/02/10 00:56:55.56 oBIaFs1g0.net
>>816
いやラボのせいで余計新参が入りにくくなってると思う
ラボで装備整いやすくなって、低レベルでも重装備のプレイヤーがたくさん増えた

836:UnnamedPlayer
19/02/10 00:58:35.74 OQZ1KlYV0.net
ちょいちょいツイッターから引っ張ってくる粘着野郎はなんなんだ?

837:UnnamedPlayer
19/02/10 01:04:06.86 oBIaFs1g0.net
>>817
負け犬って俺のことか?
なんか気に触ったこと書いてたらすまんな

838:UnnamedPlayer
19/02/10 01:07:39.09 QHypQBYz0.net
基本死ぬゲームだしボコられてなんぼ
まあテストとはいえ本来物々交換で手に入れるような重装備がラボで溢れてる現状はクソゲーかも

839:UnnamedPlayer
19/02/10 01:12:14.11 WiThqwYN0.net
>>825
俺は>>807みたいな野郎に向かって言ってるだけだから安心してね

840:UnnamedPlayer
19/02/10 01:17:06.44 xdzwvoW/0.net
ほんと良く出来てるゲームなんだけど バランスを考えてくれないと 人誘っていきなりラボでスカブハメ教えるとか gen4とbs弾あげてとか楽しみ奪う事になる もうちょっと考えて欲しいわ

841:UnnamedPlayer
19/02/10 01:19:56.26 FxlzC32Ar.net
>>823
だから今から始めても装備が整いやすいし、金も稼ぎやすい
どこに入りにくくなる要素があるの?

842:UnnamedPlayer
19/02/10 01:35:20.04 oBIaFs1g0.net
>>827
それ俺なんだわ...
最初ボコられてクソゲーに感じるかもしれないから気をつけろって意味でクソゲーって言葉使ったんだわ
気に障ったならすまんな
>>829
重装備のプレイヤーが増えて余計にボコられてると思うんだが...どう思う?

843:UnnamedPlayer
19/02/10 01:47:02.00 rvPe20WG0.net
レベル上がれば実感するけど初心者ほどかなり割食うのはゲーム的に直して欲しい
知識がなくてってんならまだしもリコイルとかもわざわざマップ行ってアホみたいに撃ちまくる必要あるとかね

844:UnnamedPlayer
19/02/10 01:47:55.92 QsjFxnRp0.net
ラボのおかげで新規の人でも同等の装備出来るだろ
装備格差がなくなったのに入りにくくなるの?

845:UnnamedPlayer
19/02/10 01:51:07.21 oBIaFs1g0.net
>>832
>>691 とかにもある通り、今から始めるプレイヤーは、重装備のプレイヤーが増えて余計にボコられやすくない?
ソロなら余計にきつそう

846:UnnamedPlayer
19/02/10 01:52:52.21 NDb8SXyj0.net
自分も装備手に入りやすくなったったことを考慮してね?それとも装備手に入らない前提なの?

847:UnnamedPlayer
19/02/10 02:02:35.93 oBIaFs1g0.net
>>834
持ちろん手に入れられる前提
その上で今から始める新参には余計きつくないかと思ってる
以前までなら低レベルでも裸ラボでscav狩って装備揃えられたけど、最近だとその初心者でさえ重装備になってきて、これからの新参は余計にきついんじゃない?

848:UnnamedPlayer
19/02/10 02:22:22.98 gmqeo6b50.net
ラボ行かなきゃいい

849:UnnamedPlayer
19/02/10 02:26:42.93 MLfD1R3vr.net
なんで新規の人がラボでいきなり対人戦をするって前提で話してるの?
始めてすぐに対等にpvpができないのはラボ実装以前もそうでしょ
ラボで少しの間対scavに専念すればすぐに対等に撃ち合える装備、資金共に集まるでしょ
それまでと比べてどうよ 随分と楽になってるでしょ

850:UnnamedPlayer
19/02/10 02:29:35.95 oBIaFs1g0.net
>>837
そっか最初ラボ行けないんだっけ
そこ盲点だったわサンクス

851:UnnamedPlayer
19/02/10 02:31:42.49 NDb8SXyj0.net
>>835
ぶっちゃけマッチングでかかる運次第だしな、重装備増えたと実感できるほどでもないし
これからが何を指していった言葉なのかわからんけど、ワイプのたんびに鍵集め目的のナイフマンは増えるよ、んで落ち着いてナイフマンがいなくなったのが今なんじゃない

852:UnnamedPlayer
19/02/10 02:33:12.44 oBIaFs1g0.net
>>839
くだらん論議に付き合ってくれてすまんなサンクス

853:UnnamedPlayer
19/02/10 02:42:30.72 nGLeLq4o0.net
>>824
以前このスレで話題になったおじさんの名言をそのままコピペしてるだけだが。
その質問はこのスレにこの話題を投下した人にでも聞いてくれ

854:UnnamedPlayer
19/02/10 03:02:07.47 iRBIKjA9M.net
同一人物なんだろ?いつの


855:lタわざわざ引っ張んてきてんだよw



856:UnnamedPlayer
19/02/10 03:14:37.32 NiHOcHLv0.net
んで結局買ったんだがあかないドアは蹴ってればそのうちあくんやろか?

857:UnnamedPlayer
19/02/10 03:15:00.08 oBIaFs1g0.net
>>843
鍵がないと無理

858:UnnamedPlayer
19/02/10 03:16:47.03 Xu+HDn3dd.net
どこが名言なのかわからんが、感銘を受けたからってそのまま貼ってんじゃねーよ
全員がそのおっさん知ってると思ってんのか
いきなりツイッタ貼られりゃ>>824と同じ感想だわ
自分の言葉で喋れや

859:UnnamedPlayer
19/02/10 03:18:29.25 NiHOcHLv0.net
そうなのかありがとう情報が全然なくて 何集めたらいいかわかんねー ナガン持ってNPC殺してるだけになってる

860:UnnamedPlayer
19/02/10 03:18:34.95 nGLeLq4o0.net
全員が知ってることしか聞いちゃいけないのか?
もう少しまともなこと言えよポンコツ
ていがくれきどもはこれだから困る

861:UnnamedPlayer
19/02/10 03:21:02.71 nGLeLq4o0.net
あと感銘は受けてない、単に話題なった以来フォローしてるだけの話。
そもそも下手くそなのに何言ってんだこいつ的な流れではられてたから。
そのまま貼るなってのも無理あるな
わざわざ改変してら貼れと?
ポンコツはアホ丸出しなことばっか言いますなぁ

862:UnnamedPlayer
19/02/10 03:25:48.27 q79sFDgNd.net
話し噛み合ってねーから落ちるわ
基地外沸かせてゴメン

863:UnnamedPlayer
19/02/10 03:26:48.52 iRBIKjA9M.net
せめてツイッターのアカウントの名前消してからやれや、悪意しかないだろ、それともこの程度もわからんか?

864:UnnamedPlayer
19/02/10 03:42:56.16 nGLeLq4o0.net
アカウント名消したら俺自身の発言みたいになるやん
やだよこんなキモい発言したくねーよ

865:UnnamedPlayer
19/02/10 03:45:13.54 oBIaFs1g0.net
>>851
"Twitterより"とか書いときゃええんやないの?

866:UnnamedPlayer
19/02/10 03:47:33.13 nGLeLq4o0.net
そえするわ

867:UnnamedPlayer
19/02/10 03:52:19.06 .net
>>843
ようこそ、Tarkovへ
最初はSCAVモードでたくさん倒してたくさん死んで覚えるといいよ
ランダムで装備が変わるから、色々な銃の扱いの練習もできる
無償で装備を渡されて、生き残って持ち帰れば丸儲けw
モシンから始めるとはセンスありますね!
ガチ装備の人相手でもAIM次第でワンチャンのあるロマンと強さを兼ね備えた素晴らしい銃です
自分の最初の頃はマカロフと予備マガジンと予備弾42〜50発を持って
頭を狙う練習をしました

868:UnnamedPlayer
19/02/10 03:56:40.86 .net
>>846
アイテムの価値はトレーダーとの交換アイテムやクエストで使うアイテムは特に高いです
え、こんなのが?って物が何万ルーブルもしたりします
フリマでの相場を調べて最安値で出して
速い回転でどんどんアイテムを売っていくとお金には困りません
販売設定価格が最初は高い順から表示、それがデフォルトになってるので最安値表示にすると便利です
調べたいアイテムを右クリックして検索して
何が利益率高いか、覚えるのが最初の仕事かも

869:UnnamedPlayer
19/02/10 05:09:27.25 /c5eFblh0.net
レーザーサイトの光って他人に見える?

870:UnnamedPlayer
19/02/10 05:22:18.41 oBIaFs1g0.net
>>856
見える見える
夜は緑使わない方がいいぞ

871:UnnamedPlayer
19/02/10 09:33:03.20 ivlJJT2p0.net
キラの目の前でスポーンして草
後ろ向いてたから助かった

872:UnnamedPlayer
19/02/10 10:44:02.24 doaT0gvQ0.net
Killaってほんとに無差別なんか?Scavとは仲良くしてるような

873:UnnamedPlayer
19/02/10 11:28:38.97 LWXOkw8o0.net
闇落ちにアップグレードしたら商人との友好度って上がるの?

874:UnnamedPlayer
19/02/10 11:47:14.56 ivlJJT2p0.net
>>859
この間、SCAVの時に問答無用で殺された
プレイヤーSCAVだけ襲われるんだろうか?
>>860
全員0.2ずつ上がった

875:UnnamedPlayer
19/02/10 12:00:55.15 LWXOkw8o0.net
>>861
なるほどありがとう
そういえばアイテムケースinアイテムケースってできなくなってる?

876:UnnamedPlayer
19/02/10 13:13:10.70 F69MIUDr0.net
KillaはプレイヤーSCAVだけ狙う
いるかわからない時は上の階から観察するといいよ
明らかにゴツいメット被ってタンカラーのアーマー着てるやつがいたらそいつだから
一度目をつけられると周囲のAISCAVとも敵対なるから注意ね

877:UnnamedPlayer
19/02/10 17:16:30.50 rvPe20WG0.net
リコイル上げのため弾二千発持っていって隠れて撃ってたら数分で殺された
もうちょっと安全な方法ない?

878:UnnamedPlayer
19/02/10 17:19:43.67 3KaJ69XB0.net
このゲームそこまでしてスキル上げしなくてもリコイルコントロールの必要もなく簡単に当たるだろ…

879:UnnamedPlayer
19/02/10 17:35:29.37 rvPe20WG0.net
そうだけど上げたいのよ
マックスまで行けばかなりのものだし
超めんどくせえけど

880:UnnamedPlayer
19/02/10 17:38:43.77 3KaJ69XB0.net
ならサプつけてインチェの隅っことかショアの隅っこでやるしかないよ。夜マップで。
リゾートでひたすら撃ち続けてるやついたから殺しに行ったけど一人だったし死体なかったからスキル上げなのかね

881:UnnamedPlayer
19/02/10 17:42:53.31 iIW+q4k50.net
Tarkov脱出を目指して10日程の新参者です。
ちょくちょく話題になってるみたいだけど、新参者にも容赦ないこのゲーム、将来的にマッチが別れたり、PvEモードが実装される予定ってあります?
仲間4人と一緒に始めたんだが(俺は誘われた側)、皆楽しみ方を見つけれなかったみたいでリタイアしてるから悲しい
理不尽な死に方も多いけど、どうやってモチベ保ってる?

882:UnnamedPlayer
19/02/10 17:44:05.07 rvPe20WG0.net
やっぱ夜か
それは間違いなくスキル上げてる人だろうね

883:UnnamedPlayer
19/02/10 17:47:34.24 ivlJJT2p0.net
ジョイン待ちリストで人数はある程度推測出来るし
鯖でいうと香港・ソウルよりシンガポール・ハバロフスクは過疎ってる印象だから
PMCと会いたくないならそこかなぁ

884:UnnamedPlayer
19/02/10 17:49:22.83 0w7CnDQLa.net
>>868
PvEはない
四人全員素人はきついからどこかのコミュニティに所属して、護衛についてもらったり人間に教えてもらいながらやるのがベストだと思う

885:UnnamedPlayer
19/02/10 17:50:47.91 fo7cTGyp0.net
正直マゾゲーだし合う合わない激しいから人による
理不尽な倒され方がプレイヤーなら装備とか仕様を理解して今のところ逃げるしかない
SCAVなら行動パターンとか仕様を理解すれば距離によるけど慣れの問題
このゲーム無理だわって思うなら面白くなるまで別ゲーやるほうが良いとは思う

886:UnnamedPlayer
19/02/10 17:58:51.79 iIW+q4k50.net
>>871 >>872
レスありがとう 俺が続けれてる理由はサバゲーの知識が生きたりするからなんだけど、知り合いは合わないみたいでね。
なるほど、確かに全員初心者状態は楽しめない理由かもしれんね。俺がある程度このゲームをやりこんで、活躍できるようになったらもう一回皆で遊んでみるよ。
日々のマゾの中に唐突に訪れるPMCキルという快感、たまらん。

887:UnnamedPlayer
19/02/10 18:03:56.21 iIW+q4k50.net
すまん、>>870も俺へのレスか、
やっぱりその辺の感覚を俺が鍛えて一緒にプレイするのが良さそう。
因みにArma3は壊滅的に合わなかったメンバーでやってます PUBGや虹六はやってるのでチーターやら強い人には慣れっこなんですが、装備差や無知からくる理不尽死、は気持ちのいいものではないからねぇ
聞き忘れてたんだけど、仲間とSCAV,PMCで出た時、相棒(又は自分)が死んだら仲間の視点を見るような機能って実装予定にある?
仲間が死んだら急いで脱出するようにしてるけど、正直暇で暇でw で、死んだ奴から他ゲーに行くというww

888:UnnamedPlayer
19/02/10 18:04:53.34 GE+D+R6B0.net
>>873
お前リタイアするっていってまーたもどってきたんか…どんだけかまわれたいんだよ(笑)

889:UnnamedPlayer
19/02/10 18:06:40.41 yaOlw7iL0.net
PvEはないが、PvP専用モード実装の予定はある。
プレイヤーのみ限定の闘技場モードは今後の直近アップデートで年内、早ければ春先に公開予定。

890:UnnamedPlayer
19/02/10 18:09:02.68 yaOlw7iL0.net
>>874
「現実にあるものはタルコフにあってもいいが、タルコフでできないものは現実でも(基本)できない」
スペクテーターモードについては「間違っても実装しない」と断言されている。0.7(か0.8)公開当時の公式英語フォーラムで言われてる。

891:UnnamedPlayer
19/02/10 18:09:15.54 ehcXhoAd0.net
自分PMCの場合知らないPMCはキルしたほうがいいですか?

892:UnnamedPlayer
19/02/10 18:10:21.47 Ln/YBbPG0.net
いまもアジア圏以外を新規で選べる方法あるの?
前から選んでてずっと設定してた場合だけじゃない?

893:UnnamedPlayer
19/02/10 18:11:36.21 fo7cTGyp0.net
装備差も一応足に防具ないから倒せないこともないって感じではあるんだけどね
pubgもシージも近いようで遠いゲームだから面白さ理解してもらうのは難しいんじゃないかなあどっちかと言うとMMOやってた人の方が理解してくれると思うよ
あと今のオフラインモードをフレンドと出来るようにするとかは書いてた気がする

894:UnnamedPlayer
19/02/10 18:11:53.64 yaOlw7iL0.net
>>878
顔合わせたら殺されるやろ?現状のPMC=殺すの一択だから戦力的に対処できると思うならヤっちまえ。

895:UnnamedPlayer
19/02/10 18:13:53.43 yaOlw7iL0.net
>>879
詳しいことは言えないが設定がどの辺にあるか予想はついた、遠くないうちにアジア圏外に安全に渡航できる方法は見つかる。
できればその辺のスキルがあるPMCなりScavなりがこのスレに居てほしいのだが・・・

896:UnnamedPlayer
19/02/10 18:25:38.17 QsjFxnRp0.net
armaのexileとかdayZのpvp要素を強くした感じってイメージで始めたから理不尽なんて一度も思わずに済んだな
pubgとかをイメージして始めると思ってたのと違うってなっちゃうのかね

897:UnnamedPlayer
19/02/10 18:35:28.56 ivlJJT2p0.net
armaシリーズやってると
理不尽な事に慣れ過ぎて理不尽と思わなくなる

898:UnnamedPlayer
19/02/10 18:40:20.76 tkKfc7nA0.net
armaに比べるとできることが少なすぎる
早くパーティメンバーをを担いだり引きずったりできるようにしてよ

899:UnnamedPlayer
19/02/10 18:43:45.91 7NcSRygva.net
外人鯖のExileはいい意味でも悪い意味でも鍛えられた

900:UnnamedPlayer
19/02/10 18:44:23.84 3KaJ69XB0.net
そんなことよりキャラがおっさんゴリラなのどうにかしてほしい

901:UnnamedPlayer
19/02/10 19:06:55.66 Sbtqed3J0.net
URLリンク(www.youtube.com)
リゾートでの戦闘

902:UnnamedPlayer
19/02/10 19:17:24.05 nGLeLq4o0.net
こんなジョボい戦闘動画よくドヤ顔で貼れるな
そこだけは褒めるわ

903:UnnamedPlayer
19/02/10 19:51:25.40 DZvSETQZ0.net
ゲーム中に裏画面に飛ぶ現象がある人いる?今、まさに打ち合う時になったから、マジなえたわー。アンチウイルスの除外はしてあるんだけどなんでかな?

904:UnnamedPlayer
19/02/10 19:53:56.98 3KaJ69XB0.net
>>869
自分ならどこでやるか考えてみたけど
夜のショアラインのRoad to customの道とTunnelの道が交差するあたりのマップの隅に貨物列車があって、その列車の裏かな

905:UnnamedPlayer
19/02/10 19:55:18.19 3KaJ69XB0.net
文字通りマップの隅
マップ内の貨物じゃなくてね

906:UnnamedPlayer
19/02/10 20:56:43.38 rvPe20WG0.net
>>892
あー、あそこいいな
やってみるわ

907:UnnamedPlayer
19/02/10 21:25:04.86 fo7cTGyp0.net
ボーダーレスの設定分かりにくいけどランチャーのセッティングにあるよそれでも裏に画面行くのは知らんかな

908:UnnamedPlayer
19/02/10 21:25:43.45 DLlCgpTLa.net
Interchangeで延々NW側の端からモシンの音したけどスキル上げでもやってたのかな

909:UnnamedPlayer
19/02/10 21:44:04.01 doaT0gvQ0.net
スキルはMMOを思い出すほど上がらんよな
Lv33だがやっとEnduranceはLv10だ

910:UnnamedPlayer
19/02/10 21:56:44.68 3KaJ69XB0.net
某オーストラリア人をはじめ何人かのストリーマーが簡単に上がる方法を動画で紹介して、みんなそれで簡単にマックスにしはじめちゃったから、その方法ができないように修正の一途

911:UnnamedPlayer
19/02/10 22:42:05.68 iIW+q4k50.net
>>875 おう、未来から来たわ
>>876 >>877 >>880
ありがと、運営が目指すものが何となく見えたわ。フレンドとオフラインには期待。
みんなありがとうねー。

912:UnnamedPlayer
19/02/10 23:19:22.10 xgmhrCM40.net
マーケットのおかげで金で装備差少なくなったからいいよ
レベルなくてもフルガチムチ装備買えるし

913:UnnamedPlayer
19/02/11 03:37:33.28 NhJSHyvG0.net
無敵スカブに遭遇したんだけどチートかバグどっち?
他の敵はpmc含め普通に殺せた

914:UnnamedPlayer
19/02/11 03:45:16.78 QRcaVJ+y0.net
アジアのアクティブなんて300以下とかなんだろ?
チートする意味ある?9割錯覚か思い込みじゃねーの?鯖クソだし

915:UnnamedPlayer
19/02/11 04:03:41.28 NhJSHyvG0.net
だからチートかわからんけど無敵のスカブがいたのは確か
マガジン4つ分打ち込んで死なないバグラグがあんの?

916:UnnamedPlayer
19/02/11 04:11:11.39 uoQCNcX+0.net
無敵スカブは昔からいる
諦めろ

917:UnnamedPlayer
19/02/11 08:35:57.28 NRzyjDaJd.net
うるせーなあチートかバグかラグのどれかだよ
どれでもいいわお前が原因知った所でどうなるんだよ

918:UnnamedPlayer
19/02/11 09:02:49.89 63DuylcW0.net
ほとんどがサーバーの問題
チートが増えるとしたら正式版以降だろう 
人がまだ残ってればな

919:UnnamedPlayer
19/02/11 12:11:42.32 eJjg6Bk/0.net
これだけ言わせて欲しいんだけど
チートなんて居ない理不尽なことは全てバグだと思った方が楽しくゲーム出来るで

920:UnnamedPlayer
19/02/11 12:29:24.78 82i/h4aG0.net
遊ぶときはそれでいいけど作る側と評する側は言ってはいけない所か
思ってすらいけない危険な思想
中国観光客が中国の駅で割込みが多すぎる愚痴を駅員にすると
「割込みなんて居なかった(列車が遅れてるだけだ)と思った方が旅行が楽しくなるよ」
みたいな事言うが、決して楽しくならない

921:UnnamedPlayer
19/02/11 12:39:04.74 rCkhKszMr.net
理不尽な事なんてある?
やられても あーやられちゃったくらいに受け止めない?
それでイライラしたり理不尽だと思うならこのゲーム向いてないんじゃないの?

922:UnnamedPlayer
19/02/11 13:10:26.57 s+/0o0aA0.net
BFやCODならそうやって割り切れればいいけどこのゲームは装備ロストというリスクがあるからねぇ・・・

923:UnnamedPlayer
19/02/11 13:16:41.56 g/RVsq9W0.net
ロストありのゲームのくせにラグがひでえ

924:UnnamedPlayer
19/02/11 13:44:01.92 546vQ/220.net
防具着てないバグまだあるな
lv4のリグプレートとlv5のアーマー二枚重ねしてたのに
SCAVのショットガン2発で腹と胸に重傷を負ったわい

925:UnnamedPlayer
19/02/11 13:55:28.91 8wKpubPQ0.net
もうスポーンしたら脱ぎ着するのが習慣になってる
ファクトリーとかすぐに接敵したりするから怖いけど

926:UnnamedPlayer
19/02/11 14:08:27.41 tZElUNop0.net
>>907
現実でもゲーム内でも中国人は迷惑者ってことだな
自分さえ良ければいい奴ばかり

927:UnnamedPlayer
19/02/11 14:14:23.49 eZ9YO8h3d.net
アーマーだけ?
メットやバイザーもそうなんかな

928:UnnamedPlayer
19/02/11 14:18:07.20 546vQ/220.net
>>914
防具全部
オフラインでもなるよ

929:UnnamedPlayer
19/02/11 14:51:36.75 8wKpubPQ0.net
バグってる時は
最初にメットやヘッドセット外しても聞こえ具合が変わらんから良く分かるね

930:UnnamedPlayer
19/02/11 15:08:46.70 P+q45lGpr.net
>>911
実際ボディーアーマーの下に硬いもの入れてると大怪我するから仕様だったりして(アーマーバグにあったことないし検証してないから適当だけど)
アーマーで防いだことによる衝撃ダメージがそのせいで増大したとか

931:UnnamedPlayer
19/02/11 15:18:02.43 poiLQoF20.net
>>913
中国人だけじゃなくて、日本人にもいるからなかまってちゃんチーターは
中国人なら無視できるけど、日本人はキレそうになる
まぁEFT限定の話ではないけど

932:UnnamedPlayer
19/02/11 15:38:19.35 546vQ/220.net
>>917
怪我した後脱いで着たらちゃんとノーダメだったよ

933:UnnamedPlayer
19/02/11 18:47:23.30 OKjVGDaLr.net
サーバー落ちた?

934:UnnamedPlayer
19/02/11 19:04:29.60 kHiCK25O0.net
落ちるたびに真っ先に2ちゃんに聞きにくるやつ多すぎなんだけどいつになったら公式のアナウンスメント確認するって学習するの

935:UnnamedPlayer
19/02/11 19:05:56.32 fM0sjjYep.net
モスクワ時間1220-1240までサーバーのテクニカルアップデートしてたみたい

936:UnnamedPlayer
19/02/11 19:47:25.70 .net
>>920
鯖落ちしてたけど、もうパッチ当たって平常通りになったよ
直前にスタートしてたらしく、ゲーム始まったら残り時間5分でワラタw
今でも、こんなバグ残ってるのか…と思ったら
時間切れと同時にエラー吐いて、運営に英語でレポートしてたらアップデートすぐに来た
時間切れの時に身に付けていた装備も失わず、
拾った武器やアイテムは全て持ってる状態だったから、損はしてないみたい

937:UnnamedPlayer
19/02/11 20:43:36.03 rKa7YSEZ0.net
公式サイトの作りがまるで池沼

938:UnnamedPlayer
19/02/11 21:31:48.91 ZvO8zDhn0.net
ランチャーにbsgからのアナウンスのツイート載ってるから分かれよw

939:UnnamedPlayer
19/02/12 00:01:09.60 ThiKcoYS0.net
ボーダーレスウインドウこんなとこにあったんか...
これでWIKI確認するのにいちいちおびえなくてすむやうに...

940:UnnamedPlayer
19/02/12 07:15:18.43 mHPjdPtM0.net
皆マウスのサイドボタン設定どうしてる?
サイド3ボタンしかないから悩んで悩んで...
左手の癖か咄嗟にC、X、Gが押せないから設定してるけどタルコフならTも捨てがたいと最近思って...
素直にサイドボタン多めのマウスに買い換えようとも思うけど

941:UnnamedPlayer
19/02/12 07:29:54.61 epfMfkx70.net
0.11.5は今月中かあ

942:UnnamedPlayer
19/02/12 07:57:48.83 70mefM9HM.net
サイドはシージの時の癖があるから左右リーンかな
あとはT→Eだったりいじりまくってるよ
俺もGは押せないな

943:UnnamedPlayer
19/02/12 09:03:55.84 OKLoyCFJa.net
9ボタンマウス捗


944:るよ リロード マガジン確認 フリールック しゃがみ 伏せ インタラクトをマウスに振り当ててる



945:UnnamedPlayer
19/02/12 09:06:06.95 Hj0TdFSw0.net
サイドはクイックアクセスの4、5、6と歩行速度切り替えにしてる
FPSやっててG押せないって辛すぎだと思うんだが、流石に練習して押せるようになりなよ

946:UnnamedPlayer
19/02/12 10:16:17.86 OKLoyCFJa.net
木曜日の4:00からTwitchで11.5のパッチノート公開だって
プロモコード配布有るみたいだから夜型エージェント頼んだ...

947:UnnamedPlayer
19/02/12 10:16:43.64 OKLoyCFJa.net
URLリンク(twitter.com)
アイテムのコード配布?
(deleted an unsolicited ad)

948:UnnamedPlayer
19/02/12 11:23:25.06 4QP5aqamM.net
次のアップデート割と近いのかな?タスクめんどくさいのしか残ってないからありがたい

949:UnnamedPlayer
19/02/12 13:04:04.73 e+H/oC1t0.net
俺のサイドボタンは2ボタンしかないからセレクター切り替えとライトオンオフにしてるなぁ
サバゲとかでAR系統を使ってるなら右の親指でのセレクター切り替えはしっくりくると思うし とっさのライト点灯にもすぐ手が伸びる

950:UnnamedPlayer
19/02/12 16:57:12.05 mitE06ub0.net
半年振りに復活したんだが色んな人の動画見てると横向きのバーティカルグリップとか追加されたの?

951:UnnamedPlayer
19/02/12 17:58:36.09 RhZOYk2b0.net
Zenit RK-1 Foregrip on B-25U mount
すきやLL4で買える

952:UnnamedPlayer
19/02/12 18:06:15.14 3dGxwDzYa.net
B-25U単体はないのかな

953:UnnamedPlayer
19/02/12 18:07:19.94 sS1X25xTd.net
どうしてZenit社のバーティカルグリップだけ性能が飛び抜けていいのですか
癒着してませんか

954:UnnamedPlayer
19/02/12 18:10:12.18 3dGxwDzYa.net
Fortis Shiftもなかなかいいと思うけど

955:UnnamedPlayer
19/02/12 18:16:09.53 RhZOYk2b0.net
西側のは全般的にリコイル性能控えめエルゴ高めて感じよね
でもエルゴの恩恵感じにくいんだよな

956:UnnamedPlayer
19/02/12 18:22:42.55 QkvKVDWW0.net
エルゴって具体的にどういう効果なのかどっか書いてあるところある?

957:UnnamedPlayer
19/02/12 18:37:33.10 +v04CtsUr.net
YouTube、reddit
こんなとこで質問するより正確で早く手に入るのになんで調べないんだろ?
純粋に疑問だわ

958:UnnamedPlayer
19/02/12 18:40:46.02 Kt31Opei0.net
>>937
おおきにやで

959:UnnamedPlayer
19/02/12 18:51:36.42 +AD3yR/U0.net
>>943
怒りはわかるが落ち着こうな

960:UnnamedPlayer
19/02/12 18:54:21.46 MLmxS8G20.net
なんかアプデくるみたいな雰囲気あるけど、これで、ワイプされる?初ワイプ勢です

961:UnnamedPlayer
19/02/12 18:59:39.03 +v04CtsUr.net
>>945
最後まで読んでから書き込もうね

962:UnnamedPlayer
19/02/12 19:17:14.61 B4o5fnfZ0.net
次の大型アップデートの0.12で隠れ家とかの新要素が来てワイプはほぼくるらしい
パッチノート公開するならアップデートはかなりすぐだろうが果たして

963:UnnamedPlayer
19/02/12 19:34:53.96 epfMfkx70.net
ワイプされるかどうかは今日の夜あたりにあるpodcastで分かるだろう
0.11.5は新スカブボスとSVD追加、武器プリセット実装等色々事前予告はあったがどうなるか

964:UnnamedPlayer
19/02/12 19:35:42.92 fpGn5tqL0.net
SGでPMCキルするタスク今の時期だと鬼難易度すぎて禿げちゃ^〜う

965:UnnamedPlayer
19/02/12 19:36:15.14 +AD3yR/U0.net
ワイプ来るときに闇堕ちすればよかったと今更後悔

966:UnnamedPlayer
19/02/12 19:42:10.58 Dm2IsnM60.net
SVDかぁM1Aでよくね感あるけどSNB弾つえーなぁ

967:UnnamedPlayer
19/02/12 19:45:33.41 OKLoyCFJa.net
>>950
次スレよろ

968:UnnamedPlayer
19/02/12 19:58:39.02 fpGn5tqL0.net
次スレ
スレリンク(gamef板)

969:UnnamedPlayer
19/02/12 20:35:06.38 FJA7NBgI0.net
SGキルは工場回すしかないんじゃねラボも軽装いるけど会うまでに時間かかりそうだし最低限メットアーマー着てるの多い

970:UnnamedPlayer
19/02/12 20:37:47.97 WufUDQxKd.net
レーザーサイトって視覚的なエイム補助以外になんか意味あるの?

971:UnnamedPlayer
19/02/12 20:38:57.19 RhZOYk2b0.net
ファクトリーはまだまだ斧マン残ってる印象

972:UnnamedPlayer
19/02/12 20:49:23.31 fpGn5tqL0.net
ラボ篭ってたけどやっぱラボよりファクトリーの方がいいのか、
ファクトリー回すかー

973:UnnamedPlayer
19/02/12 21:08:35.74 pNYOS8OO0.net
>>956
ある
スレでも何度か話題になってるし検証動画もあるから調べような

974:UnnamedPlayer
19/02/12 21:10:11.75 WufUDQxKd.net
>>959
サンクス。

975:UnnamedPlayer
19/02/12 21:53:15.75 OKLoyCFJa.net
>>954
おつつ

976:UnnamedPlayer
19/02/12 22:32:37.03 tIWzYqC9a.net
0.8からの久々の復帰なんだがカスタムって北の方なんか広がったの?

977:UnnamedPlayer
19/02/12 23:00:54.53 5bdMwJ2qd.net
>>962
広がった。
たぶんガソスタにボスが湧いたときに倒せない人が迂回できるようにだと思ってる。
まぁそこからボス狙撃できるけど

978:UnnamedPlayer
19/02/13 00:00:22.98 LdUh8OK6a.net
にしてもコムタックもマークドキーも金払えば序盤から持てるってのはええな

979:UnnamedPlayer
19/02/13 00:07:11.31 LdUh8OK6a.net
>>963
そうか、箱も追加されてるよね?調べなきゃなー

980:UnnamedPlayer
19/02/13 01:42:39.09 wj5p985V0.net
最後の3vs3で全員0キル全滅でワロタ
途中で交戦しないとクソ雑魚装備な上に全然楽しくないな

981:UnnamedPlayer
19/02/13 02:58:42.24 .net
もうすぐ933が教えてくれた配信スタート?
パズルのようにコードを全て揃えたらカッパコンテナが貰えるのかな?
怪しい英語だから、自信も責任も持てないw

982:UnnamedPlayer
19/02/13 03:05:15.47 .net
自己解決
新しいクエストでカッパコンテナを組み合わせて貰えるって意味かw
(寝ぼけてるっぽい)
しかも時差があるから
明日の4時にモスクワ時間の2月13日22時になるのかな

983:UnnamedPlayer
19/02/13 10:59:31.21 Bqmr8yLCa.net
何言ってんだこいつ

984:UnnamedPlayer
19/02/13 12:11:20.01 fn38jvroa.net
日記帳でしょ

985:UnnamedPlayer
19/02/13 12:26:11.35 Gzhpzs7u0.net
HMGのスキルが気になった
DshKやKORDに二脚型あるからそれでも実装するんかな
そもそもバイポッド展開すら実装まだではあるが

986:UnnamedPlayer
19/02/13 12:28:04.48 r2OWE+4pp.net
DshkとかAGSとかを実装する予定らしいがPMCは一体何と戦うつもりなんだ

987:UnnamedPlayer
19/02/13 12:31:17.63 .net
>>971
開発動画に兵舎みたいのと据付型機関銃もモデリングされてるから
軍施設、拠点を用いたゲーム展開も考えてそうですね
アリーナ、クラン戦、両拠点に分かれての勢力戦とかの布石でしょうか
リボルバーを見ても何年も出さないあたり
色々と計画だけは進行してて実装されていない要素が多すぎる気がします

988:UnnamedPlayer
19/02/13 12:36:07.26 fn38jvroa.net
そんなことが出来る人数がいればいいね

989:UnnamedPlayer
19/02/13 13:20:49.11 iIZ/g3kk0.net
今度パッチノートを配信で話す奴って0.11.5か、0.12だったらワイプ確実かと思って進めるのいいやと思ったけどまたまだ先っぽいな

990:UnnamedPlayer
19/02/13 13:30:22.21 T+ECCYpGM.net
こんな同士討ちを回避するのに5人で精一杯なゲームで大人数の拠点戦とか地獄じゃん
11.5でワイプは無いんかなぁ BSGならしれっとワイプかましてくるかもしれん

991:UnnamedPlayer
19/02/13 13:32:31.68 4IfMQLQMa.net
>>972
今後ロシア軍の基地を接収したSCAVが迫撃砲ぶっぱなしてくるとかあるらしい

992:UnnamedPlayer
19/02/13 13:58:37.38 e37UKU7ja.net
>>977
なにそのメタルギアの迫撃砲支援みたいなの
このゲームメタルギア目指してんのか?

993:UnnamedPlayer
19/02/13 14:29:28.71 RvaQJJJ5d.net
>>976
改行おじの妄想に付き合わなくていいぞ

994:UnnamedPlayer
19/02/13 15:34:51.80 1UVHitDT0.net
>>587
マーケットで売った金メッセージで貯めてる感じ?
あれは一定以上貯まると古いのは消えてくからな
俺は1回それやってて2000万以上の売り上げ無くなった

995:UnnamedPlayer
19/02/13 16:01:30.38 QJZBRg4Y0.net
今日ボス湧きすぎ
3回に2回は見かけるわ
装備ロストしすぎてICケースが1つからっぽになったわ

996:UnnamedPlayer
19/02/13 16:25:26.21 piiH+ad40.net
改行ボス

997:UnnamedPlayer
19/02/13 17:49:17.94 BEVSsYgL0.net
前回のワイプから忙しくてプレイできなかったから、今から参戦するのは気が引ける
ワイプも1年に2回とか決まったペースでやってくれないかな

998:UnnamedPlayer
19/02/13 18:01:28.55 RvaQJJJ5d.net
ワイプしてもいいけどラボの直入場は廃止してくれ

999:UnnamedPlayer
19/02/13 18:13:17.21 SHR9MM9h0.net
次実装予定の軍事基地ってロシア正規軍が守ってるって話じゃなかったっけ
今後の実装予定の敵の中に国連軍も入ってたし、タルコフのPMCはマジで自分以外の動くものは皆殺しにする気なのか

1000:UnnamedPlayer
19/02/13 18:44:32.67 4IfMQLQMa.net
軍属崩れのPMCごときにガチ軍隊やれる?しかもロシア軍って

1001:UnnamedPlayer
19/02/13 18:48:32.26 Ts/7pctp0.net
英語苦手で自信ないけど、この世界のロシアってクーデターかなんか起きて崩壊したって書いてあったと思う。BEARは元政府軍側USECは現政府側に加勢するPMCって思ってたんだけど違った?

1002:UnnamedPlayer
19/02/13 19:03:25.27 8Y2kq2rHH.net
USECがスキャンダル起こしたテラグループが捜査を遅滞させる為に雇ったPMCでBEARがそれに対抗する為にロシア政府が雇ったPMCでしょ
あの世界じゃUSECが悪者って感じなのかな

1003:UnnamedPlayer
19/02/13 19:04:59.45 zNyFNzYza.net
なんかcodみたいだな

1004:UnnamedPlayer
19/02/13 19:11:03.37 ocxo+DXWd.net
>>986
現実だと特殊部隊上がりばかりのPMCとかあるし資金と兵器あれば結構戦えるんじゃね
でも西側VS東側の傭兵代理戦争って結構あるよな
最近だとロシアがPMCのオペレーター400人をベネズエラに展開させてたって話もあるし
URLリンク(lenta.ru)

1005:UnnamedPlayer
19/02/13 19:24:38.47 QJZBRg4Y0.net
勝手に脱出させられたがメンテかな?

1006:UnnamedPlayer
19/02/13 20:15:55.09 NqQNk2sIa.net
タクティカルなんたらで二時間云々カンヌん
やろうと思ったらこれか・・・まあしゃあない

1007:UnnamedPlayer
19/02/13 20:31:33.33 tuNUx31H0.net
このゲームのpmcそこらの軍人よりよっぽど戦闘経験豊富そうだから装備人数同等なら普通に勝てそう

1008:UnnamedPlayer
19/02/13 21:21:14.71 prMV4R0a0.net
>>992
それテクニカルだと思う...

1009:UnnamedPlayer
19/02/13 22:06:16.96 Wek6RH/Y0.net
タクティカルアップデートコンプリート!

1010:UnnamedPlayer
19/02/13 23:22:11.38 +W5WbfkXa.net
斧でマークドランしてたらSG持ちと接敵してしまったけど戦闘グダグダになって草
ぴょんぴょん跳ねたら結構避けられるんやな

1011:UnnamedPlayer
19/02/14 01:32:04.86 rPnN43Bc0.net
今ナイファー弱すぎてやる気しないわ
昔はSGくらいならクネクネ走りで接近してワンチャン突きヘッショ狙えたが、
今は致命傷受けなくても銃撃受けるとスタミナ一気に減るから敵の懐に入っても斧触れないなんてことがよくある
ヘッショでも一発じゃ死なないし

1012:UnnamedPlayer
19/02/14 02:10:38.20 .net
今後の新アプデ情報の公式配信まであと1時間50分
URLリンク(twitter.com)
ついでに
次スレ
スレリンク(gamef板)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/214 KB
担当:undef