【BIOHAZARD】バイオハザード Re:2【RESIDENTEVIL】 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:UnnamedPlayer
19/01/12 13:08:22.02 D5mV2MYj.net
買わなくてもいいな
割るわ

101:UnnamedPlayer
19/01/12 13:09:14.59 +dzVLjm7.net
ここは本スレではありません
韓国人が日本人のフリをして民度を下げていますので日本人の方は別スレへ

102:UnnamedPlayer
19/01/12 13:28:14.89 mllvyrFG.net
steamのバイオ7ってバイナリなんかでいぢってもゴア表現解除できなかった?

103:UnnamedPlayer
19/01/12 13:30:34.60 YJYGou6K.net
VPN使って体験版ダウンロードしたら海外版プレイできたわ
やっぱ頭吹っ飛ぶのは気持ちいい

104:UnnamedPlayer
19/01/12 13:30:58.11 WEut0My0.net
懐古厨だけど今回のはいい感じだわ

105:UnnamedPlayer
19/01/12 13:44:46.07 KZyFgv8o.net
>>102
それはバイオ4とかじゃなかったかな?
バイオ7は海外版買わないと駄目だったはず
今作も同じ

106:UnnamedPlayer
19/01/12 13:50:24.18 Zbvg6Cb+.net
オプションのGraphicsのグラフィックメモリの項目なんだけど、スラッシュの右側が赤文字で0.06GBになってる
これってグラボを正しく認識してくれてないってことかな?
Win7 64bitに1050tiの4GBを積んでるんだけどこんなこと初めてだ
ちなみに試しに遊んでみたら最後まで普通にヌルヌル動いた

107:UnnamedPlayer
19/01/12 13:55:13.81 7LXT/Kv6.net
監視カメラ確認のところで画面が白くなってバグる
同じ症状の人いませんか?

108:UnnamedPlayer
19/01/12 13:56:22.73 D5mV2MYj.net
>>101
朝鮮人発見

109:UnnamedPlayer
19/01/12 13:59:38.72 ZcoDGxkA.net
>>105
そうだ4だったか
7はだめか。
g2aでグローバル版買ってsteamで行けるか人柱様頼んだ

110:UnnamedPlayer
19/01/12 14:02:44.03 YJYGou6K.net
リベレーションシリーズはグローバル版買っても日本版になったな
多分IPで選別してるんだろうけど

111:UnnamedPlayer
19/01/12 14:24:57.43 JOGilkXR.net
国産ゲーだからかな
おかしな知識持った人が多い

112:UnnamedPlayer
19/01/12 14:27:27.23 7Cmm2AQ2.net
ナイフに耐久値なんて付けたんか

113:UnnamedPlayer
19/01/12 14:27:33.89 mllvyrFG.net
GAMESplanetってVプリカで支払えるのか
こっちで買うかなー安全そうだし
VPNどうなるかわからんけど

114:UnnamedPlayer
19/01/12 14:31:04.66 tEbNGPXu.net
30分あっという間に終わった
全部探索するの無理だな

115:UnnamedPlayer
19/01/12 14:31:10.75 INJFlOqp.net
>>113
VプリでOKだねGPは
VPNはいらんと思うよ
DMCシリーズやバイオ7をGPで買ってるけど問題なし

116:UnnamedPlayer
19/01/12 14:40:10.70 vBGwZiD7.net
ショットガン手に入るからリッカー出るかと思って
武器切り替えボタン構えてたのに出てこなくて徒労に終わったわ
最初のゾンビ出てきた時にレオンキック出来ると思って近づいたら出来なくて噛まれちゃった・・・

117:UnnamedPlayer
19/01/12 15:34:04.27 a3xjNm66.net
海外DEMO版SteamDBから落とせないか…クソう 

118:UnnamedPlayer
19/01/12 15:58:31.95 fq+nVjZg.net
gamesplanetでキー買った場合DLCでたらどうなるの?
steamストアでダイレクトに買える?

119:UnnamedPlayer
19/01/12 16:03:43.89 YJYGou6K.net
>>117
VPN通せば普通にSteamでダウンロードできる
>>118
ベースゲームが海外版ならDLCも自動的に海外版になる

120:UnnamedPlayer
19/01/12 16:11:08.32 /Ie67fb4.net
体験版やったけど良さげだわ
30分じゃ足りねー

121:UnnamedPlayer
19/01/12 16:13:41.54 fq+nVjZg.net
>>119
なるー!普通にかえるんだー
予約しよう

122:UnnamedPlayer
19/01/12 16:45:34.61 xE83I/ro.net
マウスとキーボードでの操作性はあんまりよくないような気がする
キャラの目線の方向にライトを向けててカメラの方向じゃないから
右クリで構えて画面正面に向かってライトを向け直さないと暗くて見えない
あと銃を構えてからレティクルが完全に閉じるまでの時間がメッチャ掛かる
まあマウスでヘッドショットをバシバシ決めるのが前提なら
7みたいに敵を堅くしまくって高難易度にせざるを得ないんだろうし
体験版に関しては敵を全部倒してもショットガンを使わないでもハンドガンの弾は数十発単位で余りまくりだし
敵はハンドガンのヘッドショット4発くらいで倒れるからゲームの難易度は易しめ
グラフィックは物凄く綺麗だけど最高設定はGTX1080だと無理
影とテクスチャが最高設定だとVRAMを13GB近く消費するみたいなので1080の8GBでは足りない

123:UnnamedPlayer
19/01/12 16:50:03.65 PsyGs2nb.net
たぶんグローバル版だとハンドガンでも頭に当ててたら吹っ飛ぶよね?
デモ版だと血が吹き出てるだけだけど

124:UnnamedPlayer
19/01/12 16:50:47.62 qyEnUJDH.net
GamesPlanetのRESIDENT EVIL 2 / BIOHAZARD RE:2を
購入すれば無修正なんですか?

125:UnnamedPlayer
19/01/12 16:51:26.31 9NJmqJSv.net
解像度って変更できない?
フルHDじゃ動かないからHDにしたいんだけど設定画面で矢印押しても動かない

126:UnnamedPlayer
19/01/12 16:52:52.04 mllvyrFG.net
これ1度、日本語版デモプレイしたあとにVPN通したら海外版プレイできる?
アカウント変えないとだめ?
アンスコしてアメリカVPN繋いで落としなおしたけどダメだった

127:UnnamedPlayer
19/01/12 16:53:00.77 iRPYHZk+.net
もうあれから20年も経つのか
謎解きとか全然覚えてないわ
体験版もやったことあるけど確か1のようにメニュー欄でキャラが
最初写実の絵だったよな

128:UnnamedPlayer
19/01/12 16:55:24.25 YJYGou6K.net
>>123
吹っ飛ぶよ
クリティカルが出る確率はかなり低い感じだけど

129:UnnamedPlayer
19/01/12 16:55:55.51 fq+nVjZg.net
970でぬるぬる綺麗に動いてくれて助かった

130:UnnamedPlayer
19/01/12 16:59:02.52 YJYGou6K.net
>>126
多分ダメっぽい
SteamのRESIDENT EVIL 2 BIOHAZARD RE2 1-Shot Demoのプロパティから言語を英語にしてダメならダメだと思うわ

131:UnnamedPlayer
19/01/12 17:06:25.91 mllvyrFG.net
>>130
だめだったわ
まぁ発売日近いしわくわくしながら待つかなぁ、残念

132:UnnamedPlayer
19/01/12 17:08:39.43 YJYGou6K.net
もしかしたらsteamappsとuserdataのセーブデータ消してから再インスコしたら大丈夫かも知れんけど
ちなみにセーブデータの番号は961440

133:UnnamedPlayer
19/01/12 17:26:57.48 deFvOhZ9.net
プレイ時間制限突破のツールでたみたいだから落としてやってみたけど普通にプレイできるわ

134:UnnamedPlayer
19/01/12 17:32:43.78 JfIUy4TG.net
ゲーム終了できないの?これ
ありえないんだが

135:UnnamedPlayer
19/01/12 17:36:01.41 UQWYeXCv.net
トレーナー使えばタイマーリセットできるな

136:UnnamedPlayer
19/01/12 17:36:17.37 QIggUOvU.net
フルhd 限界突破設定でビデオメモリ12GBも食うw
2080tiでも無理じゃねえかw

137:UnnamedPlayer
19/01/12 17:36:21.98 mzQ0SqNE.net
>>122
それはマウスとキーボードの操作性というか、システムとしての好き嫌いな気がするね
コントローラでも同じ

138:UnnamedPlayer
19/01/12 17:37:14.81 mzQ0SqNE.net
ここでは不評も多いけど、steamだと好評だな

139:UnnamedPlayer
19/01/12 17:41:32.64 YJYGou6K.net
オンラインでトレーナー使うの怖いな

140:UnnamedPlayer
19/01/12 17:42:15.05 KZyFgv8o.net
>>135
いくら何でも食いすぎな気がするなw
家のTitanXならギリ行けるが

141:UnnamedPlayer
19/01/12 17:49:33.77 4A1xwrUS.net
体験版のためにトレーナー使うかは自分で決めてくれ
とりあえず時間解除したいやつは↓
URLリンク(www.pcmrace.com)

142:UnnamedPlayer
19/01/12 17:51:46.89 xE83I/ro.net
>>137
というか7やったばっかりだから操作に違和感があったんよね
主観視点の7だとキャラが向いてる方向=自分のカメラが向いている方向にライトを照らすから
ライトで照らしたい方向にライトを向けるという操作を意識する必要はなかったから

143:UnnamedPlayer
19/01/12 17:55:04.19 AlwLrL5T.net
無規制版はGMGとかでグローバル版キー買って来るだけで良いのか
7みたいな仕様なら様子見しようっと

144:UnnamedPlayer
19/01/12 18:08:16.62 gP6qjmIc.net
7の時は登録のときだけじゃなく起動時のVPN規制ってあったっけ?

145:UnnamedPlayer
19/01/12 18:14:26.95 KZyFgv8o.net
>>144
グローバル版ならVPN必要無かったな

146:UnnamedPlayer
19/01/12 18:24:23.97 gP6qjmIc.net
あ〜俺RU版の7だtったからきおくがあやふやだ。

147:UnnamedPlayer
19/01/12 18:27:42.59 YJYGou6K.net
体験版は2回目マーヴィンと会うとこでクリアなんだな
時間制限する必要あるかこれ?

148:UnnamedPlayer
19/01/12 18:28:07.62 jiI8x4ob.net
1-Shot Install も30分

149:UnnamedPlayer
19/01/12 19:13:16.12 lgHFuBCl.net
なんかこう…思いの外普通のTPSだった…

150:UnnamedPlayer
19/01/12 19:24:41.76 /EMEc9wq.net
DEMO入れるとグローバル版にも規制変換するフラグ付いちゃわないかなーと思ってる。

151:UnnamedPlayer
19/01/12 19:24:46.65 IlHojRCI.net
つまんな、買っちまったの後悔してる
ファン向けのゲームだ

152:UnnamedPlayer
19/01/12 19:25:01.43 i2MzyZN9.net
レオンの声微妙だから英語でプレイしよかな・・・

153:UnnamedPlayer
19/01/12 19:48:42.79 WEut0My0.net
ファン向けと言われると否定出来ない所あるな

154:UnnamedPlayer
19/01/12 19:52:46.81 5qSc+Etv.net
バイオは音声英語&日本語字幕のがしっくりくると思うわ。
アスタ・ラ・ビスタ ベイビー

155:UnnamedPlayer
19/01/12 19:55:18.00 MXBJlbRE.net
ロシアのバイオ2の起動規制は90日で解除されるん?

156:UnnamedPlayer
19/01/12 20:37:53.57 gP6qjmIc.net
ロシアVPNにつなげて体験版をダウンロードさせてしばらくしてVPNを切ってダウンロードさせたら内蔵描写が普通に出てきた。

157:UnnamedPlayer
19/01/12 21:14:30.89 DR1WTGx5.net
GMGではおま国になってるけど大丈夫なんか?
おまアクチとかなってたら困るな

158:UnnamedPlayer
19/01/12 21:20:27.06 EtbVDHDP.net
7みたいにグローバル版買えばええんやろか。人柱は頼んだ

159:UnnamedPlayer
19/01/12 21:21:47.27 HcrTk6KL.net
正規販売のゲムプラがお墨付きしてるから大丈夫やろ

160:UnnamedPlayer
19/01/12 21:22:09.11 qteMbuk7.net
色収差とかDOFとかノイズやモーションブラー入れると
解像度上げても画面ボケボケやね

161:UnnamedPlayer
19/01/12 21:53:08.15 xE83I/ro.net
なんだかんだで体験版やって最後のトレーラー見たら欲しくなってきたな
ハンクと豆腐は出てくるみたいだけど後から追加DLCとか出して来るんだろうか

162:UnnamedPlayer
19/01/12 21:57:36.40 +sEzoxFd.net
>>161
勿論出してくるだろう
細々とキャラやモードで
んで、半年くらいしたら全部入りの安売り版が発売される

163:UnnamedPlayer
19/01/12 22:19:59.97 mzQ0SqNE.net
>>151
すごいな、もうフラゲしたのか

164:UnnamedPlayer
19/01/12 22:21:01.33 /phYG99h.net
予約のことだと思う

165:UnnamedPlayer
19/01/12 22:46:47.00 n5vCehE8.net
>>157
GMGは基本日本で購入すると日本キー渡してくるよ

166:UnnamedPlayer
19/01/12 22:59:35.97 +AOunuu0.net
おまえら「マウス+キーボード」と「パッド」どっちで遊んだ?

167:UnnamedPlayer
19/01/12 23:01:22.17 MXBJlbRE.net
パッド

168:UnnamedPlayer
19/01/12 23:03:40.90 W7hq3Oz9.net
マウスだと簡単すぎるんじゃね
ゾンビの動きめっちゃ遅いし
ちなみにおれはsteamコントローラでやろうと思っている

169:UnnamedPlayer
19/01/12 23:29:02.80 bgaiio+Z.net
30分だから割とギリギリなのかと思って進めて行ったら15分くらいでクリアしちまった
もっと探索すればよかった…
限界突破で12.69GBとか出てビビったけどプレイしてみたらなんか重くなったりFPS落ちたりってのは無かったな

170:UnnamedPlayer
19/01/12 23:45:25.14 YW/8QeSU.net
あれ?
もしかして、体験版でも壁抜けちーと出たら、警察所内全て回れるんだろうか…

171:UnnamedPlayer
19/01/13 00:05:33.43 ZPU8CQ0B.net
Dolby Atmos対応してる

172:UnnamedPlayer
19/01/13 00:12:44.65 LFlsG1if.net
規制版萎えるな
シャッターの警察半分にならんし
起動制限あっても海外版買かな

173:UnnamedPlayer
19/01/13 00:21:11.00 m6vHC+Qo.net
>>122
和ゲーって感じだなカメラ関係がダメなら全部ダメと思っていい

174:UnnamedPlayer
19/01/13 00:21:27.23 CissfB6r.net
シャッター警官事前に真っ二つ見てたから一瞬助かったのかと思ったわ
西側通路の死体調べる所も顔抉れてる箇所が不自然に皮弛んでて違和感あったなぁ

175:UnnamedPlayer
19/01/13 00:25:09.93 mgspgOBj.net
気が付かなかったけど通常とZ Version有るんだな
Zなら警官の死体真っ二つになるのかな

176:UnnamedPlayer
19/01/13 00:29:03.78 /JVGPvjk.net
正直つまんねーなこれ
元のゾンビホラーゲーに戻そうと思うのは分かるが
アクション部分が何も出来なさすぎる、踏みつけすら無いし
どうでもいい謎解きとアイテム欄の制限で
ウロウロさせて時間稼ぎさせるだけのゲームだわ
海外で買うか日本で買うか迷ってたが
急いで買わなくて良かった

177:UnnamedPlayer
19/01/13 00:33:32.82 85xRUYo+.net
俺は購入確定や

178:UnnamedPlayer
19/01/13 00:35:48.95 CissfB6r.net
>>175
バイオ7がZバージョンでも規制入ってたんで今作も規制されてると思われる程度は分からないけど

179:UnnamedPlayer
19/01/13 00:38:39.22 mgspgOBj.net
>>178
じゃああんまり期待しないほうが良いな
そんなグロいのが大好き!って訳でもないが

180:UnnamedPlayer
19/01/13 00:42:37.28 7LZHGec+.net
警官の死体くっそ萎えた
規制されてる感丸出しで

181:UnnamedPlayer
19/01/13 01:17:50.14 4jO2T7uR.net
steamでも日本版グロ規制かかってんだな

182:UnnamedPlayer
19/01/13 01:20:49.62 dpRObUvZ.net
日本版はZだろうが何だろうが絶対規制されてんだから大人しく海外版買え

183:UnnamedPlayer
19/01/13 01:27:46.01 ftQNNepF.net
何だかバイオ2のリメイクをHDリマスター化みたいなゲームだな、やっぱり10年は発売遅かったよ
PS1で散々やったからか新鮮味が無いのは置いといてもTPSゲームとして古臭い
あと彩度を落とした色調とフィルムグレイン前提のグラフィックがなぁ…好みじゃなくて辛い

184:UnnamedPlayer
19/01/13 01:30:25.28 T6gqJ+nT.net
ゾンビに抱き付かれるとアップにして臨場感高める演出
あれ何度もやられたらうざいだけだと思うんだが
そもそもゾンビのキモイ顔をアップで見せられたところで
怖いというよりグロいだけの不快感しかないんだけど

185:UnnamedPlayer
19/01/13 01:31:40.24 5ILMzkDx.net
トレイナーで何回でもできるけど日本D版は爽快感がないから2回目で飽きた

186:UnnamedPlayer
19/01/13 01:37:20.80 LFlsG1if.net
ダッシュ遅い、しゃがみもない、突き飛ばすアクションや踏みつけアクションもないのはちょっとなぁ
マウス操作だと振り向きに遅延感じるし

187:UnnamedPlayer
19/01/13 01:52:49.71 3039N/Tq.net
ここと違って、steamレビューは大好評だな
体験版でここまで評価高いのはシリーズ中珍しい

188:UnnamedPlayer
19/01/13 01:58:25.37 OxE+en3u.net
リッカーと出会わないままクリアしちゃったんだけど、探索したら居たのかな

189:UnnamedPlayer
19/01/13 02:26:15.15 4jO2T7uR.net
意図的に古さを感じる不便感にしてると思う

190:UnnamedPlayer
19/01/13 02:29:07.37 xoEnTEHW.net
バイオハザード6っていうゲームがあってですね

191:UnnamedPlayer
19/01/13 02:30:03.36 g4sY3mwp.net
何て言うかホラーというか単なるもっさりTPSな印象しかなかった

192:UnnamedPlayer
19/01/13 04:38:50.95 /Bgit1lm.net
PhenomUとHD5870だけどキツい。。
設定落としまくって何とか30分やたわ。

193:UnnamedPlayer
19/01/13 04:51:31.70 yQ8dF6Ab.net
もうちょっと触っただけで糞だって分かったわ
こんな糞ゲ誰が買うか!wwww
早くセキローやらせろハゲwwwwwwwwwww

194:UnnamedPlayer
19/01/13 05:02:22.28 UBwMW7AM.net
きも

195:UnnamedPlayer
19/01/13 05:53:39.97 xKrSGxJ4.net
>>183
日本のゲームなんだからテンポ悪くて当たり前

196:UnnamedPlayer
19/01/13 06:27:16.23 xDeT7RWN.net
日本版はZでも規制されてるってまじ?
Steamで予約購入してもたんやけど…

197:UnnamedPlayer
19/01/13 06:27:59.87 RyAaElNY.net
まじ
予約取り消ししてもらいな

198:UnnamedPlayer
19/01/13 06:44:28.89 Zg7Dw+KF.net
>>196
前回の7でもZ版はグロテスク描写が海外版の足元にも及ばないくらい規制されてたから今回もその可能性あり
GamesPlanetで買った方が6400円ぐらいで規制なしDeluxe Editionが買えるからそっちがおすすめ

199:UnnamedPlayer
19/01/13 07:09:34.23 ThkD+7BR.net
GamesPlanetのRE2ってUIやゲーム内のファイルも日本語で表示できるの?
それならsteamで買うより安くてゴア規制なくて最高なんやが…

200:UnnamedPlayer
19/01/13 07:11:50.88 5ILMzkDx.net
steamで登録したら見事日本D版に
てのが怖い

201:UnnamedPlayer
19/01/13 07:20:42.46 oyjOXAS7.net
体験版触れてみたら75%OFFまで待てる感じ、悪くはないけど今すぐやりたいって程でもなかった。
ゾンビゲーなら今年出るぽいWorld War Zの方が魅力あるわ。

202:UnnamedPlayer
19/01/13 07:49:11.44 kxqUt6Jo.net
steamでもresident evil の方を買えば海外版やぞ

203:UnnamedPlayer
19/01/13 08:39:16.88 0Gh9xNtQ.net
>>183
まあ、そういうコンセプトのゲームだからなあ…

204:UnnamedPlayer
19/01/13 08:41:52.99 0Gh9xNtQ.net
>>187
steamの方は大好評だね
コメント呼んでも評価高い

205:UnnamedPlayer
19/01/13 09:31:17.85 ZPU8CQ0B.net
Z版だと切断はされるけど内臓はなくきれいな切断面になりそうw

206:UnnamedPlayer
19/01/13 09:41:24.15 0Gh9xNtQ.net
30分制限はすでに突破されたのか
URLリンク(wccftech.com)

207:UnnamedPlayer
19/01/13 09:41:49.96 DfuGD6t8.net
良ゲーだと思う
でも建物の中うろうろして鍵探したりバッテリー探したりスイッチ押したりシャッター開けたりするのは正直飽きた
それだけ

208:UnnamedPlayer
19/01/13 09:43:58.27 4qtqS0aa.net
reshade入れてみたわ
URLリンク(i.imgur.com)
上:デフォ
下:reshade
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

209:UnnamedPlayer
19/01/13 09:56:13.53 K5bc196v.net
>>206
>>141

210:UnnamedPlayer
19/01/13 10:44:40.38 vfkz6wq3.net
リメイクして喜んでたのはリアルタイム世代のおっさん(日本、海外も)がメインだろうし
リメイクとしてはこれが正解なんだろう

211:UnnamedPlayer
19/01/13 11:43:12.83 E9Q2QHfI.net
>>206
これが許されるなら割れも許されるな
買わないわ

212:UnnamedPlayer
19/01/13 11:46:34.09 Fm8a0vKQ.net
旧作プレイしてると「ここでリッカー来ないんかい」とか、「えっ4階まであるの!?」とか思わず呟いちゃって楽しい

213:UnnamedPlayer
19/01/13 11:57:44.99 PBuch8rE.net
海外版に興味あるんだけど仮に後でDLC出たら普通にSteamで買って追加とかできるの?
それともgamesplanetでDLCも売ってるのかな、その辺凄い不安

214:UnnamedPlayer
19/01/13 12:00:11.00 kyKDGXiC.net
期待したほどではなかった

215:UnnamedPlayer
19/01/13 12:15:34.19 0e+uXgaw.net
>>199
ロシア版でも出来るだろ

216:UnnamedPlayer
19/01/13 12:39:16.45 xSVY3flk.net
>>208
いいね
この白っぽいの嫌いなんだよな

217:UnnamedPlayer
19/01/13 12:43:36.57 MociLpHa.net
>>213
7はゲーム内からそのまま買えたし今回もいけるんじゃね

218:UnnamedPlayer
19/01/13 12:44:40.42 PBuch8rE.net
>>217
じゃあ、買ってみようかな
サンクス

219:UnnamedPlayer
19/01/13 12:47:31.70 5mdXQBD6.net
AMDで貰える奴は左下にMしか表記されてないけどどうなるかなぁ

220:UnnamedPlayer
19/01/13 13:08:48.62 K7Vd+h4T.net
>>215
ロシアキーあるの?
Steamdbで調べたけどグローバルと日本キーぐらいしか見つからなかった

221:UnnamedPlayer
19/01/13 13:15:30.26 yeB6n3mR.net
>>220
G2Aにはある

222:UnnamedPlayer
19/01/13 13:40:01.14 SW+wdOKF.net
マウスのエイムやりやすい?
ヘッドショットをバシバシやりたい

223:UnnamedPlayer
19/01/13 13:42:33.37 AIEQEzB/.net
これ微妙だな
散々アクションのバイオやらせておいて
リメイクだから近接攻撃ナイフのみですってのはきついわ
ただのトロい敵の的当てゲーになってしまってるし

224:UnnamedPlayer
19/01/13 14:01:51.94 DBUeZGlI.net
そこは先に進めばリッカー出てくるし、変わるんじゃないかな?
体術などは新米だからと納得してる。
ハンクや、エイダに体術無かったらどうかと思うけど。

225:UnnamedPlayer
19/01/13 14:09:01.47 VDpXVkXx.net
>>213
7のDLCはストアで買ったらDLCだけ規制されたわ

226:UnnamedPlayer
19/01/13 14:13:19.55 bjsjqpdy.net
アマゾンの海外版かえばPS4で普通にできますか

227:UnnamedPlayer
19/01/13 14:22:33.16 /ORfbh4V.net
最安値は今んところはどこなん

228:UnnamedPlayer
19/01/13 14:26:09.06 BA4aKRgK.net
>>223
体術ガイジには合わないから永遠に456しててくれ

229:UnnamedPlayer
19/01/13 14:28:21.91 AIEQEzB/.net
>>228
ハンクが体術使ったらお前は自殺するのか?

230:UnnamedPlayer
19/01/13 14:39:05.87 Qca5LqEw.net
一々噛みつくな
気に入らないなら買わなきゃいいし、ここにもこなきゃいいだろ

231:UnnamedPlayer
19/01/13 14:46:45.01 KX7CP4Uv.net
この2つから買えるけどFanaticalのほうが若干安いぞ
URLリンク(runtl.com)
URLリンク(www.fanatical.com)

232:UnnamedPlayer
19/01/13 14:47:41.78 /Bgit1lm.net
体験版きてるんか。PS4だけだと思ってたわ。
グラフィックのスペック要件、結構高めなんだな。。
HD6950の2GBずっと使ってるんだけどキツいかな?
今まで大体のゲームは設定落として何とかなってたんたが。

233:UnnamedPlayer
19/01/13 14:54:48.64 dw4WESDf.net
>>232
さすがにキツイだろ
PC買い替えか妥協してPS4かXboxにしといたほうが賢明だろ

234:UnnamedPlayer
19/01/13 14:56:21.08 KX7CP4Uv.net
うちはGTX980Tiでメモリ32GBだけど何とかなりそうかな

235:UnnamedPlayer
19/01/13 15:21:19.18 GiLkXo3h.net
アクション厨はどうせ無印しらん奴だろ
永遠にバイオ4でもやってればいい

236:UnnamedPlayer
19/01/13 15:47:36.93 7BG084Pi.net
6950がどのラインかは知らんけどGTX660で問題なく動いたよ

237:UnnamedPlayer
19/01/13 15:57:05.34 xC57f6Me.net
steam版何度やってもサーバーに接続出来ませんってエラーが出るわ
steamの設定βプレイ許可になってるのに何故だ?
ps4でプレイはしたけどPCで購入予定だからどんな感じになるか確認したかったのに

238:UnnamedPlayer
19/01/13 15:59:28.05 KX7CP4Uv.net
そういえばFanaticalだとVプリカって使えないんだっけ?
gamesplanetのほうが良さそうか

239:UnnamedPlayer
19/01/13 16:02:42.16 fvNEo5Sq.net
なんかマウスにちゃんとついてこないのは仕様なのかな
7も似たような印象あったけどそれ以上にぬるっと来る

240:UnnamedPlayer
19/01/13 16:31:32.05 ax3xNnlX.net
>>239
普通に付いて来てると思ったけど、加速度的なものあったとしても設定で切れると思う

241:UnnamedPlayer
19/01/13 16:59:38.92 qbhKii4p.net
これSteam購入だと普通にZ版の購入でええんかな

242:UnnamedPlayer
19/01/13 17:02:40.68 nqjYV7sL.net
海外版ってVPN通してやるってやつ?怖くて買えんわ
Z版も規制あったらもう買わなくていいや

243:UnnamedPlayer
19/01/13 17:03:24.85 fvNEo5Sq.net
>>240
うちの環境起因かな…
その辺の設定を詰めて快適に遊べるか確認したいのに30分ではなあ

244:UnnamedPlayer
19/01/13 17:04:21.43 5GPn2+aW.net
操作感がモッサリしててストレス感じる
あと時より数秒間フリーズする i5 6600k gtx1070
グラも期待してたものよりなんかチープ
様子見するわ

245:UnnamedPlayer
19/01/13 17:06:52.77 LFlsG1if.net
シングル専用だしあっという間に値下げされるだろうからセールまで待つのも有りだね
2月3月は大作ラッシュだし

246:UnnamedPlayer
19/01/13 17:11:14.70 ObZYVFXV.net
>>242
馬鹿はsteamで買ってろよw

247:UnnamedPlayer
19/01/13 17:18:16.28 JolkkoyC.net
高スぺじゃない人は影品質を落としなよ、あと影のメッシュも
どのゲームもだがやっぱ影が一番重い
俺は1080で影品質だけ「最高品質→高」にしてテクスチャ品質を3G、他を全て最高設定とONでオレンジ文字警告回避できた
プレイしても常に60fps

248:UnnamedPlayer
19/01/13 17:25:51.52 ax3xNnlX.net
まあ、やたら重いとかグラが…って言ってる人は流石におま環と言われても仕方ない

249:UnnamedPlayer
19/01/13 17:26:48.36 Hx3QaSiw.net
体験版不具合が多かったけどオプションでDirectX11から12に変更したら問題なくなった。

250:UnnamedPlayer
19/01/13 17:37:05.84 fvNEo5Sq.net
おま環か設定がスペックに見合ってないのかそういう仕様なのかって切り分けたくても30分って短いよね

251:UnnamedPlayer
19/01/13 17:39:10.60 mgspgOBj.net
半分くらい時間余ったので大急ぎで2週目やってきた
一周目はあそこで切れるとは思わなかったから
2週目で行けなかったところ探索してメダル取れたわ

252:UnnamedPlayer
19/01/13 17:39:59.79 FKVHGcUH.net
一応、games planet運営への質問&返答
質:can i activate it from japan if i buy it from you?
答:Yes you can, there are no region locks on the game.

253:UnnamedPlayer
19/01/13 17:41:24.83 VDpXVkXx.net
7はVRのせいか設定あげないとボケボケだったよな
前よりは綺麗に感じるけどREエンジン色が微妙なんだよな
>>208で変えれるっぽいので一安心

254:UnnamedPlayer
19/01/13 17:46:54.33 KX7CP4Uv.net
200円安いFanaticalで買おうかと思ったけどスト5も欲しいからGamesplanetで買うか
でも今作も完全版が後で出てきそうだから今買おうか悩む

255:UnnamedPlayer
19/01/13 17:47:11.39 AHdFOl/W.net
30分制限の解除とかできるんだな

256:UnnamedPlayer
19/01/13 17:59:37.09 kyKDGXiC.net
銃弱いけどこれなら鉄パイプでも振り回した方が強そう

257:UnnamedPlayer
19/01/13 18:04:42.46 +gRXgK+s.net
やろうと思ったら画面が暗くて白みがかってていくら設定いじってもまともにプレイできねえ
ゲーム始まるまでとアイテム画面とかはまともに表示されるのになぁ
グラフィックドライバやろなぁなんかレオンが赤外線カメラで映し出されたみたいになってるし
だりぃ

258:UnnamedPlayer
19/01/13 18:59:33.37 kxqUt6Jo.net
>>206
これ入れてからhddがガリガリいうようになったんだが・・・・・
ウイルスマルウェアチェックしても出ない
どうすりゃいいの?

259:UnnamedPlayer
19/01/13 19:09:32.24 KX7CP4Uv.net
まあ体験版をやらずともフラゲした海外勢曰く、今作も7同様にクッソ面白いらしいから期待

260:UnnamedPlayer
19/01/13 19:20:26.31 nqjYV7sL.net
基本軽いんだけどある箇所だけ不自然に重くなる時あるな
最適過不足かな

261:UnnamedPlayer
19/01/13 19:20:36.01 BlbrPnWf.net
フラゲとかクズだなまじで割るわ

262:UnnamedPlayer
19/01/13 19:25:51.06 KX7CP4Uv.net
しかしREエンジンは7の頃からもそうだがマジで化け物エンジンだな
グラフィックといい表情の一つ一つといい従来のCG映画以上にリアル感が凄い

263:UnnamedPlayer
19/01/13 19:43:39.59 qbhKii4p.net
>>260
水面の写り込み処理のところが大分重いね
切るとかなり軽くなる

264:UnnamedPlayer
19/01/13 19:49:52.01 F524Thel.net
うん水面の写り込み処理重いね

265:UnnamedPlayer
19/01/13 20:03:04.40 yeB6n3mR.net
シャッタで助ける寸前に重くなる
グラボが1060だからかな

266:UnnamedPlayer
19/01/13 20:19:23.01 BKuPnJA6.net
G2Aとかでグローバルキーで買えば無規制で日本語もありでやれる感じなんかな?

267:UnnamedPlayer
19/01/13 20:29:32.57 oyjOXAS7.net
画面暗過ぎるって人はグラボのドライバ更新試してみるのをオススメする。
自分は最新版に更新したら変に暗くなるのは治った。

268:UnnamedPlayer
19/01/13 20:37:36.33 mgspgOBj.net
どうせ突破されるんだから30分限定なんてしなければいいのにな

269:UnnamedPlayer
19/01/13 20:47:27.23 LFlsG1if.net
突破って言ってもあの先からは進めないでしょ?

270:UnnamedPlayer
19/01/13 20:51:19.05 KX7CP4Uv.net
Geforceに関してならこのゲームの発売前後にドライバーのアプデは来るだろうから最適化も問題ないだろ

271:UnnamedPlayer
19/01/13 21:20:43.90 XQOrWq/1.net
30分じゃ動作確認とかも満足にできねえじゃねえか

272:UnnamedPlayer
19/01/13 21:22:43.18 OWVWxf8v.net
ゲフォの新ドライバは15日だけどAdaptive-Syncサポートのせいでバグ多そうなのがな

273:UnnamedPlayer
19/01/13 21:32:11.20 F0MhcuVq.net
>>266
海外版は買えなくない?
誘導してくれ、赤字で払えない

274:UnnamedPlayer
19/01/13 21:42:26.73 BKuPnJA6.net
>>273
いや上の方にグローバル版やロシア版買った人とかいるみたいだけどどうなんかなと思って
G2Aで検索かけたら日本でつかえるっぽいグローバル版やヨーロッパ版あるけどそれで大丈夫なんかなぁ

275:UnnamedPlayer
19/01/13 21:48:54.17 F0MhcuVq.net
>>274
日本では買えないってなってる
海外のを使えるようにしてるんだろうな

276:UnnamedPlayer
19/01/13 21:49:25.10 U++NEzPS.net
gamebilletが4900円でグローバル版最安値

277:UnnamedPlayer
19/01/13 21:51:52.30 KX7CP4Uv.net
>>276
そこは評判の良いサイトなの?

278:UnnamedPlayer
19/01/13 21:52:11.96 nqjYV7sL.net
ヨーロッパ版はVPN必要な奴だぞ多分

279:UnnamedPlayer
19/01/13 21:54:36.52 F0MhcuVq.net
>>276
弾かれないか?

280:UnnamedPlayer
19/01/13 21:56:05.46 KX7CP4Uv.net
>>278
7もスト5もリージョンロックは掛かってないぞ

281:UnnamedPlayer
19/01/13 21:57:19.40 X6UEbnQb.net
グローバル版は日本語入ってるしリージョン制限もかかってないからそのまま認証できるはず
7と同じパターンと思われる
gamesplanetの商品ページにはそう書いてある
ここはサポート手厚くて日本語入ってるって書いてあるのに実際入ってなかったりしたら返金対応とかしてくれるからオススメ

282:UnnamedPlayer
19/01/13 21:57:34.70 ObZYVFXV.net
先に言うけど、煽りでも何でも無いからな
散々情報出てるのに、ググって調べる事もせず
リスクも負いたく無いならsteamで買った方が良いと思うぞ
後良く知りもしないでVPN連呼はしてる奴は何なんだw

283:UnnamedPlayer
19/01/13 21:59:29.68 F0MhcuVq.net
>>282
G2は日本で使えないって書いてあるから

284:UnnamedPlayer
19/01/13 21:59:49.01 KX7CP4Uv.net
>>281
Fanaticalよりもオススメ?
ならこっちより200円高くても買いだな

285:UnnamedPlayer
19/01/13 22:02:16.06 F0MhcuVq.net
>>276
買おうとしたら、地域ロックでダメだった

286:UnnamedPlayer
19/01/13 22:03:21.14 ObZYVFXV.net
これだけだと何だから、教えて君が安心して買える場所教えてやる
正規の販売所だから違法キーで取り消しとかが無いぞ、ウダウダ言わずにここで買え 
URLリンク(uk.gamesplanet.com)

287:UnnamedPlayer
19/01/13 22:04:44.15 X6UEbnQb.net
>>284
すまんがFanaticalは使ったことないからわからん
実際そっちのほうがいいのかもしれん
ただgamesplanetは商品ページで、あなたの国からはこの商品はリージョンロックかかってますよ、とかいう情報をちゃんと表示してくれるからなんか安心感がある

288:UnnamedPlayer
19/01/13 22:05:37.35 KX7CP4Uv.net
>>286
こっちも貼っとくか
URLリンク(www.fanatical.com)

289:UnnamedPlayer
19/01/13 22:06:18.38 F0MhcuVq.net
ありがとー買おううだうだ言わずに

290:UnnamedPlayer
19/01/13 22:14:11.51 T6gqJ+nT.net
倒れたロッカーのところでHoldって出るから
誰か仲間連れてそこで持ち上げると相方が進んでくれる=一人では進めないと思って
押し続けることに気付くまで戻ったりうろうろしてだいぶ時間無駄にしてしまったわ
ダッシュみたいにボタン押し続けるアイコンにして欲しかった

291:UnnamedPlayer
19/01/13 22:14:23.65 F0MhcuVq.net
>>288
これ、日本でにすると日本バージョンになりそうで怖いんだが、どうなやろ

292:UnnamedPlayer
19/01/13 22:17:44.54 KX7CP4Uv.net
>>291
単にサイトの翻訳と通貨表記を日本にしてるだけで実際に来るソフトは海外版だと思うけどどうなんだろうな

293:UnnamedPlayer
19/01/13 22:41:19.30 yeB6n3mR.net
URLリンク(www.g2a.com)
G2A普通に買えるだろ

294:UnnamedPlayer
19/01/13 22:41:37.57 5ILMzkDx.net
g2aで発売後に評価の高い奴から買えば最安です

295:UnnamedPlayer
19/01/13 23:14:11.61 F0MhcuVq.net
>>293
それだけ高くて、通常版なんでしょ。
しかも他は日本では使えないとされてる
日本バージョンを多少安く売ってるんじゃないのか?

296:UnnamedPlayer
19/01/13 23:19:00.99 F0MhcuVq.net
>>286
ここで買った。
キャサリンも買ったら、キャサリンは日本では使えないから返金するってきたな

297:UnnamedPlayer
19/01/13 23:33:44.27 OWVWxf8v.net
煽るつもりじゃないんだけど
慎重なわりには自分が買おうとしてるもののページ読まんのな

298:UnnamedPlayer
19/01/13 23:39:07.29 F0MhcuVq.net
>>297
ん?キャサリンのことか?

299:UnnamedPlayer
19/01/13 23:40:27.65 OWVWxf8v.net
>>298
そうそう
わかってたけど試したとかだったらごめんだが

300:UnnamedPlayer
19/01/13 23:44:40.92 F0MhcuVq.net
>>298
あーそれは、わかってた
最初から日本では買えないってなってて
カートに入れるがなかった。
ログインしたらカートに入れられたから
買ってみた

301:UnnamedPlayer
19/01/14 00:07:49.11 hnILAmGY.net
海外版の体験版って入手不可能なのか?
youtubeとか見ると海外版の体験版を入手してる人がいるけど

302:UnnamedPlayer
19/01/14 00:17:30.47 Xy+bgA1b.net
>>287
ファナもおま国は教えてくれるというか買わせてくれない

303:UnnamedPlayer
19/01/14 00:23:06.19 hnILAmGY.net
>>302
ファナも親切だよな

304:UnnamedPlayer
19/01/14 00:26:02.31 wTnWTESA.net
>>301
海外行ってDLしてこい

305:UnnamedPlayer
19/01/14 00:35:30.91 hnILAmGY.net
>>304
ふむ、海外の公式サイトとかに行くしかないか

306:UnnamedPlayer
19/01/14 00:37:10.91 hnILAmGY.net
7はREエンジン初の作品もあってかボリューム不足と敵の種類の少なさの問題があったけど、2リメイクの今作はボリューム満載になりそうかな?

307:UnnamedPlayer
19/01/14 00:37:37.55 At2KVM86.net
>>301
USのVPN使ってSteamからダウンロード
ダウンロード始まったらVPN切る
念の為にダウンロード終わったら再びVPN繋いでゲーム開始
各種設定してセーブデータ出来たらVPN切ってよし

308:UnnamedPlayer
19/01/14 00:38:24.39 YbrvIEIe.net
GTX750Tiでもふつうに動いて驚いたわ

309:UnnamedPlayer
19/01/14 00:39:15.22 YWqFljmu.net
1回30分の為に、そこまでやりたいのか..

310:UnnamedPlayer
19/01/14 00:39:42.55 hnILAmGY.net
>>307
サンクス

311:UnnamedPlayer
19/01/14 00:40:06.41 At2KVM86.net
更に念の為にダウンロード始まる前にRE2のプロパティ→言語→英語にすると良い

312:UnnamedPlayer
19/01/14 00:40:21.60 hnILAmGY.net
>>309
まああと11日後だしやらずに製品版まで待ちますか

313:UnnamedPlayer
19/01/14 01:21:37.37 HSAKS2XK.net
Zバージョンの体験版ってないの?

314:UnnamedPlayer
19/01/14 01:31:25.40 hnILAmGY.net
ない
予約特典の壁紙がどんなものか早く見たい

315:UnnamedPlayer
19/01/14 02:05:02.14 YQUrO9fk.net
また更に念のためにアメリカに引っ越すといい

316:UnnamedPlayer
19/01/14 03:09:09.72 xqkwdoMT.net
最初のパソコン見たらバグるの俺だけ?

317:UnnamedPlayer
19/01/14 04:23:19.98 h1cegMaW.net
和ゲーがフレームレート無制限でFOVスライダーまで付いてるなんて正直こみ上げてくるものがあるんだが
ソニー様にカプコン怒られてそう

318:UnnamedPlayer
19/01/14 04:30:39.00 NxlELME0.net
確かに今回設定まわりめっちゃ充実してるねw

319:UnnamedPlayer
19/01/14 04:34:01.26 q0IQGMhV.net
発売日も価格も同一で家ゴミ版買う理由がゾンビの知能ほども存在しない
なんか確定クラッシュでも仕込まれてんじゃないかと疑心暗鬼になるレベル

320:UnnamedPlayer
19/01/14 06:40:55.50 9Z36hTJG.net
垂直同期切ってるのにすげえマウス操作に遅延あるわコレ
ゴミだわ

321:UnnamedPlayer
19/01/14 07:54:24.19 JcFd/+ms.net
フリーカメラのチート出てたから
リッカー撮ってみたわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

322:UnnamedPlayer
19/01/14 09:17:56.52 8SJsJkjH.net
>320
お前のPCがゴミ

323:UnnamedPlayer
19/01/14 10:10:41.09 BnE/X1Wt.net
>>320
いや、そんなにやばい遅延はないと思うんだけどね…

324:UnnamedPlayer
19/01/14 10:13:01.56 mtl/54+C.net
まだデモ版やってないけどバイオ4をKB/マウスでやってる感覚なんかな?

325:UnnamedPlayer
19/01/14 10:14:49.73 BnE/X1Wt.net
そもそもそんなに基本的な遅延があったらもっとsteamのレビュー低くなるわな

326:UnnamedPlayer
19/01/14 10:38:21.92 eUSS4H75.net
そもそも日本のシューティングってあれだし

327:UnnamedPlayer
19/01/14 10:40:00.69 dpOvZOiW.net
遅延っていうか加速は若干入ってるね
どうせいつも通り発売後にiniとかで消せるから気にしなくていい

328:UnnamedPlayer
19/01/14 10:42:27.58 eUSS4H75.net
>>327
だからシューティング作れないメーカーはすぐ加速入れてくるよねなんなんだろうね

329:UnnamedPlayer
19/01/14 10:44:56.28 Ch2LNcAx.net
海外垢と日本垢で二回プレイできる?

330:UnnamedPlayer
19/01/14 11:08:02.40 PMAWYVSz.net
steamのランチャーから海外版DLするのってVPN通せばストアページは日本語版と同じようなバナーアイコンの所から落とせる?

331:UnnamedPlayer
19/01/14 11:29:15.54 PMAWYVSz.net
softEther使ってus vpnで繋いでも海外版落とせず日本語版で始まるなぁ
一度日本語落としたらダメかな

332:UnnamedPlayer
19/01/14 11:29:19.54 At2KVM86.net
>>330
できる

333:UnnamedPlayer
19/01/14 11:30:02.05 At2KVM86.net
>>331
一度落としたらダメっぽい

334:UnnamedPlayer
19/01/14 11:31:28.26 hdRpZo7F.net
無事海外無規制版を起動できるのか不安ですね

335:UnnamedPlayer
19/01/14 11:33:18.29 PMAWYVSz.net
>>333
やっぱ駄目なのか
アカウント自体が紐付けされて再DL扱いになってるぽいなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/99 KB
担当:undef