【BFV】Battlefield V ..
[2ch|▼Menu]
772:UnnamedPlayer
18/12/13 03:48:16.20 SLuP18Eo0.net
>>755
>>756
BF1よりはいいって感じかサンクス

773:UnnamedPlayer
18/12/13 04:00:35.09 HjA6rWpY0.net
次戦に行くとき半々くらいの確率で無限ロードになるんだけど
これ対処法ないの?

774:UnnamedPlayer
18/12/13 04:03:27.80 ugJnSFlM0.net
鯖入ってスポーンするまもなく敗北した
これ敗北数に入るのかよ
あとサーバーブラウザでチケット数見せてくれ

775:UnnamedPlayer
18/12/13 04:10:14.75 +84xqsB/0.net
>>759
そうそう、このゲームって描画するオブジェクトが多いからCPUにも負荷がかなり掛かるのよね…
全部そうやって一新しちゃうのは1番気持ちいいだろうね
RTX 2070であれば、高設定でもFHD 120fps以上は出せるようになると思うし

776:UnnamedPlayer
18/12/13 04:30:38.01 ioEYw7Rk0.net
>>759
ああすまん、2k144HzじゃなくてFHD144Hzか
2080で計算してたから2070に落とすなら4万削れるな
CPUは微妙、その価格帯のCPUならもうRyzenでいいんじゃない?

777:UnnamedPlayer
18/12/13 04:41:21.72 vKVVaURU0.net
>>553
この場合通常版は返品きくの?

778:UnnamedPlayer
18/12/13 04:45:46.34 Y0x0RPgn0.net
今ロビーに六人位集まってたんだが
待ち時間は0になってるのに対戦に移行しない

779:UnnamedPlayer
18/12/13 04:46:15.05 Y0x0RPgn0.net
>>767
誤爆、スレ汚しすんません

780:UnnamedPlayer
18/12/13 04:51:52.52 yIKa6DoU0.net
>>762
グラフィック下げてみる
SSDにインストールしてみる
とかどうだ

781:UnnamedPlayer
18/12/13 04:52:20.07 tW41hYT/0.net
ttd改善されるまでbfやめるか・・・

782:UnnamedPlayer
18/12/13 05:06:59.66 laCxvTf/0.net
無茶苦茶な殺され方はかなり減ったけど逆に取り逃がす事も増えたな
つまらん

783:UnnamedPlayer
18/12/13 05:16:51.49 tW41hYT/0.net
ビークルとマップ追加してくれよ 戦車空気すぎるしすぐ潰せるからなんか寂しいわ 航空機ももっと乗りたい

784:UnnamedPlayer
18/12/13 05:23:58.47 oA/z6/660.net
ダメだ
斥候扱えねぇ...
突撃とか看護とか使うとKD1ぐらい出せるのに斥候だけ0.3もいかねぇ
どうやって当ててんの

785:UnnamedPlayer
18/12/13 05:31:43.92 7//ZRDtJ0.net
当てる当てないの問題じゃなくて立ち回りの問題じゃないの

786:UnnamedPlayer
18/12/13 05:35:41.42 GfSWWnfL0.net
TTK変更の結果LMGとMMGだらけになりましたとさ
マジクソゲー
さすがに分隊芋堀ゲーする気ねえよ
BFっぽくなったんじゃね?
NOOBガイジンが好きそうなバランスだからこの先も変わんねえだろな
要は芋りたい
ただそれだけの調整ですた

787:UnnamedPlayer
18/12/13 05:37:22.55 ugJnSFlM0.net
もしかして伏せてたら芋って言ってる?

788:UnnamedPlayer
18/12/13 05:49:16.78 W9NxqCA80.net
入った途端、人半分だし大差で負け。勝率下がった・・・
この時間帯ダメだな。パッチまで待つか
ロビーにUTC午前9時よりアプデって書いてある

789:UnnamedPlayer
18/12/13 05:49:58.65 SrrKBPvN0.net
BF1からFPSはじめたんだけど、ここでボロカス言われてるBF1の方が楽しかった…
突撃兵でマチコ持って立ち回りでゴリゴリ突撃する感が最高だった
今作はそういったプレイはできないんだよね?
待ってる方が強かったりするし
武器はマチコの性能に近いm1907使ってるけど、中距離戦以降がおもちゃなのでK/Dずっと赤字
ゴリゴリプレイが好きなら今作は向いてない?(´・ω・`)

790:UnnamedPlayer
18/12/13 05:52:19.21 SrrKBPvN0.net
追記です
看護兵のスモイ?スイモ?もレートが高いSMGですが、ADSと腰撃ちどちらがいいでしょうか?

791:UnnamedPlayer
18/12/13 05:54:40.36 oA/z6/660.net
あーーー
突撃とかとおんなじように前出過ぎてたわわたしかに
伏せたら芋とはおもってないけど誰もオブジェクトエリアに入ってない時とかゴリゴリ入ってったよ
ttk伸びてhs大事になりそうだからエイム鍛えよと思って使ってみたけど少し後ろ気味に動かなきゃダメね確かに

792:UnnamedPlayer
18/12/13 05:56:42.74 xGP3/KBk0.net
BF1から始めた奴ってマジで不幸だよな…
1942や2どころか3や4も知らないんだろ
1で始めて次VとかBFって糞ゲーばっかなんだって思っちゃってもしょうがない

793:UnnamedPlayer
18/12/13 05:58:51.49 tW41hYT/0.net
>>779
スーモはads強化でいいよ

794:UnnamedPlayer
18/12/13 06:01:13.06 SrrKBPvN0.net
>>781
過去スレ見ても評判良さそうな過去作も、知らない身としてはBF1は神ゲーだと思って900時間はやりました

795:UnnamedPlayer
18/12/13 06:01:33.34 SrrKBPvN0.net
>>782
わかりました
ありがとうございます

796:UnnamedPlayer
18/12/13 06:12:00.89 ibcZRJA7d.net
スオミはフィンランド語での「フィンランド」なんだからちゃんと発音してやれ

797:UnnamedPlayer
18/12/13 06:44:57.63 NO8N9cE80.net
所持弾数は増えるの?

798:UnnamedPlayer
18/12/13 06:52:53.90 ugJnSFlM0.net
1942、ベトナム、4、V どれも面白い
1942なんて自由度ばかりでシステムガバガバ


799:だったけど、面白かったなあ



800:UnnamedPlayer
18/12/13 06:56:35.64 ds6pQ11c0.net
グラフィックと引き換えに大事なものを失ってしまったゲーム

801:UnnamedPlayer
18/12/13 06:58:56.81 JRB8DUUj0.net
>>778
ゴリゴリプレイというか単に前から一人で複数人相手に突撃して死にまくってる姿が目に浮かぶわい

802:UnnamedPlayer
18/12/13 07:03:26.06 tW41hYT/0.net
>>778
今作はスポットないから何使ってもゴリゴリプレイできるぞ 斥候はちょっと厳しいかもしれんが他の兵科なら何使ってもほぼ変わらん

803:UnnamedPlayer
18/12/13 07:04:44.35 +84xqsB/0.net
TTK変わったのはわかるけど十分倒すの早いな
ヘッドショット倍率維持されたのはデカい、正直反撃出来ることが増えて納得感が出てきた(打ち勝てるとは言っていない)
このTTKでBF4よりはちょっと倒すの早いんじゃないかな、あれはヘッドショット2倍じゃなかったと思うし

804:UnnamedPlayer
18/12/13 07:08:29.16 7oysvDCXd.net
意味不明な相撃ち増えてうざい

805:UnnamedPlayer
18/12/13 07:10:19.92 fEANYMwP0.net
>>773
立ち回り変えてみればいい。近づきすぎず離れすぎず。スコープに敵を捉えても慌てずしっかり頭狙うクセをつける。

806:UnnamedPlayer
18/12/13 07:15:35.22 +84xqsB/0.net
しかし、今回のチェンジログに
「お前らコアゲーマーがこのTTKに喜んでるのは知ってる、ただそれに合わせてると新規・初心者が狩られるの早すぎて2度とこのゲームを遊ばなくなる現状があるから許せ」
という風なことを正直に書いてるところが1番驚いたわ
誰かが前言ってたが、ゲーム上手い奴が上手くゲームを作れるわけじゃないってのと似てることが起きたのかもしれないな
コアゲーマーに合わせた結果かしらんが、今回3Dスポットも削減されて視認性が悪いって言ってる人も多いし

807:UnnamedPlayer
18/12/13 07:15:50.41 laAkLFdxa.net
こんなんでもまだ擁護マンがいるという現実
「◯◯時間プレイしてるけどバグとか一回もないわ」
「PCだけどチーターとかは気にならないな」
ほんまにプレイしとるんかい

808:UnnamedPlayer
18/12/13 07:17:11.00 ioEYw7Rk0.net
>>791
BF4はショットガン以外はヘッショ2倍以上あるよ

809:UnnamedPlayer
18/12/13 07:19:08.51 +84xqsB/0.net
>>796
本当じゃないか、基本2.13倍だそうで…
適当なこと言って申し訳ない

810:UnnamedPlayer
18/12/13 07:19:21.98 tW41hYT/0.net
ロビーだけ眺めてる可能性ある

811:UnnamedPlayer
18/12/13 07:19:42.63 ugJnSFlM0.net
バグまみれでこれ製品版なのか?
オンラインメインのゲームでチート放置って正気か?
と毎回憤慨しつつも面白くて毎日やってる

812:UnnamedPlayer
18/12/13 07:22:07.83 tW41hYT/0.net
面白くないのに何故かやってるわ・・・

813:UnnamedPlayer
18/12/13 07:24:13.47 tW41hYT/0.net
ゲーム性は良いんだがなんかプチプチ敵倒していく作業感あるわ

814:UnnamedPlayer
18/12/13 07:25:20.36 /6ls7Isna.net
胴0.85になってからまだやってないけど撃ち合いだけはめっちゃ楽しいしな
というかBF1が得意距離の押し付け合いでしかなかったからその反動か

815:UnnamedPlayer
18/12/13 07:27:34.10 Wlm7incT0.net
>>778
待ちの戦術の方がいいってのは俺も言われた
ゲーム性かえるってどうなんだと思ったけど
まあアプデも入って、慣れてもきて、なんとかなりそうかなとは思ってる
多分、意識的にじっとした方がいいくらい
ところでTTDは改善されたんです?
昨日のアプデがそれなの?

816:UnnamedPlayer
18/12/13 07:27:42.52 +84xqsB/0.net
俺も面白いと思ってやってるわ、まぁ面白くなかった層は1ヶ月経過で離脱してるだけかもしれんが

817:UnnamedPlayer
18/12/13 07:30:07.15 9naZJo18d.net
>>794
BF4では戦闘機の機銃威力が高くて、一瞬で上手い人に落とされるから〜と機銃威力下げたけど
逆に上手い人は機銃で落とされる事なくなって、新規初心者が一方的に狩られ続ける状態になったのにな
学習しないサイコロ

818:UnnamedPlayer
18/12/13 07:32:45.15 +84xqsB/0.net
BF4の戦闘機は正直最適速度でひたすらグルグルしてるイメージしかないわ、すまんな

819:UnnamedPlayer
18/12/13 07:45:58.36 cfsvwkS6D.net
>>778
スオミ拡マガがマチコに近いぞ
看護でスモ焚いて突っ込め

820:UnnamedPlayer
18/12/13 08:01:38.37 SW2sLs5p0.net
コインきたからようやく技能つけれるぜ

821:UnnamedPlayer
18/12/13 08:09:01.97 v2wK7+OFa.net
なんだかんだで未だに10時間もやってない

822:UnnamedPlayer
18/12/13 08:22:45.22 iItecScI0.net
昨日買ってからずっとやってるけど
これBFHよりつまらないな
マラソンの長さも相当なもんだわ

823:UnnamedPlayer
18/12/13 08:25:09.74 wDjpyfSZa.net
TTK長い方が実力差出易いのでは
そもそもDrillingやら投げナイフやらの方がよっぽどでは

824:UnnamedPlayer
18/12/13 08:28:30.64 LwWK002Y0.net
サーバープラグインがある時点で3や4に勝てないし
自前鯖を使えたbf2には永遠に戻れないだろう
上記が本来のPCゲーの在り方なんだがな 退化以外の何ものでもない

825:UnnamedPlayer
18/12/13 08:37:25.01 3VyeZHVJa.net
海外のコミュニティもクソ荒れてるし流石に戻るよな…?

826:UnnamedPlayer
18/12/13 08:38:57.39 +84xqsB/0.net
荒れるほど変わってないと思うんだよねっていう

827:UnnamedPlayer
18/12/13 08:51:53.79 ZK2cTJkZ0.net
上手いやつはどんな環境でも上手いから楽しい

828:UnnamedPlayer
18/12/13 08:58:59.78 SW2sLs5p0.net
redditはけっこう荒れてるね・・・・
ttdがおかしくて実際は複数回撃たれてるのにまとめてヒット判定きたみたいに
死ぬのを直せって言ってるのにttkの調整するとか正直直せないんだろ?とか
言われてるわ

829:UnnamedPlayer
18/12/13 09:00:05.56 +84xqsB/0.net
向こうだとチーターどうにかしろって意見を殆ど見ないのに驚くわ

830:UnnamedPlayer
18/12/13 09:01:46.89 bAUzrtpY0.net
アジア鯖に隔離状態なんだろうなあ

831:UnnamedPlayer
18/12/13 09:07:50.66 v2wK7+OFa.net
>>816
ハイピンが4,5発撃った情報をローピンは同時にまとめて受けるからね
そりゃヒット認識したローピンはすぐ死ぬよね

832:UnnamedPlayer
18/12/13 09:08:01.77 rnaHmGMaa.net
>>815
そういう問題じゃなく常にコミュニティの意見を聞いてるとか言ってたのに誰も求めてないこんなアプデしちゃう姿勢がヤバすぎるんだぜ

833:UnnamedPlayer
18/12/13 09:08:33.99 S18jQfNF0.net
セミ砂が完全に単発ARの下位互換なのマジでゲェジ
ZHは遠距離でも胴当てれば2発だからまだいいけどMODEL8とかRSCは存在価値無くなっただろ

834:UnnamedPlayer
18/12/13 09:09:38.50 +84xqsB/0.net
ていうか今RedditみてたらTTDがヤベエぞと上位に来てる動画、投稿者はシンガポールサーバーで遊んだとコメントしてて察したわ
完全にチーターじゃねーか

835:UnnamedPlayer
18/12/13 09:09:45.70 MbxXzz+R0.net
DICEの聞いてますよアピールだから期待するだけ無駄だぞ
本当にコミュニティが必要なものは1年後ぐらいに実装かな

836:UnnamedPlayer
18/12/13 09:12:05.09 tW41hYT/0.net
今回の調整でターナー君最強が証明されたね ほぼこれしか使ってないからありがてぇ

837:UnnamedPlayer
18/12/13 09:13:38.15 +84xqsB/0.net
>>822
その動画はこれね、中華にやられたんだろうけどこれだけをTTDのせいにされてもな
URLリンク(www.reddit.com)

838:UnnamedPlayer
18/12/13 09:15:43.21 +84xqsB/0.net
>>825
と思ったけど音聞いたら、銃声は結構前から鳴ってるのに被弾がまとまってるのでチーターじゃないですね…
>>819が言ってる現象かもしれないね

839:UnnamedPlayer
18/12/13 09:15:51.73 +nEwGsyF0.net
芋が増える時間がやってきたぞー!

840:UnnamedPlayer
18/12/13 09:19:38.97 90LTiygxd.net
ヨーロッパ戦線ぼ映画がスナイプーものばかりだから芋が増えるのも無理はない

841:UnnamedPlayer
18/12/13 09:20:57.72 RZLcZs6la.net
最終日だからVGOのアンロック終わらせようと思うんだけど
固定武器で1キルってどこが1番やりやすい?

842:UnnamedPlayer
18/12/13 09:22:36.25 PilS/Q4E0.net
対空砲が楽だった

843:UnnamedPlayer
18/12/13 09:23:18.26 qcHq0I4Z0.net
チーターが居ない説とTTDは治ってる説のダブルスタンダードに陥ってることをDICEに認識させるのが狙いという議論が得意なアメリカ人の巧妙な罠

844:UnnamedPlayer
18/12/13 09:25:55.40 cfsvwkS6D.net
花畑Aで固定武器解除したけどいい感じに相手リスに機関銃向いてたわ

845:UnnamedPlayer
18/12/13 09:26:45.29 EZcE3eYaa.net
せめてローピンが有利なように設定して欲しいよな優良回線が不利とかcodやんけ

846:UnnamedPlayer
18/12/13 09:29:49.64 v2wK7+OFa.net
優良不利は今のネットコードだとどうしようもない
だから普通はサーバにhigh-pingキックプラグインとかあるものなんだけどね
ここで無能サイコロはCSと同じようなろくなプラグインもないクソレンタルサーバしかやらなくなった

847:UnnamedPlayer
18/12/13 09:33:17.95 4G0NqdNGM.net
で、何の武器が強いんだ?
単純に考えると高レートで装弾数が多い武器が強くなりそうだが

848:UnnamedPlayer
18/12/13 09:38:38.67 DpT8ruqlr.net
これ実質SR強化なんだよな
マジでやめて欲しいわ
強い奴は今も頭抜いて無双してるし雑魚がSR使わなかったから割とよかったのに

849:UnnamedPlayer
18/12/13 09:38:42.57 RZLcZs6la.net
>>835
その条件ならお前MG42一択だろ

850:UnnamedPlayer
18/12/13 09:41:00.68 2ZfAeBuj0.net
>>825
完全にチーターやんけww
アメチャンはチーターに耐性を持て

851:UnnamedPlayer
18/12/13 09:41:10.94 gdv6uuknd.net
β版クソだと思ったけど騙されたと思ってbf5買った 騙された

852:UnnamedPlayer
18/12/13 09:42:08.50 enbETKpOx.net
>>818
シナチーター対策として他リージョンの鯖で遊べなくしてアジア鯖で隔離ってゲームあったな

853:UnnamedPlayer
18/12/13 09:42:34.16 0Ij2KiBU0.net
>>817
世界中のチーターの90%以上が中国人で
当然ながら日本サーバー荒らしまわってるしな
わざわざPing高い海外サーバー行かないだろし
北米サーバーとかならまぁまぁ快適でチーター殆ど居ないし、行ってみたら

854:UnnamedPlayer
18/12/13 09:44:34.07 Qr6xLJVQ0.net
チート対策できないならkickvoteさせてくれ
ユーザーに対処任せた方がまだうまくいくと思う

855:UnnamedPlayer
18/12/13 09:45:00.97 JpXpcrf2r.net
発覚したチーターの95%がチャンコロだからな
潜在的なのもふくめてほぼすべシナ人と思っていい

856:UnnamedPlayer
18/12/13 09:49:01.71 Qr6xLJVQ0.net
中国人のやべーところはネカフェにデフォルトでチートが入ってるってところ
ハードウェアBANされても新しいPC組んで来るからどうしようもないってこと

857:UnnamedPlayer
18/12/13 09:51:16.53 Ey6QxxLn0.net
>>837
相対的には強くなっただろうなまぁ構えてるMGと相対したら終わりなのは前と同じだから大して変わらんかもしれんが

858:UnnamedPlayer
18/12/13 09:51:44.31 +nEwGsyF0.net
>>842
そして升erにとって邪魔な者だけが蹴られていくだけと

859:UnnamedPlayer
18/12/13 10:04:37.80 2nzUA+PR0.net
おい・・・タイドオブウォー
最初のってもしかしてもう取れんの?

860:UnnamedPlayer
18/12/13 10:08:44.14 2ZfAeBuj0.net
第一弾分はまた後日他の条件で解放されます
ってよ
LMGで航空機落とすような条件にならないといいな

861:UnnamedPlayer
18/12/13 10:09:11.35 MbxXzz+R0.net
kickvoteするにしてもサーバー内の半数以上の賛成とかでも得られる気がしないわ
特にAsiaじゃなぁ

862:UnnamedPlayer
18/12/13 10:11:21.23 eeIRfEmOa.net
一番今回の変更で逝ったのは低レート系のSMG
というかもっと言えばスオミとトンプソン以外だけど まあもともと死んでたし別にいいか

863:UnnamedPlayer
18/12/13 10:13:28.48 JZPet8Ts0.net
今週のTOWの最後V1じゃん
50時間やって自分で撃ったの2回、分隊員が1回の3回しか経験ないぞ
グラオペとブレークスルー専なんだけど、V1撃ちやすいモードってあるの?

864:UnnamedPlayer
18/12/13 10:14:19.77 2ZfAeBuj0.net
コンクエで普通に分隊長やってりゃ1試合1回は落とせる

865:UnnamedPlayer
18/12/13 10:15:19.74 JZPet8Ts0.net
>>852
サンキュ
今週はコンクエ中心にやるか

866:UnnamedPlayer
18/12/13 10:23:59.56 henQIO02M.net
コンクエやグランドオペレーションなら分隊員がまともなら1試合で2回は落とせるぞ

867:UnnamedPlayer
18/12/13 10:27:51.59 j+AukC36M.net
BFV普通に面白くない?
一瞬で殺されるという意見もあるけど4、HL、1よりは良いと思う(3ぐらいが一番好き)

868:UnnamedPlayer
18/12/13 10:32:16.08 QC48W5lq0.net
チーターと糞マップがなければ面白いよ

869:UnnamedPlayer
18/12/13 10:35:23.24 Vbkdju600.net
>>855
自分もそう思うよ
個人的にはbf1も面白かったし

870:UnnamedPlayer
18/12/13 10:36:02.78 Vbkdju600.net
>>839
はよ返品しろ

871:UnnamedPlayer
18/12/13 10:39:15.90 Od4nhU3Ga.net
>>855
いつまでそんなこと言ってられるか見ものだな

872:UnnamedPlayer
18/12/13 10:42:52.13 c+F5zQ480.net
なんか起動するたびにOPさせられてブチ切れそう
対策の書き換えもやったんだが無意味なんだが!?

873:UnnamedPlayer
18/12/13 10:43:07.73 Vbkdju600.net
>>859
お前はいったいどの目線なんだよwww

874:UnnamedPlayer
18/12/13 10:48:27.62 ugJnSFlM0.net
一ヶ月経ったんだから不満タラタラプレミア民は卒業しろよな

875:UnnamedPlayer
18/12/13 10:51:17.27 k4Rp/8WQr.net
DICEは残ってくれって言ってるのに
消えろとか辞めろとかさてはアンチだな

876:UnnamedPlayer
18/12/13 10:51:28.18 utPTMRqta.net
>>859
撃破された中ボスの捨て台詞感

877:UnnamedPlayer
18/12/13 10:58:41.80 L0yysg+/0.net
>>860
それ一度もなった事ないんだよなぁ
オリジンでゲーム起動する時クラウドデータを使うかどうかって選択変更してみては

878:UnnamedPlayer
18/12/13 10:58:53.64 RZLcZs6la.net
レン鯖さっさとリリースしろ
・接戦システムのオンオフ
・vote kickシステム
・high ping kickシステム
最低でもこれくらいは弄れるようにな

879:UnnamedPlayer
18/12/13 11:01:57.13 RYxkSjc30.net
カントリーフィルター必須

880:UnnamedPlayer
18/12/13 11:02:09.80 tW41hYT/0.net
>>859


881:UnnamedPlayer
18/12/13 11:14:27.62 boIyr42kd.net
ハッカー、チーターとチャットに書かれると、すっと消えてくな。

882:UnnamedPlayer
18/12/13 11:16:19.54 JZPet8Ts0.net
>>863
いつまでそんなこと言ってられるか見ものだな

883:UnnamedPlayer
18/12/13 11:17:41.28 tW41hYT/0.net
中華の何が何でもチートやる使命感何なの?

884:UnnamedPlayer
18/12/13 11:18:50.19 k6tK9BRc0.net
なんでTTK弄っちゃったんだ・・

885:UnnamedPlayer
18/12/13 11:22:41.83 puBlDdk40.net
「天安門事件」とか中国語で書いたら金盾が自動で切断してくれねえかな

886:UnnamedPlayer
18/12/13 11:32:44.42 RYxkSjc30.net
チャイナは反米活動としてEAゲーも大々的に不買行動おこしてくれ

887:UnnamedPlayer
18/12/13 11:33:47.50 L0yysg+/0.net
>>869
でも1Rは絶対残り続けるね
指摘されてすぐ抜けるやつ見たことないルールでもあるんだろうか

888:UnnamedPlayer
18/12/13 11:35:24.88 NECBizYxM.net
>>855
普通に面白いよね
3が好きな人はかなり合うと思う
BF1とかいうクソゲー好きには何故か評判悪い

889:UnnamedPlayer
18/12/13 11:45:42.39 sg6y3SKOa.net
相手にチーターいるとクソゲーで黒人キモくて女兵士みんな坊主だけど楽しい

890:UnnamedPlayer
18/12/13 11:53:00.26 UooWhsi6a.net
普通に面白いとかいうパワーワード

891:UnnamedPlayer
18/12/13 11:54:52.87 Qp9l9btGa.net
普通に面白い
個人的に面白い
フレとやると面白い

語彙力不足がつまんないのを持ち上げる三大パワーワード

892:UnnamedPlayer
18/12/13 11:55:47.08 GpjEidog0.net
黒人のほうが視認性悪そうだから使ってるわ

893:UnnamedPlayer
18/12/13 11:59:11.79 9BcqYkfX0.net
そういえばKE7を使ってる人って激減したけどゴミになったの?
製品版がリリースされた時点で弱体対象として確定してたぐらい強かったけど

894:UnnamedPlayer
18/12/13 12:04:38.85 boIyr42kd.net
>>875
報告しようとプロフィールみようと一覧みるといなくなってる。キル数で上位いるはずだったのに。

895:UnnamedPlayer
18/12/13 12:08:41.39 Gs0we6wI0.net
チーターの94%が中国人だから悩んでるのは和鯖の人間だけだぞ

896:UnnamedPlayer
18/12/13 12:08:48.64 UplRm0d+d.net
高級フルパワーチーターって指摘されても残るよな
多分画面の情報量が多すぎてチャット見てる暇なんて無いんだろう

897:UnnamedPlayer
18/12/13 12:13:54.43 DatLX4P10.net
スオミは拡マガとレートアップのどちらが良いんだが
レートアップはどんな状況でも1人確殺出来るが横から乱入されたらリロード中に殺される
拡マガは近距離アサルト・LMGに無敵だがうじゃうじゃいるレートアップスオミに殺される

898:UnnamedPlayer
18/12/13 12:19:31.57 WyTsY/AY0.net
ところでモシンナガン実装はまだですか

899:UnnamedPlayer
18/12/13 12:20:37.00 +k0fwQ1cd.net
別にチーターだってバレたからって抜ける必要無いだろ
お咎め無しだし嫌ならお前ら抜けろくらいにしか思ってない

900:UnnamedPlayer
18/12/13 12:20:40.20 +5pca+Ndp.net
ハンドガンずっとリボルバー使ってたけどm1912に変えてからキル取りやすくなったわ
リボルバーは射撃外すとほぼ負け確だったけどm1912ならカニ歩きしながら頭狙ってたらアサルトにも勝てるときある

901:UnnamedPlayer
18/12/13 12:21:08.39 htqyflbXd.net
>>885
クソガバエイマーは拡マガ一択
エイムに自信あるならレートやと思う

902:UnnamedPlayer
18/12/13 12:27:23.14 Gs0we6wI0.net
リボルバー死ぬほど弾おせーからちょっと離れたとこで動かれると当たらんのだよな

903:UnnamedPlayer
18/12/13 12:28:08.05 JUAiaBFE0.net
前線でスオミ20発で何すんの?
一人殺して終わりか?
そもそもレート上げてるスオミなんて殆どと言うか見たことないが

904:UnnamedPlayer
18/12/13 12:28:52.85 JZPet8Ts0.net
分隊ガチャやってるのかやたら分隊員が出入りするな

905:UnnamedPlayer
18/12/13 12:29:37.48 bAUzrtpY0.net
クソザコ初心者なんだけど分隊長が指示せずに分隊長が回ってくること多い
これって上の方の人にとって迷惑だったりするのかな
一応マップ見て指示出したりはしてるんだけどなにせキルレが…

906:UnnamedPlayer
18/12/13 12:30:45.70 DatLX4P10.net
>>889
4発で殺せるのに1、2人にほぼ1マグ使っているクソガバだから拡マグ使うわ…
ガバエイムならトンプソンでもいいかもしれんな

907:UnnamedPlayer
18/12/13 12:31:52.76 Gs0we6wI0.net
分隊長にキルレなんか全く関係ない もっと言えばBF


908:フキルレなんかせいぜいチーデスとかじゃなきゃどうでもいい ちゃんと分隊で行きたいとこ決めてポイント貯めてV1撃ってホクホクしろ



909:UnnamedPlayer
18/12/13 12:32:22.50 UR2XchU5H.net
>>891
確実に一人やって武器強奪するため

910:UnnamedPlayer
18/12/13 12:33:19.78 8WtyvwTYM.net
航空機に乗ってる時にフリールックにすると操縦が効かなくなるのはバグ?
索敵しながら動かせないのがあまりにも辛すぎる

911:UnnamedPlayer
18/12/13 12:35:35.20 v/3ZtQtsa.net
Battlefield™ V Deluxe Editionが50%OFF。

おし買ったるかwwwwwwwww

912:UnnamedPlayer
18/12/13 12:39:37.17 v/3ZtQtsa.net
何か文字化けしてもうた

913:UnnamedPlayer
18/12/13 12:40:52.27 L0yysg+/0.net
>>893
指示出すのめんどくさいって事も多いし適当で良いよ
納得いかなきゃリクエスト連呼して変わってくれアピールする
分隊指示なくても分隊行動できる分隊は普通にV-1打てるし

914:UnnamedPlayer
18/12/13 12:42:34.94 QC48W5lq0.net
むしろまだ買ってなかったのか

915:UnnamedPlayer
18/12/13 12:43:46.97 Qp9l9btGa.net
買ってないのにこのスレに居たのか?

916:UnnamedPlayer
18/12/13 12:45:51.74 UplRm0d+d.net
プレミア解約勢は買うチャンス窺ってるからな

917:UnnamedPlayer
18/12/13 12:46:28.92 QC48W5lq0.net
>>893
命令が欲しいやつは自分で分隊長やってるから気にしなくていい
あとやりたくないなら分隊画面で昇格させれば分隊長の権限を渡せる

918:UnnamedPlayer
18/12/13 12:47:12.41 wnMXMfPfp.net
面白いけど不満はあるな
中国人MMGクソマップ消してくれれば満足
カスタムサーバー追加してくれるだけでかなり解決するんだけどなぁ

919:UnnamedPlayer
18/12/13 12:47:13.64 QC48W5lq0.net
>>903
なるほどな
ゲーム持って無くてもスレで遊べる神ゲーかと思ったわ

920:UnnamedPlayer
18/12/13 12:47:51.05 WyTsY/AY0.net
今作クソゲーだし半額でもなければ誰も買わんやろこんなの

921:UnnamedPlayer
18/12/13 12:48:17.44 49HlniPPa.net
今後対戦国はチャンコロvs世界の構図で行けば発禁で来れなくなるからBF4みたいにして欲しいわ。
どんなアンチチートツールよりも効果が見込める。

922:UnnamedPlayer
18/12/13 12:50:19.12 LycdRvX40.net
URLリンク(www.reddit.com)

923:UnnamedPlayer
18/12/13 12:57:25.98 m/tbMFiba.net
任務が反映されたりされなかったりイライラする

924:UnnamedPlayer
18/12/13 13:01:55.61 xLIcGSxA0.net
今週のtow医療箱よりやべーのある?

925:UnnamedPlayer
18/12/13 13:06:26.21 PF4UrW6wd.net
箱任務はフレ1人でもいればくそ楽だっただろうが

926:UnnamedPlayer
18/12/13 13:06:41.83 Q2uqmyAfM.net
半額適応されなかったからサポートに問い合わせたら
こっちでも適応条件わからん
って返ってきたわ
スペシャリストってのが居るみたいでその都度そのスペシャリストってのに確認してるような感じに書いてあった。
EAJってただユーザーとEAの取次してるだけだわ

927:UnnamedPlayer
18/12/13 13:09:07.49 L0yysg+/0.net
>>911
ない
普通にプレイしてれば全部可能

928:UnnamedPlayer
18/12/13 13:10:33.80 Gs0we6wI0.net
BF3の時鯖側に保存されてる進行データがぶっ壊れてcoop出来なくなってEAJに問い合わせたら「うちではできないからEAに頼め」
って返ってきたの思い出したわ 多分なんの権限も持ってなくてあくまでサポートセンター(ゲームのこと以外)でしかないんだと思う

929:UnnamedPlayer
18/12/13 13:15:45.32 JBmNWLtp0.net
瞬殺はある程度減ったけどやっぱり1ヒットで死ぬこと結構あるなー
それにしても毎作ネットコードのバグで騒がれるけどずっと同じエンジンなのにそんなに対策難しいんだろうか

930:UnnamedPlayer
18/12/13 13:22:53.45 tW41hYT/0.net
今週クッソ簡単で草 やっとあの苦行が楽しくないと気づいたか

931:UnnamedPlayer
18/12/13 13:25:07.33 xGP3/KBk0.net
BF1よりは面白いって意見よく聞くけど1なんてBF史上最低最悪の作品なんだからあてにならんだろ
生ゴミより美味しいですってレビューされてる料理食いたいと思うか

932:UnnamedPlayer
18/12/13 13:30:24.53 x4mlvehJ0.net
1のどこが悪いんだ。確実にこれよりは面白いだろ?ん?

933:UnnamedPlayer
18/12/13 13:35:17.66 USLENjvH0.net
昨日やってて妙に撃ち漏らし多くなったと思ったらTTKアプデ入ってたのか
基本衛生兵でたまに突撃やるときはSTG使いの俺にとってこの数日の上げて落とされた感は異常

934:UnnamedPlayer
18/12/13 13:35:32.66 nDnyVPFDd.net
5がクソだからって1持ち上げんのは無いわ
アプデ重ねて改善(笑)された状態ですら5に劣る

935:UnnamedPlayer
18/12/13 13:35:36.73 WyTsY/AY0.net
A「BF1のほうがマシ」
B「BF1よりはマシ」
どっちに転んでもクソだよね

936:UnnamedPlayer
18/12/13 13:40:29.97 RYxkSjc30.net
何言ってんだよ普通に面白いだろ?

937:UnnamedPlayer
18/12/13 13:45:24.91 d3QBDfEjd.net
>>918
BF最悪はハードラインだろ

938:UnnamedPlayer
18/12/13 13:45:26.99 f1lMP46XM.net
俺はバカだからなにやっても大抵は面白く感じるね。ラッキー

939:UnnamedPlayer
18/12/13 13:46:51.60 SW2sLs5p0.net
ハードラインはBFとしてカウントされてないのが笑えるわw

940:UnnamedPlayer
18/12/13 13:50:11.12 SLuP18Eo0.net
ハードラインはBFじゃないけどゲーム自体は面白かっただろ
撃ち合いは楽しかったよ

941:UnnamedPlayer
18/12/13 13:56:14.85 sPPz1Qnf0.net
きのうからやりはじめたんだけど操作むずかしいね
やっぱりさいしょのチュートリアルやらないと操作おぼえられないんだね
いまのところE押して回復するのだけおぼえたの

942:UnnamedPlayer
18/12/13 14:00:13.09 tW41hYT/0.net
リーダーボードほぼビークル乗りなんだな

943:UnnamedPlayer
18/12/13 14:02:02.49 9BcqYkfX0.net
>>928
デフォの回復アイテム使用ってCキーじゃない?

944:UnnamedPlayer
18/12/13 14:03:20.43 NU8A4x2B0.net
一部の無反動武器とか除いてキルログ見てやたら自分が死ぬの早いと回線疑ってたがTTDが歴代最速のBFHより早いのかよ
そんな事ないと言ってたやついたが自分の感覚は間違えではなかった

945:UnnamedPlayer
18/12/13 14:09:21.34 tW41hYT/0.net
不思議と北米鯖行くとttdが改善される 不思議ですね〜

946:UnnamedPlayer
18/12/13 14:10:12.84 Gp7otpuaa.net
北米鯖でラウンド終わって鯖変えようとして分隊ごと抜ける選択肢間違えて選んだら全員承認した記念にアジア鯖で升に仲良くボコられてきた

947:UnnamedPlayer
18/12/13 14:11:50.83 W9NxqCA80.net
ハードラインは最初のK10と防弾チョッキのバランスが悪かっただけで普通だぞ
チートも居ないし
BF1は、胴打ち確定砂、フレア癌、兵器無双、8割レイプゲーの糞だぞ
BF5が負けてるのってはTTDぐらいだけ。あと視認性か

948:UnnamedPlayer
18/12/13 14:12:36.74 aWkvCZnUa.net
>>932
当たり前じゃん
北米鯖のttdおかしくなるのは北米に行ってるお前のせいなんだから

949:UnnamedPlayer
18/12/13 14:13:33.85 tW41hYT/0.net
和鯖がおかしいって話だったんだが

950:UnnamedPlayer
18/12/13 14:14:47.49 ojp1xvGRa.net
>>936
20レスもしてる暇あるなら
ちょっとくらいttdがなんでおかしくなるのか勉強してきたら?

951:UnnamedPlayer
18/12/13 14:17:08.74 6AnwHI4H0.net
もしかしてもうVGOのアンロックってできない?
今日までって書いてあったからやろうとおもったんだが

952:UnnamedPlayer
18/12/13 14:18:02.21 tW41hYT/0.net
あちゃーガイジ湧いちゃったかw

953:UnnamedPlayer
18/12/13 14:31:52.82 1O6Rg4Kx0.net
M1A1も胴体4発キルじゃなくなったの?

954:UnnamedPlayer
18/12/13 14:32:44.53 tW41hYT/0.net
今日のNGID
ID:ojp1xvGRa

955:UnnamedPlayer
18/12/13 14:35:39.25 tW41hYT/0.net
m1a1は5発やね 現状ターナーがおすすめ リロードクソだけど

956:UnnamedPlayer
18/12/13 14:36:07.94 s6EWbGWs0.net
BF1の乗り物無双…?BF2とか1942やったら発狂してそうだな

957:UnnamedPlayer
18/12/13 14:36:48.34 s6EWbGWs0.net
M1多すぎて嫌気が差してターナー使ってたのに今度はM1マクラーがターナーに流れてくるのか…

958:UnnamedPlayer
18/12/13 14:40:31.28 aIlrRJ640.net
Drops to 5BTK around 39m(50m)
39m辺りから5発キル
多分こうだと思うけど違ったらすまん

959:UnnamedPlayer
18/12/13 14:42:42.35 SrrKBPvN0.net
>>778
たくさんのレスありがとう
イマイチマップ覚え切ってないし、立ち回りうんこなのはしょうがない
ちょっとスオミ50発でがんばってみる
ちなみにBF1はK/D比0.25から1.18まででマチコオンリーで3万キル
BF5はM1907でK/D比0.78のnoobです

960:UnnamedPlayer
18/12/13 14:46:07.71 vCpUgRHka.net
M1A1弱くなりすぎ

961:UnnamedPlayer
18/12/13 14:48:23.28 2ZfAeBuj0.net
スメリーなんて360rpmしかないんだからマクロいらんだろ

962:UnnamedPlayer
18/12/13 14:50:56.42 b4xu4iwaM.net
大和と翔鶴を実装してほしいなあ
初月でもいいよ

963:UnnamedPlayer
18/12/13 14:51:03.82 XZ1a67zZp.net
えーもうVGOのときのやつできないの?ショックすぎる!今後ほかの形って1年後とか!?ダイスならやりかねないわ

964:UnnamedPlayer
18/12/13 14:51:10.50 QZ9uYApX0.net
ぶっちゃけこのゲームはコンクエとかだとキルレやSPMよりも
蘇生数補給数、あと乗り物修理がピーナッツ野郎と戦友を見分ける指標になる

965:UnnamedPlayer
18/12/13 14:52:44.54 s6EWbGWs0.net
結局衛生兵は何使えばいいん?
撃ち合う距離が狭いマップは腰撃ちスオミで他はステンADSなんだがMP40やEMPはどうなんや
SMGって他兵科と違って個性が薄すぎて手を出しにくい

966:UnnamedPlayer
18/12/13 14:52:55.64 49HlniPPa.net
砂上手くなりたくてやってるけど、光りすぎて少しでもスコープ覗くとヘイト稼ぎまくるから難しいな。
近距離戦でヘッショ出来ないと話にならんし、今作で凸砂気味に立ち回れるトッププレイヤーほんとすげーわ。

967:UnnamedPlayer
18/12/13 14:54:25.59 s6EWbGWs0.net
>>951
乗り物修理を積極的にやって戦車の2番や3版のって随伴戦闘やってるんだが
タンク乗りからは修理受けているってハッキリと分かる?修理していても逃げまくるタンクだらけで悲しい

968:UnnamedPlayer
18/12/13 14:59:42.92 k4Rp/8WQr.net
>>913
そういうのはEA本体のチャットが一番早い
権限強いらしくて代わりのキーとか返金とか大体の案件はその場で対応してくれるし、感じも良い
EAは糞だが、サポートの人は神

969:UnnamedPlayer
18/12/13 15:03:21.16 MK0PrFbwa.net
>>950
次スレ

970:UnnamedPlayer
18/12/13 15:06:23.46 tW41hYT/0.net
野良で乗り物修理してくれる援護兵は神 しかも随伴してくれるとかSクラスの逸材でしょ

971:UnnamedPlayer
18/12/13 15:06:33.20 jRU63+nY0.net
20レスガイジw

972:UnnamedPlayer
18/12/13 15:07:39.13 tfHffhw50.net
Suomiとトンプソンが異常に暴れるんだが、リココンの方法間違ってるのかね?
専門技能は縦横のリコイル弱化と弾数増加
Suomiは前後左右にメチャクチャ暴れる。
他者の動画見てみると落ち着いてたりするから
リコイルコントロールになにか方法があるのかと思ったんだけど

973:UnnamedPlayer
18/12/13 15:11:29.00 XZ1a67zZp.net
ターナーってどの武器のこと?m1907sfがつよいから、自分はこれ使ってたんやけど、どう?

974:UnnamedPlayer
18/12/13 15:12:04.27 6AnwHI4H0.net
>>959
単発にすると横反動消えるからマクロ使うとむちゃくちゃ反動素直になって
中遠距離までレーザービームになるよ

975:UnnamedPlayer
18/12/13 15:13:01.67 tW41hYT/0.net
お、また単発かな?wスレ立てでもしてくれや

976:UnnamedPlayer
18/12/13 15:13:23.42 xl0i/MH0d.net
>>960
1907はタップで中距離もインチキ臭い抜きかたできるから強い
近距離なんかミスらないとまけないし
弾数と立ち回り敵にレンジが気にならないなら極めていけ

977:UnnamedPlayer
18/12/13 15:17:10.44 tW41hYT/0.net
今日のNGID
ID:ojp1xvGRa
ID:jRU63+nY0
どちらかスレ立てよろしく

978:UnnamedPlayer
18/12/13 15:20:01.69 tfHffhw50.net
>>961
やっぱりマクロなのか…
ただ、Logicoolだから無理じゃないが
遅延調整が面倒だよな

979:UnnamedPlayer
18/12/13 15:23:11.14 ZK2cTJkZ0.net
文句あるならプレイしなきゃいいのにな
買っちゃった手前やめられない貧乏人か

980:UnnamedPlayer
18/12/13 15:23:46.22 XZ1a67zZp.net
リコイルコントロールのマクロってプロだと絶対許されないが、一般人だとしてるやつ多いこの風潮なんなんだろうね。当然どのFPSもBANされないし、、、

981:UnnamedPlayer
18/12/13 15:24:55.88 0cC7S4wwa.net
>>967
どうでもいいから次スレ立ててこいっての

982:UnnamedPlayer
18/12/13 15:27:53.51 L0yysg+/0.net
分隊蘇生一度もできなくて草
TOW最初から全く進まない

983:UnnamedPlayer
18/12/13 15:28:50.13 JBmNWLtp0.net
>>959
単純にADS時は静止撃ちすれば良い、これまでのBFの拡散が反動になってるから移動撃ちすると左右ひどい反動になる
後はADS完了せずに腰撃ち判定から撃ち始めると左右反動がヤバい

984:UnnamedPlayer
18/12/13 15:29:03.07 tmpsbl1N0.net
>>967
次スレ

985:UnnamedPlayer
18/12/13 15:36:47.18 XZ1a67zZp.net
携帯で次スレたてれないわ?だれかplz.

986:UnnamedPlayer
18/12/13 15:42:59.31 IJp7NrEDd.net
ゲームバランスがいくら良くてもチーターがすべて壊すからBFVはクソゲー

987:UnnamedPlayer
18/12/13 15:47:32.57 vCpUgRHka.net
>>972
スレ立て放棄荒らし
NG推奨

988:UnnamedPlayer
18/12/13 15:49:31.41 mTksRIup0.net
>>972
踏むなよゴミガイジ

989:UnnamedPlayer
18/12/13 15:49:43.98 SrrKBPvN0.net
ハンドガンのオススメありますか?
今はM1911を使ってるのですが、いまいちで

990:UnnamedPlayer
18/12/13 15:52:11.52 XZ1a67zZp.net
当てれるならリボルバーおすすめ、リロードも一気に弾込めできるから。

991:UnnamedPlayer
18/12/13 15:52:11.02 vCpUgRHka.net
BF1の感覚でサブ持つと弱すぎて困惑するぞ
1911でヘッショ狙えるように練習した方が早い

992:UnnamedPlayer
18/12/13 15:53:03.71 pOzYuHfu0.net
チーター少なけりゃ買うんだがなぁ、、

993:UnnamedPlayer
18/12/13 15:53:58.69 DhUq2jcWa.net
>>977
いやお前は黙れよ

994:UnnamedPlayer
18/12/13 15:54:29.31 ARgIQOAJp.net
チーターとマップと伏せが糞

995:UnnamedPlayer
18/12/13 15:59:47.17 jRU63+nY0.net
30レスガイジw

996:UnnamedPlayer
18/12/13 16:00:04.38 6Ca3c6sz0.net
誰か?建てられる奴はおらんのか、ほれコピペじゃ

【BFV】Battlefield V Part49 【PC】

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション
■公式サイト
日本公式 URLリンク(www.battlefield.com)
海外公式Twitter URLリンク(twitter.com)
EAJ公式Twitter URLリンク(twitter.com)
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■関連スレ
■前スレ
【BFV】Battlefield V Part48 【PC】
スレリンク(gamef板)
(deleted an unsolicited ad)

997:UnnamedPlayer
18/12/13 16:02:39.48 tfHffhw50.net
>>970
感覚ではわかってたが、やはり腰撃ちからのADSが問題なのかもしれん
ダッシュして出会い頭右クリックおして中距離ってパターンが多かったから
一旦ダッシュ外して落ち着いてからADSで頭抜く操作を徹底したほうが
マクロ組むよりいいかもしれないな
明確にわかったわありがとん

998:UnnamedPlayer
18/12/13 16:02:53.14 0Ij2KiBU0.net
>>851
コンクエで的確な命令出してそこそこ分隊連携取れてりゃ、毎回5万ポイントくらい貯まるよ

999:UnnamedPlayer
18/12/13 16:04:15.39 tfHffhw50.net
V1の打ち方口座だれかやってやれよ
Bを長押しするの知らない人が多いんだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

160日前に更新/186 KB
担当:undef