【7DTD】7 Days To Di ..
[2ch|▼Menu]
676:UnnamedPlayer
18/12/11 17:39:37.81 ysY2R5NI0.net
MODはトレーダークエから出やすいんじゃないのん
クエのパークとってtire4とかやったらええもん貰えるんちゃう

677:UnnamedPlayer
18/12/11 17:45:53.07 9NMJovx60.net
>>654
[Pistol] 最大射程:50 威力減衰距離:18
[.44] 最大射程:60 威力減衰距離:20
[SMG] 最大射程:65 威力減衰距離:30
[AK47] 最大射程:90 威力減衰距離:50
[ラッパ] 最大射程:20 威力減衰距離:4
[Shotgun] 最大射程:35 威力減衰距離:7
[Slug] 最大射程:45 威力減衰距離:7
[Hunting] 最大射程:150 威力減衰距離:60
[MR10] 最大射程:150 威力減衰距離:70
[Rocket] 最大射程:100 威力減衰距離:70
[WoodBow] 最大射程:100 威力減衰距離:20
[Compound] 最大射程:100 威力減衰距離:30
[Crossbow] 最大射程:100 威力減衰距離:25
[デバッグ銃] 最大射程:200 威力減衰距離:200
こんな感じであったりする。威力減衰距離は設定名だとDamageFalloffRangeで、
ゲーム内だとEffective Range(効果的な距離)って扱い
あと弓とロケランはこれとは別に重力加速度とか飛ぶ時間とかの設定が、矢やロケット弾に個別設定されてる感じ
実は前バージョンまでもあって品質によってガッツリ射程違ったりしたんだけど…あんま気にされたことはなかった感

678:UnnamedPlayer
18/12/11 17:50:50.37 IKB4I/iI0.net
初期弓のガバガバ感はやっぱり自分のせいではなかったんやなって

679:UnnamedPlayer
18/12/11 18:12:31.05 bSxveemSp.net
石鉄スチール矢で落ち方(弾速)変わるよ
石だとめっちゃ落ちるからさっさと鉄鏃に変えたほうがいい
α16だと打った瞬間ブレないから影でスピードが全然違うのがわかりやすい
トレーダー系統にポイント回した方が良いんかな
今回はトレーダーは銃売って弾ぐらいしか買ってないな
前は1週間でコンクリ売買や紫釘バットで無双プレイ出来たけど、今回は探索のが美味いようなそうでもないような微妙なとこだから判断が難しい
自販機2-3台あれば生きていけるからトレーダークエストもいいんかなぁ
探索で拾った銃はSMGしか使ってないわ

680:UnnamedPlayer
18/12/11 18:14:32.35 bSxveemSp.net
つかレンチで美味い資源がほぼ車しかないのがなぁ
機械的パーツが全然出ない

681:UnnamedPlayer
18/12/11 18:17:27.51 p7TNYANZ0.net
コンパウンドは銃並みに落ちるから使ってるけど使いやすくなったと思う
でもいつかはクロスボウと思ってるのにひょっとしてクロスボウ産廃になってしまったの?

682:UnnamedPlayer
18/12/11 18:19:11.81 Fg4G2fvv0.net
>>400
自分はここ読んで
URLリンク(wp.bmemo.pw)
LatencyMonで直した
直ると良いね

683:UnnamedPlayer
18/12/11 18:24:58.20 SQQIDYFY0.net
>>661
すくなくともMOD無し同士を比較するなら威力最強だし
隠密で犬やハゲワシを倒すのには向いてるよ

684:UnnamedPlayer
18/12/11 18:26:30.52 9NMJovx60.net
>>660
レンチ解体かー今回いいのあるのかなー…と思ってxml覗いてみたんだけど、
今回、民家のソファー(チェック柄のヤツ)をレンチ解体すると、低確率(5%)でOld Cash出てくるのな…へそくりかコレw

685:UnnamedPlayer
18/12/11 18:27:50.93 D/AzTyTl0.net
ワイプ来たらとりあえずチャリgetを目指す感じかな?
移動力上がらんとつらすぎるし

686:UnnamedPlayer
18/12/11 18:28:16.69 IKB4I/iI0.net
撃ってすぐ近接武器に持ち替えできないのでクロスボウは嫌

687:UnnamedPlayer
18/12/11 18:30:10.20 mK0uN0a1a.net
1000コインでいいからチャリ買えるようにして欲しいな

688:UnnamedPlayer
18/12/11 18:40:06.58 ZznBAFxU0.net
チャリの素材を集めるためにチャリが欲しい

689:UnnamedPlayer
18/12/11 18:42:43.47 zQAhE/Uv0.net
服買いに行く服が欲しい

690:UnnamedPlayer
18/12/11 18:47:34.75 pJAhA64Y0.net
自転車はLv20でレシピ解放されるのに作る為のワークベンチ(Lv30)で縛られるし…
今回のウッド


691:スパイクは鉄に強化出来るけど、これがどのくらい強いのかいまいち分からない



692:UnnamedPlayer
18/12/11 18:50:07.42 iofZd8Lxa.net
なんか、ラッパ銃は本当にネタ武器になってるな

693:UnnamedPlayer
18/12/11 18:52:49.60 T05QDM7NM.net
>>667
安すぎ
b199までは売値で15万くらいだったから40万弱な

694:UnnamedPlayer
18/12/11 18:55:42.10 ZznBAFxU0.net
ゾンビの経験値減らされるとチャリゲットまでの道が遠ざかるから結構辛いかもしれん
クラフトや採掘でもらえる経験値が増えてればいいんだけど

695:UnnamedPlayer
18/12/11 19:07:32.34 P/VEMthH0.net
>>666
単発武器の自動リロードはバグというかミスらしいから一発一射ごとにプレイヤーが自分でリロードすることになると思うよ
もしもそうなればクロスボウやラッパ銃を並べてつるべ撃ちなんてこともできるんじゃないかな?
ボルトの種類を変えたクロスボウをベルトに並べて次々と撃つとかラッパ銃をベルトに並べて次々と撃つとかね

696:UnnamedPlayer
18/12/11 19:14:10.32 IKB4I/iI0.net
>>674
え?クロウスボウのオートリロードって今までずっとバグだったの?
むしろそれで愛用してた人少なくないんじゃないのwww

697:UnnamedPlayer
18/12/11 19:14:34.64 eXLl3nRV0.net
今までノーパソでやってきて7DTDテスト版重くてゲームにならんかった
corei7-3630Q
intel graphics 4000
8gb
HDD
でa16.4は普通にプレイ出来てたんやけどここからゲーム快適にするならメモリ増設かSSD換装かどっちのが効果的?

698:UnnamedPlayer
18/12/11 19:17:04.64 ysY2R5NI0.net
最適化された正式版待つ

699:UnnamedPlayer
18/12/11 19:21:32.27 IKB4I/iI0.net
>>674
もしかしてこれ?人のブログコピペだけどクロウスボウは関係ないんじゃない?
・マガジンサイズが1の銃がオートリロードしてしまう問題。

700:UnnamedPlayer
18/12/11 19:38:45.70 P/VEMthH0.net
>>678
日本だとクロスボウは弓のイメージが強いけどアメリカだとクロスボウは狩猟用のエアライフルやスリングショットとかと同じで銃の一種という扱いになってることが多いからね
それどころか弓の部分は飾りですみたいな火薬と薬莢を使って矢を飛ばすやつとかスリングショットと同じゴムやエアライフルと同じ空気圧で矢を飛ばすやつとかまで含まれてて銃ぽい形で矢を打ち出すのは全部クロスボウみたいな分類分けで大雑把なんだよね

701:UnnamedPlayer
18/12/11 19:52:23.41 mBbL0ppM0.net
>>674
右クリックからの構えを解くときに弾が装填されていようがいまいが入るリロードモーションの事がミスなら分かるんだけど、撃った後のリロードがミスってのはきついなぁ

702:UnnamedPlayer
18/12/11 19:56:54.18 cKboIo+R0.net
>>665
Lv20までにレンチ(機械的パーツ)ポンチョとフォージ素材(レザー20x2個)チャリンコ素材(にかわとダクトテープ、プラッチック40個、 糊?みたいなタイヤ用新素材2個)、食料、使えるワークベンチ
ここらは確定でいいんじゃないかなぁ
カーショップ系かガソスタはやっぱいいね
出来たらホード用拠点モロトフ素材集めって流れじゃないかな

703:UnnamedPlayer
18/12/11 20:01:04.63 KxwnOo0C0.net
スキルなしだとクロスボウ撃った直後のリロードでめっちゃ足遅くなるから逃げ撃ちしづらかった

704:UnnamedPlayer
18/12/11 20:02:31.08 Qt+RxsWJa.net
つるべ撃ちとか、まるで火縄銃みたいな運用だな

705:UnnamedPlayer
18/12/11 20:03:39.68 cKboIo+R0.net
あんまデカイとこだと序盤でもヒョッコリ目を光らせた奴出るからなぁ
あと序盤の夜をどうすっかだ

706:UnnamedPlayer
18/12/11 20:05:55.00 yUI2QC6h0.net
今日リリースしなかった理由がゾンビAIでのバグってことだから、
迷路拠点や階段落下ループ拠点、>>73みたいなぴょんぴょんルームランナーとかも対応される可能性もあるな。
建築マンとしてはまた楽しみが増えてしまったか。

707:UnnamedPlayer
18/12/11 20:07:12.12 TNfuUo+Q0.net
序盤の夜はa16までの家を掃除して住んでるな。新しい建物は掃除が面倒だし、クエ対象になると困る

708:UnnamedPlayer
18/12/11 20:10:38.11 xylq/+hc0.net
>>679
結局クロスボウのオートリロードがバグだってのは何処からの情報?

709:UnnamedPlayer
18/12/11 20:11:54.56 45eEPSVe0.net
>>676
PCの買い替え
SSDにすれば多少はマシだけど解決策にはならない
俺もその世代のノートでやったけど解像度800x600まで落とした

710:UnnamedPlayer
18/12/11 20:19:17.90 IRBD4t/v0.net
むしろhd4000でよくやってるな
そんなマゾプレイには耐えれそうに無いわ

711:UnnamedPlayer
18/12/11 20:25:48.22 6e6kFa4q0.net
>>676
てかオンボで動くのか?
ボーナスでゲーミングPC買うが吉

712:UnnamedPlayer
18/12/11 20:26:25.47 bSxveemSp.net
>>686
夜暇だから資源集めしたいわ
そうなるとトレーダー近くの郊外のコンクリ屋敷で自販機あるとこがベストだと思う

713:UnnamedPlayer
18/12/11 20:29:57.44 Gxd2BOOPa.net
6年ぶりにゲーミング買い換えたけど同じくらいの値段で性能上がりすぎて笑う

714:UnnamedPlayer
18/12/11 20:32:25.31 Fz7jEIfb0.net
最初のうちはトレーダーの入り口からアイテム置けるギリギリ目の前に寝袋置いて
1マス掘って箱置いて普通に野ざらしで生活してる
どうせ夜中は木こりしたり土いじりしたりするから建物の中にいないし

715:UnnamedPlayer
18/12/11 20:32:56.36 IRBD4t/v0.net
6年前だとgyx6xxか580tiの頃やな

716:UnnamedPlayer
18/12/11 20:35:32.25 nHgnggBf0.net
成長してくると高額アイテム売却と重めのアイテム作成でも結構な経験値はいるな
るつぼ作ったとき出来上がり頃に戻ってきて覗いてたら6400とかの経験値入った
あと夜中の採掘中ハッチ上がうるさいんで成敗しに行き
はしごの下からバシバシしばいてたらゾンビのスカートの中も新テクスチャになっているのが解っておれの経験値が上がった

717:UnnamedPlayer
18/12/11 20:43:45.08 SQQIDYFY0.net
ガソリン集まってきたらオーガー自動掘りもいいぞー
右クリックを連打ツールで動かして掘らせて(キーコンフィグで左クリックを右クリックに変更)
クリックロック機能で左クリックを長押しさせて前進(Wを左クリックに変更)
で半放置で掘ってたけどけっこういい経験値だったわ
連打ならリロードも自動だから問題ないんだけど砂が崩落したら掘る高さ直さなきゃずれちゃうのが難点だった

718:UnnamedPlayer
18/12/11 20:52:37.16 IuKvAar+0.net
今までハム缶おいしいです^q^してたけどアレ腐肉だったのね
雪山の空き家に居たらそのうちウェンディゴになりそう
腐肉シチューや腐肉薬もあるし、生き残るためなら仕方ないね

719:UnnamedPlayer
18/12/11 20:54:35.77 SQQIDYFY0.net
sham缶をハム缶だと思ってたのかw

720:UnnamedPlayer
18/12/11 20:59:07.22 Sscs+5kw0.net
corei7-2600kとgtx1050TiっていうゴミみたいなPCでやってるんだけど
プリセットをlowにすればヌルヌル動くんだけど、medium以上だとカクカクなのよね
たぶん「両方」って言われると思うけど、買い換えるとしたらどっちかね?
cpu買い換えるとしたらマザボも買い換えなきゃいけないからかなり高くつくんだが・・・

721:UnnamedPlayer
18/12/11 21:04:34.67 J+/KfNJS0.net
sandyはマザボがもうすぐ逝くだろ
壊れる前に買い換え


722:トデータ移行した方が良さげ



723:UnnamedPlayer
18/12/11 21:07:05.27 cKboIo+R0.net
>>698
スパムはハムじゃないの
スパイシーハムの略語っぽいし
7dtdのはしらん

724:UnnamedPlayer
18/12/11 21:12:25.18 GF9DB+gk0.net
ゾン肉

725:UnnamedPlayer
18/12/11 21:16:31.04 45R0ZwPX0.net
グラボは最新のxx80tiで鉄板だろうけどcpuが迷うわ

726:UnnamedPlayer
18/12/11 21:18:29.97 VdOCxN9k0.net
>>699 まずはCPUとマザーボードかな。
グラボの世代とあまりに違いすぎる。

727:UnnamedPlayer
18/12/11 21:19:35.00 zbS9v2rn0.net
lowだと木がしょぼすぎて耐えられんやろ

728:UnnamedPlayer
18/12/11 21:33:12.24 Fz7jEIfb0.net
2080tiだけで俺のPC買えるな…

729:UnnamedPlayer
18/12/11 21:44:15.58 nHgnggBf0.net
カネがないって理由でryzen5 2600 でこれから組むよ
グラボはマイニングで酷使された中古の1080ti
前PCから流用できる部品が少なすぎで辛い

730:UnnamedPlayer
18/12/11 22:04:00.56 rp98zORG0.net
個人的に動画みながらゲームが普通になっちゃったから
WQHDのモニタで1080pの解像度ですら遊んでないからミドルクラスですらちょっと持て余してる感あるわ

731:UnnamedPlayer
18/12/11 22:06:10.22 SgydbRsz0.net
まもなく初ホード
ざわっ…ざわっ…

732:UnnamedPlayer
18/12/11 22:07:13.92 IRBD4t/v0.net
新品の1060の方がいい気がするわ
マイニングしてたからわかるけどまじでグラボ常にフルパワー
いつ壊れるかわからんぞ

733:UnnamedPlayer
18/12/11 22:09:08.21 SgydbRsz0.net
やれることはやった…
ワイは生き残る!!!

734:UnnamedPlayer
18/12/11 22:19:52.82 SgydbRsz0.net
…生き残った…!?
1時敵は湧かなくなった
やったのか!?

735:UnnamedPlayer
18/12/11 22:26:02.23 SgydbRsz0.net
まあ難易度1番簡単なのでネバーランもしてるからあたりまえかw

736:UnnamedPlayer
18/12/11 22:44:39.88 pJAhA64Y0.net
新米サバイバー楽しそうでちょっとうらやましい
>>713
ネバーランのままやってたかあ、なら次の14日目は是非とも通常にしてみよう?
ゾンビ共がこっち目がけてみんな全力疾走してくる恐怖を味わえる

737:UnnamedPlayer
18/12/11 22:45:14.95 VdOCxN9k0.net
そのワクワク感はゲームに慣れると味わえないので、大切にしてね。
ネバーラン設定ってフェラルホードに効いたっけ?

738:UnnamedPlayer
18/12/11 23:08:20.17 SgydbRsz0.net
>>715
7日目の夜敵たくさん来たけど走ってこなかったです。

739:UnnamedPlayer
18/12/11 23:40:32.73 pJAhA64Y0.net
いつ来るのかは知らないけれど、ゾンビの走る速度変えられるオプション来るんだっけ?
アメフトフェラルワイト全部含めて徒歩と同じくらいまで遅く出来たらいいのになあ

740:UnnamedPlayer
18/12/12 00:21:48.38 Vgz6vNsU0.net
>>698
シャムウェイ社のハムだろ?
一応

741:UnnamedPlayer
18/12/12 00:23:01.31 lfIW/MK+0.net
6日夜
「立派な拠点できたで!」
22時なんも来ず
「これがホードないバグかwあっけなw」
18時雷パシャーン
「ファッ!?もしかして今日!?拠点まで戻る時間ないンゴ。資材もないンゴ。ウッドフレームでなんとかせな…」
22時キャアアアア
「ああ^〜…」
今でも忘れない俺の初ホード

742:UnnamedPlayer
18/12/12 00:36:44.31 wg5twkx/0.net
まぁ確かに事前情報なかったら7日目になったとたんにくるのか7日目の夜にくるのかわからんよね
そういやなんでおれは分かってたんだろ

743:UnnamedPlayer
18/12/12 00:47:30.21 b4Dc3Tvh0.net
ヒゲは仕事してる頃か頼むぞヒゲ

744:UnnamedPlayer
18/12/12 00:52:48.90 86AnmndW0.net
初ホード懐かしいな。俺の場合は、
「シングルこええわ。マルチでやろっと。一番人が多い鯖をポチッ」
ホード夜
「とんがりコーンだらけのめっちゃ強そうな


745:デカい家見つけたわ。今晩はここで過ごそう。」 ホード後 「ふう。すさまじい勢いで壁壊されたけど何とか生き残れたわ。ここを俺の拠点にしよう!」 チャット「人の家壊したらちゃんと修理してよね。」 「!? もしかしてここ他人の家だったんか・・・。すまんのう・・。」 「俺もそのうち強くなったら初心者が安心して逃げ込めるような拠点作ったろ!」 今 「拠点勝手に壊されてるやんけ。初心者入ってこれないように入り口にスパイク置いたろ!」



746:UnnamedPlayer
18/12/12 00:57:32.62 lfIW/MK+0.net
デフォルトのが俺は丁度いいや
ただ今回はブロック破壊強い癖に殴らないと経験値貰えないのがなぁ
近接は雑魚1匹1発で倒せないから銃器揃うまではどうしてもモロトフ頼りになる

747:UnnamedPlayer
18/12/12 00:57:57.28 PkxKjDs70.net
ゾンビより人の方が怖くね?
pubgで暴言吐かれまくって以来マルチ出来ない体になってしまったわ

748:UnnamedPlayer
18/12/12 01:02:45.38 lfIW/MK+0.net
マルチはやってけるか不安だ
取り敢えず車が破壊出来ないって相当きついと思う
砂漠対策もスキル上げないと無理じゃない?
掘るだけならなんとかなるけど住むには序盤生きれる気がしない

749:UnnamedPlayer
18/12/12 01:15:52.60 86AnmndW0.net
>>725
マルチの最大のメリットはログアウトして夜を過ごせることだから。
砂漠はa17だと南端で固定だから最初のスポーン位置で砂漠のど真ん中とかにはならないと思う。
まあ今後のパッチで変わってくる可能性あるけど。

750:UnnamedPlayer
18/12/12 01:28:17.87 aPN4Er7K0.net
a17のランダムで初期位置砂漠だったよ

751:UnnamedPlayer
18/12/12 02:01:39.86 b4Dc3Tvh0.net
砂漠はバンダナ レザーダスター タンクトップかTシャツ 短パンあればパーク0でも大丈夫
猛暑だとオレンジ付いちゃうけどオレンジぐらいなら無視してる建物入れば消えるし
序盤で暑さ対策の自作出来るのはテンガロンハット バンダナ ポンチョぐらいだけど探索もすればなんとかなるっしょ

752:UnnamedPlayer
18/12/12 02:32:03.93 TEmt8f9I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
redditでみて実際に見に行った
ほかにも砂漠にたくさんトレーダーあるしよさそう

753:UnnamedPlayer
18/12/12 02:36:05.43 N6FjEBjhp.net
車の解体も今はそこまで要らなくない?
ヘッドライト以外は他でいくらでも入手できるしさ

754:UnnamedPlayer
18/12/12 02:44:19.89 86AnmndW0.net
SEED値が書かれてないけど自分で調べろってことなのかな

755:UnnamedPlayer
18/12/12 02:59:57.64 TEmt8f9I0.net
いや書き忘れ
シードは数字だけで2039
座標は覚えてないけど
URLリンク(kui.github.io)
こういうの使えばわかると思う

756:UnnamedPlayer
18/12/12 03:03:51.69 3JL/rNhm0.net
すみません、clayはどうやって手に入れるのでしょうか?
clay soilは手に入れることはできるのですが

757:UnnamedPlayer
18/12/12 03:05:21.01 86AnmndW0.net
clay soilをforgeで溶かす

758:UnnamedPlayer
18/12/12 03:10:59.84 3JL/rNhm0.net
>>734
おーー!出来ましたわ!ありがとう

759:UnnamedPlayer
18/12/12 03:17:00.00 sytsCgb40.net
なんJ語この世から無くならねぇかな

760:UnnamedPlayer
18/12/12 03:23:41.51 4dDfWInv0.net
まじでくっせえわ
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ死ね

761:UnnamedPlayer
18/12/12 03:48:41.90 sGDpC+G40.net
昔も今もそんな殺伐とした言葉が出るようなゲームじゃないだろ。。

762:UnnamedPlayer
18/12/12 03:56:02.15 Ai2wCxo/0.net
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場
書き込まれている内容は鳴き声に近い

763:UnnamedPlayer
18/12/12 04:02:42.04 nm1JLOSK0.net
それなんのコピペだっけ

764:UnnamedPlayer
18/12/12 04:16:52.95 2a9VOMEI0.net
今日の何時頃アプデ来るかな
出勤前にすこしやりたいわ

765:UnnamedPlayer
18/12/12 04:23:05.93 86AnmndW0.net
7daysのDepots見ると、
testing_trunkブランチがDecember 11, 2018 – 13:47:08 UTC(日本時間の12/11 21:47:08)に
最新ビルドがアップロードされてるからfaatalの「今日は遅いから明日にします」と言ってたのは起きて仕事してるっぽいね。
これがそのままlatest_experimentalブランチ更新に行くかどうかは分からんけど。

766:UnnamedPlayer
18/12/12 04:38:10.21 2a9VOMEI0.net
いつ更新来てもおかしくないってことか
はやくしてくれー

767:UnnamedPlayer
18/12/12 04:56:25.57 QhAjpLcPa.net
雪山ゾンビに矢を当てて歩いてきたと思ったら急にジャンプモーションして消えて、突然後ろから現れてびっくりした
矢が刺さってたから間違いないけどそのワープは卑怯だろ

768:UnnamedPlayer
18/12/12 05:07:41.06 rNcBNC3y0.net
建造物ごとの固有ボスとドロップが欲しいな
苦労して高層ビル登っても他で手に入るものしか出ないから行く意味が薄れる

769:UnnamedPlayer
18/12/12 05:51:48.08 XCJoyLmQ0.net
一応ビルの屋上にはだいたい緑警官がいるよね

770:UnnamedPlayer
18/12/12 05:53:59.98 ledtbWZC0.net
>>692
いくらのやつ?

771:UnnamedPlayer
18/12/12 07:28:36.91 WoerwyMW0.net
たらこだったかな

772:UnnamedPlayer
18/12/12 08:22:49.24 wJjObH1t0.net
いつもは何度バージョンアップ来るとテスト版から抜け出てたっけ

773:UnnamedPlayer
18/12/12 09:03:49.66 rlqFrxx10.net
今回は16の時よりも大幅に変更しているから
多少回数が多いのかも知れんよ

774:UnnamedPlayer
18/12/12 09:40:31.70 /isGqXh70.net
>>730
機械的パーツ取れるとこ今回少なくない?
ライトとか電子パーツ4個くらいだしメカニカルななにかが沢山あるとこも行く意味なくなった
オーブン室外機乾燥機ら辺も割と壊した記憶がある
車とテレビとベッド以外不味い
まあ機械的パーツなんかはトレーダーで買えるけどレンチの存在意義が車以外感じない

775:UnnamedPlayer
18/12/12 09:46:11.73 UJAe1KUia.net
銃器スクラップでも出た気がするよ

776:UnnamedPlayer
18/12/12 09:51:33.43 rlqFrxx10.net
一軒家に押し入る時に、丸々太ったマツコと
可哀想に痩せたスーツ姿のビジネスマンゾンビが出てくると
ああ…どこの国も大して変わらんのだな…と思う

777:UnnamedPlayer
18/12/12 09:54:28.23 qebomw9Y0.net
>>751
ポールトップ(電柱の先っぽに付いてるヤツ)のレンチ解体は相変わらず精錬鉄・鋼鉄が出ておいしいぞ
壊れた作業場系も再配置期待しないなら解体しちゃっておk、特にセメントミキサー
メカニカルパーツはショッピングカート・事務椅子・室外機とかの解体が結構美味い

778:UnnamedPlayer
18/12/12 09:58:35.73 7/6TJwyna.net
>>747
18万くらいのやつ

779:UnnamedPlayer
18/12/12 10:10:25.27 qebomw9Y0.net
>>753
やたら露出の多いナースとブクブクに超えた警官…あっ

780:UnnamedPlayer
18/12/12 10:27:51.67 tWDwqHfA0.net
>>744
あからさまにニンジャなのだ!

781:UnnamedPlayer
18/12/12 10:30:24.82 /isGqXh70.net
>>754
あー、その辺はまだ壊してないなぁ
帰ったらやってみる

782:UnnamedPlayer
18/12/12 10:31:37.49 rWmPDFbS0.net
松明を設置してるとずれたりブロックの中にめり込んだりすることがあるのですがバグなんでしょうか?

783:UnnamedPlayer
18/12/12 10:33:45.14 juBcCvxqd.net
酸もシンクから出まくるようになったからタイヤ不足も解消されたし
「アレが出ねぇー」で悩むことは殆ど無くなった感じ

784:UnnamedPlayer
18/12/12 10:34:54.80 zBmKHDmu0.net
>>754
電柱の先っぽとか触ったこともないんだけど精製鋼鉄が出る物が存在したとか檄ウマじゃんフォージ取得がより長くスキップできそう
>>759
はい

785:UnnamedPlayer
18/12/12 10:40:09.17 5N/ktxQI0.net
アプデまだですか?

786:UnnamedPlayer
18/12/12 10:41:30.50 2ISVj6560.net
アプデは昼です

787:UnnamedPlayer
18/12/12 10:54:16.46 /isGqXh70.net
>>760
あれ酸なんか
普段何に使うんだ

788:UnnamedPlayer
18/12/12 11:01:22.24 /isGqXh70.net
>>761
精錬鋼鉄なら弾薬箱とか結構あるぞ
1-2個あればレンチ修理でよく使う

789:UnnamedPlayer
18/12/12 11:26:26.22 KEwRiHrR0.net
今回はそこかしこに壊れた作業台があるから割と序盤からスチールは集まるなあ

790:UnnamedPlayer
18/12/12 11:33:09.03 Re+LTwmu0.net
>>764
掃除
サンポールを想像してもらうとわかると思う
キッチンで使うのは基本アルカリ性だけど

791:UnnamedPlayer
18/12/12 11:33:30.86 GPrvazvqa.net
>>725
鯖にもよるけど多数のプレイヤーと被るようなところに拠点構えなければ復活した物資の定期回収でやりくりできるから基本ヌルゲーだよ
それに被ったとしても今は熟練サバイバーばかりだから逆に物資を回収できる最短ルートがすぐに構築される
あと地下施設とか高層ビルみたいなダンジョン系の建物はどんどん漁られてバリアフリー化されていくし
自分でプレイするときの数十倍のスピードで自動でマップが探索されていくようなもんだから危険度と共に探索の楽しみも激減する

792:UnnamedPlayer
18/12/12 11:39:59.07 qtq4cpC4H.net
はよ
アプデ
はよ

793:UnnamedPlayer
18/12/12 11:43:05.84 UJAe1KUia.net
最適化たのんます
グラボがぶっ壊れそうです

794:UnnamedPlayer
18/12/12 11:50:38.76 b4Dc3Tvh0.net
この時間で来ないなら今日もダメそうだな
GPU使用率80%とかだから酷使感やばい

795:UnnamedPlayer
18/12/12 11:58:05.89 qebomw9Y0.net
>>761
電柱以外にも、ガソスタやジャンク置き場に先っぽのやつだけ地面に放置されてることあるから、
見つけるたびにガッツポーズしてるわw

796:UnnamedPlayer
18/12/12 11:58:10.69 SoHw6N39a.net
グラボのグリス塗り直したわ
発熱ひどいから分解したらカチカチだった

797:UnnamedPlayer
18/12/12 11:58:35.74 BFNBysZq0.net
新しいバイク音も含めマジ最高だな

798:UnnamedPlayer
18/12/12 12:05:31.08 FUHjoaAoa.net
たまに犬が上空に飛んでいって落下死するね

799:UnnamedPlayer
18/12/12 12:17:22.36 zBmKHDmu0.net
>>765,772
鉄しかないと思ってたけど結構あるのね…アプデ後にまたやり直すしよく探してみよう

800:UnnamedPlayer
18/12/12 12:31:16.89 lTnQ//Yj0.net
アプデまだか?

801:UnnamedPlayer
18/12/12 12:46:30.40 qtq4cpC4H.net
今日もアプデなしか

802:UnnamedPlayer
18/12/12 12:47:16.38 iOWSvguW0.net
>>764
酢飯とか、さっぱり煮とか、酢のモノだな

803:UnnamedPlayer
18/12/12 12:50:29.07 b4Dc3Tvh0.net
そろそろ来るらしいぞ残業お疲れだな

804:UnnamedPlayer
18/12/12 13:11:15.91 /isGqXh70.net
>>776
フォージ用で石斧でもなんでも便器壊すと確定で鉄パイプ入手出来たり以外と便利なのあるよ

805:UnnamedPlayer
18/12/12 13:12:44.44 ijVK9T4I0.net
プラ容器に入ってるみたいだしアシッドとは書かれてるけどアルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムとかかもね
次亜塩素酸ナトリウムだと爆発物が比較的簡単に作れるしサリンの中和剤にもなるんだぞ

806:UnnamedPlayer
18/12/12 13:24:09.54 1JriogZT0.net
実際タイヤ作るのに酸っているのか?

807:UnnamedPlayer
18/12/12 13:25:27.96 UIYqwUvN0.net
開発ブログからsoonの記事消えてるし、またやらかしたんやろ
次のアプデは半年後ぐらいやな

808:UnnamedPlayer
18/12/12 13:32:58.33 YvLpsFt+0.net
折角のやり直すチャンスが…

809:UnnamedPlayer
18/12/12 13:33:48.33 seIkRv8I0.net
はぁ

810:UnnamedPlayer
18/12/12 13:34:04.52 iOWSvguW0.net
>>783
天然ゴムの凝固剤として酸を使う

811:UnnamedPlayer
18/12/12 13:36:08.22 2ISVj6560.net
出来てから告知して?

812:UnnamedPlayer
18/12/12 13:36:18.19 Vgz6vNsU0.net
>>782
プラスチックと酸の種類によっては普通にプラ容器入りのはあるぞ

813:UnnamedPlayer
18/12/12 13:37:59.50 BGSAVaVA0.net
アプデ来てるやん

814:UnnamedPlayer
18/12/12 13:38:04.02 l4e9qB760.net
b221の配信twitchでやってるな

815:UnnamedPlayer
18/12/12 13:42:34.61 sBAB3cf/0.net
きたーー

816:UnnamedPlayer
18/12/12 13:43:02.75 b4Dc3Tvh0.net
きた

817:UnnamedPlayer
18/12/12 13:43:16.29 YvLpsFt+0.net
お、来てるやん!

818:UnnamedPlayer
18/12/12 13:43:48.09 EC0RUZvi0.net
b221か

819:UnnamedPlayer
18/12/12 13:44:19.30 Kfl+NtVy0.net
>>788
その間わずか2分である

820:UnnamedPlayer
18/12/12 13:44:39.14 b4Dc3Tvh0.net
むこう22:30だしもう来ないと思ったわ

821:UnnamedPlayer
18/12/12 13:45:00.65 7GQUTvnf0.net
さてやり直すか

822:UnnamedPlayer
18/12/12 13:45:46.02 +RNUbw0A0.net
さてさて 何が変わったかな

823:UnnamedPlayer
18/12/12 13:48:55.33 b4Dc3Tvh0.net
雑魚ゾンビ550EXP

824:UnnamedPlayer
18/12/12 13:55:08.33 l4e9qB760.net
ゾンビの速度が
WALK JOG RUN SPRINT NIGHTMAREの5段階で
昼夜ホードそれぞれ設定できるようになってるな

825:UnnamedPlayer
18/12/12 14:08:35.32 /ORElPqpu
YeahScienceってどういうニュアンスなの?

イエーイ!化学!
化学万歳!ってこと?

826:UnnamedPlayer
18/12/12 13:55:50.18 suKyAHEfp.net
約3割減かー
キッツイなー

827:UnnamedPlayer
18/12/12 13:57:59.56 g958okYoM.net
2Gもあるのか

828:UnnamedPlayer
18/12/12 13:58:42.29 306fykyf0.net
みな生き生きしとりますじゃろ

829:UnnamedPlayer
18/12/12 13:59:44.26 9BEmjo0Y0.net
パワーアタック強化と水分軽減のパークがなくなってるな
パワーアタックは各武器パークに、水分は食料のほうに合体した感じか?

830:UnnamedPlayer
18/12/12 14:00:47.53 5N/ktxQI0.net
2GBは草
パフォーマンス最適化されてるかな〜?

831:UnnamedPlayer
18/12/12 14:01:45.45 UpzZ8rM7a.net
>>806
同じ1pだと食料と水一緒くらいじゃないと取るのきついから仕方ない

832:UnnamedPlayer
18/12/12 14:01:46.39 zBmKHDmu0.net
2GBって丸ごとかよ報告だけ見てわくわくするからよろしくな

833:UnnamedPlayer
18/12/12 14:02:22.11 qtq4cpC4H.net
なんや
もう出たんか
早く家帰りたい

834:UnnamedPlayer
18/12/12 14:03:07.17 gELsqPmOM.net
リリースノート
URLリンク(7daystodie.com)

835:UnnamedPlayer
18/12/12 14:04:07.31 YvLpsFt+0.net
制作時間100%カットができなくなってるな
流石にあれはやりすぎてたか

836:UnnamedPlayer
18/12/12 14:06:31.31 306fykyf0.net
パルクールはノータッチか、よかったー

837:UnnamedPlayer
18/12/12 14:11:29.92 PonKZ80eM.net
ワイプされてるの?
はよ帰りてー

838:UnnamedPlayer
18/12/12 14:14:33.42 viOcIBMc0.net
自転車作るのにワークベンチ必要なくなったのか
手で捏ねてるのか?

839:UnnamedPlayer
18/12/12 14:15:16.91 6p8mHdjwr.net
防具ではない服の種類増やしてくれよ〜
おしゃれ


840:オたいんよ



841:UnnamedPlayer
18/12/12 14:16:17.04 kab6XFml0.net
チャリンコに作業台不要になったんか?

842:UnnamedPlayer
18/12/12 14:21:36.99 BFNBysZq0.net
今の所途中のデータでも問題ない
ソンビの挙動もどこが変わったのかよくわからない俺の迎撃拠点は変わらず使えた
消えたスキルに振ったポイントは当然帰ってきてないが

843:UnnamedPlayer
18/12/12 14:24:25.77 F4x2Vs130.net
FOの大ファンのひげのことだから丸々アップデートも真似てみましたってことか
もっともFO76のアップデートは50GB級が何度も来るので比較にならんが

844:UnnamedPlayer
18/12/12 14:24:54.26 qcR0K/bb0.net
継続は可能だが新規建物は登場しない
喜べ新規プレイの出番だぞ

845:UnnamedPlayer
18/12/12 14:26:53.20 9BEmjo0Y0.net
シャベルのパワーアタックのスタミナ消費がえらいことになっとるな

846:UnnamedPlayer
18/12/12 14:28:48.66 BFNBysZq0.net
ハンマーもなんか増えてね?
sexualMAX振りなのにめっちゃ減るわこんな減ってなかったと思うけど
agilityのなんか取らなきゃいかんのかね

847:UnnamedPlayer
18/12/12 14:31:43.23 qcR0K/bb0.net
>>820
わあいさっそくやってくるー(自己暗示)

848:UnnamedPlayer
18/12/12 14:32:02.85 MjNBxKym0.net
車両のライトとナイトビジョンはまだ修正されてないか

849:UnnamedPlayer
18/12/12 14:32:20.95 gELsqPmOM.net
poiがたくさん追加されてるから、プレイデータどころかワールドまで作り直し必要そう

850:UnnamedPlayer
18/12/12 14:35:33.32 qKcn4lXQ0.net
近接のパワーアタック後はスタミナ回復始まるまで数秒ディレイがあるから連発出来なくなってますね。
タイマンなら何とかなりますけど複数相手はかなり厳しく感じます。
気軽にお散歩ホードにちょっかい出せなくなりましたねぇ…

851:UnnamedPlayer
18/12/12 14:36:43.20 viOcIBMc0.net
斧とシャベルはbladeに分類か・・斬撃派じゃないんだよね俺

852:UnnamedPlayer
18/12/12 14:40:19.79 ijVK9T4I0.net
パワーアタックの消費スタミナは増大してるけど、鉄系やスチール系の木や石や鉄の対するツールごとのボーナスダメージを追加したようだ
通常攻撃でダウンさせてパワーアタックで止めって形にしたいんだろうな
ゾンビの移動速度の変更も可能みたいだから常走勢の選択肢も増えるな
フォーラムに書かれてた試案?みたいなのだとナイトメアモードで通常時のゾンビの走る速度の20%UPって感じだったからスタミナ満タンのプレイヤーが全力で走っても追い付いてくるゾンビがいるかも?

853:UnnamedPlayer
18/12/12 14:40:33.54 mTm6T+l10.net
胃腸炎で会社休んでる時に来たか。

854:UnnamedPlayer
18/12/12 14:41:27.22 ijVK9T4I0.net
>>826
お散歩ホードのゾンビの数は減ったみたいだよ

855:UnnamedPlayer
18/12/12 14:47:27.35 b4Dc3Tvh0.net
新しい洞窟追加されてる?固定マップにはなかっただけか?

856:UnnamedPlayer
18/12/12 14:47:56.79 gELsqPmOM.net
斧やつるはしでそれぞれのブロックダメが増えたって話、枠がブロックダメ増加modと同じ枠だから、相対的にmodの効果が薄くなったとも言える

857:UnnamedPlayer
18/12/12 14:50:36.86 UpzZ8rM7a.net
>>827
修正されたなら範囲ダウン+範囲出血は斧でできんのか?

858:UnnamedPlayer
18/12/12 14:53:41.12 mTm6T+l10.net
こんなにワールド生成時間かかるのか

859:UnnamedPlayer
18/12/12 14:56:32.63 RrGU/Dnzd.net
>>829
そのまま寝てるんだ、いいね?

860:UnnamedPlayer
18/12/12 14:58:35.05 2ISVj6560.net
>>834
仕事行け

861:UnnamedPlayer
18/12/12 14:58:42.62 BFNBysZq0.net
ツルハシ掘りは通常でめっちゃ快適になった
全体的に通常にも意味を持たせた感じだな
まあ前はパワーアタックしか使ってなかったしな

862:UnnamedPlayer
18/12/12 14:59:56.19 iOWSvguW0.net
>>829
家の外に出て、黄色い花を見つけたら煎じて飲めば治るよ

863:UnnamedPlayer
18/12/12 15:01:59.20 qKcn4lXQ0.net
>>8


864:30 >>828でも書かれてますけど基本弱攻撃でパークの連続ヒット数で攻撃アップなんかを活かしてもらいたい思惑がありそうですね。 強攻撃でゴリ押しする戦法だったんでヒーヒー言ってます。 お散歩ホードの数減ったのはいいんですけど稼ぎにくくなっちゃいましたね。



865:UnnamedPlayer
18/12/12 15:02:00.14 wXD/pKsX0.net
木の棍棒より鉄の棍棒のが威力高くなってるな

866:UnnamedPlayer
18/12/12 15:02:23.79 qcR0K/bb0.net
>>834
16384?
もしそうならメモリ32gb積まないと途中で失敗するんで
強制終了しておとなしく8192でつくりなおしとき

867:UnnamedPlayer
18/12/12 15:03:27.71 gELsqPmOM.net
cave の 04 以外に weapon bag が追加されとるが、clear クエスト対象にもなったので結構変わってそうだ
はよ帰りたい

868:UnnamedPlayer
18/12/12 15:12:44.72 42UGXfqna.net
ハンマー無双していた配信者とかは
少し戦いかたも変わるかな?

869:UnnamedPlayer
18/12/12 15:12:53.76 BFNBysZq0.net
探索するだけでもめっちゃ経験値入るようになってるなスカベンジ上がらなくなったからあんまり漁らなくなったけど経験値美味しいから漁る旨味も出てきた
通常ゲー楽しいわパワーアタックがどれだけ遅かったか痛感させられる

870:UnnamedPlayer
18/12/12 15:24:10.05 /isGqXh70.net
こういうのは初めからやり直さなきゃわかんねーからリスタートすっかな、メンドクセェ…(恍惚)

871:UnnamedPlayer
18/12/12 15:26:26.44 7dTKQ8sW0.net
石斧の右クリックのアップグレード速度早くね?
あとヒューズボックスがEキーに反応してるけどなんも起こらん

872:UnnamedPlayer
18/12/12 15:26:42.98 lTnQ//Yj0.net
Alpha 17 Experimental B221 リリースノート@
Added:
More food and drink types to vending machines
 (自動販売機により多くの食料や飲料を追加)
New tier 1 cabin_09 dungeon to the game and RGW
 (新しいTire1の「cabin_09」ダンジョンをゲームとランダム世界生成に追加)
New Cabin_08
 (新しく「Cabin_08」を追加)
Mods to traders inventory and secret stash.
 (トレーダーとそのシークレットスタック商品にMODを追加)
Move speeds to AI debug info
 (AIデバッグ情報出力に移動速度を出力するように)
Zombie movement settings Nightmare speed
 (ゾンビの移動速度設定「Nightmare speed」)
Improved zombie run/walk settings (replaced ZombiesRun preference with ZombieMove, ZombieMoveNight, ZombieFeralMove, ZombieBMMove. Each can be Walk, Jog, Run or Sprint)
 (より向上したゾンビの「歩/走」設定(ZombiesRun設定を各種設定に置き換え。それぞれ「歩/ジョグ/走/スプリント」など設定可能))
Two new tier 1 cave POIs, and made cave_05 larger
 (新しいTire1のPOIたち。加えてcave_05をもっと広く)
Updated server browser to support the new zombie move settings
 (サーバーブラウザを新しいゾンビ移動設定に対応するよう更新)
New tier 1 quest-able cabins 8, 9 and 10 to Navezgane and random gen
 (新しいTire1クエスト可能な「cabins8-10」をNavezganeとランダムワールドへ追加)
Potential fix for some macOS users getting errors about too large socket buffers
 (macOSが被る巨大なソケットバッファによる潜在的なバグの修正


873:) New medicine cabinets, sinks, medical piles and ammo piles  (新しい薬棚、シンク、薬の山と弾丸の山) Overhauled cabin 07 as a dungeon tier 1 to support fetch, clear, hidden cache  (「cabin_07」をクエストの「fetch」「clear」「hidden cache」に対応するTire1ダンジョンとしてオーバーホール) Cabin_01 has been overhauled in to a small dungeon tier 1 that supports clear quests  (「Cabin_01」をクエストの「clear」に対応するTire1小ダンジョンとしてオーバーホール) Docks 02 is now a new overhauled tier 2 questable dungeon  (「Docks_02」をクエスト対応Tire2ダンジョンとしてオーバーホール) Docks_03 overhaul  (「Docks_03」オーバーホール) Gas_station4 as a tier 1 questable POI  (「Gas_station4」をTire1クエスト可能なPOIに) Cabin_04 as tier 1 clear, fetch, hidden_cache  (「Cabin_04」をTire1クエスト「clear」「fetch」「hidden cache」可能に) New diner_03 to navezgane and replaced a couple dupe cabins with new ones  (「diner_03」をnavezganeに追加しいくつかのcabinを新しいものに置換) New diner 03 tier 1 dungeon  (新しいTire1のダンジョンとして「diner 03」) New cabin_11 tier 1 POI  (新しいTire1のPOIとして「cabin_11」)



874:UnnamedPlayer
18/12/12 15:30:41.40 BFNBysZq0.net
前より余裕でワロタ
ハンマー通常で一発で倒れるから家の中の集団戦でも被弾全然しなくなった

875:UnnamedPlayer
18/12/12 15:31:17.86 lTnQ//Yj0.net
Alpha 17 Experimental B221 リリースノートA
Changed:
Update the ancient torch model
 (古い松明モデルを更新)
Crafting steel bolts and arrows is not gated by a perk
 (スチールボルトとスチール矢のクラフトがパークによって制限されないように)
Overhauled diner 02 into a tier 1 dudgeon
 (「diner 02」をTire1ダンジョンにオーバーホール)
AI destroy area to check more often and last 2 seconds longer
 (AI「周辺破壊」モードへの移行をもっと頻繁にチェックし2秒長く持続するように)
Iron and Steel fireaxes do bonus damage to wood
 (鉄/スチール斧の木へのダメージボーナス)
Iron and Steel pickaxes do bonus damage to stone and iron
 (鉄/スチールつるはしの石/鉄へのダメージボーナス)
Trader Update: Added mods, clothing, all new food and drug items, rebalanced most item prices, added more construction materials, improved Trader Joel graphics
 (トレーダー更新:MODS、服、そして全ての新しい食料・薬を追加し、価格を調整。さらには建材も追加し、Trader Joelのグラフィックも向上)
Now logging all chat on the server
 (サーバーで全てのチャットをログ化するように)
Removed AstarPath calling GC Collect, which causes lag spikes when new path grids made
 (パスグリッドが生成されるときのプチフリを生んでいた、A*アルゴリズムがガベージコレクトをコールする部分を削除)
Pine forest sun is more vibrant
 (パインフォレストでの太陽光を鮮やかに)
Increased vehicle placement height, so easier on uneven ground
 (車両の接地時の高さを増加。不規則な地面でも設置しやすいように)
Bicycles and wheels no longer need a workbench to craft
 (自転車のホイールはワークベンチ不要でクラフト可能)
Vultures will target a noisy player if none seen
 (ハゲワシは見えなくても音を立てたプレーヤーをターゲットするように)
Dart traps moved to Engineering 2
 (ダートトラップを「Engineering 2」へ


876:移動) Increased next wandering horde delay range  (お散歩ホードの次までのディレイ(範囲)を増加) Increased wandering horde min pitstop distance and range  (お散歩ホードのピットストップ距離と範囲を増加) Vulture targeting of the closest player to check if seen on each one and check light level, so stealth at night works  (ハゲワシは一番近くにいるプレーヤーの可視性と光レベルをチェックするようになり、stealthと夜が機能するようになる) Ranged weapons and zombie HP scaling rebalanced  (遠距離武器とゾンビのHPスケーリングをリバランス) Decreased noise of jumping and step sounds  (ジャンプやステップによる発生ノイズをより静かに) Rescaled zombie tier hit points and gamestagebased spawn probabilities  (ゾンビのTireによるHPとゲームステージでのスポーン確率をリバランス)



877:UnnamedPlayer
18/12/12 15:31:47.95 nz5TFEC00.net
自販機に焼いた肉とか売ってるなw
初期状態でもMODが売ってるわ。マガジン増加MODがあるが2000ちょいする
ツール類の買値が上がってちょっときつい

878:UnnamedPlayer
18/12/12 15:33:29.41 qebomw9Y0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
取り急ぎ、PERとSTRの変更点のせてみた
しれっとWrecking Crewは廃止された模様
そしてMiner 69erがパワーアタック限定じゃなくなって神パーク化したっぽい

879:UnnamedPlayer
18/12/12 15:34:14.14 lTnQ//Yj0.net
Alpha 17 Experimental B221 リリースノートB
Changed:(続き)
Reduced wandering horde counts
 (お散歩ホードのカウントを減少(※上で触れたスパンの調整?))
Trader doesn’t have a really bright light on him now
 (トレーダーが持っていた眩しい光源を取り除いた)
Removed duplicate dock 04 from smaller lake
 (小さな池で「dock 04」が重複していたのを削除)
Merged the Slow Metabolism and Fully Hydrated perks
 (パーク「Slow Metabolism」「Fully Hydrated」をマージしてひとつに)
Normalized zombie anim blends, so 1.35 move speed is a full run for all
 (ゾンビアニメーションブレンドを正規化し、全てにおいて1.35が最大移動速度となるようにした)
Increased normal zombie MoveSpeedAggro max and decreased spider to 1.35 max
 (普通のゾンビの「MoveSpeedAggro」最大値を増加、スパイダーのそれを1.35に)
Intellect reduces crafting speed by up to 65%
 (「Intellect」がクラフトスピードを最大65%まで減少させるように)
Perception increases accuracy with ranged weapons
 (「Perception」が遠距離武器の正確さに影響するように)
Decreased reflection quality settings of Low/Middle/High/Ultra and added Ultra to UI and added private Ultra
 (「Low/Middle/High/Ultra」の反射の品質設定を引き下げ、UIに「Ultra」を追加、「private Ultra」を追加)
Entity speed properties to MoveSpeed, MoveSpeedNight, MoveSpeedAggro, MoveSpeedPanic
 (Entityのスピード設定は「MoveSpeed, MoveSpeedNight, MoveSpeedAggro, MoveSpeedPanic」に)
Feral MoveSpeedAggro minimum to 37% of max value in XML
 (フェラルの「MoveSpeedAggro」をXMLの値の37%に(?))
  あるいは
 (XMLにおいてフェラルの「MoveSpeedAggro」を最大値の37%に(?))
Removed AIDirector checking run for some distances and increased day distances
 (距離や日付のチェックに用いていたAIDirectorを削除(たぶん内部的な話))
Power attack damage higher than before but mostly perkbased
 (パワーアタックダメージは以前より上昇。ただしその大半がパークベースによる)
Perks Deep Cuts, Stay Down, Heavy metal increase power attack damage on stunned/staggered enemies
 (パーク「Deep Cuts, Stay Down, Heavy metal」はスタン/ふらついた敵へのダメージを増加させる)
Stoneaxe, pickaxe, shovel, hoe are bladed weapons
 (石斧、つるはし、シャベル、くわは「bladed weapons」に)
Removed Wrecking Crew perk
 (パーク「Wrecking Crew」を削除)
Melee weapons rebalanced
 (近接武器のリバランス)
Guns and ammo prices
 (銃や弾薬の値段)
Intellect 10 goggles maximum craft speed reduction is 95% instead of 100%.
 (「Intellect」10ゴーグルの最大クラフト速度減少を100%から95%に変更(?))
Increased AI obstacleCheckTickDelay to 4
 (AIの「obstacleCheckTickDelay」を4に増加)
Increased chance for power attack grunt sounds because power attacks cost more stamina
 (パワーアタックでのうなり声の発生率を増やした。スタミナのコストが増えたため)
Reduced chance for grunts to play on all power attacks.
 (全てのパワーアタックでのうなり声発生率を減らした(???上と矛盾))
Made tier 6 pois tier 5 adjusted the tiers on a few more pois that should have been 1 or 2s
 (???????? Tire別POIの修正の話らしいが何書いてるのかわからん)
Reduced zombie kill XP
 (ゾンビキルの経験地を減らした)
Fetch compass icon changes to up at 3 meters now instead of 2 above.
 (fetchクエストのコンパスアイコンが2メートルから3メートルに変更)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1082日前に更新/236 KB
担当:undef