【7DTD】7 Days To Di ..
[2ch|▼Menu]
344:UnnamedPlayer
18/12/09 15:11:44.16 OmCPL5wj0.net
MODが実用的じゃないのがなぁ
いや本体見つかればいいけど、全然出なくてレシピで作る頃には1ヶ月くらいたっちゃう

345:UnnamedPlayer
18/12/09 15:12:27.85 1Qhzj4Bt0.net
持ち歩き罠何にしてる?
有刺鉄線か有刺鉄線柵!

346:UnnamedPlayer
18/12/09 15:15:33.69 +/riv6XK0.net
熊のモーションだか当たり判定だか変わったのかな?
平地を後ろ歩きしてるだけでまず攻撃食らわなかったから、普通に素手パンチで殴り勝てちゃった(STRperkはMAX)

347:UnnamedPlayer
18/12/09 15:28:47.25 yAx/ImXN0.net
17は歩きの移動速度アップ+敵のズームパンチ緩和されてるから大体そうだよ
ハゲワシも殴った方が楽になってる

348:UnnamedPlayer
18/12/09 15:34:51.15 Gm7SAXzD0.net
拠点ごと別マップに移動させたいんだが、作業の流れは新規プレハブデータ化してそれを移動だよね
やっぱストレージにため込んだ数千個のアイテムは消えちゃう?

349:UnnamedPlayer
18/12/09 15:41:28.38 I3GxLXpO0.net
チートモードで復元すればいい

350:UnnamedPlayer
18/12/09 15:46:16.48 +/riv6XK0.net
>>336
あーそんな感じなのか
単に近接攻撃が強くなったのかと思ってたけど
ゾンビ犬が以前より楽に倒せる様に感じたのもそうなのかな

351:UnnamedPlayer
18/12/09 15:46:41.46 cntkWF4J0.net
近接は強攻撃が加わったことで化けたよね
A16の時には考えられないことだけどA17ではゲーム初日の近接系はスカルクラッシャーLv1しか取っていない状態でダイアウルフに木の棍棒で殴り勝てた
スキルレベルを上げないと部位破壊が起きないのも序盤ではいい感じで足だけ狙って殴ってるだけでもゾンビの攻撃を阻害しつつ倒しきれるから楽になった

352:UnnamedPlayer
18/12/09 15:52:20.40 ogL7ddRQd.net
ブロック耐久度はなん%ぐらいが適正かねぇ…?
a16の時は50%でちょうどよかったけど今回は拠点崩落しそうになってるわ

353:UnnamedPlayer
18/12/09 15:56:45.86 u9wjlAss0.net
>>341
殆どの素材の耐久度が1/4ぐらいになってるからすぐ壊れるよ

354:UnnamedPlayer
18/12/09 16:19:18.65 PGU8/yHqa.net
雪山スタートでまじかよってなったけど雪男をこん棒でも殴り余裕だし、雪溶かして水確保が楽だからむしろ雪山は当たりだったかな

355:UnnamedPlayer
18/12/09 16:22:24.56 DZIaOI4nd.net
警官ゾンビよりもアメフトゾンビの方が脅威だよな
しかしα16よりも銃が余りまくりだなぁ
リペアにスキルもいらんしクオリティも減らないから使い倒せるし、スキル上げて自作した方がクオリティ高いまである
トレーダーに各種3個までしか売れないのが億劫になるくらい
あとmodもイマイチ
レーザーサイトはポインターが飛ぶわけでも無いし、リフレックスサイトはぶっちゃけ邪魔ですらあるし
数値的なプラスなら増量マガジンが一番使えるわ

356:UnnamedPlayer
18/12/09 16:34:16.42 n1o6xIf80.net
雪は移住する前に沢山集めて持っていくと
その後もしばらく使えて楽よ

357:UnnamedPlayer
18/12/09 16:40:45.49 O7HBfnow0.net
>>344
銃そのものを探す行為よりMODを求めて探索してくださいっていう開発側の意図じゃないかねえ。
サイトやマガジンへの意見は同感。
サイレンサーも使えるけど、場合によっては全ゾンビをこっちに向かせたいことも多いから難しい。

358:UnnamedPlayer
18/12/09 16:42:09.37 A2MjwuqP0.net
他人から見るとレーザーサイトつけた人めっちゃカッコイイけどな
ものすごく遠くから視認できるし(

359:UnnamedPlayer
18/12/09 16:43:39.45 Tm9GAc2Wa.net
マルチした事ないから他プレイヤーとか見たことな

360:UnnamedPlayer
18/12/09 16:43:45.62 +/riv6XK0.net
雪おやじはタフな上に経験値は一般ゾンビと一緒だから相手したくないなあ
以前ならレアDROPも期待できたけどa17はドロップとか無さすぎるし
スタートだと服類も皆無だからある程度雪を回収したらさっさと南下すべきだと思う
>>346
現状はその場でジャンプするだけで半径20mくらいのゾンビがみんな来てくれるさ(別階層のスリーパーは除く)

361:UnnamedPlayer
18/12/09 16:46:13.90 zWdHO8bR0.net
>>344
余るほどになってくる頃には自動販売機借りられるので,入れておくと良い。時間はかかるが。。。
Modは,そもそも数が少ないため効果が表れにくい思われる。付けられる数も少ないし。
現状の5倍以上あるくらいで丁度よいし,やはり装備1つにつき5〜10は付けれるようにしたら良いと思う。
このゲームは,やはり,スキルとModゲーにしていかなければならないし,ゲームを,さらにより良くすることに繋がる。

362:UnnamedPlayer
18/12/09 16:50:14.30 I3GxLXpO0.net
こいつわざとやってんのか?

363:UnnamedPlayer
18/12/09 16:59:05.11 15KfMClid.net
>>141
亀だけど
走るゾンビはバタリアンからじゃないかな
知性もあって無線機使っていた

364:UnnamedPlayer
18/12/09 17:11:53.40 Bdo+qdAv0.net
おま環かもしれないけど
移動中など、たまにカクッとなるのは読み込みとかで
普通に発生する?
通常時fpsは60出ている感じだけど、何か
違和感あって頭痛くなる。
病院入ったらガクガクで40台まで落ちて
うまく処理されていない感じ

365:UnnamedPlayer
18/12/09 17:12:39.77 6RY2NgmW0.net
リフレックスサイトは個人的にめちゃくちゃ使いやすいから
マガジン増えるやつとサイレンサーの次くらいに欲しいんだけど
まあ人によるのか

366:UnnamedPlayer
18/12/09 17:18:06.50 e750dTi+0.net
東ビル期待はずれだったなー
ショットガンメシアとdishongタワーが面白かった

367:UnnamedPlayer
18/12/09 17:18:38.91 O7HBfnow0.net
「自動販売機借りられるので,入れておくと良い。」
こんなアドバイスができるとはたまげたなあ。
マルチ専用しかも公開鯖でポリンキくらい人が多い鯖じゃないと意味のない限定した話だよね。

368:UnnamedPlayer
18/12/09 17:27:24.10 cfz2Br+Cr.net
>>353
俺の環境でも発生する
メモリが少ないせいだと感じてるがちなみにいくら積んでる?

369:UnnamedPlayer
18/12/09 17:33:42.49 u9wjlAss0.net
>>356
自動販売機に入れておくと、自動判定でNPCが勝ったことになって金になるよ
勿論、PCも買えるが

370:UnnamedPlayer
18/12/09 17:33:46.44 Bdo+qdAv0.net
>>357
16G積んでる

371:UnnamedPlayer
18/12/09 17:35:09.76 QMULXGPv0.net
>>353 >>357
多分おま環じゃないと思う。32Gメモリ積んでいても起こるよ。

372:UnnamedPlayer
18/12/09 17:36:03.17 I3GxLXpO0.net
>>355
地下の製薬会社行ったことある?
面白いよ
地上に出てるのは豪華めの家なんだけど最奥まで進むとエレベーターがあってそこが地下の大空洞にある施設に繋がってる

373:UnnamedPlayer
18/12/09 17:36:33.57 3gVwMRQM0.net
はー火炎ビンきもちー
ホード64人でもバタバタ燃えてく

374:UnnamedPlayer
18/12/09 17:37:48.82 O7HBfnow0.net
>>358
ごめん、知らなかった。教えてくれてありがとう。

375:UnnamedPlayer
18/12/09 17:38:47.68 GZwez8rb0.net
たしかシングルプレイでもレンタル自販機は稼働したような
売れる速度はかなり遅かったけど

376:UnnamedPlayer
18/12/09 17:39:57.60 Bdo+qdAv0.net
再インストールしたり、ビデオ設定下げたりしたけど
変化なし
グラボは負荷60%位、CPUの負荷は見ていない
タスクマネージャーだとメモリ4G程度使ってた

377:UnnamedPlayer
18/12/09 17:40


378::32.13 ID:5KklJxxE0.net



379:UnnamedPlayer
18/12/09 17:45:32.44 P9wZtcSr0.net
プチフリはEISTとかC1EとかCPUの電源管理を見直すと幸せになれると思う

380:UnnamedPlayer
18/12/09 17:46:27.19 CfVwshDV0.net
>>359-360
マジかよ単純に仕様だったのか

381:UnnamedPlayer
18/12/09 17:53:23.29 ZtvdI8pS0.net
ほんの一瞬カクっとするのと1秒くらい画面だけが止まる(中身はちゃんと動いてる)ケースがありますね。
どちらもプレイ時間が長くなるとあれ?って気が付く感じです。
そこそこの距離を移動中以外は発生しないのでそこまで気にはしてませんが、ちょっと気持ち悪いですよね。
ちなみにメモリは16で描画設定はテクスチャ以外はほぼミドルです。

382:UnnamedPlayer
18/12/09 17:56:48.05 u9wjlAss0.net
>>369
多分、ゾンビのロードが入ってる

383:UnnamedPlayer
18/12/09 17:56:57.45 n76Cfhjop.net
>>362
1本で10万近く貰えるんか
ワイプきたら湧きMAXでやろうかな
でもレベルが上がりきる前に警官対策出来ないとキツイ
流石にケミステ探して銃弾量産しないと怖い

384:UnnamedPlayer
18/12/09 18:10:02.00 nOW0Uobs0.net
おじゃまします→おはよう(発砲)→石ころポイ→火炎瓶が広めの屋内だと快適だという事に今更気づいた
同じ事をパイプボムでやろうとしたけどまともにダメージ入って無さそうで浅い悲しみに包まれた
投げてればそのうち倒せるけど、パイプボムは足や腕にほとんどダメージ吸収されてそう
トレーダーからパイプボムもらってるけど、これもう起床用でいいかな

385:UnnamedPlayer
18/12/09 18:10:10.28 zWdHO8bR0.net
終盤装備として火炎放射器欲しいなーw。バンディットからのみレアドロップでいいから。
あと,トレーダーを攻撃して敵対状態になったりNPC倒して物資奪ったりバンディットプレイが出来ても面白い。
このゲームはFOを超えるポテンシャルを持つということをA17にしてようやく理解したよ。

386:UnnamedPlayer
18/12/09 18:14:11.99 1Qhzj4Bt0.net
パイプボムバグってそうだよな
前まで数個で群れ処理できたのに1匹もしなんし

387:UnnamedPlayer
18/12/09 18:15:53.99 DHiemJOY0.net
地下資源よりも丸石のほうが鉄も硝石も数出る感じがするんだけど気のせいだろうか

388:UnnamedPlayer
18/12/09 18:19:59.77 cC+KDkvJ0.net
>>352
バタリアンは最強すぎるよな、あれ相手だと勝てる気がしない。
難易度云々以前にゾンビが全力疾走するのに違和感有りまくりで最近の何でも光って走らせれば良いだろ的なノリにはついていけない。

389:UnnamedPlayer
18/12/09 18:25:23.66 ogL7ddRQd.net
銃のシステムと品質のシステムは前の方がよかったなぁ
ニコイチ出来ないから品質低いの入手しても売るしか用途が無い。そもそもルートよりクラフトした方が品質良いのが手に入るから別に銃出ても前ほど嬉しくもない
パーツ合わせて希少な銃を修理しながら使っていくのがサバイバル感あって好きだったよ

390:UnnamedPlayer
18/12/09 18:46:13.87 e750dTi+0.net
>>361
お、行ってみるありがと

391:UnnamedPlayer
18/12/09 19:02:33.31 rH40AIUX0.net
ここの反応みてると skycraper 普通に生成されてる感じなのか
うちは4つワールド生成して駄目だった
factoryは4ワールド中1つだけだったし skycraper 単に生成されにくいだけなのか

392:UnnamedPlayer
18/12/09 19:03:17.59 rH40AIUX0.net
書いてから気がついたが固定マップの可能


393:性を忘れてた



394:UnnamedPlayer
18/12/09 19:49:47.61 YF2HkP4w0.net
>>375
見つけやすさと出る物が全て有用という点で、スキルとツールが揃わないうちは丸石の方が良い気がするな
最終的には地下採掘だが、能力低いと岩掘りがきついわ

395:UnnamedPlayer
18/12/09 19:56:41.03 NWotM8fp0.net
連打ツールとクリックロック機能でオーガー放置採掘だぜ!
言うて修理や崩落に対処しなきゃならんから半放置でしかないんだけど

396:UnnamedPlayer
18/12/09 19:58:32.64 cntkWF4J0.net
>>343
チュートリアルのトレーダーが雪原なら大当たりの可能性大
トレーダーハウスの中にバッグが1個と軍事物資箱が2個と段ボール箱が3個あるから
AKとかSMGとかSRとかが手に入ったり鉄やスチールのファイヤーアックスとかが手に入ることもある

397:UnnamedPlayer
18/12/09 20:14:33.32 dZyZWqOY0.net
固定マップでバイクに乗ってるときうっかり砂漠の大峡谷に落ちたけどバイクも本体もノーダメージだった
バイクに乗ってるときは落下ダメージ受けないのね
水の中も走れるしバイクすごいな

398:UnnamedPlayer
18/12/09 20:16:15.10 CfVwshDV0.net
オンでバイク乗ってると降りたときに度々ぶっ飛ぶからミニバイク愛用してるわ
トラックは言わずもがな

399:UnnamedPlayer
18/12/09 20:19:18.00 SCO88stZ0.net
車にドリルつけてガンガン採掘したい

400:UnnamedPlayer
18/12/09 20:21:15.96 87cVplpW0.net
マルチの乗り物バグホントにぶちギレそうになる
降りた途端にチャリが乗った場所まで超速で戻ってくの見たときとか最早悟りの域に入る

401:UnnamedPlayer
18/12/09 20:29:01.64 +/riv6XK0.net
プレハブの種類が大幅に増えて楽しみも増してるけど増えすぎたせいか生成されないのも多くてがっかり
少なくともワールド内に1つずつくらいは生成されて欲しいなあ
サバイバーサイトとか軍事キャンプとか生成されすぎ

402:UnnamedPlayer
18/12/09 20:29:06.09 dZTr+9Z60.net
>>387
これがキング・クリムゾン…!?

403:UnnamedPlayer
18/12/09 20:43:36.47 ftVjNKZN0.net
建物の種類増えたり、探索の面白さや報酬増えたのは面白いんだけど急な背後湧きは勘弁してくれや

404:UnnamedPlayer
18/12/09 20:48:55.98 XzTocZKMa.net
さっきまでいないの確認して振り向いたら今度はゾンビ沸いてるとかまるでホラゲーだな

405:UnnamedPlayer
18/12/09 20:56:26.61 ebRhA0yN0.net
穴掘りしてたら叫び声が聞こえたので通路を塞いで迎撃準備してたのに…
いきなり天井ぶち破って降ってきやがったw
そこまで斜めに掘ってなかったはずなんだがマジで直線で来るのなw

406:UnnamedPlayer
18/12/09 20:59:14.42 n1o6xIf80.net
真上から降ってくるからな

407:UnnamedPlayer
18/12/09 21:21:54.17 +SwOjixJ0.net
上の階から階段を無視して床ぶち抜いて降りてくるゾンビ

408:UnnamedPlayer
18/12/09 21:23:38.18 bQ9PMTC70.net
固定マップで家厳選して良さそうな家引いたんだが
ベットロールとチェスト置いたのに敵わくのな…
一旦床全部剥いで設置しな押さないといけないとかめんどくさすぎるんだが
みんなどうしてる?

409:UnnamedPlayer
18/12/09 21:32:30.46 yAx/ImXN0.net
>>395
ベッドには湧き潰し効果なくなった、リスポン固定だけ

410:UnnamedPlayer
18/12/09 21:33:54.30 e750dTi+0.net
>>379
自分は固定MAPだね今度是非行ってみて欲しいゾンビの数が全建物中ぶっ飛んでる
レベル150で全く死ぬ気しなかったけど一番やべーとこ夜で絶望感じた

411:UnnamedPlayer
18/12/09 22:00:32.81 ebRhA0yN0.net
>>396
まじすか
じゃあ今まで湧かなかったのは偶然だったのか…

412:UnnamedPlayer
18/12/09 22:42:05.65 +/riv6XK0.net
長距離移動するとすーぐクラッシュするのなんとかしてくれんかなー
お陰で乗り物手に入れてようやく行動範囲広がると


413:思った矢先にクラッシュ地獄に見舞われる



414:UnnamedPlayer
18/12/09 23:00:43.70 Bdo+qdAv0.net
352だけど
BIOSでCPU関係の見直し
電源の管理
SSDのプチフリ関連
仮想メモリの無効
などやってみたけど、まれに一瞬止まる現象は
解決しませんでした
読み込みにいくための延滞なんですかね
ちなみに発生しない方はいますか?

415:UnnamedPlayer
18/12/09 23:02:50.43 JVVnrA6m0.net
一瞬カクッならお散歩とかスリーパーがわく時になってる気がする
カクッてなるからお散歩分かりやすい

416:UnnamedPlayer
18/12/09 23:07:27.44 Cjn7T6uh0.net
最適化は開発側がすることでプレイヤー側は推奨スペック満たしてればいいから
あんまり気にする必要なくね

417:UnnamedPlayer
18/12/09 23:10:13.28 crUi6HwN0.net
>>400
最後にグリスの塗り直ししてみたら?
ワイはそれで劇的に変わったわ

418:UnnamedPlayer
18/12/09 23:13:32.69 cntkWF4J0.net
>>400
ゲームプログラム自体やセーブデータの一部が壊れているとプチフリなどの不具合が出る場合がある
セーブデータのA17の文字が赤いと壊れているという意味なのだが壊れたセーブデータと同じワールドマップで再プレイすると赤い文字にならずに壊れることもあるようだ
そのような場合は7DTDの再インストールしたほうがいいと思う
整合性のチェックで直ることもあるが…

419:UnnamedPlayer
18/12/09 23:27:48.06 wRyqbheN0.net
移動中はならんけどお散歩が沸くときとスリーパーの配置変更がかかった時に一瞬カクつくな
おかげで沸いたのが丸分かりなんだけども

420:UnnamedPlayer
18/12/10 00:08:11.26 83n7aK8/0.net
>>388
貯水塔とか、浅れるとこな〜んもない家とか、崩壊後の建物とか生成率下げてほしいな
スポーン地点の街がこんなんばっかりだとめっちゃがっかりする
α17になってから100時間ぐらいやってるけど、改修後のデカい病院見たの一回だけだわ

421:UnnamedPlayer
18/12/10 00:12:32.66 WyhUH7Nn0.net
なんかちゃんとした街って区切られてないせいでランダム性高くなったのかな

422:UnnamedPlayer
18/12/10 00:14:00.45 lJhJWXzo0.net
すまんメシアってどんな建物?
気になるんだが

423:UnnamedPlayer
18/12/10 00:16:13.78 VmNXwv5+0.net
>>408
URLリンク(i.imgur.com)

424:UnnamedPlayer
18/12/10 01:02:49.97 FQuuAhu00.net
病院にこっそり新ゾンビいる?

425:UnnamedPlayer
18/12/10 01:25:27.03 lJhJWXzo0.net
>>409
ありがとう

426:UnnamedPlayer
18/12/10 01:34:54.76 2iPUaMkR0.net
軍事医療の方にもいる女医ゾン

427:UnnamedPlayer
18/12/10 01:38:32.17 rg84pf0J0.net
出かけて家に帰るとほぼ毎回ゾンビがお迎えしてくれるって言うw
これなら間借りして拠点作るわ
せっかくの厳選が台無しだよ

428:UnnamedPlayer
18/12/10 01:41:44.15 76hDWMLJ0.net
建物全部ぶっ壊して更地にしても建物のあったとこにゾンビ湧くからなあ

429:UnnamedPlayer
18/12/10 01:42:13.52 R6y305620.net
l土地主張ブロック縛ってんの?

430:UnnamedPlayer
18/12/10 01:44:11.56 XdLiDW3c0.net
Land Claim Block置け

431:UnnamedPlayer
18/12/10 01:51:13.56 76hDWMLJ0.net
>>415
単に元からある建物全部ぶっ壊して検証してみただけだよ
拠点にはLand Claim Blockおいてる
つぶした建物の跡地でたまにゾンビが寝てるから面白い

432:UnnamedPlayer
18/12/10 01:53:20.90 rg84pf0J0.net
土地主張ブロックって湧かなくなるのか
置いてるわ

433:UnnamedPlayer
18/12/10 02:02:59.27 76hDWMLJ0.net
砂漠で地下掘ってたらなんか耐久7000でいくら叩いても石しかもらえない変なブロック出てきた
近くに建物もないしなんだったんだろうあれは

434:UnnamedPlayer
18/12/10 02:05:13.68 MZ/gJpGm0.net
金とか銀なら途中で何個か貰えるもんな

435:UnnamedPlayer
18/12/10 02:12:56.87 76hDWMLJ0.net
>>420
金か銀も埋まってるのか
1個だけ銀持ってたのでおかしいなと思ったけど多分それだわありがと

436:UnnamedPlayer
18/12/10 02:22:44.97 jQTTObzi0.net
固定マップにはメシアってあるの?

437:UnnamedPlayer
18/12/10 02:48:46.08 MZ/gJpGm0.net
硬いからって土台の方を崩すと
砕け散って無くなるから注意

438:UnnamedPlayer
18/12/10 03:36:08.47 0k8ZhhEi0.net
ゾンビ経験値減らすとかバランスが一気にクソ化しそう・・
結局いつものTFPになってきて不安

439:UnnamedPlayer
18/12/10 04:12:48.33 pE6/MeyGd.net
アイテムルートが無くなったゾンビから経験値まで減らされたら戦う意味が激減するよなあ
お散歩ホードなんか本当にクソウザいだけになってしまう

440:UnnamedPlayer
18/12/10 04:26:28.06 b4DzWtm80.net
火炎瓶が優秀すぎてレベ上げが簡単だからなぁ
経験値はそのままで火炎瓶で倒した場合は罠と同じ扱いで無しとかよりはいいかな

441:UnnamedPlayer
18/12/10 05:12:52.94 jxOlOQ+60.net
>>422
3つある。そのうちの一番デカいのが北西の町にある。

442:UnnamedPlayer
18/12/10 05:17:26.72 whXD+Ikf0.net
α16までの犬は怖かったけどα17からは肉がやってきたくらいにしか思えん

443:UnnamedPlayer
18/12/10 05:35:47.54 lJhJWXzo0.net
俺は骨がやってきたって感じ

444:UnnamedPlayer
18/12/10 05:39:58.63 jxOlOQ+60.net
>>422
ちなみにメシア城と言われてるのはランダムマップにしかない。

445:UnnamedPlayer
18/12/10 05:47:21.97 jQTTObzi0.net
>>427
ありがとー行ってみる

446:UnnamedPlayer
18/12/10 06:04:42.98 BwSS0ESsM.net
完全に経験値ゲーか
一気にヤル気なくなった

447:UnnamedPlayer
18/12/10 06:15:45.52 b+GgjeiH0.net
経験値減らしてもいいからアイテムドロップをだな

448:UnnamedPlayer
18/12/10 06:24:17.32 Qv3MS24H0.net
火炎瓶だけピンポイントでなんとかすれば丁度良かった感じだけど経験値自体減らすのか

449:UnnamedPlayer
18/12/10 06:24:57.81 b4DzWtm80.net
時差の関係もあるだろうが今の時点で20チャンネル以上の生配信が行われている
A17が来てからyoutubeの生配信も増えたもんだな

450:UnnamedPlayer
18/12/10 06:59:49.09 83n7aK8/0.net
ビール神アイテムだったのに随分効果時間短くなったなぁ
使い所がわからん

451:UnnamedPlayer
18/12/10 07:34:56.50 Kdp+kcmO0.net
>>436
もともとが神過ぎたっていうのもあると思う
とりあえず飲んどけ的アイテムだったし

452:UnnamedPlayer
18/12/10 08:36:09.52 MMrxa205a.net
素手のダメボーナスが強い。
お散歩蹴散らすのに最適。

453:UnnamedPlayer
18/12/10 08:41:35.66 OgN8FO46d.net
エリクサーが勿体なくて使えない病の俺だけど
お散歩ホードの時に攻撃頻度上げる目的でビールを使う事が出来たわ
成長成長

454:UnnamedPlayer
18/12/10 09:04:47.27 w8t0yP5D0.net
ゾンビの経験値ごっそり減って
草刈りや石砕きが稼ぎのメインになったらおもろー

455:UnnamedPlayer
18/12/10 09:10:09.82 rVqbSzaQ0.net
ボム系のバグ直せば経験値減少納得しよう

456:UnnamedPlayer
18/12/10 09:42:29.09 ykJ30Hyo0.net
>>387
そして乗れなくなって暫くすると消滅するまでがデフォ

457:UnnamedPlayer
18/12/10 09:46:53.58 hb66EhUna.net
配信予定はα17b235か
また結構更新してるんだな

458:UnnamedPlayer
18/12/10 09:57:35.46 /hUCEHrXM.net
b208からb235か
パッチノートはどこかにあるのかしら?

459:UnnamedPlayer
18/12/10 10:24:28.05 7oKTDGdN0.net
>>400
ワシも変わらんかった

460:UnnamedPlayer
18/12/10 11:07:04.23 2iPUaMkR0.net
でも今のままだと3回目のホードまでにはジャイロ作れてるよね
もしかしたら21日までにレベル100も行けるのかもしれん

461:UnnamedPlayer
18/12/10 11:11:57.09 2iPUaMkR0.net
ごめん3回目じゃなく4回目だ28日

462:UnnamedPlayer
18/12/10 11:18:43.78 qAHlUTkMM.net
色々対策考えても建物崩壊したり


463:死んだりしてやきもきするけど、これが一番楽しんでるってことなんだよなぁ 始めたばかりの頃を思い出す



464:UnnamedPlayer
18/12/10 11:47:11.20 jif+UCkVa.net
マイクラみたいに素材並べて石斧作ってた頃が懐かしいわ

465:UnnamedPlayer
18/12/10 11:50:39.07 kufXSNZz0.net
バイク走行中に固まったので再起動したら、バイク消えやがったクソが

466:UnnamedPlayer
18/12/10 12:18:34.62 rVqbSzaQ0.net
つチート

467:UnnamedPlayer
18/12/10 12:20:21.01 XdLiDW3c0.net
ゾンビの経験値減らすのはゲームステージの進行が想定より早すぎるからかね
装備は整っていないが、フェラルやら発光やら出て探索が面倒になることの制御か

468:UnnamedPlayer
18/12/10 12:26:34.02 ZAG6ZnTnM.net
銃集めて売る、お散歩お掃除くらいで貞子利用した稼ぎとかなしで25日目には100になってたな

469:UnnamedPlayer
18/12/10 12:27:15.70 s8sZXz/Va.net
>>452
難易度下げれば解決じゃん

470:UnnamedPlayer
18/12/10 12:30:36.51 cFcRHy2Rp.net
経験値減らすとバランスがクソになるとか経験値ゲー(てなに?)になるとか言う人いるけど
そもそも17はバランス調整は後回しですみたいな感じで出てきたわけで今のバランスで良いとは思えないがなぁ
経験値減らすという一点だけじゃなくレベリングなどもバランス調整していくよってことでしょうに

471:UnnamedPlayer
18/12/10 12:32:16.57 DP7ES6Zf0.net
トレーダー前に置いたチェストに売り切れない銃がどんどん溜まっていってモヤモヤする
品質は上がらなくて良いからニコイチ修理したいわあ

472:UnnamedPlayer
18/12/10 12:35:05.56 bBExKOYUa.net
俺はもう拾ったそばから分解していってるわ
トレーダーで買いたいもの前バージョンと比べて減ったし

473:UnnamedPlayer
18/12/10 12:36:45.04 XdLiDW3c0.net
>>455
経験値減らしてもゲーム進行がゆっくりになるだけで何も変わらんから、そこはどうでもいいんだけど意図はどこにあるんだろうな

474:UnnamedPlayer
18/12/10 12:39:00.44 7oKTDGdN0.net
銃は見つけ次第解体してる
解体後の弾の方が欲しい

475:UnnamedPlayer
18/12/10 12:40:28.01 2owKoA4o0.net
銃っていくらで売れるの?高クオリティの修理すれば何千とかいくの?

476:UnnamedPlayer
18/12/10 12:40:47.18 q7nW0YV5d.net
Barbed Wile Modを付けて持って歩いたりすると出血になるのほんとやめてほしい

477:UnnamedPlayer
18/12/10 12:46:23.50 XdLiDW3c0.net
>>460
品質よりも、銃の種類と耐久度が重要。Better barter上げていると修理したAK1個で4000とかいく。品質も高いにこしたことはないけどね

478:UnnamedPlayer
18/12/10 12:48:14.92 s4lmPy5D0.net
ん?更新きたの?
早く帰りたくなってきたぞ

479:UnnamedPlayer
18/12/10 12:53:41.45 2FshKV6Za.net
前に2ブロック離した隙間にポールを設置するとゾンビが通路と認識して歩いて落ちるってあったから試して見たけど普通にジャンプしてくるんだけど・・・
ポールの置き方にコツがあるの?

480:UnnamedPlayer
18/12/10 12:55:56.07 EdIHSeBrH.net
センターじゃないポールおいてそう

481:UnnamedPlayer
18/12/10 12:58:35.86 2FshKV6Za.net
>>465
センターを縦に二個並べるの?

482:UnnamedPlayer
18/12/10 13:00:47.67 4dwAdnPx0.net
>>464
コツというか、こっそり置くんだよ

483:UnnamedPlayer
18/12/10 13:02:23.22 2FshKV6Za.net
>>467
センターポールを2つ横に並べると落ちずに普通に歩いて渡って来たよ

484:UnnamedPlayer
18/12/10 13:04:45.14 j2qCGbdY0.net
入口に対してまっすぐに並べてしまったんじゃないか
落ちずに歩いて渡れてしまう
隙間ができるように向きを変えておいてみればいいんじゃないかと

485:UnnamedPlayer
18/12/10 13:15:13.48 EdIHSeBrH.net
>>466
センターポールをゾンビ進行方向に対して横に置くか地面に対して垂直(初期状態の向き)に置く
前者でほぼ十分だけど、元気なスパイダーが時々乗り越えてく


486:驍フで後者がいいかも 進行方向に対して縦に置くと鉄骨渡りよろしくになる カーブあると落ちてくけど



487:UnnamedPlayer
18/12/10 13:16:51.68 2FshKV6Za.net
>>469


こう対角線に置くとジャンプしてくる
□ □

こう離して直線上に配置してもジャンプしてくる
多分これウソだと思う

488:UnnamedPlayer
18/12/10 13:18:15.24 EdIHSeBrH.net
前貼った気がするけどこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これは手前が横置き、奥が直進阻止配置になってる

489:UnnamedPlayer
18/12/10 13:18:42.79 2FshKV6Za.net
>>470
なるほどやってみる

490:UnnamedPlayer
18/12/10 13:21:33.70 2FshKV6Za.net
>>472
ありがとう
センターポールっぽいね

491:UnnamedPlayer
18/12/10 13:25:57.69 NdhDSIYe0.net
来た?

492:UnnamedPlayer
18/12/10 13:30:07.42 2iPUaMkR0.net
日本時間だと火曜だよ

493:UnnamedPlayer
18/12/10 13:30:07.67 ieNAAsTY0.net
いつものことなら更新は多分明日じゃないか

494:UnnamedPlayer
18/12/10 13:33:31.62 JDRrUzQu0.net
これ以降は経験値マゾ化したり緩和したりで大元は変わらなそうだし安定版まで休もうかな

495:UnnamedPlayer
18/12/10 13:48:15.55 WyhUH7Nn0.net
自転車って修理できない?
壊れたら再度作る感じ?

496:UnnamedPlayer
18/12/10 13:51:02.07 ykJ30Hyo0.net
>>479
リペアキットで修理できたような

497:UnnamedPlayer
18/12/10 13:57:20.68 WyhUH7Nn0.net
>>480
ありがとう

498:UnnamedPlayer
18/12/10 14:06:13.14 CRfk3KnE0.net
スキルポイントも1レベルにつき+1じゃなくて
最初は増えやすくレベルが上がるにつれて少なくなる
とかいうなら、無理にレベリングしなくて済むんだけどな
現状で経験値だけ減らすと、序盤のスキル周りが苦しくなるし

499:UnnamedPlayer
18/12/10 14:42:35.99 y644SRtf0.net
Expはファイル弄ればこっちで調節できるので,さして重要でも無いなー。
余計な事にリソースを割かず,開発には,このゲームをFOにすることだけに集中してもらいたい。

500:UnnamedPlayer
18/12/10 14:45:13.54 4dwAdnPx0.net
更新かぁ〜
いい感じの拠点ができて今からだ!って時に
また1から始めないといけない
って、楽しいなぁ〜
今度はどこに住もうかなぁ

501:UnnamedPlayer
18/12/10 14:54:00.20 kz8S+Hn0M.net
twitter見る限り新しい loot container も来そうだし、最初からやらんとまた変な場所に緑猪がいるみたいなどうでもいい報告ありそう

502:UnnamedPlayer
18/12/10 14:55:53.35 DW44hYCx0.net
お散歩も7日目も全部殺すみたいなプレイしちゃってるしな
物資量で拠点を守る感じじゃないから
ゲームの進行度は前とそこまで変わらん

503:UnnamedPlayer
18/12/10 15:02:14.84 pCgTwexEx.net
>>478
現状だと大規模建築しても早々にリセットされるから次のワイプで自分も一旦休みに入るわ、来月はバイオ2リメも出るし

504:UnnamedPlayer
18/12/10 15:30:18.41 lD2c9F/B0.net
経験値あるし罠なし処理型拠点やってたけど修理だるくて結局完全放置型にもどってしまったわ
ドロップも終わったら見に行けばいいだけだし回収の手間とゴア処理が無い分16よりかなり楽してる

505:UnnamedPlayer
18/12/10 15:33:55.23 CRfk3KnE0.net
バイオ2リメは怖いよな
ゾンビの表情がはっきり分かるくらいリアルで

506:UnnamedPlayer
18/12/10 15:38:44.70 MZ/gJpGm0.net
バイオハザードは操作感が嫌だ
左右キーで回転とか設計者出て来いと

507:UnnamedPlayer
18/12/10 15:39:39.08 2FshKV6Za.net
TheForestもアプデくるしね

508:UnnamedPlayer
18/12/10 15:53:36.37 se/dWswFa.net
森はバグのイメージがすごいけど7daysもバグまみれだった

509:UnnamedPlayer
18/12/10 15:58:49.57 ykJ30Hyo0.net
てか更新いつだよ

510:UnnamedPlayer
18/12/10 16:04:14.01 NdhDSIYe0.net
完成まで待とうと眠っていたDying Lightをやったら
難しすぎて


511:無理 殴っても硬いし武器壊れるし1人じゃ無理だった



512:UnnamedPlayer
18/12/10 16:24:42.53 DP7ES6Zf0.net
早くて月曜ってことは こっちだと早くて火曜じゃね

513:UnnamedPlayer
18/12/10 16:55:42.30 5Vt5W4gr0.net
>>494
ドロップキックで吹っ飛ばして頭踏み潰せばおk

514:UnnamedPlayer
18/12/10 16:57:55.85 XdLiDW3c0.net
Dying Lightは後半になるまでドロップキックからの頭踏みかゾンビ液塗って首折りで、武器使った覚えがあまりない

515:UnnamedPlayer
18/12/10 17:37:48.79 otaPbfTjr.net
また石斧から始められる喜び

516:UnnamedPlayer
18/12/10 18:35:54.53 CCh+CcJK0.net
>>494
むしろダイイングライトは主人公強すぎじゃね?
最序盤はきついけどスキル覚えてきたら武器振り回しゃ何匹でもスライスハムにできるし
燃焼や爆破スリケンとか火炎瓶とかやたら強いアイテムがある

517:UnnamedPlayer
18/12/10 18:38:02.80 2FshKV6Za.net
>>499
弓と銃器取るまでは辛いよ
銃器あっても夜は辛いけどw

518:UnnamedPlayer
18/12/10 18:49:27.61 eEM3qYn00.net
まだ序盤の序盤なんですよね
救援物資を燃やすところ
予定通り変なゾンビで死ねました。
やってて思ったけど、何が楽しいってやっぱ探索ですね
7dtdに戻ってしまった
16に戻してみようかな

519:UnnamedPlayer
18/12/10 18:51:40.85 WGhu4j3G0.net
フォーラムじっくり見てたらa16.4でworld editor解禁するdllが拾えたわ
a16.4で建設中の拠点があったから本当にありがたい
ようやくa17へ飛び立てる

520:UnnamedPlayer
18/12/10 18:54:15.89 jQTTObzi0.net
コンクリの強固な拠点が豆腐になる瞬間を味わうがよい

521:UnnamedPlayer
18/12/10 18:54:33.49 oewmc8Jw0.net
16はスタベで大体やりたい事出来たな
防衛戦ではミニガンあればなにもいらなかった

522:UnnamedPlayer
18/12/10 19:13:59.48 gZfTNP18A
>>490
そりゃ、あれはホラーゲーム寄りだからね。
不自由な操作と視点だから、見えないところが怖い。
7DTDの場合、見えない部分は壁を破壊して索敵できる。

523:UnnamedPlayer
18/12/10 19:11:47.55 /2e0Q3sr0.net
やっぱ最初の7日間楽しいからパッチ楽しみ
レベル上がりやすいからその辺も修正なのかな

524:UnnamedPlayer
18/12/10 19:12:37.11 MZ/gJpGm0.net
なんだよ!
やっとレベル140なんだよこっちは!!
また石器時代に戻るのかよ!(歓喜

525:UnnamedPlayer
18/12/10 19:23:54.77 crcZ6/u70.net
マゾだらけだ

526:UnnamedPlayer
18/12/10 19:29:40.87 RWCFk2Pr0.net
あと5年ぐらいはαやってそうだからまだまだ遊べるな

527:UnnamedPlayer
18/12/10 19:34:32.11 A8uip0rG0.net
このゲームは最初が面白いから更新はありがたい

528:UnnamedPlayer
18/12/10 19:40:30.14 VmNXwv5+0.net
え・・・また最初から・・・?
やったーーーー(狂気)

529:UnnamedPlayer
18/12/10 19:49:33.58 Ke68zCXb0.net
ポジティブなドMサバイバーが多いな

530:UnnamedPlayer
18/12/10 19:50:10.26 jQTTObzi0.net
何度やっても初日の仮の宿り探すのとかワクワクしてしまう
開始後はマップの中央座標にXマーク付けるのが自分の決まりになってる

531:UnnamedPlayer
18/12/10 19:55:07.13 kz8S+Hn0M.net
いくつかマップ作って、生成されたファイルから建物と道をプロットしてみたけど
道外れるとあとは汚染エリアまで凹凸以外何もない広大なエリアが生成されがちだな

532:UnnamedPlayer
18/12/10 19:55:51.36 7LYQAK7xM.net
ワイプくるのか

533:UnnamedPlayer
18/12/10 20:05:56.74 iupjInpC0.net
最初からが楽しいからこのゲームのプレイ時間えらい事になるんだよな
もちろん並行して拠点をひたすら増築するプレイのデータも合間に遊んでる

534:UnnamedPlayer
18/12/10 20:13:34.96 +dLaxqQJ0.net
どうせ最初からなら今日は持ち前の武器全部揃えてヒャッハープレイするか

535:UnnamedPlayer
18/12/10 20:14:50.13 oewmc8Jw0.net
後半やってけるか不安だったけど、AKばら撒けばなんとかなるもんだな

536:UnnamedPlayer
18/12/10 20:47:47.52 2owKoA4o0.net
α16のときも、月曜にパッチ出すとか言って、実際出たのは1か月後の月曜だったみたいなことなかったっけ

537:UnnamedPlayer
18/12/10 20:56:47.76 4953I+gB0.net
レベル40になるとセメントミキサーとミニバイクで一気に文明開けるね。
早く世紀末バイクほしい
仮住まいといえば、崩落したビルの一部にウッドフレームで
壁と床作って住み込むの好き。
どこの街でもあるし

538:UnnamedPlayer
18/12/10 21:10:24.38 YFvoAeJ10.net
トレーダーがMOD系の品物売る様子全くないな
可能性があるとしたらクエスト報酬くらいか

539:UnnamedPlayer
18/12/10 21:11:18.46 oewmc8Jw0.net
>>520
ミニバイクに戻れなくなるほど早いぜ
ミニバイクだと水中登れる馬力ないけど世紀末バイクは登れる

540:UnnamedPlayer
18/12/10 21:13:51.12 MCxNpXcV0.net
バイクで地面削れるのはやめてほしい

541:UnnamedPlayer
18/12/10 21:14:16.90 XdLiDW3c0.net
>>521
そもそも販売リストに並ぶことがあるのか?俺は見たことない
MOD集めはトレハンのエンドコンテンツっぽいし、トレーダーで安易に買えてしまうのは無しでもいいんだけどね

542:UnnamedPlayer
18/12/10 21:14:56.02 Ke68zCXb0.net
タイヤ(むしろacid)がもったいないから
もうミニバイクとトラックは作らない!

543:UnnamedPlayer
18/12/10 21:16:33.24 Tast+cixM.net
かなり速度出るのに小回り効くからいいよね

544:UnnamedPlayer
18/12/10 21:24:33.55 4953I+gB0.net
世紀末バイクそんなに早いのか……楽しみとおもいきやワイプきちゃうのね

545:UnnamedPlayer
18/12/10 21:24:53.73 dvLq2W/A0.net
放射能除去装置らしきレシピを拾ったけど、作れない
GUNMELEEって変だし、ボツアイテムかしら
URLリンク(i.imgur.com)

546:UnnamedPlayer
18/12/10 21:25:43.43 76hDWMLJ0.net
世紀末バイクでゾンビをはねるとすぽーんと飛んでいくのが好きでよくはねてる
耐久は減る

547:UnnamedPlayer
18/12/10 21:34:23.11 7emD8FDa0.net
レシピと引き換えにチートで出したけどマジで銃とメレーの両方につけられたわw

548:UnnamedPlayer
18/12/10 21:38:21.96 9Gj4r8wH0.net
銃から弾だけ抜きたい
沢山出るからなんかもったいないね

549:UnnamedPlayer
18/12/10 21:45:05.99 XdLiDW3c0.net
>>531
銃を装備してRキー長押しして弾丸交換、MOD装着、解体、店売りで取り出せる

550:UnnamedPlayer
18/12/10 21:45:37.20 76hDWMLJ0.net
スクラップにする→即取り消しで弾だけ抜き取れるよ

551:UnnamedPlayer
18/12/10 21:45:49.86 oewmc8Jw0.net
>>531
売ると弾戻る
あとスロット空いてればモビリティにした瞬間抜ける

552:UnnamedPlayer
18/12/10 21:46:04.35 lGp2Rb6B0.net
>>531
品質1は売るしかないかな。弾だけ返却される
それ以上の品質はMODつける画面にすると弾は抜ける

553:UnnamedPlayer
18/12/10 21:54:54.31 fpRF0nq90.net
装備してR長押しして持ってない弾薬選択

554:UnnamedPlayer
18/12/10 21:58:08.31 rg84pf0J0.net
ゾンビから拳銃手に入れたんだがこれ家宝にしていいのん?

555:UnnamedPlayer
18/12/10 22:00:35.53 XdLiDW3c0.net
品質6でMOD枠5あれば最高の状態
別に品質1でもダメージ変わらんし、MOD枠5でも入れるMODが無ければダメージ変わらんけど

556:UnnamedPlayer
18/12/10 22:01:01.21 jQTTObzi0.net
まだ煮詰まってない不思議UIでもいろんな解決策見つけるのみんなすごいな

557:UnnamedPlayer
18/12/10 22:01:53.54 Ke68zCXb0.net
銃は見つけ次第即スクラップ→リュック開いて即キャンセル
もうずっとこの流れでやってる

558:UnnamedPlayer
18/12/10 22:17:48.13 Gw+M2Ytia.net
歴戦のサバイバーが多い気がする

559:UnnamedPlayer
18/12/10 22:22:49.35 2/0OXJuf


560:r.net



561:UnnamedPlayer
18/12/10 22:24:32.09 ykJ30Hyo0.net
>>521
たまに売ってるよ
バーター5だと

562:UnnamedPlayer
18/12/10 22:25:04.26 +dLaxqQJ0.net
わかってても品質6が売ってるとついつい買っちゃう

563:UnnamedPlayer
18/12/10 22:30:24.23 XdLiDW3c0.net
>>542
お前は本当に酷い奴だなw
>>543
5必要なのかよ。見たことないわけだ

564:UnnamedPlayer
18/12/10 22:31:35.76 9Gj4r8wH0.net
うわー弾抜きできたのか
おもいっきりスクラップにしちゃってたよ
今後は気をつけます

565:UnnamedPlayer
18/12/10 22:37:19.74 2iPUaMkR0.net
売ってもスクラップしても勝手に弾抜いてくれるでしょ

566:UnnamedPlayer
18/12/10 22:39:09.20 YFvoAeJ10.net
バーター5でもMOD系全く売る様子がないんだけどなあ
品物に並ぶならこっちの基礎レベルが足らんかったという事か
まあ本当にmod系が買えるならそれくらいレアケースでいい

567:UnnamedPlayer
18/12/10 22:40:54.74 ykJ30Hyo0.net
>>546
スクラップにする寸前い弾だけ抜けるよ
スクラップ押してすぐやめる感じで弾も取り出せる

568:UnnamedPlayer
18/12/10 22:53:28.37 CRJm4nj40.net
ハイパフォーマンスランニングシューズっていう
走り時のスタミナ消費軽減の効果がある装備を見つけた
他にもユニーク効果のある装備とかあるのかな

569:UnnamedPlayer
18/12/10 22:54:20.90 oewmc8Jw0.net
LV100超えて品質の奴MAXにしたら作成スピードわろた
一瞬バグかと思った
36日目です
最速レベリング目指して貞子召喚してもいいけど、モロトフなしだと殲滅スピードがなぁ
警官出ると鉄筋コンクリないとキツイし…
レベル100以下だとバイカースレッヂ3発って固すぎだろ

570:UnnamedPlayer
18/12/10 23:02:54.74 YFvoAeJ10.net
DyingLightといえばワイヤーフックの防具mod出してくれないかな
高速移動に使うんじゃなくて、落下を防ぐ命綱的なやつ

571:UnnamedPlayer
18/12/10 23:05:15.72 Ke68zCXb0.net
>>551
それラッキーゴーグル装備してね?
Lv100でもクラフト時間90%短縮だからそんな変でもないが
ラッキーゴーグルで更に-10%されて100%短縮されて全部0秒になる
スレッジハンマーはほぼノックダウン確定だから安全だけども
その反面振りが遅いから殲滅速度はあまり高くないよね?
守り重視の武器だと思ってる

572:UnnamedPlayer
18/12/10 23:14:44.43 83n7aK8/0.net
mod集めがエンドコンテンツみたいなとこあるからな
序盤に出てもそれほど嬉しくないが、後半の本屋は神

573:UnnamedPlayer
18/12/10 23:16:21.46 0XSC69jY0.net
拾ったmod適当に武器につけてインベントリ節約したの忘れてショップで売っちゃッた・・・

574:UnnamedPlayer
18/12/10 23:32:32.20 2iPUaMkR0.net
スレハン自分もつええと思ってた時期がありました

575:UnnamedPlayer
18/12/10 23:33:02.81 wcSeO7Vra.net
早く
乗り捨てたバイクを盗んで走り出すゾンビ実装しろ

576:UnnamedPlayer
18/12/10 23:52:02.52 gZfTNP18A
バイクとかのストレージって、何か専用MODとかあるの?
昔見たいにバスケットは回収できなくなってるし、
"basket"とか"storage"とかで検索してもそれらしいクラフト品は見つからないし。
…と思ってたら、あの袋みたいなマークがインベントリだったのね…
世紀末バイク作るまで、全然気づかなかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1075日前に更新/236 KB
担当:undef