【7DTD】7 Days To Die 160日目 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:UnnamedPlayer
18/12/04 15:25:44.72 dPGJKJxp0.net
セグェイ実装して欲しいな。
倒れない不自然さの解決になるし。

651:UnnamedPlayer
18/12/04 15:27:26.67 qoqFl9Nf0.net
初回のフェラルホードは無視して資源と物資漁りする時もあるな
屋上から少ない物資でチマチマやったり何もしないよりかは動いていたい派なので

652:UnnamedPlayer
18/12/04 15:34:29.04 kpCtr/Nj0.net
α17はレベリング、素材集め、食料調達にと街の探索がほぼ必須だよな
今までは街は定期でショップ巡りする以外必要なかったし、とりあえず採掘と農業が鉄板の郊外スローライフが主だったからギャップが激しい

653:UnnamedPlayer
18/12/04 15:40:30.30 qoqFl9Nf0.net
>>627
n9は多分m9(^Д^)これ

654:UnnamedPlayer
18/12/04 15:46:31.43 qHHFmQFw0.net
指失ったのかな

655:UnnamedPlayer
18/12/04 15:51:04.74 5NurVcmL0.net
ゾンビに噛まれたんだよ

656:UnnamedPlayer
18/12/04 16:07:45.99 krIpygrx0.net
>>623
ほんこれ
荷物制限とかスタミナ関連が序盤を無駄につらくしている
自転車だって走った方がマシなほど遅いし

657:UnnamedPlayer
18/12/04 16:13:16.40 zLxVJ4TMM.net
HPギリでゾンビに追いかけられてヤバかったんですけど目の前に微妙に地面から浮いた家があってあそこにしゃがみで潜り込めれば巻ける!と一か八かしゃがんでみたら見事地面との隙間に入れたんですよやったぜと思って振り返……

658:UnnamedPlayer
18/12/04 16:15:03.65 ehgwSS92d.net
>>637
自転車乗る時シフトで加速してる?

659:UnnamedPlayer
18/12/04 16:15:56.29 TJuJ2g7G0.net
>>637
スプリントだっけ、スタミナ消費漕ぎのチャリはそこそこ速いと思うんだけど
ちゃんとシフトキー押してる?

660:UnnamedPlayer
18/12/04 16:16:06.52 oeGK9htA0.net
スパイクナックルが作れない レシピと材料とscienceスキル1でワークベンチじゃないのかな?
ミニバイクはshift押すと微妙に加速するような・・・気のせいか

661:UnnamedPlayer
18/12/04 16:16:18.65 BPu5dJXma.net
よくハンマーでさ
頭ぶん殴るじゃん
ギャオってゾンビ倒れるから
追撃で殴って地面えぐれた時

お前の墓穴だ!掘ってやっておいたぞていうよね
ね?

662:UnnamedPlayer
18/12/04 16:17:01.19 zb8Owv030.net
スタート時の所持品やチュートが全く変わらないのも違和感あるわ

663:UnnamedPlayer
18/12/04 16:20:36.99 qoqFl9Nf0.net
乗り物は全部シフトで加速だよ
つーかデフォでWASD操作でいいよないちいち切り替えめんどいわ

664:UnnamedPlayer
18/12/04 16:23:53.19 UhMdYJjM0.net
>>642
貴様らに墓は不要だって言って火炎瓶投げてる

665:UnnamedPlayer
18/12/04 16:25:54.43 FJqio1w40.net
ゾンさん「小僧、墓穴を掘ったな…

666:UnnamedPlayer
18/12/04 16:29:03.12 ePJaVN2b0.net
なにげに動けるデブが厄介
銃とか弓使わんでいいだろと思って攻撃くらうと大分痛い

667:UnnamedPlayer
18/12/04 16:38:44.39 4oDcmL9J0.net
A17でほぼ完璧になったが1つ要望があるとしたら難易度でデスペナも変わって欲しいという事。
イージーならデスペナほぼなしでインセなら死んだらそれ迄、ワールド消滅って感じで。

668:UnnamedPlayer
18/12/04 16:39:50.68 3yp9G1f30.net
アーマーとか使ってる人はスタミナどうしてるの?

669:UnnamedPlayer
18/12/04 16:41:23.63 TJ/meeeO0.net
いい加減初期装備は水入り瓶じゃなくて水入り缶にしろよと言いたい
これのせいで初心者は水の作り方混乱するんだよ、個人的に三大初心者殺しの筆頭
ついでにいうと救急包帯じゃなくて普通の包帯と鎮痛剤にした方がいいとも思う

670:UnnamedPlayer
18/12/04 16:42:01.13 FUlfnrvQ0.net
>>648
ワールド消滅は致命的すぎるしインセインの硬さでやりたい奴も居るだろうからもし実装するとしてもMinecraftのハードコアみたいにオンオフがいいだろうな

671:UnnamedPlayer
18/12/04 16:52:45.21 4XzbJeRv0.net
>>648
ついでにスリーパーのオンオフも欲しい
難易度に応じて数少なくするだけでなく
心臓に悪いからできればオフしたい

672:UnnamedPlayer
18/12/04 16:54:10.08 zb8Owv030.net
俺も普通の包帯でいいと思う、それにチュートに包帯作成と怪我治し入れたほうが今の作りには合うやろ

673:UnnamedPlayer
18/12/04 16:57:03.05 kU+D+S3Wd.net
お宅訪問してる時にクローゼットからゾンビがバーン!してくるのは映画っぽくてすごくいいと思うんだけど初日から目が赤いのやワイトさんが飛び出してくるのは勘弁してください

674:UnnamedPlayer
18/12/04 16:58:13.99 csjWBXKu0.net
低スペだから室内で一発でも殴られると半端なく重くなってそのまま死んでしまう

675:UnnamedPlayer
18/12/04 17:01:49.68 UhMdYJjM0.net
>>655
それってスタンしてるだけじゃなくて?
スリーパー湧く時とかでかいビルとかならわかるけど殴られて重くなるってわからんな

676:UnnamedPlayer
18/12/04 17:05:09.81 DOtxodv80.net
シフトキー押しっぱすんのしんどいからシフトで走り歩き切り替えにしてほしいんだけどなあ
スタミナの都合上無理なんかね

677:UnnamedPlayer
18/12/04 17:06:15.88 FUlfnrvQ0.net
ダメージとかエフェクトの処理が入るから重くなるんじゃね?
他人のサーバーにログインしてプレイしてる時は殴られた瞬間ラグって気づいたら死んでるって時期があったわ

678:UnnamedPlayer
18/12/04 17:20:54.03 RxKDwa6f0.net
まだまだレベル足りないけど、
鋼斧作れるようになったら、ハンマーより
強い気がするけどどうなんだろう

679:UnnamedPlayer
18/12/04 17:31:39.66 mAVVKLLs0.net
斧の方がクエストで建物壊すのも便利だしな

680:UnnamedPlayer
18/12/04 17:42:34.57 krIpygrx0.net
乗り物シフトキーで加速とか今日一番の新事実だわ

681:UnnamedPlayer
18/12/04 17:44:03.12 coJLtcoV0.net
>>657
リリースノートの予定にはスプリントのトグル化も入ってた気がするんだが あれパッド限定なんかな
どうしても辛ければHUTとか使ってキーをトグル化するのもあり

682:UnnamedPlayer
18/12/04 17:45:00.36 rF0cRP580.net
そういえばA17で地中に細長く延びる洞窟見てないな
生成されなくなったんかな

683:UnnamedPlayer
18/12/04 17:49:08.30 rGTBVwuTa.net
あるよ

684:UnnamedPlayer
18/12/04 17:52:33.13 f3gYJslua.net
>>641
なんか作れないよな。
サイエンス2か3か、その他の何かのスキル取ったらいつの間にか作れるようになってたわ

685:UnnamedPlayer
18/12/04 18:12:38.12 sItD8Idnr.net
チュートリアル終了のボーナスで初期装備チョイス出来たらいいんだがな
スキル5、チャリ(灰)、安い防具セット、のどれかみたいに
やり過ぎると大型Modのクラス制になっちゃうからアレだけど

686:UnnamedPlayer
18/12/04 18:12:53.35 qg6oG20b0.net
ランダムで5回マップ作って1回もビル生成されない

687:UnnamedPlayer
18/12/04 18:13:16.80 oeGK9htA0.net
>>665
頑張ってレベルあげてサイエンス2にしたら、スパイクナックルつくれました
thx これで左ジャブで遊べるよ

688:UnnamedPlayer
18/12/04 18:16:22.87 iEFQ2nx60.net
そういやα17やたらプレハブとか街がたくさんあるから、
ひたすら野っぱら走ることがなくて、洞窟の存在を忘れてたな

689:UnnamedPlayer
18/12/04 18:16:58.13 zb8Owv030.net
ランダムもある程度パターン化されてて最近は固定マップの方が楽しめてる

690:UnnamedPlayer
18/12/04 18:18:23.16 cL9wCUnK0.net
サイトでよさげなseed拾ってくればいい
自分で探すのはきついわ

691:UnnamedPlayer
18/12/04 18:25:31.39 5YAGjG020.net
>>547
うおーありがとう
こんなとこに記述されてたのか
そして案の定うちのワールドには生成されてなかった

692:UnnamedPlayer
18/12/04 18:36:03.93 yIN0D4dkH.net
URLリンク(i.imgur.com)
うちはスーパーコーンのprefabが2箇所あった
近いしうまそうだ

693:UnnamedPlayer
18/12/04 18:46:07.84 mAVVKLLs0.net
北から雪原、森、砂漠が固定なのは変えて欲しいな。
高いところに登ったり、バイクに乗って行きたいバイオームを探す楽しみがなくなってしまう。

694:UnnamedPlayer
18/12/04 18:54:00.58 05/sMEPx0.net
ナイトビジョンか乗り物のライトのどっちかが何とかならんことには夜の行動がしづらい

695:UnnamedPlayer
18/12/04 19:00:34.85 coJLtcoV0.net
ナイトビジョンを初めて買った時のあの裏切られた感よ
強すぎたのは分かるけどもうちょいこう何とか

696:UnnamedPlayer
18/12/04 19:03:41.76 WTu5/6jJ0.net
ナイトビジョン装備したらガンマ値上げてもいい自分ルール

697:UnnamedPlayer
18/12/04 19:07:29.08 Go4uHwh60.net
初期開始地点が雪原だったら、1日目の夜は最低限の荷物を持って
とにかく南下していくことにしてる
木こりゾンビホント害悪すぎ
EXPマズいし

698:UnnamedPlayer
18/12/04 19:09:42.32 7+usjow1M.net
ピストル以外サイレンサー効いてるのか疑問だったけど、sounds.xmlみたら案の定ピストル以外のノイズ設定が、サイレンサー脱着で変わってないのな

699:UnnamedPlayer
18/12/04 19:13:44.90 YL25qW4O0.net
ショットガン歩いてくるやつにはまあ使えるけど走ってくるやつ相手だと全然強くない…mod2つ付けても強く感じないんだけどmodもっとつけたら変わるんやろか(親父ギャグ)

700:UnnamedPlayer
18/12/04 19:28:03.70 xBmsX3VQ0.net
>>680
ショットガンはmod装着してスラッグ弾使うとかなり強いと思う
スキル上げてるせいもあるだろうけど当たるとゾンビが吹っ飛んでワンパンで倒せる

701:UnnamedPlayer
18/12/04 19:39:41.55 YL25qW4O0.net
>>681
ありがとう
スラッグ弾は落ちてないから使ったことないな
いつのまにか作れるレベルになってたし使ってみる
たださっき品質6のSG売っちゃったんだよなぁ…

702:UnnamedPlayer
18/12/04 20:10:15.04 fLbH+5qV0.net
>>682
あほやん

703:UnnamedPlayer
18/12/04 20:32:33.58 U1xQmhAe0.net
>>682
アホやなぁ

704:UnnamedPlayer
18/12/04 20:34:08.48 m1uMY1tB0.net
大事なのは改造穴数じゃないの

705:UnnamedPlayer
18/12/04 20:37:23.34 7+usjow1M.net
今回で shotgun wound 実質なくなってるよね

706:UnnamedPlayer
18/12/04 21:11:15.03 YL25qW4O0.net
目の前の高品質スレハン買うために仕方なかったんや…
それに上で言ってる人もいるけどスロットあってもMOD2つしか持ってないから実質無傷

707:UnnamedPlayer
18/12/04 21:16:31.34 DNJqW88fr.net
ショットガンより他で頭撃った方がいいような気がする

708:UnnamedPlayer
18/12/04 21:20:24.77 vnLgD/n/0.net
救援物資の目印でる?
Simple UI入れたからかと思ってmodsフォルダから外したけどやっぱり目印でない
でも誰もいってないから多分おま環なんかね。。。

709:UnnamedPlayer
18/12/04 21:24:19.80 qoqFl9Nf0.net
スレハンは遅すぎて序盤の金庫破りにしか使うのはやめた

710:UnnamedPlayer
18/12/04 21:28:04.59 coJLtcoV0.net
>>689
俺もSimpleUI使ってて物資のマーカーは出てないけど17からはデフォだと出るんだっけ?
あんまり困らんし気にしてなかった

711:UnnamedPlayer
18/12/04 22:11:13.92 5YAGjG020.net
SimpleUIのCompass、LeftHUD、ToolbeltをModsフォルダに入れて使ってて物資マーカーはちゃんと表示されてる

712:UnnamedPlayer
18/12/04 22:17:06.13 5NurVcmL0.net
modとスキル揃ってきたらスレハン以外の出番増えてきたな
空振りのリスクと遅さが怖い

713:UnnamedPlayer
18/12/04 22:21:51.86 4BRVR0V60.net
ガンマ値いじったら夜でも明るいのな
これって普通はデフォでやるもんだよね

714:UnnamedPlayer
18/12/04 22:22:41.74 gUb5wXGo0.net
>>694
真っ暗闇で一方的にボコられる理不尽に耐えられなくて100に上げた

715:UnnamedPlayer
18/12/04 22:25:36.83 CxzQonBFM.net
どのゲームでも基本ガンマMAXにしてるな
「左の絵が見えて右の絵が見えないように調整してください」
みたいなのが出てもガン無視して全部見えるようにしてる

716:UnnamedPlayer
18/12/04 22:27:21.70 GwVCBXqw0.net
昼が明るすぎて辛いので60くらい
流石に昼のたびに設定変えるのは面倒くさいのでな

717:UnnamedPlayer
18/12/04 22:27:40.90 05/sMEPx0.net
レッハンは序盤は強いけど後半でフェラル科が増えてくると振りの遅さが致命的になってくる

718:UnnamedPlayer
18/12/04 22:29:15.64 4BRVR0V60.net
意外と上げてる人いるのね
俺も明かり無くても部屋の輪郭見える程度には上げようかなぁ

719:UnnamedPlayer
18/12/04 22:34:11.79 coJLtcoV0.net
PvPだと基本的に暗がりが完全に見えるくらい上げるけどこういうゲームなら個人の好みで良いんじゃね
俺はヘッドライト入手時に喜びを感じたいからデフォでやってる ぼったくりナイトビジョンは滅びろ

720:UnnamedPlayer
18/12/04 22:43:02.08 TJ/meeeO0.net
投石の誘導の仕様はこのままなのかね
消えるかスニーク時にしか誘導できないようにすると思ってたんだが

721:UnnamedPlayer
18/12/04 22:52:49.62 qoqFl9Nf0.net
石は一回釣られたゾンビには無効でちょうどよさそうだけど救済措置として残してもいいんじゃないのと
どうせ慣れたら使わないでしょ

722:UnnamedPlayer
18/12/04 22:54:14.13 1Bh5rHh20.net
石あってもいいから匂いを復活させてくれ

723:UnnamedPlayer
18/12/04 22:54:39.44 qoqFl9Nf0.net
動物警官ハゲワシには効かないし

724:UnnamedPlayer
18/12/04 23:02:10.12 LeSD+Il/p.net
視覚が死んでて光と音にだけ過敏に反応してるだけと考えると投石反応は分からなくもない
今後L4Dのパイプボムみたいな装備も検討しているのかもね

725:UnnamedPlayer
18/12/04 23:34:31.53 Na6LNUd+0.net
Valmodにあった草刈ナタ移植が上手くいかんなぁ。
あれ便利だから是非とも移植したい。
そういえばMODフォルダってBlockとかRecipeとかも機能するように
なったのかな?
アプデ入るたびにオリジナルのBlockとか追記するのがメンドい。

726:UnnamedPlayer
18/12/04 23:43:25.69 fLbH+5qV0.net
ナースデリヘル

727:UnnamedPlayer
18/12/04 23:51:44.49 AYqh1GZg0.net
倒れた時のパンチラは見たくない

728:UnnamedPlayer
18/12/04 23:55:49.83 CxzQonBFM.net
正直黒髪チアゾンビは可愛いと思う

729:UnnamedPlayer
18/12/04 23:57:36.67 qfgqlz/f0.net
そんな事言うとナースゾンビ派ホードが始まるぞ

730:UnnamedPlayer
18/12/05 00:11:53.85 k8qxckAW0.net
七日目ホード、普通の民家の壁に沿って50ピラーで階段つくってその先のウッドフレームミニ広場で弓で迎撃して楽勝だった
ピラーでぽろぽろ落ちて行って上まであがってこれないから弓で打ち放題
ゾンビ頭よくなったからこその対処法ができたかも

731:UnnamedPlayer
18/12/05 00:20:09.36 TM7EdxMk0.net
>>706
要するにアイテム追加な訳だし、Xpathの仕組み知らないけど単純な追加なら出来そう
MODスレの方に詳しい人いそうだからあっちで聞いてみては?

732:UnnamedPlayer
18/12/05 00:23:55.27 8JYO7ltS0.net
ラッパ銃は使える強さ?

733:UnnamedPlayer
2018/12/05(


734:) 01:20:11.80 ID:EXlvnwjl0.net



735:UnnamedPlayer
18/12/05 01:33:40.90 3+WB7vCR0.net
感染率が大幅に下がった(?)のと切り株からハチミツが出るのは開発の良心かな

736:UnnamedPlayer
18/12/05 01:36:17.65 69Y7QlDW0.net
感染率下がったが、悪化するとマジで危険。今の方が感染の緊張感はあるな

737:UnnamedPlayer
18/12/05 01:47:55.13 cBmnLviv0.net
切り株蜂蜜は定期的に言って欲しい俺が忘れる

738:UnnamedPlayer
18/12/05 01:54:50.55 EXlvnwjl0.net
ハチミツと拳銃がlootで取れた切り株はなくなってしまったな

739:UnnamedPlayer
18/12/05 02:07:53.22 oZ9MyWjT0.net
>>716
はちみつ5分以内だっけ?
ステージ上昇怖くてインベ1枠潰して持ち歩いてるわ

740:UnnamedPlayer
18/12/05 02:14:02.28 69Y7QlDW0.net
時間は知らんが、薬忘れた状態でホードの開幕で感染して、朝になったら治せばいいと思ってたらスタミナ0になるわ体力減り続けるわで戦いどころじゃなくなってバイクで帰った
エンジン付きの乗り物あったからいいが、無ければ走れず逃げることも出来なかっただろうな

741:UnnamedPlayer
18/12/05 02:16:47.96 TM7EdxMk0.net
以前までは、感染した→後で拠点戻った時にでも薬飲めばいいや程度だったのが
今回からは薬を常備しておくくらいには感染デバフがきつすぎる

742:UnnamedPlayer
18/12/05 04:01:26.27 +XfOnBWR0.net
>>711
14日までに鉄筋コンクリートにせんと
二段目の全てが破壊されて本陣に突っ込んでくるぞ

743:UnnamedPlayer
18/12/05 04:31:41.11 6wKJ34qG0.net
感染するとスタミナがもりもり減るから戦えないうえに薬飲んでもすぐには治らないっていうね
感染したら帰宅がデフォ

744:UnnamedPlayer
18/12/05 04:42:18.24 V3IoQKYZ0.net
感染防ぐパークないんだよな
防具とかパークで固くなった分多少の被弾は余裕だから油断してると感染でおっちぬのか

745:UnnamedPlayer
18/12/05 04:57:22.07 7sstCQVh0.net
30分間限定でSTRENGTHを上げる本を読んだらプレイヤーレベル8なのに一時的に上がったSTRENGTHレベル3で解放のインベントリ枠を増やすパークスキルが買えて効果もあった
ひょっとしてプレイヤーレベルが20以下でもこの手の本を読んでパークスキルを取ればフォージとか作れるのかな?

746:UnnamedPlayer
18/12/05 06:12:59.20 5KRUG1iv0.net
アカンちょっと飽きてきたw α18はよ。
いままでより断然ボリュームもあるはずだが…、慣れとは恐いな。

747:UnnamedPlayer
18/12/05 07:35:56.36 hVlTkPcdd.net
a17対応modどんどん来てほしいのう

748:UnnamedPlayer
18/12/05 07:40:40.74 OWFWLJIaM.net
昨日初めてa17に移行したよ。
a16やスタベーションの頃はハッチ拠点があるから
生き残れたけど
a17難しいな

749:UnnamedPlayer
18/12/05 07:52:56.24 lu+Wpw5I0.net
感染したら左ジャブ!

750:UnnamedPlayer
18/12/05 07:59:03.01 2xkelm3m0.net
OLYMPIC SWIMMERとCHARISMATIC NATUREって人気なさそうなスキルだけど
取ってなんかいいことあった?

751:UnnamedPlayer
18/12/05 08:30:19.64 YD5oePRhM.net
斧とか近距離過ぎると空振りするよね
地下に降りたら目の光った奴が走ってきたので
攻撃したら当たらず脳震盪中に死亡。

752:UnnamedPlayer
18/12/05 08:41:01.97 h7kF15OHM.net
外こもりしてるからプレイできないんだけど17軽くなってるの?
もし重いままならPC一式買いたい

753:UnnamedPlayer
18/12/05 09:04:46.21 bjx/0S/i0.net
重いままというかむしろ前より重くなってる
ただ地形読み込みのカクつきから解放されたおかげですげー快適ではあるな

754:UnnamedPlayer
18/12/05 09:35:15.26 DK2tstt20.net
>>725
作れるよ

755:UnnamedPlayer
18/12/05 09:42:44.60 u+Ld7xiN0.net
チャリンコってmodスロットあるけど何が入るんだろう?

756:UnnamedPlayer
18/12/05 09:44:45.23 XXXkHsuj0.net
補助輪

757:UnnamedPlayer
18/12/05 09:45:30.46 vT8fcEVGd.net
観戦したら上原亜衣

758:UnnamedPlayer
18/12/05 09:47:11.47 jpkrPBOud.net
今18日目だけどフェラルホードは2回ともショットガンメサイア本社の屋上(宝箱いっぱいの所)でやり過ごしてる

759:UnnamedPlayer
18/12/05 09:53:06.87 u+Ld7xiN0.net
>>738


760: よく建屋が無事だなぁ・・・



761:UnnamedPlayer
18/12/05 10:03:55.99 TezHpSGS0.net
動画配信とか見ていると、結構な割合で拠点崩壊して
逃げ回ってるのが多いよな
弾丸が尽きて、ワイトや警官がわんさか来ると
どうしようもないみたいで

762:UnnamedPlayer
18/12/05 10:13:36.22 NZDqSDV20.net
>>730
水がある周辺に住んでて救援物資が毎回水ポチャするって人には得なのかもね
今回水でもわくらしいから水の真ん中に住む利点はほとんどない気がするけど
>>739
宝箱のとこはステンレス製だった気がするから無事なのかも

763:UnnamedPlayer
18/12/05 10:21:45.21 dw4yUxU6p.net
あんな動き回る奴を正確にHS決められるのはプロハンくらいだからなぁ
高度なアスレチックかトラップによる足止め、これが上手く出来ないと生きれない

764:UnnamedPlayer
18/12/05 10:26:11.44 lu+Wpw5I0.net
建物の造りや立ち位置によっては屋上でも崩落しないよなー

765:UnnamedPlayer
18/12/05 10:42:39.91 69Y7QlDW0.net
幼稚園だか玩具屋だか知らんがその屋上でホードやり過ごして、朝になって建物見たら1階が半分無くなってた
何故崩壊しないのか解らないがとにかく無事だった

766:UnnamedPlayer
18/12/05 10:52:43.59 eFfqwfYFa.net
床面積の広くて柱が多い拠点で
片側に寄っていると助かる場合もある
足元の柱を崩すアルゴリズムの特徴を掴めば
崩落しにくい高床式も出来るんじゃないかと

767:UnnamedPlayer
18/12/05 10:57:00.48 19x8fB8ud.net
初ホードはマンションに籠もって被害状況確認してみるつもりだけど話聞いてるとヤバそうなんだよねw
ただ敷地面積広いから多少穴空けられても崩れたりはしないんじゃないかと思ってる

768:UnnamedPlayer
18/12/05 10:59:42.88 6osl7ogdr.net
>>740
その方が視聴者が喜ぶからだろ?

769:UnnamedPlayer
18/12/05 11:03:12.02 mEvLWZLJH.net
感染は潜伏期間90秒ののち、確率20/200でステージ1発症、300秒後に確率20/50でステージ2へ進行、300秒後に確率20/30でステージ3へ進行、300秒後に確率20/20でステージ3継続
病気耐性perk上げると確率の分子20が減って最後は10になる。

770:UnnamedPlayer
18/12/05 11:15:01.27 ZI0xBODR0.net
感染って抗生物質で治せるから、ウイルスじゃなくて細菌ってことだよね
ゾンビ細菌に納豆菌をぶちこんだらどっちが勝つんだろう
主人公は感染してたけど納豆を食ってたから自動治癒したとかあるんだろうか

771:UnnamedPlayer
18/12/05 11:26:49.57 Q2AtnSQz0.net
たった1回のフェラルホードゾンビの柱攻撃によって木造家屋や石造り民家なら崩壊は見たことあるが、
ガッチリしたでかい建物で崩落はみたことないな。

772:UnnamedPlayer
18/12/05 11:46:06.80 ipLbycCxa.net
21日目のホードで高床式の拠点作って待機しつつ、2ブロック離した位置に拠点と同じ高さまで登れる階段を設置したらゾンさん拠点の支柱には目もくれないで一斉に階段駆け上がってきたからレンジ武器で迎撃してた・・・

問題点は2ブロック離れててもゾンさんが飛び乗ってきて拠点が崩壊した事かな・・・

773:UnnamedPlayer
18/12/05 11:46:46.18 iUEec6Fo0.net
室内でゾンビに弓で攻撃したら明後日の方向に向かって走り始めることがあるのはゾンビの経路検索のバグなんだろうか

774:UnnamedPlayer
18/12/05 11:54:05.63 Caf5F2fCM.net
>>760
まだ最適化の最中だから何とも言えないなぁ
正式なA17になるまで待ってみたら?

775:UnnamedPlayer
18/12/05 11:55:09.30 eFfqwfYFa.net
多分、プレイヤーを発見出来ていないんじゃないかな。

776:UnnamedPlayer
18/12/05 12:09:01.57 dIHDoJr00.net
バイクの運転クソ過ぎんよと思ったけど左クリック押すと操作切り替えできるやん
wasdの感度ものすごく高いが

777:UnnamedPlayer
18/12/05 12:15:04.46 weINen2RM.net
>>751
2ブロックの空間までは経路として認識してる記憶
向きに注意して center pole で埋めるとジャンプしないで走ってきて大半落ちる
3ブロック空けると経路として認識されない記憶

778:UnnamedPlayer
18/12/05 12:24:32.30 NZDqSDV20.net
>>751
756のいう通り側面にうすいブロックはるとか
あるいは50ピラーをいれて5マスくらいあけても経路として認識するよ
拠点手前は2つくらいあけとけば経路として認識しつつピラーに落ちないスパイダーも落ちることもある

779:UnnamedPlayer
18/12/05 12:26:05.28 VtcZrAwc0.net
3ブロック空けてもプレイヤーが2ブロック以内に居たら経路として認識されるよ
逆に1ブロックしか空けていない場合でもプレイヤーがその場所から離れたら経路として認識されない

780:UnnamedPlayer
18/12/05 12:41:12.99 NZDqSDV20.net
>>758
うちは拠点をブロックで囲って同じ高さにした階段状の通路を1つだけ作って迎えうったけどそんなことなかったよ
拠点のどこにいても階段からみんな昇ってくる
試しにデバッグモードで階段の反対にわかせてみたが律儀に階段まで走っていくぞ自分は階段の反対側にいるけど

781:UnnamedPlayer
18/12/05 12:45:29.00 dKJHh2SZM.net
高層建築の屋上は一つ下の階が穴だらけになるだけで意外といける

782:UnnamedPlayer
18/12/05 12:47:11.70 VtcZrAwc0.net
>>759
ピラーは何ブロック置こうが経路として認識されるよ、1/4ブロックや1/2ブロックも同じ
ウッドプレート等を縦に薄く貼り付けた場合は経路として認識されない
要するにプレイヤーとの動線が繋がってると判断されたら離れた場所に居てもゾンビはそこを通ってくる
逆にその導線を1ブロックでも離せばその近くに居ないとゾンビは経路として認識しない

783:UnnamedPlayer
18/12/05 12:54:08.57 Q2AtnSQz0.net
次のパッチでゾンビ速度が5段階で設定できるようだ。
これまでのインセイン常走でやってた人はぜひナイトメアモードでやってほしい。

784:UnnamedPlayer
18/12/05 12:59:24.31 C9CIOwSv0.net
ゾンビ運動会ができるな

785:UnnamedPlayer
18/12/05 13:00:02.73 mEvLWZLJH.net
2階を階段と落とし穴で作り込んだのに、1階にプレイヤーキャラがいるとゾンビが1階の入り口の木の扉叩き始めた
回り込むよりブロック壊した方が早い的なロジックがあるのか、プレイヤーキャラと同じ高さを維持するロジックの優先度が高いのか、どちらかだとは思うけど後者かな

786:UnnamedPlayer
18/12/05 13:08:13.72 Q2AtnSQz0.net
ゾンビの移動速度が変わるならジャンプ距離も変わるのかね。
今上で議論されてる階段ジャンプループ方式もまた結果が変わってきそうだな。

787:UnnamedPlayer
18/12/05 13:09:13.08 weINen2RM.net
今回からキルゾーンに水を敷いてもゴアブロックで穴が開く事がなくなったなから使いやすそう

788:UnnamedPlayer
18/12/05 13:27:25.92 NZDqSDV20.net
>>764
自分はハッチエレベーター使ってるから扉は置いてないんだよな
扉はゾンビ階段のとこに1つおとりとしておいてるものを開けてるだけ

789:UnnamedPlayer
18/12/05 13:53:02.86 dw4yUxU6p.net
パーク取らないと砂漠って辛い?
隣が砂漠で砂が欲しいんだけど短パンなくてキツイ

790:UnnamedPlayer
18/12/05 14:06:39.40 ipLbycCxa.net
>>768
ポンチョあれば平気よ

791:UnnamedPlayer
18/12/05 14:08:37.25 dw4yUxU6p.net
>>769
ハット被ってポンチョ着てるけど真っ昼間だと92度くらいで真っ赤になる

792:UnnamedPlayer
18/12/05 14:12:06.73 WZwWyACT0.net
家屋の地下室を探索中、地下だから床抜けないだろうと思ってたら抜けた
そした下に犬4匹
ウボァー

793:UnnamedPlayer
18/12/05 14:12:09.99 MkBx478Sa.net
砂が欲しいだけなら地下から掘ればいいんじゃね

794:UnnamedPlayer
18/12/05 14:14:23.31 ipLbycCxa.net
>>770
へいきだけどなぁ
ずーっと外?時々建物に入ったらいいんでわないかなぁ

795:UnnamedPlayer
18/12/05 14:22:02.35 89avWZfJ6.net
>>771
バイオハザード3にそんなシーンがあった気がする

796:UnnamedPlayer
18/12/05 14:42:28.27 NZDqSDV20.net
ポンチョの耐熱13しかないからこれだけで耐えられるってのはないだろう
21とかあるコート着こんでた方がいいな

797:UnnamedPlayer
18/12/05 14:46:30.82 69Y7QlDW0.net
ポンチョは自作可能である以外はレザーコートに劣るしな
採掘のみなら防具も服に変えたほうがいい。耐熱MODがあるならいいけどね

798:UnnamedPlayer
18/12/05 16:54:54.83 lu+Wpw5I0.net
Dishong Towerやべーなゾンビ何体いるんだよwww
高レベで死ぬ気しなかったけどさすがにやばい山場が2回あったPC的な意味でも
リニューアルもされてるし面白かった

799:UnnamedPlayer
18/12/05 16:57:39.49 2WJdXNX60.net
鎧perkは移動減速を緩和してくれ

800:UnnamedPlayer
18/12/05 17:02:26.01 RgVcWkcZ0.net
フェラルホードさばき終わってのんびりスキル取得中にCTD
再開したらフラグがリセットされたのかフェラホのおかわり
夜明けまで30分だったからよかったものの危うく迎撃拠点大崩壊するとこだったわ

801:UnnamedPlayer
18/12/05 17:34:24.90 f/z7LiptH.net
URLリンク(www.youtube.com)
頭いいのか悪いのかわからんな
とりあえず自分は突っ切ってゾンビには回り道させてその間にドロップ回収とかはありかも

802:UnnamedPlayer
18/12/05 17:34:34.99 zuP1zOYoa.net
>>773
行動に制限食らってる時点でそれは平気とは言わんのでは

803:UnnamedPlayer
18/12/05 17:40:57.86 Je70/IC4M.net
おっダウンしたな、狙いはバッチリ!頭部破壊だごるぁぁぁぁぁ!!

草ファサッ

804:UnnamedPlayer
18/12/05 17:41:54.56 de8qI9+80.net
床抜けるところって見た目で分かる?

805:UnnamedPlayer
18/12/05 17:46:01.59 YrQ4quFl0.net
うん、わかるよ
クラフトもできたはず

806:UnnamedPlayer
18/12/05 17:49:16.25 dw4yUxU6p.net
>>780
アスレチックならぬゾンビ迷路
楽しそうでなによりです

807:UnnamedPlayer
18/12/05 17:50:08.20 bjx/0S/i0.net
分かる場合と分からない場合があるな 
天井部分で抜けるブロックは見た目が違うから一目で分かるけど
床の場合は抜けるブロックと抜けないブロックの見た目が一緒だから殴って耐久値を見ないと分からない

808:UnnamedPlayer
18/12/05 17:51:03.23 I425VVh70.net
>>782
あるある過ぎて困るわ
草ならまだいいけど地面凹ませたら気になるから修理するけど余計凸凹になったりするんだよね

809:UnnamedPlayer
18/12/05 17:52:46.57 ocOhCXQG0.net
>>780
こんなポールで誘導できちゃうのかよwww
試しにウッドポールでやってみたら出来たこれは笑う

810:UnnamedPlayer
18/12/05 17:53:18.90 dw4yUxU6p.net
>>775-776
コートダスターしかないんだよな
服沢山あるとこ近場にないから地道に探すか…

811:UnnamedPlayer
18/12/05 18:17:38.36 lu+Wpw5I0.net
頭パッカーン率と出血+炎マチェットがいいかもしれない
不意打ちケア基本ナックルで立ち回り囲まれたら拡マガAKで俺に隙はない

812:UnnamedPlayer
18/12/05 18:39:09.20 weINen2RM.net
炎マチェットってなんだと思ったら、松明modってmeleeなら何でもつけられるのか
棍棒だけかと思ってた

813:UnnamedPlayer
18/12/05 18:45:04.72 lu+Wpw5I0.net
>>791
うん棍棒だとエフェクト邪魔だけどマチェットなら気にならない

814:UnnamedPlayer
18/12/05 18:54:09.42 ocOhCXQG0.net
燃えたゾンビのエフェクトのせいでヘッドショットしづらい…はとりあえず置いといて
長いこん棒生活で慣れ過ぎたせいかマチェット当てにくいんだ
斬首率もあまり高く感じないし、だったら転倒させやすいこん棒の方がいいのかなと思ってるけど
以前のverまではマチェットで首はねまくってたが、今回のマチェットなんか微妙じゃない?

815:UnnamedPlayer
18/12/05 18:57:15.39 TW4RCT4P0.net
昔xml弄ってアパッチ箱にレアアイテム枠で炎のマチェットとか入れてたもんだがまさか公式で実現するとはなぁ

816:UnnamedPlayer
18/12/05 18:57:43.07 Ri+jpVlx0.net
ポール1ブロック判定なら乗り越えて来そうだけどなんでわざわざ走り回ってんだろ

817:UnnamedPlayer
18/12/05 19:02:59.99 YKkF3iTE0.net
ポールでやるからネタっぷりが面白いけどパルクールlv5とって3段ジャンプ出来るようになったら
3段の壁で似たような迷路ゲー出来そうだな

818:UnnamedPlayer
18/12/05 19:03:34.32 YKkF3iTE0.net
それに流石にこれは修正来そうだし

819:UnnamedPlayer
18/12/05 19:11:46.65 +bgu7qbS0.net
>>780
へーこれはおもしろい。よく見つけたなー

820:UnnamedPlayer
18/12/05 19:18:51.67 lu+Wpw5I0.net
>>793
燃えたゾンビ眩しいは分かる
16はリーチも横判定も棍棒だったけど17はリーチ2.4で同じだよ横判定も変わらん気がする
Deep cuts5取れば明らかに斬首率上がったと感じるし攻撃力もATTACK/MINUTEも上だよ
ただStay downと比べたらわからんって事で好みだね

821:UnnamedPlayer
18/12/05 19:25:06.53 o+EEZZpD0.net
なんでもかんでも弄ってそれしかできんのか猿ぅ

822:UnnamedPlayer
18/12/05 19:30:28.15 7sstCQVh0.net
迷路とか色々と試してみたけど経路を複雑にするとその分だけ重くなった
プレイヤーが移動することで経路が変わるタイプは特に重くなるみたいだから要注意

823:UnnamedPlayer
18/12/05 19:49:07.97 djOqoCTy0.net
もうそれ完全CPUのスペック不足だろGPU一切関係ない

824:UnnamedPlayer
18/12/05 20:26:41.01 mKSu9uHF0.net
3マスぐらいゾンビ飛ぶよねえ
侮れないわあ

825:UnnamedPlayer
18/12/05 20:29:04.21 Yk847Wmz0.net
木材ブロックでfpsガタ落ちするのなんとかしてくれ

826:UnnamedPlayer
18/12/05 20:31:15.33 GBSq4TKY0.net
ちゃんと屋根つけてゾンビが来る方向は壁を高くして1マス前はハッチ置いてるとたどりつけずにほぼ落ちていく

827:UnnamedPlayer
18/12/05 20:32:38.46 VtcZrAwc0.net
>>783
怪しそうな場所はペイントのハケ持って左クリックで消しながら行ったら落とし穴の場所わかるよ

828:UnnamedPlayer
18/12/05 20:40:33.69 hEwyYCioa.net
屋内でワラワラ出て来た時出口で詰まると前のゾンビをゾンビが殴ってるよな
知能は残ってるはずだからゾンビ同士争ってくんない?

829:UnnamedPlayer
18/12/05 20:46:37.74 dw4yUxU6p.net
スタベではよく動物vsゾンビという光景を見たな

830:UnnamedPlayer
18/12/05 20:53:12.52 0VrpaEIM0.net
都合の悪い知能は残ってないです

831:UnnamedPlayer
18/12/05 21:00:33.91 k8qxckAW0.net
救援物資マーカーデフォでオンとかいってたやつ
ふつーにオフじゃねぇか

832:UnnamedPlayer
18/12/05 21:01:44.10 wsmgKBqo0.net
グラフィックバグやっぱつれぇわゾンビ近くにいると気づかずに落ちる
URLリンク(i.imgur.com)

833:UnnamedPlayer
18/12/05 21:14:12.11 joFx16a3r.net
あれ生コンの機械とかフォージとか長押しで持ち運びできた気がするんだけど出来ない
条件とかあった?

834:UnnamedPlayer
18/12/05 21:17:50.58 jUmIgXyp0.net
Land Claim Blockの範囲内
自分で作ったもの
設備は無傷の状態
の3条件全部そろっていても無理って話?

835:UnnamedPlayer
18/12/05 21:25:31.79 dw4yUxU6p.net
あとは鉄箱は30日間しか有効期限がないとかかな(16まで)

836:UnnamedPlayer
18/12/05 21:28:22.88 7ZCBf6ad0.net
>>712
>>714
あら、出来るようになってるのか。
じゃーちょこっと頑張っちゃお♪
さんくす!

837:UnnamedPlayer
18/12/05 21:31:21.81 joFx16a3r.net
>>813
サンキューLand claim破壊してたの忘れてた

838:UnnamedPlayer
18/12/05 21:51:35.33 XOcEv/8T0.net
>>811
それ、自分も頻繁に起こってたけど画質の設定色々いじくってたら何故か発生しなくなったわ

839:UnnamedPlayer
18/12/05 21:53:25.72 KSWK1P7X0.net
夜に地下でパワーアタックで採掘してると普通に気づかれるんだな
安全だと思ってたのは石斧だったからか

840:UnnamedPlayer
18/12/05 21:59:06.75 nVMVKqJ80.net
ストレージに自転車ほかいろんな物まとめてたんだけど自転車だけ無くなってた
そんなことある?

841:UnnamedPlayer
18/12/05 22:16:42.44 e+cImA9kM.net
ないあるよ

842:UnnamedPlayer
18/12/05 22:17:12.42 cBmnLviv0.net
岩盤付近で掘ってるのに振り向いたらゾンビで心臓飛び出たな

843:UnnamedPlayer
18/12/05 22:26:08.62 Slu83e400.net
最初のクエストでトレーダーと会話できないんだけどなんでだ

844:UnnamedPlayer
18/12/05 22:35:47.19 cy0DTF760.net
>>822
日本語化パッチ当ててないなら英語で話しかけないとだめだよ

845:UnnamedPlayer
18/12/05 23:09:54.58 5KRUG1iv0.net
Hello sir. Watashi no gomi kaitotte kudasai.

846:UnnamedPlayer
18/12/05 23:10:25.12 dw4yUxU6p.net
2週目でゲロ吐く鳥と警官出よったわ…
3週目迄に結構丈夫なの作らんとキツイなこれ…
取り敢えず新天地で頑張るわ…

847:UnnamedPlayer
18/12/05 23:25:11.20 e+cImA9kM.net
もう100lv超えてくると死ぬ要素なくなるな
28日目のホード平地の殴り合いで勝てて張り合いないわ

848:UnnamedPlayer
18/12/05 23:47:23.89 TiFhY3M40.net
俺は逆に2日目で最終迎撃拠点が出来たから焦らずじっくりレベル上げしてるパターン

849:UnnamedPlayer
18/12/05 23:59:43.70 de8qI9+80.net
ありがとう
やっぱ見た目では分からないところもあるよね

850:UnnamedPlayer
18/12/06 00:05:03.81 PrITfCjj0.net
>>817
まじかー設定下げたらましになるかな

851:UnnamedPlayer
18/12/06 00:06:08.77 y5Cyhnbup.net
>>826
どんな装備なんだ?
鎧系は足遅くなるし、ミリタリー系でスタン無効ならSGで吹っ飛ばしまくれるん?
>>827
参考迄に教えてけろ
たったいまぼくのかんがえたさいつよのきょてんが木っ端微塵にされたわ

852:UnnamedPlayer
18/12/06 00:16:04.25 ka8dqsmS0.net
折角作った家壊されるの嫌だから7日目の夜はチェストにアイテムぶち込んで強行お散歩しよう
水で家囲めば無敵になるって聞いたけど 大昔に修正されてんだろうな

853:UnnamedPlayer
18/12/06 00:17:40.36 sS37oBfD0.net
囮の迎撃拠点を作っておけばいいんじゃないか
そこら辺の半壊した家でも魔改造して

854:UnnamedPlayer
18/12/06 00:19:05.19 ka8dqsmS0.net
その案いいな サンクス
絶対楽しいわ その辺の古民家でzombieしばき回すで

855:UnnamedPlayer
18/12/06 01:17:46.17 HE8Z/xFS0.net
さすがに何度もやり直して飽きてきたな別ゲーやろうからのスレチラ見でもう楽しそうに見えてくるから不思議

856:UnnamedPlayer
18/12/06 01:55:35.42 450lmH4G0.net
ハイクソー
二度とやらんわこんなクソゲー

………スッ
に似た部分ある

857:UnnamedPlayer
18/12/06 01:59:06.55 kB9HMQhu0.net
水辺が恐ろしく減ったからあまり印象に残らないけど
水に入っても乗り物が


858:操作不能じゃなくなったのが地味に嬉しい



859:UnnamedPlayer
18/12/06 01:59:41.01 D4/BpLku0.net
遠い場所で死んだらリアルにそうなる
チート使ったら萎えるしもう一台バイク作る気力もないから意地でも走って向かうけど・・・
というかベッド複数設定できていいよなスポーン地点選べるようにして欲しい

860:UnnamedPlayer
18/12/06 02:06:28.90 pktrYLwD0.net
こんなので余裕!ひたすら弓で警官だけ銃使う!
URLリンク(i.imgur.com)

861:UnnamedPlayer
18/12/06 02:08:12.76 TmViT10N0.net
ミニバイク→世紀末バイクで作って、ミニバイクは拠点に保管して死んだときの回収に使ってるな
そんなにコスト高いわけじゃないし、予備は有ったほうがいいよ

862:UnnamedPlayer
18/12/06 02:11:56.38 IHz5UUYlM.net
これやベーな
Ai進化しすぎやこれ

863:UnnamedPlayer
18/12/06 02:21:01.64 8T9UJZWG0.net
>>838
たぶん3マスあけてハッチつけてもいけるうちはハッチつけてる
ハッチをあげとけば落ちてくしハッチのふたにひっかかって敵がほぼ入ってこれない

864:UnnamedPlayer
18/12/06 02:24:33.79 NZZSwOEy0.net
今日17始めたんだが序盤の戦闘がくっそ辛い
弓でHSしてもすげえしぶといし パワーアタック前提な近接もきついんだが
これ最初の5ptは全部戦闘スキルに振った方が良い? ナイファーだったら出血棒振りとか?

865:UnnamedPlayer
18/12/06 02:31:58.59 pktrYLwD0.net
インベ腹減り喉乾きスタミナ系にふる様にしてるけど人それぞれだと思う
出血で殺しても経験値入らないと思うから上げたことないッス 勘違いならごめん

866:UnnamedPlayer
18/12/06 02:34:18.41 RjhHCxQrd.net
インベ枠1・腹減り1・自動回復1を優先して取るようにしてる

867:UnnamedPlayer
18/12/06 02:36:34.63 a+KO23Xs0.net
>>842
弓は建物内の初撃かお散歩ホードの時くらいしか使わない
弓で一度ダウンさせた後なら初期の棍棒のパワーアタックのヘッドショット一撃でほぼ倒せる
ハンティングナイフのパワーアタックは振り下ろして突き刺す感じだから使いにくいけどマチェットなら斜め上への斬り上げだからマシかな?
1対1なら射程が長い石スコップの通常攻撃でゾンビの足狙いで掘るのもいいかもね
足に連続攻撃をするとよろけの連続から地面に両膝を付くよ

868:UnnamedPlayer
18/12/06 02:38:47.96 kB9HMQhu0.net
SkullCrusherは最高だぞ(要近接ヘッドショット)
Lv3以上になると一撃で頭パーンさせる事あるけど、これが素手でも発動するのが面白い
素手の速度がもっと速ければ北○の拳みたいに楽しめそうなのになあ

869:UnnamedPlayer
18/12/06 02:40:14.39 TmViT10N0.net
出血ダメージで倒すと経験値入らないね。鉄クズ棍棒に有刺鉄線MOD付けたら出血確率追加でそれが起きるようになった
MODを付けることで基礎性能上がるから外したくないが、出血はいらんなぁ

870:UnnamedPlayer
18/12/06 02:44:01.61 D4/BpLku0.net
でも火炎瓶で炎上死は経験値はいるんだよな
というか今回も火炎瓶くそつよい

871:UnnamedPlayer
18/12/06 02:46:46.03 NZZSwOEy0.net
出血で経験値入らないのか・・・産廃じゃん
つか比べて打撃武器のパーク充実しすぎててワロタ… ワロタ…
よし新キャラ作ってスカルクラッシャー棒振りしてみよう(やけくそ
しかし皆腹減り対策振ってるのな 確かに健康度システムなくなってるみたいだし振って良いのか

872:UnnamedPlayer
18/12/06 02:47:27.66 /qQEvpvy0.net
高フェンス床迎撃拠点で火炎瓶ぽいぽいぽーいしてええの

873:UnnamedPlayer
18/12/06 02:48:26.15 eXn1keBb0.net
素手が通用するレベルまで行ったらソウドオフと世紀末バイクでおれの名前を言ってみろプレイしようかと思う

874:UnnamedPlayer
18/12/06 02:53:31.26 TmViT10N0.net
>>849
俺は腹減り軽減に振ってないな。1〜2日目に動物多いからそれを狩って肉確保
健康度廃止で缶詰でも何でも食べていいし。固定マップならトウモロコシ確保は容易だし、ランダムでも街中に畑があることは多いからあまり苦労しない
トレーダーの自販機で缶詰買っておくだけでもかなり余裕ある。食中毒は運が悪くない限りはすぐ治る

875:UnnamedPlayer
18/12/06 02:56:31.54 HE8Z/xFS0.net
近接上げくと4,5日もすれば確実に拾ってる斧で雑魚1確になってさっくさくだぞ
でも民家に良くある逃げられない状況や犬鳥フェラル対策に棍棒もベルトにおくと安定するぞ
建物探索してれば飲食は取らなくても余り余るからその分他に振った方が楽だと思う

876:UnnamedPlayer
18/12/06 05:11:27.12 stelrSfb0.net
斧のPA、大昔のスレッジハンマーと打撃感覚が似てて好き

877:UnnamedPlayer
18/12/06 06:43:30.81 vPYSXabO0.net
ハゲタカうざすぎ
バイク乗ってもぴったり後ろ付いてきて降りた途端に小突かれる

878:UnnamedPlayer
18/12/06 06:54:51.48 rNktkwkVM.net
もうすぐバランス修正パッチがくるそうだ。
打撃系は修正されるだろな。

879:UnnamedPlayer
18/12/06 07:49:12.90 1WLOi0IB0.net
a17だと健康度の実績は解除できないのかな
a17きたら健康度200を目指そうと思ってたんだけど

880:UnnamedPlayer
18/12/06 09:56:51.57 gxfPEX53d.net
打撃に比べて弓矢弱いけど矢の回収ができるから仕方ないのかなぁ

881:UnnamedPlayer
18/12/06 10:01:42.57 Z3Fd7E7o0.net
弓矢で簡単にゾンビ倒せるほうがおかしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1032日前に更新/223 KB
担当:undef