【BFV】 Battlefield ..
[2ch|▼Menu]
103:UnnamedPlayer
18/10/19 03:21:39.34 g55VF/8R0.net
私曰くBattlefieldは初代からKD至上主義のスポーティーなゲームだったと思うのですが
お祭りゲーやら馬鹿ゲームやら言ってる人は別のゲームと勘違いしてるのではないですか
当時はビークルなんてありませんでしたし昨今の3や4などの駄作と違いシビアな撃ち合いでした
Vは古い良いものを踏襲しています完全になければこれを直ちに去ってください!

104:UnnamedPlayer
18/10/19 03:32:58.96 bSE6frCyd.net
PCで買うかPS4で買うか悩ましい

105:UnnamedPlayer
18/10/19 03:52:28.97 qUCYGlD60.net
なんでCSキッズがいるのか知らんけど
>>80の画質はCSだとXBOXの高いヤツしか出ないよ
しかし楽しみだなぁ
寝る前にもっかい見て寝よ

106:UnnamedPlayer
18/10/19 05:24:50.32 JtfRP2g/0.net
スレリンク(gamef板)

107:UnnamedPlayer
18/10/19 06:49:42.64 Kjzqq8P7d.net
グラがBF1より劣化してて草

108:UnnamedPlayer
18/10/19 07:20:46.90 SAaE6tRk0.net
>>82
キャンペーンは低FOV固定だし過去作でもグラの感じがマルチとは違ったはず

109:UnnamedPlayer
18/10/19 07:21:11.16 acwYhLzh0.net
>>103
グラは惜しいけどチートがなぁ
どっち取るのが良いか悩む

110:UnnamedPlayer
18/10/19 07:26:44.23 Ea44pba30.net
>>106
低FOV固定だったのはBF4だけ
BF1は変えられたよ

111:UnnamedPlayer
18/10/19 08:35:30.50 53e2fdLYa.net
パパパ

112:UnnamedPlayer
18/10/19 09:40:33.95 SAaE6tRk0.net
>>100
どうせ鯖の数の準備が間に合わないか、バグが多過ぎて製品版としての体をなしてないかどちらかだろうな
鯖なさ過ぎありえん とか バグ多すぎありえんとか言われた時に
先行アクセスだからって逃げる気満々なんだろう

113:UnnamedPlayer
18/10/19 09:43:07.02 paDNaRI00.net
>>110
デマネガキャン楽しいか?

114:UnnamedPlayer
18/10/19 10:04:38.91 SAaE6tRk0.net
>>111
β版の時、予約特典の先行アクセスで参加したけど鯖不足とバグで先行期間丸つぶれだったのはネガキャンでも何でもなく事実だけどな

115:UnnamedPlayer
18/10/19 10:06:29.67 DRnrWkF90.net
>>80
・AIが微妙
・プレイ感覚がまるで10年前のシングル
・ドラマ性が薄い、同じことの繰り返しで退屈
・タイガー戦車ミッションに期待
等々
期待して見たけど結構辛口レビューだぞ

116:UnnamedPlayer
18/10/19 10:32:34.75 +4F7gxOG0.net
エンジン使い回しの劣化品しか作れないのは周知の事実だしな

117:UnnamedPlayer
18/10/19 11:16:18.83 yGaq0VsZ0.net
>>113
Jackfragsは結構辛辣なこと言うからなぁ、まぁ正直EAに金積まれても視聴者大量にいるわけで文句言ってくれるのはありがたいことだ

118:UnnamedPlayer
18/10/19 11:17:30.50 yGaq0VsZ0.net
皆が期待してるようなWW2キャンペーンじゃないからガッカリする人もそれなりにいそうだし…まぁそもそもBFだからマルチ面白ければいいんだけど

119:UnnamedPlayer
18/10/19 11:52:40.88 96BuoZNp0.net
BFのキャンペーンっていつから実装されたんだっけ?あれクッソつまんねえから削除してほしいわ
あんなもんに割く労力と時間あるならUIのひとつでも改善しろカス

120:UnnamedPlayer
18/10/19 12:02:26.78 +UVtsuvDd.net
CoDがキャンペーン廃止した事に喜ぶような開発だから諦めろ

121:UnnamedPlayer
18/10/19 12:05:55.06 vKDnsueH0.net
>BFのキャンペーンっていつから実装されたんだっけ?あれクッソつまんねえから削除してほしいわ
>あんなもんに割く労力と時間あるならUIのひとつでも改善しろカス
正しい

122:UnnamedPlayer
18/10/19 12:12:49.47 K8a9O8Cb0.net
シングル見たけど相変わらず画面がガックガク揺れてて草
でも真っ暗だった光学サイトだけは見やすくはなってたな

123:UnnamedPlayer
18/10/19 12:13:47.96 acwYhLzh0.net
BF3のcoop好きだったのに

124:UnnamedPlayer
18/10/19 12:14:12.24 Mfavxw1AM.net
そういやbf1のキャンペーン1秒たりとも起動しなかったし、いらんわ
求めてない

125:UnnamedPlayer
18/10/19 12:32:31.89 RB6s1tIM0.net
キャンペーンは、初心者の為のチュートリアル兼ねてると思いきや
BF1は飛行機の操作が、キャンペーンとマルチでは別仕様というおバカな事やってるからなw

126:UnnamedPlayer
18/10/19 12:32:54.21 yGaq0VsZ0.net
あれマジで酷かったな

127:UnnamedPlayer
18/10/19 12:39:09.84 K8a9O8Cb0.net
BF3シングルで空母発艦のシーンは燃えたわ
BGM挿入が神がかってた

128:UnnamedPlayer
18/10/19 12:44:59.17 5TsCrd2+r.net
>>117
PC版だとシングルの導入はBC2から
CoD4が売れた一因がシングルが充実してたことだって言われてたから
それの後追いだよ
EAはシングルの質をウリにしようと宣伝攻勢かけてたけど、シリーズを通して>>113みたいな低評価が続いて最近はトーンダウンしてる
3だか4の頃には、シングル部分だけでもフルプライスで売れるとか自信満々だった覚えがある

129:UnnamedPlayer
18/10/19 12:50:08.44 1wUAA+RHp.net
キャンペーンにショーシャ出てるやん

130:UnnamedPlayer
18/10/19 12:57:09.40 a+QEPO7u0.net
>>126
4の時は確かにイキってたなあ
やったらクソで笑ったけど

131:UnnamedPlayer
18/10/19 13:11:36.46 53e2fdLYa.net
シナリオはサイコロの意識の高さ考えるとまず確実に糞
フロストバイトも見飽きた
それでアホなAI鴨撃ちが面白いはずないわ
流石に期待してる奴おらんやろー

132:UnnamedPlayer
18/10/19 13:13:32.12 kOVMq7Chp.net
シングルの質はBFBC2>BF1>BF3>超えられない壁>BF4だったな
BF4は酷すぎて笑った

133:UnnamedPlayer
18/10/19 13:17:15.53 K8a9O8Cb0.net
>>130
BF4シングルは破滅的だったけどアレのおかげで中華隔離できたと思うと複雑

134:UnnamedPlayer
18/10/19 13:28:10.59 53e2fdLYa.net
HLが一番自信満々だった気がする
買ってないから評価出来んが

135:UnnamedPlayer
18/10/19 13:30:30.06 gNRDXgRHd.net
BF3のシングルみたいなド派手な奴がやりたいのにどんどん地味になっていく
絶対あれ作ったスタッフ、もうダイスにいないよな?
デュマを救うために上官射殺して逮捕されるのがオープニングとか凄まじい
ステルスミッションとか二度と入れるな

136:UnnamedPlayer
18/10/19 13:34:24.42 y8LGEHFk0.net
もはや何しても叩かれるな

137:UnnamedPlayer
18/10/19 13:45:13.96 +UVtsuvDd.net
嫌なら買うなアンチ共ファック!!!!!!!!!!
みたいな事言ってたし多少はね?

138:UnnamedPlayer
18/10/19 13:47:18.63 kOVMq7Chp.net
まあ発売1ヶ月前なのにここにいるような熱心な奴は買わないとか言いつつ買うだろうけどな
ガチで買わない奴は多分BF5のこと忘れてると思う

139:UnnamedPlayer
18/10/19 13:54:05.91 LYNh09J+0.net
勘違いしないで!DICEのためなんかに、ぜっ絶対に買わないんだからっ!

140:UnnamedPlayer
18/10/19 14:00:26.15 s9GA1qZDa.net
明日WW3発売じゃん買おっと

141:UnnamedPlayer
18/10/19 14:00:32.20 YvnYCwwHM.net
>>80
Flak 38の連射速度史実基準に変更されてるやん
シングルだけかな?

142:UnnamedPlayer
18/10/19 14:10:57.54 LYNh09J+0.net
屈み状態のときでも片手で拳銃握ってるのどうにかしてほしいな。

143:UnnamedPlayer
18/10/19 14:14:34.63 paDNaRI00.net
>>112
FOV固定はデマだろ
それと先行βの時もAdvanced Searchで選択したら普通に入れたよ
目立った不具合といえばβの初日と2日目ぐらいまで分隊が組めない事があったのと
たまにリスポーン出来なくなる不具合があったぐらい

144:UnnamedPlayer
18/10/19 14:22:19.64 LYNh09J+0.net
必ずフリーズするとか、そもそも起動しないとかはなかったから、
β版としては比較的幸先良かった分類だと思うけどな。

145:UnnamedPlayer
18/10/19 14:26:55.86 paDNaRI00.net
>>142
BO4も予約購入してプレイしてるけど
リリース後最初のパッチが来るまでフリーズとクラッシュの嵐だった
サブウェポンのランチャーに迷彩付けてると切り替え時にフリーズなんてリリース前に気付くだろってレベルの不具合

146:UnnamedPlayer
18/10/19 14:27:43.35 qUCYGlD60.net
24時間ネガキャンしてるガイジにマジレスするだけ無駄だよ

147:UnnamedPlayer
18/10/19 14:45:11.92 l/Ciio17p.net
IGNのインタビュー見る限りキャンペーンもToWで追加していくみたい?

148:UnnamedPlayer
18/10/19 15:00:48.61 LYNh09J+0.net
キャンペーンの追加とは、思い切ったことをやるね。
本当にやったとしたら、
これからのBFはシングルプレイを本格的に売り込んでいく方針なのかもね。

149:UnnamedPlayer
18/10/19 15:10:09.27 9gWx+3700.net
BF1のやつの子孫かな?
URLリンク(www.4gamer.net)

150:UnnamedPlayer
18/10/19 15:11:56.76 LYNh09J+0.net
>>147
外国の掲示板に書いたら、炎上しそうなコメントだな。
まあ俺もそう思ったけどさ。

151:UnnamedPlayer
18/10/19 15:18:10.45 711YIXUT0.net
>>143
BO4のフリーズ&クラッシュは一度もないけど

152:UnnamedPlayer
18/10/19 15:21:57.50 kOVMq7Chp.net
>>149
一度もないとか妄想通り越して虚言レベルだぞ
めちゃくちゃ話題になってただろ

153:UnnamedPlayer
18/10/19 17:13:12.90 SAaE6tRk0.net
>>131
中華のプレーヤーは普通にVPN使ってBF4やってるけどな

154:UnnamedPlayer
18/10/19 17:44:23.48 JwFII8X10.net
開発の人が太平洋にもおよぶって言ってるけど信じていいのだろうか?
BF1の海戦DLCみたいな感じで来るんだろうか?

155:UnnamedPlayer
18/10/19 17:46:22.87 sHwosFFva.net
バカ来るで

156:UnnamedPlayer
18/10/19 17:58:20.78 hcZ2KaSa0.net
>>130
BC2ハリウッドっぽくてすき

157:UnnamedPlayer
18/10/19 17:59:17.87 hcZ2KaSa0.net
>>152
TOWどこまでやるかは売れ行き次第じゃね

158:UnnamedPlayer
18/10/19 18:03:27.62 paDNaRI00.net
>>152
アジア人のスキンもあるしTides of Warの後半に出て来ると思うよ

159:UnnamedPlayer
18/10/19 18:53:22.71 VCjZguIla.net
BFBC2の追加情報はありませんか?

160:UnnamedPlayer
18/10/19 19:08:11.07 eqZmHQrB0.net
BFBC2の続報はBFVが爆死したら聞けるぞ

161:UnnamedPlayer
18/10/19 19:15:19.02 Ea44pba30.net
>>158
じゃあ当分無理だな

162:UnnamedPlayer
18/10/19 19:41:15.87 g5mqFygo0.net
開発完了だってさ

163:UnnamedPlayer
18/10/19 19:42:07.81 FTST3dNCp.net
完了したなら今すぐ販売しろ

164:UnnamedPlayer
18/10/19 19:46:54.40 w8CF9O0za.net
開発完了ってマジ?なんで延期したの?
予定通り発売できたじゃん
発売日早めろよ

165:UnnamedPlayer
18/10/19 19:52:42.31 K8a9O8Cb0.net
?@BFBulletin 1 時間前
BREAKING: #Battlefield V is now GOLD!
間に合ってんじゃねーかハゲ

166:UnnamedPlayer
18/10/19 19:53:03.40 eqZmHQrB0.net
開発完了(一部キャンペーンシナリオ、バトロワ、Co-opモード、ビークルカスタマイズ、レンタルサーバーを除く)

167:UnnamedPlayer
18/10/19 20:36:34.09 ag1J58S10.net
マルチのRecon女兵士なんてもろアジア人顔だったのに議論する必要すらないと思うが
こういうアンチの連投が期待の表れなんだよなァ

168:UnnamedPlayer
18/10/19 20:37:47.98 JI9iAgQI0.net
そいや元の発売日は今日だったな
まぁ今から円盤プレスして〜ローンチ動画作って〜各方面に伝えて〜となると一ヶ月はかかるわな

169:UnnamedPlayer
18/10/19 20:39:06.80 AO0679VP0.net
開発完了(未完成)
デバグは圧倒的大勢のプレミアム会員様がやってくれる

170:UnnamedPlayer
18/10/19 20:46:37.26 fUNa/3IO0.net
俺もよくやるわ
今日のTodo終わらなかったら、延期して今日の分は全部片付いたことにする奴
1ヶ月前にゴールド宣言とか、きっとバグのないクリーンなロンチなんだろうな

171:UnnamedPlayer
18/10/19 20:48:03.53 9m6XNvnv0.net
今日はBFVの勝利を確信する記念の日になったな
さあ!祝杯をあげよう!

172:UnnamedPlayer
18/10/19 20:52:15.21 DVr12HN+0.net
あと一ヶ月どうするつもりよ

173:UnnamedPlayer
18/10/19 20:54:42.47 8Qkczysu0.net
とりあえずbf4の5周年を祝います

174:UnnamedPlayer
18/10/19 21:05:00.09 LYNh09J+0.net
今更だけどロッテンダムの戦いでなんでStG44が登場するんだ。
MP40も後期型だし、光像式のサイトも出てくる。
グラフィックが綺麗なだけに違和感がすごい。
製品版ではちゃんとマップによっては、使用武器が制限されるのかな。

175:UnnamedPlayer
18/10/19 21:08:04.06 jKxMnWAJ0.net
>>172
そんなんウェーク島の戦いで日本兵がStG44やパンツァーシ


176:レックや4号戦車を持ち出してくる初代以来の伝統よ



177:UnnamedPlayer
18/10/19 21:08:05.71 Ea44pba30.net
>>170
繋ぎにBO4とWW3とFallout 76をやる

178:UnnamedPlayer
18/10/19 21:09:42.58 Ea44pba30.net
Fallout 76 オープンβね

179:UnnamedPlayer
18/10/19 21:11:37.90 eqZmHQrB0.net
あれクローズドでしょ?

180:UnnamedPlayer
18/10/19 21:15:13.04 Ea44pba30.net
>>176
予約購入した人は全員出来るんじゃなかったっけ
もしかして俺盛大に勘違いしてるかも

181:UnnamedPlayer
18/10/19 21:16:09.83 w8CF9O0za.net
BF5の先行アクセスは近日公開らしいな

182:UnnamedPlayer
18/10/19 21:19:14.64 LYNh09J+0.net
とりあえず誰でも参加できることをオープンβって言うらしいから、
この場合は購入者に限ってるからクローズドβってことでええんじゃない。

183:UnnamedPlayer
18/10/19 22:46:41.76 711YIXUT0.net
>>178
え?先行早まったの?

184:UnnamedPlayer
18/10/19 23:06:45.09 g5mqFygo0.net
高度な情報戦かな?

185:UnnamedPlayer
18/10/19 23:08:17.22 AO0679VP0.net
9日じゃないのかー?
9,10日と連休取っちまったぞ?

186:UnnamedPlayer
18/10/19 23:10:43.72 LYNh09J+0.net
割と真面目に先行アクセスが早まったら泣く。

187:UnnamedPlayer
18/10/19 23:41:26.82 k3NFizela.net
WW3やってるから90%オフになったら呼んで

188:UnnamedPlayer
18/10/19 23:52:07.95 +QLRLNRu0.net
間に合わなくて発売後実装大量に抱えてるくせに完了って

189:UnnamedPlayer
18/10/20 00:24:24.07 PPo+3rix0.net
長い長いオープンベータが始まるぞ
製品版完成の日は来るのか

190:UnnamedPlayer
18/10/20 00:28:39.70 S8Dr3ylN0.net
WW3は直ぐに消えると思うけどなぁ
425 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 894b-nBLa [14.9.228.32]) [sage] :2018/10/19(金) 22:02:31.52 ID:UohpX2H20
1試合やってきた
動きがモッサリ感←これが一番キツい
スプリント中に武器切り替えられない
ミニMAPが無いので、味方に発砲が多発
敵が識別しにくい
BF3より糞グラで重い
敵を倒したのか、わかりにくい
この時期にBO4とBF5に殴り込み。勝てる見込み無し

191:UnnamedPlayer
18/10/20 00:35:30.59 VTLEFtgZ0.net
ズンパス廃止でDLCが薄っぺらくなるのは間違いない
既に発売日に間に合わないコンテンツやシステムが山盛りだからそれをDLCとしてぶっ込んでくる

192:UnnamedPlayer
18/10/20 00:37:48.70 MhmUQf1V0.net
ごめんスレ違いなのは分かってるが教えてほしい。
BF1さっきまで普通にやれてたんだけど、一度出て武器購入して再度入ろうとしたら
ゲームをロード中画面からすぐサーバー選ぶ画面に戻されるのだけど
どうにかならんこれ?

193:UnnamedPlayer
18/10/20 00:45:08.24 MhmUQf1V0.net
クイックは入れるたけど 鯖選んでは入れないー

194:UnnamedPlayer
18/10/20 05:33:35.30 VYtitLi/0.net
いやBF1スレで聞けよ

195:UnnamedPlayer
18/10/20 05:55:13.10 gw5oEcbf0.net
>>188
>既に発売日に間に合わないコンテンツやシステムが山盛り
それが無料DLCなんだが

196:UnnamedPlayer
18/10/20 08:05:30.81 ucIhyv/k0.net
>>172
ラインの守り作戦の派生戦だから(超震え声
つかシュトルムティーガーがノルウェーに出現する時点で
ゲームで歴史を語るとか、嫌なら買うな!

197:UnnamedPlayer
18/10/20 08:17:31.64 jQzLezgZ0.net
>>192
無料でも間に合ってませんよね
いわゆる見切り発車ですよね

198:UnnamedPlayer
18/10/20 09:51:31.16 ucIhyv/k0.net
つか良く考えるとこのゲームむちゃくちゃだな
Stg44やFG42が出てくるのに空じゃエミールやブレニムが闊歩している
時代設定だけでもしっかりして武器もそれに併せて欲しかった
Tide of warも一番ドラマチックなD dayからスタートしてラインの守りとノルトラント撤退戦〜ベルリン攻防戦まで順を追ってやって欲しかったな
ヴィレルボカージュでビットマンごっことかノルトラントでカリウスやルーデルごっこしたかったわ
歴史的戦場なんかださない
嫌なら買うな
マジ馬鹿だろ

199:UnnamedPlayer
18/10/20 09:53:15.87 LtMkF3Tm0.net
WW3が事実上のごみ化決定したからBFVはBO4との一騎打ちか

200:UnnamedPlayer
18/10/20 10:14:23.52 LMOYRvO10.net
正直に言ってWW3を期待してた人なんて、アフィかFPSにわかぐらいでしょ。
あのデベロッパーにしては、いい感じかなぁと言うのが
ほとんどのFPSゲーマーの寸感だと思う。
そもそもPainkiller作ってたとこのだから、どことなく古くせえ。WW3なのに古くせえ。

201:UnnamedPlayer
18/10/20 10:24:43.86 VnbpTjim0.net
ダイスの意識高い系BFにNOを突きつけテくれると期待はしてるけどね
BO4は売り上げの比較参考にしかならんなあれは別ゲー

202:UnnamedPlayer
18/10/20 10:44:33.59 PasAzaxO0.net
俺はBFVがコケて面白いBF6が出ることを期待してるからコケてほしい

203:UnnamedPlayer
18/10/20 10:52:34.54 AZrzIcCt0.net
選択権がbfv しかなくなったな

204:UnnamedPlayer
18/10/20 10:52:37.51 VhNViIE5p.net
普通に面白そうだけどな

205:UnnamedPlayer
18/10/20 10:57:15.21 LMOYRvO10.net
BFシリーズは、なんだかんだ言っても普通に面白い。

206:UnnamedPlayer
18/10/20 11:33:55.29 9FReQWGUa.net
正直今の路線好きだから、BFV売れてほしいな

207:UnnamedPlayer
18/10/20 11:37:14.76 LMOYRvO10.net
流れ的に6は、ベトナム戦争かな?

208:UnnamedPlayer
18/10/20 11:52:00.15 jQzLezgZ0.net
>>204
ベトナムじゃないBFVとベトナムなのにBFVじゃない
でも過去にはベトナムなBFVがあるという、ややこしいな
そして忘れ去られる朝鮮戦争

209:UnnamedPlayer
18/10/20 11:54:42.65 LMOYRvO10.net
>>205
朝鮮戦争はまだ続いてるからタブーでしょ。

210:UnnamedPlayer
18/10/20 12:08:07.14 a0MrMqMDp.net
ここらで中東戦争出して大議論巻き起こそうぜ

211:UnnamedPlayer
18/10/20 12:27:04.26 1VJQMGso0.net
中東といえば初代のDCMODは凄かった
イラク戦争中、数日前にリアルで米軍が攻略した都市のマップが出たりして
いま考えると不謹慎なライブ感で盛り上がっていた
CNNでも報道された

212:UnnamedPlayer
18/10/20 13:56:02.54 U4E+TBc10.net
真のBFV()ことWW3が初日から盛大にコケてるんだが

213:UnnamedPlayer
18/10/20 13:56:48.71 7xSleaaFa.net
でもBFVは買わないから関係ないよ

214:UnnamedPlayer
18/10/20 13:58:14.32 7xSleaaFa.net
大体現代戦ですらないスターウォーズみたいなゲーム作ってる奴らに言われたくないだろ

215:UnnamedPlayer
18/10/20 14:01:21.13 U4E+TBc10.net
>>210
普通の人は関係ない興味のないスレには来ないもんだが

216:UnnamedPlayer
18/10/20 14:23:16.05 7xSleaaFa.net
>>212
90%オフになるの待ってる

217:UnnamedPlayer
18/10/20 14:34:32.56 f7d65Dv40.net
>>213
2年後になるかもね

218:UnnamedPlayer
18/10/20 15:15:47.27 S8Dr3ylN0.net
5000円くらい働いて稼げよ

219:UnnamedPlayer
18/10/20 15:19:12.84 tinvEp+cM.net
90%オフで買うとか乞食かよ

220:UnnamedPlayer
18/10/20 16:05:09.32 i3lOC4XAp.net
買う→分かる
買わない→分かる
90%オフまで待つ→意味不明

221:UnnamedPlayer
18/10/20 16:22:37.85 ifklUuh6a.net
1日アルバイトでもしたら買えるのにな

222:UnnamedPlayer
18/10/20 16:25:15.20 VnbpTjim0.net
フルプライスは糞ゲーと認めた時に結構な精神ダメージが引きずるんだよな
セールでBF1買えば糞ゲーとは思わなかったとおもう値段の問題じゃなくて期待度が裏切られたとか

223:UnnamedPlayer
18/10/20 16:26:14.15 7DpdWAYg0.net
急いで買ったら面白くなるんならすぐ買うけど
無料DLC待ちもあるし後になってからで充分てのは分かる
発売後実装しますって話もいつになるのかわからないし

224:UnnamedPlayer
18/10/20 16:30:27.22 VnbpTjim0.net
>>219
間違えた
糞ゲーとは思うけどボロクソには批判はしていない気がする

225:UnnamedPlayer
18/10/20 16:31:21.02 f7d65Dv40.net
>>198
期待は無残に打ち砕かれたみたいだね

226:UnnamedPlayer
18/10/20 16:32:29.03 VnbpTjim0.net
まだわからんよ様子見だけど

227:UnnamedPlayer
18/10/20 16:34:41.59 3Bc6STKb0.net
BF1あれでも値段分は遊んだからセーフ
DLC買わなくて正解だったが

228:UnnamedPlayer
18/10/20 17:37:29.54 YjQ6qrBjd.net
まともに遊べる頃には半額になってるとかたまにあるから様子見したくなる気持ちもわかる

229:UnnamedPlayer
18/10/20 17:39:25.88 VTLEFtgZ0.net
アンロックに加えてアップグレードがあるから早くしないとカモにされるぞ
特にアップグレードされてない兵器とか棺桶

230:UnnamedPlayer
18/10/20 17:49:04.26 LMOYRvO10.net
俺は買い切り版じゃなくて、1600円ぐらいの月額制のやつを購入して様子見するわ。

231:UnnamedPlayer
18/10/20 17:51:04.66 dbx+8e6C0.net
あー楽しみなんじゃあー

232:UnnamedPlayer
18/10/20 17:55:43.54 AZrzIcCt0.net
bfvってさ前のベーター版から弾数増えるの?

233:UnnamedPlayer
18/10/20 17:58:18.51 84ul8mqu0.net
お前等マジで学習能力ないの
またチーターフィールドになって嫌な思いするだけなのに
犬以下の知能指数しかないの?

234:UnnamedPlayer
18/10/20 18:02:32.15 VTLEFtgZ0.net
>>229
1マグ増えるってさ
代わりにフィールド設置クレートが減るという謎

235:UnnamedPlayer
18/10/20 18:06:13.96 TWfy2xV/0.net
>>230
Wiiでもやってろ

236:UnnamedPlayer
18/10/20 18:07:40.39 w99+0l5Ka.net
>>231
装備弱くしたり減らす意味がわからない

237:UnnamedPlayer
18/10/20 18:10:50.20 qxw+nBxdp.net
分かるだろ…じゃあ装備強くしまくって空に向けて銃うってたら弾が敵に誘導していってキルできるゲームがいいのか?

238:UnnamedPlayer
18/10/20 18:12:31.97 f7d65Dv40.net
>>230
チーターはどのゲームでもいるだろ
BO4でも何人も見たし

239:UnnamedPlayer
18/10/20 18:12:52.38 AZrzIcCt0.net
弾数考え直してくれるんだったら買おうかなーww3も転けたしbf1も過疎るだろうからな後視認性がどれだけ改善されてるかだね

240:UnnamedPlayer
18/10/20 18:29:58.82 w99+0l5Ka.net
>>234
お前には聞いてない

241:UnnamedPlayer
18/10/20 18:37:57.94 qxw+nBxdp.net
障害者に触っちまったなごめんな

242:UnnamedPlayer
18/10/20 18:50:07.79 z+x6gkXmr.net
>>235
BF1の惨状を知ってるから皆不安がってるんだぞ
発売から半年だか1年ぐらいは、ゴールデンタイムに遊ぶとほぼ必ずチーターがいたし今も時々見かける
今作、糞サイコロがチート対策について一言も触れないのが最高に不安

243:UnnamedPlayer
18/10/20 19:40:14.11 cC9NDCard.net
チーターがいるかいないかの1か0かしかないのかよ

244:UnnamedPlayer
18/10/20 19:43:09.32 BNJpzoOd0.net
チーターが居るかもしれない

245:UnnamedPlayer
18/10/20 19:50:52.62 VnbpTjim0.net
チーターを見つけたら数倍は居ると思えってことで
疑心暗鬼で萎えモードに入るんです

246:UnnamedPlayer
18/10/20 19:57:26.25 J2cZjLnO0.net
チーターなんて一人いればゲームメチャクチャになるし

247:UnnamedPlayer
18/10/20 20:02:35.89 cC9NDCard.net
1ゲームにいるかどうかじゃなくて五戦に一人いるのか百戦に一人なのかだろ

248:UnnamedPlayer
18/10/20 20:10:01.53 J2cZjLnO0.net
酷い時は百戦に一人どころか毎試合に複数いたぞ

249:UnnamedPlayer
18/10/20 20:20:29.03 LMOYRvO10.net
まじでBF1のチーター遭遇率は、ひどかったよな。
あからさまな奴らがクソほどいるのに、全然BANされなかった。
発売間も無くは、誇張じゃなくて毎試合見かけた。

250:UnnamedPlayer
18/10/20 20:24:55.35 J2cZjLnO0.net
中華は200キルとかやりだすから目立つんだよ
目立たないチーターなんてどれだけいたか想像もつかん

251:UnnamedPlayer
18/10/20 20:25:50.84 AZrzIcCt0.net
チャットで叩かれるとチート切るからな

252:UnnamedPlayer
18/10/20 20:37:34.62 CKzvbkMD0.net
チーターは鯖の常連や管理者に近い奴らだから
お互い擁護しあってて上手いだけだからチートじゃない理論で押し通されるだけ
上手けりゃチートじゃないって理屈だから自称プロゲーマーや配信者にもチート使うやつが実際いるわけだしな
実際のBAN率が全アカウント中の4割以上だから
アクティブのチート率は相当多い

253:UnnamedPlayer
18/10/20 22:30:50.08 j36H7Xsa0.net
嫌儲落ちとるやんけ

254:UnnamedPlayer
18/10/20 22:45:47.92 5ebKdLs+0.net
このスレもそうだし
他の板もなんか重い
5ch全体の不調っぽい

255:UnnamedPlayer
18/10/20 23:02:18.43 iaoTxlFa0.net
>>249
>実際のBAN率が全アカウント中の4割以上だから
これどこ情報?
チートの温床になる安売りしまくってるし、本当でも全然驚かんが

256:UnnamedPlayer
18/10/20 23:04:12.16 Nyqxf51Ja.net
サイバー攻撃食らってるって

257:UnnamedPlayer
18/10/20 23:29:55.36 cC9NDCard.net
また朝鮮人か

258:UnnamedPlayer
18/10/21 01:09:00.29 bp9/Bk/Ja.net
ww3はリコイルとかヒット判定とか撃ち合いのバランスはいいと思う

259:UnnamedPlayer
18/10/21 02:51:48.79 R/E19CuP0.net
延期のわびにヘルメットとエンブレムとか要らないからはやくして

260:UnnamedPlayer
18/10/21 03:02:23.07 nr/egapD0.net
今のBF1初期よりチーターひどいぞ
当たり前に一日数回透明ワンショットに遭遇するとか

261:UnnamedPlayer
18/10/21 03:13:03.21 qpCX2Ji0a.net
WW3のロードアウトはBFより細かいねベースは悪くないぞ

262:UnnamedPlayer
18/10/21 05:58:11.80 FMKG9sMB0.net
>>254
またレイシストか

263:UnnamedPlayer
18/10/21 06:42:11.92 yFwqv76q0.net
このゲームのキャンペーンは面白いですか

264:UnnamedPlayer
18/10/21 06:46:17.85 FMKG9sMB0.net
>>260
EAAが大戦の書のプレイ動画を2つ上げてるから観てみたら?
俺には面白そうにみえた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

265:UnnamedPlayer
18/10/21 08:33:42.19 WH+PjPE10.net
>>261
マジでBF3っぽいキャンペーンに戻してくれねえかな
昔のメダルオブオナー風ワイルドランズみたいな手抜き量産型雰囲気ゼロのキャンペーンはもう嫌だ

266:UnnamedPlayer
18/10/21 08:58:26.59 77PjAX9z0.net
BF3(笑)
やっぱりBF3出身の家ゴミ新参キッズが荒らしてたんだな

267:UnnamedPlayer
18/10/21 09:07:52.56 PCtGtVgl0.net
BF3キャンペーンなんて当時どれだけつまらない言われてたんだよ
思い出補正って怖いな

268:UnnamedPlayer
18/10/21 09:19:15.82 zYHWMbPw0.net
シングル
いらへん

269:UnnamedPlayer
18/10/21 09:20:10.55 Hv3JER7o0.net
まさかWW3が初日で爆死するとは思ってもみなかったw

270:UnnamedPlayer
18/10/21 09:28:20.02 CG8QOOh+0.net
シングル動画続々上がってるけどほんといらん
その制作費全部マルチにつぎ込めよOβでバグだらけのままテストもせず販売すんだからさ

271:UnnamedPlayer
18/10/21 09:35:49.60 77PjAX9z0.net
>>266
動画見ただけでゴミだと分かるやん

272:UnnamedPlayer
18/10/21 09:38:39.95 JM0nquwS0.net
>>261
寒い日の感じが伝わってきて臨場感すごいな
画質が微妙にソフトで気持ち悪いのはきっとyoutube用だからだよね
大戦の書ってドラクエみたい

273:UnnamedPlayer
18/10/21 09:49:52.46 WH+PjPE10.net
>>267
ほんと今作のバグ


274:は酷いからキャンペーンの製作コストまわしてほしかった 特に女レジスタンス無双のストーリーとか誰がやりてえんだよ



275:UnnamedPlayer
18/10/21 10:01:43.56 03hjxRPG0.net
Call of Dutyくん「キャンペーンいらんなぁ…全力をマルチにぶちこむぞ!!」→大ヒット
ビーフくん「キャンペーン推すぞ推すぞ!!女レジスタンスがひとりで200人殺す姿を見てくれや!!
「おっそうだな」 予約壊滅

276:UnnamedPlayer
18/10/21 10:11:43.61 NumuujNo0.net
>>271
まじでこれだなぁ
開発はマルチよりキャンペーンに力を入れている
何故か?それは自分たちの作品になるからだよ
これは何を意味するかというと、今回のBFは作り手のキャリアの踏み台になるだけに作られたようになってしまった
丁度そういう志持った奴らが集っちゃったみたいだな

277:UnnamedPlayer
18/10/21 10:34:53.83 XTWMG/eY0.net
BO4は予約のわりにそこまで売れてないし誰がどう見ても大爆死
BFVは予約数とレイシストのボイコットも考慮して国内1万いけば大ヒットラインだろうね
CoDBF3同盟キッズのネガキャンまったく効いてなくて糞糞の糞ォwwwwww

278:UnnamedPlayer
18/10/21 11:30:14.40 QH+wjj6w0.net
11月の一ヶ月だけOrigin Access Premierを加入してBF5を先にプレイするって可能です?

279:UnnamedPlayer
18/10/21 11:52:33.66 44EWaV8J0.net
ネガキャン部隊の大好きなBO4は
BO2で言うライトウェイトSMGアキンボが
無限ダッシュでエイム障害無双してた
あれを持ち上げてBFVを下げるのは至難の業すぎるよ…ママン

280:UnnamedPlayer
18/10/21 11:53:13.34 Hv3JER7o0.net
BO4バカ売れしてるだろ

281:UnnamedPlayer
18/10/21 11:56:47.96 kaYGxCVI0.net
CoD:BO4 大ヒット
発表内容は以下のとおり。どれも嬉しいニュースですがPCゲーマーには特に嬉しい情報も。
3日間の累計プレイヤー数は『CoD:WWII』と『CoD:BO3』の両方を超え、現行機におけるCoDフランチャイズで記録を更新
Twitchでは、CoDフランチャイズで最高レベルの視聴者を獲得(1位か2位)
CoDフランチャイズで、1プレイヤーあたりの平均プレイ時間と総プレイ時間も最高記録
PC版は3日間のプレイヤー数が『CoD:WWII』から2倍以上増加
『Black Ops 4』ダウンロード版がActivision史上最大の記録(詳細記事)

282:UnnamedPlayer
18/10/21 11:58:04.81 NumuujNo0.net
俺はBFVをディスりたいわけじゃなくて
BFVで遊びたいんだよ
BFV含めて他に面白そうなFPS無いし

283:UnnamedPlayer
18/10/21 12:01:37.74 44EWaV8J0.net
連投ワロタ
今日もCoD厨は元気だね
効きすぎた?
こんなところで顔面真っ赤にしてないで
BO4してやれよ

284:UnnamedPlayer
18/10/21 12:06:13.04 K+b0fqn00.net
PC版だとBFとCoDで選択の余地はないのによくCoDキッズは吠えていられるな

285:UnnamedPlayer
18/10/21 12:10:51.10 iQUZWDfc0.net
トレーラーのためにキャンペーン作ってるのかなと思ってる

286:UnnamedPlayer
18/10/21 12:24:33.21 3j44h91h0.net
>>277
武器ガチャと不具合だらけのアプデで一気に人がいなくなるから大丈夫だ

287:UnnamedPlayer
18/10/21 12:33:58.23 JM0nquwS0.net
BFディスってる人は的外れなとこで揚げ足とってるだけだからわかりやすいが
ディスってる人のことを叩いてる人がどのレスに対して言ってるのかが
いつも安価もないし漠然としててわからん

288:UnnamedPlayer
18/10/21 12:34:53.16 tBuBZuN0a.net
まぁなんだかんだ言って期待してるわ
ベータのバグは酷かったけどさすがに修正してるだろうし
スポット無しや弾薬制限に関しては個人的にはアリだと思うし
bo4買って楽しんでるけどそもそもbfとは毛色が違うしな
問題なのは発売まであと1ヶ月もあるということやわ

289:UnnamedPlayer
18/10/21 12:41:36.00 pS0oRdIh0.net
BF4も1も結局一度もキャンペーンやらなかったな

290:UnnamedPlayer
18/10/21 12:52:08.33 Hv3JER7o0.net
WW3が爆死しただけにBF5に期待するしかない
予約済みなんだけどもう一回ベータやらないかな?

291:UnnamedPlayer
18/10/21 12:58:06.82 uFOdD/1v0.net
>>274
先行プレイも問題なくできる。
細かくは下にスクロールして製品の比較を参照しろ。
URLリンク(www.ea.com)

292:UnnamedPlayer
18/10/21 13:24:10.25 xZjYaVNr0.net
どの道bfv 売れなかったらbf6でスポットもどすんだろ

293:UnnamedPlayer
18/10/21 13:32:24.61 HF2H+EPY0.net
>>286
予想の斜め上の大爆死だったな
延々壁紙を見せられるとは

294:UnnamedPlayer
18/10/21 13:49:42.81 2SoK19cj0.net
アーリーアクセスだからとか言って擁護してるやついるけど遊べないのは論外だな
そんなのクローズドアルファ以前の問題

295:UnnamedPlayer
18/10/21 13:50:16.42 35RwlF4Wp.net
というかなんであんなにWW3期待されてたんだ
開発規模が違いすぎるだろ

296:UnnamedPlayer
18/10/21 13:55:09.78 re/hlzU00.net
一部で望まれてた現代戦だったので

297:UnnamedPlayer
18/10/21 13:58:33.31 2SoK19cj0.net
現代戦だってことでBF4から離れられないノイジーマイノリティが大騒ぎしただけ
それで実際やってみてイメージと全然違ってたのと遊べないのとでまた騒いでるってだけ
DICEみたいな超大手と小さいインディーズのスタジオを同列に見てる馬鹿だらけ

298:UnnamedPlayer
18/10/21 14:25:21.48 G4XG8KS0d.net
>>80みたいなリアルさのカケラもないファンタジー無双FPSを全面押ししてたBF

299:UnnamedPlayer
18/10/21 14:38:15.87 M/sacluZ0.net
ww3持ち上げてbf叩いてた奴いっぱいいたなあ

300:UnnamedPlayer
18/10/21 14:48:38.84 HF2H+EPY0.net
>>295
まあ因果応報ってやつだ

301:UnnamedPlayer
18/10/21 14:54:28.58 ayzZNsLq0.net
WW3がごみのせいでBFV擁護厨が息を吹き返してて笑う
お前らの大嫌いな現代戦とBF4を叩けて良かったね
別にインディーズゲーのWW3がゴミでもBFVが許されたわけではないけどね
URLリンク(fpsjp.net)

302:UnnamedPlayer
18/10/21 14:57:51.98 HF2H+EPY0.net
>>297
>お前らの大嫌いな現代戦とBF4を叩けて良かったね
WWII好き=現代戦・BF4嫌いって発想が全く理解できないんだが
心の病気か何か患ってるのか?

303:UnnamedPlayer
18/10/21 15:12:02.13 1r6WYe09p.net
WW3がゴミって言ってるだけで誰も現代戦やBF4を叩いてないだろ…統合失調症か?

304:UnnamedPlayer
18/10/21 15:44:44.36 AArm1vhR0.net
俺としては現代戦だろうが歴史戦だろうが
ゲームとして面白くて新しい要素があればどちらでもいいんだけどね

305:UnnamedPlayer
18/10/21 15:50:53.74 Hv3JER7o0.net
先行配信まで20日もあるのか
長いなぁ

306:UnnamedPlayer
18/10/21 15:53:57.21 AArm1vhR0.net
>>301
正確には後19日だね
それまで繋ぎでBO4やってる

307:UnnamedPlayer
18/10/21 16:13:33.34 XTWMG/eY0.net
おいおい、そういう言い方だとあたかもBF3、4がゴミじゃないように聞こえるだろ
可哀相だよ事実をちゃあんと伝えてあげないと、知らないことは悪である悪です思い知れ
君のだぁい好きなbF3及びBf四は紛れもないガラクタでーーーーすwwwww


308:バーカwwww 満場一致でBattlefield™ 1が現状歴代最高傑作なのにゴミクソを崇めるキチガイ乙wwww そのBattlefield™ 1をベースに作られた次期歴代最高傑作候補Battlefield™ Vを貶す池沼乙wwwww



309:UnnamedPlayer
18/10/21 16:17:57.60 M7FWHx1w0.net
言語障害もやってるBFはバリアフリーなゲームです

310:UnnamedPlayer
18/10/21 16:18:04.08 uhWOqM4z0.net
そもそもww2好きがBFV好きになるか?
人種入り乱れでガバガバ時代設定だしむしろww2好きなほど違和感あって嫌いになってそう

311:UnnamedPlayer
18/10/21 16:33:23.02 LObuEEF9a.net
普通の人からもクッソ見辛いと評判のUIあたりバリアフリーでもないゾ
武器のアプグレのUI修正したのは公開してたけど他が無いのが気になる

312:UnnamedPlayer
18/10/21 16:39:25.32 RwWLaqgp0.net
過去現代と交互にだしておくべきだったよね
なんで続けて大戦物だしたのか理解に苦しむ
土台が同じだから似たようなものが出来上がったし

313:UnnamedPlayer
18/10/21 16:40:26.84 Qy+iuHlGd.net
>>305
未だにFHSW遊んでるけど普通にアリだと思うよ
ああいうガバガバさはウェーク島に"帝国陸軍"がパンツァーシュレック持ち出してくる1942以来の伝統よ

314:UnnamedPlayer
18/10/21 16:41:25.61 uhWOqM4z0.net
自己完結してるじゃん
土台が同じだからこそSWBF2を並行して作りつつたった2年で次回作れたんだぞ
これが現代戦舞台ならあと3年はかかっただろう

315:UnnamedPlayer
18/10/21 16:48:18.22 JM0nquwS0.net
それ思った
BF1出た時ちょうど忙しかったしロケットランチャーとかMAVとかないなら次に期待でいいかと思ってたらまたかよって感じw
きっとBF1をベースに感動的な微調整をしてきてくれるはずさ!
土嚢を積み上げるのが楽しみだよ

316:UnnamedPlayer
18/10/21 18:34:47.40 nH6KPvpMr.net
>>145
これ否定されてる
現時点でToWはマルチ絡みのみ
シングルはLast Tiger以降、今のところ予定なし

317:UnnamedPlayer
18/10/21 18:39:59.10 sVLPjav5a.net
BFはキャンペーンが起点でマルチはその延長

318:UnnamedPlayer
18/10/21 19:08:41.76 w+usJaKh0.net
スポット無しも弾薬もアンロックも慣れればいいかもしれんがずっと見ることになるUIとチート対策はだんまりなのがな
レン鯖はなんでプラグイン切られたんだっけ

319:UnnamedPlayer
18/10/21 21:01:28.98 FLxP58Fz0.net
キャンペーンは何故BFBCみたいなバカゲー路線にしなかったのか
女兵士で批判来るの分かってるならコメディ路線でWW2描けよ

320:UnnamedPlayer
18/10/21 21:04:54.60 HF2H+EPY0.net
>>314
大戦の書の「旗なき戦い」はちょっとBFBC路線らしいよ
URLリンク(www.youtube.com)

321:UnnamedPlayer
18/10/21 21:28:43.29 GVtLBkcA0.net
キャンペーンなんかどうでもいいし目くじら立てる事かよ

322:UnnamedPlayer
18/10/21 21:59:53.16 w+usJaKh0.net
シングルとか総プレイ時間の何%だっていう

323:UnnamedPlayer
18/10/21 22:29:44.21 uhWOqM4z0.net
ツイッター見てるとキャンペーンで喜んでるのはBFVを手放しで擁護してる人だな
あんなつまんないのを楽しめるからBFVも期待できるんだろうな

324:UnnamedPlayer
18/10/21 22:37:51.87 JM0nquwS0.net
キャンペーンがんばってもごほうびもらえるわけじゃないし
そもそもネット対戦できるFPS目的で購入するわけだが
キャンペーンは映画の中に入ったような素晴らしい体験ができる
ただ今回の登場人物はあまりイケメンではないような気が…

325:UnnamedPlayer
18/10/21 22:39:22.14 NumuujNo0.net
総プレイ時間の0.01%にも満たないキャンペーンに
開発費の8割を使っちゃってるんだよなぁ

326:UnnamedPlayer
18/10/21 23:02:25.63 HF2H+EPY0.net
>>318はWW3に戻ってずっと壁紙を見てたら?

327:UnnamedPlayer
18/10/21 23:04:45.41 O/XmbJ0Jd.net
>>303
こんな奴が擁護してたらいくら神ゲーでもなぁ
まぁβに時点で確実にクソゲーだったからなぁ
未完成の製品版がまともならいいけど

328:UnnamedPlayer
18/10/21 23:25:43.26 ayzZNsLq0.net
EAの社員か知らんがBFVを擁護するためにWW3を持ち出さないといけないとか大変だな
まあ頑張れ

329:UnnamedPlayer
18/10/21 23:46:11.60 w+usJaKh0.net
>>319
おいやめろアンロック条件増やすな

330:UnnamedPlayer
18/10/22 00:12:19.73 Bjdq/WuNa.net
>>319
映画のなかに入ったような素晴らしい体験って表現が気持ち悪い

331:UnnamedPlayer
18/10/22 00:24:12.40 FucBnPzf0.net
ムービー見せるだけだろ

332:UnnamedPlayer
18/10/22 00:26:13.97 UvNzZr9da.net
キャンペーンなんて4からやってない
あゆなもんイラン

333:UnnamedPlayer
18/10/22 00:27:49.12 v4QnOjlc0.net
映画のようなーで、そういえばBF1でクソ光演出アレルギーになったのを思い出したわ
どうせ今作もまるで映画や写真のように綺麗なだけのアクションのストレスにしかならんクソグラなんだろ

334:UnnamedPlayer
18/10/22 00:30:36.05 kkLwvXZra.net
オフラインのbot撃ち復活してほしい……
雑な旗取りAIとヌルゲーしたいんじゃ

335:UnnamedPlayer
18/10/22 00:38:56.99 1tZLbqdr0.net
連投ワロタ
今日もCoD厨は元気だね
効きすぎた?
こんなところで顔面真っ赤にしてないで
BO4してやれよ

336:UnnamedPlayer
18/10/22 00:40:07.24 SZNyyC3q0.net
マイノリティを主軸に置いたのはポリコレ最優先の結果だと思ってたけどこの動画見て賛同はしないけど納得はできたわ
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/201 KB
担当:undef