【FPS】 World War 3 ..
[2ch|▼Menu]
48:UnnamedPlayer
18/09/22 02:32:59.35 N7D1bTWQ0.net
BFVの延期前発売日にアーリーアクセス開始とか煽りまくってんな

49:UnnamedPlayer
18/09/22 03:37:54.38 uhYfTQLd0.net
ちょろっとやってみたけど糞ゲーだな
BF5やった後に、これはキツい
あとEscをバインドしたらしく、Escが一生開かなくメニュー画面がでなくなる糞ゲー具合で詰んだ

50:UnnamedPlayer
18/09/22 03:47:25.23 CQsZQQCgM.net
R.I.P BFV

51:UnnamedPlayer
18/09/22 04:41:46.74 SPz/0EX/0.net
>>48
NDA

52:UnnamedPlayer
18/09/22 04:58:44.65 uhYfTQLd0.net
NDAって?
まぁ死んだ時に押せたわ
試合中Esc、MAP、TABスコアも開けないんだけど、バグなんかな
動きがモッサリ感がある・・・スプリント後とか

53:UnnamedPlayer
18/09/22 05:01:45.54 pTOYeGbU0.net
Steamのウォレット残高3000円はこのゲームの購入で使うぞ

54:UnnamedPlayer
18/09/22 05:35:47.64 DSKkdNmN0.net
お前らの反応次第で買うか決めるからよろしくな

55:UnnamedPlayer
18/09/22 05:57:25.24 uK6M8m+Jd.net
何についてかは明記しないけど微妙だと思った点
・codみたいなUAVや空爆がある
・かなりのヘッドショットゲー(1発目はヘルメットが防ぐがそれでも即死)
・スプリント以外の動きがやたらもっさり
・メインの小銃と一緒にrpgかスナイパーライフルが持てるので芋と面制圧の嵐

56:UnnamedPlayer
18/09/22 06:25:54.19 OBl6xh0J0.net
BFVとBO4のDeluxe Edition予約してるけどSteamに残金があるから試しにWW3も買ってみようかな

57:UnnamedPlayer
18/09/22 06:27:46.63 9n9Bb4Sjd.net
>>54
防ぐが即死って防げて無いじゃん

58:UnnamedPlayer
18/09/22 06:31:24.36 uhYfTQLd0.net
一度レイプされると、自陣から拠点まで離れすぎて、どうしようもなくなるな
分隊沸きもできないし、一人で裏取しても拠点取るスピードくっそ遅いし
砂強いのに、Berylって武器反動ないし強すぎる。G36より走る速度遅い気がするけど
あとQリーンが、別キーにバインドできないバグが・・・Qキー苦手

59:UnnamedPlayer
18/09/22 06:36:18.12 OBl6xh0J0.net
>>57
>あとQリーンが、別キーにバインドできないバグが・・・Qキー苦手
左利きだからそれは困る
AutoHotKeyで一時しのぎするしかないか

60:UnnamedPlayer
18/09/22 06:37:03.75 XqYuYec8a.net
開発がBFファンなんだっけ?
だからBFに似てるんじゃないの

61:UnnamedPlayer
18/09/22 06:39:16.84 3fBdIfrcd.net
NDAも知らないのにテストに参加してるのか秘密保持契約の事だから覚えとくんだぞ

62:UnnamedPlayer
18/09/22 07:17:54.90 JVmUqRyd0.net
海外サバによるラグのせいもあるけど動作一つ一つがガクガクしてるな
ラグも相まって撃ち合いととっさの隠れる動作がきびしい

63:UnnamedPlayer
18/09/22 07:23:26.05 TYTdo1qu0.net
このスレでもテスター当選者が結構居るはずなのに一切情報が出ないってことはNDAを守っているから
普通の人間なら約束を守るのが当たり前

64:UnnamedPlayer
18/09/22 07:55:38.94 SPz/0EX/0.net
英語も読めない読む気すらないキッズなんだろうよ

65:UnnamedPlayer
18/09/22 08:12:36.32 y42YnGxAd.net
つべのプレイ動画でも周りを走ってるプレイヤーカクカクしてるね
お布施してfixしてもらう

66:UnnamedPlayer
18/09/22 08:57:07.11 uhYfTQLd0.net
秘密保持契約だ、約束は守れとか言うのに、
TGSをブッチして約束を守らない運営w

67:UnnamedPlayer
18/09/22 09:02:15.95 DSKkdNmN0.net
出展するけど行くとは言ってないからセーフ

68:UnnamedPlayer
18/09/22 09:52:08.40 2mwJ/1I/0.net
秘密保持(秘密を守るとは言ってない)

69:UnnamedPlayer
18/09/22 10:17:28.68 N7D1bTWQ0.net
ここに書くんじゃなくて運営に英語かポーランド語で知らせろよ

70:UnnamedPlayer
18/09/22 10:21:43.68 BDJRJSZd0.net
英語できる奴ならフィードバックもしてるだろ
ここにWW3の書き込みなんてない、いいね?

71:UnnamedPlayer
18/09/22 10:51:12.07 FZ51caDHM.net
たまたま別ゲーの感想を間違えてここに書き込んだだけならセーフだな

72:UnnamedPlayer
18/09/22 11:13:41.63 lUKvVUi20.net
別ゲーならしかたないな

73:UnnamedPlayer
18/09/22 13:01:00.12 uMqg0yQF0.net
何かよくもの凄いワンサイドゲームになるわ
君らもそんな期待しすぎない方がいいよとだけは言っておく…

74:UnnamedPlayer
18/09/22 13:06:45.49 BDJRJSZd0.net
まだバランサーとか実装出来てないんだろ?そりゃ習熟度もメチャクチャだし仕方ないよな

75:UnnamedPlayer
18/09/22 13:17:48.35 +33USZ9lF.net
なんのゲームかは言わんけどF2Pでも厳しそうな出来や
悪い意味でハードコアとカジュアルどっちつかずな所が厳しい

76:UnnamedPlayer
18/09/22 13:24:56.23 uMqg0yQF0.net
>>73
というかゲームデザインのせいだと思う
後は君の目で確かめてみてくれ!

77:UnnamedPlayer
18/09/22 13:57:00.56 saOnvdXoa.net
どっかのゲームの話だけどぉ
1080tiでも100fpsギリギリ出るか出ないかだわ

78:UnnamedPlayer
18/09/22 14:01:57.98 BDJRJSZd0.net
それに関してはGPUドライバ側で最適化される時も来るからもっと伸びるだろうよ
まぁ早期アクセス開始時にすぐ来ないと思うし、まだゲーム側の最適化もこれからだからね

79:UnnamedPlayer
18/09/22 14:07:00.94 TYTdo1qu0.net
RTX 2080TiでどこまでFPS上がるか楽しみ

80:UnnamedPlayer
18/09/22 14:21:23.85 ltpQIoXJp.net
夢で見たことを書くと
すげーつまらんぞこれBF4よりという表現でごまかしているけど
弾道シミュレーション以外2000年代のFPSより劣るネットコードも死んどるダメだ
っ怒りを覚えたところで目が覚めた

81:UnnamedPlayer
18/09/22 14:27:12.87 AWQao3TVp.net
気に入らないなら遊ばなければいいだけだぞ。

82:UnnamedPlayer
18/09/22 14:47:41.95 +sT5Ee5S0.net
>>79
そりゃデベロッパーの過去作がアレだし
UE4のネットコードも問題あるし
BF4を超えるのはまず無理でしょ

83:UnnamedPlayer
18/09/22 14:59:54.67 sDuoQHad0.net
発売まで一カ月?
なげーよ

84:UnnamedPlayer
18/09/22 15:14:59.67 o4NctIdC0.net
BF1とか馬鹿にされてるけどネットコードは超優秀だからな
あんだけクソクソ言われてるのに当たり判定がどうのとかラグいとか聞いたことない

85:UnnamedPlayer
18/09/22 15:17:10.73 BDJRJSZd0.net
まぁラグいって言ってる奴がいないのは流石に言い過ぎだと思うぞい
鯖が連続稼働で腐ってたりするときあるからねぇ、それに人間だし…
まぁネットコードかなり大人数戦で60Hzだし頑張ってるのはそう思うよ

86:UnnamedPlayer
18/09/22 15:53:42.99 uhYfTQLd0.net
BFに似てるのって、レイプゲーだけだろこれ
90%の確率でワンサイドゲーム
裏取しても、拠点取るスピード遅すぎて余裕で敵が集まってくる

87:UnnamedPlayer
18/09/22 15:59:19.67 tFrmTGun0.net
>>76
insurgency sandstorm か?
近年稀に見るほど酷い最適化でスタッタリングが酷すぎてゲームにならんなあれは

88:UnnamedPlayer
18/09/22 16:00:04.62 BDJRJSZd0.net
え?そりゃどっかのゲームの話だろ

89:UnnamedPlayer
18/09/22 16:02:36.42 tFrmTGun0.net
あ、ごめんスレの流れ理解できてなかった
どっかのゲームね、はいはい

90:UnnamedPlayer
18/09/22 16:04:03.97 hw48nAOK0.net
>>83
BFはあたり判定がずれないように
遅延分だけ銃弾の発射のタイミング遅らせて
ズレを相殺してんだよ
その遅延による影響を感じないならど下手糞か
ネットコードの挙動を理解せず遊んでる

91:UnnamedPlayer
18/09/22 16:05:53.15 hw48nAOK0.net
ソースエンジンがもうダメやろ
UEも根幹部分が古すぎてダメダメだから
作り直したのがフロストバイトみたいなもの
UEみたいにフロストバイトを普及させるべきやろな
そっからまた新しい仕組みのエンジン作られるやろに

92:UnnamedPlayer
18/09/22 16:26:32.31 3H/+CvlWa.net
だめだこいつ何もわかってねぇ

93:UnnamedPlayer
18/09/22 16:26:40.08 2mwJ/1I/0.net
急に遊んだゲームの名前を忘れたりゲームの夢を見だすやつ続出でワロタ
某スケくんもあんな分かりやすく言いふらさなければお咎めなしで済んだだろうに

94:UnnamedPlayer
18/09/22 17:18:25.16 0tPWfMwed.net
一方的に批判してる奴は発売直後に購入して、またこのスレに批判しに来るのが見え見えで可愛い

95:UnnamedPlayer
18/09/22 23:12:06.60 WLD9p20a0.net
まあEAが何たるかわからず規約も読まない(読めない)で買って
見当違いな事言い出す人は少なからずいるだろうね・・・
とはいえ、リアルでハードコアなゲームにする為の故意の仕様
で納得できるほど人類はまだ成熟していないのもまた事実

96:UnnamedPlayer
18/09/22 23:20:08.36 UdXCFN8JM.net
アーリーアクセスをEAって略すやつ嫌い
普通EAって言ったらエレクトロニック・アーツだろ

97:UnnamedPlayer
18/09/22 23:32:47.50 WLD9p20a0.net
たし蟹・・・
頭字語的に略すならEaとすべきだった

98:UnnamedPlayer
18/09/23 00:17:12.91 Xy1Stztm0.net
「先行」でいいじゃん

99:UnnamedPlayer
18/09/23 00:50:22.16 r6kSZwsm0.net
EAじゃ縁起が良くないからね

100:UnnamedPlayer
18/09/23 07:20:30.49 Ngco294/0.net
Eaでも返金できるんだっけ?

101:UnnamedPlayer
18/09/23 08:59:54.98 9NAmY33H0.net
現代戦でまともそうなのがこのゲームしか期待できない
他に何かある?escape from tarkovは未だにワイプばっかでもう他にないじゃん
CODは明後日の方向いくしさ

102:UnnamedPlayer
18/09/23 09:19:16.23 XA1T43tp0.net
まあいうて3000円だし
飲み会1回いかなきゃチャラになる程度だからお布施だと思えばいいやろ

103:UnnamedPlayer
18/09/23 09:38:30.26 wgL2Zw6w0.net
3000円なんてうちの猫の1週間のおやつ代

104:UnnamedPlayer
18/09/23 09:51:13.28 XA1T43tp0.net
猫ちゃんが1週間おやつ我慢すればいいわけか

105:UnnamedPlayer
18/09/23 10:04:04.47 hpMarUtU0.net
3,000円なんて俺の一日のガチャ代にも足りない

106:UnnamedPlayer
18/09/23 10:58:49.62 AgB/Iu4i0.net
何匹か知らんが食わせすぎなんじゃ

107:UnnamedPlayer
18/09/23 11:19:50.38 ltspAEi80.net
escape from tarkov
やればわかるけど
基本部分から糞過ぎてWW3の方が確実に出来が良い
あれをBFルールでドンパチ出来るならいいけど
基本対人よりAI相手のオフゲーやからな

108:UnnamedPlayer
18/09/23 11:49:25.06 5OulpBV80.net
そもそも比べるゲームじゃないだろなにいってんだこいつ

109:UnnamedPlayer
18/09/23 12:20:29.34 AL26LL5TM.net
リリースされる前からここまで民度がやばいゲームもないな

110:UnnamedPlayer
18/09/23 18:16:01.21 r6kSZwsm0.net
>>102
幸せもんの猫だな

111:UnnamedPlayer
18/09/24 00:18:47.27 lNefHnpN0.net
アーリはよしたい

112:UnnamedPlayer
18/09/24 02:05:52.10 0nXUcQTY0.net
>>108
BFライクなゲームが好きな奴はやべーおっさんしか残ってないって事だわな

113:UnnamedPlayer
18/09/24 06:47:07.14 NzJpRxKF0.net
安いんで買います

114:UnnamedPlayer
18/09/24 07:03:50.25 VF6WkC100.net
BF5もBO4も予約したで

115:UnnamedPlayer
18/09/24 07:57:48.20 VF6WkC100.net
WW3も買うで

116:UnnamedPlayer
18/09/24 08:03:53.55 8I31TDAH0.net
それは良かった、スレチな話題は荒れるからやらんでね

117:UnnamedPlayer
18/09/24 14:47:46.09 WjWy/XdV0.net
これにもバトロワはいんのかよ

118:UnnamedPlayer
18/09/24 16:06:58.21 0nXUcQTY0.net
まじかよw流石にBO4越えるバトロワは今期他にないだろうから出すだけ無駄やろw
第一パッケ者は過疎ってゲームにならんくなるしw

119:UnnamedPlayer
18/09/24 16:10:44.09 cvxj31IG0.net
このサイトにアクセスできません
worldwar3.com のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
とんだか?

120:UnnamedPlayer
18/09/24 16:26:01.59 cvxj31IG0.net
あ、復活した
よかったー

121:UnnamedPlayer
18/09/25 00:32:25.06 a


122:E6F+sDO0.net



123:UnnamedPlayer
18/09/25 03:42:26.76 3hzpWlYwa.net
Warzone:32 vs 32の大規模戦。守りが固められたポイントを奪取するため、両チームが歩兵、装甲車、ドローンを駆使し、ダイナミックで激しい銃撃戦が展開される。
Recon:少人数でのバトルロイヤルモード。小規模な偵察部隊を組み、重要なターゲットの争奪を目指すオブジェクトベースのゲームモード。

日本語サイトではこう言ってた

124:UnnamedPlayer
18/09/25 04:33:13.71 Gq1EZBhw0.net
EAAが開発にインタビューする機会を得たみたいで質問を募集しているよ
URLリンク(fpsjp.net)
もうきっととっくに質問した人がいるだろうけど
とりあえずアジアサーバを開く予定はあるかどうか質問箱に投書しておいた

125:UnnamedPlayer
18/09/25 06:45:53.29 aE6F+sDO0.net
バトロワっつっても他のゲームとは違う感じかな?
それならいいか

126:UnnamedPlayer
18/09/25 14:04:19.38 SH+LtMV20.net
WW3もこれぞ本当のBFVと言われつつ消えていったPost Scriptumの二の舞になりそう

127:UnnamedPlayer
18/09/25 15:07:07.54 DZ0GKNi5d.net
Post Scriptumってなんであんなに期待されてる風だったのかわからん
steamトレーラーの時点で糞ゲー臭プンプンじゃん

128:UnnamedPlayer
18/09/25 15:28:18.73 dQoIS3lZ0.net
Post Scriptumが糞ゲーなのはモーションの出来がな
そういう意味じゃBFパクったWW3は期待できる

129:UnnamedPlayer
18/09/25 18:28:24.58 MDR+/vAg0.net
postなんちゃらはbf2のmod、Project
Realityに近いゲームだからなぁ、、変に持ち上げられて死んでった気がする。それならHellLetLooseでもやったほうが良かっただろうに

130:UnnamedPlayer
18/09/25 20:37:34.15 sxW3W07d0.net
今年一番のガッカリゲーム

131:UnnamedPlayer
18/09/25 23:47:31.54 Q4v/b8dY0.net
どっちも遊んだことのある俺からするとpostの10倍クソなのがこれだから
比較やめて差し上げろってしか言えん5年開発してこのゴミかぁって感じ
アーリーであと1年ぐらい開発しても全部ゴミだから残るのは弾道シミュレーションの精確さだけだよ
ただそれもping高いとヒットボックスの4、5倍ずれたところからでもかすり当てでヘッドショットになるしゴミなんだけど

132:UnnamedPlayer
18/09/25 23:49:30.11 TRYWMbwo0.net
やっぱり糞ゲー確定か?スポットの無いbfv しかないのか?

133:UnnamedPlayer
18/09/26 00:16:10.54 RKHl2xDma.net
もうちょっとカジュアルに撃ち合いしたかったけどかなりシビアだからなあ
動きがもっさりしすぎてるのがさらに撃ち合いを難しくしてる
そんなゲームをこの前夢で見たんだ

134:UnnamedPlayer
18/09/26 02:55:31.97 fQp3h5eYa.net
俺はおまえらがBFXのスレで騒いでた頃からどうせBFX以下のゲームだと予言してたよ
ようやく気が付き始めたか

135:UnnamedPlayer
18/09/26 06:35:37.50 /zbYYY370.net
bf5を叩く棒にしようとしてた奴はもう撤退し始めたから
あと一年このクソゲーに付き合えるな

136:UnnamedPlayer
18/09/28 03:58:29.31 XO7HLVU+0.net
操作練習用のトレーニングモードみたいなのはあるのかな?

137:UnnamedPlayer
18/09/28 20:25:51.41 A3cnzhcv0.net
確かに演習場ほしいなぁ 銃のカスタマイズで四苦八苦したいんじゃぁ

138:UnnamedPlayer
18/09/29 11:23:53.73 cfFoMotx0.net
遅ればせながら今更ゲームプレイトレーラーを見させてもらった
なんかスライディングがちゃちい気がする
銃声がショボい
航空機系統はBFと差別化しないとパクりだなんだと騒がれそう
現代戦争ってのが今となっては希少だからそれだけで価値はあると思うんだけどな

139:UnnamedPlayer
18/09/29 11:44:29.56 8rIctI0w0.net
リアルに寄せるんだからスライディングなんてあるだけ有り難いだろう

140:UnnamedPlayer
18/09/29 12:14:44.54 wHwRPK2Ld.net
感覚麻痺しちゃってる

141:UnnamedPlayer
18/09/29 13:13:37.22 E1QkKMR00.net
>>136
そもそもプレイヤーは航空機乗れないって言ってんだろ、ドローンだけ

142:UnnamedPlayer
18/09/29 17:42:40.66 sxv530nZ0.net
10/20発売だよな?steamで良いのか?

143:UnnamedPlayer
18/09/29 20:31:39.86 2+EAaAYR0.net
発売というか最初はアーリーアクセスだから、バランスおかしいとかバグ山盛りなんだろうなぁ。

144:UnnamedPlayer
18/09/29 20:57:02.16 E1QkKMR00.net
そりゃな、だって1年はアーリーアクセス予定だからね
そこは育てていくタイトル

145:UnnamedPlayer
18/09/29 23:39:47.65 1Lx8zvqna.net
生まれた時どの程度の出来かでどう育つかはある程度分かるよな
生まれつきのガイジを万人ウケするよう育てるのは難しい
それでも遊んでくれるマニアはいるんだろうけど
ゲームとしては失敗だよな
まあ生まれた時は可愛くて喋りだすのも早くて
小学生の頃は神童と言われたのに
今じゃうんこ製造機のおまえらみたいな奴もいるし分からんね

146:UnnamedPlayer
18/09/30 00:53:39.39 JILNkmgS0.net
どこかのクローズドベータやってるゲームのお話だけどクラッシュしまくって動かないクソゲーと思ったが公式フォーラム見たら解決策が載ってた
NDAも読めないヤツはプレイすらできないのでは

147:UnnamedPlayer
18/09/30 16:01:41.48 4MrTuQCAd.net
>>143
ガイジかな?

148:UnnamedPlayer
18/10/01 22:25:37.56 XYK4jIRGa.net
ほらな、俺の言った通りIPつけたら過疎っちゃった
うんぱちょw

149:UnnamedPlayer
18/10/01 22:31:36.37 MD8KdNye0.net
別に延びてたのは荒らしの所為だしもともとここのスレの進行速度はこんなもんだろ
早期アクセス来たら延びるだろうから今はこれでいいわ

150:UnnamedPlayer
18/10/01 23:21:02.83 X/ODj4Ib0.net
情報何もないのに伸びるわけないよなぁ?

151:UnnamedPlayer
18/10/02 00:12:56.27 iCCffY4Za.net
公式ツイッターから
NDA規約の更新により感想を言うことが許可された
配信、動画投稿、スクショは引き続きNGのまま

152:UnnamedPlayer
18/10/02 00:13:53.10 iCCffY4Za.net
追記
上記の禁止行為も発売が近づくにつれ解禁される予定とのこと

153:UnnamedPlayer
18/10/02 00:49:23.39 DQdeoNMA0.net
マジレスすると、糞ゲーすぎて見切ったから
これ出来ならBFやCoDに勝てないと悟った

154:UnnamedPlayer
18/10/02 02:55:58.29 pl8Sgk/z0.net
シーズン4おつ
たしかに銃いじりの自由度がある劣化BFって感じだな

155:UnnamedPlayer
18/10/02 03:18:34.37 sScpjYdWd.net
EACの誤BANが解除されない

156:UnnamedPlayer
18/10/02 07:44:56.27 32KpvpZjF.net
>>153
まだ居たのか屑

157:UnnamedPlayer
18/10/02 10:09:14.01 OjLnOP3Sd.net
糞ゲーなのか…
アプデ頻度高ければワンチャンある筈だそうなんだ

158:UnnamedPlayer
18/10/02 11:04:41.75 vXW0gwtN0.net
>>153
ワロタ

159:UnnamedPlayer
18/10/02 12:59:08.54 Xhfp4rZJ0.net
BFシリーズがあまりにも不甲斐ないから、おのずと期待が集まったけど
ふたを開けてみれば対抗馬にす


160:逅ャり得ないゴミだったってことか



161:UnnamedPlayer
18/10/02 13:55:07.67 7kjY/ytj0.net
>>157
不甲斐ないではなく
現代戦を期待していた層がアンチになっただけ

162:UnnamedPlayer
18/10/02 15:34:46.45 +8chnZmzd.net
>>153
誤BAN()

163:UnnamedPlayer
18/10/02 17:43:54.76 gijyNbnUd.net
EAはじまってすらないのに変なやつが多いな

164:UnnamedPlayer
18/10/02 18:53:06.58 E2uFjHcn0.net
昔はゲームフォルダにチートツールのネーム付けたファイルを置くと誤BANされるってのがあったな
チートのネームが3文字のオーディオファイルの拡張子と同じで
MODのサウンドフォルダ作る時にデータ弄る前のバックアップを拡張子のネームフォルダ作って管理してたらBANとかな
今は入力とか画面の動きを解析してるからありえんやろうけど

165:UnnamedPlayer
18/10/03 01:34:39.56 5Ldix3uR0.net
もう買うしかないだろお前ら
買うしかないWW3をという暗示ね
3000円ということで糞みたいな安いWW3

166:UnnamedPlayer
18/10/03 02:06:19.52 bbKLSBnlM.net
糞なのは内容だろ

167:UnnamedPlayer
18/10/03 02:24:14.08 464Nul8E0.net
全体で見るとウーン?な感じでも
特化して良い部分が何かしら1つでもあるといいんだけどな

168:UnnamedPlayer
18/10/03 05:07:25.59 IGfWtzaH0.net
武器のカスタマイズが細かく出来る!(意味はない)装備のカスタマイズが細かく出来る! 後は・・・無いな

169:UnnamedPlayer
18/10/03 07:10:26.36 PnVLRcg00.net
対人戦ができる歩兵シミュレーターです!

170:UnnamedPlayer
18/10/03 07:54:13.88 mGVfVvBy0.net
弾道がなんかすげえリアルなんやぞ、知らんのか???
真面目に話すと、自動回復の上限とか治療キットとかのシステムは好き

171:UnnamedPlayer
18/10/03 17:17:31.19 PnVLRcg00.net
テクニカルテストのフィードバックも積極的に取り入れるスタイルっぽいし
これからに期待だな

172:UnnamedPlayer
18/10/03 18:06:08.24 MkSKVzxVd.net
ベータ版はよ

173:UnnamedPlayer
18/10/03 19:05:24.71 sb7QokVk0.net
いや早期アクセスだからな

174:UnnamedPlayer
18/10/04 06:44:48.18 LMCgmFx60.net
次のテストは今夜の7時あたりから開始か?

175:UnnamedPlayer
18/10/04 13:16:24.36 +/itTcj10.net
この段階で良し悪しを堂々と述べれる脳みそ
ベータ版というのが一般的になりすぎてアルファ版くらいが昔のベータ版みたいな扱いだな

176:UnnamedPlayer
18/10/04 15:26:27.05 4E1ZZKPD0.net
いやこの段階でも良い悪いはあってもいいだろ、それだけで判断するのもどうかと思うが

177:UnnamedPlayer
18/10/04 15:31:19.74 9k1XZWyzd.net
その良し悪しのフィードバックを元に改良していく段階だと思うんだけど
良し悪しを語る脳みそを批判する脳みその持ち主は一体何のためにテストに参加するのだろう

178:UnnamedPlayer
18/10/04 15:48:16.81 t82K79yR0.net
リアル系寄りなのか?人の動きやリコイルがリアル寄りになったBF?

179:UnnamedPlayer
18/10/04 16:23:00.38 P851dsRfa.net
>>175
体外受精したCoDとBFの子にARMAの遺伝子注ぎ込んだデザイナーベビー
成功すれば最強だけど失敗してただのガイジになる可能性もある

180:UnnamedPlayer
18/10/04 17:04:56.59 x1rumM9Ma.net
は?(困惑)

181:UnnamedPlayer
18/10/04 18:22:50.67 t82K79yR0.net
oh,insane
its monster(ブリュリュリュリュ

182:UnnamedPlayer
18/10/04 18:32:08.75 vJTMBuAjp.net
>>176
スゲェわかりやすかった

183:UnnamedPlayer
18/10/04 18:56:08.67 LMCgmFx60.net
明後日にテスター枠増やすっぽいし1on1の悲しい陣取り合戦にならないといいな
人が多ければ多いほど楽しいゲームなのは言うまでもない

184:UnnamedPlayer
18/10/05 03:39:08.91 h+WU7Peu


185:d.net



186:UnnamedPlayer
18/10/05 03:58:55.01 jYLkdoZ50.net
あと2週間で出るぜ
凡作っぽい臭いがしないでもないなオイ
まあ多分買うけどな
本当にやるゲームがねえから

187:UnnamedPlayer
18/10/05 04:24:00.34 Xt2nki/e0.net
神ゲーの予感

188:UnnamedPlayer
18/10/05 04:29:00.95 WiFW8hdg0.net
サーバーがNAかEUしかないのが心配というかラグがヤバい
日本鯖はないにしろアジア鯖がないとキツイね

189:UnnamedPlayer
18/10/05 07:38:08.81 X9gyJ0/Q0.net
>>173
なんか批判しようとしてるみたいだけど、今の時期にこのゲームは期待はずれとか言ってる奴らの話で見当違いです

190:UnnamedPlayer
18/10/05 08:53:53.85 QAdtW66dd.net
>>185
評価を下そうとするのは誤りだ、という主張なら理解できるけどそう書くべきだった気もする
直前に>>168のようなレスもあるわけで、コンテキスト的にそれを含むFB全般に対する批判のように見えてしまう
しかしいつになったら俺の元にテスト参加権が来るのだろうか

191:UnnamedPlayer
18/10/05 11:05:20.44 rghx11940.net
>>186
俺もテスト招待来てないか探したら
迷惑メールフォルダに入ってたから一応覗いておけ!

192:UnnamedPlayer
18/10/05 13:57:03.73 f++lPQs60.net
3000円のゲームがBF3を越えられるはずがない
期待するとがっかり感が半端ないから期待しないで待つくらいがいい

193:UnnamedPlayer
18/10/05 14:55:54.32 934v2Sgg0.net
ぶっちゃけ3000円の価値ないよ
300円ぐらい
スプリント直後の動きもキモいし、
ずっとテストしてるのに、ミニマップ表示すらできない技術力の低さ

194:UnnamedPlayer
18/10/05 15:06:10.25 p6GKFyu7d.net
マジかよこれが糞だったらやりたいゲームないのに

195:UnnamedPlayer
18/10/05 16:42:47.86 aOkbGozO0.net
>>189
EAも来てないのに何いってんのw

196:UnnamedPlayer
18/10/05 17:25:53.09 rghx11940.net
3000円分の価値があるかって言われると
うーん・・・って感じではあるがテストのフィードバックの反映速度などから考えれば製品版までにはめっちゃクオリティアップしてると思うぞ
現にテクニカルテスト3から5までやってきたが新要素どんどん増やしてくれるし
バグやバランス調整も細かい

197:UnnamedPlayer
18/10/05 17:38:10.17 Nt2VuMnz0.net
そんなゴミなん?
PVでは良さそうに見えたんだけどな

198:UnnamedPlayer
18/10/05 17:50:10.08 mtzFGujTd.net
雪山PUBGやろうぜ

199:UnnamedPlayer
18/10/05 17:53:52.44 iAJ7B4VmM.net
運営の対応が早いならなかなか好感もてるな

200:UnnamedPlayer
18/10/05 19:23:18.01 Xt2nki/e0.net
製品版まで待ったほうがいいのか?

201:UnnamedPlayer
18/10/05 19:26:51.07 AqWT4X1Y0.net
度重なるバグ修正やバランス調整に付き合うのが嫌なら製品版まで待ったほうがいい

202:UnnamedPlayer
18/10/05 19:43:29.32 Xt2nki/e0.net
bfv が糞だからな

203:UnnamedPlayer
18/10/05 19:49:04.16 ZKtmuWNBa.net
bfv買うくらいならこっち買うみたいな人は多そう

204:UnnamedPlayer
18/10/05 19:55:05.70 xVRGWaIB0.net
BF5もBO4もこれも買うよ

205:UnnamedPlayer
18/10/05 20:31:08.12 rghx11940.net
PUBGから銃撃ゲーム始めた感じの奴らはやめておけ
BFやCODやCSGOとかやってきた奴らなら後悔しないだろうから買え
って感じだ

206:UnnamedPlayer
18/10/05 20:48:56.15 Xt2nki/e0.net
じゃーかうわ pubg全く合わない

207:UnnamedPlayer
18/10/05 20:53:35.32 Ob3cz8GS0.net
結構重い?
1050tiじゃきついかな

208:UnnamedPlayer
18/10/05 20:58:16.78 y+wxs7j20.net
俺の1080tiで100fps前後とこのゲームはマシンパワー食いまくる
最適化が進めばもうちょっと出るかもしれん

209:UnnamedPlayer
18/10/05 21:56:04.57 Ob3cz8GS0.net
>>204
結構重そうね、そろそろ買い替え時か

210:UnnamedPlayer
18/10/05 22:20:40.26 0VaQT2Gr0.net
pubgは動きもっさりしてるのがね
あんなのストレス溜まるでしょ

211:UnnamedPlayer
18/10/05 22:44:18.27 iIMWs5Ttd.net
>>187
文句言ってたらついさっき来たわ

212:UnnamedPlayer
18/10/06 04:45:14.02 TPs4ug3b0.net
次のテストいつ?

213:UnnamedPlayer
18/10/06 10:29:04.10 9nHQk7YI0.net
テスター当選していれば10月9日まで絶賛テスト中だぞ

214:UnnamedPlayer
18/10/06 13:37:16.02 TQ3F0vpN0.net
リアル志向すぎて敵が見にくい見えないだけじゃなく味方のアイコンも見えないミニマップもない
ガチの目視戦闘すぎてカジュアルにできんなあこのゲーム
拠点や味方のアイコンも小さすぎる

215:UnnamedPlayer
18/10/06 13:58:00.87 0iv51U9N0.net
ここで愚痴るんじゃなくて開発に改善案として意見をおくれよ
何のためにテストやアーリーアクセスを実施すると思ってんの?

216:UnnamedPlayer
18/10/06 14:05:07.56 TQ3F0vpN0.net
そりゃもちろん送ってるよ

217:UnnamedPlayer
18/10/06 14:14:22.84 0iv51U9N0.net
そうか
喧嘩腰になってすまんかったな

218:UnnamedPlayer
18/10/06 14:15:01.54 y6F1nzqPM.net
現状RS2みたいな感じなんか?

219:UnnamedPlayer
18/10/06 14:17:56.81 Mc8yyuud0.net
5chで喧嘩なんてみっともない^_^みんな仲良く

220:UnnamedPlayer
18/10/06 16:34:34.00 uLK93dsE0.net
>>202
俺だってPUBGを憎んでいるよ
んで、結局steamで買えるようになるのはいつなんだよ!!( `ω´ )

221:UnnamedPlayer
18/10/06 16:38:56.29 2QaLocJt0.net
だから10月20日だってsteamのストアページにも書いてあるだろ

222:UnnamedPlayer
18/10/06 17:51:51.81 mS22M9Mfp.net
NA鯖もpingそこそこで不満なく遊べてるからASIA鯖が無いからって悲しむ必要はないぞ!
無論ASIA鯖作ってくださいっては送ったがな!

223:UnnamedPlayer
18/10/07 13:16:25.36 HVRB/LVZ0.net
>>189
ミニマップあるけど?

224:UnnamedPlayer
18/10/07 14:20:48.37 l8lYu2F5a.net
5パは一番やりやすいけどな
大体何即ピしても合わせてくれるし、PTだから構成が崩れることも少ない
もし野良に責任なすりつけてくるクソPTならトロールして5人ともレート下げるだけだしねw

225:UnnamedPlayer
18/10/07 14:27:23.41 l8lYu2F5a.net
誤爆

226:UnnamedPlayer
18/10/07 14:52:02.15 mlQ8gPDH0.net
>>219
今INしてみたけど無いぞ
無効化される設定でもあるのか?

227:UnnamedPlayer
18/10/07 15:07:21.66 UbFdfe9A0.net
何をどうして血迷ったかミニマップを削除しちまったかなあ
そんな要望とかフィードバックがあったのかね

228:UnnamedPlayer
18/10/07 15:09:18.26 A7Bucu4a0.net
ハードコアなゲーム目指してるからじゃないの?Armaとかそっちも取り入れたいからね

229:UnnamedPlayer
18/10/07 15:21:46.33 mlQ8gPDH0.net
ちなみにEUが5人、NAが2人だった
完全死産

230:UnnamedPlayer
18/10/07 15:25:34.53 l8ialCYnd.net
ハードコアなのが自分に合わないからって叩く馬鹿はテストしないでほしいわ

231:UnnamedPlayer
18/10/07 15:46:14.41 8eZO9PUm0.net
気持ち悪いのわいてるな
第二のコースケか?

232:UnnamedPlayer
18/10/07 16:07:01.91 bMkE5HTtd.net
コースケくん誤BANかわいそう

233:UnnamedPlayer
18/10/07 16:31:29.68 gnjsnVnz0.net
どの動画か忘れたけど
UAV要請してないとミニマップ出てなかった気がする

234:UnnamedPlayer
18/10/07 17:57:27.72 XXOhrC//0.net
当選した人って何個もメールアドレス登録したん?

235:UnnamedPlayer
18/10/07 18:20:14.59 +ljG0KFm0.net
スポットやミニマップ有りがそもそも初心者向けで普通じゃないだけで
WW3は全然ハードコアじゃないやろ
寧ろカジュアル系
BF3とか4も基本ハードコアモードを軸に開発してるからね

236:UnnamedPlayer
18/10/07 22:29:23.79 Gw6nsY1b0.net
別にマップなんてすぐ開けるし
そんなにミニマップないといやなのか?

237:UnnamedPlayer
18/10/08 02:33:05.09 rjNmhJw40.net
そういうのはそのうち3Dスポットがないからクソとか言い出すから構わないのが正解

238:UnnamedPlayer
18/10/08 03:41:36.04 JqV01Xsc0.net
旗取りゲーなのに、いちいちMAP開いて確認するの不便すぎでしょ
あと味方の位置とかも知りたい
味方を撃ったり、撃たれることが、すごく多い
BFではハードコアモードしてる鯖なんて、ほとんどない
皆が求めてるのはカジュアルモードだから
バトロアでもカジュアルなPUBGやフォートナが受けた。ハードコアなARMA、EFT、DayZは過疎だ
このままじゃ間違いなく過疎ると断言する

239:UnnamedPlayer
18/10/08 04:42:23.49 qqICW7w30.net
発売までもうちょいだ
まともな和鯖が立つのかも不明だが
東欧戦線に送られるFPS豚オタ共
本田翼は多分やらないWW3

240:UnnamedPlayer
18/10/08 04:54:09.57 DXO2rwHs0.net
>>234
まだ出てもいないゲームをここで断言とか議論ふっかけてもなw
君と同意見の人が多ければ製品版ではカジュアルになるかもしれないし
同意見が少なければそのままの方が過疎り辛い
テスターなら今すぐにでもそうじゃないならアーリー買って意見を開発に届ければいいんじゃない?

241:UnnamedPlayer
18/10/08 07:27:08.86 f60XyaEx0.net
まずカジュアルとハードコアの定義はっきりさせて話せや

242:UnnamedPlayer
18/10/08 07:58:34.01 oMs2gcnV0.net
>>234
公式のフィードバック投稿だけじゃなくてツイッターやディスコでも書き込んでこいよwwww

243:UnnamedPlayer
18/10/08 13:00:35.65 xkaxatEg0.net
鯖に関してはsteamお得意様の中国人が山ほど買うだろうから
そのうちASなりHNなりSLなり鯖は立ててくれるだろうと予想

244:UnnamedPlayer
18/10/08 14:33:28.55 68wUnfln0.net
チーターの嵐

245:UnnamedPlayer
18/10/09 00:51:02.35 POZ6IrO2d.net
ユーザーに合わせてON/OFF機能あるだけでいいのにな

246:UnnamedPlayer
18/10/09 04:34:43.46 1ZVUe03o0.net
あるならわざわざオフにするアホおらんだろ

247:UnnamedPlayer
18/10/09 12:45:09.65 kRcRCWhd0.net
初動人数とラグがどの位なのか
ちょい様子見してお前らの評価で購入決めるわ
あとチートやバグ対策での運営の姿勢も気になるところだ

248:UnnamedPlayer
18/10/09 14:01:44.25 mD0DJ1nG0.net
BO4の8500円ならともかく3000円位買って試そうよw

249:UnnamedPlayer
18/10/09 14:22:51.59 kRcRCWhd0.net
今MHWやってて3日後にはBO4で11月にはBFVにFallout76
俺的に予定ギッシリで金もそうだが時間も惜しいからね
金にも時間も余裕ない今の時期に評価がよくわからんものに金も時間も使いたくないよ

250:UnnamedPlayer
18/10/09 14:41:31.08 iSMO6l4g0.net
ていうか1週間もすればSteamのレビュー見ればどんな感じかわかるしなぁ、良品なら買うと思う
まぁ2時間以内なら返金もできるんですけどね

251:UnnamedPlayer
2018/10/0


252:9(火) 14:44:14.92 ID:ocbGB4Bta.net



253:UnnamedPlayer
18/10/09 14:46:38.04 5BFPN57ea.net
自分語りなんざツイッターでやってくれ
誰もお前らの価値観や財務状況に興味なんてないわ

254:UnnamedPlayer
18/10/09 14:58:43.99 kRcRCWhd0.net
>>248
お前のそのくだらん書き込みもいらんわな
死んでくれ

255:UnnamedPlayer
18/10/09 15:53:02.85 iSMO6l4g0.net
>>247
β当選してないから試せてないんすよねえ

256:UnnamedPlayer
18/10/09 18:07:29.29 myxuADjtd.net
>>249
お前もな

257:UnnamedPlayer
18/10/09 20:46:02.00 E2sklY6R0.net
見る限りカニ歩きモドキのピョンピョンゲー

258:UnnamedPlayer
18/10/09 20:55:0


259:8.82 ID:oJDktXFm0.net



260:UnnamedPlayer
18/10/10 00:07:26.69 UfTyXOAu0.net
某ベトナム戦争ほどつらくなければやる

261:UnnamedPlayer
18/10/10 01:37:43.59 HKYcSZce0.net
あと10日
こっからがまた糞長いんだ
千里の道

262:UnnamedPlayer
18/10/10 02:26:16.97 LWDSpEM5M.net
コミュニティの現状
提案スレッドで運営に対してデフォルトのキーバインドのアドバイスしたら、キーバインドは自由だ!スコアボード表示で敵の様子が分かるんだ!とか意味不明な事言ってくるガイジんが湧いてくる
しかもそのコメントにgoodがついてるという
お前らあんまり期待しない方がいいぞ

263:UnnamedPlayer
18/10/10 02:34:58.43 TNibF6eK0.net
ここ変なやつ多すぎじゃね?
ゲーム内容よりそっちが不安

264:UnnamedPlayer
18/10/10 05:07:52.73 9+GQWGSt0.net
対人ゲームに変な奴が多いのは仕方ない
ましてやFPSだからな
頭のネジが外れたやつがこぞってスレを覗きに来る

265:UnnamedPlayer
18/10/10 06:06:36.84 9PDUfT/A0.net
3千円とはいえ、おそらく日本語翻訳もないだろうし十分ガキ避けにはなるだろうから
変な奴は少ないだろうという希望

266:UnnamedPlayer
18/10/10 07:55:14.06 E3sp7C510.net
>>256
別に間違ってないだろキーバインドは自由にするのが普通だし
スコアボードでキル状況掴むと位置予測できるから言ってることは正しいが
お前基地外か?

267:UnnamedPlayer
18/10/10 10:38:35.95 LWDSpEM5M.net
>>260
初心者はデフォ通りにやるから少しでも快適にできるようにアドバイスしてやってんのに何かにつけて否定してくる(お前らみたいに)
そもそもキーバインドを固定しろとも言ってないw
大マップ>>>>スコアボード

268:UnnamedPlayer
18/10/10 10:49:06.54 tzLSxq4wp.net
スコアボードはtabじゃないの?
FPSのデフォみたいなもんでしょそれはWASDと一緒で

269:UnnamedPlayer
18/10/10 10:53:49.66 UfTyXOAu0.net
使いやすさよりはセオリー通りの配置の方が混乱せずに入れるかな
自分好みに変えてる人は勝手に変えるのだし

270:UnnamedPlayer
18/10/10 14:55:19.09 VAVfU0iM0.net
運営の神対応で横ヤリ対策入ったから問題なしか

271:UnnamedPlayer
18/10/10 19:25:22.30 EkDfpZrNM.net
登場予定の武器とかってどこかで確認できる?

272:UnnamedPlayer
18/10/11 16:54:06.87 +fmKQIQl0.net
3GBくらいのDLきてたからプレイしてみたら
ショッピングモールのマップきてたよ

273:UnnamedPlayer
18/10/11 18:53:40.38 8uZiXeDG0.net
早朝にやったらラグすぎてボコボコにされたわwwwwwwwww

274:UnnamedPlayer
18/10/12 14:29:22.05 ZeL20Emi0.net
全然続報がこねえなあ
発売までおとなしく待つだけか

275:UnnamedPlayer
18/10/12 15:49:48.49 yjPiHDb30.net
正直CODやBFよりコレ期待してるんだがどうなるかなぁ
CODは未来だし、BFはポリコレ棒で頭殴られて歴史修正主義になったクソゲだし

276:UnnamedPlayer
18/10/12 17:01:05.29 rXsJtLkO0.net
>>269
βやってみたかんじだと落胆しかない
1年半のEA期間でどれだけユーザーの声を反映させた修正が入るかだな

277:UnnamedPlayer
18/10/12 17:23:22.14 IC84fidfM.net
史実戦も未来物もお腹いっぱい
BF4みたいなそこそこカジュアルな現代戦やりたい

278:UnnamedPlayer
18/10/12 18:09:33.24 hUigYA0c0.net
>>271
BF4は近未来なんだが

279:UnnamedPlayer
18/10/12 18:19:23.07 LMtzcIR90.net
>>272
それ言ったら


280:world war 3も近未来だわ ここでいう現代戦は現代的な戦闘って意味だろ



281:UnnamedPlayer
18/10/12 19:25:39.00 yjPiHDb30.net
>>270
どんなとこがダメだった?

282:UnnamedPlayer
18/10/12 19:29:26.76 4HgBqlCE0.net
20日だっけ?EAは?

283:UnnamedPlayer
18/10/12 19:44:16.71 EZp7T/WA0.net
>>270
君がとかそういう話じゃないよ
日本人は特にだけど満足している人は声をあげない
一部のおかしな人があーしろこーしろ言ってるだけの場合が多い
故にユーザーの意見を拾いすぎるゲームは糞ゲー化する
実際そんなゲームも過去多く存在

284:UnnamedPlayer
18/10/12 19:59:52.77 YWg7Y4470.net
ユーザーの意見に流されるんじゃなくて、開発陣の作りたいゲームになって欲しいとは思ってるけど
彼らが作りたいゲームシステムってハードコアなFPSなのか、BF4を正当進化させたカジュアルFPSなのかイマイチ分からん
銃関連でリアリティさを出したいっていう意図だけは理解できた

285:UnnamedPlayer
18/10/12 20:01:32.12 4HpHRemiM.net
ダメだね って言うだけで具体的にどこがダメでどうして欲しいか言わない人はよく見るね そうじゃない人ももちろんいるけど
今んとこ特にチームバランスが悪そうなのかな

286:UnnamedPlayer
18/10/12 20:18:18.68 Kx0AaBgH0.net
>>270
βとかいってるお前が残念だわ
ちゃんとメール読んだのか?なんのテストなのか理解してるか?

287:UnnamedPlayer
18/10/12 23:40:42.45 zDtjW1tQ0.net
Twitterで公式公認の配信してたね

288:UnnamedPlayer
18/10/13 00:33:27.18 yc0Loa0d0.net
ほんとだ、見逃したわ
なんか新しい発表あった?

289:UnnamedPlayer
18/10/13 01:14:34.06 yc0Loa0d0.net
EAAが質問募集してたインタビューの記事が英語だけど出てるな
URLリンク(fpsjp.net)
以下需要ありそうなとこのクソ意訳
Q2.FPSゲームの中でどんな立ち位置を目指してる?
A2.CoDとArmaの中間
Q3.アジア鯖は?
A3.リリース当日からアジア鯖立てるよ!
Q6.カスタム鯖は?
A6.作るつもりはないよ
Q9.e-Sportsは?
A9.計画があるよ、Reconが競技向けになると思うよ

290:UnnamedPlayer
18/10/13 01:19:57.04 TptMzRcu0.net
.CoDとArmaなの?
どう見てもBFとAramだと思うんだが

291:UnnamedPlayer
18/10/13 01:28:12.60 yc0Loa0d0.net
ゲームシステムをカジュアルとハードコアの中間を目指すと書かれていて
カジュアルなゲームの例としてCoD、ハードコアなゲームの例としてArmaが挙げられている
プレイヤー層とかの意味で言っただけでゲームシステムが似てるとかの話じゃないと思われる

292:UnnamedPlayer
18/10/13 02:43:27.65 WfqRDRMO0.net
アジア鯖ktkr!
情報dクス!

293:UnnamedPlayer
18/10/13 03:14:52.88 5lHtl9Hza.net
アジア鯖・・・・・
特亜のチーターが心配

294:UnnamedPlayer
18/10/13 06:55:33.44 vV0FB0zW0.net
CODとAramの中間がBFってことでもあるんじゃね

295:UnnamedPlayer
18/10/13 07:28:31.93 i0CHIGxK0.net
CODとARMAってだいぶ幅がありすぎてどんな塩梅を目指しているのか分かりづらすぎるわw

296:UnnamedPlayer
18/10/13 14:11:25.43 ylK5M+sg0.net
CoDとArmaっていう例えは正しいのかな、確かに歩兵メインのハードコアゲームで、スコアストリーク要素があるから間違っちゃいないけど

297:UnnamedPlayer
18/10/13 14:49:25.24 hhTFqk8xM.net
基本はカスタマイズの増えたBFみたいな感じでBF4の司令官だけ出来てたUAVとか救援物資とかをCODのスコアストリークみたいに個人で出せたらいいなって印象だったけど思ってたよりリアル寄りなんだね

298:UnnamedPlayer
18/10/13 16:17:10.86 8v+plGyu0.net
銃とかフルオートでほぼ無反動撃ちしてるし
シューターとしての基本はカジュアルで
アクセントとしてARMA要素を入れてるのかね
>>176のイミフな例えもあながち間違ってない…?

299:UnnamedPlayer
18/10/13 16:18:50.31 8jbws3pbM.net
Q6.、俺の送った質問文がそのまま載っていて笑った

300:UnnamedPlayer
18/10/13 18:58:02.35 pxkOydCAM.net
8コアに最適化してほしいなぁ

301:UnnamedPlayer
18/10/13 19:03:18.17 ymYLcn+n0.net
アジア鯖来るだけで買うのに全く抵抗がなくなったな
バランスだなんだはアーリー期間に調整してくれればいい
QA全部翻訳サイト通して読んでみたけど言語追加もやってくれそうな雰囲気だったね
(日本語が追加されるとは書いてないが)

302:UnnamedPlayer
18/10/13 19:45:20.42 sPEN6Kvp0.net
twitchで配信してるよ

303:UnnamedPlayer
18/10/13 22:11:26.09 u0m09lwV0.net
このデブ眼鏡早くプレイしろや

304:UnnamedPlayer
18/10/14 00:27:36.91 3nKOmrmy0.net
マップの円表示はなんなんだろう

305:UnnamedPlayer
18/10/14 20:22:41.95 w6hzrLQH0.net
ライブ始まった
今日が最後かな?

306:UnnamedPlayer
18/10/14 21:26:57.26 WG1xiThN0.net
国別視聴者数トップ15の2番目に日本が入ってて笑う

307:UnnamedPlayer
18/10/14 22:42:07.26 domMxM6nd.net
誤BANされた彼もきっと喜んでいるよもう遊べないかもしれないけど

308:UnnamedPlayer
18/10/16 01:33:20.58 Wpr4oe9Ra.net
BF4好きな人はグッと来るゲームだと思うがあんまりスレの勢いないね
発売前だしこんなもんなんだろうか

309:UnnamedPlayer
18/10/16 03:26:23.25 GGmJnKdl0.net
BF4好きな人はそのままBF4を遊んでたほうがいいと思う

310:UnnamedPlayer
18/10/16 03:53:37.01 vtDGJebf0.net
発売前&日本語じゃない
という理由で少ないのかもね

311:UnnamedPlayer
18/10/16 03:57:31.53 asEn6VNZ0.net
bfはカジュアル過ぎてなぁ、正直今よりダッシュ周りとかもっさりさせて欲しいわ、カジュアルな現代戦ならcsgoなりなんなりあるんだからもう充分

312:UnnamedPlayer
18/10/16 05:09:59.48 lpiuHzea0.net
話題振る意味でも公式配信でわかったこと、気になったこと書くわ
・スポットあるの知らなかった、ドローンでもスポット出来る
・リリース時のマップはワルシャワ、ベルリン、モスクワの3つ
モスクワは多分雪のマップで合ってるだろうけど、俺が浅学だから残りの2つ(配信してたショッピングモールがある奴と陥没した地下鉄がある奴)がどっちがどっちか分からん
・対戦車装備持ってなくても、戦車の視界だけは潰せる、だからどこにカメラがついてるか覚えといた方がいい
・戦車のスモーク+赤外線?カメラ強い、RPGにも赤外線スコープとか付けられる?
・走ってるとき銃が消える
・飛び越えれそうな段差が飛び越えれない?
・スモークが薄い?2個投げたほうがいいかも
・Reconは未だ不明、すぐに詳細を話すと言ってたが、気になって仕方がない

313:UnnamedPlayer
18/10/16 05:12:55.31 lpiuHzea0.net
配信の録画は最終日だけ残ってる
イケメンの兄ちゃんが一番上手くて質問も答えてくれるからそこだけ見とけばいいと思う
URLリンク(www.twitch.tv)

314:UnnamedPlayer
18/10/16 06:39:28.83 oFzPtw2b0.net
ニコニコに無かったのでUPしときました
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

315:UnnamedPlayer
18/10/16 07:30:41.33 vtDGJebf0.net
あざます

316:UnnamedPlayer
18/10/16 09:13:00.33 KcyMTFWOd.net
戦車のカメラ潰せたのか初めて知った

317:UnnamedPlayer
18/10/16 10:08:21.40 DIXsDoqG0.net
>>302
何年BF4続ければいいんだよアホかよ

318:UnnamedPlayer
18/10/16 10:09:37.66 1TWAOTfw0.net
とにかく和鯖立ててくれよ
最低でもアジア鯖
FPSを糞pingUS鯖でやるなんて嫌すぎるから
頼むよ

319:UnnamedPlayer
18/10/16 10:



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1624日前に更新/168 KB
担当:undef