【PC】FarCry5 part5 ..
[2ch|▼Menu]
283:UnnamedPlayer
18/06/09 04:14:01.18 N+pBSFPB0.net
ミン様も殺せたんだからファーザーも殺せる選択肢用意しとけってだけの話や

284:UnnamedPlayer
18/06/09 04:38:39.08 EEDZGW0b0.net
エンディングの何が問題って
3 も 4 も Primal も
キャンペーンクリア後もプレイを継続する状況について
なんとか脳内補完できるけど
5 のエンディングじゃさすがにムリがある...

285:UnnamedPlayer
18/06/09 05:22:55.81 274gHivQ0.net
>>279
マップが荒廃してたら神だったのにな

286:UnnamedPlayer
18/06/09 10:14:59.11 +f7Q+woc0.net
ケアパッケージがうまく反映されない
インストールし直したけど気づくとサイドアームのD2ショットガンが外れててショップからも消えてる
ほかのパックの武器とか乗り物も消えてる
わけわからん

287:UnnamedPlayer
18/06/09 12:08:48.15 7vPetYD80.net
バットエンドでも何でも良いが
バグの多さに辟易し強制拉致なのに予告してきて戦わせる仕組みに納得が行かず
しかもメインミッションがサブとか勧めてると消えるという仕様に唖然として
報酬武器がただのデザイン違いである手抜き仕様にがっかりしてる
あとストーリーについて批判している=製作者の意図を理解してない、理解力のないバカだとか思ってる中学生みたいのがよく現れるのもうんざり
理解した上で、下手だと言ってんのに

288:UnnamedPlayer
18/06/09 12:43:54.73 IfdWWnzTr.net
>>282
そう思ったらもう来るなよ。何を期待してここにいるんだ?出来損ないのクソゲーなんだからDLCもやるなよ。腹立つだけだろ、な

289:UnnamedPlayer
18/06/09 12:49:12.66 7vPetYD80.net
>>283
そりゃアプデでもしかしたら何か変わるんじゃないかという期待と
おまえみたいに絡んでくる奴の相手をするためさ

290:UnnamedPlayer
18/06/09 15:20:43.77 Qscdh4e/0.net
映画みたいな演出で正直終わり方も嫌いじゃなかった、というかむしろ好きなほう
ただそこに至るまでの過程とかラスボス戦とか祝福の何でも出来る便利さみたいなのは受け付けなかった
ジェイコブやシード戦のいつもとは少し違った状況下で戦えるのは良かったけどフェイスとかファーザーのまるで魔法みたいなのはなぁ

291:UnnamedPlayer
18/06/09 16:37:27.27 DM7QcXZq0.net
>>285
同じく
二周目フェイス残してやったらどこにでも現れてくるのでなんかげんなりして中断したまま

292:UnnamedPlayer
18/06/09 17:49:17.08 QDZy2FDI0.net
完全に偏執狂だけど、狂気の中に人間性を感じるジョンと他の連中との落差が激しすぎだろ
RPがMAXになっても自発的に教会へ行くまでは内戦継続できるし、やっぱりホランドバレーは最高だな

293:UnnamedPlayer
18/06/09 18:18:50.30 mNlRDiaFa.net
ファーザーの「我々は貴方が何を食べているかではない、ちゃんと食べているかが心配なのだ」的な言葉の放送にぐっときてほだされてしまった、俺はきっとペギーになってお前らと戦う

294:UnnamedPlayer
18/06/09 18:59:57.09 uP8opGMI0.net
ベトナムそこそこ面白いな、クリア時間めちゃくちゃ短いけど

295:UnnamedPlayer
18/06/09 23:46:53.63 5suCFF+K0.net
5は色々と言いたいことは有るが移動だけはクソ快適だったな
ファストトラベルポイントが山ほどある上スキル獲得でエアドロップも出来るから本当に移動にストレスが無かったわ
3や4に戻ってみたらやっぱりUIの不便さは感じる。特に3

296:UnnamedPlayer
18/06/10 06:20:18.09 vMXdDOrld.net
このゲームで初代マーセナリーズをリメイクして欲しい
指名手配犯のシステムとかオモロー

297:UnnamedPlayer
18/06/10 11:34:06.96 2gPuxF8wp.net
3ちょこっとやって飽きちゃったんだけど5も同じようなゲームなのかな?

298:UnnamedPlayer
18/06/10 12:01:12.23 4dCSb7/ad.net
向いてないよ、さようなら。

299:UnnamedPlayer
18/06/10 12:01:32.78 IicamGHr0.net
>>292
何を求めてるかによる
画質や操作性とかは5は良いよ
ファストトラベルの快適さなら4が最速

300:UnnamedPlayer
18/06/10 12:34:01.34 1I9Gi1VM0.net
Uplayでfarcry5最安
ゴールドエディションが7000円
ただしポイント使って20%off適用
他にも色々安い
STEEPとWD2、買っちまった

301:UnnamedPlayer
18/06/10 12:39:50.47 vdAPV4YJ0.net
他のゲームでは面倒なだけと思ってた衣食住の確保がこんなにも恋しくなるなんて・・・

302:UnnamedPlayer
18/06/10 14:10:45.72 8e8MpJ8Nd.net
ファーザーは正しい万歳!エンド→いやバースよりタチ悪いシリアルキラーに共感できねーよ
核の脅威はヤベーよエンド→じゃあもっと話に絡ませろよなんだラジオってお前…しかもそれなら主人公何しようが核戦争でみんな死ぬだろうが
実は幻覚だったのだエンド→脚本家やめろボケ
とりあえずバッドエンドにしてみましたエンド→中学生の黒歴史小説レベル
どう擁護しても絶望

303:UnnamedPlayer
18/06/10 15:33:19.57 4dCSb7/ad.net
ぜんぜん理解してないってのはこういう奴のことを言ってるの。

304:UnnamedPlayer
18/06/10 15:37:32.08 SfzGD6gKd.net
>>298
お前ってさ、
誰かがファークライ5のシナリオ叩いたらたらそれに影響されて、「違う!シナリオはクソじゃない!」ってとりあえず逆張りするヤツだろ?
くだらない理論やめろ

305:UnnamedPlayer
18/06/10 15:41:46.41 4MXyTdH7d.net
シナリオ最高!

306:UnnamedPlayer
18/06/10 16:04:12.02 omR/8uAX0.net
核落ちるまでがプロローグでそっから本編始まったら最高だったな

307:UnnamedPlayer
18/06/10 16:16:47.80 ZV7pg2mzd.net
>>301
フォールアウトかな?

308:UnnamedPlayer
18/06/10 17:00:29.17 D0keH6gA0.net
週末キッズだらけ…

309:UnnamedPlayer
18/06/10 17:49:27.26 FFwtAml6d.net
キッズ「週末キッズだらけ…」

310:UnnamedPlayer
18/06/10 17:56:05.77 e290bmIP0.net
キッズ「キッズ「週末キッズだらけ…」」

311:UnnamedPlayer
18/06/10 17:59:19.73 16tfQVw1M.net
見事に釣れてるw

312:UnnamedPlayer
18/06/10 19:23:25.32 YcaYEy6L0.net
プレイの仕方が悪かったのかゲーム中ラジオ音声で世界がやべぇとか一度も聞けなくて
新聞でもそれっぽいの見つからなかったからいきなりの核エンドでポカーンってなったな
未だに拠点歩いててもラジオ聞けないわ

313:UnnamedPlayer
18/06/10 20:42:14.48 vdAPV4YJ0.net
あの田舎の外ではfalloutの2077年10月22日みたいな状況だったら面白いんだがな

314:UnnamedPlayer
18/06/11 01:20:16.57 cda4YmP10.net
これ、本編も
ベトナムのサバイバーモード (と同じような縛り) がデフォだったら
ちょうどよかったのになぁ...

315:UnnamedPlayer
18/06/11 07:22:40.87 ehhcbeJx0.net
サバイバーモードって単なるハードじゃなかった?
コンパニオンが死んだら復活しないのはベトナムの仕様だし

316:UnnamedPlayer
18/06/11 08:37:34.02 /1nqvZcMr.net
本編のストーリーを活かすなら、主人公が銃を撃たなければ誰も撃ってこないとかならそういう始まり方をすればな
試しにオープニングから一発も撃たないプレイしたが速攻で殺されたぞ

317:UnnamedPlayer
18/06/11 12:40:15.48 ehhcbeJx0.net
>>311
立場的にはSBRを持ってウロついてる奴を取り締まる側だから、撃つ撃たないの問題では無い
あんだけ武装してりゃとっとと撤退してもっと大人数、装甲車も用意してそれこそ州軍が出て来る状況

318:UnnamedPlayer
18/06/11 12:52:40.28 LewnHlaFd.net
>>312
それだ!
最初から違和感ありまくりだった。
あれだけの規模の武装集団相手に人数少な過ぎだよ
一旦撤退して軍動かせよと思った

319:UnnamedPlayer
18/06/11 12:56:49.40 Daa42HF+0.net
昨日始めたばっかりだけど、最初のオッサンは働かないの?
お前がヤレよって言いたくなったんだが。
ちょっと攻撃したらすぐに怒り怒髪天でぶっ放してくるし。

320:UnnamedPlayer
18/06/11 13:03:10.42 cda4YmP10.net
>>310
サバイバーモードは
武器スロットに縛りがあって
大きいの 1 つとピストル 1 つしかない。
爆発物や投げナイフなんかもどれも
1 つしか所持できない

321:UnnamedPlayer
18/06/11 13:09:56.99 EtXfEhvQ0.net
つかベトナムなんだからハデにドンパチさせろや

322:UnnamedPlayer
18/06/11 13:13:22.08 QgG84CMx0.net
むしろ空はともかく地上戦は対ゲリラで派手にどんぱち出来ないのがベトナムじゃね?
何処から現れてくるか分からんゲリラとそこら中に大量にあるトラップに悩まされるのがベトナムってイメージなんだけど

323:UnnamedPlayer
18/06/11 13:21:29.99 EtXfEhvQ0.net
そもそもブービートラップなんかないじゃん
密林でもないし

324:UnnamedPlayer
18/06/11 13:39:59.68 cda4YmP10.net
>>316
そういうあなたは
アクションムービーモードで...あれなら
武器スロットは 4 つなので
LMG と弓と RPG をいつでも持ってられるよ。

325:UnnamedPlayer
18/06/11 14:49:21.37 qaEes4DQ0.net
やっぱベトナムはランボープレイじゃないとな

326:UnnamedPlayer
18/06/11 17:21:35.48 tf0cSWvza.net
ベトナム戦争は空爆やら大規模な作戦、戦闘に政治的理由で踏み出せなかったのが原因で長引いたからな
あとはベトコンのモグラ野郎たちの前時代的な塹壕ほりほりやら
マラリア、ベトナムおまんこに兵士がかまけたせいだ
つまりしろんぼがふぬけだったんだよ

327:UnnamedPlayer
18/06/13 08:31:58.25 WpR05Ut7p.net
ホープカウンティは外部に繋がる道路が全て通行止めになってるのに、白馬保安官はどうやってミズーラに向かうのか?
ヘリがあったか、、、

328:UnnamedPlayer
18/06/13 10:39:49.65 IC8OfbQk0.net
釣りバカップルなんか普通に飛行機で脱出したしな
杉田エリア制圧した時点で幾らでも飛んで逃げれるw
そっから応援呼べばいいのに

329:UnnamedPlayer
18/06/13 11:58:14.14 tBvPccC9d.net
>>322
ファーザーが行っていいって言うんだから通すでしょ。

330:UnnamedPlayer
18/06/13 12:00:18.16 cMA+htAb0.net
今度の Club Challenge は
クマーをハンドガンで倒せか...

331:UnnamedPlayer
18/06/13 12:05:25.97 NA7tVeGQM.net
コモドドラゴンに追いかけられるスリルが欲しい

332:UnnamedPlayer
18/06/13 12:24:24.15 vV2VsXcdM.net
>>326
FC3で植え込まれたトラウマがw
草むらを3匹くらいでカサカサ襲撃して来るのな、アイツ

333:UnnamedPlayer
18/06/13 12:46:51.28 NA7tVeGQM.net
そうそうw
急いで車の上に飛び乗ったら今度はクマーが来てもうね…

334:UnnamedPlayer
18/06/13 12:55:01.71 x1Xbzohf0.net
最初の方のミッションで、クマを3匹倒せってのに心が折れかけたけど、ブーマーが3匹倒してくれた。
強いぞブーマー。すぐ死ぬけど。

335:UnnamedPlayer
18/06/13 15:56:02.94 gEsWLaoy0.net
これ、フェイスのパートを途中までやってからジョンとかやるとミッション消失くらいますかね?

336:UnnamedPlayer
18/06/13 15:57:28.40 fKWMWbGX0.net
しない

337:UnnamedPlayer
18/06/13 16:19:08.53 gEsWLaoy0.net
>>331
ありがとうございます。贖罪の銃座バグが怖いので先にジョンやります。

338:UnnamedPlayer
18/06/13 19:40:46.05 RKS+11MEM.net
メインクリアしてからサブやったほうがいいの?

339:UnnamedPlayer
18/06/13 19:55:28.33 pf5AdL470.net
取りこぼししないようにするなら
サブイベスルーでメインイベを少し進めてメイン派生イベを最優先にやる
かな
派生が発生した状態でサブやメイン進めると強制イベ入って派生が消えるケースがある

340:UnnamedPlayer
18/06/13 20:07:23.93 RKS+11MEM.net
>>334
どうもありがとう

341:UnnamedPlayer
18/06/13 20:19:37.95 pf5AdL470.net
書いておいてなんだけど初回ユーザーが派生イベ判別するのは難しいと思うよ
ネタバレ前提だから派生だって分かるんであってサブイベと区別付かないと思う…

342:UnnamedPlayer
18/06/13 20:29:42.23 RKS+11MEM.net
順番てある?
一本道ゲーもアレだけど
自由っていうのも困るなぁ

343:UnnamedPlayer
18/06/13 20:34:11.87 RKS+11MEM.net
ジョンからで良いのかな

344:UnnamedPlayer
18/06/13 22:01:51.64 GssHjHI70.net
アメリカグマをハンドガンで何十頭と倒しているのに達成にならない!

345:UnnamedPlayer
18/06/13 22:13:37.37 I2jHRA6S0.net
最初フェイスたん倒したの結構公開した

346:UnnamedPlayer
18/06/13 23:52:40.50 Y0lD0h0H0.net
ベトナム来たらしいから戻ってきたんだが起動しねえ
死ね

347:UnnamedPlayer
18/06/14 03:41:23.34 ddZUEGoj0.net
>>339
まだ当該 Challenge にとりかかってないが
(原文を読むかぎりでは)
そのハンドガンで倒した熊肉を
売らなきゃいけないような気がする...

348:UnnamedPlayer
18/06/14 03:53:08.91 UVZQ7Oul0.net
>>339
ちゃんと死体漁ってイベントアイテム入手してるか?

349:UnnamedPlayer
18/06/14 06:54:50.10 4YFEcRZu0.net
>>342
>>343
イベントアイテムはちゃんと入手してるよ。でも入手出来たのはたったの一度だけ……
肉を売らなきゃいけないのかな?と思って何度も売ってるけど駄目だわ

350:UnnamedPlayer
18/06/14 11:20:35.15 Re1mtrL10.net
飛行機のミニゲーム?が難しいんだけど・・・クソじゃね?

351:UnnamedPlayer
18/06/14 12:18:39.78 lG8MDnSAa.net
>>344
ランチャーの方でチャレンジ参加のとこ進捗バーどうなってる?
貢献の数字とか

352:UnnamedPlayer
18/06/14 12:32:03.68 busltmxWr.net
クソゲー買っといて何言ってんだコイツ

353:UnnamedPlayer
18/06/14 12:35:16.75 4YFEcRZu0.net
>>346
最初に入手した時の1/4のままだわ。
クマ倒したら毎回イベントアイテム入手出来るようにはなったけど加算されてない。もうクマ倒すの疲れたでも報酬は欲しい。

354:UnnamedPlayer
18/06/14 20:38:07.83 vrCUqz0t0.net
R6SでもUBIのチャレンジ進まないとか良くあったなw

355:UnnamedPlayer
18/06/14 22:07:18.03 UVZQ7Oul0.net
>>348
WEBページの方だと進捗どうなってる?
俺の場合はゲーム内だと報酬もらえなくて
WEBページの方だともらえることがよくある
URLリンク(farcrygame.com)

356:UnnamedPlayer
18/06/14 22:09:34.99 F/LilHR70.net
売る必要ないぞ
クエストアイテム獲得時点でカウントされる
グリズリーはアイテムでないぞ

357:UnnamedPlayer
18/06/14 23:36:45.66 4YFEcRZu0.net
>>350
>>351
WEBでも進捗変わらないわ。コミュニティの貢献数はどんどん加算されてるけど。
グリズリーじゃなくてアメリカグマを倒しているよ。
今回の報酬は諦めるか。しばらくクマは見たくないw

358:UnnamedPlayer
18/06/15 03:35:38.37 g2qJsXwM0.net
クマーイベント、.44 マグを使って
ものの 10 分でフルコンプリートできた。
報酬の D50 は .44 マグよりさらに強力。

359:UnnamedPlayer
18/06/15 05:22:04.10 dSYhkMuEa.net
>>352
多分スコピとかのマシピスつかってるな
あれSMG

360:UnnamedPlayer
18/06/15 05:25:47.05 TqmaT8kN0.net
つかD50なんて人気武器なんだし最初から出しとけっつんだよ

361:UnnamedPlayer
18/06/15 08:50:27.96 L/4+amcAM.net
>>345
多分自機の速度が速すぎる
速度を合わせれば簡単に後ろ取れるようになるよ

362:UnnamedPlayer
18/06/15 10:11:52.44 GaORw/QDd.net
拳銃カテゴリの銃で倒すんだぞ

363:UnnamedPlayer
18/06/15 11:18:45.83 uep465aV0.net
>>356
クラッチ・ニクソンの話じゃないの?

364:UnnamedPlayer
18/06/15 11:31:59.25 oIIN4Y0s0.net
>356
飛行機で的を通過するミニゲーム以外にもなんかあるの?

365:UnnamedPlayer
18/06/15 11:43:01.12 zm6KQD41M.net
>>358
失礼、ジョンとのバトルをミニゲーム扱いしちゃイカンなw

366:UnnamedPlayer
18/06/15 15:06:37.44 PSWoO9X30.net
飛行機の操作に関してはコントローラーでやったらアホみたいに簡単になる

367:UnnamedPlayer
18/06/15 23:18:06.88 gYsV9RRz0.net
2.2GBの更新来てるけど何かしら

368:UnnamedPlayer
18/06/16 05:54:58.20 KK7ngLEz0.net
特典の武器やら乗り物が消える不具合が直った
バースのコスチュームとかいくつか追加された気がするけど前からあったかもしれない

369:UnnamedPlayer
18/06/17 10:56:35.78 cBV6V4bw0.net
FPSなのにコスチューム意味あんの?
死んだときしか反映されないじゃん・・・しかもモノクロになるし。
手は見えるけど。

370:UnnamedPlayer
18/06/17 11:22:48.20 pIGqhsFZ0.net
手配書の写真

371:UnnamedPlayer
18/06/17 12:57:22.56 R+JolGHU0.net
チーデスで相手に見せる

372:UnnamedPlayer
18/06/17 13:39:56.72 QcFFf4BXd.net
コスチュームはマルチの為のやつじゃない?

373:UnnamedPlayer
18/06/17 17:28:33.61 si4neL4kM.net
ジョンの解散人質14人見つけられんから
サイドミッションやっていいのかな
レジスタンスポイント貯めないと贖罪が始まらん

374:UnnamedPlayer
18/06/17 17:37:25.12 5JY1q/cPd.net
ベトナム飽きたわ

375:UnnamedPlayer
18/06/17 17:42:07.29 UW/QZcqGM.net
Farcry5飽きたわ
久々に2でもやるかな…

376:UnnamedPlayer
18/06/17 21:35:59.86 0Qxr6c/u0.net
>>42
キャラクターの濃さだな
主人公がルーキーってのが駄目だ

377:UnnamedPlayer
18/06/17 23:12:01.29 cBV6V4bw0.net
まだ始めたばっかりなんだけど、最初の島をクリアした後、どんどんメインやサブミッション、解放すべき建物とか現われるんだけど、
クリアしていかないほうがよさげ?
多分最初の島をクリアした後は、ブーマーを助けてフォールズエンドを解放するっていうのが素直な流れなんだろうけど、
ブーマーを助けてフォールズエンドにいく途中に人を助けたり建物を解放したりしてたらレジスタントポイントが貯まって強制的に誘拐されて、
次に動けるようになった時にはフォールズエンドが解放されてる事になってた。
町のひとからは「解放してくれてありがとう」とか言われるし意味が分からない。
なんでこんな変なシステムにしたのか・・・
せっかくの様々なミッションが無意味な物になってる。

378:UnnamedPlayer
18/06/18 00:31:53.13 6WgOmciu0.net
>>372
中身スッカスカ、そして勝手にストーリー進行でプレイヤー置いてけぼり。
そういうゲームなんで深いこと考えずに適当にやればいい。
飲酒プレイ推奨ゲー。

379:UnnamedPlayer
18/06/18 01:04:42.87 PLVNHkgW0.net
>>372
フォールズエンドは初見ほとんどの人は勝手に解放されたことになってると思う
まあ、特にイベントがある訳じゃなくて、普通に包囲してる敵を倒すだけだから
逆にイベントがあるミッションは勝手に消えたりせず残っているんで、そこら辺は気を遣わなくても大丈夫

380:UnnamedPlayer
18/06/18 01:08:15.30 PLVNHkgW0.net
>>372
あとフォールズエンドは、主人公の活躍に触発されて住民が勢いづけたから自力で解放できた、みたいなセリフだったかと

381:UnnamedPlayer
18/06/18 08:22:41.44 E3Queccr0.net
ベトナムは実質テイクダウンと弓しか使えないようなもん?
サプレッサないの?

382:UnnamedPlayer
18/06/18 08:40:12.54 j3qyD/xN0.net
雇った男と二人でピックアップトラック乗り込んだら
まずい!言い放った後、車がくるくる横回転
血吹き出しながら死んでて笑った

383:UnnamedPlayer
18/06/18 08:52:53.63 CgGtoaZH0.net
昨日の夜中に核エンド終えて寝たとこでさっきの地震直撃したからマジでビビったわ

384:UnnamedPlayer
18/06/18 09:26:41.10 tCqBI0Cmp.net
>>376
あるけどある特定の決まった所でしかサプ付き武器入手できない

385:UnnamedPlayer
18/06/18 23:35:26.79 WAC4NAzD0.net
メインミッションの消失はよく聞きますが、地区を開放してしまうとフラグの立ってなかったサイドミッションもできないのでしょうか
サイドミッションのアイコン地点に行っても該当のキャラクターに話しかけられないのですが

386:UnnamedPlayer
18/06/19 11:26:32.73 L5rVX9v30.net
URLリンク(www.youtube.com)
関係ないけど、この映像がなんとなくファークライを思い出させる

387:UnnamedPlayer
18/06/19 18:43:59.18 kyMYcTCQ0.net
過疎ってルナ

388:UnnamedPlayer
18/06/19 19:01:24.54 gNpg/rfY0.net
来月には火星来るから、また数日は人増えるよ

389:UnnamedPlayer
18/06/20 09:09:58.76 NWA/VEsf0.net
ベトナムもほぼダウンロードしただけだわ。もうオンライン要素ないゲームは安くなってからでいいな。番犬2ですらオンラインやらんかったからUBIだとクルーとディビジョンだけでええわ

390:UnnamedPlayer
18/06/20 19:16:11.35 4niPihXsd.net
ベトナム超楽しみ
トンネル戦やりてー

391:UnnamedPlayer
18/06/20 20:01:11.56 obJ+/eXmM.net
ジョン終わったらどっちから始めればいいのおお

392:UnnamedPlayer
18/06/20 23:38:11.24 OXhSq1QZ0.net
火星もどうせベトナムだろうなあ

393:UnnamedPlayer
18/06/23 20:24:38.39 8FTbuM7A0.net
ドラッグ戦争とか言うミッション面倒くさすぎ

394:UnnamedPlayer
18/06/24 16:17:16.56 9jGyvKI50.net
クリアしてしばらく放置してるうちにライブイベントでデザートイーグルととか来てたのか...これってそのうちショップに並んだりするのかね
魅力的な報酬きても取り忘れそう

395:UnnamedPlayer
18/06/24 16:36:56.26 vp36lnrX0.net
たしかライブイベントで入手できなかった服とか武器は終了後ショップに並ぶんじゃなかったっけ?

396:UnnamedPlayer
18/06/24 20:47:11.52 5hVleaHh0.net
じゃライブイベやる意味ないじゃん

397:UnnamedPlayer
18/06/24 21:46:18.28 vp36lnrX0.net
タダでもらうか後でゲーム内通貨で買うかの違い

398:UnnamedPlayer
18/06/25 08:34:05.01 NKG6GR2b0.net
今までやった意味ほとんどなかったのか

399:UnnamedPlayer
18/06/25 10:44:57.45 uLBVxpsid.net
イベント全部やってるから確かめようがない

400:UnnamedPlayer
18/06/25 10:46:37.90 78tRsLI50.net
で、DLCは面白いんだろうか

401:UnnamedPlayer
18/06/25 17:09:29.06 8X+Etk5o0.net
マップの広いアーケードやらされてる感じ

402:UnnamedPlayer
18/06/25 18:54:58.00 EmY8kRvRd.net
M16ってこれまさかARCのガワだけ変えてるのか…?

403:UnnamedPlayer
18/06/26 00:01:39.26 BKt8EXWc0.net
よく見抜いたな

404:UnnamedPlayer
18/06/26 00:36:24.24 Wke3AJOI0.net
マズルジャンプは少し小さいと思ったが
正直LMGと比べたら誤差みたいな性能差だしあんま気にしなかったw

405:UnnamedPlayer
18/06/27 00:00:00.98 i8RzoPfO0.net
セールで買ったけど
コントローラーで乗り物系バックのボタンがマッピングされてないのバグだよな?
ヘリも下降できないおかげで不便過ぎる

406:UnnamedPlayer
18/06/27 01:21:16.84 CQvAmRAm0.net
>>400
LTのブレーキを押し続ければ・・・

407:UnnamedPlayer
18/06/27 12:34:32.28 fp82QCkmr.net
…火を吹くホリのコントローラー

408:UnnamedPlayer
18/06/27 14:44:00.37 QooVNoiLa.net
フェイスの知らぬが仏って
何時ものように意識失って始まるの?

409:403
18/06/27 17:14:40.86 vvOE+/kka.net
あら人質解放したら始まった
なんだこれw

410:UnnamedPlayer
18/06/27 17:57:37.07 Evi8wTgzM.net
お散歩してたら突然クラっとして
気付いたら燃えた屋敷で謎ゲー始まるのイラっとする

411:UnnamedPlayer
18/06/27 18:19:43.26 q/3ajqW70.net
空からいきなり見つけて機銃掃射してくるの、やめてくれんw
ステルスもクソも無いわw

412:UnnamedPlayer
18/06/27 18:57:50.54 i8RzoPfO0.net
Steamのコントローラー使用OFFったらマッピングバグ回避できたわ

413:UnnamedPlayer
18/06/28 06:55:08.33 k5zHKwjK0.net
DLC次マーズか?

414:UnnamedPlayer
18/06/28 12:17:00.37 BTPW36Q40.net
セールで買ったんですがこのゲームのマルチプレイ(PvP)マッチングしなくないですか?
過疎?

415:UnnamedPlayer
18/06/28 13:38:54.63 k5zHKwjK0.net
チーデスならマッチングまで時間かかる場合もある
夜なら確実にマッチングする

416:UnnamedPlayer
18/06/28 14:09:12.99 y0EzdJor0.net
なかなかのクソゲーっぽいな
3と4は面白かったのに

417:UnnamedPlayer
18/06/28 14:58:28.20 fec3Yeqcr.net
はい、クソゲー様御一名おな〜り〜

418:UnnamedPlayer
18/06/28 20:34:18.29 60mtAhIza.net
武器少なすぎる。
遠くで動いてる敵をスナイプしたいけど、当てるの難しくない?
他のゲームだと問題なく当たるんだけど、なぜかこのゲームだとすかる。

419:UnnamedPlayer
18/06/28 20:45:48.19 v108YTxu0.net
セールで買った。お金集めて沢山遊ぼうと思ったけど武器ほんと少ないね

420:UnnamedPlayer
18/06/28 21:11:35.09 GNgTXW/70.net
>>413
リアル志向なんで


421:…



422:UnnamedPlayer
18/06/28 22:48:26.01 l7ZeBzXi0.net
近接武器で原始人の武器見たいの手に入ったけど
売ってないんやな
そこでしか手に入らんのけ

423:UnnamedPlayer
18/06/30 16:10:02.16 2XhPxEAQ0.net
過疎スレ

424:UnnamedPlayer
18/06/30 16:28:22.08 O/HqaVO60.net
セール期間中だしなあ

425:UnnamedPlayer
18/07/01 06:44:58.33 pBaRt/2f0.net
マルチプレイの対戦、全然マッチしないし
やっとマッチしたと思ったらホストとの接続が切れましたって出て
2回とも接続きれたんだけど何でかわかる人いますか…?

426:419
18/07/01 06:45:50.99 pBaRt/2f0.net
回線は有線の光回線で
他の対戦ゲームで接続きれたりすることはまずないです。

427:UnnamedPlayer
18/07/01 07:08:18.07 2Iub2yW3r.net
ptpサーバじゃないのかな

428:UnnamedPlayer
18/07/01 08:23:02.77 2JcJju6uM.net
>>419
まさかポケットWi-Fiとか言うなよ?

429:UnnamedPlayer
18/07/01 13:42:09.40 q6pyhidS0.net
ポケットwifiでオンラインやる奴なんかいてるんか?
今時CS機でも有線やろ

430:UnnamedPlayer
18/07/01 16:21:33.16 KbtYD0mS0.net
え?ps4 proもpcもwifiだが
ゴミルーター使ってるなら有線がいいんじゃない

431:UnnamedPlayer
18/07/01 18:36:03.84 PJimW0B80.net
今時も何も無線はクソって10年前の箱◯の頃から言われてたろ
無線がメインなのはPSPみたいな携帯機位じゃねえのか
30Mのケーブル引いてでもルーターから直に繋ぐか、VPNの為にPC経由で繋ぐかだわ

432:419
18/07/01 19:49:14.91 pBaRt/2f0.net
420でも書いたけどWIFIじゃなくて有線の光回線です。

433:UnnamedPlayer
18/07/01 20:16:39.25 0SW3q0btM.net
再インストールとウイルス対策ソフトの無効化

434:UnnamedPlayer
18/07/02 09:04:40.76 bSQYH7Kj0.net
そんな事よりDLCあるの今月

435:UnnamedPlayer
18/07/02 12:14:38.28 vZ6Pta140.net
ほんとにストーリー糞だった

436:419
18/07/02 17:23:20.31 p50WouV30.net
色々回答ありがとうございます。
再インストールやウイルス対策ソフトを無効か等
色々やってみましたが変わりませんでした。
ちょっと自分で色々調べてみます。

437:UnnamedPlayer
18/07/03 06:42:09.25 AIYJIKHt0.net
OXS

438:UnnamedPlayer
18/07/03 19:09:19.46 2seiXY/Dd.net
あく火星DLC出せよ

439:UnnamedPlayer
18/07/05 09:51:07.52 7RCFVVv30.net
おいDLC....

440:UnnamedPlayer
18/07/05 09:56:54.87 DMMUh+nj0.net
武器を小刻みに配信するのは失敗だろ
最初から全部出しとけっての

441:UnnamedPlayer
18/07/05 12:49:59.82 PYVoKqdU0.net
それな
ゲームに夢中の時は色んな武器使ってみようとかこの武器にこのカスタムでとかモチベ上げられるけど
お、好きな武器来たからまたゲームプレイしよ!にはならないだろ
最初ショップ見た時、武器の少なさに驚いてテンション下がったくらいだし普通に失敗
世代違いの同種武器で枠消費とかマジでアホ

442:UnnamedPlayer
18/07/05 13:02:41.71 zG66HU2p0.net
メイン武器にマシンガンとスナイプ、ハンドにサブマシンガンにしてるけど、もっといい選択肢ある?

443:UnnamedPlayer
18/07/05 19:03:08.48 jlB0h3Uh0.net
マシンガンは鉄板なんで必ず持っていく
・・・けどそれがあれば特に他はいらないってバランスなんであと気分次第
強いて次点をあげれば火炎放射器かな
理由は敵のリアクションが面白いから

444:UnnamedPlayer
18/07/05 19:32:02.28 DuoxdEKlM.net
提督サブクエ終わってスカイラー殴ったら一発で気絶して
蘇生したら「なんでこうなるの?!」って言って逃げていったから
もう一発食らわして蘇生してもう一発食らわして蘇生して繰り返して遊んでた

445:UnnamedPlayer
18/07/05 23:30:50.27 GTV5Hvlm0.net
ハンドガンはリボルバー、あとは弓にショットガンだす

446:UnnamedPlayer
18/07/06 00:44:29.21 uH9RpNBF0.net
スコップ!

447:UnnamedPlayer
18/07/06 01:48:54.30 PHu4dWlc0.net
なんか、DLC が火星とゾンビ
いっぺんに 2 つ来たんですけどw

448:UnnamedPlayer
18/07/06 07:36:26.21 2yRiLeYi0.net
まじだった

449:UnnamedPlayer
18/07/06 07:37:23.53 2yRiLeYi0.net
いやカミングスーンだわ

450:UnnamedPlayer
18/07/06 07:45:09.70 80F0zhOSr.net
ベトナムもダウンロードしただけだからねぇ

451:UnnamedPlayer
18/07/06 20:06:32.44 XrJA2r8hd.net
いつ配信するのかはっきりしろや

452:UnnamedPlayer
18/07/06 20:08:06.11 D+AEvGKX0.net
何かすげえクラッシュするんだが

453:UnnamedPlayer
18/07/06 20:35:31.53 MPTFHeD50.net
最近のubiって二年目サポートとか増えてるけど
ファークラは早々とサポート切られそう

454:UnnamedPlayer
18/07/06 21:04:53.63 bg10vsPP0.net
>>372
もうクリアしてしまったかもだけど
強制ストーリー進めたいならどんどんクリアして
RP貯めていけばいいかと、ショップの品ぞろえも良くなるし
もしくは反乱拠点といっていい
フォールズエンドとかホープティカウンティ刑務所とか開放すれば
大量のRPが手に入るストーリーミッションができようになる上
ショップも充実してるのでそこを拠点に活動するのも有り

ただ準備万端、perk盛りまくって、武器もガチガチに揃えて
仲間揃えてからストーリー進めたいってなると
カルトから逃げまくってひたすらperkマガジン集めと、チャレンジ項目
の開放を進めていき
気合と根性で仲間開放ミッションをクリア
強武器購入のためにひたすら資金集め
が必要になるのかなり茨の道

455:UnnamedPlayer
18/07/07 00:26:38.59 nsdggLDu0.net
なんかDLC一気に二つ来てるよ?

456:UnnamedPlayer
18/07/07 00:30:17.19 nsdggLDu0.net
でもまだプレイできなかったorz

457:UnnamedPlayer
18/07/07 20:25:08.26 HBzfK6ng0.net
しょうがないから久しぶりに3やってたら面白いわ

458:UnnamedPlayer
18/07/08 08:22:30.00 ZvYIaTVmr.net
フォトモードなんか実装されたの?最初からつけておけよ

459:UnnamedPlayer
18/07/08 23:20:50.26 L9NiY+KZd.net
DLC音沙汰なしかよ

460:UnnamedPlayer
18/07/08 23:52:16.71 2gJy7hsI0.net
別に放置してるわけじゃないだろうけど
スミに追いやられてる感じなんだよなあ

461:UnnamedPlayer
18/07/09 09:20:12.47 jDUIg1AZd.net
どうせ内容も薄いだろうに何出し惜しみしてんだか

462:UnnamedPlayer
18/07/09 21:09:35.74 Ju7J27dQ0.net
DLC来る前に飽きるゲーム。
80時間でARKに戻った。
アーリーアクセスで買った安物なのにそっちは1520時間・・・

463:UnnamedPlayer
18/07/10 10:49:57.30 DvJ5fmoB0.net
DLCまだ来てないのかよ…

464:UnnamedPlayer
18/07/10 19:44:29.21 mm+2lZOGM.net
ファーザーの教訓のメモ
「お前なたちら祝福を」ってタイプミスしとるな

465:UnnamedPlayer
18/07/10 22:09:11.12 bBt3CDYF0.net
エディタで自宅を再現

466:UnnamedPlayer
18/07/11 01:45:47.13 WJ3Hhy130.net
誤字どころか字幕の出し方が不具合の域
どんだけ区切り方下手なんだよ

467:UnnamedPlayer
18/07/11 01:46:32.33 Q+iUYaN0d.net
火星のトレーラーきたぞ

468:UnnamedPlayer
18/07/11 02:51:00.36 18r3SSQH0.net
URLリンク(youtu.be)
17日だって
火星には期待してないけど

469:UnnamedPlayer
18/07/11 06:16:08.24 5azpKAQS0.net
火星よりゾンビのがやりたいんだけど。。。
何このdoomに出てきそうーな武器は
こーいうのは他のゲームでいいじゃん
残念な結果に終わりそう

470:UnnamedPlayer
18/07/11 06:53:14.93 KL3bcWDZd.net
おっせええ

471:UnnamedPlayer
18/07/11 08:37:00.41 Ho5nIVqf0.net
ライブイベントの仕事終了

472:UnnamedPlayer
18/07/11 12:45:36.91 UkBKS/YF0.net
結局エリア解放後にカルトの巡回が無くなる仕様はそのままなの?
ドライブと狩りしか出来なくなると分かってから全然プレイしてないわ

473:UnnamedPlayer
18/07/11 21:53:15.34 A/qTada+0.net
それも飽きやすい要因だわな
平和な世界なんて1周目だけで十分だわ

474:UnnamedPlayer
18/07/12 08:24:52.09 AaQXydRR0.net
ベトナムみたいにわいてくれてもいいのに

475:UnnamedPlayer
18/07/12 13:31:49.88 r+CRVdd2j
沸いてほしいならMOD入れれば解決するやん。

476:UnnamedPlayer
18/07/13 07:20:24.64 nY2pbtIG0.net
薄っぺらいDLCとは言え、なんでこんなに過疎ってんだ
3、4とまではいかないものの、いつものファークライで俺は楽しんだけどな

477:UnnamedPlayer
18/07/13 07:49:00.11 /mpZ3USed.net
つまんなくて皆飽きてんだよ

478:UnnamedPlayer
18/07/13 10:03:20.50 /0hYgqV30.net
オープンワールドのくせに、、、
これに尽きるは

479:UnnamedPlayer
18/07/13 11:09:59.28 B9Iuf2ekr.net
面白かったけどすることなくなる。
UBIのソロゲって50時間くらい遊んだら違うゲーム買ってということなんじゃないのかな。フィールドのチャレンジやミニゲームとか全削除してきてるから

480:UnnamedPlayer
18/07/13 11:43:08.26 JBibnwpG0.net
>>473
UBIゲーは100時間やりたい俺でもファークラ5は30時間でもういいやって感じだもんな

481:UnnamedPlayer
18/07/13 17:04:34.87 fy5eHujG0.net
30時間とか50時間で充分だろあの手のゲームは
gtaとかセインツロウとかも実績コンプしてその程度だし

482:UnnamedPlayer
18/07/13 17:29:06.17 B9Iuf2ekr.net
GTAは普通に1000時間。え、やらんの???

483:UnnamedPlayer
18/07/13 17:50:01.43 TmXJ9fNNd.net
1000時間って普通じゃないよ?

484:UnnamedPlayer
18/07/13 19:19:29.08 gxFLl/jO0.net
どうせ張ったりだろ

485:UnnamedPlayer
18/07/13 20:06:56.36 7zPbWq/Dd.net
いいからカルトもっと出てこいや

486:UnnamedPlayer
18/07/13 20:07:20.53 zDFubayW0.net
GTA5は今でも人気だし9500万本だっけ
売ったら終りのubiとは違うな

487:UnnamedPlayer
18/07/13 21:02:50.98 rCUsGrVD0.net
GTA5はオンラインのlv100実績が異常に時間掛かってなあ
それでもキャンペーンと合わせて150〜200時間だと思うが
大抵のゲームは30〜50時間だからこのゲームが特別短いとは思わない
ズンパス買ってるからDLC配信まではこうしてスレに居るし、寧ろ長い部類だw

488:UnnamedPlayer
18/07/13 22:26:00.16 Z4K3S2pe0.net
>>477
ドラクエ10はもう一個0が増えるぞ

489:UnnamedPlayer
18/07/13 22:42:54.79 JoCfKoIX0.net
>>482
まぢでつか?
GTAは2アカで片方700時間、サブも結構やったから合計1000はいってる。まあオンラインないゲームはそうそう100もいかんけどね。番犬2とか30時間

490:UnnamedPlayer
18/07/14 06:44:14.47 7RZlqCaX0.net
プレイ時間自慢はもういいよ

491:UnnamedPlayer
18/07/14 08:28:28.83 dVSCTl5gr.net
>>484
いちいちハッタリだとか言うからだ。そもそも長時間やってるの自慢と受け取るのがどうかしてるだろ。

492:UnnamedPlayer
18/07/14 16:26:45.89 K2CtzuFcd.net
顔真っ赤だなこいつ

493:UnnamedPlayer
18/07/14 19:03:06.73 6hnzX+010.net
証拠もなんも見せてもらってねーけど

494:UnnamedPlayer
18/07/15 04:08:54.77 4Yx5yqru0.net
大好きなGTAを否定された様に感じたんだろう

495:UnnamedPlayer
18/07/15 05:09:58.09 eFcHHB5P0.net
俺もskyrimは1000時間越えてる
FarCry5もskyrimまでとはいかないけど
長く遊べるものを期待して買ったんだがちょっとガッカリした

496:UnnamedPlayer
18/07/15 10:36:37.85 JjmfvGZ50.net
GTAみたいなオープンワールド上のマルチがあったら、もう少し楽しめたかも。
coopしたり、狙撃したり、狙撃したり、狙撃したり。

497:UnnamedPlayer
18/07/15 18:12:59.02 KYUXPQa80.net
アーケードもいじりにくいっつうか
Garry's Modみたいにしてくれればよかったのに
まubiじゃ無理か

498:UnnamedPlayer
18/07/15 18:53:44.03 vlq2JTM50.net
ライブイベントまったくカウントされないな…
おま環なんだろうけどすげーイラッとする
スラッグ弾でペギー殺すだけでいいんだよね?

499:UnnamedPlayer
18/07/15 19:49:04.37 tqk5sjvGd.net
どうせイベントに参加してないとかそんなオチでしょ。

500:UnnamedPlayer
18/07/15 19:57:45.43 vlq2JTM50.net
>>493
流石にそれはやってるよ
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
念の為ゲーム内からもWEBからも確認したしね

501:UnnamedPlayer
18/07/15 20:36:12.49 PLEAyaEX0.net
>>492
自分も全くカウントされないから諦めたよ

502:UnnamedPlayer
18/07/16 04:31:19.62 /5TRxxlf0.net
スラッグのつもりがスラッグになってなかったはないよね

503:UnnamedPlayer
18/07/16 12:28:32.47 jdUy9koc0.net
>>496
もちろんそれもない
弾少なくなるたびにショップ行って
スラッグ弾しか減ってないし買ってない
更新タイミング経過するまでファストトラベルしないで待ってみたり
敵が落とす銃でやってみたりハンドガンカテゴリのショットガンでやってみたり
いろいろしたけど梨の礫

504:UnnamedPlayer
18/07/16 13:32:46.38 AD70uEok0.net
俺もカウントされてなかった
これがUbiのやり方か?

505:UnnamedPlayer
18/07/16 14:13:56.72 zKJLn80B0.net
フォーラムに解決方法あるだろ

506:UnnamedPlayer
18/07/16 15:39:58.50 vMjzySIHM.net
おれもスラッグ弾のライブイベント更新されないわ
昨日いろいろ試したけど無理っぽい
別に武器とかいらないけど、なんかすげーモヤモヤするわ

507:UnnamedPlayer
18/07/16 21:25:45.16 3Z2eOMpX0.net
DLC配信は深夜2時くらいか

508:UnnamedPlayer
18/07/16 22:47:47.45 Y8Noeb220.net
G304あくしろよ

509:UnnamedPlayer
18/07/16 22:48:07.18 Y8Noeb220.net
誤爆

510:UnnamedPlayer
18/07/17 10:49:25.87 eWm4zDBj0.net
>>500
リワードのLMGレートがキチガイじみてて濡れるぞ、頑張れ

511:UnnamedPlayer
18/07/17 17:19:26.75 Qr1JOVNp0.net
火星中々悪くない
やっぱハークが居るとノリが違うな
CL4PTPの誕生を見たよ

512:UnnamedPlayer
18/07/17 20:27:51.86 Qr1JOVNp0.net
火星クリアした
ベトナムの倍位のボリューム
殆どborderlands

513:UnnamedPlayer
18/07/17 21:26:43.03 NwziO3Tdd.net
シーズンパス持ってるのに火星遊べないんだが

514:UnnamedPlayer
18/07/17 21:26:51.60 UYZ3P10L0.net
俺まだできない・・・

515:UnnamedPlayer
18/07/17 22:58:54.62 2sjXQhS70.net
俺はやる気がない…

516:UnnamedPlayer
18/07/17 23:10:12.23 Vm67G8eM0.net
できねえじゃん
何やってんだよマジで

517:UnnamedPlayer
18/07/17 23:17:10.40 ongKi/sZ0.net
一番高いの買ったのにもう飽きてしまった…

518:UnnamedPlayer
18/07/17 23:20:02.78 oj93Gi2L0.net
俺もできないから気にすんな
少なくともsteamじゃまだマーケットに登録されてない以上誰もできない

519:UnnamedPlayer
18/07/18 00:28:21.09 y7UKfeT00.net
火星を配信してる人の観たけどdestiny2をウンコにした感じやね

520:UnnamedPlayer
18/07/18 01:16:12.81 bTskQwqP0.net
steamにも火星きたね

521:UnnamedPlayer
18/07/18 02:18:55.87 bzWDkTib0.net
概要からアンロック手続きしたのに出来ないぞい

522:UnnamedPlayer
18/07/18 09:05:33.79 +qlvlJCOd.net
今できるぞ

523:UnnamedPlayer
18/07/18 13:00:37.36 s6l3MT2U0.net
ウイングスーツ糞むずい

524:UnnamedPlayer
18/07/18 14:15:29.57 ak5m0M9I0.net
マップ半分くらいまで埋めたけど、戦闘に爽快感がない事を除けばベトナムをはるかに凌ぐクオリティだと思う
まだクリアしてないが、前DLCがゴミクズだった分この出来は意外だった
銃声しょぼいのとリロード無くしたのが残念

525:UnnamedPlayer
18/07/18 15:14:11.00 H4/mo/E+0.net
リロード無いのは快適で良かったと思ったな
MAP南がジャンプブースト使え無いのと、ウィングスーツ発動まで遅いのが残念
ウィングスーツは本編同様だけど、タイムラグなしで飛んで行けたら快適だったのに

526:UnnamedPlayer
18/07/18 15:54:31.34 bzWDkTib0.net
火星出来たけどイージーでもすぐ死ぬ
立ち回りのコツとかあったら教えて欲しい
沸かして高所で距離とって銃交換しながらチマチマだから凄いストレス

527:UnnamedPlayer
18/07/18 17:43:11.68 H4/mo/E+0.net
雑魚はどんどん湧くから相手しなくていい
女王は卵投げつけると動きが止まるのでそこを攻撃
卵と、クイーンハートの2種×3個ずつ無力化アイテムがあり、更に無敵&透明アイテムもある
卵とクイーンハート1個ずつの使用で女王は虫の息になるよ

528:UnnamedPlayer
18/07/19 07:10:07.24 k5ICzBQs0.net
自爆虫の鬱陶しさに折れそうになったぜ

529:UnnamedPlayer
18/07/21 21:26:34.76 Cjg7rESM0.net
火星をハードでやってるけど
対女王の基本戦術がどうしても
遠くから長距離ライフルでチマチマとになってしまうなぁ...あと
ロボットがいないと全般的に戦闘がきつい。

530:UnnamedPlayer
18/07/22 18:59:36.47 L9q99URM0.net
火星のピンクの煙に入る幻覚ミッションで、ジョンシードのバンカーを走り抜けるやつ、クリアするとクラッシュしてクリアできねえ

531:UnnamedPlayer
18/07/22 21:25:50.96 CHAzRPPQ0.net
>>524
無理そうならミッションリタイアで脱出して放置するある
コアはかなり多めに用意されてるから全部手に入れなくても大丈夫だし
幻覚ミッションとスタントはコンプリートしても報酬ない
俺もFarCry4のDLCでそういう目にあった
UBIはそういうの多いよね

532:UnnamedPlayer
18/07/22 22:20:27.65 L9q99URM0.net
>>525
そうなんだ、完璧主義だからやんないと駄目かと思ったよ
無視して他進めることにする

533:UnnamedPlayer
18/07/22 23:16:53.96 CHAzRPPQ0.net
>>526
おっ完璧主義か!
じゃぁメモは全部集めると報酬あると教えておこうw
レッツ苦行

534:UnnamedPlayer
18/07/23 02:21:32.54 Im7h82nr0.net
Newゲーム+はまだきてないのか

535:UnnamedPlayer
18/07/23 22:34:27.92 Klca35zM0.net
>>527
メモなぁ...あれ
地図に位置が出てこないうえに
地図に「ここで取った」ってマーキングもできないからなぁ...

536:UnnamedPlayer
18/07/24 00:04:48.72 2kCeqnLF0.net
エネルギーコアのところに行っても見当たらないのだけどザコ敵倒し続ければ出るの?

537:UnnamedPlayer
18/07/24 06:40:49.46 AlP+ORLE0.net
yes

538:UnnamedPlayer
18/07/24 21:12:17.67 MsBpxTjU0.net
火星クリアしたけどあっさりしてたな
ベトナムよりかは大分ましだが

539:UnnamedPlayer
18/07/24 23:28:15.29 H5r1zbb50.net
プレイするじかんがねぇ…

540:UnnamedPlayer
18/07/24 23:52:28.54 BjUFmBPy0.net
プレイする気がでない

541:UnnamedPlayer
18/07/25 12:15:26.85 hi+2Wn+30.net
これ買うんじゃなかった

542:UnnamedPlayer
18/07/25 13:19:20.78 nSyhVNuVr.net
UBIのカジュアル路線はセールでいいわ。

543:UnnamedPlayer
18/07/25 22:31:10.12 MSKKHlSJ0.net
貧乏人は書き込まなくていいよ

544:UnnamedPlayer
18/07/26 07:07:50.48 qy/XK2w6r.net
フルプライスでGE買って貧乏人呼ばわりされたくないわ。ロシア語版買ったカスは死んでろ

545:UnnamedPlayer
18/07/26 11:38:52.29 jWbMVPzy0.net
初めてのFAR CRYで5を買おうと思うのですがStandard、Deluxe、Goldのどれがオススメでしょうか?
買うのはGreen Man Gamingで買うつもりです

546:UnnamedPlayer
18/07/26 12:05:56.77 MDf7yqiK0.net
>>539
本編のみならStandard
DLC全部やりたいならGold
DeluxeはStandardに特典がついたもの
dlcは予定されてる3つのうちベトナムと火星の2つがリリース済み
ベトナムはクソ
火星はそこそこ
個人的にはStandardで充分と思うよ

547:UnnamedPlayer
18/07/26 12:42:29.69 suJ/DNEud.net
GEって何だよスレ違いゴミ死ねよ

548:UnnamedPlayer
18/07/26 13:40:26.12 jWbMVPzy0.net
>>540
ありがとうございます
自分には合わないかもしれないし安いStandardにします

549:UnnamedPlayer
18/07/26 14:52:39.90 qy/XK2w6r.net
ゴ ー ル ド エ デ ィ シ ョ ン
買ったことない奴には分からんのか?

550:UnnamedPlayer
18/07/26 22:39:58.31 OQxxdKiv0.net
少し前にセールやってたのに今買うのか
なんか又すぐセールしそうな気もするけど
デラックス版買うのと通常版+銀の延べ棒パックM
だと値段は大体同じだけどどっちがいいんだろうか
デラックスのヘリは使えるけど他は微妙だし
課金でプレミアムアイテム2個買えること考えると
悩ましい

551:UnnamedPlayer
18/07/27 00:14:15.64 8f3Bg7720.net
すぐ飽きるゲームだし悩まなくていいよ
サイコロアプリでも使って奇数ならデラックス、偶数なら銀延べって感じで選んでもいいくらい

552:UnnamedPlayer
18/07/27 06:30:48.11 otUI0kul0.net
>>544
ヘリとか最初からあると温くて微妙だったよ。DLCも微妙だし本編とは完全に別物だからおれだったらスタンダードにするわ

553:UnnamedPlayer
18/07/27 07:57:30.97 m2bpc5XH0.net
そもそも無理に買う事もないゲームだと思う

554:UnnamedPlayer
18/07/27 08:41:55.50 TM+T7bUv0.net
>>546
あたたか〜い

555:UnnamedPlayer
18/07/27 13:19:03.43 o9orwCpl0.net
面白そう!って思って買ったら、最初のボスを倒したところで急激に飽きた。
サブミッションの、トラックを破壊しろっていうのがムカツク。
それよりも紫色の武装トラックを止めて奪取しろってのがムズすぎてクリア出来ない。アホか。

556:UnnamedPlayer
18/07/27 16:29:51.48 otUI0kul0.net
最初のみんながバリケード作ってるとこの前に爆弾設置しておまけにバズーカみたいの使った記憶だけどもう覚えてない…

557:UnnamedPlayer
18/07/27 16:46:17.11 gD/vorTa0.net
まぁ、向いてないと思うからやめておけ。

558:UnnamedPlayer
18/07/27 17:25:31.56 4ppK7dXu0.net
ゲームが絶望的に下手な人っているよね…

559:UnnamedPlayer
18/07/27 17:52:42.61 Z6IK7C56a.net
スタンダードをセールで買うぐらいでいいよ。
本編クソ、ナムもクソ、火星も微妙。
ゾンビはまだわからんが流れからいって期待は出来ない。
steamの評価も順調に下がり続けてる

560:UnnamedPlayer
18/07/27 17:59:09.03 NHRvFyQIa.net
ubiに期待するのが間違いなんだよなあ

561:UnnamedPlayer
18/07/27 22:35:44.55 1S12Z0bL0.net
>>549
難易度次第かもしれないけど
奪取系は確かにめんどくさい
破壊系ならRPGに狙撃、車載機銃に


562:C4にヘリとやりたい放題だけど どのミッションかわからんけど、奪取系でも 乗り物自動修復パーク+狙撃or車載機銃+仲間で大抵何とかなったと思う サブミッションで難儀していたら、ジェイコブエリアの 怒涛のラッシュとか厳しいんじゃないか



563:UnnamedPlayer
18/07/27 22:49:41.23 m2bpc5XH0.net
wildlandsでも難易度高いトラック強奪は運転席が防弾で面倒だったね
徒歩メインだと、一度アンブッシュに失敗したら放置安定

564:UnnamedPlayer
18/07/27 23:48:58.54 otUI0kul0.net
このゲームはカジュアルだからそう難しいとこもなかった。一部のボス戦だけね。そもそも全編パッドでできるゲームですからして

565:UnnamedPlayer
18/07/28 11:12:15.68 9klOCLzu0.net
ライブイベントは打ち止めか

566:UnnamedPlayer
18/07/30 21:49:12.56 LR4EGSVP0.net
ベトナムでM16とSVD出るらしいけど
DLCの武器って本編の武器屋でも購入できるの? それともDLC内限定?

567:UnnamedPlayer
18/07/30 22:02:20.99 o1jwjgqY0.net
本編でも使えるよ

568:UnnamedPlayer
18/07/30 22:12:24.22 YhYw3Yu00.net
>>559
使えるけどベトナム準拠の倍率低いスコープしか使えないから
既存のAR-CLと比べて優位な点はなにもない
それより異質なのは火星DLCの武器だろうな
本編で人間相手に使うにはぶっ壊れすぎる性能

569:UnnamedPlayer
18/07/30 22:48:14.38 lNxFTBAF0.net
本編でも使えるのかw
ロケットピストルとか殆どチートじゃん
リロード要らずの弾無限だし

570:UnnamedPlayer
18/07/30 22:55:38.95 YhYw3Yu00.net
>>562
とはいえPERKポイント集めのチャレンジ達成のために全武器使わされるされるハメになるけどな
当然無視してもいいんだけど
レーザー銃で天使共を薙ぎ払うのもちょっと楽しいw
強すぎてすぐ白けるけどね

571:UnnamedPlayer
18/07/31 02:21:36.15 6NiPsZRB0.net
マウスの中ボタンが反応しないのは俺だけ?

572:UnnamedPlayer
18/07/31 10:03:01.89 lFeNY9ib0.net
>>560,561
サンクス
ほんと武器少なかったしレトロなAR欲しかったんだ

573:UnnamedPlayer
18/07/31 11:13:05.84 fwifoK5C0.net
Farcry5、飽きてきたので久し振りに(飽きて放置していた)アサクリオリジン再開したら、めっちゃ面白い件
しばらくアサクリやって、Farcry5を再開したらめっちゃ面白いんだろうな〜
UBIゲーは連続してプレイすると急激に飽きるのが特徴だな。

574:UnnamedPlayer
18/07/31 14:01:16.60 LJdxzWTK0.net
火星やっとクリアした。
なんか本編もそうだけどやってきたことが無駄になるような終わり方だな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/179 KB
担当:undef