【PC】Fortnite Part6 ..
[2ch|▼Menu]
135:UnnamedPlayer
18/04/15 00:22:37.82 I7qoTWmG0.net
PKまでいったらキャンプからサイクロップス君がほぼほぼ出るからそれで稼げるけども、基本はスマッシャー狩りだから防衛クエストで出てくるのを待てば良いんじゃね。
あとはミミックを狩ってみるとか

136:UnnamedPlayer
18/04/15 00:26:45.15 uA7p34t90.net
2つ目のマップからメインミッションがダルくなって辛い

137:UnnamedPlayer
18/04/15 01:43:52.67 eHYlz60e0.net
2つ目マップのbluglo siphonのやつマジで糞だよ 身内フレでやってるやつ以外の大半の新規はここでやめるんだと思う
俺もいまだにそこで詰まってるけどここまでめちゃくちゃ楽しかったのに全部吹き飛んだわ
外人のフォーラムとか見てたらコミュニケーション普通に取れるはずの外人でさえ同じようなこと書いて文句言ってる

138:UnnamedPlayer
18/04/15 02:01:03.78 SRsOcOPI0.net
2個めで辛いいってると3つ目以降さらに絶望するようになる…
URLリンク(www.reddit.com)
ただまあ、開発もそのへんの問題は認識してるようで
今意見募ってるみたいね
改善されるのはCVとTPみたいだけど

139:UnnamedPlayer
18/04/15 02:02:59.10 jwrxFw5aM.net
>>132
133の通り、PKのエンキャンプメント破壊ミッションで、ボーナス対象以降なら4体*3回だけ出るから、天井トラップ沢山置いて離脱・スポーンの繰り返しで稼げる

140:UnnamedPlayer
18/04/15 02:12:20.23 JjxK19bg0.net
メインクエストはせめてBPn+のマップの条件緩和すりゃいいのになぁ
メイン進めてるだけじゃ絶対ベースパワー追いつかないしサバイバー用意するのが一番辛いしクエスト内容も複数回クリア必須なのばっかだし進める気無くなるのもわかるわ

141:UnnamedPlayer
18/04/15 02:13:58.22 eHYlz60e0.net
まだ春イベから2つ目のイベだけど今回の7Daysとか見てたら本当にわかってるのか不安しかないなぁ
フィードバック求めるくらいならわかってるだろこれ 余裕のオール☆1だわ

142:UnnamedPlayer
18/04/15 02:40:43.99 uA7p34t90.net
>>135
さっきまでまさにそこで詰まってたわ
まだ2回しか終わってないのにブルーグロに変換されたりしてな
これはサイフォンの説明ないのがほんと糞
さっき23エリアのサイフォンでやっと終わらせたけど二度とやりたくない

143:UnnamedPlayer
18/04/15 02:52:21.92 jwrxFw5aM.net
サイフォンは最悪、プライベート設定のレーダー建築で好立地を引くまで繰り返した方が早く終わるかも
高レベルは協力してくれることも多いけど、最近高レベルなのにミッションのやり方を知らないプレイヤーを見るようになったから安心できない
ブルーグロチャージしてないのに開始しようとしたりSSDの始め方が分からなかったり
アカウント買ったっぽい

144:UnnamedPlayer
18/04/15 04:59:21.74 4c2GisIO0.net
サバイバルは報酬不味すぎるしテンポ悪いし守る所ごちゃごちゃしすぎだわ
拠点でサバイバー達と共闘して全滅しないようにするとかで良かったんじゃないか

145:UnnamedPlayer
18/04/15 05:17:49.14 FxVfyByF0.net
これでも第1回StSの4時間拘束&昼間スキップ不可に比べれば大分改善したんだぜ・・・

146:UnnamedPlayer
18/04/15 06:06:50.60 SRsOcOPI0.net
Lv40以降の7日サバイバルって、もしかしてレジェトランスフォームが確定ででるんかね?
今んとこ3回やって、ディフェンダー2、ピープル1と来てる
確定だとしたらまあ1日1回はやってもいいかなぁ…
やたらつかれるけどさ…

147:UnnamedPlayer
18/04/15 08:32:14.13 0jsyjSWI0.net
Lv40ならトラップ乱立すればなんとかなるからいいかもな、70はもう二度とやんねー
これでも改善されたけど初期の14日を自分が耐えれたのが本当に不思議

148:UnnamedPlayer
18/04/15 10:02:32.87 HVzgdlCC0.net
ベーコン全然たりんな

149:UnnamedPlayer
18/04/15 10:35:41.96 dEKKMdht0.net
Cの近くに岩山あるのが地味につらい

150:UnnamedPlayer
18/04/15 18:39:24.39 eHYlz60e0.net
今回のゴールド何買った方がいいかな?ディフェンダーとサバイバーだけ買ったけど
アサルトとか鎌は強い感じ?

151:UnnamedPlayer
18/04/15 19:19:03.77 FxVfyByF0.net
レンジャーは2点バーストでアサルトライフルの中では不人気な方
鎌はハーヴェスター使いたいならいいかもしれないけど近接武器自体が不遇
今回もまた販売商品の順次追加あるかもしれないし
無理にいまゴールド使い切らない方がいいかもね

152:UnnamedPlayer
18/04/15 19:39:38.98 SRsOcOPI0.net
レンジャーは2バーストのセミオートだから、連射機能使えるならDPS跳ね上がるよ
普通にやると疲れるしエイムとの両立も難しいだろうね…
今週はデコイ系のコンストラクター使うなら、Buzz確保しておくといいかも?
罐とか斧を無理してまで買う必要は無いねえ

153:UnnamedPlayer
18/04/15 19:45:08.45 eHYlz60e0.net
貯めとくかーサンクス
前回は交換したいの多かったけど今回寂しいなー イベ武器も特にいいのなさそうだし

154:UnnamedPlayer
18/04/15 20:08:42.92 FxVfyByF0.net
Trailblaster Buzzはレンジャー(アウトランダー)のピストル特化ビルドの
サポート枠でも使うから持ってなくて使う予定あるなら買ってもいいかも

155:UnnamedPlayer
18/04/15 21:49:15.37 I7qoTWmG0.net
襲撃時間がだらだら長いからねぇ。
昼3分、夜5分で56分の7日間、初日は+4分で1時間ぐらいで設計してもらわないと中座できないのだから辛いわ。

156:UnnamedPlayer
18/04/15 23:46:06.37 dEKKMdht0.net
襲撃時間長すぎるんだよなあ
SSDみたいにならんもんか

157:UnnamedPlayer
18/04/15 23:50:49.93 HVzgdlCC0.net
極々薄くてもいいから敵から設計図落としてほしかったなぁ
ハクスラって気がしない

158:UnnamedPlayer
18/04/16 01:27:38.65 /nTBlSUP0.net
これハクスラとは言わないだろ
ほぼガチャゲーと言っていいレベルのガチャからの産出品依存でしょ

159:UnnamedPlayer
18/04/16 01:56:18.50 2ifHtHXK0.net
報酬でたまにいいもの出るくらいだな
少なくともダンジョンディフェンダーズみたいなものではない

160:UnnamedPlayer
18/04/16 02:12:13.27 QW5pKMCS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
このトレイラーの0:52〜みたいなシーン見せられると
Borderlandsみたいなハクスラなのかと思っちゃうよね

161:UnnamedPlayer
18/04/16 02:16:14.88 2ifHtHXK0.net
現地で拾える武器の耐久うんちだったりするのがなあ

162:UnnamedPlayer
18/04/16 05:46:32.89 vOG3Y7nP0.net
拾える武器なんて1面ぐらいでしか要らないしなあ
節約にしても弾は使うからそれなら強化した武器のが効率いいし…

163:UnnamedPlayer
18/04/16 06:12:10.00 silXluwh0.net
今日の7日サバイバル
ショットガンのレジェトランスフォーム入手
Lv40以降の7日サバイバrはレジェトランスフォームは確定だけど、どれ出るかはランダムってな所かね

164:UnnamedPlayer
18/04/16 06:12:54.57 9tQupRjk0.net
昨日の昼過ぎくらいから最後の報酬画面のロードがすごい長いときあるんだがなってる人いない?
LANケーブルぶち抜くのめんどいわ

165:UnnamedPlayer
18/04/16 07:00:20.08 02ij/M/20.net
拾える武器はロケランみたいに 弾が不要な代わりに耐久低めとかにならんかな
ARなら20マガジン分くらいで耐久尽きるとか

166:UnnamedPlayer
18/04/16 07:53:07.60 ce9hvexE0.net
>>162
ゲーム落とせばいいだろ
爺かよ

167:UnnamedPlayer
18/04/16 14:09:34.26 lJ+A9SUL0.net
ピンクのウサギ使ってるんだけどもしかしてショットガン自体が弱い?TigerJAWのレジェ出たから使ってるけど普通にシージとかドラゴンロア使ってる方が強い気がする・・サポートなバーサーカーついてるからかもだけど
ドラゴンロアはそもそも強いらしいから比べてもしょうがないにしても射程短くて威力も飛び抜けてるわけじゃないから強いらしいTigerでもあんま強く感じないんだけど使い方間違ってるのかな?
あとはドラゴンマイトとヘリウムショットガンくらいしか持ってない

168:UnnamedPlayer
18/04/16 15:16:16.02 SUaqwVmyM.net
>>165
武器のパークとFORTのO値次第だからなんとも
例えばグレイブディガーはDPS表示ではシージブレイカーに負けることがあっても、パークが噛み合ってるから体感では強い
アフリクションダメージとアフリクション時ダメアップで2発目から減りが早い
あと武器のヘドショ係数が違うのもある

169:UnnamedPlayer
18/04/16 15:23:56.46 silXluwh0.net
どんな武器でもそうだけど、ついてるロールが非常に大事
フルオートショットガン系はたしかに強いけど弾の消費やばいから使ってる人本気で見ない感じ
どの距離でもどのクラスでも安定してるアサルトがやっぱ人気だね
ショットガン系は、攻撃範囲が糞広いBreak Action系 & Over-Under系
インパクトが高いポンプ系とバックブレーカーあたりが個人的には使いやすくて強いと思う

170:UnnamedPlayer
18/04/16 17:40:58.02 QW5pKMCS0.net
いつもRaiderでTigerJawとRoom Sweeper使ってるけど
正直このふたつ以外のショットガンはDPS落ちすぎて微妙だと思う
Hydraが羨ましい

171:UnnamedPlayer
18/04/16 17:47:21.27 Q5DZbn1bd.net
ショットガン特化とはいっても結局のところCritダメ増加が大きいからCrit高いかどうかが全てな気がする

172:UnnamedPlayer
18/04/16 18:26:05.40 silXluwh0.net
自前でクリ率アップもってないからね…
忍者やアウトランダーの特化クラスは自前で、攻撃、クリ率、クリダメ3つ共持ってること多いのに
ソルジャーはだいたいどれか一つしか持ってないんだよな

173:UnnamedPlayer
18/04/16 18:42:31.85 QW5pKMCS0.net
Raiderはサポート枠にもRaider重ねてCritChance稼ぐのが前提だね
それよりショットガン特化ヒーローなんだからリロード速度のPerkがほしかった

174:UnnamedPlayer
18/04/16 19:51:41.91 fVuGFihMa.net
マガジンサイズが2倍になるバレットスワームを拾ったぜ!
ヒャッハー!

175:UnnamedPlayer
18/04/16 20:03:08.57 9tQupRjk0.net
>>133
>>137
亀だけどありがとう
なんとかイベの方は武器選択の最後のミッション手前まで終わった
このスターズマン報酬はどの武器にしたほうがいいかな?
アサルトはスプリングイベのドラゴンズロア育て中だから不要かも、ショットガンはドラゴンズマイト未強化(※強化に値するか不明なため)、ピストルは無し、全てレジェンダリーの話です。
後、みんなどこで学んでるの?日本の攻略サイトないし、テンプレの海外のサイトかな?聞くの申し訳ないから自分で調べたいんだけど海外サイトは敷居高くて…
例えば序盤の効率の良いディフェンスとか参考になる動画とか探してるんだけど良いの見つからない
シールドディフェンス5やったんだけどソロだとどんどん壁破られてキツくなってきた。ちなみにヒーローも強化素材の関係で未強化です

176:UnnamedPlayer
18/04/16 20:05:06.13 9tQupRjk0.net
後最近気づいたけど設計図被りでも強化内容違うんだね
コレクションブックの意味がいまだによく分からないけど適当にブックにぶち込んじゃったけど大丈夫かなw

177:UnnamedPlayer
18/04/16 21:09:16.38 +z6W3K2J0.net
二度と帰ってこないから必要ない武装を放り込まないとあかん。
適当にぶち込んだ分は振り返らないようにしとけ。
心的ダメージがでかい可能性があるから。

178:UnnamedPlayer
18/04/16 21:24:21.27 ItHKybGi0.net
とりあえず>>2の海外有志の〜を見てみるといい
クローム先生の適当翻訳でもかなり学べる

179:UnnamedPlayer
18/04/16 22:05:21.78 silXluwh0.net
URLリンク(imgur.com)
アタック2500でキャラはレイダー
TPでの活動がすっかりメインになったので思い切ってクリスタル化した
このゲームのDPS表記って、威力、レート、素の装弾数だけしか影響しないっぽいから
クリティカル特化とかの銃だとDPSはあんまり当てにならないように思う
まあ結局の所は良ロール引けるかどうかだよね…

180:UnnamedPlayer
18/04/16 22:06:51.57 +z6W3K2J0.net
良ロールも自分の好みのスタイルで多少変化するからな。
早くリロール機能を付けてほしいものだが。

181:UnnamedPlayer
18/04/16 22:26:39.99 9tQupRjk0.net
>>175
そんな気がしたから強化的に弱そうなのぶち込んだから多分大丈夫
つまり被りのうち強いやつ一つは取っておけってことだよね
>>176
見たんだが…うーん
弱点とかあるみたいね、弱点属性合わせられるほど武器ないけどね、火だけかな?
疑問多すぎてね、とりあえず2連続ミッション失敗で心折れかけたw
たまにろくに罠とか準備してない状態で戦いスタートする人いるけどなんなの?それで負けると萎えるわ

182:UnnamedPlayer
18/04/16 22:29:39.22 tzm47LbZd.net
まだ武器レベル25いくとこまでいってないから試せないんだけどアサルトにHSキルでエクスプロードのやつがドラゴンロアとネオンアサルトででたんだけど有能?

183:UnnamedPlayer
18/04/16 22:30:01.10 +z6W3K2J0.net
とりあえずエナジーがあればそこまで苦労はさせられない。
エナジー+3属性の一つとかあるとやたら強い破壊力を発揮したりする。
そこにDotダメージが加わるともうスゴイ火力に。

184:UnnamedPlayer
18/04/16 22:30:50.27 +z6W3K2J0.net
>>180
エイムが上手いなら悪くは無い。

185:UnnamedPlayer
18/04/16 22:30:53.89 2ifHtHXK0.net
エナジー武器にエナジー付いた武器に救いはないんですか!?!

186:UnnamedPlayer
18/04/16 22:44:04.26 +z6W3K2J0.net
基本+10%されてるから無駄では無い。

187:UnnamedPlayer
18/04/16 23:47:20.73 tzm47LbZd.net
エナジーか・・エレメンタルついたの見たことないんだよね・・dotのfireみたいなのならあるけど
SGドラゴンマイトにノックバックAOE付いたのならあるけどこれがアサルトだったらよかったのに ドラゴンマイト自体が使いにくいからレベルあげてすらない

188:UnnamedPlayer
18/04/17 00:14:04.85 t6jE0rxa0.net
vPのスキン用に貯めてたコインを全部使ってしまった…
レジェンダリーが2つは出るあのラマが悪い

189:UnnamedPlayer
18/04/17 00:16:55.58 IBw6TlGTM.net
>>173
道開けてる?
完全に壁で塞ぐと誘導できないから、最短距離から予想してキルロード・キルトンネル作った方がいい
あとやや裏技になるけど、敵スポーン場所に天井を敷いて、ガストラップを置くとかなり楽になる

190:UnnamedPlayer
18/04/17 00:30:01.30 SaRNMioU0.net
忍者ってエンドコンテンツとかハブられない?大丈夫?

191:UnnamedPlayer
18/04/17 00:34:40.26 e/KiwdmB0.net
Hydraってアサルトじゃない?
もしかして武器アイコンじゃなくて使用弾で各武器種上昇のスキル判定だったりする?

192:UnnamedPlayer
18/04/17 00:51:02.02 QvjDiskO0.net
それは無い。使用弾では無くカテゴリ。
そんなこと言ったらアサルトは全種の弾に散らばってるんじゃ無かったか。

193:UnnamedPlayer
18/04/17 16:50:27.93 5EUEguRU0.net
SSO見たらレジェトラップ来てるのにゲーム無いだと来てないのって何か仕様があるんですか?

194:UnnamedPlayer
18/04/17 17:40:18.45 DdGCPC3f0.net
アラートの回数制限きてるんじゃないの?
アラート報酬は24時間で3回まで
24時間で3回いっきに回復するわけではなく、消化ごとに24時間のカウントがある
URLリンク(www.stormshield.one)
から自分のプレイヤーネームで検索すれば、どの回数制限がどれぐらい残ってるかも確認できるよ

195:UnnamedPlayer
18/04/17 21:39:47.07 CuEVBRyf0.net
マリさんとメガベースの組み合わせ強すぎ
サポはヘッドハンターさんにしとくか

196:UnnamedPlayer
18/04/17 23:54:17.21 7LtRcP4I0.net
メガベース羨ましすぎぃ!
ミシックヒーロー未だに引けてないわ

197:UnnamedPlayer
18/04/18 01:16:17.85 6Xxi7XA80.net
phase scoutとかいうゴミだけひいた
パスファインダーあげたあとにひいても全く嬉しくない

198:UnnamedPlayer
18/04/18 04:34:38.16 ndLCmcIv0.net
>>195
強化来ることだけを祈って確保してるわ…
40lv7日連続で回したいが人おらんな

199:UnnamedPlayer
18/04/18 09:30:18.65 tV9bX7T/0.net
ゲーム内のニュースが更新されてるね
イベントの続きは今回のイベントヒーローのレジェになるんかな?
ほしいのあったからヘビーベースほしかったからちょうどいいや

200:UnnamedPlayer
18/04/18 18:13:18.26 kaN9+K/za.net
ストームクールダウンとアラームクールダウンについて、ストームの方が特殊条件有りのクエスト受けれる回数、アラームが時計マークの追加報酬の取得回数でいいですか?
ストームって制限かけるような旨みあるんですか?

201:UnnamedPlayer
18/04/18 18:26:54.16 za/MWHP70.net
HEAVYBASEは結局どうなん
なんか攻撃的な代わりに範囲とかが狭い感じに思えるが

202:UnnamedPlayer
18/04/18 18:54:23.25 R7Y2g7Qfd.net
パークにメガベースあるからパワーベース位はあるんじゃない

203:UnnamedPlayer
18/04/18 19:54:10.70 tV9bX7T/0.net
メガ&パワーベースが範囲7
ヘビーベースは範囲6
メガとヘビーは範囲内DoTダメージ床持ち
パワーは建築物の防御さらにアップ&リサイクル
メガはプラズマ
パワーとヘビーはデコイ
罠で仕留めるの前提ならデコイもあるし
メインをヘビー、タクティカルにパワーでいんじゃね?
メガベースは忍者のタクティカル枠という他に替えられない役割がある

204:UnnamedPlayer
18/04/18 20:14:25.60 za/MWHP70.net
なるほど
まぁメガベースは持ってないんですけど
とりあえずヘビーちゃんと


205:上げるか



206:UnnamedPlayer
18/04/18 20:29:01.64 1XScUeOa0.net
>>187
亀ですまんアドバイスありがとう
キルロードとは思いつかなかった
それなら少しは余裕出来るかも
それでやれるとこまでやってみる

207:UnnamedPlayer
18/04/18 20:34:48.51 69CRYsPJ0.net
>>201
これはありがたい解説

208:UnnamedPlayer
18/04/18 21:03:59.76 SpqykGjv0.net
各ハスクは見える位置にルートが無い、あるいは遠い場合は最短距離を通ろうとする。
例外がスマッシャーで、あいつは何でもかんでも最短距離を通ろうとするw
でスマッシャー用に最短距離分厚くしといて、その脇あたりに死の道を用意してやるといい。
一番背の低い壁、それに低い壁の両サイドどちらか欠けた一番小さな壁、あれをうまく利用すると最短距離から3ブロックは上手く離せたりできる。
ジグザグ路にすればかなりの床天井トラップを通過させたりすることもできる。
そうやって上手く誘導すればハスクの猛攻といっても一部の特殊ハスクを相手するだけで他はスルーで良くなったりする。
ま、いろいろ試してみ。

209:UnnamedPlayer
18/04/18 21:22:01.85 yh8oqjrrM.net
↑テンプレにしていいくらい大事
あと、未検証だけど、落下ドローンには遠回りして裏から殴ることがあるから、強化度合いも計算されてる印象がある
被攻撃時の再計算かもしれないけど
そのうちストーンウッドのFTSで試してみる

210:UnnamedPlayer
18/04/18 21:31:45.95 SpqykGjv0.net
  ●  ● ● ●     ●  ●
    ●   ●     ●

__                 ____
___            ______
____        ________
______    ________
         | |
ロードもこんな感じで低い壁で絞ってやるとまんまと集合してくれる。
まとまったところにロケランでもぶち込んでも良いし、貫通性弾丸で串刺しにしても良い。
もちろん少ないトラップで高効率にハスクを始末するにもってこいだ。
このように大量に広範囲から歩いてくる奴らをいちいち追っかけないで良いようにするのも策だよ。

211:UnnamedPlayer
18/04/18 23:18:30.30 M/92qYu10.net
ルート作成型TDの基本ってやつだな

212:UnnamedPlayer
18/04/19 00:00:54.99 TOKqGETl0.net
スマッシャーの我が道を行く感じほんと好き

213:UnnamedPlayer
18/04/19 02:19:21.31 ghy2qm2r0.net
スマッシャー用にフラッシュ、床はじき、毒トラップに電撃x2、ダーツx2も加えてご退場願う専用フロアを仕掛けてあげたり。

214:UnnamedPlayer
18/04/19 04:15:48.30 crT35IaAK.net
資材上限上がったのもあってビルドリミットに気を使うのがますます嫌になってきた。

215:UnnamedPlayer
18/04/19 06:15:41.62 BMPHC/dx0.net
制限あるのに無駄なビルドしまくる馬鹿はなんなのかね
ストームの位置全くみてないよな

216:UnnamedPlayer
18/04/19 15:07:03.52 kKTg5CYVd.net
リミットギリギリまでやるやつは大体オーバーする

217:UnnamedPlayer
18/04/19 15:14:42.98 ghy2qm2r0.net
大体20ぐらい残して開始しようとするヤツは見込みあり。
開始前に大御殿を作り上げるのはどうしようかなぁって。
一応ゴールドメダル対象なんだがね・・・
ただ、2ストームとかボムとか建築制限きつすぎだってアレ

218:UnnamedPlayer
18/04/19 15:38:04.93 c2ImXl4i0.net
相変わらずcannyvalley以降になるとマッチング途端にしにくくなるな
twinepeaksとなると最後のあたり以外は絶望的だわ

219:UnnamedPlayer
18/04/19 16:56:51.39 G4LduyxM0.net
ビルドリミット気にしてる野良とは一緒にやりたくねー

220:UnnamedPlayer
18/04/19 18:20:33.95 M+43qbfk0.net
ゴールド交換が武器2つしかなくなった・・なんだこれ 全然話題になってなかったけどMercury LMGは強いの?

221:UnnamedPlayer
18/04/19 18:36:02.15 5VHQgWnA0.net
Mercury LMGは単体に5HITごとに範囲ダメージが発生するユニークロールがあるけど
LMGはも単発弱いので範囲ダメージの威力はお察し…
そもそもエネルギーセルをLMGのレートでばらまくなんて俺にはそんなもったいない事できねえ…
ゲーム内のニュースがまた更新されてるね
週末にイベントリャマが無料で配られるそうな

222:UnnamedPlayer
18/04/19 18:40:17.85 5VHQgWnA0.net
URLリンク(www.reddit.com)
イベントストアの件はバグみたいね
進捗があれば報告されるもよう

223:UnnamedPlayer
18/04/19 21:45:48.57 TOKqGETl0.net
ベーコン足りんってなんのこっちゃと思ってたがエネルギーセルに使うのか
こりゃ足りなくなるわ

224:UnnamedPlayer
18/04/19 21:50:00.65 PitnhNTC0.net
ベーコンもネジも草も足りねえ
いつ楽になるん 今32lv位だが

225:UnnamedPlayer
18/04/19 22:12:34.73 Knpx4Qe70.net
ベーコン足りないはたぶんみんな大好きガス罠のせい

226:UnnamedPlayer
18/04/19 23:16:23.39 yPo+pIp5M.net
ベーコンは缶、トイレ、犬小屋、畑、ダイナーの棚、食卓あたりか
あとエクスペディションのクラフティングサプライ
600個以上キープで困ってないなー

227:UnnamedPlayer
18/04/20 00:13:01.43 PJmLfv140.net
ガス罠に頼るのをやめてダーツと床槍、電撃広範囲天井に切り替えると楽になるぜ。

228:UnnamedPlayer
18/04/20 02:44:32.68 1lbbW/gz0.net
そうなるとネジがマジで辛いという ソルジャー使うの抑えてパスファインダー使うのが良いかなあ
LMGはダメらしいけど売り出されてる砂はどうなん

229:UnnamedPlayer
18/04/20 02:49:46.44 NkjSH7SL0.net
貫通楽しい
パーフェクトダークのファーサイト思い出した

230:UnnamedPlayer
18/04/20 04:38:41.90 FTMSH01H0.net
単発のSRとしてはなかなか強いよ
おまけでスコープ覗くと壁の向こうの敵が見える

231:UnnamedPlayer
18/04/20 06:00:00.73 mA5kPctQ0.net
URLリンク(www.reddit.com)
日本時間だと
20〜23日ってことになるのかな?
毎日フリーのイベントリャマが配布になるもよう

232:UnnamedPlayer
18/04/20 08:53:45.67 mA5kPctQ0.net
URLリンク(imgur.com)
おまえ・・・近接にも付くのか…

233:UnnamedPlayer
18/04/20 09:26:50.78 1lbbW/gz0.net
シージブレイカー2つ売りに出されとるやん
Sargentはコマンドーとウォークライ特化か
いる?

234:UnnamedPlayer
18/04/20 09:55:58.87 mA5kPctQ0.net
サポートのクリダメは人によっては非常に有用
タクティカルのほうは、だいぶ以前(テックでスキルのインパクトが上昇する前)はゴミカスだったけど今はどうなんだろ?
改めて検証する気力はないからなんとも…
ヒーロー単独としてみると、ミニガンでいちばん重要なクールタイム減少がないのが少々痛い

235:UnnamedPlayer
18/04/20 11:09:57.34 mA5kPctQ0.net
うへぇ・・・
今週のイベントクエストのラストは悪名高いサーバー防衛ミッションと同じタイプか
なるだけ早いうちにクリアしとかないとこれはきついな…
まあ地形的にサーバー防衛よりはだいぶ難易度さがるけどね

236:UnnamedPlayer
18/04/20 14:21:00.94 z9LltGKw0.net
シージブレイカーにエネルギーつかねー
いい加減アサルト実弾のエネルギーオプションが欲しい

237:UnnamedPlayer
18/04/20 14:30:13.62 FTMSH01H0.net
マガジン50%とエネルギーついた クリティカル付かなかったけど家宝にするわ

238:UnnamedPlayer
18/04/20 15:34:25.88 U+4vOVrfd.net
BRと設定分けたいなー
アビリティはマウスボタンの方が出しやすいんだけどBRの武器切り替えはキーボードでやりたい

239:UnnamedPlayer
18/04/20 18:54:32.56 3LcUlz0m0.net



240:tリーのルート作っても最短通ろうと壁壊しにかかる普通の雑魚困るわ



241:UnnamedPlayer
18/04/20 19:34:57.07 S93O+ga70.net
>>205 
今更だけどスマッシャーもノーマルハスクと同じじゃない?実験してみたけど回り道をするより壊したほうが早い場合のみ壁を壊していくんだと思うわ、

242:UnnamedPlayer
18/04/20 20:05:41.26 NkjSH7SL0.net
離れてる状態だとチャージしやがるから
それを邪魔するとノーマルハスクみたいになる気がするな

243:UnnamedPlayer
18/04/20 22:32:47.54 PJmLfv140.net
ノーマルハスクがみんなすぐ横を歩くのに壁を壊して進んでいこうとするけどな。スマッシャー君。
ただ、プレイヤーとの距離で挙動が変わることはよくある。

244:UnnamedPlayer
18/04/20 23:06:48.43 S93O+ga70.net
ごめん言い方が悪かったわ、基本の行動原理が同じでノーマルハスクなら5発で壊せる壁は遠回りするけどスマッシャーとかデブならすぐ壊せるから直進しようとするってこと、
デブとスマッシャーでも手がかかるくらい壁作れば遠回りしようとするよ

245:UnnamedPlayer
18/04/20 23:57:13.99 2Glv5n5YM.net
スキルポイントって進行度じゃなくコマンダーレベルでもらえるのが増えるのか
265まで3ポイントで266になったら4ポイントもらえた

246:UnnamedPlayer
18/04/21 00:59:34.63 JuA17Hz60.net
ヒーロー経験値を稼ぐにはキャラをリサイクルするのが一番はやいんでしょうか?

247:UnnamedPlayer
18/04/21 01:21:37.46 ijnmrUk70.net
パワーレベルってどうやって上げたらいいのか
ホームベースディフェンスしてればいいの?

248:UnnamedPlayer
18/04/21 01:24:06.02 XAfkLirj0.net
スクアッドのサバイバーのレベルあげるかスキルあげてFORT強化する

249:UnnamedPlayer
18/04/21 01:39:23.76 neknC10W0.net
経験値は地道にMAPクリアしていくしかない
報酬がヒーロー経験値のMAP行こう
要らないキャラはリサイクルしちゃっていいけど
各キャラ1体はとりあえず残しておいたほうがいい

250:UnnamedPlayer
18/04/21 02:16:07.00 ijnmrUk70.net
>>244
サンクス

251:UnnamedPlayer
18/04/21 02:24:24.54 n7Txa6o+0.net
しかしシージをこんなに簡単に出されると重課金したのがアホみたいじゃないか

252:UnnamedPlayer
18/04/21 02:53:16.05 esxwWZgC0.net
サバイバル必ずAFKいるのどうにかならんのか
建築して放置なら全然わかるけど何もせずとか垢BANされてほしい

253:UnnamedPlayer
18/04/21 03:13:34.36 ijnmrUk70.net
放置はサーバーからハジくぐらいやっていいよな
それでも動けばいいだけだから解決にはならんが

254:UnnamedPlayer
18/04/21 09:39:59.92 j//Rmfjy0.net
嫌ならプライベートでフレンド集めてやれば良いだけ。
サバイバーなら1人でもクリアできるだろ。

255:UnnamedPlayer
18/04/21 09:51:24.95 kFrBqTW60.net
サバイバルだから一人だときつくね?
ディフェンダー複数置けるけど固定砲台だし建材も足りない

256:UnnamedPlayer
18/04/21 11:10:04.58 Zu5IhTro0.net
URLリンク(www.reddit.com)
ロードマップが更新
おほ〜エネルギーセルの改善クルー!
ぜひともハーブも頼むわ…

257:UnnamedPlayer
18/04/21 11:24:49.45 neknC10W0.net
Perk Rerolls! とか書いてあるじゃん
これ武器のOP再抽選って事?

258:UnnamedPlayer
18/04/21 11:25:39.51 kFrBqTW60.net
まじか・・・ 
Patch 4.2 (Week of 5/15)
Perk Rerolls!

259:UnnamedPlayer
18/04/21 12:23:08.54 C/Hh0Fbc0.net
コンテンツを作ってくれよ・・・

260:UnnamedPlayer
18/04/21 15:09:58.40 esxwWZgC0.net
ちょうど今パークゴミな武器一成処分したんだが
あのさぁ・・・

261:UnnamedPlayer
18/04/21 15:11:22.54 NYvHdOLC0.net
属性がつかなくて絶望したシージちゃんがついに救われるんですか!?

262:UnnamedPlayer
18/04/21 15:27:00.71 Zu5IhTro0.net
どういう形での実装になるかだよね
特定ロールだけを狙い撃ちでリロールできるのか
武器についてるロール全部をいっきに


263:リロールするのか 後者の可能性のほうが高そうだがはてさて…



264:UnnamedPlayer
18/04/21 15:45:22.11 esxwWZgC0.net
しょうがないから今のラマぶん回すか
武器についてるロール全部一気だと思うけど
何要求されるかだよなあ 多分FLUX使うんだろうなあ・・・

265:UnnamedPlayer
18/04/21 15:59:51.15 9IeUiEL40.net
レベルを上げるとスロットが増える
指定された材料を払うと任意のパークを付けられる
がいいです

266:UnnamedPlayer
18/04/21 18:56:58.86 ijnmrUk70.net
エリアのパワーレベル28→34へのハードル高くないかこれ

267:UnnamedPlayer
18/04/21 19:22:12.96 Zu5IhTro0.net
だいたいそのへんからだよねサバイバーの育成を本格的に始めるのって
その当たりまではたいして育てなくても、開放されたスロットにレア度の高いの突っ込んでれば普通に到達できる感じだし

268:UnnamedPlayer
18/04/21 20:07:32.71 esxwWZgC0.net
俺もその辺だわ
経験値ダルいんだよなあ・・・

269:UnnamedPlayer
18/04/22 00:43:42.69 2wSF3AzC0.net
パークリロールアイテムがウィークリーゴールド報酬に追加
実質一週間に最大一個だけアイテムの抽選し直しができるとかそんなもんだろ。

270:UnnamedPlayer
18/04/22 00:44:59.43 7T0coatL0.net
ディビジョンみたいになってきたな

271:UnnamedPlayer
18/04/22 01:16:28.15 cTNii76L0.net
ベビーフェイスのカイル実装はよ

272:UnnamedPlayer
18/04/22 01:55:50.33 vqA879VS0.net
たまに壁罠設置してから壁変形させて壁壊して罠だけ浮かせてるの見るんだがあれどうやってるんだ?

273:UnnamedPlayer
18/04/22 07:32:20.18 U+DrZ6vG0.net
ディビジョンみたいにアングラ実装はよ

274:UnnamedPlayer
18/04/22 09:31:21.39 7G8J7sZGp.net
troll stashスルーできず毎回買ってしまう
罠ばかりでるのはわかってるのに

275:UnnamedPlayer
18/04/22 10:28:24.43 U+DrZ6vG0.net
ダイナモのレジェはいまだに持ってないからむっちゃほしい
あとグリルも再配布はよ!!

276:UnnamedPlayer
18/04/22 11:32:17.37 muePjV9J0.net
フレンドに教えてもらって俺も知ったんだけど
今回のネオン武器って、どこにも説明書いてないけど、素でDoT時ダメージ+の効果がついてるのな
感覚的に15〜20%ぐらい?
しかもこれ、タクティカルにCorrosionとかつけてると初弾から効果がでてるんで、トータルダメージがかなり上がるわ

277:UnnamedPlayer
18/04/22 12:17:05.21 x+y6a/d00.net
シージにnatureダメージ10%が6秒間プラスみたいなやつついたんだけどこれが属性?ネイチャーダメージってどういうこと?
火と水と雷が属性だと思ってたんだけど

278:UnnamedPlayer
18/04/22 12:29:17.93 BkwtALTm0.net
雷がネイチャーです

279:UnnamedPlayer
18/04/22 12:44:36.68 x+y6a/d00.net
そういうことかサンクス fireはfireなのに

280:UnnamedPlayer
18/04/22 12:45:29.27 U+DrZ6vG0.net
あれ毒って意味かと思ってた

281:UnnamedPlayer
18/04/22 13:11:12.23 eCsC3s3+M.net
>>272
常にネイチャーダメージに変化した上で
ヒット時に6秒間ドットダメージ(スリップダメージ)を付与する
セミオートとかなら一発当てて様子見るとダメージ受けてるのが分かりやすい

282:UnnamedPlayer
18/04/22 13:33:22.21 eCsC3s3+M.net
使用に変更がなければだけど
属性ハスクに対してはダメージ50%
有効属性武器ならダメージ50%増加で100%
同属性またはエナジーのみなら17%増加で67%
耐性なら25%さらに減少で25%
エナジーと他属性の複合はそれぞれに17%足して、117%、84%、42%
効率を考えると三属性+エナジーの複合武器を
相手によって使い分けるのが一番
次が三属性のみの使い分け、その


283:次がエナジーのみ バックパックに余裕があるはずの現バージョンならアラート見て属性使い分けがいいと思う



284:UnnamedPlayer
18/04/22 13:38:38.69 U+DrZ6vG0.net
今回売り出されてるシージブレイカー二つ確保しといてリロールで各属性用意するみたいなのもいいかもしれん
リロールの仕様がわからんからなんとも言えんが

285:UnnamedPlayer
18/04/22 15:01:53.46 hWPx9nlQ0.net
せっかく買ったシージ君が無属性なのですが…

286:UnnamedPlayer
18/04/22 16:05:51.45 Yir11XDud.net
>>279
リロールまで漬けておくか

287:UnnamedPlayer
18/04/22 17:57:05.87 BkwtALTm0.net
素でAffiction付いてるってマジ?本当なら昨日引いたこれ脚光を浴びるじゃん
URLリンク(gyazo.com)

288:UnnamedPlayer
18/04/22 18:10:46.64 muePjV9J0.net
>>281
違うそうじゃないw
1個めと2個めに付いてるのが素でついてるってことだよ
DoTはロールなりスキルなりでつけなきゃ駄目

289:UnnamedPlayer
18/04/22 18:22:41.93 7T0coatL0.net
エピックのUrban Assault引いたんだがこれの強みって何なの?
前ここで上がってた画像では一番いいヒーローみたいだったけど

290:UnnamedPlayer
18/04/22 18:28:35.49 U+DrZ6vG0.net
大体>>2のデータシートに書いてあるよ

291:UnnamedPlayer
18/04/22 18:46:21.77 muePjV9J0.net
アーバンの強みは能力に無駄が一切ない点
ソルジャーの基本能力のDebuff強化を2種共持ってるし
Keei it out で範囲DoTもこなせる、
マスターグレネーダーと違って単発グレだからちゃんと使えばプロパン巻き込む心配も低い
HSでのレートアップでDPSの底上げも可能
さらにスキルがショックウェーブとミニガンなんでマルチにやれる
武器に直接影響する能力がないのが欠点ではあるが、これはもってるソルジャーのが少ないからほぼ気にならん

292:UnnamedPlayer
18/04/22 18:47:53.23 vMdLY12N0.net
上と被るけどUAの強みは
・ヘッドショットで発射速度爆上げなので自力かつ継続的に高火力を発揮できる
・Deblitating Shotsの関連Perk完備でデバフが強力
・KeepoutつきグレネードとショックウェーブでAoEが豊富
・現行Verでは整地やラマ割りになにかと便利になったミニガン持ち
・特定の武器種に特化していないので汎用的に使える
Whitesushiの評価だとUAとRaiderがTier1に並んでるけど
個人的には両方使ったうえでUAのほうがワンランク上だと感じてる

293:UnnamedPlayer
18/04/22 18:49:49.21 U+DrZ6vG0.net
ラマ割りに使えるようになったってまじか
なんか銃撃ってるやつおるなあって思ってたけどそういうことか

294:UnnamedPlayer
18/04/22 18:54:07.99 7T0coatL0.net
>>285-286
ありがとう
サバイバリストにアサルト強化とかついてるからアーバンって言うほど強いのか疑問になってた
武器に依存しない強さなのね

295:UnnamedPlayer
18/04/22 19:05:36.25 vMdLY12N0.net
>>287
ラマ一瞬で割れるから気持ちいいよ
>>288
実際はUAでもアサルト中心で使ってる人が多そうだけどね
過去のイベントで超優秀なアサルト配布が何度かあったし
サポート枠に入れる孫悟空やバーサーカーの入手が容易だったから

296:UnnamedPlayer
18/04/22 19:11:26.74 muePjV9J0.net
レートアップの恩恵活かすとなると装弾数の多いアサルトに自然となるしね
LMGもアサルト分類なのがそうなる原因の一つだとは思うw

297:UnnamedPlayer
18/04/22 19:14:02.05 U+DrZ6vG0.net
弾も共有だったりすると火力あって弾持ち良い方選ぶよね
>>289
まじかいいなあ とは言ってもソルジャー使ってるときにラマ置いてくれるやつが早々おらんという悲し


298:ン ハロウィンでアーバン手に入れた人も多そうだしね あのイベは報酬めっちゃよかった



299:UnnamedPlayer
18/04/23 01:26:54.61 5a+JmxZUd.net
やっと3つ目のマップまできた 2つ目くらいで既に全ての鯖を変えまくってマッチング探しても中々見つからなかったけどけどこれからソロでクリアしていけるか不安しかない
ミッションencampmentsとかってレベル高い人よくくるイメージなんだけどあれはなんで?時間クリアだから気楽にやりやすいのはわかるんだけど、レベリング目的?

300:UnnamedPlayer
18/04/23 02:15:55.12 eZ0he9nk0.net
>>292
高レベルがたまにいるのは、ゾーン指定のデイリーやりにきてるだけじゃないかな
で一番楽なのがキャンプ破壊

301:UnnamedPlayer
18/04/23 02:22:06.68 AzkErKde0.net
拠点作らなくていいんで資材をほぼ使わない
さらにキャンプ破壊の報酬で資材がでたりするから
忍者で近接オンリーでいけば収支が基本+になる
ボーナス狙わなきゃ難易度も低いからソロでも容易だし
余った時間でファームもできる
マッチングやばくなってくるのはもう完全に仕様だと割り切るしか無い
それでも今のイベントはメイン進めるのに向いてると思う
いろんなミッションにボーナス付くんで、普段人いないミッションでもマッチしたりするしね

302:UnnamedPlayer
18/04/23 02:39:22.61 vWNVgfddd.net
みんなの話聞いてると、詰めてくると結構ガチャ要素強めなんだな
バトロワがガチャないのと単純に楽しいからハマったついでに本編買ったんだがそこはちょっとがっかり
あとマルチで4人ちゃんと協力しないと強い人がいない限り結構落城すること増えてきた
闇雲に壁作って視界塞いじゃう人とかいるし
ソロでもやりやすいように人数で敵体力に調整入るといいんだけどな

303:UnnamedPlayer
18/04/23 03:02:19.24 0dusm7Qo0.net
コマンダーレベルカンストするまでやってるけど
イベ産武器がめちゃくちゃ優秀でメインで使ってるから安心しろ
デイリーやってけばガチャもそれなりに回せるけど
とにかくイベントをがんばって走るのが大事

304:UnnamedPlayer
18/04/23 03:29:59.79 9kwl24dCM.net
サバイバー救助だとキャリープレーヤーがいて救助失敗が増えるし
レーダー建築だとミッション放棄ばっかりで萎える
エンキャンプメント破壊なら↑の通りクリスタルとかの素材増やせるし、ドラゴンやイベントアウトランダーなら武器攻撃もしなくて済む
バージョンアップ前はむしろTEDDY残弾のために、他は来ないでファーミングに専念して欲しかったくらい

305:UnnamedPlayer
18/04/23 09:23:29.95 AzkErKde0.net
そうだね
ほんとイベント産武器は優秀なのが多い
クリアさえできれば確定入手のできた、ヒドラやグレイブディガーはいまだに圧倒的人気だし
スノーボールやトラッシュキャノンなど、ランチャー系はイベ産のがはるかに優秀
イベントリャマからしか出ないロールなんかもあるし、イベント品はほんと超優遇されてるよね

306:UnnamedPlayer
18/04/23 10:20:29.51 bVnmn1hpp.net
近接メインで遊びたいのですがドラゴンと今のイベントの忍者どっち育てたほういいのでしょうか

307:UnnamedPlayer
18/04/23 10:24:18.38 AzkErKde0.net
圧倒的にドラゴン
ドラゴンの強みって、強さが全てスキル依存だから武器どうでもいい所だし
もちろんスキルの威力確保のためテックを上げとかなきゃ駄目だけどね
ハーベスターは武器、しかも鎌に特化したクラスなんで
いいロールの付いた鎌がないとどうにもならん

308:UnnamedPlayer
18/04/23 13:09:48.38 eZ0he9nk0.net
ドラゴンでもクールダウン中は銃撃ってるから武器大事だぞw
ドラゴンとはいえ近接よりやっぱり銃のほうがいいからな

309:UnnamedPlayer
18/04/23 13:20:19.41 08ip3xzd0.net
ドラゴン使って雑魚散らしにスキル使って行ってどんどんこれガス罠でいいやってなる
そして単体のDPSを求めてみんなソルジャーになっていく

310:UnnamedPlayer
18/04/23 14:59:35.82 FfR3t7NJa.net
いいパークのlmgを手に入れたので作って見たら
すげえたまがへる

311:UnnamedPlayer
18/04/23 15:16:03.96 GvPD1BYY0.net
今のイベで貰える鎌は振りが早いから
いいOP付いた鎌が手に入ったらハーベスター楽しいよ
このイベ鎌 右クリも強いし
ドラゴンはぶっちゃけ近接武器を振る意味がない
接近戦するにしてもARやショットガン撃ちながらドラゴンスラッシュでいいし
わざわざ近接武器を振りたいならハーベスターで鎌おすすめ

312:UnnamedPlayer
18/04/23 15:37:47.84 o4E3hZyL0.net
クリティカル率84.2%の鎌をハーベスターに持たせてるんだけど、たまにクリティカルじゃない数値が出る
どんな計算になってるんだろう?

313:UnnamedPlayer
18/04/23 16:50:05.36 AzkErKde0.net
ハーベスターにもたせてるって事は
ハーベスターの能力のスロー中の対象にダメージアップが発動して威力上がってるとかじゃね?
出てる数値が高いのか低いのかすらわからんから想像になるけどさ

314:UnnamedPlayer
18/04/23 18:58:11.47 akjGlBQX0.net
鎌ハーベスターするならどんなパークの鎌がいいんだろう

315:UnnamedPlayer
18/04/23 19:42:59.71 AzkErKde0.net
ハーベスターで鎌限定で発動するのは
・攻撃時HITが時30%で対象にスネア
・スネアorスロー中の相手にダメージ1.5倍(正確には48%)
この2つだけだから、普通に火力系でいんでね?
自力でスネアできるから、スネア中にダメージアップのロールがでてもハズレにならないのはちょっとお得

316:UnnamedPlayer
18/04/23 19:44:00.58 AzkErKde0.net
・攻撃HIT時30%で対象にスネア
・スネアorスロー中の相手にダメージ1.5倍(正確には48%)
なんかすごい誤字ってたわ…

317:UnnamedPlayer
18/04/23 20:02:56.47 uOaUTPHg0.net
最近復帰したからシーズンゴールド系のことわからんのだけど、欲しいもの買ったら残しておいたほうがいい?
ロストするらしいけどきちんと通知されるんだろうか

318:UnnamedPlayer
18/04/23 20:03:32.95 Szq4xi9c0.net
ハズレパークって言われないようにハーベスターに仕込んできたかw

319:UnnamedPlayer
18/04/23 20:27:01.97 AzkErKde0.net
>>310
それでいいよ
ちゃんと通知はしてくれるけどそういやゲーム内での通知って無かった気がする…
アプデ日近くなったらredditやツイッターのチェックしとけば問題ないと思う
今回も持ち越しになるといいんだけどね

320:UnnamedPlayer
18/04/23 20:30:27.66 Szq4xi9c0.net
次は夏くらいになるんじゃない

321:UnnamedPlayer
18/04/23 20:48:46.07 k8TESf36M.net
でかいリアルのイベントだと6月にワールドカップがあるか
その前にE3
アーリーアクセスは7月からだから今くらいはサイクルが未知なんだよね
ミニボスじゃなくてメガボス討伐とか、死亡ペナルティ緩和したから空中回廊マップとか、来ないかな

322:UnnamedPlayer
18/04/23 20:52:35.55 5a+JmxZUd.net
もう雷マーク50くらいまできてるんだけどファウンダーズパックにアプグレする価値ってある?デイリーログインとインベ50くらい?他のは全部初心者向けのしかでないのかな

323:UnnamedPlayer
18/04/23 21:08:27.15 AzkErKde0.net
そだね、初期に比べるとアップグレードする価値は相対的に下がってるね
レジェヒーローはヒーローのレアリティアップが来たし
無限エピックトランスフォームもボスアラートの報酬での出現率上がって前ほど重要ではなくなったし
とか思いながら公式見てみたらデラックスまでしかパッケがなくなってる…
もしかして販売終了したのかな?
ゲーム中からだとどうなってるんだろ?

324:UnnamedPlayer
18/04/23 21:12:58.67 Szq4xi9c0.net
リミテッドの俺がアルティメット買えなくなってるから無理だね
ファウンダーレジェヒーローの良い所は特殊な衣装なくらいだからねえ
ファウンダーのコマンダーXPボーナスはスタンダードじゃないんだっけか

325:UnnamedPlayer
18/04/23 21:15:19.75 NB5Lkvqw0.net
垢ハックからアップグレードして招待コード売り捌くのが横行してるから一時販売中止
再開の目処とかはしらない
だからお知らせにもある2段階認証みたいなのはしておいた方がええよ

326:UnnamedPlayer
18/04/23 21:24:35.88 5a+JmxZUd.net
二段階は一応した デラックスより上ないのってやっぱ消されてたのか・・やめとこうサンクス

327:UnnamedPlayer
18/04/23 21:35:16.89 AzkErKde0.net
あー…垢ハックについての対処だったわけか
それじゃ仕方ねえな
迷惑な業者はどこにでも沸くんだねえ…

328:UnnamedPlayer
18/04/23 21:53:24.65 ibNQyban0.net
>>308
スネアの効果時間1秒だけだから、攻撃速度の速い鎌(つまりネオン)じゃないと
スネア中に次の攻撃が間に合わないんじゃないかって聞いたけど実際どうなんだろうか

329:UnnamedPlayer
18/04/23 23:24:26.10 05JOvqES0.net
斧が一番輝くヒーローがほしい

330:UnnamedPlayer
18/04/23 23:24:40.08 Szq4xi9c0.net
Sergeantって元々はWarloadだったのね
通りで見つからんかったわけだ

331:UnnamedPlayer
18/04/23 23:28:09.55 AzkErKde0.net
>>321
一応間に合うぞ
ネオン以外の鎌は弱攻撃が4連撃なんでぎりぎりでつながる
4発目の隙がでかいんで、次の4連にはつながらんが…
強も2連なんでつながる
けどネオン以外の鎌初めて使ったけど、モーションここまで糞だとは思わなかったわ…

332:UnnamedPlayer
18/04/24 09:21:46.92 GDKkeHdG0.net
URLリンク(www.reddit.com)
ありゃ、今日3.6来るんだ
てっきりいつもどおり木曜だと思わってたわ

333:UnnamedPlayer
18/04/24 10:33:45.02 ljO7jEx+p.net
微妙なかんじ
ベーコン完全に使わないようにしてくれ

334:UnnamedPlayer
18/04/24 10:55:38.26 wB0mW/3F0.net
ベーコンを取りやすくしてくれれば今のままでもいいっちゃいいんだがな
いかんせんとるのがめんどすぎる

335:UnnamedPlayer
18/04/24 12:36:36.71 9CRyBWnpd.net
ベーコンは素材リワードでも出ないからな

336:UnnamedPlayer
18/04/24 13:30:35.26 n794XMMya.net
初心者に武器をわたす対価として要求するとたくさんくれるよ

337:UnnamedPlayer
18/04/24 15:12:40.03 B7O7epwtM.net
足りないっていうのはどれくらい持ってての話?
2スタックとか?

338:UnnamedPlayer
18/04/24 15:41:47.08 ZZf8Hhct0.net
7Dayの40で俺がキャリーしてやるからハーブ、ベーコン、ねじよこせって言ったらハーブとベーコンが500くらいずつもらえたわ

339:UnnamedPlayer
18/04/24 15:43:26.66 GDKkeHdG0.net
ベーコンはほんと消費量と入手量の釣り合いが取れてなかったからねえ…
ハーブも大概だけど、こっちはまだ森で採取しまくれば時間はちょっとかかるけどまかなえる分まし
ベーコンは出るオブジェが少なすぎて泣ける…
単純にセル満タンにするだけで36〜38枚
ディフェンダーやガスの作成にも使う事考えるとエネルギー弾薬使う武器はほんと常用できたもんじゃなかったからねえ…

340:UnnamedPlayer
18/04/24 18:45:07.84 9CRyBWnpd.net
>>331 わろた 何か可愛いなw



342:UnnamedPlayer
18/04/24 19:48:26.71 GDKkeHdG0.net
URLリンク(www.epicgames.com)
今回はパッチノートの翻訳も早かったね
ノーブルランチャーはチャージのできるロケランか、木曜がちょっと楽しみだわ
あとドローン報酬が上方修正にアノーマリーがまた銃でOKに戻った模様
破片の回収は手動でやらないと行けないってあたりは一度試してみないとどうなってるのかわからんかな
ディフェンダーの蘇生が早くなったのは地味に嬉しい変更だわ
最後にメンテ開けで日替わりがレジェンダリトロール8個に変わっててワロタw

343:UnnamedPlayer
18/04/24 19:49:44.86 wB0mW/3F0.net
ベーコンどこで取れるんだよはよ

344:UnnamedPlayer
18/04/24 19:50:49.94 rz0sx4a40.net
ノーブルランチャーとかどこにあるんだ・・なくね?イベラマから自力で出せってことか

345:UnnamedPlayer
18/04/24 20:00:20.29 GDKkeHdG0.net
ランチャーは木曜の商品切り替えのときでしょ多分
あとパッチノートにない変更として、武器のロールの説明文がスクロールしなくなって
2行使ってでも全部表示されるようになってるね
これは地味に嬉しい変更だわ

346:UnnamedPlayer
18/04/24 20:09:35.96 rz0sx4a40.net
更新してなかった なるほど チャージ武器とかパーフェクトダークの頃から好きだったから楽しみすぎるライフルではないみたいだけど
ツイッター見てたらBRにノーブルランチャー追加だと思ってるやついて笑う

347:UnnamedPlayer
18/04/24 20:11:12.16 Li7xGuff0.net
アーバンのレジェきたわ
なおexp

348:UnnamedPlayer
18/04/24 20:32:45.52 xf+8IpFO0.net
ああああああああ俺のサージェントが
商品入れ替えかよはまじ

349:UnnamedPlayer
18/04/24 20:57:08.82 ZZf8Hhct0.net
アノーマリーが今度はブルーグロみたいに拾うようになってるな

350:UnnamedPlayer
18/04/24 21:24:26.55 iHJn2EB3d.net
すまん設計図の画面で、最近イベ等でとった武器に鍵マーク付いとるんだが
お前にはまだ早いって事?それかもしかしてインベントリが300/200で溢れてるのが原因?

351:UnnamedPlayer
18/04/24 21:26:26.31 xf+8IpFO0.net
溢れてるからだと思う
整理しないと使えなかったりしたような

352:UnnamedPlayer
18/04/24 21:45:55.43 iHJn2EB3d.net
サンクス
整理って例えばエピック未満の武器とかバッサバッサ捨てればいいのかな?ゴミでもコレクションブックにぶち込みつつって感じ?
オススメの整理方法教えてください

353:UnnamedPlayer
18/04/24 21:49:34.72 xf+8IpFO0.net
コレクション埋めて、既に埋めてあるレア設計図は売る
それでレア未満のものは変換してできるだけレアにしてから売る
こんな感じかな

354:UnnamedPlayer
18/04/24 21:50:31.68 GDKkeHdG0.net
基本後者だね
コレクションLV上げることでの報酬もあるし、微々たる量でも増やすに越したこと無いしね

355:UnnamedPlayer
18/04/24 22:11:47.99 iHJn2EB3d.net
助かります
とりあえずブックにぶち込みまくり中
ちなみにパークにつく有能スキルって属性以外だとどういうのかな?属性はfire rate とかだよね
用語の使い方間違ってたらごめんね

356:UnnamedPlayer
18/04/24 22:15:15.19 xf+8IpFO0.net
あー なんというかあれだ
ファイアレートは連射力だな

357:UnnamedPlayer
18/04/24 22:28:00.76 iHJn2EB3d.net
完全に間違えて覚えてたww恥ずかしい
属性ってどこで付いてるか分かるんでしょうか
設計図見てもそれらしいの無いんだが

358:UnnamedPlayer
18/04/24 22:32:09.79 xf+8IpFO0.net
>>349
赤丸みたいな文が入ってたら属性ついてる
URLリンク(i.imgur.com)
元々エナジー属性がついてる武器の場合は青線みたいにかかれてたりする

359:UnnamedPlayer
18/04/24 22:32:22.59 GDKkeHdG0.net
何が有能なのかって武器により異なるし、人により変わってくるけど
エネルギー属性がまず当たりの筆頭
次点でクリティカル率、攻撃力、
条件次第ではAffilctionやクリティカル倍率も当たりになる
なんだかんだ言ってもガチャだから目当ての物はなかなかでないんだけどね…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1380日前に更新/228 KB
担当:undef