【PC】Grand Theft Auto Online ★70【GTA5】 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:UnnamedPlayer
18/03/25 22:18:20.57 ijugYh/N0.net
カスサンやら青センやらダブスタやらは暇な時にサービス妨害とかでガレージに貯めておいて車両取引とか強盗とかの合間に売るもんだろ

701:UnnamedPlayer
18/03/25 22:33:55.85 JlPQHqai0.net
マクロってネトゲ系はban対象になるし自動操作系は金云々の前に普通にアウトじゃ…

702:UnnamedPlayer
18/03/25 22:39:55.75 T/Lq3bod0.net
今日の18時頃にまたTunableの更新があったみたいね
具体的に何のために何を更新してるのか俺には一切分からんけど、これの前のTunable更新の
直後に謎のBAN祭りが始まったからガン無視決め込んでいるようでいて実は多かれ少なかれ対応しているのかも知れない
URLリンク(octolus.net)

703:UnnamedPlayer
18/03/25 22:59:44.24 C/CLjU1j0.net
>>680
誰かがチートツールで車スポーンさせたりするとNPCの湧き方がバグっていきなり何台も同時にNPC車両が重なって湧き出したりとかすることがある

704:UnnamedPlayer
18/03/25 23:04:22.99 C/CLjU1j0.net
>>680
ああチーターからチーターがいるか分かるかってことなら、どのユーザーが無敵になったかとか分かるらしいな

705:UnnamedPlayer
18/03/25 23:05:09.36 gQ9/JK6l0.net
ここまでの規模は2,3年前の時と同じだな
こうなってくるとどうしようもないわ

706:UnnamedPlayer
18/03/25 23:05:54.68 CpXdjpEA0.net
>>677 だよな 中毒性あるから、止めたいと思ってた
調度良い機会とも思ったけど、良アプデ来たら買うかどうか迷うかも
ランク120まで上げても、また永久BANくらう可能性はあるからな 

707:UnnamedPlayer
18/03/25 23:09:44.11 4eIrbCWIa.net
これ1つのソフトでサブ垢って作れるの?
無理だよなー、作れるならバンされた人はサブ垢作れば出来る事になるし
自分はバンされてないんだけどこんな訳わからん状態の


708:ゲームなんて真面目にやってられん



709:UnnamedPlayer
18/03/25 23:21:41.64 Yu2mDPLb0.net
身に覚えのないというBANがどれくらいの割合で起きてるのか誰にも分からないし何もかもサイレントで収拾がつかないとこまでやっちまってるね
今更修正したとしても当然サイレントだろうし謝罪するとも思えない
普通に考えれば批判があるのは予測できるし企業としても体裁を考えるのが普通
それでも敢えてやってるならなりふり構わずPC版を切り捨てる強硬路線にしたのかなと思わなくもない
RDR2だってPC版の予定も無さそうだし今後は邪魔者扱いされるんだとしたらまだまだ何か締め付けてきそうで萎える

710:UnnamedPlayer
18/03/25 23:52:04.38 T/Lq3bod0.net
URLリンク(pastebin.com)
>>684に貼った最新のTunableで「TURNON_AC_HOTRING = true」の項目がサイレント削除されたから
新しいチートフィルタの暴走はとりあえず止められたみたいだね(AC=Anti Cheat)
となるとR*は本当にダンマリ決め込んで何事もなかったかのようにBAN解除して澄まし顔するつもりなんだろうか…

711:UnnamedPlayer
18/03/26 00:17:43.71 SUi2J7jg0.net
>>691
その近辺はブロック名が数値(ハッシュ?)と文字列で置き換わってるだけと思われる
URLリンク(i.imgur.com)
ひとつ気になったのは最後のブロックで 2 days ago は
CONTENT_MODIFIER_0 というブロックがあったのに
4 hours ago ではそのブロックが消えているところ
URLリンク(i.imgur.com)

712:UnnamedPlayer
18/03/26 00:25:02.40 SUi2J7jg0.net
ちなみにインデントの空白数が違ってて比較しにくかったからインデントの空白は消してる

713:UnnamedPlayer
18/03/26 00:40:43.58 PDykdsW40.net
tunableってなにかよくわかってないんだが、
見たところゲームのパラメータを定義するものなのだね。
そしてこのtunableの更新がここ数日であったのはPC版のみということだね。
おいおい。ゲームするってレベルじゃねえぞ。完全に提供側の責務じゃねーか。

714:UnnamedPlayer
18/03/26 00:41:34.46 /7vyRzqm0.net
誤BAN者には一刻も早い復帰とお詫びを運営にお願いしたいのと、グリッジやチート使用者が多少減ってくれた事は純粋に嬉しい
特にグリッジ推奨してたYouTube配信者もこれで居なくなって頂きたい
グリッジやチーターが多くて辞めた知り合いも結構いるから尚更

715:UnnamedPlayer
18/03/26 00:53:16.37 p/mNsIKXa
ルールを守ってゲームをプレイしてても身に覚えのない濡れ衣着せられて
平気で多額の金を課金して何時間もかけて育てたキャラを一瞬で
消去するような取り返しのつかない無差別テロみたいなことを
運営側が定期的にやってくるんだからロックスターがチーターと大差ないわ
これだけやっても本物の悪質なチーターはほとんどノーダメージで
すぐ復活するだろうしな
もうこうなったら仕返しに自分もチート行為やグリッチをやりまくって
ロックスターに損害を与えてやろうと思う人が増えてきたりして
余計にチーターが増える悪循環になりそう

716:UnnamedPlayer
18/03/26 00:43:34.58 PDykdsW40.net
お詫びはダンプ半額です。お一人様10台まで。

717:UnnamedPlayer
18/03/26 00:44:54.94 E4HOIQPwa.net
URLリンク(www.change.org)
ここで今回の被害者達が署名活動をしてるみたいですね

718:UnnamedPlayer
18/03/26 00:46:43.23 +qMGH


719:TGe0.net



720:UnnamedPlayer
18/03/26 01:47:09.26 2iR79mwjM.net
>>699
まあconfigファイルだからチート検知ルーチンとはほぼ関係ない
具体的に何か修正した場合はGTA5.exeのデジタル署名日が変わる

721:UnnamedPlayer
18/03/26 02:18:50.22 dsJfN9Hua.net
チート叩いてる奴がリバースエンジニアリング紛いの行為してるのは笑う

722:UnnamedPlayer
18/03/26 04:07:12.97 lYhVlHT8x.net
上みたいな、コンフィグとかハッシュ解読とか難しそうな話聞くと、PSからPC版に移行して間もない自分は
「すげー、パソコンの大先生か、ハッカー(*良い意味の方)か」って純粋に思ってしまうわ
パソコン版やってる人らは、普通にそういうの分かってるのか

723:UnnamedPlayer
18/03/26 06:16:07.75 LbOSXNVJ0.net
わかってない
なんでそんなん知ってるんだよ、と思いながら見てる

724:UnnamedPlayer
18/03/26 06:39:24.97 3dpoGDOc0.net
そんな知識ないとゲームできないわけじゃないし趣味かそれ系の仕事就いて技術持ってる人が中身覗いてるんやろ

725:UnnamedPlayer
18/03/26 07:22:01.52 y4raysv7M.net
もう5modでええんちゃう

726:UnnamedPlayer
18/03/26 08:06:36.30 z6lmFapl0.net
昔買ったハック垢なんだけど、いい人ポイントみたいなのがあるみたいでそれを弄ってあるって言ってたなぁ
原材料バグとリソースモニターやってるけど誤banされない

727:UnnamedPlayer
18/03/26 08:53:32.46 6QNGBHkZ0.net
結果的にリソースモニタでの公開ソロは今回の誤BAN騒動とは関係ない?この騒動の最中では怖くて公開すら行けてないんですが(汗)

728:UnnamedPlayer
18/03/26 09:21:32.23 mEq7NVIQ0.net
元チーターでグリッチもした事あるけどbanされてなかった
最後に起動したのが3月最初だからなのかな?

729:UnnamedPlayer
18/03/26 09:22:32.92 wFaag0s/d.net
>>707
やる回数によるかもな
そりゃ意図的ともとれるくらい頻繁に切断させてればおかしいと思われる可能性もあるよ
たまにしかやらないなら多分問題ないでしょう

730:UnnamedPlayer
18/03/26 10:37:34.03 2iR79mwjM.net
>>707
GTA5のプロセス止まるって事は検知プログラムも止まってるから問題無い
そもそも公開ソロ自体普通にプレイしても頻発する事象だから意図的かどうか区別する方法はあっちには無い

731:UnnamedPlayer
18/03/26 10:46:23.77 6QNGBHkZ0.net
>>710
>>709
なるほど!
メインの金策手段が車両取引だけなんでどうしたもんかと思ってたとこでしたw
ありがとうございます

732:UnnamedPlayer
18/03/26 11:31:12.31 yJEpztfcr.net
reddit覗いて色々調べてたんだけどつい数時間内にTURNON_AC_HOTRINGがマドラッゾにホットリングレースをスパムメールさせるだけのパラメータ説出てきてるわ
691でそれっぽい事書いちまったけど全部デタラメだって事になっちまうわ申し訳ない
ただ現在進行形でまだ公開セッションでチートフィルタが暴走してるみたいだから怖い人はログインしないか招待限定に籠もるのが身の為だと思う

733:UnnamedPlayer
18/03/26 11:37:42.60 k8RcACqT0.net
>>701
これ

734:UnnamedPlayer
18/03/26 11:44:56.44 H32H/aOzp.net
公開されてるパラメータの定義ファイルみることのどこがブラックなのか説明してくれないか?

735:UnnamedPlayer
18/03/26 12:08:17.98 SUi2J7jg0.net
>>712
いや項目名を片や文字列で書いて片やハッシュで書いて
しかもそれが統一されてないとか分かりにくくて当然だし
同時に岩星の開発者の頭の中の混沌さもよく分かって興味深かったw
設定ファイルすらあんな書き方してたら保守性の高いプログラムなんてまず書けないと思うわ
度重なる誤BAN祭りやバグも納得

736:UnnamedPlayer
18/03/26 12:24:13.76 mEq7NVIQ0.net
チートフィルター暴走してる割には公開セッションにチーター多くない?檻とか空爆とかまだ見かけるし
どういう条件でBANになるのか気になって仕方ないわ

737:UnnamedPlayer
18/03/26 12:29:32.61 zbLgjv0R0.net
去年の誤ban時は本物のチーターも多数banされたけど
今回そういうの聞かないね

738:UnnamedPlayer
18/03/26 12:33:32.93 6/6I0F5q0.net
謎のBANのためロックスターサポートへ2日前に作成、送信したリクエストの最新のアクティビティが更新されたことを確認。
初回作成時、問題の種類の項目がどれが適切かよくわからなかったもので、「オンラインマルチプレイ接続」で作成。
後に、適切であろう問題の種類が「ゲームからの追放」であることに気づき、「オンラインマルチプレイ接続」で作成した際のチケットナンバー記載の上再度作成。
「追放への抗議」という項目で作成後すぐに定型文での返信で一方的にリクエストを閉じられる。
その12時間後、「追放を受けたくない」という項目で「オンラインマルチプレイ接続」作成した際のチケットナンバーを記載の上作成。

先程確認したところ、「追放を受けたくない」で作成したリクエストは返信がなく閉じられていました。
そして、「オンラインマルチプレイ接続」で作成したりくえすとのタイトルが「Grand Theft Auto Online - PC - Cheat/Exploit Report or Banning Issue」に変更され、最新のアクティビティの時刻が更新され、ステータスは進行中という状態です。

739:UnnamedPlayer
18/03/26 12:41:32.84 yubhg+d30.net
運営はBanについてのカテゴリで送った問い合わせは完全に無視するよう設定してるみたい
岩星は完璧に失敗したみたいね今回

740:UnnamedPlayer
18/03/26 12:43:25.39 6/6I0F5q0.net
リクエストで問題の種類の項目を「ゲームからの追放」を選択するとさらに、
「追放への抗議」と「追放を受けたくない」という選択項目が昨日までありましたが、
今確認したところ「ゲームからの追放」のみで選択が終了するようになりました。
※今までであれば「追放への抗議」を選択して作成後送信すると、
『Rockstarサポートにご連絡いただき、ありがとうございます。
「GTAオンライン」ではMODの使用、ゲーム内機能の不正使用および悪用、
保護されたゲームデータやコードの操作、
他のプレイヤーに対する迷惑行為などが確認できた場合にアカウントを停止させていただいております。

「GTAオンライン」アカウントの一時停止および永久停止の決定は全て最終的なもので、
不服申し立ては受け付けておりません。
「GTAオンライン」アカウントの一時停止および永久停止ポリシーの詳細はこちらでご確認ください:URLリンク(support.rockstargames.com)

Rockstarサポート』
と、自動送信の返事が来て、一方的にリクエストを閉じられていました。
連投失礼致しました。
自分以外にも身に覚えがない方で今回のBANでお困りの方へ、参考になればと思います。
どのような内容でリクエストを送信すればよいか等は質問いただければお答えします。
また更新を確認したら記載させていただこうと思います。

741:UnnamedPlayer
18/03/26 12:48:17.52 H32H/aOzp.net
>>718
steamのフォーラム見てもban関係は機械的にチケットクローズになるという報告があるわ。
ロックスターが異議の申し立てには応じないと言ってるんだから、当事者間の話し合い段階は終わりで、公的機関介すのがいいんじゃね?

742:UnnamedPlayer
18/03/26 12:55:49.48 6/6I0F5q0.net
>>721
今の所、一番最初に作成した二日前のリクエストに関しては、
クローズされてはいなくて、進行中のため、
このチケットで納得のいく回答がない場合・回答がなくチケットクローズになった場合、
一度テイクツー・インタラクティブ・ジャパンに電話で問い合わせをした上で、
消費生活センターと越境消費者センターで相談してみようと思います。
実際に消費生活センター等に相談するような自体になった場合にも、どのような流れか記載したいと思います!

743:UnnamedPlayer
18/03/26 13:37:14.40 ys1oDqtQ0.net
久しぶりにPS4でやったら、オンラインがカクカクするし(自分の通信環境がクソなのもあるが
パソコンの場合はカクカクしなかった)、重力2倍になったくらい操作がすごく重くて、こんなに重かったかな?と驚いた
ただ、爆撃受けると、コントローラーがびりびりするのが改めて新鮮w

744:UnnamedPlayer
18/03/26 13:46:25.25 pcYOVqK10.net
画質と民度()を引き換えにこんな劣悪な環境でやるほどなのかpc

745:UnnamedPlayer
18/03/26 14:03:49.91 U9Oiwi7k0.net
>>719
失敗とかミジンコほどにも考えてないと思う
これだけやればアレルギー反応の如く反響があるのは分かってたはずなのに収束するどころか継続してるでしょ
普通に失態であればとっくに事態は沈静化してるはずだし
これだけ強気に出てくる根拠は色々と考えられるけどやっぱPC版のサポートは切り捨てられつつあるんじゃないかな
そうでないと今の状況には説明がつかない
市場の規模だけ考えたらPCのユーザーから顰蹙かったところでTake2は痛くも痒くもないんだろうけど本気でそう考えてもおかしくないクソ企業としてのイメージは確立したのは間違いない

746:UnnamedPlayer
18/03/26 14:15:08.51 aVOiMloqd.net
>>666
ダメだった…ってことはゲームファイルかな
でもインスコし直しても整合性確認してもダメって…どういうことなんだ…
サポートも今は糞らしいからあてになんねえし
はー

747:UnnamedPlayer
18/03/26 14:50:58.64 c75fRZ/v6.net
>>716
半分陰謀論じみた話だし証拠もないから無闇に信じるものではないんだけど、1.43でプレイヤーのプロファイルをしつこくチェックするようになったらしく、
それをチーターが悪用して例えば近い未来に小出しで出す車両を他のユーザのインベントリに挿し込んで犠牲者をチート検出の餌食にしてるみたいな話も出てる
URLリンク(www.reddit.com)
有志がその条件で再現実験してみたら20分後に犠牲者役がBANされたとも言ってるけどどこまで本当なのかはわからん

748:UnnamedPlayer
18/03/26 15:00:43.44 /Zk1PWG80.net
公開セッションで監視カメラ放置中にbanされたから
可能性としてはありそう

749:UnnamedPlayer
18/03/26 15:06:43.76 OWPOpphSa.net
現時点で垢BANが解除されて
ランクや所持金等が元にもどった人はいないのか?

750:UnnamedPlayer
18/03/26 15:15:40.35 rpt62w6hd.net
Windows10で問題なくGTAできてる人いますか?

751:UnnamedPlayer
18/03/26 15:29:14.78 3Wnhsl8s0.net
今のところBANもされずに普通にできてるよ 無限ロード率高いけど

752:UnnamedPlayer
18/03/26 15:38:55.00 TeHS79hk0.net
>>730
特に問題なしで動いてる

753:UnnamedPlayer
18/03/26 16:08:44.75 SUi2J7jg0.net
>>725
強気な理由の一つはこのゲームに限らないけど影響力があるゲームメディアが
批判的なことを一切書かないから社会的な問題にまでならないとたかをくくってるからだと思う
ゲームメディアは新着情報や広告やインタビューやタイアップ企画が欲しいから
都合の悪いことは書けず新着情報等のメーカーに都合のいい記事だけを垂れ流す忖度メディアと化している
あとは課金に関しては「がっつり


754:リアル」と考えてるくせに ゲーム内容に関しては「しょせんゲーム」という扱いにして ユーザーに対してはできるだけ責任を負わないことに慣れきってしまい それが時間経過と共に進行し続けてユーザー軽視に現れてるのだと思う サポートも外注だとしたらできるだけ自分達の作業量減らすこと優先に考えるようになるだろうし



755:UnnamedPlayer
18/03/26 17:04:33.86 6rKD7fhS0.net
<<648
同意。
フレンドから2名BANされてた。
本当に身に覚えのない方は気の毒だが「誤BAN」という響き自体に違和感。
BANされたフレンドたちもチートはやってないとはいえ、
普段から「グリッチ的な」とか「効率的な」などなど
普通プレイ民からすると「ちょっと」逸した小ネタ振ってきてたんだよな。
その結果、なんだかんだ難しい理由や原因を紐づけて納得しようとしてる風にしか見えない。
その「ちょっと」がガイドラインに抵触する「何かしら」なんじゃない?としか言えない。
発売から長期遊んでいるが、普通にプレイしていれば何の問題ない。

756:UnnamedPlayer
18/03/26 17:17:04.32 SUi2J7jg0.net
URLリンク(steamdb.info)
2018.02.16
2.8 hours median playtime in last 2 weeks
9.3 hours average playtime in last 2 weeks
2018.03.26
2.5 hours median playtime in last 2 weeks
7.6 hours average playtime in last 2 weeks

757:UnnamedPlayer
18/03/26 17:30:23.48 /7vyRzqm0.net
>>722
電話しても無駄だよ
GTA5の電話対応は昨年末で終了したからな
これ書いたの3回目
Take2の違う窓口に電話しても無駄だったから電話は諦めた方がいい

758:UnnamedPlayer
18/03/26 17:32:55.79 +AWAyW3Jr.net
セールに釣られて買ったのにチュートリアルの段階でBANされてるユーザが全世界に五万といるんですけれどもね
世界規模のデータよりたかだかフレンド2人の情報を優先する精神には素直に脱帽

759:UnnamedPlayer
18/03/26 17:47:16.38 QdG3ghhQd.net
>>734
banされたチーターがでかい声でわめいてるだけだしな

760:UnnamedPlayer
18/03/26 17:52:05.59 6QNGBHkZ0.net
現状、通常運転出来てますが仮にBANされた時投入した諭吉さん達はどうなるのでしょう?

761:UnnamedPlayer
18/03/26 17:56:25.05 +AWAyW3Jr.net
>>739
鮫券買ったばかりでBANされた人は岩星に問い合わせたらsteam経由で返金処理してくれって応答来たみたいですけどずっと昔とかだと厳しそうですね…

762:UnnamedPlayer
18/03/26 18:08:46.91 9zTRPVQKd.net
公開ソロだってやるなら自己責任って常識レベルの共通認識なんだしその類のことしといてギャーギャー騒ぎ立てるなよみっともない

763:UnnamedPlayer
18/03/26 18:09:27.93 UqpyzNV/0.net
>>737
「全世界に五万といる」「世界規模のデータ」のソースは?
それらの情報を正確に把握してるのはロックスターだけだと思うんだけど、そういう情報が公式な形で公開されてるわけ?
なんで「チュートリアルの段階でBAN」されたプレイヤーが五万といるって断定できるの?
いい加減な事言うのやめなよ。
大体、このスレでも「パシフィナのヘリ」や「原材料が減らないバグ」の話題がしょっちゅう上がってたろ。
あれってモロに「ゲームの不具合・システムの悪用」に該当するからね?
あんだけグリッチの話題で盛り上がっといて、いざBANされたら100%被害者面してるやつが湧きすぎでしょw

764:UnnamedPlayer
18/03/26 18:12:54.16 MfneqmHCa.net
まずチーターハッカー撲滅してからほざけや
あと公開関係ないって何度目だよハゲ

765:UnnamedPlayer
18/03/26 18:14:38.37 uewqYGGo0.net
チーター粛清あったのか
久しぶりにインしてみるかな

766:UnnamedPlayer
18/03/26 18:17:09.83 /KEAhTJn0.net
>>742
ロックスターのフォーラムはみんなアカウント名出してるよw
お前みたいないい加減なのと違ってねw

767:UnnamedPlayer
18/03/26 18:18:42.72 F2A0VIht0.net
>>742
本当にこれな・・・
実際自分もパシフィナは周回グリッチ以外は楽するために散々利用したしBANされても文句は言えないわ
文句つける前に自分のやったこと見直したらどうなんだろうかてめえの中で世界回ってる奴多すぎ
そんなに未練あるなら買いなおして真面目にやればいいし愛想が尽きたなら辞めればいいだけじゃん

768:UnnamedPlayer
18/03/26 18:19:08.81 rpt62w6hd.net
>>732
ありがとう。
windows10でやってるんだけど、2ヶ月位は問題なくできたんだけど、最近強制終了するようになってwin10は公式には対応したOSでないし、やはり8とかにすべきかなあと思ってて。
問題なくできる人いるようだし、一度OS入れ直してみよっと。

769:UnnamedPlayer
18/03/26 18:21:26.92 /Cs7Zm3IM.net
なんかスレにずーっと
「公開セッションに行ったことある奴はアホ 何があっても事故責任」
て言い続けてるのが居て気持ち悪いよね

770:UnnamedPlayer
18/03/26 18:21:52.90 2l53mr570.net
動物マスクにグリッチで帽子被せてケラケラ笑ってる俺はかわいいもんだな

771:UnnamedPlayer
18/03/26 18:24:36.35 +AWAyW3Jr.net
ロックスターの正確なデータ云々言うならたかだか完全に匿名な2人の標本より
steamやロックスターフォーラムの多かれ少なかれゲーム内アカウントと結びついてる人やプレイ時間が強制的に表示される人たちの方がまだ信頼性あると自分は思いますけどね

772:UnnamedPlayer
18/03/26 18:25:54.14 1suRRG5v0.net
>>748
そういう拗らせたというか偏執的な人は昔からゲーム専門板にいっぱい居る

773:UnnamedPlayer
18/03/26 18:26:06.27 zbLgjv0R0.net
csが静かな以上グリ系でbanは皆無じゃないかな
今回に限ってはチーターも

774:UnnamedPlayer
18/03/26 18:27:42.48 mEq7NVIQ0.net
Steamのレビュー見てて本当にプレイ時間関係なしにbanされてる感じが凄いわ
2000時間とか化け物プレイヤーもbanされてるし、逆に3時間とかの人もbanされてるから本気で無差別なんじゃないかって思ってしまう、見せしめのために

775:UnnamedPlayer
18/03/26 18:28:02.63 UqpyzNV/0.net
>>745
アカウント名出してるからなに?
その人達がチートやグリッチと一切関係無いという証明にはなりませんけど?

776:UnnamedPlayer
18/03/26 18:36:15.93 r4UwZcCMp.net
始めて数時間でチートやグリッチに手出す人がそんな多いのかすげえなあ

777:UnnamedPlayer
18/03/26 18:37:19.41 +AWAyW3Jr.net
>>754
その論点ならば既に公式の新フィルタが暴走しているのが海外の有志の実験で立証されている中で、あなた側のグリッチがBANの原因だという意見の方が遥かに証拠が必要な立場なんじゃないかなぁと思っただけです
単純な疑問だったので怒らせてしまったなら申し訳ない

778:UnnamedPlayer
18/03/26 18:37:29.56 UqpyzNV/0.net
>>750
何が言いたいのかよくわからない。
誤BANされた人が5万といると断定するなら「客観的なデータ」が必要だって言ってるんだよ。

779:UnnamedPlayer
18/03/26 18:39:58.72 H32H/aOzp.net
>>736
この手の抗議、つまり相手が当事者間の話し合いに応じようとしない場合、こちらは段階を経たというエビデンスを残しておくと、あとあと第三者を味方につけやすくなるので無駄じゃないよ。

780:UnnamedPlayer
18/03/26 18:40:10.42 UqpyzNV/0.net
>>756
>あなた側のグリッチがBANの原因だという意見
その意見ってどこに書いてあるの?
グリッチはBANの要因だと思うけど、全ての原因がグリッチにあるなんて言ってないけど?
そして、ロックスター側の不手際についても否定してませんけど?
誰と戦ってるの君は?

781:UnnamedPlayer
18/03/26 18:43:59.24 /KEAhTJn0.net
>>754
何一つ証明出来てないのはここのレスだってことすら理解できないのかなw
御大層なレスを全部ID出してフォーラムに書いてきなよw

782:UnnamedPlayer
18/03/26 18:44:59.67 9zTRPVQKd.net
なにが検知されてBANされたかはまた別問題だろ
そりゃ無知な新規が外部で検知されるような物動かしててBANなら可哀想とは思うけど
そもそもグレーゾーンのことやってる以上感知されようがされまいがプレイヤーとしてアウトなんだからいつ制裁喰らったっていいだろ
公開ソロのうえVPN臭わせるようなレスしてるやつが必死こいてオレハムザイダーって叫んでもお前がBANされた事実は変わらんし俺からしたら笑いもんだわ

783:UnnamedPlayer
18/03/26 18:46:11.33 H32H/aOzp.net
>>756
多分英語が読めない人で、恥ずかしさから癇癪起こしてるだけだから、もうほっといたらいいよ。

784:UnnamedPlayer
18/03/26 18:50:11.51 O08qOy790.net
大変な事になってるんだな、怖くてインできないわ

785:UnnamedPlayer
18/03/26 18:53:43.60 MfneqmHCa.net
証明証明ってんなもんできるはずないだろ 今起こってる物事をインターネット上から集めて何が起こってるのか?をかきこんでるだけだからその言い合いやめろ、無駄すぎる
あとグリッチ厨もちょっとだまれ それならCSもやられてないとおかしいし、先にPCで後からCSも処理していくっていう事実ならば仕方ないし

786:UnnamedPlayer
18/03/26 18:56:11.82 HPhkz7E00.net
ドリフトMODはチートじゃないって言い張ってた輩もBANされたんやろうなぁ?

787:UnnamedPlayer
18/03/26 18:57:25.97 UqpyzNV/0.net
>>760
何が言いたいのかよくわからない。
ロックスターが保有してる一次情報を持ってないのに証明なんてできるわけないし、労力を注ぎ込む価値も無い。
そもそも、証拠云々の話は>>737がソースもないのに誇張した表現をしたから指摘しただけのこと。
話が飛躍しすぎ。
頭の中グッチャグチャなんだね。
>>762
「反論できないから妄想でレッテル貼りして個人攻撃」を始めちゃったね。
さようなら。

788:UnnamedPlayer
18/03/26 19:02:58.85 UqpyzNV/0.net
ルールや規約を無視してプレイするなら、それなりのリスクも覚悟しとけって話だよなぁ。
「ルールは守らないけど、制裁(BAN)も受けたくない」とか調子良すぎるっしょw
ノーリスク・ハイリターンなんて通用しませんよ?

789:UnnamedPlayer
18/03/26 19:06:25.55 SUi2J7jg0.net
>>605

790:UnnamedPlayer
18/03/26 19:07:29.69 /KEAhTJn0.net
>>766
頭の中グッチャグチャな>>734をお前が擁護したって事実だけは分かってるよw
そいつのフレとやらが実在するかぐらいID出して証明してもらわんとw

791:UnnamedPlayer
18/03/26 19:08:25.05 r4UwZcCMp.net
何と戦ってんの?

792:UnnamedPlayer
18/03/26 19:11:45.15 PhCVtiPo0.net
何と戦ってるんだよ 小学生レベルのケンカやめよーぜw

793:UnnamedPlayer
18/03/26 19:14:13.45 F2A0VIht0.net
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   BANされたけど俺は正しいんだあああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

794:UnnamedPlayer
18/03/26 19:18:36.33 svY09s6f0.net
十数回野良強盗に参加して誰かが死にまくったり報酬で揉めて解散ばかり続いてクリア回数0
気まぐれ入った車列で他3名ランク200超えてるから大丈夫かと思ったらすぐ死ぬわトラック壊すわの大惨事
アクティブプレイヤー数稼ぎのbotなんじゃないかとさえ思えてくる

795:UnnamedPlayer
18/03/26 19:20:40.33 1suRRG5v0.net
強盗でグダグダ体験した後にコンタクトミッションやると気楽さに癒されるよ

796:UnnamedPlayer
18/03/26 19:22:09.51 +vyt4Qti0.net
(誤)五万といる
(正)巨万といる
意味→数が大変なこと

797:UnnamedPlayer
18/03/26 19:25:23.27 ZQcXrZ86a.net
ランクとかプレイ時間関係なく強盗は相性で左右されるからね
クリアというゴールは一つなんだけど手順を踏むプロセスが個人で違うから噛み合わないと時間の無駄
今の野良だと酷すぎて話にならない
悪いけどもう野良パシは終わったよ

798:UnnamedPlayer
18/03/26 19:31:50.11 /7vyRzqm0.net
>>758
うーん、言ってる事はわかるけど
本当に去年末で電話サポートが終了してて、対応したいけど自分達にはどうしようもないって感じで言われたからなぁ
本当にGTA5の事をよく分からないって感じだったぞ

799:UnnamedPlayer
18/03/26 20:26:50.58 +qMGHTGe0.net
流石に岩星もヤバいと思い始めたみたいだね
URLリンク(support.rockstargames.com)
少なくとも頑なにこのBANの決定は最終的なものですって言ってた頃よりは進展してそう

800:UnnamedPlayer
18/03/26 20:29:27.88 UIXoMF5f0.net
またチート使った輩が誤BANとか騒いでるのか・・・
チーター通報しまくったけどまったく問題なしで入れてる 嘘情報撒くなチーター

801:UnnamedPlayer
18/03/26 20:35:16.22 2weA0z420.net
結局どうにもならなくて
チーター放置&PC版撤退フラグ

802:UnnamedPlayer
18/03/26 20:40:18.78 WQbXFb4f0.net
チートは使ったことないけど、3回banされた理由を洗いざらい思い出してみたら
1回目 起動ロゴスキップしたくてツールでexe書き換え
2回目 ホストがパシフィナで抜けるグリッチ君に数回会った。加担者だと思われた?
3回目 無限ロードが続く日があって強制終了3,4回した
ロゴスキップ適用でexe書き換え
金も貰ってないし変なもの拾ったことないし、常に招待鯖で一人だからミッション以外で何かあるって事ないけど

803:UnnamedPlayer
18/03/26 20:53:18.24 FgcOa5CAr.net
exe書き換えとかオンラインでプレイするならほとんどのゲームでやっちゃいけない事じゃん

804:UnnamedPlayer
18/03/26 20:55:00.88 UIXoMF5f0.net
>>781みたいのが誤BANとか騒いでるんだろな 糞が

805:UnnamedPlayer
18/03/26 20:57:10.36 2D5QijFx0.net
>>676
ダブスタ2なら48分に6台ストック前後出来るぜよ

806:UnnamedPlayer
18/03/26 20:58:59.19 PDykdsW40.net
そこまでして起動画面見たくないのか笑えてくるけどねw
windows95使ったら発狂しそう。

807:UnnamedPlayer
18/03/26 20:59:12.78 QdG3ghhQd.net
>>779
チーターは全く反省しないからな
本当に害悪

808:UnnamedPlayer
18/03/26 21:03:01.03 3Wnhsl8s0.net
チートは使ったことないけど じゃねーんだわw

809:UnnamedPlayer
18/03/26 21:06:06.97 U9Oiwi7k0.net
>>778
まだ態度を軟化させたとは言い切れないけどもしそうなんだったら少なからず誤認によるBANもあったことを確認したということだろうね
にも関わらず謝罪はないし去年のopenW騒ぎから1年もしないうちにこれだからね
マジで今のTake2もロックスターもクソだよ
steamの炎上した時期を見れば一目瞭然だけどこの1年でTake2が繰り返しアナウンスしてた過去最高ってクソ企業としてのアピールでもあったんだろうな

810:UnnamedPlayer
18/03/26 21:10:59.21 lAaEVepe0.net
ごまんの誤字を真に受けてんじゃねえよ

811:UnnamedPlayer
18/03/26 21:22:44.85 WQbXFb4f0.net
>>783
ここですら騒いだこと一度もないけど?本当に理由がないのなら騒ぐけど糞って言われても全く意味が分からない
俺じゃなくて他で騒いてる人たちに当たるべきでしょ。思い当たるふしがあったから書いただけだよ
恐らく誤banと言ってる人たちも当てはまるものがあるんじゃないかって書いただけだよ

812:UnnamedPlayer
18/03/26 21:47:40.46 /7vyRzqm0.net
>>79


813:0 みたいなのがって書いてあるから君とは限らんよ しかしこんな騒ぎがあるのにも関わらず今日もYouTubeで新たに車両交換グリッジ紹介されてるし、コメント欄は一緒にやりませんか?ってコメントで溢れてるの観ると、なんだかなぁ、、



814:UnnamedPlayer
18/03/26 21:48:33.54 2iR79mwjM.net
>>781
どうもMD5チェック厳格化が一番の要因っぽいね
デジタル署名したexeのチェックなんて誤検知絶対あり得ないからfuckstarも強気になる
フレの中でもMOD導入実績ある奴が大抵BANされてるし

815:UnnamedPlayer
18/03/26 22:03:21.63 CEqvjfP9a.net
>>790
文盲なのか自意識過剰なのか

816:UnnamedPlayer
18/03/26 22:22:53.54 8OMWqEy20.net
>>790
前作でも、ロゴスキップはそれだけでマルチはねられた記憶があるよ

817:UnnamedPlayer
18/03/26 22:28:30.80 sIr7Z0Eg0.net
>>778
Thank you for the information. It would be profitable for most of users who concern about this matter.

818:UnnamedPlayer
18/03/26 22:29:45.42 mEq7NVIQ0.net
オンゲでexeいじるのって超御法度じゃない?
データの改ざんじゃないの…?
チートと一緒じゃない?

819:UnnamedPlayer
18/03/26 22:31:00.38 sIr7Z0Eg0.net
あちらは直接チャットなんかできるんだね
どんどん見捨てられてるのはPCユーザーというより日本人ユーザーという気がしてきた・・・

820:UnnamedPlayer
18/03/26 22:50:31.83 2iR79mwjM.net
>>796
今時チョンゲのnProですらMD5チェックぐらい普通にしてるからな
視聴者に自慢する為にMOD入れまくってた某実況配信者とか>>457みたいなキッズが3時間でBANされたとか騒いでる

821:UnnamedPlayer
18/03/26 22:54:21.69 zbLgjv0R0.net
当のチーターが全然banされてないのは
この辺もあんのかねえ

822:UnnamedPlayer
18/03/26 22:54:58.51 AcuyEJgG0.net
大規模な誤BANは去年もあったので直感でしか無いが今回のロックスターの措置が正しいとは思えない
ここまで大きく騒がれてたらどうせ去年みたいにすぐ復旧するだろうよ

823:UnnamedPlayer
18/03/26 23:00:26.46 1suRRG5v0.net
同じザル基準BANでも中国とロシアからのアクセス者だけ対象にすれば大成功だったという事実

824:UnnamedPlayer
18/03/26 23:17:23.62 PDykdsW40.net
>>801
同意。

825:UnnamedPlayer
18/03/26 23:20:39.86 qTBZzaEFa.net
とりあえず中華チーター多すぎ問題
最近オンゲはGtav以外やっていないから知らないが
別ゲームでも中華チーターが破壊工作してんの?

826:UnnamedPlayer
18/03/26 23:21:53.66 yEL3q+pQ0.net
今はというかちょっと前かもだけどPUBGが有名

827:UnnamedPlayer
18/03/26 23:33:31.01 +qMGHTGe0.net
ほんとリージョン規制は導入して欲しいよね…
チート抜きにして完全に私怨にはなってしまうけど、中国語やロシア語チャットしてる人の
強盗でありえないミスする率は正直尋常じゃない
野良で強盗なんてやるなって話ではあるんだけど

828:UnnamedPlayer
18/03/26 23:56:42.40 pNcliUU+0.net
パシフィナ野良で3回入ったけどnoobが混ざっていて全部失敗
今までkurumaやへりに頼って人任せだった奴らが1人でも入ると高ランク4人でも難しいわ
ランク150以上が4人揃ってもアカン
因みに俺は3回とも大門みちこで一番にボートに乗った

829:UnnamedPlayer
18/03/27 00:01:21.92 r2X0qhjj0.net
アクチミスって登録不可能
ちぇサポートに連絡しないと

830:UnnamedPlayer
18/03/27 00:04:26.48 L0b6x0Vb0.net
>>806
それだけパシフィナ上手な人が
野良パシフィナやる無謀さを分かってないのがむしろ謎



831:鰍ェ使えたときでも時間かかるしバイクは失敗するから避けてたわ



832:UnnamedPlayer
18/03/27 00:07:27.58 psSI9IjM0.net
I imagined that GTA PC gamer could speak in English fluently before I became PC users myself.
But most users talk in Japanese each other, or they use easy English.
So I am relieved when I know the fact.
I'm skeptical my English is correct, but I hope you can understand.

833:UnnamedPlayer
18/03/27 00:29:59.41 s+l3IEYV0.net
>>808
今パシフィナってチェックポイント踏まなくちゃダメぽですかね?
トンネルショートカットって今も使えます?

834:UnnamedPlayer
18/03/27 00:53:12.89 BZMBtGC+a.net
>>809
通じるけど文法もう少し頑張れ

835:UnnamedPlayer
18/03/27 00:57:06.87 L0b6x0Vb0.net
とりあえず日本語みたいに1行ずつ改行しないで段落分まとめて書くようにするだけでもより英語らしくなる
あと But, However, So の塊になるのが初心者英語の典型だから接続表現を色々覚えよう

836:UnnamedPlayer
18/03/27 01:15:40.07 L0b6x0Vb0.net
>>810
今やらないしやったとしても正規バイクルートしかやらないから知らない

837:UnnamedPlayer
18/03/27 01:42:39.85 u1vxuOev0.net
トンネルショートカットは使えるけど少しUターンして橋の黄色ポイント踏まないとボート行っても手配消えないよ

838:UnnamedPlayer
18/03/27 03:51:06.54 cOjmn+7ga.net
今って非出動正規バイクルートか出動西側沿岸ルートが主流なのかね。
正規バイクルートのトンネル直前のショートカットをこの間外人アニキが教えてくれた

839:UnnamedPlayer
18/03/27 04:13:22.58 PRcMJZra0.net
GB200クッソ面白いしウィング着けてたらダウンフォースが明らかに効いてる気がする、今までの車両はウィング付けても変化なかったよな?
それとも元が軽いから重量アップしただけか?

840:UnnamedPlayer
18/03/27 06:40:20.97 9yOShplA0.net
XXRが全くダウンフォースないようなふわふわ具合でアーマー着けてごまかしてるけどデフォウィングは効かないのかね

841:UnnamedPlayer
18/03/27 06:51:47.17 crhcR5q40.net
アプデから1週間で見事に過疎ったな
そりゃBAN祭りの影響も大きいだろうけど追加要素は救いようがないほどクソだしパシもヘリ対策されたし継続して盛り上がる要素が何もない
今のところ半額セールで一時的に新規は増えてるにしても定着しにくいだろうし
この1年でここまで酷くなったかと思うよ

842:UnnamedPlayer
18/03/27 07:10:52.92 46UkaSiB0.net
>>784
いや売る話だろ
サンドキングも余裕で6台わく
ってかダブスタ2確実にわかせる方法ある?

843:UnnamedPlayer
18/03/27 07:15:08.64 iVWkRHGu0.net
過疎ってるなら久々にソロ再開しようかな

844:UnnamedPlayer
18/03/27 07:38:16.21 zWXlRG4f0.net
半年前からずっと過疎ってるから
1週間前となんら変わらん

845:UnnamedPlayer
18/03/27 08:37:02.08 hJI8pp690.net
>>819
確実に沸かす方法はないと思います
だけどロスカス1号店を沸き場にすれば比較的短い距離でセルリセット掛けられるから効率は良いかも

846:アフィ\(^o^)/
18/03/27 08:42:43.88 InADuOnva.net
>>819
地下基地の原料調達でトラック破壊ミッションがあるけど、そこに出てくる敵のダブスタ2が誘発してくれる。
敵のダブスタ2を盗む為に、原料を調達する前にNPCを射殺し、原料を破壊するとダブスタ2が放置されている。
そのダブスタ2をガレージに入れ、ジョブのサービス妨害を選び、とりあえずトラックを全て破壊。
荷物が落ちたら拾わずにガレージに保存していたダブスタ2に乗ってロスカス1号店周りを走ればいい。

847:UnnamedPlayer
18/03/27 08:43:02.32 hJI8pp690.net
>>819
あっ、ここで言う沸かせるって1からダブ2を入手したいって事?
それともダブ2はあるけど効率よく沸かせたいってこと?

848:UnnamedPlayer
18/03/27 09:49:57.74 hJI8pp690.net
>>806
大門みちこwググってしまった面白いたとえで笑ってしまった

849:UnnamedPlayer
18/03/27 10:40:50.78 moDlr+oDa.net
今日のウィークリーなんじゃらほい
ヘリきて欲しいけどまだだろうなー

850:UnnamedPlayer
18/03/27 10:47:49.75 nod3s12f0.net
テゼラクトとエリーが濃厚

851:UnnamedPlayer
18/03/27 10:51:20.41 j2VoKIB50.net
285万のイボガエル

852:UnnamedPlayer
18/03/27 12:09:35.58 rdEQ7ICH0.net
私の確認したところ現在電話のアメリカ、日本のロックスターサポート(TTWO)はロックスターゲームス関連の問い合わせは自動アナウンスのみで終話されます。
自動アナウンスは「ロックスターサポートからのリクエストの送信や、ナレッジベースで確認してね。このアナウンスは30秒後に、もう一度流れます」といった内容でした。
2Kに関する電話の問い合わせは生きており、ロックスターの電話サポートはいつ終了したのかと問い合わせたところ、「お答えできません。」とのこと。

853:UnnamedPlayer
18/03/27 12:23:18.83 L0b6x0Vb0.net
>>733

854:UnnamedPlayer
18/03/27 12:26:36.21 sb1f8+J8M.net
だから国民生活センターからテイクツージャパンに電話して貰わないと駄目
元々おま国ローカライズしてた代理店ベースの会社だからまともな対応なんて出来るわけが無い

855:UnnamedPlayer
18/03/27 12:36:58.37 rdEQ7ICH0.net
>>831
国民生活センター等へ行くにあたって、こちらから電話を入れたが、対応してもらえなかったという過程が欲しくて一応連絡してみました。
一応リクエストの送信は進行中で生きているものがあるので、
3営業日経っても更新がない場合国民生活センターへ相談に行くことにします。
先週の月曜日に友人にも勧め、一緒にオンラインで遊び始めたのですが、
コンタクトミッションでこつこつランク上げをしていたところで友人が金曜日の朝方にBANになり、
私も同日の夜に野良の立てた第三幕のフィナーレ中にBANになってしまいました。

856:UnnamedPlayer
18/03/27 12:45:03.86 HWb0LMAM0.net
電話は録音したか?
出るとこ出るならとにかく提示できる物が多いほど良い

857:UnnamedPlayer
18/03/27 12:48:37.27 rdEQ7ICH0.net
>>833
録音し忘れたので、もう一度掛けて録音してきます。
ありがとうございます!
念の為ロックスターサポートより、BANのリクエストチケットとは別のリクエストチケットで、
いつ電話対応を終了したのかも、問い合わせ送信をしたところです。

858:UnnamedPlayer
18/03/27 13:07:02.77 WP4MZjDv0.net
ダブスタ2でサービス妨害オススメする人いるけどランク70の条件満たしてる場合は同じ昼固定でトラック壊す手間が要らないからヘリの追跡の方が楽だよね
まぁジョブクリアした分の小金も欲しいなら別だけど

859:UnnamedPlayer
18/03/27 13:21:30.11 zq8Mn9n90.net
>>835
あんなんミッションは何でもええねん
大事なんはダブスタ2の出る時間かどうか

860:UnnamedPlayer
18/03/27 13:32:25.9


861:9 ID:K4TGBpv90.net



862:UnnamedPlayer
18/03/27 13:35:25.17 +QkvQbU00.net
サービス妨害はSUVカデゴリの車が一切出なくなる事があるからダブスタ集めには向かなくなった

863:UnnamedPlayer
18/03/27 14:29:56.12 r2X0qhjj0.net
サポートさん、あんなアホ質問しても答えくれるとは
人よすぎ。
俺の場合BAN問題でなく単純なものだったので
早かっただけか

864:UnnamedPlayer
18/03/27 14:30:44.41 xFPFrpTo0.net
>>832 報告乙 消費者センターに5回電話したけど繋がらなかったわ
国民生活センターよろしく

865:UnnamedPlayer
18/03/27 14:33:51.30 NY+lrA/O0.net
ダブスタ2はぐるぐるしてもたまにしか湧かないし、サンドキングの方にガレージないし。
自分は合間見つけて青黄のセンチネルXS10台ガレージに溜めて売るので充分だわ。

866:UnnamedPlayer
18/03/27 14:49:35.53 rQxqMGBFd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カラカラ

867:UnnamedPlayer
18/03/27 15:07:11.60 koNCgc720.net
イッシーレトロ買ったらMrビーンカラーにして走りたい

868:UnnamedPlayer
18/03/27 15:21:59.59 dB0bfbkG0.net
banされてるやつは1回でもチート使ってたやつなんじゃねえか?
先月までチート多すぎだったのが見事にいなくなってるしチーターほど誤banだって騒ぐよな。まあロックスターは対応遅すぎだからクソだけど今回ばかりはgj。

869:UnnamedPlayer
18/03/27 15:30:38.24 xi52V1TYr.net
週アプデっていつも何時くらいに来てるんですかね

870:UnnamedPlayer
18/03/27 16:22:04.80 WP4MZjDv0.net
当事者じゃないから誤BANだと騒いでる奴は実はチーターだろって言う人程、もし自分が当事者になった時に一番騒ぎそう
まぁ自分も当事者じゃないから今回の件がどうなるかについて遠巻きに見てるだけになるけど

871:UnnamedPlayer
18/03/27 16:32:48.04 3jHBdacZ0.net
すまんチート使ってないからそれ嘘

872:UnnamedPlayer
18/03/27 16:32:54.82 pCuVDeAr0.net
誤BAN否定派は「ちがいない」とか「はず」とか本人の思い込みを語るばかりで
実際に大騒ぎになってる海外の掲示板など自分で現状を見に行こうという気がまるでないのが共通
ITと建設現場の両方で働いたことあるけどまさに後者の昼休みレベルの会話

873:UnnamedPlayer
18/03/27 16:38:15.64 qQ5A42tU0.net
というかチーター減ってないし全然

874:UnnamedPlayer
18/03/27 16:52:28.76 EJ7KR7OZ0.net
公式のサポートにシステム変更やらBAN見直しとかのスレあったけど、少しは収束してきたのだろうか

875:UnnamedPlayer
18/03/27 17:00:56.83 hJI8pp690.net
巻き込まれたって可能性もありますよねフィナの周回グリッチなんて参加しただけでアウトみたいですし
巻き込まれた人ホント可愛そう

876:UnnamedPlayer
18/03/27 17:11:43.61 fUTjN9LA0.net
誤BAN言ってるやつらはどうせ
・金貰う
・フィナ周回
・各種グリッチ
・LAN抜き
のどれかしてたんだろ。被害者ぶるな犯罪者。

877:UnnamedPlayer
18/03/27 17:23:50.91 Ni+YXAis0.net
フレンドの大半が500以上の初期からいるメンバーで、自身も700
この3年でban経験者ははいない
フレンドではないがクルー内(そこそこ大きい、数百人規模)で、今回banがひとり出た
彼とオンラインで一緒にいるとき、不正っぽいことをしてるのは一度も見たことないが、
投稿スクショはMOD系ばかりなのよね(オフラインなんだろうけど)
今までにMOD切り分けをしくったりしたんじゃないか?と想像してしまうよ

878:UnnamedPlayer
18/03/27 17:33:45.99 fUTjN9LA0.net
>>853
それをしくったら即BAN

879:UnnamedPlayer
18/03/27 18:03:20.12 hJI8pp690.net
>>854
オンラインにmodデータ入れたまま
オンラインに入ろうとすると改造したゲームがなんちゃらって出るって聞いたことありますが
その時点でアウト?

880:UnnamedPlayer
18/03/27 18:03:40.53 /hbk+ypR0.net
グリッチ使ってて誤BANだと騒いでるやつは論外として
使ってたけどBANされてないって人も多数いるようだし
グリッチした覚えがないのにBANされたって声もある、信用はできないけどね
あと巻き込みもあり得るけど
金ばら撒きチーターやミッションで無敵なチーターに遭遇した事あるけど自分はBANされてないっす
今は巻き込みBAN怖くて公開セッション施設強盗の調達以外ほぼ行かなくなってしまったよ

881:UnnamedPlayer
18/03/27 18:13:23.63 MRs1dJZx0.net
>>834
少し前の過去レスも読んでないのか?
電話サポートは去年末で終了したって言ってるだろ
繋がる所はゲームと全く関係ない部署か他ゲーのサポートだから
GTAの話ししてもぽかーんってされるだけだったって
GTAは残念ながらチケット送信以外手立てないんだわ

882:UnnamedPlayer
18/03/27 18:20:49.48 V9JnNOHk0.net
>>848
誤BAN否定派なんているか?
BANされても仕方ない事をやってたくせに、誤BANだと騒いでる奴等はクソだよねって言ってる人がいるだけだと思う。

883:UnnamedPlayer
18/03/27 18:24:52.34 GXF7OK8x0.net
>>852
・金貰う
  400万ドルもらったけど、後に不可抗力とかで没収された
・フィナ周回
 ホストはしていながメンバーとして参加
・各種グリッチ
 パシフィナヘリ、製造拠点の在庫を補充無しで増やす
 車複製はやったけど失敗して出来なかった
・LAN抜き
 公開ソロで2億ドル以上稼いだ
オフラインではMOD入れてる
今はScriptHookVのアップデート待ち
上記をやっただけではBANされない
欲しいものは全て購入した上で9千万ドル余っている

884:UnnamedPlayer
18/03/27 18:25:14.68 rkTcdoSq0.net
幾らでもいるだろ(笑)

885:UnnamedPlayer
18/03/27 18:28:21.52 tfBKuWbld.net
>>858
そのカスがお前じゃんw

886:UnnamedPlayer
18/03/27 18:28:32.64 RODAMsMs0.net
つまり正式なBANだろという誤BAN否定じゃんね

887:UnnamedPlayer
18/03/27 18:29:12.26 GXF7OK8x0.net
>>859
マクロ機能付きのキーボードを使っているし、マクロ機能を利用している

888:UnnamedPlayer
18/03/27 18:31:34.32 Z4dbI4DXM.net
お前ら怪しいぞ

889:UnnamedPlayer
18/03/27 18:48:34.13 HZfiKBXn0.net
進展なしか

890:UnnamedPlayer
18/03/27 18:56:03.90 mFLNyh8Wa.net
マクロ機能付きマウスはPC版サービス開始数カ月後からずっと使ってるけど
BANされてキャラデータ消された事はないな
スナックと超重量級アーマーをボタン一つで使用出来る程度でしか使ってなけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1800日前に更新/251 KB
担当:undef