Tom Clancy's Rainbow ..
[2ch|▼Menu]
512:UnnamedPlayer
18/01/18 19:16:32.25 hazE6FCZ0.net
アタッチメントとか剥奪するんだったら変にゲーム内で設定つけないで普通にすればいいのに

513:UnnamedPlayer
18/01/18 19:22:44.15 GLBJf+HVM.net
武器のオプションもっと増やせよ
銃ゴテゴテにするの好きなんだよ

514:UnnamedPlayer
18/01/18 19:41:29.52 TDeXnA2V0.net
マガジンとストックもカスタムしたいわ

515:UnnamedPlayer
18/01/18 20:06:29.57 RHl99kpH0.net
初心者が苦しむだけでレスポンスの悪い名誉消費機のアタッチメントの意味がわからんわ。
ノズルやサイトみたいに種類があるならともかく、一種類しかないグリップ・レーザーサイトや
そもそも一度装着したら二度と変えないレベルのアタッチメントの幅の無さ
新オペ来るたびドゥンドゥン…テンテテン!を何度も聞いてそう思う

516:UnnamedPlayer
18/01/18 20:07:25.96 TDeXnA2V0.net
鯖落ち

517:UnnamedPlayer
18/01/18 20:11:31.67 yiqZOxNe0.net
正直このゲームの光学サイト見づらいんだよな もっとシンプルなサイト出してくれよ

518:UnnamedPlayer
18/01/18 20:14:32.08 xor3vmK00.net
テーマパーク爆弾の防衛拠点どの順で選べばいいのか未だによく分からん

519:UnnamedPlayer
18/01/18 20:16:20.53 RzXK6xPcM.net
入れなくなった
まさかbanされちゃったのか

520:UnnamedPlayer
18/01/18 20:17:07.14 7x5hzK6Xa.net
ガーゴイルガーゴイルガーゴイル

521:UnnamedPlayer
18/01/18 20:18:10.55 74sKM3Wm0.net
>>504
チーターですか?

522:UnnamedPlayer
18/01/18 20:20:19.55 TDeXnA2V0.net
キルゾーンのホロサイトめっちゃ見やすくて好きだったなぁ

523:UnnamedPlayer
18/01/18 20:24:02.80 jN9bC/2G0.net
BO3のELOサイト欲しい

524:UnnamedPlayer
18/01/18 20:25:53.23 RzXK6xPcM.net
>>506
誓っても違います
というか入れた

525:UnnamedPlayer
18/01/18 20:30:02.20 9+MXWxvT0.net
グラズは皆にサイトを配れ

526:UnnamedPlayer
18/01/18 20:40:17.90 h2RjFLN90.net
防衛側に通常弾より少しだけ威力の強い弾を2、30発くらい配るオペがこないかなあ

527:UnnamedPlayer
18/01/18 20:40:36.73 fTgCtvxFr.net
>>503
個人的にはお化け屋敷が一番防衛しやすい
次点でオフィス
薬品防衛だけは選ばない方がいい

528:UnnamedPlayer
18/01/18 20:41:24.42 xZw5EWcx0.net
fuseの倍スコ好きだけどなんで評判悪いん、、、

529:UnnamedPlayer
18/01/18 20:45:23.24 h2RjFLN90.net
初心者Fuzeやめろってよく言われるけどガジェット使わなければ普通に初心者向けじゃね?

530:UnnamedPlayer
18/01/18 20:47:05.27 4chB4Swc0.net
武器が強武器ではあるんだけど反動キツめだから初心者には向いてない
大人しくL85使っとけ

531:UnnamedPlayer
18/01/18 20:48:13.95 704yORqa0.net
Sledgeが一番使いやすくて好きだけど初心者がイングレ持つことを考えたらオススメできんな

532:UnnamedPlayer
18/01/18 20:49:13.52 fTgCtvxFr.net
フラグだろ

533:UnnamedPlayer
18/01/18 20:51:14.33 2YOFIRbfa.net
フラグ使いたい一心であの3人使ってるんや許してくれ

534:UnnamedPlayer
18/01/18 20:52:39.82 TDeXnA2V0.net
味方突入した瞬間投げて当てるの許してや許してや・・・

535:UnnamedPlayer
18/01/18 20:53:15.79 gzbDVflC0.net
お前のスレッジイングレ持ってんのかよ

536:UnnamedPlayer
18/01/18 20:55:51.81 yiqZOxNe0.net
>>519
そんな奴許せると思うか?

537:UnnamedPlayer
18/01/18 20:59:41.01 xZw5EWcx0.net
エレベーターにタチャンカ仕込んでるやついて草
しかも1キルしててさらに草

538:UnnamedPlayer
18/01/18 21:44:48.92 KiiwmJY60.net
>>522
想像したら可愛く見えてきた…敵くるかなー来ないかなーってずーっと待ってるタチャンカw

539:UnnamedPlayer
18/01/18 21:55:03.93 TDeXnA2V0.net
タチャンカはいつでも可愛いぞ

540:UnnamedPlayer
18/01/18 21:57:59.74 RzXK6xPcM.net
コッパーやブロンズに放り込まれて自力で脱出できる自信ってある?

541:UnnamedPlayer
18/01/18 22:11:02.11 QCj8Dr2Ud.net
>>525
無理だから一緒に抜け出そう

542:UnnamedPlayer
18/01/18 22:19:10.97 gRaqU3UE0.net
やっと…スタートラインに立てたんやなって。
認定戦最後は貢献してる自分をよそにお粗末な味方がハックだなんだと騒ぎ立てる惨めな試合だった
URLリンク(i.imgur.com)

543:UnnamedPlayer
18/01/18 22:28:04.91 6UmpPGxZ0.net
ゴールドまではノーランクと当たるので実質シルバーと変わりないよ

544:UnnamedPlayer
18/01/18 22:29:04.02 yP2nwvME0.net
>>525
自慢でもあるけど前シーズン、認定戦3勝ぐらいしか出来ず、その後2-0から下げランの降伏に巻き込まれたり色々あってブロンズ2まで下がったけどなんとかゴル2までソロで持ってけた。
アッシュ、エラ即ピでとにかくキル取るようにしてたらKD0.9→1.2まで上がったわw

545:UnnamedPlayer
18/01/18 22:33:20.25 3RufU5qh0.net
>>525
そのランク帯だとエリア確保だけにした方が良いぞ
他のルールはアホが一人居ただけで負けるからな

546:UnnamedPlayer
18/01/18 22:38:14.87 1LCfJopO0.net
万年ゴールドだけどカジュアルやるとプラチナダイヤばかり見かける
うんざりしてランク行くとマッチングしないしカジュアル廃止でよくないか

547:UnnamedPlayer
18/01/18 23:21:34.80 9+MXWxvT0.net
ランクは怖くてやった事ない

548:UnnamedPlayer
18/01/18 23:28:44.85 QCj8Dr2Ud.net
下げランどもを駆逐してくれー

549:UnnamedPlayer
18/01/18 23:34:10.59 TDeXnA2V0.net
モンタHSするのむずいなぁ
黒過ぎて頭がどこかわかりづらいわ
キリトかよ

550:UnnamedPlayer
18/01/18 23:43:41.73 hazE6FCZ0.net
ランクは長くてだるいんだよなあ

551:UnnamedPlayer
18/01/18 23:45:34.95 704yORqa0.net
カジュアルも途中抜けのペナルティないとゲームにならない

552:UnnamedPlayer
18/01/18 23:56:46.88 QCj8Dr2Ud.net
tkでもキルレって落ちるんだよね?

553:UnnamedPlayer
18/01/19 00:00:24.49 1aBTGJdpM.net
ブラックアイは常に発光しろ

554:UnnamedPlayer
18/01/19 00:04:57.07 xRND1qXU0.net
カジュアルはせめて防衛拠点選ばせてください
2連ベッドルームとかゲームになりません

555:UnnamedPlayer
18/01/19 00:05:59.40 lkYSf14Qa.net
飛び出し有利らしいけど、相手が飛び出してきたらこれが飛び出し有利か〜って感じの余裕キルカメみたらあるのに自分が飛び出すと一瞬で頭抜かれるのなんでなん

556:UnnamedPlayer
18/01/19 00:07:27.41 OP+79l5l0.net
単にpingに差がなくて反射神経良かっただけじゃないんか

557:UnnamedPlayer
18/01/19 00:08:04.56 GJLC1Biu0.net
相手がACOGだと長期化すると逆にやられるパターン多い
あくまで飛び出しは奇襲を心がける感じで攻めたい

558:UnnamedPlayer
18/01/19 00:08:21.12 vUnpZswq0.net
運河と銀行だけは湧き位置選ばせて欲しい

559:UnnamedPlayer
18/01/19 00:25:48.33 eJpA+uhxd.net
銀行はリスキル逆に殺そうとすると味方まで殺してしまうことが多々あるから嫌いだわ

560:UnnamedPlayer
18/01/19 00:29:45.55 /6dZRhLK0.net
pingって最高値みたいなもんだから実際は回線にもっとムラがある
上りと下りの違いで上りが空いてればムラなく自分の位置は相手にほぼ正確に伝わり続けるし
下りが詰まってれば相手の位置が逐次反映されずいくらかの時間分の処理がまとめてくる

561:UnnamedPlayer
18/01/19 01:19:42.19 Z6jgApZ80.net
俺のセンス十段階で評価頼む
URLリンク(i.gyazo.com)

562:UnnamedPlayer
18/01/19 01:26:21.67 dLcBc5a+0.net
>>546
10/10

563:UnnamedPlayer
18/01/19 01:28:12.79 Z6jgApZ80.net
照れるなあ

564:UnnamedPlayer
18/01/19 01:32:38.98 Z6jgApZ80.net
ちなみにオールミュートじゃないと終始暴言でハゲあがってると思うから
チャットもVCも初期設定でALLMute
名前All muteとかにしようかなとも思ったけど
Muteにされてると向こうにわかるとストレスの捌け口が無くなってTKされそうだから
まぁ聞こえてる振りすることにしてる
つーかコッパー4なのに勝てないぞ
マッチングどうなってんだよ
日本と韓国で俺と同じぐらいの奴絶対いる筈だろ
そういう人は暴言嫌がって辞めていったのかな

565:UnnamedPlayer
18/01/19 01:35:00.91 9OxgSwcj0.net
よくまあそこまで変なこと考えてやってんな
敵味方全員ぶち殺すつもりでやったほうが気楽そう

566:UnnamedPlayer
18/01/19 01:36:21.59 GJLC1Biu0.net
ボイチャ無しだと強さに限界がある
このゲームって連携や情報共有がモロに強さに直結するからな
だからソロだとどんなに上手い人でもゴールド止まりだわ

567:UnnamedPlayer
18/01/19 01:44:40.82 Wyn2gBWk0.net
別に弱くてもいいから同じぐらいの人同士出来たら勝ったり負けたり出来るからいいんだけどね
コッパー4でも全然勝てないんならどうしょうもないは

568:UnnamedPlayer
18/01/19 02:08:47.04 vUnpZswq0.net
コッパーは失うものが無い分無法地帯と化すよね

569:UnnamedPlayer
18/01/19 02:39:18.49 AqU9yQ6A0.net
逆ラペのカメラの見え方変わって弱くなったのっていつから?
ビアードで逆ラペして死んだ時なんかおかしいとは思ったけど気づかなかったし知らなかった

570:UnnamedPlayer
18/01/19 02:47:13.80 +lm6+SGL0.net
途中抜けは普段しないけど途中参加の時だけは抜けたい
なんか途中参加になる試合ろくなことがない

571:UnnamedPlayer
18/01/19 02:55:15.52 Nvd92b280.net
逆ラペの時に自視点と他人からの頭の見え方がズレてるっぽいね
新シーズン始まってからズレるようになったって言ってる人もいる

572:UnnamedPlayer
18/01/19 03:21:22.37 45ACJJtm0.net
>>540
相手が飛び出してくるのわかって構えてたが身体の一部が見えた頃には殺されてる、というか完全に明後日の方向向いてる癖に弾はこっちに飛んで来るw油断した俺が馬鹿だった

573:UnnamedPlayer
18/01/19 03:24:53.29 /hcMaajT0.net
クイックリーンやれば

574:UnnamedPlayer
18/01/19 03:54:38.72 YgWq7b/W0.net
二連でパック開けたら両方レジェンダリーでMP5とリボルバーだった
初心者はルーク使ってろってことか

575:UnnamedPlayer
18/01/19 03:58:15.60 oRuB7wlm0.net
逆ラペビアードは相手から見ると
やたらと頭はみ出ちゃってたりするから出来る限りしないな
窓乗り越えは真横で待ち構えてても相手まだ見えてないのに
乗り越え側にはこっちが大分前から見えてたりするし
乗り越え来ると判断した瞬間そこに向かって弾流し込み続けてるわ
相手を照準に捉えるまで待って〜とかしてたら滅茶不利

576:UnnamedPlayer
18/01/19 04:03:23.07 oRuB7wlm0.net
そういえば窓乗り越えで思い出したけど
エラの地雷も乗り越えて来た奴に対して上手く作動してないよな?
動画見てても自分でやっても乗り越え時に地雷作動はするけど効果一切受けないけど
あれも同じく乗り越え側と地雷側(鯖側)で位置判定ズレてるから起こってんのかな

577:UnnamedPlayer
18/01/19 06:09:14.21 Z6jgApZ80.net
20連敗ぐらいしてるんだけど

578:UnnamedPlayer
18/01/19 06:40:45.94 Z6jgApZ80.net
やっと一回勝てたわ
でも50%のルーレット外した

579:UnnamedPlayer
18/01/19 06:54:14.31 w3A2yHZy0.net
パック開けたらパックが出てきて、理解が追いつかずンァー?ってなってたが良いなこれ。シンプルイズベストだわ

580:UnnamedPlayer
18/01/19 08:43:29.20 ZqOLlf6p0.net
>>563
動画あげてみたら?

581:UnnamedPlayer
18/01/19 08:50:21.02 thQZDeEr0.net
68%だか58%だかまでいったことあるけどマジに動画撮ってりゃ良かった
しかも勝率半々くらいだったのにそれ
50%と考えても5連続外しゃ1/32と考えればまだ現実におおいに有りえる数字なのかもしれんが

582:UnnamedPlayer
18/01/19 08:54:39.00 zatOmcsR0.net
フレは70%まで行ってたな

583:UnnamedPlayer
18/01/19 09:45:04.13 qHf5R6N40.net
ずっと負けりゃ100%までいけるやろ そこまで負ける前にそういう奴は多分萎え落ちしまくってるだろうけど

584:UnnamedPlayer
18/01/19 09:54:54.15 YTInTK03d.net
50%に行くまでにそもそも何度か外してるから1/32では済まないな
負け続けたなら話は別だが

585:UnnamedPlayer
18/01/19 10:11:45.69 OP+79l5l0.net
アーマーパックからアーマーパック出てきてアーマーパックからアーマーパック出るようにしろよROOK

586:UnnamedPlayer
18/01/19 10:54:22.49 yFPYz28t0.net
なぜ作戦開始前にアーマー着ておかないのか

587:UnnamedPlayer
18/01/19 11:01:11.71 thQZDeEr0.net
プール入る前から水着着てるみたいでかっこわるいし・・・

588:UnnamedPlayer
18/01/19 11:02:37.04 H+N3pl/8d.net
替えの下着忘れる訳じゃないんだからいいだろ!

589:UnnamedPlayer
18/01/19 11:03:19.79 OP+79l5l0.net
水着が下着でも構わんぞ

590:UnnamedPlayer
18/01/19 11:26:54.51 wwjE1+8f0.net
水着スキンが出るの?

591:UnnamedPlayer
18/01/19 11:31:55.72 FxZXIGeNp.net
ルークは開始時にアーマーパックがそこら辺に出現済みの仕様にしてくれよ
忘れることあって申し訳なさすぎるし忘れてるやつもめんどくせえ

592:UnnamedPlayer
18/01/19 11:32:27.72 2Eqmz1wo0.net
ドックルークはブーメランでたのむ

593:UnnamedPlayer
18/01/19 11:40:45.29 OP+79l5l0.net
ROOKがアーマー着せて上げればええんや

594:UnnamedPlayer
18/01/19 11:51:44.74 W2hVtq6R0.net
これが虹六幼稚園ですか

595:UnnamedPlayer
18/01/19 12:02:04.69 NWv48j4j0.net
最近やり始めたランクも回してない初心者だからあまり文句を言える資格が無いのはわかってるけどさ
カジュアルとはいえあまりにも定石守れない人多くない?
射線開けたところを補強するわ至る所をバリケードで塞いで密室にしたがるわROOKなのにアーマー落とさないわetc
もう少しクリアランスレベル上げたらましになるかもしれないけど俺よりずっと上の人がよく言われてる基本の基すら守れてない動きをするからちょっとショックなんだけど

596:UnnamedPlayer
18/01/19 12:04:28.30 thQZDeEr0.net
やり始めたばかりで負けもあるだろうからレーティング落ちてるんだろ
レーティング下層は魔界

597:UnnamedPlayer
18/01/19 12:04:57.50 thiVjZ2za.net
バンディットがランドセルをプレゼントしてくれる

598:UnnamedPlayer
18/01/19 12:08:10.86 OP+79l5l0.net
射線被って貫通2キルされてるクリアランス100超えとかよく見かける

599:UnnamedPlayer
18/01/19 12:08:42.44 Xkl13GGxd.net
CSからPC版移籍組でクリアランスレベル40代ゴールド3だけどカジュアルで味方に不満を感じることはないよ
カジュアルのレートが低いのが原因なんじゃないかな?

600:UnnamedPlayer
18/01/19 12:09:52.25 hcsYP9rta.net
プレイ時間と腕前は比例する訳じゃないしそんなもん

601:UnnamedPlayer
18/01/19 12:3


602:5:49.50 ID:Q5kzlTQId.net



603:UnnamedPlayer
18/01/19 12:36:23.20 +tiJEJ1u0.net
アタッチメントは全部解除状態でもいいよねもう
もしくは準備中でも買えるようにして欲しい

604:UnnamedPlayer
18/01/19 12:39:32.24 JChmgWaMM.net
ところで昨日認定線を終わらせてゴールド4になったんだけど、カジュアルの内部レート高い方がランクマの待ち時間短いし味方の質も高いように感じるんだが関係あるのか?

605:UnnamedPlayer
18/01/19 12:40:41.73 OP+79l5l0.net
アタッチメント画面開くの遅いのイライラするんだが

606:UnnamedPlayer
18/01/19 12:53:51.37 jKwUgjW5M.net
シージ飽きてモチベーション上がらない
モチベーション上げる方法ないかね

607:UnnamedPlayer
18/01/19 12:57:57.21 OP+79l5l0.net
試合中以外はアニメかyoutube見てる
疲れないからおすすめ

608:UnnamedPlayer
18/01/19 12:59:54.31 Nvd92b280.net
民家一階のリビングルームの窓もバリケードがある状態で乗り越えようとすると窓枠に乗っちゃうし(バリケードなくても動きがおかしい)
乗り越え関連もおかしくなってるとは思う

609:UnnamedPlayer
18/01/19 13:33:08.59 dFSr8V8v0.net
最近はマルチよりテロハンハードみんなでやるのにハマってる

610:UnnamedPlayer
18/01/19 13:47:40.85 W2hVtq6R0.net
なんか最近マルチは身内が集まらないとやってないな
ずっとテロハン民家リアルかカスタムでマップ回してる

611:UnnamedPlayer
18/01/19 13:58:18.62 qmHM3wuK0.net
お前ら友達たくさん居ていいな…
フレンド申請きても怖くて無視しちゃうしVCで話しかけられても無視してしまう
この前なんか4パでやってるけど一緒にやらない?って言われてテンパってたら「無視とか酷いよー!」って言われたよ
ほんとにごめんなさいコミュ障でごめんなさい

612:UnnamedPlayer
18/01/19 13:59:53.32 OP+79l5l0.net
謎の連携で無双できたPTに誘われて一緒にやった時最高に楽しかったわ
これが真の連帯感なんだな

613:UnnamedPlayer
18/01/19 14:02:08.95 oe0q9635a.net
usランクをソロで潜ってたらディスコに誘われて入ったけどあいつらみんなフランクすぎやろ

614:UnnamedPlayer
18/01/19 14:14:18.89 FxZXIGeNp.net
>>597
やったことないけどハイping死ねとか言われたりせんの?
行ってみたいけど怖い

615:UnnamedPlayer
18/01/19 14:15:14.10 W2hVtq6R0.net
>>596
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

616:UnnamedPlayer
18/01/19 14:16:17.67 W2hVtq6R0.net
>>598
敵チームには言われるな
本当はハイピンのほうが不利なのに

617:UnnamedPlayer
18/01/19 14:25:23.21 T/rBA2aUr.net
英語全然分からん(読めるけど書けない)から、何かあったら全部wowで返してるけど限界あるな。

618:UnnamedPlayer
18/01/19 14:27:25.55 GJLC1Biu0.net
wja鯖にネイティブの英語話者ほとんど


619:「ないし英語なんて適当でいいっしょ



620:UnnamedPlayer
18/01/19 14:30:13.69 yAha2axFr.net
いや違う!
ワイはVCは使わないよ。
チャットでの話し。

621:UnnamedPlayer
18/01/19 14:34:47.94 W2hVtq6R0.net
英語なんてniceとwowとthxとsameだけ覚えとけばいい

622:UnnamedPlayer
18/01/19 14:41:45.85 zatOmcsR0.net
文法めちゃくちゃでも伝わるぞい
相手もインチキイングリッシュだからな

623:UnnamedPlayer
18/01/19 14:43:24.92 wwjE1+8f0.net
cao ni ma

624:UnnamedPlayer
18/01/19 14:45:32.59 AKt2EedJ0.net
>>595
いや知らん奴なら無視でいいだろ普通に
無視しちゃうけど友達欲しいよーとかだったらアレだけど

625:UnnamedPlayer
18/01/19 14:49:25.27 FxZXIGeNp.net
lolとsryとpotatoも忘れるなよ

626:UnnamedPlayer
18/01/19 15:04:25.59 NWzW9v4pd.net
場所名を伝えたいけどその英名がわからんからもやもやする

627:UnnamedPlayer
18/01/19 15:07:24.50 0LwaHD5zd.net
とりあえずstairとかhallwayって言っとけばええねん

628:UnnamedPlayer
18/01/19 15:10:17.43 HA2b8vXbd.net
>>609
b1 f1 f2+オペ
だけでもいいんじゃない?

629:UnnamedPlayer
18/01/19 15:11:34.78 W2hVtq6R0.net
ついでに方向も言えればいいな

630:UnnamedPlayer
18/01/19 15:15:50.07 Z7+CPp66M.net
>>609
英語表記に変えようと思ったけど、それはそれで日本のフレとやるとき困るんだよな

631:UnnamedPlayer
18/01/19 15:21:22.47 ddd+IqZWM.net
日本語名覚えた後に英語に変えたから両方覚えてる

632:UnnamedPlayer
18/01/19 15:25:23.62 OF5Fuklm0.net
ニコ生にsandy 2600kおじさんに1080ti使ってこのゲーム配信してた人いたけど今もまだいる?
最近見なくなった

633:UnnamedPlayer
18/01/19 15:30:50.63 GJLC1Biu0.net
YINGのアサルトライフル連射速度遅く感じるのは自分だけ?
キャンデラも味方巻き込まないように使うのすっごい難しいし
そもそも敵が効いてるのか効いてないのか分からない時あるし難易度高いなこのオペ

634:UnnamedPlayer
18/01/19 15:54:42.75 0LwaHD5zd.net
>>616
あれはLMGですしレートクソ遅いんです…
カンデラなんてプラントするときにスモークと一緒にポイポイ投げとけばいいんじゃないかな

635:UnnamedPlayer
18/01/19 15:59:48.55 OF5Fuklm0.net
数百時間やってきた中ではじめて日本語でチャットしてる人見たw
周りから猿後で何か言ってると思われてそう

636:UnnamedPlayer
18/01/19 16:03:56.53 n1rLm0Ypa.net
ssd

637:UnnamedPlayer
18/01/19 16:27:35.02 8iLjg9an0.net
日本人ってどんだけネガティブなんだよw
あっ...君ら特別か^^

638:UnnamedPlayer
18/01/19 16:30:23.59 qcR+rDGRM.net
VCで日本語使われると罵声も何言ってるか分かるからあまりしないで欲しい、かと言ってボソボソつぶやくカタカナ英語も聞いてていい気持ちじゃないから、日本人は中国語でVCしろ(暴論)

639:UnnamedPlayer
18/01/19 16:39:06.19 ZtwwUCkId.net
策士ワイ、wusでフランス語VCのファインプレー

640:UnnamedPlayer
18/01/19 17:19:50.22 FxZXIGeNp.net
>>622
ういっ(フランス語)

641:UnnamedPlayer
18/01/19 17:26:42.01 XrOWsHyZ0.net
>>618
一敗したとき、
「しゃーねーなー俺hibanaやったるからお前らちゃんと援護せーよ!」
っていきなり言われて慌ててそいつミュートしてしまったわ

642:UnnamedPlayer
18/01/19 17:33:02.27 UoLCJMCLM.net
陰キャアピで賑わせなくていいぞ

643:UnnamedPlayer
18/01/19 17:42:02.95 0LwaHD5zd.net
ついにFaZeがR6Sに参戦してきたわけだけどcamer4manとcameram4nって別人?

644:UnnamedPlayer
18/01/19 17:55:47.21 fP2Ex8Aba.net
>>591
むしろ試合中も観るまである

645:UnnamedPlayer
18/01/19 18:32:09.46 OP+79l5l0.net
みんなthxとtyどっち使ってる?
tyの方がよく見かけるんだがthxって日本だけなんか

646:UnnamedPlayer
18/01/19 18:36:31.44 zGkB499iM.net
tyだとytyって打てばいいだけだからクソ楽

647:UnnamedPlayer
18/01/19 18:52:54.69 qHf5R6N40.net
>>616
yingは選ばれしプレイヤーしか扱えないから悪い事は言わないから他のオペ使いな

648:UnnamedPlayer
18/01/19 18:54:43.37 skHIngwO0.net
VCやる奴初対面なのに上から目線の奴多いから日本だと流行らんのだろうな
シンプルに引いてしまう

649:UnnamedPlayer
18/01/19 19:11:24.86 /hcMaajT0.net
言い方気を使う事が出来ない奴はVCやっちゃダメ
命令口調じゃ誰も言うこと聞かない
〜お願いしますって言えば大体聞いてくれる

650:UnnamedPlayer
18/01/19 19:12:42.11 zEJ3TZzQM.net
Uninstall Please

651:UnnamedPlayer
18/01/19 19:13:30.93 9ocFZeg+d.net
1 vs 4でオロオロしてる時に
「生きろ そなたは美しい」つってくれたアイツみたいなのにもっと会いたい

652:UnnamedPlayer
18/01/19 19:25:00.10 xq0KLWaTa.net
全然GGじゃないことについて言及する人すき

653:UnnamedPlayer
18/01/19 19:45:34.56 OP+79l5l0.net
1 vs 4
ROOK「おいたんがんばえ〜」

654:UnnamedPlayer
18/01/19 19:46:10.70 elVqncvXd.net
>>551
ソロ専でもプラチナはいるよ

655:UnnamedPlayer
18/01/19 20:10:26.91 2QxatZGw0.net
URLリンク(youtu.be)

656:UnnamedPlayer
18/01/19 20:12:47.97 GJLC1Biu0.net
おっ味方にHibanaおるやん。強化壁の心配はないな!

Hibana勝手に特攻して死ぬ
何故なのか

657:UnnamedPlayer
18/01/19 20:16:32.67 5cZai8+Ep.net
ガイジ「Hibana?補強壁割れるAsh互換やろwww」
脳死「もしかしてセカンダリがマシンピストルだしAshよりも凸向けなんじゃね?」

658:UnnamedPlayer
18/01/19 20:27:30.62 ahZu8PiI0.net
火花ピックして落とし戸壊してる間に味方が3人くらい減ってる現象

659:UnnamedPlayer
18/01/19 20:35:38.11 FxZXIGeNp.net
二階取って強化落とし戸割ったろ!
からの不利なのに単独二階凸or下の階で味方がバタバタやられてく
すぐ目標窓行くのが多いからしゃーない

660:UnnamedPlayer
18/01/19 20:39:48.60 skHIngwO0.net
ヒバナテルミよく使う身だから解るが取り合えず護衛はしてくれよ
その前にどこの壁を割るか理解してない人が多いのも問題だが

661:UnnamedPlayer
18/01/19 20:40:30.00 OP+79l5l0.net
壁割役を護衛どころか特攻してくの多いんだよなぁ

662:UnnamedPlayer
18/01/19 20:49:06.55 dLcBc5a+0.net
山荘地下の時バンディットいるのにずっと壁に向けてピン立てる奴嫌い
それがアッシュだったらキレそうになる

663:UnnamedPlayer
18/01/19 21:03:00.37 FxZXIGeNp.net
>>645
ヘレフォードにいたわそれ

664:UnnamedPlayer
18/01/19 21:13:31.14 OP+79l5l0.net
あとから遊撃に来たバンディットに先に位置取りしてた俺が殺されたんだが
そのあとsryとか言ってきて仲間騙して更にムカつくんだが
なんで試合中KICKできないんだよ

665:UnnamedPlayer
18/01/19 21:18:06.38 6xmXVvNR0.net
>>645
まだピンだけなら良いわ
この前noobとか言われたぞ

666:UnnamedPlayer
18/01/19 21:27:53.32 N3jcJto90.net
私はeasに出張する

667:UnnamedPlayer
18/01/19 21:28:10.91 vUnpZswq0.net
>>645
領事ガレージで餅つき体勢とられてんのに非常階段のバリケも割らずにボケーっと見てるだけの奴は殺したくなるわ

668:UnnamedPlayer
18/01/19 21:35:18.85 OP+79l5l0.net
今日やばいPTにしか出会わないんだが
ping1500超えとか暴言キッズとか謎TK奴とか
マッチング帯変わったのか

669:UnnamedPlayer
18/01/19 21:40:37.57 QS3p2pEi0.net
>>651
おまえもガイジ行為行わなきゃいけない流れだぞそれ

670:UnnamedPlayer
18/01/19 21:41:19.48 GJLC1Biu0.net
ネタの為にFuzeで人質殺すバカがいる


671:けど滑ってるぞ



672:UnnamedPlayer
18/01/19 22:00:57.77 0d+uMd0e0.net
wjaがキッズと頭のおかしい奴で溢れてるので
seasに移ったら快適で涙出た

673:UnnamedPlayer
18/01/19 22:04:07.73 5BSsKO4X0.net
ランクやればいいんだぞ

674:UnnamedPlayer
18/01/19 22:04:14.15 kF/woKQ0d.net
なんか最近急にキャラセレクトのときだけくっそ重くなるんだがおま環?

675:UnnamedPlayer
18/01/19 22:27:44.43 wwjE1+8f0.net
なんか今日は治安悪い気がしたけど気のせいじゃなかった?

676:UnnamedPlayer
18/01/19 22:35:01.12 w3A2yHZy0.net
>>653
人質の真上に設置して人質無傷だったケースを見たことあるからそれを狙ってるんじゃない?
微レ存くらいのケースだとおもうけど

677:UnnamedPlayer
18/01/19 22:52:45.32 KLlROfu9d.net
今のフューズは鉄線壊し&ADS消化のためみたいなもんだろ
よほど防衛がアホじゃなけりゃキルなんてできない

678:UnnamedPlayer
18/01/19 23:06:20.15 /6dZRhLK0.net
スゲー思われたいからワンチャン狙って失敗したらわざとの振りするやつ
バスケで3Pばかり打つ奴ににてる

679:UnnamedPlayer
18/01/19 23:06:46.38 iTjnyDOg0.net
成功した回だけ動画にすれば良いんだよ

680:UnnamedPlayer
18/01/19 23:07:08.77 5nBKA6jG0.net
最近フレンドもシージやり始めたから一緒にやってるんだけど
ずっと野良でやってたからMAPの部屋名全然覚えてない

681:UnnamedPlayer
18/01/19 23:09:57.99 OP+79l5l0.net
ジャッカルおじさんが足跡スキャンしないで追ってきたとか切れるフレンドおるわ

682:UnnamedPlayer
18/01/20 00:01:42.48 afyKlFNl0.net
敵味方煽りまくるが勘が鋭く強いプレイヤーと連続してマッチングしていたが一回の敗北でチャットに罵倒の嵐をしまくった挙句ニトロセルで無理心中させられた

683:UnnamedPlayer
18/01/20 00:19:04.53 1YUZ91HF0.net
>>664
まれによくいるよな

684:UnnamedPlayer
18/01/20 00:21:06.97 NYHeaxAA0.net
煽りとか罵倒されると動揺してまともにプレイできなくなるからやめて欲しい

685:UnnamedPlayer
18/01/20 00:27:05.65 IMqdEONq0.net
>>641
あるある

686:UnnamedPlayer
18/01/20 00:43:03.29 tKYnTzCw0.net
落とし戸の上でドローン操作し始めるフューズ

687:UnnamedPlayer
18/01/20 01:57:26.02 gAYRhobY0.net
ジャッカルさんのメイン武器どっちも扱いやすくてすごい悩む

688:UnnamedPlayer
18/01/20 02:31:23.39 9s2FTASR0.net
俺はIQのメインで悩んでる

689:UnnamedPlayer
18/01/20 03:09:37.73 p8htzD7K0.net
IQはACOG使うときはAUG 等倍使うときはCOMANDOやな
ただなんとなく

690:UnnamedPlayer
18/01/20 03:11:45.40 wYkG7aF80.net
展開シールド持ってきても嫌な顔されないのはタチャンカとエコーぐらい?
フロストは居ることがバレた時点でシールドの裏を警戒されるから有刺鉄線持ってくる方がいい気がする

691:UnnamedPlayer
18/01/20 03:24:07.93 lmrvWNT/M.net
初心者だけど知り合いでこれやってる人いないから自力で上達するしかない辛い
出来る師匠がほしい

692:UnnamedPlayer
18/01/20 03:28:05.15 5GWn3Ikp0.net
このスレに上級者いっぱいいるぞ。よかったな

693:UnnamedPlayer
18/01/20 04:13:54.82 50m6JD6U0.net
日本のダイヤプレイヤーの割合は0.0067%で韓国インドに次いで3位らしい

694:UnnamedPlayer
18/01/20 04:20:17.70 S50aO0/cK.net
クソほども意味のない指標だな

695:UnnamedPlayer
18/01/20 04:33:17.81 56nnXu2ip.net
ダイヤの割合だけ言ったらアジアかなりレベル高かったな
ヨーロッパの一位が0.076%とかだったのに韓国インドで0.089%、0.080%とってて笑う

696:UnnamedPlayer
18/01/20 05:01:40.31 xazwInuz0.net
守備側、残り1vs1もしくは1vs2、味方がターゲットの部屋にい


697:髀態、敵がまだこっちの居場所つかんでない時に部屋で落ち着きなくチョコチョコ動いて足音から位置情報 敵に漏らしてる奴ホントにバカなんじゃないの おおかた撃ち合いに勝つ自信あるからそんなことやってんだろうけど、部屋に入るための入り口なんて限られてるし部屋のどこにいてどの入り口に射線通してるかなんて だいたい足音からバレるし、そうなれば敵だって決め撃ちしてくんのにホントに頭悪いんじゃないの 案の定残り1vs1から位置ばれして負けたし  っていうか最近カプカン使い始めたけどいいなこれ。ハンドガンはサプレッサーつけても威力51、ショットガンはサプレッサーつけられる、いいことずくめ。 レーザートラップはクリアリングにカッティングパイを使う人が多いことから敵がクリアリングする時の内側じゃなく外側につけると結構敵がひっかかってくれる模様。 一回トラップにひっかかった敵はすぐ次の入り口は警戒するからそこからちょっと離して設置したほうがいいみたい。キャッスルのアーマーパネルが張ってある場所に設置すると アッシュなんかがアーマーパネル破壊した際に一緒にレーザートラップが破壊されるからアーマーパネルと一緒には設置しないほうがいい。 同じようにフロストのマットがおかれた窓や入り口に設置すると、カプカンのトラップがひっかかるとダウンさせられるフトストのマットを破壊してしまうので、フロストのマットと一緒にレーザートラップは設置してはいけない。



698:UnnamedPlayer
18/01/20 05:05:38.23 50m6JD6U0.net
まあでも下位になるとEUとアジアで割合の数字が逆転するしプレイ人口が少ない分格差も大きく出やすいんだろうなと思った

699:UnnamedPlayer
18/01/20 05:10:49.04 xazwInuz0.net
あとフロストのマットはUターンするような形の階段の踊り場に設置すると背中向きながら階段上ってきた敵をよくつかまえてくれる
それとターゲットの部屋に設置するときは敵が侵入後、クリアリングのため外周にそって移動する特性を利用して、入り口から見えない場所の入り口から右か左にずらした場所に設置すると
よく部屋にいる味方に気を取られた敵がマットを踏んでくれる
まぁこの辺はやりこんだプレイヤーとか動画なんかで紹介されてんだろうけど

700:UnnamedPlayer
18/01/20 05:30:20.79 AQXWrBo70.net
長文自分語り乙です

701:UnnamedPlayer
18/01/20 05:37:28.81 gbqVaY7B0.net
長文乙だが、すげぇ勉強になった

702:UnnamedPlayer
18/01/20 05:55:14.56 aJ5rFY/r0.net
みんな勝率ってどれくらい?俺は55%だった

703:UnnamedPlayer
18/01/20 06:18:03.77 FQkJsL150.net
>>678
そんなちょっと考えればわかるような事を長々と語られても・・・レベル二桁ぐらいですか?

704:UnnamedPlayer
18/01/20 06:22:20.29 aJ5rFY/r0.net
たぶんレベル2桁に向けて言ってると思うんですけど(名推理)

705:UnnamedPlayer
18/01/20 06:38:27.91 TmHawumGp.net
味方がデュヒューザー置く時とかfuzuがガジェット使う時射撃で設置音消す様にしてるけど仲間にそういう奴居るとスゲー安心する

706:UnnamedPlayer
18/01/20 08:35:51.20 ur43V16o0.net
サポート役が好きな俺はこのゲームやれることが多くて好きだわ

707:UnnamedPlayer
18/01/20 08:42:14.72 s9LKZ+4Cp.net
>>686
初めて聞いたがそれいいかもなぁ
高レートカジュアルやランクマになるとfuzeいないからそもそも敵もあんま警戒しないけど
でも野良でそれやるの辛そう

708:UnnamedPlayer
18/01/20 08:59:20.54 56nnXu2ip.net
実際は音全然違うから大して意味ないよ

709:UnnamedPlayer
18/01/20 09:00:29.32 Ts8LVJ4v0.net
音をかき消すためじゃなくて、敵の気を引くためにやるんだぞ

710:UnnamedPlayer
18/01/20 09:16:58.43 1YUZ91HF0.net
>>686
偶然タイミングがあっただけなんじゃ…

711:UnnamedPlayer
18/01/20 09:41:33.72 hkG7nwjBM.net
最近ディフューザー設置した瞬間にディフューザーが破壊された!とか意味のないボイスがほぼ確実に流れるんだけどおま環?

712:UnnamedPlayer
18/01/20 09:44:18.92 LIFqgxbN0.net
あるある

713:UnnamedPlayer
18/01/20 09:52:31.06 VxDw8vhMd.net
長文だろうがなんだろうが、戦術についての考察だからありがたい
1000時間以上やってるけどカプカンの設置位置についてはなるほどなと思った

714:UnnamedPlayer
18/01/20 10:02:23.88 56nnXu2ip.net
1000時間も何も考えずプレイしてたのか?

715:UnnamedPlayer
18/01/20 10:06:25.29 FTsrNMiF0.net
テロハン1000時間でしょ

716:UnnamedPlayer
18/01/20 10:06:43.81 s9LKZ+4Cp.net
前半は同意できるけど
1000時間でそのレスは自演と疑ってくれと言ってるようなもんかと

717:UnnamedPlayer
18/01/20 10:20:07.77 bn7dQJSu0.net
20キル0デス取ってそう

718:UnnamedPlayer
18/01/20 10:20:41.77 VxDw8vhMd.net
1000時間やってるのにソロプラ3止まりだから才能ないのかもな、ごめん

719:UnnamedPlayer
18/01/20 10:21:34.10 VxDw8vhMd.net
というか今はゴールドをさまよってるわ、完全に才能ないなこれ

720:UnnamedPlayer
18/01/20 10:22:52.65 Zesa3uqb0.net
少なくともここで今更そんな事長文で語ってるの?って煽ってる奴より
100%有意義なレスな事には違いない
新規だってスレ見る訳だしね

721:UnnamedPlayer
18/01/20 10:36:25.06 aJ5rFY/r0.net
まぁ20キル0デスとか1000時間やってるのにカプカンの設置位置が分からないレスよりは有意義だな

722:UnnamedPlayer
18/01/20 10:39:17.40 NYHeaxAA0.net
まだ50時間もやってないわ、1000時間もやれば少しは上手くなるかな

723:UnnamedPlayer
18/01/20 10:46:03.12 5OGP4oOr0.net
>>703
100時間でようやくスタートライン
覚えゲーでもあるから敵味方の強そうな行動真似したり警戒したりするだけで
何も知らなかったときより上手くなってるはずだよ

724:UnnamedPlayer
18/01/20 11:07:59.81 ZJAHIb+k0.net
1000時間やってプラチナ3維持がやっとだぜ

725:UnnamedPlayer
18/01/20 11:17:15.60 bFgmRLNJ0.net
フューズ使うなら割ってからバリケードを貼り直してる窓には注意しろ
バリケードに直接設置すると設置音が丸聞こえだからな 途端に撃ってくるぞ

726:UnnamedPlayer
18/01/20 11:22:54.65 5uTcOqgDM.net
すまない、我々の世界の1000時間は
君たちの星で言う10時間だね

727:UnnamedPlayer
18/01/20 11:37:44.60 s9LKZ+4Cp.net
でもやっぱこういうエアプイキリは2chに必要だわ
一時期的とはいえ1000時間ちゃんみたいなアイドルの誕生がスレの勢いを生む

728:UnnamedPlayer
18/01/20 11:40:03.63 ndBVE1Q50.net
新規も見るで思い出したけど
このスレ立てたやつがテンプレをクソ寒く改変しやがったから
次スレでは前スレのテンプレ使って立ててくれ頼む

729:UnnamedPlayer
18/01/20 11:42:16.12 VxDw8vhMd.net
1000時間って皆が思ってるほど長くないぞ
発売日からやってりゃそんなもん
ていうかカプカンそんなにやってないからレスしたんだがそんなに馬鹿にされるとは思わなんだ

730:UnnamedPlayer
18/01/20 11:54:21.21 5OGP4oOr0.net
>>709
前スレの時点で少しずつ改変されてるとか書かれてなかったっけ
何スレか前の使った方がいいかも

731:UnnamedPlayer
18/01/20 11:56:13.61 5OGP4oOr0.net
現実でもゲームでも知らないことを馬鹿にしてる人は大して凄くない人だから気にしない

732:UnnamedPlayer
18/01/20 11:57:17.54 Ts8LVJ4v0.net
このスレのスップ基本臭いからNG入れとくと良いぞ

733:UnnamedPlayer
18/01/20 11:58:16.61 xh4d/FsN0.net
このスレに限らずスップとかアウアウ、アメとかは全BANがド安定だわ

734:UnnamedPlayer
18/01/20 11:58:23.04 tnBw7Ad2M.net
そういえば友人はfuze対策にハンドガンでバリケ撃って窓ガラス割ってるけどそんなんやってる人ほとんど見ないな

735:UnnamedPlayer
18/01/20 12:00:48.73 I6igdU8Ya.net
いちいち味方にイラついてるようじゃまだまだだね

736:UnnamedPlayer
18/01/20 12:01:16.43 Ts8LVJ4v0.net
>>715
ガラス割って音聞くのは重要よ
でもそれが出来るランク帯になるとfuze自体が居なくなるからやってるが人少なく見えるんだと思う

737:UnnamedPlayer
18/01/20 12:09:41.00 xD9B0Dos0.net



738:宴`ャの設置音なんであんなでかいんだろうな



739:UnnamedPlayer
18/01/20 12:14:08.41 PoUgXt4HM.net
クラスターチャージも光あれみたいに安全装置引き抜いてグレネードみたいに投げろ

740:UnnamedPlayer
18/01/20 12:19:55.68 FQkJsL150.net
今のカプカンは適当に設置しても誰かしらかかる奴居るやろ カジュアルなら

741:UnnamedPlayer
18/01/20 12:38:06.25 wPkZz/Ikd.net
>>719
そんなことしたら威力30とかに下げられかねんぞ

742:UnnamedPlayer
18/01/20 12:51:04.75 bFgmRLNJ0.net
初心者「最強やんけ!」人質部屋ポイー

743:UnnamedPlayer
18/01/20 12:57:59.89 E4A8XS720.net
威力下げられても投げられるクラチャのが圧倒的に強いやろな

744:UnnamedPlayer
18/01/20 13:00:12.20 FQkJsL150.net
ガラス割らなくてもかなり小さく聞こえるがね まぁあれぐらい音でかくないとスピード1の防衛オペとかまず逃げ切れずに死ぬわな

745:UnnamedPlayer
18/01/20 13:14:26.97 e/7wBVP40.net
みんなオーディオ関係どーしてる?自分今オンボ(Z370 MAXIMUM X HERO内蔵DAC)にセンバイザーのアンプ経由でヘッドホン付けてるんだけど専用のカードなり付けたら劇的に変わる?特に上と下の音がどーにも聞き取れない
おすすめとかあったら教えて

746:UnnamedPlayer
18/01/20 13:15:48.53 U6MEcsYdd.net
子弾の軌道が単調になったから部屋爆撃しようと思っても飛び散らなくてなぁ

747:UnnamedPlayer
18/01/20 13:23:46.65 faDlmcxO0.net
>>725
7.1chサラウンドヘッドホンでイコライザいじってるけど周囲や上下階の音はよく聞こえる
だけど吹き抜けの時敵が上にいるのか下にいるのかの判断が全然つかない

748:UnnamedPlayer
18/01/20 13:30:59.75 DLWQxgYs0.net
視点を上下に振れ定期

749:UnnamedPlayer
18/01/20 13:33:28.31 tKYnTzCw0.net
サラウンドでも推定位置掴むには頭振るのが一番よね
リアルサラウンド使ったこと無いからそっちはわからんけど

750:UnnamedPlayer
18/01/20 13:43:25.43 kLVa7e0ta.net
7.1ch使ってるやつが実際にいたなんて・・

751:UnnamedPlayer
18/01/20 13:55:06.42 rF4IzJk9d.net
横方向にしかスピーカーないんだから上下聞き分けるなんて不可能な話だよな

752:UnnamedPlayer
18/01/20 14:04:30.57 aJ5rFY/r0.net
やっぱリココンの一番の敵は緊張だわ
89式が真っ直ぐとばねーと思ったら手が硬直してリココンできてなかったとかよくある

753:UnnamedPlayer
18/01/20 14:05:51.85 IUAE7V/id.net
7.1のがいいかと思ってたわ

754:UnnamedPlayer
18/01/20 14:10:37.18 +7gehrWP0.net
このゲームの音は高さのデータ持ってないから上か下かは床が違わない限りわからないんだよね?

755:UnnamedPlayer
18/01/20 14:10:37.34 14QM1Pfbd.net
上下聞こえないって言うけどずっと視点固定してるわけでもなければ分かるよな?
階段の踊場の話だったらわからんでもないが

756:UnnamedPlayer
18/01/20 14:12:23.16 s9LKZ+4Cp.net
わい外耳
上か下か分からん、、、

757:UnnamedPlayer
18/01/20 14:13:33.58 tKYnTzCw0.net
上下は流石にわかるよ
ただあまり遠すぎるとわからなくなるけど

758:UnnamedPlayer
18/01/20 14:55:10.75 KIqWWZGSd.net
床がほぼ同じ材質とかだと分からないな

759:UnnamedPlayer
18/01/20 14:55:30.41 +YXjC3sv0.net
>>734
そうだよ

760:UnnamedPlayer
18/01/20 15:13:57.14 TmHawumGp.net
自分ゼンハイザーのPC360使ってるけど結構位置わかるぜ、ただ天板開いてたり階段あったりすると音が反響するからどーしてもわかりにくい時もあるけどw皆んなそんなもんだよね

761:UnnamedPlayer
18/01/20 15:20:39.43 RIiWRGMT0.net
必死にローマ字で煽ろうとしてるキッズかわいいw

762:UnnamedPlayer
18/01/20 15:30:55.47 3s17fS6C0.net
keseaki

763:UnnamedPlayer
18/01/20 15:57:25.39 sJkmKqBo0.net
ハジマルヨ
URLリンク(www.youtube.com)


764:5Q1kTCSbAw4zTscl9MA3w https://www.twitch.tv/japanesports



765:UnnamedPlayer
18/01/20 16:08:26.83 z6oUjV/DM.net
昔のクラスターチャージはバリケード破壊されても本体が破壊されない限り空中に浮かんだまま発射し続けてたのに
最近のクラスターチャージときたら

766:UnnamedPlayer
18/01/20 16:10:03.59 upHqMEsMa.net
>>659
設置した後反対側とかに回って、フラグから逃げてきたところをパスパス撃つのはありだぞ

767:UnnamedPlayer
18/01/20 16:18:04.49 3s17fS6C0.net
果樹で味方煽りまくってるGONGON--ponこと飯塚ユウキくんは神奈川大学に通ってるってマジ?
URLリンク(twitter.com)

768:UnnamedPlayer
18/01/20 16:37:22.40 MR8XjYV40.net
なんかEla強すぎておもんねーわ
マガジン30くらいまでNerfしろ

769:UnnamedPlayer
18/01/20 16:44:10.24 jsU8oEAFd.net
確かにelaは弾数持ちすぎ火花少なすぎ感

770:UnnamedPlayer
18/01/20 17:01:44.75 LIFqgxbN0.net
トゥィッチ以外大きな変更ないよな実際
でも個人的にバンディの鉄線減らしたの許さない
持ってこない奴が居た時の為に便利なのに

771:UnnamedPlayer
18/01/20 17:03:06.63 tKYnTzCw0.net
バンディットのマガジン40でええぞ

772:UnnamedPlayer
18/01/20 17:06:05.70 PZf5Wk2m0.net
火花30とは言わないからせめて25にして

773:UnnamedPlayer
18/01/20 17:24:57.98 FQkJsL150.net
マガジンがおかしいのは今に始まった事じゃないし・・・
vectorとか25発マガジンなんかなかったはずだしMAC11だってあのマガジンで謎の16発だしHK417もあの大きさで10発しか入ってないし

774:UnnamedPlayer
18/01/20 17:29:10.32 FQkJsL150.net
あ、よく見たら今はvectorは25発マガジンってのがあるんやな こりゃすまんかった

775:UnnamedPlayer
18/01/20 17:39:13.31 sJkmKqBo0.net
​野良連ハジマタ

776:UnnamedPlayer
18/01/20 17:40:06.08 MR8XjYV40.net
タチャンカの固定機銃で敵殺すと
殺した相手の途中抜け率ハンパなく高くて笑う

777:UnnamedPlayer
18/01/20 17:44:47.03 JJTUqWRN0.net
タチャンカをピックするなとは言わんがタチャンカ機銃を本陣におくの本当にやめて欲しい
あの前にディフューザーおかれて詰む光景を何度みたことか

778:UnnamedPlayer
18/01/20 17:49:23.08 kEafhis00.net
あれは抜ける床に置いといてニトロで突き上げするためのトラップだぞ

779:UnnamedPlayer
18/01/20 17:50:48.47 KIqWWZGSd.net
最近のタチャンカ界の流行り設置は外にLMG設置

780:UnnamedPlayer
18/01/20 18:44:38.02 tKYnTzCw0.net
攻撃側にもっと多彩な攻撃手段が欲しい
個性が足りない

781:UnnamedPlayer
18/01/20 19:07:14.88 NYHeaxAA0.net
電子デバイス越しに幻覚を見せる攻撃オペを考えた

782:UnnamedPlayer
18/01/20 19:30:25.80 MR8XjYV40.net
CSGOのデコイグレネードの上位互換みたなのがほしい

783:UnnamedPlayer
18/01/20 19:37:00.46 s9LKZ+4Cp.net
ドローンによる擬似歩行音とかガサガサ音で撹乱
衛星からの赤外線探索写真
ドローンの視界内を自動でピンしてくれる動体検知ドローン
撹乱用の遠隔操作式固定銃
うーん全然思いつかねえ
ジャッカルや火花みたいなオーバーテクノロジーあると何が出てくるのか想像つかねーな

784:UnnamedPlayer
18/01/20 19:47:59.54 4K75//0f0.net
カジュアルたまにやるとプラチナダイヤの遊び場になってて萎える
スキルベースマッチングとは一体

785:UnnamedPlayer
18/01/20 19:53:23.88 MR8XjYV40.net
敵チームのpingが1〜29で
日本人っぽいのが5人全て埋まってるときはだいたいフルパ
味方がクソなら途中抜けしたくなる

786:UnnamedPlayer
18/01/20 19:56:19.78 sJkmKqBo0.net
決勝戦
eiNs vs 野良連 J
www.youtube.com/channel/UC35Q1kTCSbAw4zTscl9MA3w

787:UnnamedPlayer
18/01/20 20:04:35.77 jsU8oEAFd.net
外人がルークしかオペないから譲ってくれって懇願してて草はやしてた
ドクで回復してあげたらサンキュー
ドクだってさ プチ国際交流

788:UnnamedPlayer
18/01/20 20:17:36.53 50hEzG+Ma.net
スタータープレイヤーには優しくしろよなみんな

789:UnnamedPlayer
18/01/20 20:32:31.77 50hEzG+Ma.net
一番キチってるのはヴィジルのアクティブ映像遠隔改ざんだろ
相手のシステムに完全に介入しててスーパーコンピュータさんがハゲ散らかす性能だぞ

790:UnnamedPlayer
18/01/20 20:33:53.10 kJwK8/WnM.net
消えるんじゃなくて近くだとミュートみたいに画面が砂嵐になるならまだリアリティあった
ジャッカルの時点で今更だけど完全にSFだよな

791:UnnamedPlayer
18/01/20 20:35:08.18 NYHeaxAA0.net
当たり前のように透明になるガジェット

792:UnnamedPlayer
18/01/20 20:38:59.90 4K75//0f0.net
ジャッカルはスタートレック級の科学要るレベルでヤバいから

793:UnnamedPlayer
18/01/20 20:41:25.19 tKYnTzCw0.net
心音センサーて存在するん?

794:UnnamedPlayer
18/01/20 20:42:23.02 jsU8oEAFd.net
コリアンが除外投票され
コ「俺がコリアンだからか?」
お?国際問題発生か?
A〜C「違う…お前がnoobだからだよ」
コ「…(絶句)」

795:UnnamedPlayer
18/01/20 20:46:59.18 MR8XjYV40.net
Vigilは今の技術じゃ絶対無理だろうけど
Jackalはギリギリいけそうな気もしなくない
指紋認証があるなら足跡認証も今後実現するかもしれんし

796:UnnamedPlayer
18/01/20 20:49:47.14 tKYnTzCw0.net
AI発展すればいけそうだな

797:UnnamedPlayer
18/01/20 20:52:08.98 4K75//0f0.net
>>774
いやお前そりゃ足跡は全員違うしそれで犯人見つけるなんて今でもやってるがな
問題なのは全ての足跡を見て判断してるんじゃなくて足跡一つからそいつが誰で今どこにいるかまで分かってるという所だぞ

798:UnnamedPlayer
18/01/20 20:54:04.00 s9LKZ+4Cp.net
>>772
足音感知する方がよっぽど楽そう
fuzeみたいに壁に穴開けてかつ射出式の自動ピン立てカメラなんかは出そう

799:UnnamedPlayer
18/01/20 20:55:29.63 xD9B0Dos0.net
足跡見て位置把握とかおかしいだろ
臭いで把握しろ

800:UnnamedPlayer
18/01/20 20:57:09.52 tKYnTzCw0.net
もう犬でええやん

801:UnnamedPlayer
18/01/20 20:57:13.76 0t95SXb90.net
なんか犬っぽくねぇよなぁ?

802:UnnamedPlayer
18/01/20 20:59:10.26 Y6lbVa1J0.net
衝撃波出すドローンとか人殺めたり機械潰せるレーザーだすドローンとかジャンプするドローンは?

803:UnnamedPlayer
18/01/20 21:01:11.23 nGh5Deaf0.net
GSG9は海外の事件に出動出来ないからドイツ軍特殊部隊出してほら、攻撃側HK416もまだ出てないからさ

804:UnnamedPlayer
18/01/20 21:02:59.34 tKYnTzCw0.net
HK416のあのストック気に入らない
416本来の格好良さが全く出てない

805:UnnamedPlayer
18/01/20 21:03:29.90 3nakL1kY0.net
かといってバッテリーとかwifiルーターを地面に置いてドヤ顔するのはちょっと・・・

806:UnnamedPlayer
18/01/20 21:03:46.04 jsU8oEAFd.net
>>777
そのアイデアはマジで可能性感じる
赤ピン点くとかなら面白い
ミュート、バンディで対策可能有りうるわ

807:UnnamedPlayer
18/01/20 21:06:25.68 z6oUjV/DM.net
こんな100年くらい進んでそうなSF部隊に数人100年くらい前のローテクでドヤってるやつ居るよな

808:UnnamedPlayer
18/01/20 21:07:16.91 +lF31AdG0.net
良く映画であるような建物内部の熱源が赤く見えるオペとか欲しいな、勿論電球などの全ての熱源が赤くなるから人が


809:動いてないと見分けがつきにくいとか、チート過ぎてダメかw



810:UnnamedPlayer
18/01/20 21:15:21.69 s9LKZ+4Cp.net
多分ブラックビアードの匂いくらいなら分かるんだけどなぁ
風呂は3日に一回って見た目

811:UnnamedPlayer
18/01/20 21:17:17.42 jsU8oEAFd.net
>>788
リアルで吹いた(笑)

812:UnnamedPlayer
18/01/20 21:18:00.54 NYHeaxAA0.net
地上で手軽にEMP出来たりカメラに映らない隊員がいるなかで、戦場に旧世代の固定機銃を持ち込んでくる隊員がいるらしい
あとあのドローンのホイールは実在するんじゃなかったっけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2305日前に更新/179 KB
担当:undef