PCゲーマー的液晶ディ ..
[2ch|▼Menu]
279:UnnamedPlayer
17/10/30 21:58:41.63 qwHabzde0.net
>>247
同じパネルだとXB270HUも評価高かったね
MG279Q,FS2735はあまり良好な結果じゃなかったし、MGに関しては当初から残像感が指摘されてて
評価が高かったとは思えない

280:UnnamedPlayer
17/10/30 22:00:06.16 cUNV8+X50.net
>>271
じゃあ勝手に使ってるパネルが同じでも同性能にならない証明でもしててくれ
出来ればチラシの裏に頼む

281:UnnamedPlayer
17/10/30 22:12:38.56 lLpivsFB0.net
Wasabi Mangoとか一時期ネットで名前を見かけたが
実際買ってたやつなんていないだろ、そういうことだよ

282:UnnamedPlayer
17/10/30 22:23:14.56 YdEeBZ6Pd.net
>>264
だからOSDクソだからオススメしてないだろうに
ASUSに比べて、な

283:UnnamedPlayer
17/10/30 22:47:53.87 +UL3RJek0.net
いいぞーもっとやれー

284:UnnamedPlayer
17/10/30 22:57:09.38 du5qli650.net
JNで輝度低く出来る個体あるのかね?

285:UnnamedPlayer
17/10/30 23:22:47.85 w0hp56X6p.net
>>277
は?お前がサングラスでもかけてろよ
眩しくないだろう?

286:UnnamedPlayer
17/10/30 23:30:36.70 DOdDJumqr.net
少し応答速度のことを指摘すると不自然なくらい即擁護が湧いてたからいつかこの流れになると思ったわ

287:UnnamedPlayer
17/10/30 23:33:02.75 fas1lzY70.net
>>277
色温度のところをユーザー設定で三色ともかなり数値下げると暗くなるよ

288:UnnamedPlayer
17/10/30 23:35:41.91 fas1lzY70.net
有機ELって応答速度0.1msとTNの10倍ほど早いらしいけど、リフレッシュレート120hz以上のディスプレイ出たら最強だけど、ただ表示までの遅延ってどうなの?
探してもいまいち見つからない

289:UnnamedPlayer
17/10/31 01:35:30.25 VPE8RJ4c0.net
>>265
普通の144液晶を2枚持ってったらお金持ちってw君の来世が普通の人生で有ることを祈ってるよwww

290:UnnamedPlayer
17/10/31 01:58:53.64 8ag5dKddM.net
>>282
効いてるけど効いてるwww

291:UnnamedPlayer
17/10/31 02:09:42.08 8HP/D3wU0.net
まだやってんのかw

292:UnnamedPlayer
17/10/31 03:41:26.78 VPE8RJ4c0.net
>>283
え?

293:UnnamedPlayer
17/10/31 06:57:28.33 NpyYBGBA0.net
>>277
もちろんバックライトは0にしたんだろうな?

294:UnnamedPlayer
17/10/31 07:24:09.81 jz+70/lwd.net
はじめて144Hz液晶を手に入れたキッズが暴れるのは当初から予想できた

295:UnnamedPlayer
17/10/31 11:38:55.46 86L0PaGk0.net
何気にガチキッズ多いな
Pubg効果か

296:UnnamedPlayer
17/10/31 11:50:29.16 ydSLFGBUd.net
ここで煽ってる奴らも大して変わらん

297:UnnamedPlayer
17/10/31 12:15:36.58 5Sl30MLO0.net
つまんねえからケンカやめろ

298:UnnamedPlayer
17/10/31 12:39:39.09 s1s2hA9Ba.net
そしてJNの失態は忘れられたと

299:UnnamedPlayer
17/10/31 13:12:


300:43.95 ID:7UpDufQ90.net



301:UnnamedPlayer
17/10/31 13:18:23.86 JoomBNCB0.net
JN返品した側から見えば、着払いだったしIPS 144Hzも実質無料体験できたし殆ど文句ないんだがな
これで返品不可だったら炎上しただろうけど

302:UnnamedPlayer
17/10/31 13:23:26.43 o2KLb4W/0.net
弾除けご苦労様でした

303:UnnamedPlayer
17/10/31 13:40:53.16 vtLddwdNM.net
JNにネチネチ固執する粘着気質がいるな
よっぽど気に障ったらしい

304:UnnamedPlayer
17/10/31 15:01:04.29 eKUPxw7a0.net
ガチキッズよか良い歳こいた大人キッズのが厄介やでなー

305:UnnamedPlayer
17/10/31 15:02:37.15 8ag5dKddM.net
買ってもないのに買ったとかいって色ムラが〜輝度が〜言ってるキチガイがいるからな
どうせ俺のこのレスにもJN信者とか謎認定するアホだろうけど

306:UnnamedPlayer
17/10/31 15:04:22.55 8ag5dKddM.net
暇だから今日もJN煽りバカを煽って遊ぼうっと

307:UnnamedPlayer
17/10/31 15:05:29.66 8ag5dKddM.net
JN3.5で買えなかった情弱のアホ粘着しとるでな

308:UnnamedPlayer
17/10/31 15:06:41.96 LtPA9QcT0.net
JN今どこで売ってるの?

309:UnnamedPlayer
17/10/31 15:08:14.31 LvHT73Vu0.net
スレのレビューとアマゾン見てjn3.5は致命的にやばい箇所はない

310:UnnamedPlayer
17/10/31 15:14:45.46 sTgcBr8A0.net
JNは今までのから鑑みるに
セール期間中に何でも飛び込んでた方がいい
よくやらかすけどその対応が気前いいから結果さらに安く買えることにもなる
で、偽りアリっちゃアリだけども普通にいいからそのまま常用できる

311:UnnamedPlayer
17/10/31 15:48:02.79 zolKO/7da.net
偽装表記がこれ以降無くなれば正当に評価されるんじゃないかな

312:UnnamedPlayer
17/10/31 15:50:49.46 8ag5dKddM.net
>>303
誤表記がなくなってもおまえは買わないし買えないし正当には評価しないんじゃないかな

313:UnnamedPlayer
17/10/31 15:58:31.22 zolKO/7da.net
評価はするよ、そもそも商品の品質とは別の話だからそんなに熱くなるなよ

314:UnnamedPlayer
17/10/31 18:19:17.23 sXifmiyHd.net
すまんがJNキッズたちがこのスレに有力な情報 をもたらす事は皆無だと思うので
出て行けとは言わんがせめて書き込まないで欲しい
みんなリッターバイクの話したいのに原付の話しされても困るでな

315:UnnamedPlayer
17/10/31 18:33:35.52 5Tortu460.net
>>306
おまえのモニター写真撮ってうpしてくれよ

316:UnnamedPlayer
17/10/31 18:34:47.88 j6KQTY2pM.net
>>306
んなこたーない

317:UnnamedPlayer
17/10/31 18:41:05.77 l4slzHyOa.net
JNはコストパフォーマンスが全てで、納得できれば勝ち組。
そんだけだろ?
何で粘着してるんだ?

318:UnnamedPlayer
17/10/31 19:18:40.36 HXxDB4z/p.net
これ買おうと思うのですが問題無さそうですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
主にFPSゲーム用です

319:UnnamedPlayer
17/10/31 19:20:39.85 fhcqCOWl0.net
>>269

320:UnnamedPlayer
17/10/31 19:27:55.25 HXxDB4z/p.net
全然教えてくれないのでもう一回聞きました笑

321:UnnamedPlayer
17/10/31 19:28:12.66 V/vEpyN40.net
>>306
このカス、一人だけリッターバイク()とかヌカして高見の見物的スタンスとってるけど
書いてる事は「冷蔵庫機能付きモニターは売れる」の「144との価格差なくなってきたなあ」だからなw
有力な情報()どの口でホザいてんの?www

322:UnnamedPlayer
17/10/31 19:30:23.65 U+c9MfFrd.net
TNで本当にいいなら買いだよ

323:UnnamedPlayer
17/10/31 19:53:37.49 57KAgjRUa.net
JN買ったけど1080ti買ったからG-SYNCが気になってしょうがない
使ってる人どうですか?
そんなに違いますかねやっぱり

324:UnnamedPlayer
17/10/31 20:30:44.35 dO1vrn8IM.net
JNの輝度下げ設定ハード板に書いてあったぞ

325:UnnamedPlayer
17/10/31 20:30:47.77 dU4LkCR00.net
よく分からんから消してみよ
ん?なんか・・・やっぱ付けとこ みたいな感じGsync

326:UnnamedPlayer
17/10/31 20:36:51.01 uOvoYGj6d.net
ティアリングやカクつきが気になってしょうがないなら高い金出して買いましょう

327:UnnamedPlayer
17/10/31 20:38:22.47 iyoR8a770.net
>>315
重いゲームで自分のPCスペックじゃFPS全然稼げないやって時はあると全然違う

328:UnnamedPlayer
17/10/31 21:04:57.77 1BFL3bKu0.net
>>315
買った当初は「このゲームはSYNCあっても無くてもほとんど変わらんな」と思ってたようなのでも、
今ドライバ入れ替えとかでONにし忘れたりすると違和感凄いし見づらい
体験しないと解らないが、解ってしまうと戻れないかも知れんね(まあ人によると思うけど)

329:UnnamedPlayer
17/10/31 21:05:29.71 OaQvjqWda.net
>>317
ONとOFFで全然違うのすぐ分かるけど

330:UnnamedPlayer
17/10/31 21:15:30.73 jz+70/lwd.net
UWQHDのモニターではG-SYNC重宝してる

331:UnnamedPlayer
17/10/31 21:20:56.30 38N3+V5g0.net
糞素人なんだけどSYNC系ってちょっとだけ遅延するんじゃないの

332:UnnamedPlayer
17/10/31 21:37:11.18 57KAgjRUa.net
そっか
JN返品しようかなやっぱり
急がないと

333:UnnamedPlayer
17/10/31 21:39:25.87 eKUPxw7a0.net
差し支えない程度の遅延だから問題ないよ。

334:UnnamedPlayer
17/10/31 21:43:00.56 Yug+lhIya.net
狙いのfpsではりつけないスペックならG-sync有ると無しでは結構違うよな
1080tiでもWQHDとかならあった方がよさげ

335:UnnamedPlayer
17/11/01 00:01:47.50 vKDU81sz0.net
来年2080が来るであろう中で1080ti買うとかお金持ちですな
GTX 2070が3万前後で1080tiと同等性能じゃないかと言われておるね

336:UnnamedPlayer
17/11/01 00:13:58.47 2VD2n7p80.net
一体誰がどこでそんな事言ってるのか教えて欲しいもんだ

337:UnnamedPlayer
17/11/01 00:41:54.78 PBF6oLtg0.net
IPSの240って技術的に無理なのか
フルHDのIPS240hzモニタが一番欲しいんだけど

338:UnnamedPlayer
17/11/01 01:38:44.36 vKDU81sz0.net
Titan Black $1,200
GTX2080Ti  $799
GTX2080  $499
GTX2070  $349
GTX2060Ti $229
GTX2060  $170
GTX2050  $139
ソース
URLリンク(videocardz.com)

339:UnnamedPlayer
17/11/01 01:47:46.58 l1amKoDpa.net
2080で15%プラスでは待つ意味が。。
1080リファのポン付けとゾタのOCカードでの差が9%くらいだった記憶がある

340:UnnamedPlayer
17/11/01 01:49:35.50 1e2o9RH10.net
1年前の記事だけどそこから1年経ってなんか新情報無いの?

341:UnnamedPlayer
17/11/01 03:26:20.03 0KmwILbk0.net
7年前に買って以来ずっと使い続けてたゲーミングですらないモニターがご臨終したので来た。
PC自体はまるっと買い替えたんだけど、ネットサーフィンとゲーム(大体FPS)3:1ぐらいで現状やってるからPG279Qか258Qか悩んでる。
PCはi7-7700KにGTX1070 、メモリ16GBなんだがスペック足りないかな?

342:UnnamedPlayer
17/11/01 03:35:49.37 uNAq+sGn0.net
今まで使ってたモニターの種類は?

343:UnnamedPlayer
17/11/01 05:23:42.05 G37MY6J60.net
>>333
GTX1080でXg2703買ってみたけど、PUBGとか重いゲームはWQHDはGPUが足引っ張るよ。
やってるゲームの動画とかで調べてから買った方がいいよ、でも普段使いにIPS WQHDは快適

344:UnnamedPlayer
17/11/01 08:00:32.96 hOVQr+gT0.net
>>333
1080にPG279Qだけどpubgで80フレーム位は出てる

345:UnnamedPlayer
17/11/01 10:31:10.22 qhGm15vq0.net
AW3418DWの交換品到着
結果として左右の色ムラは左が白で右が黄色やんけ!っていう状態から
LEDバックライトの液晶ディスプレイとしてはこんなもんでしょって程度の輝度ムラにまで軽減された
が、上端が暗くて気になるのは相変わらず…
これ以上文句言って120Hz動作せんやつやらドット抜け送り付けられても困るしこれは我慢するわ

346:UnnamedPlayer
17/11/01 10:34:50.73 0KmwILbk0.net
>>334
W2261VVっていう60Hzのモニターだよ。本体買って満足してたからw
>>335 >>336
thx そうかー。一応PUBG持ってるんだけど1070じゃ60いくかやってみないと分からない感じか。一旦買うとしばらく買い替えないから長い目で見るか、ゲーム重視して240取るかってところか

347:UnnamedPlayer
17/11/01 13:21:56.75 v8qmFerk0.net
>>338
うちは1700Xと1060で90から100出るよ
7700kの1070ならもっと出るんちゃう?

348:UnnamedPlayer
17/11/01 14:00:55.97 OP2kUtned.net
aocの240Hzかdellの240Hzかで迷ってるんだがどっちか使ってる人遅延とか気になったりしない?
今買うならどっちも45000弱だし悩む

349:UnnamedPlayer
17/11/01 14:19:49.33 q7cZRAyUM.net
常にミドル、ミドルハイぐらいの構成で組んでいくなら
届かなくっても144ターゲットでいいと思う
重かったら画質落として、軽いなら最高設定で
旬のタイトルで240目指すには随時一番いいPC環境って感じにしないときつい

350:UnnamedPlayer
17/11/01 16:41:41.35 zpfFxf370.net
ゲーム重視なら、DyAcあるモニター一択

351:UnnamedPlayer
17/11/01 16:47:07.69 C07CEgQt0.net
液晶モニターを60hから144にしたらバトルレートかなりあがった
反射神経テストやっても0.02ぐらいあがったし
そこからマウスをレポートレート1msの速いのにしたらまた反射神経速度あがったよ
俺はもう29歳だけど0.17ぐらいが平均ででるようになった。
以前は0.22ぐらいだったのに
やっぱデバイスの威力はすごいわ
それでまたレートはあがったし
オンゲなんてそんなもんだね

352:UnnamedPlayer
17/11/01 19:09:09.37 OP2kUtned.net
>>340だが結局aocの方ポチってしまった
楽しみ

353:UnnamedPlayer
17/11/01 19:24:58.88 B5giLBsrM.net
>>344
感想よろしく!
俺もそのどっちかで悩んでるんだよね。

354:UnnamedPlayer
17/11/01 19:58:29.24 C07CEgQt0.net
しかしデバイス揃えて強くなってもつまんないな
結局オンゲなんてのはゲーミングデバイスそろえりゃ勝てるもんだな
結局俺より強いと思ってたのはただデバイス俺よりよかっただけだし
しかしつまんないなデバイスでこんなに変わると

355:UnnamedPlayer
17/11/01 20:03:44.31 C07CEgQt0.net
こんなデバイス揃えて強くなってもだからなにって感じだな
なんも面白くないねオンラインゲームなんてのは
勝敗きにせず楽しむことが重要なのにな
最近のゲームってのはなんでもレートや、ランクがあってすぐにユーザーを競わす
なんも面白くないわ

356:UnnamedPlayer
17/11/01 20:09:09.98 6lIt0uZ3a.net
さすが世界の頂点は言う事が違うね!
で、どのゲーム?

357:UnnamedPlayer
17/11/01 20:49:57.02 a67fAv12M.net
クソスペ野郎は100m走で一人で勝手に10m後ろからスタートしてるようなもんだから。

358:UnnamedPlayer
17/11/01 21:01:51.67 I2+bR+kw0.net
世界1位さんが降臨されたと伺ってきました

359:UnnamedPlayer
17/11/01 21:45:03.49 TcQN46JTa.net
何回同じこと言うんだよw

360:UnnamedPlayer
17/11/01 22:11:02.91 OSCPb2VO0.net
ガイジしかいねーなまじで

361:UnnamedPlayer
17/11/01 23:14:07.60 v8qmFerk0.net
よしんば世界一位が二位だっとしたら?

362:UnnamedPlayer
17/11/01 23:27:41.60 GU1GnNOsd.net
???「二位ではダメなんでしょうか」

363:UnnamedPlayer
17/11/02 00:39:56.64 NUZgH2aV0.net
144hzで1msのおすすめのゲーミングモニターはありますか?

364:UnnamedPlayer
17/11/02 01:59:56.39 N8RLnzqPd.net
これってマジ?
rabbitに載ってたんだが
URLリンク(goo.gl)

365:UnnamedPlayer
17/11/02 02:21:04.96 JvZcxy7z0.net
ウイルス注意

366:UnnamedPlayer
17/11/02 05:59:23.85 91NoNPVs0.net
>>356
グロ

367:UnnamedPlayer
17/11/02 06:54:47.26 ofjJwqPC0.net
短縮踏む奴なんていねーよ馬鹿

368:UnnamedPlayer
17/11/02 08:18:48.46 OOy5vSnJ0.net
↑踏んだバカ

369:UnnamedPlayer
17/11/02 11:14:39.23 wlQyeOAH0.net
JN再販早くしろ

370:UnnamedPlayer
17/11/02 12:11:08.37 aLGvFchga.net
適当なタイミングで返品分のリファビッシュ品が出回るんじゃないかね

371:UnnamedPlayer
17/11/02 12:50:53.04 2ZNDUTRDM.net
返品されたやつの買うの外れじゃねーのw

372:UnnamedPlayer
17/11/02 12:54:59.64 aLGvFchga.net
動作不良品の返品じゃないから検品で異常が無ければ問題なかろ

373:UnnamedPlayer
17/11/02 13:42:09.67 me99MlDy0.net
俺が返品したドット抜けx3に謎の汚れ品が当たらなきゃいいな

374:UnnamedPlayer
17/11/02 13:56:03.96 kA0BBFcKa.net
謎の汚れっておまえ何ぶっかけてんだよ

375:UnnamedPlayer
17/11/02 13:58:50.30 q0JdatYJ0.net
Bukkakeるのはお風呂ポスターまでにしとけ・・・アレは洗えるから・・・

376:UnnamedPlayer
17/11/02 15:47:50.03 busTsWmGa.net
尼が高止まりしていて、話題もないなぁ

377:UnnamedPlayer
17/11/03 11:10:41.06 AhcHHqow0.net
だから2kでいいからFG2422だしんしゃい

378:UnnamedPlayer
17/11/03 13:57:47.30 lU1HZARr0.net
2488hsu

379:UnnamedPlayer
17/11/03 14:13:20.22 /06swkMR0.net
aoc届いたゾー
またモニター群動かさなきゃ…

380:UnnamedPlayer
17/11/03 15:51:30.94 rzGR3uQv0.net
BENQのXL2430かXL2411
ACERのKG251
で迷ってます。
この中だとやはりXL2430が1番いいんですかね?
主にゲームFPSなどです

381:UnnamedPlayer
17/11/03 16:36:47.39 1gsej7f60.net
最近ほんとお客さん増えたなぁ
もうテンプレ作った方が良いんじゃねえの?

382:UnnamedPlayer
17/11/03 17:34:38.48 RHa0wSjq0.net
お前がやれよ

383:UnnamedPlayer
17/11/03 17:44:17.87 1gsej7f60.net
ひとまず
「PS4は最大60fpsです。また、ここはpcゲーム板なので、ps4はスレチです。」
かな

384:UnnamedPlayer
17/11/03 17:49:10.41 1gsej7f60.net
まぁお客さんはテンプレなんて読まないだろうけど

385:UnnamedPlayer
17/11/03 18:07:56.69 1Gw32s4Jp.net
今60Hzモニターを1050tiでゲームで使ってるけど、目が疲れるから買い換えるんだけど予算が足りなくて
グラボそのまま、ソフト側を100Hzくらいでg-syncモニターにする
or
グラボを1070くらいにしてソフト側144hzで144hzモニターにする
で迷ってる
やっぱりg-syncって偉大?

386:UnnamedPlayer
17/11/03 18:09:42.77 A966DWxt0.net
テンプレ作る利点って安価2つつけるだけで終わらせられることだろ

387:UnnamedPlayer
17/11/03 18:17:14.83 a5TPpMM7d.net
グラボとモニタの総合で見るならラデとfreesyncモニタの案も
vegaも海外では値崩れ始まってるし

388:UnnamedPlayer
17/11/03 18:19:29.42 1gsej7f60.net
何機種かに絞って来た訳でもなく
ただ漠然とお勧め有りますか?
って聞いてくる奴もだな
何も調べずに来るとか知恵袋もびっくり

389:UnnamedPlayer
17/11/03 18:21:15.62 1gsej7f60.net
60hzで目が疲れるのに144hzにしたら楽になるもんかな
そもそも長時間ゲーム出来ない体質なんじゃないのか?

390:UnnamedPlayer
17/11/03 18:29:23.02 Fa3rFVPt0.net
6年前に買った安物モニターから、ゲーミングモニターに買い替えたら楽になったから今使ってる奴次第じゃね?

391:UnnamedPlayer
17/11/03 18:29:45.55 1Gw32s4Jp.net
ps4の60hzだと何ともないのよ
PCでゲームするとめっちゃ疲れる

392:UnnamedPlayer
17/11/03 18:32:12.30 tWWjiDIs0.net
60か144かよりフリッカーフリーとかブルーライト低減とかじゃね

393:UnnamedPlayer
17/11/03 18:37:13.16 Fa3rFVPt0.net
>>384
たぶんそっちの方だよね

394:UnnamedPlayer
17/11/03 18:38:47.36 LiafNNWn0.net
眠れないぐらい痛かったけどフリッカーフリーで治ったなー
輝度とブルーライトもいじったけど

395:UnnamedPlayer
17/11/03 18:44:36.10 1Gw32s4Jp.net
なるほど
じゃあグラボそのままにして144hzなフリッカーフリーモニター買ってデリヘル呼ぶわ
ありがと

396:UnnamedPlayer
17/11/03 18:49:05.66 3PEJ1MS50.net
144hzなデリヘルとな?

397:UnnamedPlayer
17/11/03 18:50:35.49 w7/PeiUY0.net
asusのvg248qeってどう?

398:UnnamedPlayer
17/11/03 18:58:57.98 1Gw32s4Jp.net
即ショップに来てみたけどAOCの144HZがフリッカーフリーもついてめっちゃ安い
ソープにするか

399:UnnamedPlayer
17/11/03 19:01:53.82 1Gw32s4Jp.net
と、思ったらど定番のXL2411が27000円であったからそっちにしよう
日記すまん

400:UnnamedPlayer
17/11/03 21:52:08.34 lrlDdYJF0.net
>>389
良いよ、買っちゃいな

401:UnnamedPlayer
17/11/03 22:42:41.18 ReZpx92T0.net
ASUSマウスの発送おせーよ

402:UnnamedPlayer
17/11/04 09:20:15.83 0yIP4ofx0.net
asusのvg248qは
高さ調節が 手動でスムーズにできるのがいいよ
左右にも円盤で回転できる
あと斜めにもできる
俺は座ってやったり寝たりしながらだから
座ってるときは高くできるから これはらくだね

403:UnnamedPlayer
17/11/04 13:43:57.09 4LGXCOfX0.net
BENQのXL2411とXL2430は差は結構ありますか?
2411の方が手頃な価格なんで迷っています。
やはり2430の方がよさげ?

404:UnnamedPlayer
17/11/04 16:55:34.73 CX9HD1M7H.net
>>395
小銭を惜しむ貧乏人は2411買っとけ

405:UnnamedPlayer
17/11/04 17:00:37.33 ++2eWv7hp.net
わかりました2430にします!

406:UnnamedPlayer
17/11/04 17:06:04.13 zJokoCeg0.net
>>395
便器のはDP端子をチラつかせて客の足元見てるだけだよ
ASUSの買えば普通にDP端子あるしな

407:UnnamedPlayer
17/11/04 17:08:44.75 ++2eWv7hp.net
XL2411も、2430にもディスプレイポートついてますよね?
ん?どゆ事ですか?

408:UnnamedPlayer
17/11/04 18:31:59.55 jCB2wpJrx.net
俺が昨日買ったら2411にはついてないぞ

409:UnnamedPlayer
17/11/04 18:34:19.80 zJokoCeg0.net
XL2411の仕様を見てごらん

410:UnnamedPlayer
17/11/04 18:48:25.38 DksVF98e0.net
2430じゃないとついてないんですね。危ない危ない

411:UnnamedPlayer
17/11/04 20:10:49.44 Uhr6jur70.net
WQHD+G-SYNC+IPS+144hzだとXG2703-GSが一番安いけど
なんでみんなPG279Qを推すの?
メーカーがやばい?

412:UnnamedPlayer
17/11/04 21:28:03.43 Xx5dpQ0gd.net
aocの240Hzしばらく使ってみたけど遅延とかは感じないな
発色も悪くはないけど文字とか見るのにはちょっとシャープネスが足りない感じがする、OSDの設定は見当たらなかったけどソフトでいじれるかもしれん
ただまあ144Hzと比べるとfps出てればVsync切ってもテアリングがほぼ全く感じなくなってちょっと滑らかさが増したかな?ってくらいでそこまで劇的な変化はないような気もする

413:UnnamedPlayer
17/11/04 21:29:31.76 BJO6KSww0.net
XL2411よりふるHDならMSI G27C2のが値段変らないからおすすめ
スペックは同じ144hz 応答速度1ms 湾曲が嫌じゃないなら

414:UnnamedPlayer
17/11/04 21:42:20.21 s9sp7hSG0.net
>>403
VIEW SONICの知名度もあるけど販路の問題もあるんじゃない?
asus独自の機能が必要なければXG2703でいいと思うけどね

415:UnnamedPlayer
17/11/05 00:19:36.51 4GpFrmku0.net
XG2703今ヤフーショッピングで買えば最大23354もポイント付くぞ

416:UnnamedPlayer
17/11/05 00:30:47.25 41BzzlHd0.net
ゲームしたいと思ってPC買おうと思ってるんだか何がオススメ?なるたけ安いので

417:UnnamedPlayer
17/11/05 00:39:52.45 7suNqE3G0.net
>>408
スレ違い

418:UnnamedPlayer
17/11/05 02:31:31.51 nfhw7rqD0.net
>>407
ありがとう
こんだけポインヨ付くならさすがに踏ん切り付いたわ
さっそくポチった

419:UnnamedPlayer
17/11/05 08:02:41.21 qiwPSmZd0.net
>>407
そんなにポイントつく?
プレミア会員ならつくのかな?

420:UnnamedPlayer
17/11/05 08:04:49.11 qiwPSmZd0.net
>>407
プレミアつけても16000ぐらいにしかならないっぽい。
どうすればそこまでつくの?

421:UnnamedPlayer
17/11/05 10:05:31.40 FN0RfPaE0.net
カード作ってポイントプラスとかまで入ってるんじゃね?


つーか、ポチったw

422:UnnamedPlayer
17/11/05 10:16:57.37 nQGJiCoVp.net
今朝最大26%くらいだったの
【乞食速報】Yahooショッピングで優勝と5の付く日のボーナスが被り会員はポイントが激ウマ!GTX1060が実質16000円など 2:29まで
スレリンク(poverty板)

423:UnnamedPlayer
17/11/05 10:23:10.09 qiwPSmZd0.net
>>414
そうなんだ
確認してからと思ったら在庫切れ
縁が無かった

424:UnnamedPlayer
17/11/05 10:26:17.51 ejiNcl/y0.net
8700kとか5万くらいの買い物はお買い得だった
ヤフショだとゲーミング液晶とかは割高で
サイバーマンデー待った方がいいな

425:UnnamedPlayer
17/11/05 10:37:22.29 0hYLxrjcK.net
FPSみたいなゲームはデバイス揃えれば平均より上のスコアが簡単にでるな
つまりは使ってないロースペ、普通のデバイスつかってりやつもいるからそいつらには 普通にやってもデバイスの差で勝ててしまう

426:UnnamedPlayer
17/11/05 10:40:12.40 k01z+L6ia.net
また世界ランカーのお出まし

427:UnnamedPlayer
17/11/05 10:41:44.19 0hYLxrjcK.net
144Hertzの液晶にヌルヌル動くPC
入力疲れない反応はやいキーボード
応答はやい、細かく反応するマウス
どこの方角かわかる高いヘッドセット
これだけで なんもしらんで低デバイスでやってる人には楽勝だよ
なんの努力もいらん

428:UnnamedPlayer
17/11/05 10:53:20.89 CQnBbZMX0.net
>>417
おじいちゃんいつも同じこと言ってるね^^

429:UnnamedPlayer
17/11/05 11:04:20.09 t3qhmp3b0.net
ガラプー脳死じじい(´・ω・`)

430:UnnamedPlayer
17/11/05 11:09:19.62 4c+C4IPU0.net
スペックガーとか言いながらガラケーで書き込んでるんだからな

431:UnnamedPlayer
17/11/05 11:17:17.53 NziAxcEd0.net
やめろお前ら笑わせんな

432:UnnamedPlayer
17/11/05 11:32:15.60 uoxMbhHX0.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
URLリンク(virtualmoney.jp)
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
URLリンク(www.fuze.dj)
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
URLリンク(btcnews.jp)
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
URLリンク(coinpost.jp)
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
URLリンク(enjoyrock.jp)
ビットコイン最高値更新中! 〜財政破綻とビットコイン〜
URLリンク(silver-dream.info)
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
URLリンク(bittimes.net)

433:UnnamedPlayer
17/11/05 11:34:00.65 UnoQ03SLM.net
回線は56kモデムか?

434:UnnamedPlayer
17/11/05 16:04:07.45 sODMybzk0.net
>>333です。 結局、買ったらしばらくの間モニターは買い替えないだろうということと、
普段使いの用途の方が時間的に大きく占められていたので、長い目でPG279Qにしました。
ドスパラのリファービッシュ品が58.9kだったので迷ったけど新品購入して一発でドット抜けなし引けたので大満足。
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。

435:UnnamedPlayer
17/11/05 16:44:51.96 0hYLxrjcK.net
デバイス変えたら
フラグトップになるようになったしな
前はそこまでいかなかったんだけど
デバイスで勝ってるだけだな って感じ

436:UnnamedPlayer
17/11/05 16:46:23.58 0hYLxrjcK.net
40の俺でも反射神経テスト0.16とかでるようになったし
あるいみチートとかわんないね

437:UnnamedPlayer
17/11/05 16:52:58.70 4c+C4IPU0.net
やっと泣き止んだのか、40にもなってこんな無意味なことして悲しくないのか?

438:UnnamedPlayer
17/11/05 17:45:38.30 pBz1l17d0.net
ガラケーおじさんはモニター買えないんだろうな

439:UnnamedPlayer
17/11/05 17:50:26.92 qiwPSmZd0.net
デバイス変えてもヘタクソのままで
今度はクソゲー宣言

440:UnnamedPlayer
17/11/05 17:54:55.85 qiwPSmZd0.net
安値を見てしまったので、
もうXG2703とPG258Qは買えなくなったなぁ
また尼で祭が始まったら起こしてね

441:UnnamedPlayer
17/11/05 18:20:45.37 Nl73Vo6Ka.net
40歳でこんな人になりたくないな…

442:UnnamedPlayer
17/11/05 18:24:55.71 nfhw7rqD0.net
>>432
まだ11日のいい買い物の日があるぞ

443:UnnamedPlayer
17/11/05 19:06:28.78 qiwPSmZd0.net
>>434
期待はせずにヲチしときます
どうなることやら

444:UnnamedPlayer
17/11/05 19:51:57.51 FN0RfPaE0.net
XG2703ポチったけど後から不安になった

GTX980で大丈夫だろうか・・・

445:UnnamedPlayer
17/11/05 20:02:42.31 qiwPSmZd0.net
>>436
グラボもポチれば大丈夫と言うスパイラルが…

446:UnnamedPlayer
17/11/05 20:19:10.89 pBz1l17d0.net
>>436
1080の俺は1080tiが欲しくなったよw

447:UnnamedPlayer
17/11/05 20:32:30.94 qiwPSmZd0.net
1080Tiなワイは買い時逃して
FHD 60Hzでぐだぐだしてるよw

448:UnnamedPlayer
17/11/05 20:53:07.15 pBz1l17d0.net
>>439
vr用か?そうじゃなければ宝の持ち腐れだよw

449:UnnamedPlayer
17/11/05 20:59:39.57 0hYLxrjcK.net
デバイス揃えても勝てないならゲーム辞めたほうがいいな

450:UnnamedPlayer
17/11/05 21:05:42.00 0hYLxrjcK.net
スマホじゃ2ちゃんねるは見ても書き込み遅いし、読み込みも遅いからな指くわえて眺めるしかないから嫌なんだろうな(笑)

451:UnnamedPlayer
17/11/05 21:07:37.38 OJG5k1LZ0.net
22インチぐらいで144hzの液晶でて欲しいわ
24はやっぱりでかくて目が疲れる
そこまで使わないしな

452:UnnamedPlayer
17/11/05 21:10:12.54 0hYLxrjcK.net
ほんとは40じゃないのにまともに信じてる阿呆がやっぱりいるな(笑)
やっぱデバイスオタクみたいのはくちだけの阿呆だな(笑)

453:UnnamedPlayer
17/11/05 21:14:00.01 Kmkk1oxz0.net
>>443
24がでかいってどーみても


454:ャさいと思うけど あなたチンコも小さそう



455:UnnamedPlayer
17/11/05 21:20:10.66 xdrDwsYm0.net
40歳で0.16は速いな
20歳の厨房くんたちと戦えるな

456:UnnamedPlayer
17/11/05 21:34:10.71 qiwPSmZd0.net
>>444
顔真っ赤にしてガラケープチプチ
おじいちゃん無理しないでね

457:UnnamedPlayer
17/11/05 22:28:49.09 SyGKK4Ms0.net
0.16ってwin7だよね?

458:UnnamedPlayer
17/11/05 22:37:42.70 ogoyC3jgM.net
あの反応テストはローカルに落として実行するだけでも変わるから

459:UnnamedPlayer
17/11/05 22:57:46.82 9KYwnXrg0.net
mg248Q買ったよー

460:UnnamedPlayer
17/11/05 23:28:31.57 PtdsUjC20.net
>>450
目は痛くなかった?
Gsyncのモニター欲しいんだけど
LEDのバックライトが怖くてASUSのゲーミングモニターが買えない
今は中古でCCFLで120hzなAW2310を購入を検討してる
古い機種なんだけど誰かレビューないかな

461:UnnamedPlayer
17/11/05 23:44:15.50 9KYwnXrg0.net
mg248Qめちゃくちゃいいよ!
なんでこんなに話題にならないの?w
BENQとかより性能もいいし、FPS楽しい

462:UnnamedPlayer
17/11/06 01:25:52.48 dMrHJG4t0.net
あー自分が買ったの最強キッズ来ちゃった

463:UnnamedPlayer
17/11/06 01:42:08.53 jNYneY9h0.net
>>449
デュアルモニタでどちらでするかで40ms結果が変わる
片方は遅延があるんだろうな

464:UnnamedPlayer
17/11/06 05:41:09.59 rL93RwJc0.net
xb252q試した奴いる?pg258qとの決定的な違い教えてクレメンス

465:UnnamedPlayer
17/11/06 07:28:12.28 TivBuIjdp.net
mg248qはラデ使ってる人にはよいけど、ゲフォ使ってる人が殆どだからねえ

466:UnnamedPlayer
17/11/06 08:49:59.79 sY+DcKdd0.net
GTX使いだけどmg248Q使ってるよ!

467:UnnamedPlayer
17/11/06 10:15:59.64 TivBuIjdp.net
g-sync付きの方が良くない?free sync無駄じゃん

468:UnnamedPlayer
17/11/06 10:17:01.40 TivBuIjdp.net
pg248qでいいじゃん

469:UnnamedPlayer
17/11/06 10:37:17.89 q5OhrdcHM.net
sync自体無駄だしなあ

470:UnnamedPlayer
17/11/06 10:46:15.15 TivBuIjdp.net
144sync無しより60sync有りの方がヌルいって聞いたけど嘘?

471:UnnamedPlayer
17/11/06 11:06:10.42 X6cTzMlY0.net
平均144fps出ていてもフレームレートが乱高下するような場合はG-sync/Freesync入り60Hzモニターのほうが滑らかに見えるだろね

472:UnnamedPlayer
17/11/06 11:25:35.62 TivBuIjdp.net
安定して144HZ出せるなら要らないってことね
FPSで乱戦中にフレームレート落ちるようなら効くと

473:UnnamedPlayer
17/11/06 11:57:17.53 kfBqbGvj0.net
free syncってそんなにいいの?
GTXだけど凄いヌルヌルで動いてるけどこれ以上になるって事?
まぁ60から144にしたからかな?

474:UnnamedPlayer
17/11/06 12:38:02.83 QTH3fu1za.net
144Hzならテアリング出ないだけじゃないの?
低リフレッシュレートだとLFCとbゥで滑らかになb驍轤オいけど

475:UnnamedPlayer
17/11/06 12:40:32.89 TivBuIjdp.net
安定して144HZ出るならあんまり意味ないぽ

476:UnnamedPlayer
17/11/06 12:46:49.22 LIAO/n4Fd.net
まあぶっちゃけ個人的にはfastで事足りてる感ある

477:UnnamedPlayer
17/11/06 14:01:00.08 XtL2Z+jPd.net
わざわざamdのグラボ買うのが面倒だな

478:UnnamedPlayer
17/11/06 14:11:55.47 d9D3Xlqka.net
会社の廃ゲーマー曰く
(g-syncって、ぶっちゃけいるの?)
要りますね。
(そうなんだ、じゃあデフォ有効なんだ)
ほとんど切ってますよ。
解せん…(´・ω・`)

479:UnnamedPlayer
17/11/06 14:37:24.37 TivBuIjdp.net
今は使わなくても、最新ゲームでスペック足りずにFPSばらつく時にONにするんじゃね

480:UnnamedPlayer
17/11/06 15:04:45.50 d9D3Xlqka.net
スペックは十分な模様
(SLIだと高画質でも快適?)
快適ですよ。
(高画質でプレイなんて羨ましい)
いえ、いつも低画質でやってます。



481: 解せん…(´・ω・`)



482:UnnamedPlayer
17/11/06 15:12:47.81 svGe5OMt0.net
湾曲ディスプレイってどうですか
レビューみると臨場感があるっていうのをよく見るけど

483:UnnamedPlayer
17/11/06 15:40:09.83 HzghzReQM.net
>>472
店行って見てこい

484:UnnamedPlayer
17/11/06 15:41:11.06 nOLGCr1d0.net
ウルトラワイドのは臨場感はある
CFG70系の湾曲は一瞬で慣れて大差無い

485:UnnamedPlayer
17/11/06 16:34:25.43 svGe5OMt0.net
>>473
店でみるのと買って使うのじゃ違うじゃん

486:UnnamedPlayer
17/11/06 16:35:31.35 svGe5OMt0.net
>>474
ウルトラワイドいいなぁ
値段的にもスペース的にもきつい…

487:UnnamedPlayer
17/11/06 17:06:35.88 ki8HOKtip.net
みんなゲームする時とネットサーフィンする時のモニターって別なのしてるの?
モニターは2枚使ってる?

488:UnnamedPlayer
17/11/06 18:26:53.04 bhm571Zv0.net
>>477
UWQHDのX34の両隣にWQHDを縦置きだけど
PC3台あって
PC1=ゲーム用でX34のみに接続
PC2=ゲームしない時用でX34のみに接続
PC3=常時使用でWQHD2台に接続
でゲームするしないでKVMでPC1とPC2を切り替えてるわ

489:UnnamedPlayer
17/11/06 20:44:30.53 xDwPxkJS0.net
TwitterでAW3418DWで使われてるディスプレイが応答速度14msってあったけど本当かな?
買おうと思ってるからすごく気になる。14msだとゲームに全然向いてない訳だし

490:UnnamedPlayer
17/11/06 20:54:42.04 bhm571Zv0.net
>>479
X34やPG348Qで使ってるパネルでもTFT CENTRALのテストだと
G2Gの応答速度テストの一番悪いので13.5msと15msだけどな
アベレージで7.8msと7.9ms
そのツイッターの情報は最小値なのか最大値なのか平均値なのかも分かんないの?

491:UnnamedPlayer
17/11/06 21:03:19.53 bhm571Zv0.net
あー>>479はTFT CENTRALのツイッターのやりとり見てるのかな?
ならTFT CENTRALの手元にAW3418DWはあるみたいだから
そのうち詳細なレビュー上がるだろうし待ってれば良いんじゃね?

492:UnnamedPlayer
17/11/06 21:13:37.47 xDwPxkJS0.net
>>480
アドバイスありがとう
Twitterで調べるとCz_JPNって人が1日ほど前に呟いた内容だよ
その人はこのサイトを参考に呟いたみたい
だけど自分は英語読めないから内容は分かってないんだけどね
URLリンク(www.panelook.com)

493:UnnamedPlayer
17/11/06 21:21:49.96 oOowO1YY0.net
こないだのセールのせいでヤフーのXG2703最安の在庫なくなっててワロタ・・・
買っておけばよかったあああああ

494:UnnamedPlayer
17/11/06 21:31:31.55 bhm571Zv0.net
>>482のページはAW3418DWが使ってるであろうパネルの
詳細スペックが書いてあるんだけど応答速度の所が
G2G 14msになってるのをツイッターの人が疑問に思ってる感じだね
赤線引いてあるところね
URLリンク(gyazo.com)

495:UnnamedPlayer
17/11/06 21:34:23.78 d9D3Xlqka.net
なぜ今騒ぐ。
79800は通常価格だぞ。

496:UnnamedPlayer
17/11/06 21:39:26.16 xDwPxkJS0.net
>>484
ありがとう
今aw3418dw買おうか迷ってるけどもしかして地雷な感じかな?
スペック詐欺と言えるレベルか気にしてるよ

497:UnnamedPlayer
17/11/06 21:47:37.61 oOowO1YY0.net
>>485
ポイントで2万くらいついたんだよ

498:UnnamedPlayer
17/11/06 22:03:40.84 bhm571Zv0.net
>>486
うーん言ってる事が通じてないな
そのページの14msが本当なのか誤表記なのかすら分からないから
ツイッターの人はどっちが正解なんだろう思ってるんだよ
ちなみに同じパネル使ってるであろうLGの34UC88-BはG2G 5msになってるし
ここだと最小5msアベレージ14msになってる
URLリンク(www.displayspecifications.com)
どっちにしろそこまで気にするならTFT CENTRALのレビュー来るまで待つか
ちょっとググればこれくらいの事調べられるのにそれすら放棄してどっかの人の
つぶやき一つで詐欺だのなんだの言う位なら買わない方が良いんじゃないかな

499:UnnamedPlayer
17/11/06 22:04:19.52 QCDi8RjB0.net
>>483
どうせ5のつく日に買うんだから大人しく待てよw

500:UnnamedPlayer
17/11/07 01:24:52.98 feONsAHM0.net
>>489
その時は優勝ポイントも重なったからな

501:UnnamedPlayer
17/11/07 11:10:02.59 xlJhBey8d.net
ウルトラワイドで30インチ以外144hz以上ってないもんかね。
32インチとか大きいのばかりで、もう少し小さいのが欲しい。。

502:UnnamedPlayer
17/11/07 12:36:15.32 NGZS5loRa.net
同じくウルトラワイドで物色中。
g-sync付きのお買得を探してるけど無いんだよね。
Z35bmiphzも15→10万だけどパネルが糞らしいし。

503:UnnamedPlayer
17/11/07 18:33:31.76 KeyZuQQr0.net
VAパネルのウルトラワイドは全部もれなく地雷なので避けたほうがいいが、g-syncありだと選択肢すくない
144Hzだけど解像度が低い34UC89G-Bか、解像度が高が値段も高いPG348Qくらいか
俺は144Hzほしかったからg-syncはあきらめて34UC79G-Bにしたわ安かったし

504:UnnamedPlayer
17/11/07 19:05:19.47 Ibfq2UA20.net
PG279買って2年たつけどいまだに勝ち組のようだな
安心した

505:UnnamedPlayer
17/11/07 19:30:37.05 4E8zrnTOM.net
画面ずれおま国対応のモニターが勝ち組とかねぇわ

506:UnnamedPlayer
17/11/07 21:19:33.23 UwYnTpSe0.net
10年近く60FPSモニターだった俺がXL2546買って240FPSに死ぬほど感動してるんだけど
付属のドライバーってちゃんとインストールした方が良い?

507:UnnamedPlayer
17/11/07 21:32:27.33 Rlw0kR0K0.net
俺も今日60から144にかわった!
けど、パソコンのスペック低くて60HZしかでない…

508:UnnamedPlayer
17/11/07 21:37:18.68 mqj8FdPo0.net
>>497
それ意味ある?w
でも古いモニターからなら発色もよくなって後でスペック上げればいいからいいかもね

509:UnnamedPlayer
17/11/07 21:48:55.80 Rlw0kR0K0.net
今まで液晶テレビでしてたからやりやすくはなったw
パソコン変えたらもっとよくなるのかな?

510:UnnamedPlayer
17/11/07 21:58:08.46 YC8n1jR80.net
144Hzに設定してないとかいうオチじゃないだろうな

511:UnnamedPlayer
17/11/07 22:05:14.55 Rlw0kR0K0.net
ありがとう大丈夫。
55になったり65になったりしてる。
レインボー6やってるけど静止じゃないと144でないw
GTX570じゃもうキツイんだねw

512:UnnamedPlayer
17/11/07 22:13:22.37 kGtj8q720.net
570は化石言われても仕方ないわ
むしろ今まで故障せずに来れて良かったなぐらいな気持ちに

513:UnnamedPlayer
17/11/07 22:15:55.97 U+0x2Ixn0.net
あほがおる

514:UnnamedPlayer
17/11/07 22:16:47.63 Rlw0kR0K0.net
そうなの!?
ヤフオク中古で買ったよ!6年くらい前にw
その時は羨ましがられるグラボだったよ!w
よくもってらくれてるんだな!

515:UnnamedPlayer
17/11/07 22:17:50.89 Rlw0kR0K0.net
明日1060買いに行ってくる!
これで144であそべるかな?w

516:UnnamedPlayer
17/11/07 22:29:37.48 MAElR2Rpd.net
リーズナブルに行くならそれでいいんじゃね
モニタがfreesync対応機種ならラデのRX580とかの方がいいかも知れないが

517:UnnamedPlayer
17/11/07 22:33:23.38 Rlw0kR0K0.net
1060にするよ!
ヨドバシのポイントが40万円程あるw
ありがと!

518:UnnamedPlayer
17/11/07 22:38:58.53 b1ViSCsX0.net
ポイント40万もあるなら俺なら1060は買わんけどな…w

519:UnnamedPlayer
17/11/07 22:40:34.82 tEZbnTKJ0.net
40万あるなら1080とか買えよ

520:UnnamedPlayer
17/11/07 22:43:33.33 SfN


521:TaKPN0.net



522:UnnamedPlayer
17/11/07 22:45:55.40 YuJB58+pa.net
w

523:UnnamedPlayer
17/11/07 22:48:42.13 Rlw0kR0K0.net
570買った時も貧乏性で580にはしなかった。
今回も1080ではなく1060にするよw
パソコンごとの方が良さそうだね!予算15万で1060ついてるやつヨドバシで買ってきます!
明日うれしかったら写メアップするよ!
ありがとう!

524:UnnamedPlayer
17/11/07 23:04:52.02 KcSAyeUQd.net
安物買いの銭失いとはまさにこのこと

525:UnnamedPlayer
17/11/07 23:08:42.69 U+0x2Ixn0.net
>>512
144hz安定は無理だぞ大人しくアドバイスに従え

526:UnnamedPlayer
17/11/07 23:09:29.07 Rlw0kR0K0.net
えー!144無理なの!w
1070…やったら?

527:UnnamedPlayer
17/11/07 23:11:10.69 U+0x2Ixn0.net
外とかオブジェクトが多いとこじゃ安定無理

528:UnnamedPlayer
17/11/07 23:11:51.22 JaCCPA/30.net
ヨドバシで15万予算でまともなの買えるのか?今のCPU次第だけど1070載せ替えの方がいいんじゃない?

529:UnnamedPlayer
17/11/07 23:13:37.53 YuJB58+pa.net
cpuは何積んでるの

530:UnnamedPlayer
17/11/07 23:13:46.16 Rlw0kR0K0.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
これでも無理かな?

531:UnnamedPlayer
17/11/07 23:14:04.83 Rlw0kR0K0.net
今は2600です…

532:UnnamedPlayer
17/11/07 23:18:05.00 mqj8FdPo0.net
sandyおじさんやっぱまだいたwww
さっさと全部買い換えろ

533:UnnamedPlayer
17/11/07 23:18:12.53 U+0x2Ixn0.net
お前貧乏性じゃなくて貧乏やろ

534:UnnamedPlayer
17/11/07 23:18:54.70 HpMm4+TD0.net
ヨドバシのポイント40万円分あってゲームを快適に遊びたいなら
8700KとグラボはGTX1080出来ればGTX1080Ti買っとけ
8700K+マザボ+GTX1080+メモリ+SSD+電源と一式揃えても30万あれば足りるぞ
GTX1080Tiにしても30万ちょいあれば行けるしな

535:UnnamedPlayer
17/11/07 23:21:27.68 Rlw0kR0K0.net
パソコンに30万!?
予算は15万です…
40歳貯金800万の男には無理ですw

536:UnnamedPlayer
17/11/07 23:22:48.39 U+0x2Ixn0.net
さっきのやつ1080ti着ければいいよ

537:UnnamedPlayer
17/11/07 23:23:55.53 mqj8FdPo0.net
たぶんこいつ40万ポイントあるって嘘だと思う
実際あるならとっくに買い換えてるはず
買い換えコストの事考えたら前の売れば毎回そんなかからないやん
いつまでもsandy使ってきたわけだしゴミにすらならないGTX570で察する事できる
まずPCの事考えるのやめて死ぬ気で数ヶ月働いてからまた考えた方がいいよ 実際に貧乏ならね

538:UnnamedPlayer
17/11/07 23:28:54.93 Rlw0kR0K0.net
ありがと!
さっきのフロンティアパソコンのやつ買うよ!

539:UnnamedPlayer
17/11/07 23:29:25.71 V0a6uTqz0.net
今970使ってるけど
もう一枚買ってきてsliすれば
144出るかな

540:UnnamedPlayer
17/11/07 23:44:26.22 friEHB9oa.net
というかスレ違いなんでそろそろ

541:UnnamedPlayer
17/11/08 00:02:21.60 g8FwcGtD0.net
>>501
570はもう化石だよ
Watch Dogsで爆熱でヒーヒー言ってたろ

542:UnnamedPlayer
17/11/08 00:35:33.89 j2oVez7z0.net
>>496
BE3輝度75ガンマ5標準DyACプレミアムAMA高

543:UnnamedPlayer
17/11/08 01:07:12.69 +Uib+XYM0.net
cpuはそれでも良いと思うからとりあえずグラボだけ変えたら?劇的に変わるよ

544:UnnamedPlayer
17/11/08 01:32:16.52 MPOXe2S20.net
>>531
ありがとう、これなんの設定?

545:UnnamedPlayer
17/11/08 03:23:26.88 Yky8yKZs0.net
4K対応のモニター買おうと検討してるんだけど、CB281HKbmjdprxって製品が3万円で売ってて安かったんだけど買いかな?

546:UnnamedPlayer
17/11/08 03:46:38.94 YOSfKqoQp.net
はいはいスレチスレチ

547:UnnamedPlayer
17/11/08 08:50:43.05 uOF5CeQGM.net
>>533
俺が隣のIPSモニタと見比べながら必死に色味調整してる設定

548:UnnamedPlayer
17/11/08 09:13:55.71 eHzvp5i4p.net
別にいいんじゃね
ハイエンドはコスパ悪いからミドルにしたい気持ち分かるよ
お金があっても損はしたくない
144安定させたいってんなら別だけど
120出てればそれなりに体感できるし

549:UnnamedPlayer
17/11/08 12:03:11.65 MPOXe2S20.net
>>536
それすげえ思った!
俺もIPSから乗り換え組だから、まぁやけに白くなっちゃって明るすぎるのはしょうがないか・・・と思ってたけど
この設定にしたらかなり違和感なくなったわありがとう

550:UnnamedPlayer
17/11/08 12:33:00.05 x/V8wuQjp.net
mg248の設定も教えて下さい。お願いいたします

551:UnnamedPlayer
17/11/08 12:49:15.67 Dx0wtLAdM.net
>>539
まず色味調整様にEIZOのモニタを買ってきます

552:UnnamedPlayer
17/11/08 13:00:20.13 dyLos9k/0.net
次に照明をパナソニック製博物館用蛍光灯に替えます

553:UnnamedPlayer
17/11/08 13:18:59.69 UW/p+NRm0.net
さらに15歳以下の角膜を生体移植します

554:UnnamedPlayer
17/11/08 13:31:35.82 Vwsb5vdd0.net
面白いと思ってんの?

555:UnnamedPlayer
17/11/08 13:41:10.35 MPOXe2S20.net
>>536
いやこれすげえわ 何度もすまん 速攻で登録した

556:UnnamedPlayer
17/11/08 14:00:02.76 HcF5mYiWK.net
阿呆しかいないな

557:UnnamedPlayer
17/11/08 14:42:01.93 xX8oTSWK0.net
>>545
ブーメラン攻撃はそこまでだ

558:UnnamedPlayer
17/11/08 16:59:00.67 yR9IwyOIr.net
フルHDで144HzのVA作ってくれや中華でも台湾でもどこのメーカーでもいいから
なんでフルHDはどこも頑なにTNなんだよ

559:UnnamedPlayer
17/11/08 17:07:50.57 rBGCvpI/M.net
>>547
6万くらいで売ってるやん…

560:UnnamedPlayer
17/11/08 17:28:47.13 2g1lBVG30.net
>>547
msiのG24Cでなんの不満があるんだよ
24でVAで144Hzじゃんか局面パネルだけど

561:UnnamedPlayer
17/11/08 17:31:13.24 sZJxcQCM0.net
ASUS XG27VQ 6.2万
acer ED273Awidpx 4万
MSI G27C2 3.8万
144hz VAでFHDでまとなのはこれぐらいじゃないかな

562:UnnamedPlayer
17/11/08 17:31:55.08 sZJxcQCM0.net
あー24インチは小さいからミニモニおじさんだけにしてくれ

563:UnnamedPlayer
17/11/08 18:52:26.32 HcF5mYiWK.net
やっぱ阿呆しかいないな

564:UnnamedPlayer
17/11/08 19:00:43.37 F/jN5KYa0.net
デバイスバカの能書きスレ

565:UnnamedPlayer
17/11/08 19:57:57.94 yR9IwyOIr.net
>>549
あ、これの27いいね
何故か見逃してたわ…

566:UnnamedPlayer
17/11/08 21:04:01.34 uETQLoC90.net
AW3418DWが4msじゃなく14msで詐欺じゃんって言ってたの
色々調べたらLGのモニターでパネル自体の公称スペックG2Gが14msの
パネル使ったモニターでもモニターのスペックにはG2Gは5msになってるな
そしてそのモニターのTFT CENTRALのテストだと最小5.9ms最大12.9ms
アベレージ10.6msだわ
ピクセルクロックの仕様が分からんけどピクセルクロック上がったら
応答速度も早くなるんかな?
早くなるならLM340UW3-SSA1のG2G14msは60hz時だから100Hzや120Hzなら
応答速度はもう少しマシになるんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2331日前に更新/190 KB
担当:undef