【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 97tame目 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-ZuCB)
17/07/21 13:03:09.49.net
場所取り合戦でだいたいいい場所取られてるから…
水源から遠かったりアクセス悪かったりな土地での建築に馴れてしまうのだ

251:UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-GG93)
17/07/21 13:05:24.04.net
巨大な塔に憧れて建築はするけど、途中で路線変更入れすぎて収拾つかなくなることもあるけど、それもまた一興よ
建築途中で放棄されたような穴だらけの拠点で強も元気に麻酔薬づくりである

252:UnnamedPlayer (スップ Sd7f-e/P2)
17/07/21 13:56:29.71.net
arkの土台は薄っぺら過ぎてちょっと高低差有ると置けないからなぁ
フォールアウト4のコンクリート土台くらいの厚みがあれば余程の急斜面以外には家建てられるのにな

253:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-MWVT)
17/07/21 14:00:52.35.net
>>252
参考までにどうぞ
URLリンク(www.youtube.com)

254:UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-Gd/K)
17/07/21 14:20:44.51.net
ラグナロクは平らで穴場な立地多くてありがたい…

255:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfeb-E/h9)
17/07/21 14:34:36.06.net
卵が天井貫通して地面に落ちるけど読み込みの問題かどうしようもないのか
土台なら貫通しないんかな

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-yuHV)
17/07/21 14:42:40.80.net
>>255
土台も貫通しますよ(´・_・`)

257:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-ltyJ)
17/07/21 14:44:37.30.net
わざわざ土台並べて柵で囲った放牧区画作ったのに中に放ったペットが土台にめり込んで動かなくなってたりいつのまにか柵を抜けて脱走してたり散々だわ

258:UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-E/h9)
17/07/21 14:47:29.46.net
ウンコとか産卵したときのウンコor卵出現ポイントが種族ごとに設定されてるが一部の種族はその位置がちょっと変なんだよな
ディメトロとかが顕著 位置が低すぎるせいで床より下に出現する
これがディメトロは水中じゃないと卵産まないの実態

259:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MZLI)
17/07/21 14:49:33.79.net
カエルと同じで埋まる埋まらないは別で水に浸かってないと産まないってだけじゃないの?

260:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/21 15:20:39.83.net
はらたつわ〜公式鯖5回連続落ちやがった
メタル掘ってる最中なのに勘弁して欲しい
再ログインするやつが減って負担が軽減しない限りこれが続くんだろうな
ギガノトが遠くで湧いてるしさすがに放置できん

261:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ba-E/h9)
17/07/21 15:45:25.46 EyowlRAA0.net
>>260
ラグナですか?
イベント中は人が殺到してどうしても落ちやすくなってしまいますよね…

262:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 15:55:49.65 0q5yD2rc0.net
ちょっと質問なんだがロールバックの関係とかでテイムした恐竜が増殖することってある?
焦土からメガロをテイムしてアイランドに送ってるんだけど
なぜか昨日すでに基地にいれたはずのやつがオンラインに残ってて
おかしいなと思いながらそいつを基地入れしたらやっぱり同レベ、同ステのやつがもう一匹いた
まあ卵要員だから得したっちゃ得したんだけど…

263:UnnamedPlayer (スフッ Sdff-NgvN)
17/07/21 15:57:51.80 TW7APzMld.net
>>239
上までぴらー繋げる必要ないんだけどそれでもだめ?

264:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-MWVT)
17/07/21 16:04:53.40 rwEzytrEM.net
>>262
タイミング的にはある
オベリスクでアップロード直後にサーバが落ちでロールバックした場合
サーバはアップロードする前(サーバ上にペットがいる状態)になった上で
別システムのオベリスク側ではアップ済のペットが存在した状態なる

265:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 16:18:09.30 0q5yD2rc0.net
>>264
なるほど
二匹一緒に運んだだはずなのになぜか一匹だけオンラインにいたのも謎なんだが…
まあロストじゃなくて増えたからよかったけど

266:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/21 16:22:10.64 85hulBl40.net
>>261
アイランドだよ
結局8回連続で落ちてようやく収まった

267:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-yuHV)
17/07/21 16:29:27.56 2I8zvUVj0.net
>>259
完全に水の無い陸上でも生みますよ  体とか床に卵めり込んじゃってすごく見つけづらいですけど

268:UnnamedPlayer (ワッチョイ a740-E/h9)
17/07/21 16:35:26.33 wNdu9RcT0.net
置きっぱの恐竜だらけで身動きとれないオベリスクで野生テラーバードから瀕死で何とか逃げるたびに
ロールバックして同じことを5連続繰り返したことならある

269:UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-CuCR)
17/07/21 16:44:44.67 2DaPpk8Bd.net
ドードーの卵とか土台にめり込んでるしな。
きっとすごい勢いで卵発射してるんだろうな

270:UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-kQex)
17/07/21 16:47:58.87 NKsez+FGa.net
Arkの個人サバブレンドから応答なしになってるみたいなんだがなんでだろう?

271:UnnamedPlayer (ワッチョイ 672b-pSzm)
17/07/21 17:08:57.56 BD2WS4qx0.net
>>270
ポート開放出来てるか
鯖の設定は問題ないか
鯖建てた側も参加側も回線やスペックに問題がないか
おそらく最初のが理由だとは思うがね

272:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 17:17:47.40 0q5yD2rc0.net
ドードーは別格としても卵産む率ってけっこう種族差あると思う
ディメトロちゃんと陸地でも産むの確認したが
本当になっかなか産まない。メガロは意外と産んでくれる

273:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/21 17:20:17.01 6+0TvGxa0.net
メガロは卵見逃しが多いだけで意外と産んでるよな
ディモルもそうだが、逆にすり抜けで落ちてくれる方がありがたい卵ペットもいる
スロープで卵転がしとすり抜け確認両立すれば十分な量取れる

274:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/21 17:47:49.81 +cOKfwpn0.net
>>263
無理だよ
センターの浮島のとこ行ったことある?

275:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-t6T/)
17/07/21 17:55:10.17 Y7HvUuG80.net
この週末はラグナロクに近寄らないほうがいい
今日の朝からすでやばかった

276:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-MWVT)
17/07/21 18:14:46.05 rwEzytrEM.net
ラグナはサバイバー転送では行きたくないなあ

277:UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-H7JF)
17/07/21 18:25:16.40 xY9Kk6wGr.net
>>268
ループものの映画みたいだなw

278:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/21 18:30:27.15 gb8o2f110.net
オールユーイズニードキルかな?

279:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/21 18:31:14.51 +cOKfwpn0.net
ハリウッド版がクソだったあれな

280:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47af-cNky)
17/07/21 18:49:31.77 zDv/9XMS0.net
>>269
不覚にも草

281:UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-RieY)
17/07/21 19:16:42.86 FWFw3z+y0.net
パソコン揃えてから買おうとグダグダしていたんだけど
ps4版が出ることで値段上がった?

282:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 19:17:29.07 0q5yD2rc0.net
初めてのブリードの挑戦しようとしたら卵食べちゃった
これって再度セックスするのはインターバルいるんだよね?

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 19:19:14.03 0q5yD2rc0.net
>>281
なんか製品版が出るとかで急に値段が倍ぐらいになったらしい

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/21 19:21:35.49 +cOKfwpn0.net
>>282
メスのほうに照準合わせたら出るポップアップウィンドウに次交配まで何時間って出てない?

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/21 19:30:19.92 0q5yD2rc0.net
>>284
確認できるのか!ありがとう

286:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/21 19:45:51.51 gb8o2f110.net
トロ丼だかなんだかをペアの近くにおくとはよセックスしろ!って促してくれるぞ

287:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6718-k/cA)
17/07/21 19:54:14.44 FjJCHQga0.net
すまんASMでの質問なんだけど、ソロ鯖建ててるんだけどアイランドとラグナロクと焦土でアイテムとか行き来させながら進ませたいんだけど
この場合って参照フォルダ別々の場所に指定してあげればできるのかな
同時に建てるとかはするつもりないから、焦土でアイテム預けて一回サーバー落として、ラグナロクのサーバー建てて受け取るって感じにしたい…
伝わるのかなこれ 

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-ZuCB)
17/07/21 20:02:46.13 BpS8cDzl0.net
オベリスクからアイテム移動させろよ

289:UnnamedPlayer (ワッチョイ df86-92Il)
17/07/21 20:21:06.49 +cPYlouP0.net
>>288
そのオベリスクに預けたアイテムを別MAPで回収するにはどう設定すればいいの?
って話では

290:UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-QK4i)
17/07/21 22:39:28.87 sNnCnxAv0.net
さっきローカルでプレシオ乗ってる時にウナギに絡まれたけど
>>134 が言うような騎乗解除・反撃不可なんて事はなかった
昏睡値はある程度溜まるけど前に比べるとかなり弱体化してるっぽいな
洞窟の大量沸きでスタックしたとかじゃない限り
モサが負ける要素はないと思うんだが
ローカルと公式ではウナギの仕様が違ったりするんだろうか

291:UnnamedPlayer
17/07/21 23:39:56.94 AcMxw6LjL
名工のクロスボウとかで麻酔矢打ったら昏睡度も上がりますか?
それともただ攻撃力が上がるだけですか?

292:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6782-o/4+)
17/07/21 23:30:27.38 rO2YNzDb0.net
公式鯖が総落ちしてるんだが・・・
>>290
擬似公式設定とかにしてる?デフォのローカルだと全然違うよ

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/21 23:38:01.30 8cWzYZu70.net
名工のクロスボウとかで麻酔矢打ったら、昏睡度も上昇しますか?
それともただ攻撃力が上がるだけですか?

294:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-7pwG)
17/07/21 23:42:22.13 3Bsxxk/w0.net
>>293
ダメ比例だから上昇するよ

295:UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-QK4i)
17/07/21 23:46:19.07 ibH4qx9E0.net
ってことはスピノでも海安心して入っていいのかな
バシロ以外で最近潜ってないから全くわからなかった

296:sage (ワッチョイ bf1f-fyIl)
17/07/21 23:54:07.17 xGNky7G20.net
>>124
ASM使ってLANで接続してみたけど思った以上に快適だった
wikiには1台のPCでこれやるよりローカルのほうがマシって書いてあったから敬遠してたわ
教えてくれてありがとう

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/22 00:03:11.43 rLDc2iYk0.net
>>294
ダメ比例なんですね、ありがとうございます!

298:UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-QK4i)
17/07/22 00:06:30.85 OdfB/ANb0.net
>>293
掴めるかそうでないか以外で恐竜の攻撃の仕様とかに違いとかあるんだろうか?
パッチ262.12でシングルプレイヤーオンリーって書いてないから公式にも適用されてると
勝手に思ってたが
と、ここまで書いて思ったけど、xboxとかプレステだと
そもそもパッチがあたってないかも知れんw

299:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-o/4+)
17/07/22 00:10:29.81 nLY1+/Qk0.net
はさみで髪型がデフォルトしか選べないんですけど、どうしたら選べるようになりますか?

300:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f53-QK4i)
17/07/22 00:19:12.12 PijtOjmF0.net
>>71
だれかまじでこれ助けて
最大難易度にしたことはあるが、今はチェックはずれてる
ini見てもそれっぽい設定が見当たらない

301:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/22 00:57:37.35 j3avPGCU0.net
裸でウナギ2匹に絡まれたけど生還できたわ
たまたまだったのか知らんけど
今まで裸で絡まれて生還できたことはなかった

302:UnnamedPlayer (ワッチョイ df4b-l+nO)
17/07/22 01:04:30.88 gzMZ6Hjd0.net
オベリスクとかビーコンにアイテムぶち込んだら次に開いたときには跡形もなく消えてしまうんじゃがこれは一体……
アイテム個数だけはカウントされてるけどアイテム自体が表示されない

303:UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-o/4+)
17/07/22 01:46:14.17 eoNnMITN0.net
>>299
実績解除すると髪型増えるよ
ただTEK洞窟とかノートコンプとか難しいやつが多い
カメラの材料もそうだけど開発は何でカジュアルに楽しめるようなコンテンツを
エンドコンテンツの難易度に設定したんだろうか

304:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-o/4+)
17/07/22 01:57:20.59 2JEHzTbD0.net
>>303
単純にゲーム作りがヘタだからと思ってる。
コレばっかりは もうそういうゲーム性で制作しているだろう
と思って諦めてる。

305:UnnamedPlayer (ワッチョイ a740-E/h9)
17/07/22 05:32:55.93 yOXbisHi0.net
ヘボいREXだけどブリーディング始めたから寝れないぜ

306:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/22 08:52:29.23 j3avPGCU0.net
海底洞窟西は知らない人が入るとほんと迷惑だよ
中で殺しまくるからせっかくウナギいなくなったのに大量にわいてやがる
モサまで湧いてる始末
昨日見知らぬやつが中にいたんでそいつだろうな・・・プレシオも入り口奥にルアーされてたし

307:UnnamedPlayer (ワッチョイ c745-az/A)
17/07/22 08:55:07.93 QXRhIJks0.net
床ぬけ修正しないまま EA 終了なのかね

308:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/22 10:11:38.77 SAn+kxJY0.net
カスタムレシピで食べたら満腹度の下がる食べ物が作れるかな、と思ったけど無理か。テイム用の餌に出来ればなあ

309:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-QK4i)
17/07/22 11:21:44.10 jDyl4I/40.net
LV150のライトニングワイバーン初めてブリーディングしたんだけど、スタミナってどれ位あればいいですかね?

310:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/22 11:27:46.43 GDr1LfIAp.net
用途次第だけど、1500あればいろいろと使い勝手良くなる

311:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-QK4i)
17/07/22 11:47:45.60 jDyl4I/40.net
>>310
どうもです。それ中心に考えてステ振りしてみます。

312:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/22 12:05:30.74 0dF0gcma0.net
v263以降と思われるボス動画が悲しみに溢れてるな…
早く調整してくれ
ゴリラとかなんでガンマが昔のアルファより強いんだよw

313:UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-RieY)
17/07/22 12:10:48.85 xfkdG8Qr0.net
>>283
マジか
完全にノリ遅れたわ

314:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/22 12:21:27.79 5VLg4HVm0.net
トライブごとのテイム上限っていつの間にか表示されなくなってるけど
まだあるの?

315:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-t6T/)
17/07/22 13:44:56.67 LbP951BS0.net
暫らく遊んでなかったんだが最適化ってされた?

316:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fb-cjfm)
17/07/22 15:04:51.10 3+j87ykB0.net
まだまだ重いよ。

317:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/22 15:23:31.73 0dF0gcma0.net
最適化で以前よりは僅かに軽くはなってるが…同じ設定下で綺麗に見えるようになってる
最適化で軽くなってるというよりグラボの進化で相対的に軽くなってる方が大きい

318:UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-sPtm)
17/07/22 15:32:40.64 Kme4zxbA0.net
ケツァ125が火山の麓に落ちて周りに何もいないけど
一応とガード用の門をとりに行って戻ったらピンポイントでアロサウルスの群れ湧いて喰われたw

319:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-MWVT)
17/07/22 16:51:57.39 R0hjzPGEM.net
最適化はされてる
昔に比べたらね
としか言いようないよな

320:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fb-cjfm)
17/07/22 16:57:41.30 3+j87ykB0.net
アルファワイバーンはメレー320のギガでたおせる?

321:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/22 17:00:55.37 0dF0gcma0.net
>>320
え?アルファワイバーンいたの?ってぐらい瞬殺

322:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf57-jmQ6)
17/07/22 17:10:35.07 GjfSxVP30.net
ローカルアイランドの北西洞窟(天帝)でクレートが全然出現しなくなったんだけど
壁にめり込んで見えなくなるバグとかある??
調べてたらYoutubeでそれらしい動画あったんだが英語で詳細が分からず。。
ちなみになんらかのMODで壁の外側に寝袋置いて強引に取ってた。
クレートをリフレッシュするコマンドでもあればいいいんだが

323:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-t6T/)
17/07/22 17:56:11.99 V5bzgRF/0.net
鳥のたぐいって、ケツとかプテラとか最優先で速攻で食われるのに
なぜかタペヤラだけ全然食いに来ないんだよな
毒持ってて食ったら当たるんかな

324:UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-1/eR)
17/07/22 18:19:33.56 rbMCtd8Va.net
羽が生ハムみたいで美味しそうなのにね

325:UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-KzG+)
17/07/22 19:40:50.01 JW56S6ic0.net
満員のRagnarokはやっぱりラグがひどくなるね

326:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-3O2B)
17/07/22 19:50:42.18 vuxacvREd.net
>>307
描写範囲外に出ても建物が消えないようにすれば抜けなくなるけどクッソ重くなるだろうね

327:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-cjfm)
17/07/22 20:03:56.08 Rx1pDTEi0.net
ワイバーンはめてミルク取るの今何使ってる?

328:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-MWVT)
17/07/22 20:09:44.16 R0hjzPGEM.net
ragnarokはサブキャラの出張所ぐらいにしか使えん

329:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfab-E/h9)
17/07/22 20:59:45.10 UEujL5k+0.net
パッチノートきてないのにバージョンアップの告知きたね

330:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-+ukF)
17/07/22 21:02:41.49 k8UtBwYNd.net
>>322
ローカルで自分も総立ちなった。
洞窟入ってからタイトルにもどって
再開したらクレート復活してたなぁ

331:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6745-pqVL)
17/07/22 21:08:25.41 BaI7qW5K0.net
>>326
キャラクターより先に建物を読み込む処理にすればいいんじゃないの?

332:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/22 21:16:01.29 CtpggYf10.net
>>331
そんな設定あるのか

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/22 21:20:19.60 5VLg4HVm0.net
レックスブリード再チャレンジしたら焦土の灼熱のせいで卵が死んだ
これはアドベの小屋なら防げる?まあほったらかさなければいい話なんだけどじっと見てるのもつらい

334:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/22 21:30:34.01 0dF0gcma0.net
口ぶり的にブリ初心者のようだがなぜわざわざ焦土でブリしようとしたんだw

335:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ba-E/h9)
17/07/22 21:32:22.52 DYum0bqu0.net
>>329
メジャーアプデなのにパッチノート事前に来ないとか…
ワイバーンブリーディング中なんだけど不安しかない

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ a72f-aykQ)
17/07/22 22:13:46.67 wJoShy4f0.net
焦土でのブリーディングって、ワイバーンみたいな高温孵化の連中はともかく
常温・低温孵化の連中ってのはどうやってるん?
砂漠ど真ん中に風車おったててエアコンガンガンに回してできる限り夜を待ってやるくらいしか
方法ないんかしら?

337:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/22 22:18:21.77 0dF0gcma0.net
>>336
エアコンの効果間違えてないか?
エアコンはどちらの耐性も上がるから低温も出来るぞ

338:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/22 22:18:26.09 rLDc2iYk0.net
今ローカルしてる人ってアイランドでやってる?
ラグナロクにはいってない?

339:335 (ワッチョイ a72f-aykQ)
17/07/22 22:24:52.48 wJoShy4f0.net
ついでにもう一つ聞きたかったんだけど、
確かインプリントの数値って生物ごとに決まってるんだよね?
で、それが成長速度とインプリント間隔の倍率で変わるとか何とか
そのベースとなる数値とか、変動の公式的なものはないのかしら?

340:UnnamedPlayer (ワッチョイ c719-EGot)
17/07/22 22:45:19.38 MCKj2NIp0.net
URLリンク(twitter.com)
メモリリークの原因TrueSkyやっと廃止されるか

341:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-y3Rw)
17/07/22 22:53:53.93 6aFy3ZoZa.net
ローカルでやってるがIslandがホームで現在メインでやってるのはRagnarok
拠点作り面倒になってRagnarokでは滝裏の何もない洞窟に恐竜置いて入口だけ門で塞いでるわ

342:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/22 22:54:47.34 SAn+kxJY0.net
>>338
ローカルアイランド在住のサバイバーだけどラグナロクにはまだ足踏み入れてないや。レベル96でやっと一つ目の洞窟からアーティファクト持って帰ってきたぐらいだし、他マップ行くのはいつになるやらって感じ

343:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/22 23:29:44.84 rLDc2iYk0.net
>>342
ラグナロク、住みやすい場所がなくてなぁ…
グリフォン、雷ワイバーン、ケツテイムできたから、アイランドにもどるかな。
ただ、アイランドは資源の偏りがなぁ…

344:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fd-ZMX8)
17/07/22 23:39:33.43 xqQfu1/W0.net
うわぁ、centerにもアルファ鯨と鮫が湧くようになった

345:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-ZuCB)
17/07/23 00:07:52.50 HYBzNSml0.net
なんだかんだセンターが一番住みやすい気がする

346:UnnamedPlayer (ワッチョイ df0a-naiE)
17/07/23 00:15:07.80 Qg0KCnUk0.net
システムもリソースも全部Ark丸パクリのDark and Light
調べたらやっぱ中華なのな
これ中国の金持ちがArkのリソース買い取ったとしか思えない程なんだが
どうなってんだろこれ

347:UnnamedPlayer (ワッチョイ df20-o/4+)
17/07/23 01:20:40.49 p0sGwAHW0.net
テクスチャがいきなりぼやけるのはバグでいいんだよな?
これなると地図がまともに読めなくなって困る

348:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-sPtm)
17/07/23 02:06:49.48 r6frKJD6d.net
アプデ半日伸びた?

349:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 02:17:22.89 hniST8WZ0.net
予定通りじゃないことなんてざらにあるから近いうちに来る程度に思っといたらいいよ

350:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 02:24:29.57 PcIYyHtK0.net
ようやくギガノトサウルス見つけたからテイムしようとしてるんだけど、電撃麻酔弾ブチ込み続けても昏睡する家はいなくて辛いわ。とりあえず500は持ってきてるんだけど、行けるのか?
>>347
自分も同じ現象おきてる。しばらくしたら元に戻るし、それまで放置してるね

351:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-QK4i)
17/07/23 02:37:32.09 8Y423aht0.net
>>350
ギガは地形や門・巨大門使って動き封じてからじゃないと難しい。
昏睡回復が馬鹿みたいに早いから、動き回ってる場合は、まず眠らないと思ったほうがいい。
おすすめは巨大門。何回も使うものでもないから石で十分。
ショッキングトランキライザーダートなんて高価なもの使わなくても麻酔矢で十分。
ただし撃ちすぎに注意。

352:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/23 02:45:32.97 FxE+SJ3C0.net
一応ギガノトも気絶手前になると逃げ出すし攻撃もしなくなるからそうなるまで撃ち続けると良い
罠は必須

353:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 02:52:54.94 PcIYyHtK0.net
>>352
>>351
ありがとう!
一度出直して捕獲用の罠を拵えてから再挑戦するよ。巨大門てことは、それでコの字みたいなの作ってそこに誘い込むてイメージで良いのかな?

354:UnnamedPlayer (ワッチョイ 672b-pSzm)
17/07/23 02:55:22.28 c2A2ihoY0.net
>>346
何を今更言ってるんだ?
そもそもarkの版権を買い取ったのがsnail gamesじゃないか
かなり前にアジア限定でARK:Survival Evolved Onlineってsnail gamesが出してるし、そこがdark and light出したんだからパクリとは...
そしてシステムだのはやってみりゃ分かるがarkとは十分別ゲーと言える

355:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/23 03:05:37.89 FxE+SJ3C0.net
>>353
鉄の通常ゲートの扉無しでいい
ガバガバでいいから設置してスロープで落とせるようにするといい
小さすぎると慣性なのかスロープから罠ごと飛び越える事があるから注意

356:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 03:15:46.03 PcIYyHtK0.net
>>355
なるほど、自分はいつも外壁だけ作ってそこにケツァルで捕獲したいの運んでたけど、それと同じ感じだね。ケツァルがスロープになったみたいだ。
今日は流石に諦めるけど準備整えたら必ず捕まえてみせるよ

357:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47d2-MWVT)
17/07/23 03:20:31.96 Hhu88omF0.net
マンティコアそのままで頼むー

358:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6745-pqVL)
17/07/23 04:21:13.33 AXf6+q+K0.net
アプデしたらローカル鯖立たなくなったんだが

359:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/23 04:34:37.24 MsYTuwzXp.net
Current version: 264.0
- Official Ragnarok Update
- SimpleSky (non-TrueSky) system with atmospheric fog
- SP Dinos no longer fall thru cave floors
- TheCenter fixes
- Streaming destructible meshes, optimized memory
今回のパッチノート、なんか書きようがめっちゃ大雑把だな
で、ラグナロクは何が変わった?

360:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47af-cNky)
17/07/23 04:44:41.00 bBHV5b7H0.net
ラグナロクのメンテ何時までや

361:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4740-E/h9)
17/07/23 05:17:52.26 bOe+igPn0.net
北米ラグナ落ちてるのか
俺が行ってた13なんてステータスがオフラインじゃなくデッドになってる
戻らないと幽閉されるところだった

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-QK4i)
17/07/23 06:12:59.55 8Y423aht0.net
>>359
ラグナロクのパッチノートはこっち。
URLリンク(survivetheark.com)

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-jYtz)
17/07/23 06:46:01.84 JZcAZRO40.net
他人に対して暴言吐いたり、脅迫したりPKして憂さ晴らしする関西の造園土木作業員。
その名は 馬場 ケイスケ
ハンドルネーム: ドナルドです
年齢28歳 。昔のヤンキー風で金髪。車がロードスターでよく神戸の三宮駐車場に停めている。
以前にwizrdry onlineというゲームで他人をPKばかりして暴言吐いていた精神異常者
神戸市近辺に在住で造園土木作業員の仕事をしているが常に外で仕事するので寒さや熱さにやられる。
その為に冬場や夏場はスレトス溜まりまくりでそのスレレスを晴らす為にPKのあるオンラインゲームで憂さ晴らし。
現在は洋ゲーの恐竜ゲームARKで活動中。もちろんそのゲームでも他の人をひたすらPKして暴言。
自身が馬場という名前なので中学高校生時代にウンコ○○と言われてそれがトラウマになっている。
他人に対してウンコ製造機と執拗に言うのは自分が絶対にウンコ製造機ではないと強く思っている為。もしくはそれを否定する為。
オンゲーでこいつを見かけたら注意してください。
関わるとPKされたり暴言吐かれて粘着されます。

364:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/23 06:53:37.54 MsYTuwzXp.net
森へお帰り...

365:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-jYtz)
17/07/23 06:55:11.67 JZcAZRO40.net
他人に対して暴言吐いたり、脅迫したりPKして憂さ晴らしする関西の造園土木作業員。
その名は 馬場 ケイスケ
ハンドルネーム: ドナルドです
年齢28歳 。昔のヤンキー風で金髪。車がロードスターでよく神戸の三宮駐車場に停めている。
URLリンク(twitter.com)
以前にwizrdry onlineというゲームで他人をPKばかりして暴言吐いていた精神異常者
神戸市近辺に在住で造園土木作業員の仕事をしているが常に外で仕事するので寒さや熱さにやられる。
その為に冬場や夏場はスレトス溜まりまくりでそのスレレスを晴らす為にPKのあるオンラインゲームで憂さ晴らし。
現在は洋ゲーの恐竜ゲームARKで活動中。もちろんそのゲームでも他の人をひたすらPKして暴言。
自身が馬場という名前なので中学高校生時代にウンコ○○と言われてそれがトラウマになっている。
他人に対してウンコ製造機と執拗に言うのは自分が絶対にウンコ製造機ではないと強く思っている為。もしくはそれを否定する為。
オンゲーでこいつを見かけたら注意してください。
関わるとPKされたり暴言吐かれて粘着されます。

366:UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-KzG+)
17/07/23 07:23:50.85 /c6qv9Jg0.net
>>362
ラグナロクはけっこう変更点が多いみたいだね
簡単だったアイスワイバーンの巣はなくなったのかな

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/23 07:29:01.19 3e98smVJ0.net
>>366
あのクッソ寒い雪山にしか出なくなったのか…
どうやって行けばいいんだあれ…。

368:UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-6YiV)
17/07/23 07:47:10.33 M3r+ALFp0.net
ラグナロクだいぶ安定した
ついに始まったかもしれんw

369:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/23 07:55:45.84 3e98smVJ0.net
資源がりスポーンしないんだが、そういう設定ってあるかな?
ローカルでバニラ状態なんだが…
建築物や筏、プラットフォームのある恐竜が近くにあるわけじゃないのに、ラグナロクの金属鉱石がある
洞窟内の資源が再生しない…
近くにいないとダメとかあるのかな?

370:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 08:00:22.66 PcIYyHtK0.net
>>369
ローカルならメニュー画面で資源のリスポーン間隔設定できるところあるから、それを思いっきり短くすると良いよ! 気持ち悪いくらい資源が生えてくるから

371:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/23 08:22:20.83 3e98smVJ0.net
>>370
あ…やっべ、あの設定逆にむっちゃ長くしてた・・・。
あれを3.0とかにすると、3倍速く資源が沸くものだと…(´・ω・`)
ありがとうございます。。

372:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-GtNt)
17/07/23 08:37:02.44 OJPPeMDf0.net
ローカルは読み込み範囲外の処理省いたのか遠いトコの資源全然回復しなくなってる

373:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-y3Rw)
17/07/23 09:19:54.31 uYm4Ma2qa.net
以前は遠くの資源しばらくしたらリスポーンしてたが全然リスポーンしなくなってるよな
あと恐竜もスポーン直したはずなのにRagnarokのワイバーン全然リスポーンしない。生息圏外に行った野生のワイバーンはデスポーンしてるのかすぐ居なくなってしまう上にリスポーンしないからワイバーン渓谷空っぽのまま
アイスワイバーンも数少ないのにリスポーンもしないから全然会えない

374:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/23 09:25:58.76 MsYTuwzXp.net
ラグナロクは公式でもそんな感じじゃね?
近くをしばらくうろうろしてると「ちょっと待て!」ってぐらいにワラワラ湧いてくる

375:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 09:45:42.13 PcIYyHtK0.net
設定いじったら負けかなーとは思うけど、テイム時間と資源リスポンだけは弄ってしまう。あっと合う間に資源枯渇して何も出来なくなっちゃうからね

376:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf07-dkZs)
17/07/23 09:56:57.28 HiOKgGKf0.net
>>372
やっぱりそーゆー事なのか
再生肥料っての使ってみてもいまいちよく分からないし素直に資源リスポン時間弄るか…
ほんとローカルの挙動訳わからない事になってるなー

377:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6771-k/cA)
17/07/23 10:08:50.08 eLS2ur/j0.net
ちょっと上の方でも出てる話題で「地面から高すぎます」
って内容のため床(MODの床)が設置できない問題に直面しています
高さ制限を撤廃するMODがあったら是非教えてください。
バニラ建材ならstructure plusで良いようですが・・・

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 10:18:25.90 PcIYyHtK0.net
ギガノトサウルステイム作戦(2回目)だけど、昨日のアドバイス通り身動きできないように壁で覆ったところに誘いこんでやっと昏睡させられた! こっから長いけどまずはありがとう! 

有り合わせの資源しかなかったから石の壁になっちゃたけどね

379:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a2-QK4i)
17/07/23 10:24:05.98 U/+1dB+Q0.net
むお、アプデ後ローカルの設定が初期化されとる
どんな感じだったのか忘れちまったなぁ

380:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/23 10:27:24.28 MsYTuwzXp.net
書き込み後にキブルを入れようと喜び勇んでギガのインベを開こうとした彼を無慈悲な噛み付きが襲う...

381:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/23 10:31:29.99 LQHNevwN0.net
ギガノト仲間になったら弱体化するのやめろ

382:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf07-dkZs)
17/07/23 10:45:39.12 HiOKgGKf0.net
>>379
俺だけじゃなかったようでなんか安心した
再設定してて気付いたが恐竜の数がしれっと0.2→1.0になっててとりあえずそのままプレイ再開したら
恐竜がスポーンしまくってマルチ並に賑やかになってきた
これでようやくローカルでもビーバー見つけられるかな

383:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-3O2B)
17/07/23 11:13:00.08 rUgIaDaGd.net
>>331
キャラは消えないから落ちるんだよ

384:UnnamedPlayer (ワッチョイ 672f-t6T/)
17/07/23 11:38:36.93 K+DG7+GS0.net
264.1になって何がかわったんだ

385:UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-6YiV)
17/07/23 11:41:10.62 M3r+ALFp0.net
ラグナロクの野生恐竜の数が減って安定した
さっきから3時間くらいやってるけど、一回も落ちない

386:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/23 12:27:22.73 +4ZyEDp40.net
ログインするとかならず最初は寝てた場所の真上ウォール15〜20枚分の高さから落ちるところからはじまるんだけどなんだよこれ
ログインして落下死するとこから始まるとか難儀すぎだろ

387:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 12:28:36.41 hniST8WZ0.net
>>386
読み込み遅れてそういうことよく起こるゲームだからなるべく地面に近いとこに寝といたほうがいい
床下が水の上とかだとログインして読み込み中に溺死もありうる

388:UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-QK4i)
17/07/23 13:02:00.94 HkkX84tM0.net
落下中にログアウトして入りなおせば行ける
ログアウトの無意識状態だと落下ダメでないからか

389:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-ZuCB)
17/07/23 13:08:32.46 HYBzNSml0.net
埋没スタートも厄介
スタックして身動き全く取れないから自殺するほかない

390:UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-QK4i)
17/07/23 13:16:41.12 HkkX84tM0.net
いつの間にかカエルで水中攻撃できるようになってたのね
右クリでもラプトル並に連射効いて地上より強いけど左クリ右クリでモーション同じなのに威力違ったり頭突きか何かで舌伸ばさないからシュールだ

391:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47d2-MWVT)
17/07/23 13:30:43.59 Hhu88omF0.net
焦土の破壊者のアーティファクトが空で辛い

392:UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-asgV)
17/07/23 13:36:26.70 2Aor8TGar.net
3時間プレイしてもメモリリークしなくなってる嬉しいヾ(。>&#65103;<。)ノ゙&#10023;*。

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/23 13:38:14.19 FxE+SJ3C0.net
相変わらずボスの調整無しだな
ゴリラガンマの時点でサドル防御無効の通常攻撃1600,HP実質72万
昔のアルファが攻撃1200,HP55万だというのに

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-GG93)
17/07/23 13:38:41.52 PcIYyHtK0.net
>>378だけどギガノトサウルステイム完了したよ! dododexで下調べしてしてありったけの麻酔薬と霜降り肉を持っていって良かったわ
アドバイスしてくれた人達本当にありがとう!

395:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7cb-BvLe)
17/07/23 13:51:16.09 pLDTVY4u0.net
空腹値がかなり下がってキブルあげたのに食わない…どういうこと?ちなみにちゃんとキブルも専用のやつ

396:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/23 13:54:41.90 FxE+SJ3C0.net
鯖のテイム上限か、トライブのテイム上限か、突発性拒食症の可能性
最後のはそのまま少しすると食べ始める

397:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 14:02:00.87 hniST8WZ0.net
え、ボスってサドル防御無効なん・・・?

398:UnnamedPlayer (ワッチョイ c718-GHJI)
17/07/23 14:03:00.91 aZuM83sX0.net
ラグナロクの例の宝箱消えてるw
やっぱりウマウマされてたのかw

399:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6732-k/cA)
17/07/23 14:04:34.46 YDD3phmK0.net
ASMでローカル鯖立ててやってるんだけどアプデからフレンドが鯖に接続しようとすると「応答なし」で入れない
他に同じ状況の人います?もしくは解決できた方

400:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7cb-BvLe)
17/07/23 14:06:06.73 pLDTVY4u0.net
ほんの数匹しかテイムしてないし、上限ではないみたいなんだが、なぜキブル食わないのか…

401:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7cb-BvLe)
17/07/23 14:10:44.46 pLDTVY4u0.net
自己解決しました。

402:UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-NJe7)
17/07/23 14:20:16.54 DkNlR5lq0.net
>>397
ボスというかゴリラの攻撃の種類によっては防御貫通してしまう

403:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 14:26:20.51 hniST8WZ0.net
>>402
なるほど、特殊攻撃みたいなもんか
まだボス挑んだことないんだけどティラノ増やしてる最中で至高のサドルレシピ手に入ったらやってみようと思っててね

404:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/23 14:33:39.43 MsYTuwzXp.net
REXの至高サドルBPって作業台で作れるのかな?
まあ、物にもよるか

405:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 14:38:52.02 hniST8WZ0.net
まぁ至高じゃなくてもとりあえず原始的より強けりゃいいかな・・・

406:UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-QK4i)
17/07/23 14:41:37.53 HkkX84tM0.net
>>391
アイランドの溶岩洞窟も空だった…
告知あるまで洞窟いかないほうがいーかもね

407:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/23 14:55:48.78 FxE+SJ3C0.net
>>403
現状のバランスだとアイランドはクモガンマしか無理だね
逆に言えばクモガンマだけならまだなんとかなる

408:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-QK4i)
17/07/23 15:21:00.22 /n4LUTFp0.net
ローカルでプレイしてて、鉄鉱石が全然リスポーンしないんだが
アプデでなんかかわったん?

409:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/23 15:33:33.55 LQHNevwN0.net
>>408
ローカルだったら>>370の設定ミスしてる可能性とか

410:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/23 15:36:00.23 mHTKKsm90.net
草食島のメタルは2倍デーだと2000以上もとれるんだな
昔はあまり使えなかったけどこの程度とれるとちょっとしたもの作るのに使えて便利だ
>>404
重量振りのビーバー
重量初期値高いの捕まえてブリーディングすると結構いける

411:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 15:44:27.25 hniST8WZ0.net
>>407
ちなみにセンターなんだけどマップによって違うん?
ドラゴンいたりいなかったりは一応知ってるけど

412:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/23 16:39:07.25 +4ZyEDp40.net
>>410
ビーバーって重量振りだと作成クオリティあがるのか!?

413:UnnamedPlayer (ワッチョイ a70b-E/h9)
17/07/23 16:44:07.84 uk0FReEx0.net
>>408
リソースのリポップ間隔最低にするとピッケルで鉱脈叩き割ったモーションが終わる前にわいたりするよ!
ペット埋まって即死案件

414:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f7-t6T/)
17/07/23 16:47:47.02 gwIajuhy0.net
騎乗してるカルノって野生のアロサウルスとかレックス相手に勝てるかな?
レックス相手はやっぱきついのかなあ

415:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2796-Gd/K)
17/07/23 16:55:58.54 6Pr14cD60.net
リソースの再湧き時間とかxmlじゃなくてもいじれるようになったけど
数値増やせばいいのか減らせばいいのかわかりづれえなこれ
>>414
レックスは1対1ならカルノ単体+原始サドルでもしっかり育ててあるならよほどレベル差がない限り負ける要素はない
野生生物で一番厄介なのは群れててメイトボーナスかかってる場合、メイトボーナスは強い恐竜ほどボーナスがでかい
アロサウルスはメイトボーナスかかってること多いからこちらもメイトボーナスかけて挑みたい

416:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-QK4i)
17/07/23 17:08:33.80 /n4LUTFp0.net
>>409
>>413
リポップ速度10倍くらいにしてもわかないんだ、湧きつぶしされてるわけでもないし・・・
ちょっといろいろ試してみるわ

417:UnnamedPlayer (ワッチョイ 873b-k/cA)
17/07/23 17:08:45.60 1RTIhPCJ0.net
ローカルで焦土のクレート一回取ってから全然わかないんだが、これ時間たてば沸くん?

418:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-k/cA)
17/07/23 17:17:44.19 3e98smVJ0.net
>>416
資源の近場に、建物がある・プラットフォームサドルの上に建築物乗せた恐竜がいる
俺と同じでリスポーン間隔を10倍とか言って10.0に設定してるとか。。
10倍なら0.1でいいんかな?

419:UnnamedPlayer (ワッチョイ e724-k/cA)
17/07/23 17:22:29.39 ijvKLDMD0.net
個人サーバーのラグナロクでやってんだが、なぜか海の中の鉄が一切なくなっていた……
鯖立ててからすぐに行ったから誰か掘り尽くしたってことはないんだがなぁ……

420:UnnamedPlayer (ワッチョイ 672b-k/cA)
17/07/23 17:44:23.25 c2A2ihoY0.net
>>412
なぜそう思ったw
重量高め個体のビーバーならモノには依るが作業台以上に素材が入れれる可能性があるから
作業台に入りきらない至高BPでも製作出来るかもねって話だろ

421:UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f7-t6T/)
17/07/23 18:04:30.71 gwIajuhy0.net
>>415
カルノいけそうな感じかあ
ありがとう
しかしラグナロクはどこにいっても地上からのアクセスがわるいなあ
飛行系ペットいないとまともにうごけないねえ

422:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/23 18:08:27.10 hniST8WZ0.net
マップの下の方実装されたら船も重要になってくるんだろうけど、船にプラントX置いたら設定いじれなくなるのはいつ直すんだ
いじれないのが仕様ってことでいいんかもう

423:UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-6YiV)
17/07/23 19:18:36.79 M3r+ALFp0.net
まだ確定じゃなけど、ラグナロクのワイバーンの沸き方が修正されたっぽいな
よく外側でチョロチョロしてて谷の中スカスカだったから、とり放題だったのに難しくなったぽい
パッチノートにもそれらしき記述があるし、問題視されてたのか、くそがw

424:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2796-Gd/K)
17/07/23 19:18:46.18 6Pr14cD60.net
アプデでラグナロク内にハゲタカわいて岩破壊時に岩が吹っ飛ぶようになったな…
後者いる?

425:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1f-fyIl)
17/07/23 20:55:28.53 0373uTIg0.net
すみません質問をさせてください。ASMで鯖をたてて、同じPCでLANで接続してるのですが
雪山の力のアーティファクトが下の画像のように、入れ物がアーティファクトの形になってて
開いてもアーティファクトは入っておらず、オベリスクと同じようにデータのアップロードしかできない状況です。
勿論インベントリにもアーティファクトはありません。同じ、もしくは近い状況になった人はいますか?
URLリンク(www.dotup.org)
以下試したこと
・mod全はずし
・設定をデフォに変更
・再インストール&整合性チェック

426:UnnamedPlayer (ワッチョイ 272a-anE/)
17/07/23 20:57:01.52 69JTQ/Th0.net
アプデでショートカット0だけセット変更が効かなくなった?

427:UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-MWVT)
17/07/23 21:18:26.09 8yGWr2/cM.net
>>423
しかしワイバーンは谷への戻り方下手だから
捨て卵持って谷の近くで廃棄&拾うで釣ってグリフォンで一気に逃走
その後卵拾いに行くでも良いんじゃ?

428:UnnamedPlayer (ワッチョイ df72-QK4i)
17/07/23 21:44:48.96 HkkX84tM0.net
>>425
バニラだけど今日別の洞窟行ったけど同じだったからバニラでもあるバグじゃないかな
昨日狡猾取り入った時点では中身取れたから264.1になってからだと思う

429:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-o/4+)
17/07/23 22:02:07.98 Ikh0A0+60.net
アプデでテイムしたグリフォンが消えてるんだけど、自分だけ?

430:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf17-7pwG)
17/07/23 22:04:03.81 VRgRvoul0.net
>>429
床抜けじゃなく?トライブログは?

431:UnnamedPlayer (ワッチョイ 87de-ltyJ)
17/07/23 22:25:03.32 +4ZyEDp40.net
ユウティラヌスに乗ってアロサウルス三匹くらい従えて咆哮バフデバフかけたらどれくらいのやつまで太刀打ちうできるだろうか

432:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2796-Gd/K)
17/07/23 22:39:42.46 6Pr14cD60.net
地上でどれほどブイブイ言わせようがデンキウナギの前ではごはんよ

433:UnnamedPlayer (ワッチョイ df20-TWzJ)
17/07/23 23:42:29.86 p0sGwAHW0.net
ログアウトする度に地図が初期化されるのですが原因分かる方居ませんか?
マーカーも消えてしまうので困っています

434:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/24 00:07:10.37 R3UN7peA0.net
ディメトロドン卵産まないんだけどまた水に浮かべないといけなくなったとかないよね

435:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfab-E/h9)
17/07/24 00:13:06.61 7k3eO2XF0.net
今パッチでのボス評価お願いします!!

436:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/24 00:32:03.93 uQWC5Zz+0.net
>>434
いや陸地で産んでるのを二回ほど確認したから産むこた産むんだと思う
ただ全然産まない

437:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-QK4i)
17/07/24 00:34:47.26 R3UN7peA0.net
>>436
頻度すげー下がったのかな?
メス2匹とオス1匹でメイトブーストかけた上でオビラプトルもちゃんとバフかけてるんだが全然卵産まんわ

438:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/24 00:49:22.57 tv8H//8F0.net
>>435
再調整を待たれよ

439:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-o/4+)
17/07/24 01:32:17.52 Pi7mWCnk0.net
ラグナロクにケツァルコアトルっている?

440:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-k/cA)
17/07/24 02:12:41.36 uQWC5Zz+0.net
デスワ狩りしてたら二回もアルファデスワームにあってちょっとレックスでは
歯がたたなかったから泣く泣くにげたんだけど
どれぐらいの戦力があれば勝てるの?ワイバーンとか?

441:UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-pqVL)
17/07/24 02:27:39.67 6e+FLFjm0.net
>>440
サドル70体力5000メレー550の熊単騎で体力半分残して倒せたような、REXならノーマルサドルでも高レベルならいけるんじゃない?

442:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-TRyz)
17/07/24 02:30:10.67 7VWTAbnP0.net
ブリーディングしたノーマルサドルテリジノでも2000hp削られるぐらいで勝てる

443:UnnamedPlayer (スッップ Sdff-SM5o)
17/07/24 02:44:02.64 FkFePWTEd.net
公式センターでテイム上限きたんだがどうすりゃいいんだ

444:UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-o/4+)
17/07/24 02:47:27.07 Pi7mWCnk0.net
>>439
これ教えて

445:UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-E/h9)
17/07/24 03:41:47.74 LUVlzGl90.net
ローカルでアルファデスワームの150出して遊んでたんだけど
同じく召還したペットギガノト210が血まみれになって死んで行ったわ

446:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-k/cA)
17/07/24 04:11:04.61 tv8H//8F0.net
一見アルファデスワームが強そうに聞こえる言い方だなw

447:UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-QK4i)
17/07/24 04:26:00.77 JyingkeI0.net
ローカルの設定初期化されちゃったか
バグなのかおま環なのか分からんけど
これやられるとレベルアップで
上げた速度が反映されなくなるんだよな

448:UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-6YiV)
17/07/24 05:14:17.13 bKMjaNrH0.net
今はラグナロクにケツアルは居ないと思う
でも開放されてないあと半分のマップで見たという話は聞いたことがある

449:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4b-H/UL)
17/07/24 05:21:12.22 qpQuGi4P0.net
敵だとクソ強いのに味方になるとクソザコになる奴がいるってマジ?

450:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6782-o/4+)
17/07/24 06:37:03.99 qng7f8O80.net
>>404
前板で鬼畜調整(今も)だと知らずにドラゴンに挑んで全滅させられた者だけど
至高のREXサドルBPで、作業台にスロット限界まで突っ込んで作れる奴だと、これが最高品質で至高品の中では最低防御のサドルBP
URLリンク(www.dotup.org)
理想が防御80~110だと、紫・黄のオーバースペックが出るの待った方が無難かと(量産の手間的に)
>>405
野良以上の全ブリREX(18匹)に装着しても一瞬だったからな・・・・少しでも手ぇ〜抜くと痛い目に遭うよ

451:UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-KzG+)
17/07/24 07:16:29.07 an5Cu0r/0.net
>>448
動画ではラグナロクにケツァルいた
たぶんいると思うけど、少なそう
テイムするならIslandかCenterの方が見つけやすいと思う

452:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-HkTs)
17/07/24 07:18:05.82 fl0zINWop.net
ユウティラヌスの咆哮で防御も上がるようになったんだっけ?
今後のボス戦はユウティラとダエオドン必須なんだろうなぁ

453:UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-MWVT)
17/07/24 07:32:37.14 TxTSTQ1aM.net
ラグナロクのグリフォンの湧き変わった?
全然野生いないや

454:UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-Dz5o)
17/07/24 07:32:46.76 a3cGlCXLM.net
ローカルだけどケツいるぞ

455:UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-KzG+)
17/07/24 08:04:23.86 an5Cu0r/0.net
>>453
全体的に野生の湧きを減らしったんでしょ?

456:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-y3Rw)
17/07/24 08:11:20.96 UWkFMPmSa.net
ローカルでならRagnarokにケツアル普通にいるよ。LV135のケツアルテイムしたし低LV複数にLV140のケツアルも見かけた
ただローカルだとデスポーンしたり倒してしまうとワイバーンと同様にリスポーン全然しないからdestroy wilddinosでリセットしなきゃならん。いい加減リスポーンの不具合なんとかして欲しい

457:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2796-Gd/K)
17/07/24 09:37:16.69 pmvgVeag0.net
うっわアプデしたらスロットに入れたアイテムがボタン押しても使えない
即応性が致命的すぎないかこのバグ

458:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1f-fyIl)
17/07/24 09:38:33.48 3gO2vfVW0.net
>>428
なるほど、アップデートでバグってるのかな?
何にせよおま環じゃないってわかってほっとしたよありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2514日前に更新/150 KB
担当:undef