The Long Dark 生存27 ..
[2ch|▼Menu]
950:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3236-cGUq)
17/02/10 22:49:17.06 Jsm2+Ust0.net
プレッパー…?トラッパーだっけ…日本にもすくなからずいるみたいだよね

951:UnnamedPlayer (ワッチョイ b27d-ENO3)
17/02/10 22:54:53.12 x1/hSbYf0.net
残りの3%は氷河期+磁気嵐で全人類マッケンジー化とかかな?

952:UnnamedPlayer (ワッチョイ be9e-cGUq)
17/02/10 22:55:27.70 3JG69gHH0.net
ちょっと手からペットボトル出せるように訓練してくる

953:UnnamedPlayer (ワッチョイ be4e-cGUq)
17/02/10 22:57:05.64 mQiuWxOC0.net
オオカミが出たら急いで服ぬいでナイフを握りしめるんだよな
わかった

954:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-a31+)
17/02/10 22:57:54.01 tNe0TD7na.net
猟銃資格とらなきゃ(使命感)

955:UnnamedPlayer (ワッチョイ b2bd-cGUq)
17/02/10 23:01:08.25 EPqE6SWm0.net
現時点でミニ氷河期に入ってて、太陽自体も非活発的だから地震や大雪が降ったりする
太陽の活発周期は5年単位で、あと三年後に再加熱されるから予言は出来ないよ

956:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/10 23:03:57.24 UQ2ys0O90.net
>>930
そのスレ見てたよw
周期的に小氷河期は間違いないから古典SF世界へ突入するも間違いない
備えは食料燃料サバイバルガイドより高断熱住宅だろうなあ

957:UnnamedPlayer (ワッチョイ 768b-cGUq)
17/02/10 23:08:01.39 QaOQlyTd0.net
これしてるとサバイバルキャンプしたくなるから困る

958:UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e1-cGUq)
17/02/10 23:11:59.79 wbWwclXy0.net
>>933
プレッパー=prepare for the future
と言えば覚えてもらえるだろうか

959:UnnamedPlayer (ワッチョイ b23b-JgBl)
17/02/10 23:13:19.77 cfk6R9gJ0.net
ツーリングテントさえあればあったかい時期はキャンプできるぞ
ウィンターキャンプは装備が高い

960:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-9PHT)
17/02/10 23:23:10.15 02JqYF1ha.net
命に関わるとか言って急に値段が跳ね上がるからなぁ
厳冬期用は。
まぁそうだよねって買っちゃうからな

961:UnnamedPlayer (ワッチョイ 768b-cGUq)
17/02/10 23:23:54.58 QaOQlyTd0.net
夏場にしてもなぁ…
シュラフですら耐寒温度低いやつは結構するんだよなぁ
テントに焚き火にクッカーセットうーん財布がLDする

揺れる焚き火眺めてるだけでも楽しそう

962:UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-uaD1)
17/02/10 23:25:23.64 1kl0W3TP0.net
>>938
>>926 で他人を煽った後で平然と書き込むとはさすがgookは違うな

963:UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-cGUq)
17/02/10 23:27:06.85 K+Byxpeb0.net
サバイバルファミリーでしっかり復習せなあかんな

964:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/10 23:38:16.16 UQ2ys0O90.net
寝袋は3000円程度のものでも十分機能するから防災グッズとして持っていても良いものだと思うな
暖房のないアパートで使ってた奴は確認すると-7度対応とかのものだった
寒くて銀マット追加してたけどリアルLDしなくて良かったな俺…

965:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8314-CIv3)
17/02/10 23:40:40.76 W/rd9ZmC0.net
>>946
ライフル弾1個につき熊肉2kg交換だ いやならいいんだぜ? 商売上手なマッケンジー
電気使えなくて物々交換なんだっけ あの映画

966:UnnamedPlayer (ワッチョイ be9e-cGUq)
17/02/10 23:43:48.23 3JG69gHH0.net
銀マットって氷点下レベルに寒い時はまるで役に立たない気がする

967:UnnamedPlayer (ワッチョイ b23b-JgBl)
17/02/10 23:46:49.15 cfk6R9gJ0.net
寝袋の底冷え&寝心地対策に気を使って湯たんぽ作れる用意があれば春・秋用装備でも0度以上で無風好天候の環境なら一泊くらい出来そうだと思うけどね
たぶんウィンターキャンプ用品は訴訟対策の保険で値段が高くなるんだろう

968:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/10 23:51:32.92 UQ2ys0O90.net
>>


969:949 床に体温が吸われるのを遮断するから有ると無いでは大違いだったよ まあ都内の安アパート程度の話なので誤解の無いよう本格的な話では無いと断っておくよ ちょっと思い出してきたけど、ペットボトル湯タンポが無いと寝付けなかった マッケンジーも使えば良いのにな



970:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/10 23:54:27.21 UQ2ys0O90.net
>>950
湯タンポ正解だったんだw
知識がなくてLDする可能性あったんだな俺w

971:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-diy3)
17/02/11 00:07:32.30 xZD5dDHLa.net
マットは暖かいのも重要だけど地面のでこぼこを緩和出来るのが嬉しい
マッケンジーは寝袋直置きでよく快眠できるよ

972:UnnamedPlayer (ワッチョイ b2bd-cGUq)
17/02/11 00:08:05.36 nk0JJUoD0.net
湯たんぽが無くても北極や南極でも使えるcold weather suit(耐寒スーツ)がある
MOD機能でAPI実装されたら耐寒スーツmod作りたいね…
前にも自家発電エロ本modをこの前々スレで話したけど

URLリンク(www.campist.com)
URLリンク(www.dowdlesports.com)

973:UnnamedPlayer (エーイモ SE4a-3CwI)
17/02/11 00:10:06.00 msQ+oXglE.net
流し読みして何より笑ったのが
マイナス気温くらいが普通に寒い程度の扱いになってること。

お前ら落ち着け…0℃でもスゲー寒いからな?体感温度0℃って寒いんだからな!?

974:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a8-cGUq)
17/02/11 00:15:35.42 UjNnMEtw0.net
こちら大阪日中の外気温1〜5度、あまりの寒さに凍える

975:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/11 00:18:47.66 ppa9hZqK0.net
ちなみに快適なお布団の中の温度は35度とされます

976:UnnamedPlayer (ワッチョイ b74b-cGUq)
17/02/11 00:21:57.02 AvCZgdmR0.net
前に誰かが
このゲームの体感温度0度はマッケンジーの凍結が始まる凝固点を基準にしてるから摂氏じゃなくてマ氏温度
っていってて笑った

977:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cGUq)
17/02/11 00:34:19.21 5hTA84e30.net
氷河期用のマニュアル誰か作ってくれん?

978:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0c-S0So)
17/02/11 00:43:08.72 mqlmOjTW0.net
日中氷点下の長野真ん中山奥は死ねるぞ

979:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cGUq)
17/02/11 00:52:38.37 5hTA84e30.net
布団って暖かいよな
部屋が氷点下でもくるまってればヌックヌクだしさ

980:UnnamedPlayer (ワッチョイ 768b-cGUq)
17/02/11 00:52:42.79 Rk2p9PAH0.net
>>955
たしかに,感覚麻痺しててマイナス10越えたらヤバイなとか考えてたけど
0度の時点で相当キツイんだよな
マッケンジーやっぱ新人類

981:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cGUq)
17/02/11 00:54:17.59 5hTA84e30.net
寝る時暖房いらないよね

982:UnnamedPlayer (ワッチョイ 936d-cGUq)
17/02/11 01:08:03.00 BVbTyA4R0.net
寝る時も暖房を使わないと食材が凝固する
ハチミツが固まるのは例年の事だが激烈に寒くてオリーブオイルが固まった時はビビった

983:UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-uaD1)
17/02/11 01:08:04.14 pOYbBDdY0.net
他人をバカ呼ばわりするのに次スレ立てない奴って何なの

984:UnnamedPlayer (ワッチョイ b23b-JgBl)
17/02/11 01:25:17.29 YIU3tr2m0.net
日常生活でも突然風邪を引いて頭痛で寝付けないときにペットボトル湯たんぽをタオルで巻いて枕元に置いて頭を暖めるとよく寝れるんだよなぁ
実装されたらされたで湯たんぽ前提ゲーになりそうだがせめて白湯くらい飲めるようにして欲しいかな

985:UnnamedPlayer (ワッチョイ b240-0xBM)
17/02/11 01:37:59.74 d1WUdH8F0.net
>>954
次スレたのんだ

986:UnnamedPlayer (ワッチョイ be4e-cGUq)
17/02/11 01:43:42.15 0RwaXc3y0.net
飽きたかなと思ったけど2時間半ぶっ飛んだ
クマ一発でやれて満足、その後もオオカミ4匹連続で一発でやれたからスッキリ寝れそう

家具壊してたら調理スキルあがったのが不思議だった
0.1kgずつ肉剥ぎ取ってても剥ぎ取りあがったのも嬉しかった

987:UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-5kIF)
17/02/11 02:02:34.10 6FPWvEuW0.net
マッケンジー水説

988:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9324-ll/0)
17/02/11 04:44:53.86 sOSF6Apk0.net
ここの人らはゆるキャン△好きそうね
アニメ化おめでとう

989:UnnamedPlayer (ワッチョイ d326-cGUq)
17/02/11 05:25:50.49 AQGDzrnW0.net
三角?レッドピラミッドシンクがどうかしたって?

990:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8314-CIv3)
17/02/11 08:10:44.55 velskwG/0.net
0.1kgずつとか凄いな・・・吹雪と狼の遠吠えや接近で一回でサックリ回収してるよ お肉回収中に狼
二頭に迫られた事は忘れない 狼と格闘用の装備(毛皮セット)を作成中 リアルも積雪中・・

991:UnnamedPlayer (エーイモ SE4a-3CwI)
17/02/11 09:11:41.60 Ms2uO0d8E.net
>>970
どっちかと言うとゴールデンカムイ気味な方が…

992:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-j0OR)
17/02/11 09:30:46.10 D9ZVgMU3a.net
ヤマノススメでしょ
URLリンク(www.dotup.org)

993:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-CIv3)
17/02/11 09:33:39.57 zLoZtfIK0.net
これマジ?タイトルに対して中身が重すぎるだろ

994:UnnamedPlayer (ワッチョイ d391-CIv3)
17/02/11 11:40:37.55 sjocXyRi0.net
コラだよ

995:UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ)
17/02/11 11:56:04.33 ppa9hZqK0.net
セリフは阿部寛の映画の方かな

996:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cGUq)
17/02/11 12:44:12.38 5hTA84e30.net
こういう必要に迫られてサバイバルするってのが本来のサバイバルの姿だよね

雪山・・・にレジャーで登る・・・
ゴミって感じ

997:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-cGUq)
17/02/11 12:48:08.27 sEf8nO4x0.net
>>954
君はスレ立て逃げするのが得意なマッケンジーなんだね!すごーい!

998:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-4eFW)
17/02/11 13:10:33.64 uzTJ+a980.net
>>974
絵と台詞の「神々の山嶺」は全巻持ってるんだけど
ヤマノススメって面白いのかなってググって衝撃を受けた
撮影するために同行した深町が変質者になってしまう

999:UnnamedPlayer (ワッチョイ e233-cGUq)
17/02/11 13:39:09.57 aJ6vkJgT0.net
田亀源五郎の漫画だと思ってぐぐったら違った

1000:UnnamedPlayer (ワッチョイ b73b-JgBl)
17/02/11 14:45:38.20 eDgCf2yQ0.net
>>980
スレ立て頼む

1001:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-eUd9)
17/02/11 15:14:04.06 a0aqyqrJa.net
2コマ目のオッサンイケメンすぎ

1002:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-cGUq)
17/02/11 18:25:36.08 sEf8nO4x0.net
建てるか

1003:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-cGUq)
17/02/11 18:29:15.43 sEf8nO4x0.net
スレ立てに慣れてなくてタイトルちょっとミスったけど立て逃げよりはいいよね
ということで次スレはこちら↓

The Long Dark 生存28日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamef板)

1004:UnnamedPlayer (エーイモ SE72-3CwI)
17/02/11 18:33:58.36 2QsZFCeiE.net
ソっとスレ立てに向かった980に感謝と乙を
そして無駄に人を煽った挙句
決まり事のスルーという無責任な行動でおガキ様を露呈した950には非常に残念な気持ちを隠せず。

1005:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-CIv3)
17/02/11 18:39:54.58 zLoZtfIK0.net
>>985
ナイスマッケンジー

1006:UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-uaD1)
17/02/11 18:42:32.66 pOYbBDdY0.net
>>985
ありがとうマッケンジー!


それに引き換えコイツはクソだなw
>>954 (ワッチョイ b2bd-cGUq)ID:nk0JJUoD0
RUST


1007:AARK、DeadByDaylightのスレにも出没するが 見かけたらgookと呼んでやりましょう 自分でそう言ってたからねw



1008:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a1-6FEY)
17/02/11 18:45:39.85 ikHkXTex0.net
>>985乙乙
今更だが新スレ建てる際は何時頃建てるとか言ってくれれば保守支援するで
スレ立てより保守作業が結構な負担だと思うので

1009:UnnamedPlayer (ワッチョイ 768b-cGUq)
17/02/11 19:03:58.82 Rk2p9PAH0.net
乙ケンジー
道端に落ちてるコロコロしたやつ石ころだと思ってたけど
もしかしてウンコなの?

1010:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-a31+)
17/02/11 19:17:28.51 T26WD5Iza.net
動物のフンを体に塗りたくり自然と同化するマッケンジー

1011:UnnamedPlayer (スップ Sd72-LKD+)
17/02/11 20:01:37.93 4RhUWBi7d.net
中央アジアだと動物の糞を燃料にするけどマッケンジーも燃料にすればいいのに

1012:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8314-CIv3)
17/02/11 20:15:06.69 velskwG/0.net
Coastal Highwayの湖に狼4頭 オオカミ皮のコートを2枚着込んで「来いよベネット!」と特攻してみた
1頭退却 1頭キャンと吠えて逃げたと思えば転身して向かってきた ほぼ同じくらいの距離だけど、方
向などは違うから参考程度 狼皮の効果はあるんだな 

1013:UnnamedPlayer (ワッチョイ b23b-JgBl)
17/02/11 20:28:12.54 bJnr+x7f0.net
>>985
乙。お礼にこの腐った弓のこをプレゼントしよう

1014:UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e1-cGUq)
17/02/11 21:05:20.82 eGw2X5ak0.net
>>985おつ
ところでカナダの雪景色見放題の鉄道旅が始まったぞ

1015:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea9-cGUq)
17/02/11 21:28:04.79 Q3WqU87c0.net
兎の島が一番バランスいいよね
景色も一番いいしさ

1016:UnnamedPlayer (エーイモ SE72-3CwI)
17/02/11 21:35:40.58 2QsZFCeiE.net
通常時と狼毛皮コート着用時で命をかけて実験したけど
通常時がおよそ5%未満で逃亡するのに対して狼毛皮だとおよそ20%くらいになったかなぁってくらいの差はあったと思う
だが元々臆病な個体も居るっぽい事から察するに、この体感実験はほとんど無意味であると言える。

どうやっても体感以上に数字出すのむりだろこの仕様…クソッタレ

1017:UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-uaD1)
17/02/11 21:38:09.29 pOYbBDdY0.net
何気にシンリンオオカミの山小屋が住みやすかったかな
穴開いてるのにキャビンフィーバーになるのは不思議だが

1018:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-zGYC)
17/02/11 21:51:52.04 fRWX8Bpda.net
精霊の守り人のドラマで主人公がウルフパック×3と戦ってた

1019:UnnamedPlayer (ワッチョイ be4e-cGUq)
17/02/11 22:00:34.86 0RwaXc3y0.net
レイクでゆっくり魚集めようかと思ってまず最初にオオカミ狩ったのに復活してやがる…
しかも倍の4匹
無視して魚釣りしたけど、運が悪かったら小屋からでられなくなるよね

1020:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-CIv3)
17/02/11 22:03:49.54 NrlXncjA0.net
タイトル画面で吹雪になるまで放置してからロードすると凍傷のアイコンがずらーっと並ぶから焦る

1021:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8314-CIv3)
17/02/11 22:04:54.08 velskwG/0.net
小屋から出る事はできる 釣ったお魚(もしくは焼き魚)を持って拠点に帰れるかが問題だよね・・・・
釣りすぎてゆっくりでしか歩けない状態で狼と対決しなきゃいけないとか  50Kgの状態で吹雪と狼
で死にそうになった事がある

1022:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-cGUq)
17/02/11 22:07:47.84 sEf8nO4x0.net
埋めッケンジー

1023:UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-cGUq)
17/02/11 22:08:16.41 sEf8nO4x0.net
The Long Dark 28日目に続く

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

135日前に更新/244 KB
担当:undef