..
[2ch|▼Menu]
2:中世風FPS】Age of Chivalry part2【HL2MOD】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255965954 ■ 前スレ Chivalry: Medieval Warfare Part23 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432877363/



3:UnnamedPlayer
16/01/08 00:19:33.32 o5I6yylG.net
■ 簡易FAQ
Q.プレイヤー間のローカルルールがあるの?
A.ありません。
一部の老害古参達が勝手に俺ルールを新規に押しつけているだけなので無視しましょう。
ゲーム上のルールだけ守って自由にプレイすればOK
Q. キック投票どうやるの?
A. ESCでメニューを出し、Player Listを選択。キックしたいプレイヤー名をクリックしてからVote kickを選択
A. もしくはコンソールを開き「votekick <Kickしたいプレイヤー名>」を入力。その後 confirm 0と入力。
※詳細は日本wikiのよくある質問も参考に
Q. コンソールの出し方は?
A. 「@」キーか「ScrollLock」キーを押す
Q. チャットどうやるの?
A. チームチャットは「T」を押す。全体チャットは「Y」を押す
Q. なんか雄たけびあげる奴はどうやるの?
A. ウォークライは「C」を押す。
静止状態や歩行中だと挑発モーション付き。走りながらは掛け声のみ
Q. HILLSIDEのTrebuchetってどうやって壊すの?
A. Trebuchetの両サイドにプレイヤーが立てばOK
Q. 実行ボタンのE押しても反応しないけど?
実行ボタンはEとでるけど、実際のコンフィグはIになっている
Q. 鯖ブラウザに鯖が全く表示されない、助けて!
・しばらく待ってみる
・Refreshを押してみる
・フィルタを確認してみる
・ゲームを再起動してみる
・PC再起動でいつも直る
・公式フォーラムの記事に書いてあることを実行する
URLリンク(forums.tornbanner.com)(Need-help-Find-your-solution-here!)
Q. Map変えたいんだけど
A. ESCでメニューを出し、Map Voteを選択。変更したいマップ名をクリックし、Voteを選択
多数決で可決されればmapが変わる
Map Voteの中に変更したいマップがない時は
コンソールを開いてvotechangemap [map名]と打つ
map名リスト → URLリンク(forums.tornbanner.com)
aocの後の数文字がルールを表す
aocto=Team Objective等
■拡張パックDeadliest Warriors
URLリンク(www.tornbanner.com)
■ 有志IRCチャンネル
friend系列 #CHIVALRYjapon
■ ダメージ表
URLリンク(docs.google.com)

次スレは>>980が建てること

4:UnnamedPlayer
16/01/08 00:20:16.43 o5I6yylG.net
■グラフィックの設定項目
Detail mode フィールド上の小物や身に付けている武器の表示設定
Dynamic ligh


5:ts 光の設定 切るとグラフィックがかなりしょぼい Dynamic shadow 動的な影か書き込まれた影かの設定 切るとキャラクターの影は描画されない Bloom 強い光の周りがぼんやりぼやける効果 Depth of field 焦点の合ってない所を若干ボカす 千葉では切るとAAが切れたり色味がしょぼくなったりする Vertical sync オンにすると画面のチラつきが無くなるが少し表示遅延が出る Mortion blur 動いてるものをブレて見せる効果 Particle quality パーティクル(煙や炎)などのクオリティー Character quality キャラクターのクオリティー Foliage quality 草と木?のクオリティー オフだと草が消える Light shafts 太陽や月の光の筋を描くかどうか Texture quality テクスチャのクオリティー Antialiasing ポリゴンやテクスチャの境界線のギザギザを消す 下のほうがより高精度だが重い Vignette 不明 何故か切れない Anisotropic filtering 視線から傾いて描かれるテクスチャのボヤけを無くす(例えば地面など) 下の方が高品質だがおm Resolution 描画解像度 高いほうが高精細な画面を得られるがパフォーマンスは下がる Max ragdoolls 死体をいくつまで描画するか Field of view 視界の広さ 上げ過ぎると画面の両端が歪み、距離感がおかしくなる Max decals 血糊や焦げ痕をいくつまで描画するか



6:UnnamedPlayer
16/01/08 00:23:29.28 WPHzEbzK.net
根拠のない決めつけはやめてくれ。
無意味な批判もほどほどに・・・

7:UnnamedPlayer
16/01/08 00:23:36.79 o5I6yylG.net
>>1
と言いたいところだが前スレが23のままじゃん
しかし踏み逃げした前スレ>>980の無能よりかは有能
前スレ
Chivalry: Medieval Warfare Part24
スレリンク(gamef板)

8:UnnamedPlayer
16/01/08 00:30:43.10 WPHzEbzK.net
■拡張パックDeadliest Warriors
>>980が建てること

9:UnnamedPlayer
16/01/08 00:32:36.67 NVlUY9wY.net
次スレ立てられる前に埋めた奴らは半年ROMってろ
チバリーはおろか2chすら初心者とか救えない
>>1

10:UnnamedPlayer
16/01/08 00:48:57.24 kFCFIRV5.net
上の有志IRCチャンネルって人いるの?

11:UnnamedPlayer
16/01/08 01:25:23.14 QG5FxsGE.net
メイソンの民度低すぎだろどうなってんだよ

12:UnnamedPlayer
16/01/08 02:34:36.74 2oEsv+23.net
このゲーム終わったな
初心者は来るな
常連は陰湿で老害
もうアンインストールした
晒し行為等
ネガティブな発言を定期的に行う者がいます
見かけてもスルー推奨

13:UnnamedPlayer
16/01/08 03:18:01.25 o5I6yylG.net
老害ルールはグループ内でどうぞ
これに尽きる
買ったばかりの新規が老害どものルールなんか知るはずないし
それで新規が老害ルール外のことしてマナー悪いだのほざく老害ばかりなのが現状
もちろんそうじゃない常連もいるが連日の言い合い見た感じだとルール守れ側の主張が老害しかいない

14:UnnamedPlayer
16/01/08 03:41:17.83 ZqxgMYWA.net
騎士らしく姫様とか女王様のために戦ったりもしたい
今はなんか死体を運ぶとか貧民を


15:Eすとか図書館を焼くとか 蛮族臭がする キィィィルゼムオォォォル!



16:UnnamedPlayer
16/01/08 03:43:52.52 iLpNVOGC.net
もう新作の開発に力いれてるからステージとかのアプデはないだろうけど
MODとかでそういうの作ってる人いるんじゃないの

17:UnnamedPlayer
16/01/08 07:32:04.90 I1KoAY6n.net
キングになったらお姫様のRPでもしてやろうか?

18:UnnamedPlayer
16/01/08 08:31:54.52 k4Jy8AIF.net
>>10
晒すなとか言うけど
足コキがどうのこうのとかここで最初に言い出したのはお前だろ

19:UnnamedPlayer
16/01/08 08:58:23.55 nJEFyc/L.net
FO4やってたらあれだけ毎日やってた千葉を全くやらなくなってた

20:UnnamedPlayer
16/01/08 09:03:30.13 9kd8OkHx.net
おねぇ言葉のキングとかこえぇよ

21:UnnamedPlayer
16/01/08 09:39:35.26 /4ypRBv4.net
しかしスレ立てからわずか1分ほどで別の奴が現れてすかさずテンプレいれて
さらに池沼でしか犯さないようなミスをしといて有能宣言とは・・・
どう見ても別人ですね!

22:UnnamedPlayer
16/01/08 11:42:35.03 eW7jrPRb.net
>>12
女王様(農民)

23:UnnamedPlayer
16/01/08 12:06:37.56 vhfQVTWm.net
女騎士(チーフ)

24:UnnamedPlayer
16/01/08 12:25:52.10 5wec/hS6.net
てか古参達の俺ルールって何?1vs1で加勢したら邪魔すんなって斬られたみたいな?遊んでるとこに入って敵斬ったら味方に斬られたみたいな?
なんか古参全員が守ってるルールみたいな言い方だけどこれ騎士道の話つますか?www
個人への恨みを「古参老害達のルール」とか一括りにしてネガキャンとか怖い

25:UnnamedPlayer
16/01/08 12:44:03.98 5wec/hS6.net
960 UnnamedPlayer sage 2016/01/06(水) 10:00:28.53 ID:LLSIFFl9
古参がMAPの隅で敵側の人と遊んでいます
どうしますか?
1.kick投票
→他の古参が庇うので通りません
2.敵側の人を攻撃
→一緒にいる古参に斬られます
3.古参を攻撃
→一緒にいる敵側の人に斬られます
4.2ちゃんねるで注意する
→なぜかルール違反の悪者扱いされます
これじゃもう名前晒すしかないよね
古参=ルールになってて自浄作用も働いてないから
多少ダーティーな手でも使うしかない

しばらくゴールデンタイムやってるけど常連voteって年明け前にGJに連続voteしてた奴のと、最近だとtk中華フレンドに粘着されてvoteされてたのしか見たことねーんだが。
kickされてる奴はかなりいるけど外人pingでtd多すぎる奴しかいなくね?

26:UnnamedPlayer
16/01/08 15:01:24.86 2oEsv+23.net
荒らすことが目的なのでわかりやすい自演や話が通じないのもわざとです
ご協力に感謝します

27:UnnamedPlayer
16/01/08 15:26:33.44 /4g09OAj.net
やめる報告とかいらねどんだけ未練タラタラなんだよ
実際問題普通にプレイしてればなんの支障もないからな普通にプレイしてればな

28:UnnamedPlayer
16/01/08 15:28:56.24 o5I6yylG.net
老害はよほどテンプレ化されたのが悔しかったんだな
さすがに>>1と俺が同一人物だと疑ってる奴は頭やばいから病院で糖質の検査してこいw
これだけ手応えあるとテンプレ入れて改めてよかったと思うわ^p^
年の最初の千葉スレに相応しいwww

29:UnnamedPlayer
16/01/08 16:08:35.25 /4ypRBv4.net
1の方を嘲笑


30:したんだが2が釣れたな なんで君が反応するのかな? 池沼っていわれてんのは君じゃないんだからわざわざ反応しなくていいのにねぇ まぁ誰でも複数IDもてる時代にこんなゴミ溜めみたいなところで必死に自演する奴なんて とんだ暇人か頭イッちゃる奴くらいしかやらないしね あ、ネガキャン頑張ってください^^



31:UnnamedPlayer
16/01/08 16:20:41.61 e9GaIkBI.net
これからポールアクス極めようと思うんだがお前らどう思う?

32:UnnamedPlayer
16/01/08 16:29:29.50 5wec/hS6.net
「僕のvoteが通らない!庇ってるんだな?!これだから古参老害は・・・」で常連みんな古参老害扱いwww
騎士道が「古参俺ルール」ってお前が勝手に作り出した妄想ルールで蔓延ってると思うなら、遊び禁止・遊びの邪魔してTKは即kick・僕のvote通らない時は全員身内と見做してkick、の「お前ルール」の鯖建てな。盛り上がるぞ〜

33:UnnamedPlayer
16/01/08 16:32:06.45 /4ypRBv4.net
スレ立て1分で新スレの存在に気づいてそのしょうもないテンプレ付け足したのかw
わーどう見ても別人だー

34:UnnamedPlayer
16/01/08 16:40:10.59 6V/VLyCi.net
なんにせよこの過疎の中最低の民度が露見したからな
新規も増えねえわな

35:UnnamedPlayer
16/01/08 16:40:29.96 o5I6yylG.net
ID:/4ypRBv4
恥ずかしい後釣り宣言までしちゃうほど悔しかったのか
これは改めましてテンプレに追加して正解だった^^
てかテンプレが成立したスレで何言っても俺が気持ち良いだけなんだが?www
どんどん悔しい反応してくれ見せてくれ^p^

36:UnnamedPlayer
16/01/08 16:50:06.59 yMQR5Hl2.net
>>25
都合悪くなると自演扱いするのはいつものキチ害だからそっとしといてやれ
馬鹿が自演だと吠えたところまともな奴が見たらちゃんとわかってる
>>2のテンプレ追加に関しても正しいことが書いてあるから問題ない
文句言うような内容じゃないからこれからも正式にテンプレ化決定で万事解決
それと前スレ1000もまとめてくれてありがとうな

37:UnnamedPlayer
16/01/08 16:52:07.64 /4ypRBv4.net
Q.プレイヤー間のローカルルールがあるの?
A.ありません。
一部の老害古参達が勝手に俺ルールを新規に押しつけているだけなので無視しましょう。
ゲーム上のルールだけ守って自由にプレイすればOK
こんな私怨丸出しの稚拙な文章じゃ新規は何いってるのかわからないよw
そもそもお前のいう俺ルールってのも具体的に何を指してるかが不明
ちゃんとみんなに説明しましょうねー

38:UnnamedPlayer
16/01/08 16:52:15.80 9kd8OkHx.net
荒らしに触るのも荒らし

39:UnnamedPlayer
16/01/08 16:52:31.33 o5I6yylG.net
しかも釣った云々のID:/4ypRBv4の幼稚なレベルに合わせていうなら
>>25書いたとき俺ははっきりと誰に対してとか言ってないのにID:/4ypRBv4が反応したからな
これはID:/4ypRBv4の理屈からしたら釣られたのはID:/4ypRBv4張本人と認めてることになるわけだ
「池沼っていわれてんのは君じゃないんだからわざわざ反応しなくていいのにねぇ」←これがそのままブーメランになってる
こういうところで障害ある奴は大失敗するってのがよくわかる例だな
おかげで自分の正当性が改めて証明できたよ^^

40:UnnamedPlayer
16/01/08 16:57:19.46 o5I6yylG.net
>>32
そうだな
このスレ長い奴なら自演してない状態で自演扱いされた奴多いだろね
馬鹿の大失敗も証明できたし、いつものキチガイだってことがよくわかった
改めてどちらが正しいかも証明できたので糖質はスルーするわw

41:UnnamedPlayer
16/01/08 16:57:27.20 /4ypRBv4.net
図星つかれたからっておれなんかにかまけてないで
ほらネガキャンもっとやりなよw

42:UnnamedPlayer
16/01/08 16:59:38.56 /4ypRBv4.net
※この後、複数IDでID:/4ypRBv4叩きが始まります

43:UnnamedPlayer
16/01/08 18:34:22.13 au2tu8ez.net
悪口ってさ、今まで自分が言


44:れて傷ついた言葉達がボキャブラリーになってるんだよね かなしいね



45:UnnamedPlayer
16/01/08 18:46:06.80 Vj3mGH9o.net
あのさ、これだけは言わせて欲しいんだがフェイント見切る練習ってどうやってすればいいの?

46:UnnamedPlayer
16/01/08 19:28:24.67 5wec/hS6.net
kickvote通らない=古参が庇ってるからだ=老害古参達のルール押しつけ=
新規はそんな老害古参達のルール無視してやりましょう。
こいつが言ってる自称押し付けられてるってルールが謎過ぎ。
素直に僕が腹立った相手が蹴られなかったからムカついたって言えよwww

47:UnnamedPlayer
16/01/08 19:37:19.70 5wec/hS6.net
例えば老害古参達のルールってのがAやってたらわざとTKされまくる→kickvote通らず→2chで聞いたら暗黙の了解で騎士道はrank30以下はA使っちゃダメと謎ルールを知る→老害古参ルール
こういう話ならわかるけどな。
てか常連が庇われてkickvote通らないってvoteすらしてねーだろこいつ。前のGJ連続vote以降まじで常連がvoteされてるの見てないわ

48:UnnamedPlayer
16/01/08 19:46:14.82 OTENm/Ba.net
>>40
フェイントは見きるというより体のギリギリに攻撃が来るまでパリーしない我慢が基本
攻撃ごとにのけぞり防御を適切に出来るようにしてフェイントができる限界点から
攻撃が体に当たるまでの時間を少しでも増やしてパリーしやすくするのも有り
とまあ理論だけはわかってるんだけどパニック防御しがちな自分はさっぱりだがねw
密着+体の振りも入れてのフェイントなんてもう諦めた

49:UnnamedPlayer
16/01/08 20:05:58.49 cmU/sAt5.net
とりあえず常連達の性格が最悪だってことはわかった

50:UnnamedPlayer
16/01/08 20:08:26.73 N4e/MKRQ.net
こういう幼稚なレスが続くと人増えたなぁとほっこりする俺老害
>>27
また玄人好みの武器を…地味だけど良い武器だよポールアクス
Vには突きが恐ろしく強いしK2発で殺せる火力のオバヘもある
斧系は短くて慣れないと使いにくいから頑張って使い込んでくれ

51:UnnamedPlayer
16/01/08 20:09:14.00 4JU/lXq0.net
>>27
リーチはシビアだが火力的には優秀だし、練習した分の見返りはある武器だと思う
突きの性能が優秀だから他の斧より対応力高いのも魅力
ナイスチョイスかと

52:UnnamedPlayer
16/01/08 20:09:33.48 6fdkjnZl.net
1年振りに来たらやっぱ濃縮された感じになってたか
関わりたくねーと思ったし正解だったな
こんなの書く時点でおれも同じ穴の貉だけどな

53:UnnamedPlayer
16/01/08 20:22:45.78 ZqxgMYWA.net
初心者におすすめ最強武器
Knight ロングソード
Vanguard グレードソード
Man  ブロードソード
Archer 透析

54:UnnamedPlayer
16/01/08 20:24:06.08 OTENm/Ba.net
aは病人かよw

55:UnnamedPlayer
16/01/08 20:24:20.90 iLpNVOGC.net
ついでにinもしていけよ

56:UnnamedPlayer
16/01/08 20:35:28.51 Vj3mGH9o.net
>>43
のけぞりって避けるためじゃなくてパリーするためにやってたのか
知らなんだ・・・さんきゅー
なんかいろいろ書いてる人がいるけど、基本みなフレンドリーなので新規の人も気後れせず騎士道くるといいとおもうよ!
自分も去年の秋に買った新参者だが息苦しさを感じたことはまったくない

57:UnnamedPlayer
16/01/08 20:39:02.51 ZqxgMYWA.net
海外鯖でPing差が100くらいあると
パリィやカウンターが間に合わないんだけどまともにちゃんばらする手はないか

58:UnnamedPlayer
16/01/08 20:40


59::57.69 ID:au2tu8ez.net



60:UnnamedPlayer
16/01/08 21:11:59.95 FxOzTS0M.net
>>12
農民になって逃げまわるプレイしたい
使える武器は農具か松明のみ

61:UnnamedPlayer
16/01/08 21:25:44.64 OTENm/Ba.net
>>52
自分は53の通りやってるわ
騎士道でもビビって早めにパリーしちゃうのと攻撃に技がなくて博打気味に
下がり+円運動とジャンプで回避と攻撃同時なんで結果外鯖との相性が日本よりあってる

62:UnnamedPlayer
16/01/08 21:55:13.41 ZqxgMYWA.net
足で避けるのか

63:UnnamedPlayer
16/01/08 22:18:25.11 OTENm/Ba.net
個人的な感じだと足で回避は相手の移動武器の軌道タイミングとかから計算して
かなり早めに絶対当たらない場所にいるわけで、ピンが悪くて多少情報が遅れても
そもそも相手の攻撃判定外にいる状況なんで喰らわなくて済む
パリーやしゃがみはギリギリのタイミングになるからピンで遅れると
こっちの入力直前なり敵の攻撃が見えてるのより早めに来てたなりの
無防備状態の判定で食らうから機能しにくいのではないかな?

64:UnnamedPlayer
16/01/08 22:34:39.15 eW7jrPRb.net
>>43
>>51
いつでもフェイントを意識してるとクレイモアやロンソ、SoWの突きカウンターにあっさりやられたりするんだよな

65:UnnamedPlayer
16/01/08 22:38:07.54 OTENm/Ba.net
そういや自分は盾全く使わんからわからんけどピンが高い相手に
盾貫通されたって時々聞くけどどうなんだろう?
敵の攻撃直前に盾構えてくらったなら57下段まんまだけど
数秒間構えっぱなしで盾判定が完全に出てるのに突破されることもあるのかな?
自分がガン楯中の相手をスタミナ減らしに殴り続けていきなり当たった記憶はないが
お互い派手に移動とかしてると遅延で盾の範囲外で攻撃判定が出て
後ろから斬られた的扱いになるんだろうか

66:UnnamedPlayer
16/01/08 23:24:21.68 ZqxgMYWA.net
下手にパリィの感覚でチョイ構えしてるとバッサリやられたりするなぁ

67:UnnamedPlayer
16/01/09 00:03:11.69 HXmmKyT/.net
>>59
貫通はしないと思うよ。
でも遅延があると簡単にめくられるから貫通してると錯覚するかもね。

68:UnnamedPlayer
16/01/09 02:44:27.88 CRrnPbEp.net
古参はkickvote通りにくくて新参は簡単に通るなんて話はかなり前から言われてたと思う
まあこんなのはゲームに限らず人が集まればどこでも起こる解決策のない難問であって、
この場合は色眼鏡を外してひとりひとりが自分で考えてー票を投じよう、と心掛けて行くしかない
で、この話とセットになってるのが古参のなかにクソなのが混じってるよねって話
それが合わさって、なんであの古参はkickされないでいられんの?って不満になる
それ以外の大部分の古参はまともだっていう前提になってたはずなんだが
それがどっかいって古参全部がクソって話にして煽り合ってるこの2名はまさにクソ
よって古参にクソが混じっているという話は真である
自浄作用を働かせる時が来ている
色眼鏡を外してお互いを観察し、自分の頭でちゃんと考えよう
2ちゃんねるで煽りあってんのってこいつかな?ってね

69:UnnamedPlayer
16/01/09 03:21:24.53 WGIQB7ue.net
新規が釣られんのはしゃーないけど
こいつ毎度毎度おんなしネタで荒らしに来よるマジキチだから
つっこんだら負け

70:UnnamedPlayer
16/01/09 03:37:47.54 CRrnPbEp.net
>>59
ジャベリンとセットのちっこい盾は体がはみ出しすぎてると思う



71:竭ホ正解だろって向きで出しててVのダッシュ斬りに抜かれることがよくある あいつの当たり判定のほうがおかしいのかもしれない



72:UnnamedPlayer
16/01/09 03:39:50.25 RTtRlNOE.net
あの盾はほんと無いほうがマシなレベル

73:UnnamedPlayer
16/01/09 03:50:35.22 Cd6T8Mtq.net
>>64
Vのダッシュ斬り着地回転でのねじ込みは結構エグい角度でも入るからな
あの盾は低ピン日本人同士でも攻撃したこっちが
なんで盾に突っ込んで防げないんやって思うレベルだから問題外だな
外鯖行くと日に数回は盾が効かないみたいな文句聞くんだよな
盾の防御範囲がわかってそうな中ランクあたりからでも

74:UnnamedPlayer
16/01/09 03:52:39.51 kNfLqZbF.net
create gameのmodsからchivadvを選んでbot戦開始すると未開放の武器でも選べるんだが
そのbot戦で選んだ武器が記憶されるおかげでマルチでも普通に使えてしまうというバグを発見した

75:UnnamedPlayer
16/01/09 04:06:43.61 YubGE5bL.net
盾は上に構えるのを覚えときゃ円盾でも違和感なく使える
Vのダッシュ斬りはめくりで入ることもあるからわからん

76:UnnamedPlayer
16/01/09 04:56:19.81 Cd6T8Mtq.net
>>51
のけぞり防御はピンク兜で苗字のやつと金兜でリセマラしてる時につけるような投やり名
のやつが多用してるから機会があったら見とくといい
あの二人は防御うまいからまっとうにやると全然攻撃が入らなくて
たまに奇術まがいの攻撃が入って押し勝つくらいしか勝てん
特にピンク兜には0-8とかひどい負け方することもあったわ

77:UnnamedPlayer
16/01/09 07:50:41.99 IZa8AU1C.net
一人称視点だとしゃがんで上向いた状態が視野が広く保てて、密着されてもゼロ距離にはならないし、めくられる事もないからパリィしやすいね
ただ三人称視点でのけぞると自分が重なって、かえってパリィしにくい気がする

78:UnnamedPlayer
16/01/09 08:37:21.46 zFDVcvhN.net
>>67
あー、なるほどね
アンロック武器なはずなのに最初からつかえて軽く不思議に感じてたのは
知らない間にそのバグやってたっぽいな

79:UnnamedPlayer
16/01/09 15:51:31.75 sL8OD+xq.net
Modってどうすれば導入できますか?
ワークショップでサブスクライブにチェックを入れるだけではダメなのでしょうか

80:UnnamedPlayer
16/01/09 16:54:12.53 hcKFpcHW.net
>>72
サブスクライブすれば勝手にダウンロードされると思うけど、ダメならランチャーを起動して
右下にダウンロードする箇所があるからクリック
後はコンソールコマンドがあったけど忘れた

81:UnnamedPlayer
16/01/09 17:11:25.56 RTtRlNOE.net
死なねえなと思いながらバリスタ手を撃ってたら味方だった
当然怒って飛んできたから平謝りして事なきを得た
笑いながら素手パンで許してくれたよ((.;.;)ω・)

82:UnnamedPlayer
16/01/09 17:52:46.75 sL8OD+xq.net
>>73
おかげさまでMod導入できました。
ランチャーを起動してみるまではしてみたのですが右下のボタンを見逃してました(´д`;)
これで自分もジェダイの騎士になることができそうです(´ー`)
ありがとうございましたっ!

83:UnnamedPlayer
16/01/09 19:51:51.91 xMlup0zP.net
黄色い人がよく見分けがつかなくて
あれ味方敵?とか迷ってる間に切られる

84:UnnamedPlayer
16/01/09 21:31:40.14 Cd6T8Mtq.net
急いで焦点当てて名前の色で見るしかないね
暗がりで目の前にいきなりとかだとバッサリやられちゃうけどね

85:UnnamedPlayer
16/01/09 21:38:58.66 CxMfXfcM.net
敵味方紛らわしいスキンもあれだが、バーバリアンスキンは兵種が判別困難なのどうにかしろ
KもMも全裸でブロソとかの共通武器もたれると全くわからん

86:UnnamedPlayer
16/01/09 22:35:47.80 emHu03Tq.net
ヤフオクで全鉄製のサーベル1000円だったから目を付けてたら
今見たら15000超えてるわ
欲しい人なら2万でもお買い得だもんな

87:UnnamedPlayer
16/01/09 22:41:51.33 RTtRlNOE.net
何の話かと思ったら
クレイモアとか全鉄製だったら刃がなくても凶器だな

88:UnnamedPlayer
16/01/09 22:49:56.22 Cd6T8Mtq.net
全鉄は基本銃刀法違反よ
剣じゃないか競技用としてレイピアが特例で認められるくらいと聞くがね

89:UnnamedPlayer
16/01/09 23:55:39.49 WogdvRx9.net
刃を潰せばOKとかではないんかな
いまふと清水寺の弁慶の杖の重量調べてみたけど100kg近くあるのな
筋骨隆々の欧州人がクレイモア5kgでひぃひぃ言ってる事考えると
あれ絶対フカシだよな

90:UnnamedPlayer
16/01/10 00:41:59.41 e/ZXJPkz.net
味方の初心者に敵だと勘違いされて、防御しながらノーノー言ってたら、
他の初心者も群がって攻撃してきてワロタ

91:UnnamedPlayer
16/01/10 00:48:32.49 nH2w5vD3.net
想像したら笑った
盾持って颯爽と駆けつけたい

92:UnnamedPlayer
16/01/10 00:52:31.24 ngnKtQJO.net
>>82
研いで刃がつく剣状のものが引っかかるんで刃を潰す程度じゃ駄目なのよ
だから日本で売る剣のレプリカは研ぐとボロボロになって刃なんかつかないらしい
亜鉛合金製でね
でかい武器って言えば少し前に熱田神宮で見た真柄太郎太刀凄いでかかったわ
横に展示してる普通の太刀が小太刀か脇差しにしか見えんかったよ

93:UnnamedPlayer
16/01/10 02:04:51.74 X4a754EZ.net
そこにスモークを投げ入れれば完成よ

94:UnnamedPlayer
16/01/10 02:48:54.04 EY6Vj3Kt.net
青チームで血がべったりついてるとよく仲間に攻撃される

95:UnnamedPlayer
16/01/10 09:45:52.33 CGoF4j0u.net
まっしろカラーのアガサは血まみれになると本当敵か味方かわかんないよね・・・

96:UnnamedPlayer
16/01/10 10:20:25.37 AUAuKC/X.net
アガサの血を青くすれば解決

97:UnnamedPlayer
16/01/10 11:36:47.15 5oB0NdgE.net
あ→が↑さぁぁ↑↑

98:UnnamedPlayer
16/01/10 11:37:09.15 ngnKtQJO.net
昔の洋ゲー日本移植版かよw
まあアガサは高貴な王族側なんだから青い血が流れてる(blue-blooded)
ってのはある意味では正しいわ

99:UnnamedPlayer
16/01/11 09:09:51.21 dE3x45Bi.net
てめぇの血は何色だ!!

100:UnnamedPlayer
16/01/13 00:08:00.45 nokm5bUN.net
今日のKishidoは、紳士な騎士様が
た〜くさんいたので、このビデオを送ります。
URLリンク(youtu.be)
セクハラってレベルじゃねーぞ!

101:UnnamedPlayer
16/01/13 03:23:17.15 futnjJwr.net
ユーザー削除されてるけど何の動画?

102:UnnamedPlayer
16/01/13 04:45:41.09 osHDInkz.net
自分が見た時は権利者削除が入ってたんでなかまでは見てないけど
作成が12日だったかでセクハラおじさんってタイトルだったような気がしたんで
昨日のバトルフィールドでのチャット内容のキャプじゃないかな

103:UnnamedPlayer
16/01/13 08:12:18.30 s8v4Mtvn.net
30分後には見れなかったが削除早すぎやしねぇか
ぶっちゃけ言っちまったのは自分だけども一応弁解しとくと対象者の中の人の性別を知ってて言ったわけでは無いぞ
ハラス警察が居るならこれからは迂闊にいつものホモネタも使えんわけか

104:UnnamedPlayer
16/01/13 08:51:46.18 03S1iRGP.net
セールが終わって人が居ない

105:UnnamedPlayer
16/01/13 12:02:41.92 LNGlciw4.net
セールで始めたけど同時に買った他のセール品消化するのに時間取られてプレイできてない

106:UnnamedPlayer
16/01/13 15:33:03.48 NrUBjLxY.net
昔セールのとき買いだめしたゲームを消化するまで新規購入を保留しているのだが終わる気配なし

107:UnnamedPlayer
16/01/13 15:52:41.12 RYPJXVpl.net
ゲームを楽しみたいならリストのことは忘れろ
今一番やりたい奴をやるんだ!

108:UnnamedPlayer
16/01/13 19:51:34.45 dBlW6k/b.net
>>97
三連休の時は午前3時近くまでやってたじゃねーか

109:UnnamedPlayer
16/01/13 21:24:30.35 nokm5bUN.net
最近は普通に9時半前には満員だろ。

110:UnnamedPlayer
16/01/13 21:28:35.81 nokm5bUN.net
で、93のビデオなんだけど、
あまりに昨日のあれが面白くて、
ハクハラをお題としたドラマの映像を
あげたのよ。キャプではなくて、。
そしたら、5分もしないうちにTOKYOなんちゃらの申し立てとかで、
消されたってのが事実です。
いやしかし、あまりの速さにびびった。
1日ぐらいは持つかなぁって思ったんだけど。
なんか加工・編集すると消されないみたいだし、
もう一回上げたいんだけど、
あまり冒険もしたくないので、
やめとくね。

111:UnnamedPlayer
16/01/13 21:31:46.83 FJvG/0C5.net
うるせー死ね

112:UnnamedPlayer
16/01/13 22:28:59.03 03S1iRGP.net
Ping200で自分にVoteかけられて、こりゃしょうがないと諦めてたのに不成立だった
俺ですら思わず賛成押したのに感動した

113:UnnamedPlayer
16/01/14 00:39:39.68 /fO0xAbU.net
しっかしいつもランク高い人たちって固まるよね
そういうゲームなの?

114:UnnamedPlayer
16/01/14 00:47:10.59 EkltIXvV.net
クランとかじゃなくて?

115:UnnamedPlayer
16/01/14 00:51:26.37 l67OdY4L.net
TOならそこが戦術的に重要な場所なんだろう

116:UnnamedPlayer
16/01/14 00:57:01.03 F1zGuYjh.net
チームのことじゃないか?
前の戦いの勝敗が影響することもあると思う
攻撃側が最初のラウンドすら突破できないボロ負け状態だったら
次は攻撃で勝ってみようと思うのは腕に自身があればあるほど
そういう傾向があるんじゃないかと思う
自分は基本他の鯖なり前日にやったなりの反対を機械的に選ぶのがほとんどだけど
うえで書いた心情で選ぶとかなり早い段階で選んだのに高ランカー集結なんてことが
案外ある

117:UnnamedPlayer
16/01/14 01:13:35.82 /fO0xAbU.net
あーごめんチームね
このゲームオートバランスとかないの?
毎回どっちかに偏ってるよね

118:UnnamedPlayer
16/01/14 01:20:01.67 EkltIXvV.net
残念ながら無い
おかげで一方的な戦いになる

119:UnnamedPlayer
16/01/14 01:27:05.27 l67OdY4L.net
全体的に見ると偏りはまあ普通程度
人が少なくなるほど単体の戦闘力が目立つのはある
オートバランスがないのは
一戦の長さ、途中参加が多い、K/D勝率などの指数を持たないデメリット、ランクじゃ測れない
っていう理由からだと思われる

120:UnnamedPlayer
16/01/14 01:28:08.28 3gxP+pYb.net
人数差があると真ん中辺りのスコアの人がチーム移動させられるのは一応ある

121:UnnamedPlayer
16/01/14 01:28:30.80 EkltIXvV.net
たまにチーム自動移動するのはなんだろね

122:UnnamedPlayer
16/01/14 01:32:34.43 F1zGuYjh.net
最後にチームにインした奴が人数バランスが崩れた時点で移動だと思ってる
ゲーム間で一旦ウィンドウズに戻ってブラゲいじったりして遅くに
次のゲームのチーム選ぶと結構な確率でチームチェンジに合うし

123:UnnamedPlayer
16/01/14 01:34:53.71 l67OdY4L.net
あいつをそっちのチームに持ってたらバランス崩れるだろ!
ってのもよくある

124:UnnamedPlayer
16/01/14 02:03:35.53 JFQcmq5C.net
基本攻め側にしか参加しない高ランクとかがいるからじゃね?
あとどっちのチームに入るかメンツ見てから決めるやつもいるだろうしな。
まぁ俺はいっつも適当だけど

125:UnnamedPlayer
16/01/14 02:11:50.98 wtMrJ72S.net
チャットでなんか言ってる人がいても理解できない(する気もない)から適当に遊んでるわ
そこまで真剣にやるようなゲームでもないしなぁ

126:UnnamedPlayer
16/01/14 02:24:15.64 F1zGuYjh.net
自分は偏られた側ただ一人の高ランクになっても特に何も思わんな
不利な中最善をつくすのもそれなりに好きだし
自分ともう一人以外全部セール勢一桁対敵半分常連を守りぬいて勝った時なんて
結構楽しかった

127:UnnamedPlayer
16/01/14 03:23:57.48 AeU260Gt.net
初心者かな?高ランクが片方に固まるなんて昔から言われてること
ゲームシステムとしてちゃんと調整機能が働かないのが悪い
あと適当に遊んでますアピールとかきもいからやめてね

128:UnnamedPlayer
16/01/14 05:47:17.74 gER7UpcF.net
インディーゲーだからゲームとして粗い部分は結構あるね
迷惑行為しなければ気軽にプレイしていいと思うよ
初心者はプレイ動画見て動き参考にするといいんじゃないかな

129:UnnamedPlayer
16/01/14 10:06:39.27 wi/srbbA.net
>>120
きっしょw

130:UnnamedPlayer
16/01/14 11:23:39.27 5fnnZoKR.net
一度割り振られた後にチーム移動するのはちょっとなぁとは思う

131:UnnamedPlayer
16/01/14 12:12:22.80 /gHGw6m+o
真っ先にチーム決めても移動はあるね
スコア真ん中より下位が移動する気がする

勝敗はランクもだけど貢献してないAの多さで決まりがち

132:UnnamedPlayer
16/01/14 13:20:25.62 meSLorqz.net
自分がオブジェクト作動させたりしてじわじわ押してる時にチーム移動させられるとなんかなぁ・・

133:UnnamedPlayer
16/01/14 19:13:24.71 zgOQApMH.net
頑張って一緒にカート押してた奴が5分後に敵になってると笑える

134:UnnamedPlayer
16/01/14 20:19:15.53 WRtRlsAc.net
遠慮なくぶち殺せるように偏りはないほうが楽しいでしょ

135:UnnamedPlayer
16/01/14 20:20:39.95 y2HpJihq.net
遊んでる奴もいる中
必死になってオブジェクト進めてたのに
最後の方になっていきなりチーム変えさせられると腹立つよな
たまにぶちぎれて元のチームに戻るわ

136:UnnamedPlayer
16/01/14 20:52:22.76 rXAzouTo.net
負けてるチームにいてバランス悪いと思ったら「強い人こっち来て!」って言えば移る人いると思うよ!

137:UnnamedPlayer
16/01/14 20:53:42.94 g5GbBQDw.net
鯖満員。ぬけろ餓鬼ども。

138:UnnamedPlayer
16/01/14 21:01:00.08 g5GbBQDw.net
暇だから、情弱なお前らにお知らせ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
  東電の現行料金より最大で14%安く設定

4月から電力自由化。
ちゃんと自分で考えて、選択肢を選べよー。

139:UnnamedPlayer
16/01/14 21:06:51.09 RB3B1diM.net
きもっ

140:UnnamedPlayer
16/01/14 21:51:56.37 BLIVuGYS.net
エアプ上級者だけど最近中級者が粋がっててウザイなあ

141:UnnamedPlayer
16/01/15 07:21:38.34 2C60m4Ch.net
このゲームで粋がってるとかどう判断するんだよwww

142:UnnamedPlayer
16/01/15 08:01:53.07 pw1o3IP/.net
高台に乗ってウォークライかな

143:UnnamedPlayer
16/01/15 09:30:18.33 l/y+6g7L.net
MAAのゲス声が癖になるな へぁっ へぁっ! へっへぇ!

144:UnnamedPlayer
16/01/17 03:30:03.28 83ZRWans.net
野太い声のMAAやAがいても良いと思うんだ
ロングボウの名手なんて本当はガチムチのおっさんじゃないの

145:UnnamedPlayer
16/01/17 17:24:38.25 egZmbEEQ.net
高度な訓練が必要なはずの弓兵がヒョロイ筈ないのにな

146:UnnamedPlayer
16/01/17 18:15:38.19 Puef5r73.net
ベースの筋肉量はあるにしても弓の名手は高い技術力や精神力とか力自慢よりも特化すべき特性が大きいから
鎧着た歩兵との表現の差別化やしなやかさを表すために比較して細身に描かれることが多いのではないだろうか

147:UnnamedPlayer
16/01/17 19:06:33.41 muEoyrOq.net
イングランドのロングボウ兵は訓練し過ぎで腕が片方長くなってるんだよな
リーチ+2

148:UnnamedPlayer
16/01/17 20:10:31.74 Oo0OAOGW.net
ジャベリンで突いたり投げたりするのを見れば隠されパワーに気づくだろう

149:UnnamedPlayer
16/01/17 20:28:03.44 jpTc8mYK.net
一度でいいから、50人ぐらいのAを並べてクロスボウ一斉射の雨を体験してみたい

150:UnnamedPlayer
16/01/17 22:04:05.82 muEoyrOq.net
そういえばこのゲームの矢って上に向けて撃ったら消えるのかな
アジャンクールの戦いみたいに曲射撃ちで重騎兵の大群を・・馬いねえや

151:UnnamedPlayer
16/01/18 01:53:07.50 4u+68yfb.net
盾の使い方わかった
背中にしょったまま味方からの誤射を防ぐ

152:UnnamedPlayer
16/01/18 04:49:26.06 0AZJBFbu.net
うまいAを執拗にVのスプリントアタックで殺しまくってたら泣き入れられたわw
盾のないvにとってスプリントアタックの用法の半分はA狙い撃ちではないだろうか?
そういう点ではお互いがお互いのアンチユニットとも言える妙な関係ではあるな

153:UnnamedPlayer
16/01/18 08:01:19.09 YSqyj2Pt.net
>>143
射程は異常に長いけど矢はちゃんと落ちるぞ
マウスのスクロールボタンを押してる間は飛ばした飛翔物視点になれるからわかるけど

154:UnnamedPlayer
16/01/18 10:29:05.93 4u+68yfb.net
アホ強い弓使いもいるもんだ何十Killして0Deathとか
これは決して負け惜しみじゃないけどPingとマップのおかげだな
>>146
そうか時間か距離で消えると思ってた

155:UnnamedPlayer
16/01/18 12:53:08.74 Hnv+oLUQ.net
K数が多いならいいけど、単純にD数が少ないのは、そいつが上手いというより相手側のAが下手なだけなんだよなぁ・・・
相手のAを的確に処理できるAこそがホントに優秀なA ただしスコアが伸びないから目立たないけど

156:UnnamedPlayer
16/01/18 19:55:25.63 ZnEiEhb4.net
はいはいそうですね

157:UnnamedPlayer
16/01/19 00:08:14.33 VdyWnypl.net
外鯖いったらなんかチームチャットでお願いしてるやつがいた
なんでも彼はこれから敵チームに移動して内部から攻撃するつもりでいるらしい
その際vote投票されるだろうからNoに投票してくれとのことだった
数分後彼はみごとことを成し遂げたが圧倒的なvoteYESで追放された
彼の追放されゆく姿がなんだか物悲しかった

158:UnnamedPlayer
16/01/19 06:35:47.30 8P8uzs1T.net
そこまでして勝ちたいかね
確かに可哀想な頭だな

159:UnnamedPlayer
16/01/19 06:53:47.84 3pAHUXxD.net
思いつきを試したかったんだろ


160:うけど、外人は仕様悪用してゲームを壊すような行為には厳しいからな それにそんな奴が味をしめたら今度は自分らが同じことされるかもしれんし



161:UnnamedPlayer
16/01/19 11:49:52.27 diwAumHT.net
それやって楽しいのって本人だけだしな
スパイごっこしたいなら別ゲーやれよと。
そんなゲームあるのかどうか知らんけど

162:UnnamedPlayer
16/01/19 20:21:36.05 lBQExTmZ.net
内部から攻撃てwwwwwなんかしらんけどくそワロタwwww

163:UnnamedPlayer
16/01/19 23:25:25.23 LAb1lIP4.net
バレないように内部から工作するとしたら
敵のいてもなくても変わらん雑魚殺してTD率の分母増やしつつ
とどめを刺そうとしてる味方に弱武器で一撃入れる、
瀕死で逃げるやつの行く手を斜めから横切って塞ぐ、
補給箱を取りまくる、味方大部隊敵とのぶつかりでぎりぎり味方側に煙幕や油壺
こんなところか?こんなの味方にいたら殺意湧くだろうな

164:UnnamedPlayer
16/01/20 00:14:29.77 aiw+DUYS.net
内部崩壊させるのに難しく考える必要はないよ
ただAになるだけでいい
簡単だろ?

165:UnnamedPlayer
16/01/20 02:35:14.10 cGEfSl/4.net
A一人来ただけで崩壊する雑魚・・

166:UnnamedPlayer
16/01/20 10:17:54.51 KAaM3ZTi.net
紛らわしいカラーにして潜入するとかならわかるけど
内部から攻撃ってそれただの荒らしだし

167:UnnamedPlayer
16/01/20 23:37:48.16 nOV+RSxH.net
内部から崩壊させるまでもなく味方にスコアでてない芋A4人もいれば勝手に負けるわな

168:UnnamedPlayer
16/01/22 07:09:55.89 SQXCaJIt.net
ナイトのDreadnaughtスキンってmmorpgにでてきそうな感じのデザインだけど
史実でもああいう感じのアーマーってあるの?おしえてお兄ちゃん!

169:UnnamedPlayer
16/01/22 10:36:24.24 RSMdHeq5.net
紛らわしい色にしてると敵にばれにくいと思ったが
それ以上に味方に切られる
ノーいうてるのに

170:UnnamedPlayer
16/01/22 11:04:20.23 X84Fz/s/.net
A[お前は俺達の味方か?」
B「ノー」

171:UnnamedPlayer
16/01/22 12:29:56.11 PbDCWFxi.net
ゲームと現実ごっちゃにしてはいけないとは思うけど
実際の戦いでも味方に切られて死んだ奴って結構いるんだろうなとこのゲームやってると思ってしまう

172:UnnamedPlayer
16/01/22 12:50:37.79 8FnRk1gy.net
近接してた時代はましやろ
というかアーチャーって実際こんな戦闘法だっけ
ぶっちゃけ一斉射撃ばかりじゃないの?

173:UnnamedPlayer
16/01/22 13:31:09.45 i2V5LwuF.net
弓が接近戦で斬り殺されるようなのはもう負けてる時くらいだな

174:UnnamedPlayer
16/01/22 13:40:26.53 L92DO588.net
>>164
実際は曲射で遠距離から当てる
隊列組んで戦うから適当に撃っても当たる
total warシリーズの弓がそれっぽくて好きよ
被弾率下げようと散開隊形にしたら突撃に弱くなったりね

175:UnnamedPlayer
16/01/22 15:39:34.94 4CkaSUn6.net
アーチャーが数人って完全にゲリラ戦やな

176:UnnamedPlayer
16/01/22 17:22:10.08 HZ+L63Mm.net
>>167
暗森なんてもろに特殊部隊の任務だしな
最後の王族ゾーンはメイソンが偶然見つけたストーリーらしいし

177:UnnamedPlayer
16/01/23 01:05:17.93 Sdr7TVA2.net
伝染病に掛かった死体を治水に落としつつ王族をくっ殺する
メイソンの外道輝くChiv屈指の名マップ
アガサの連携が整ってると圧倒的に守備有利なのも燃えるね

178:UnnamedPlayer
16/01/23 01:34:31.71 7qQgNKcG.net
間一髪で王族守れた時にのみ見られる決死のナイト肉壁隊超かっこいいよな
まあそうなった時ってだいたい負けるけど

179:UnnamedPlayer
16/01/23 02:28:49.74 RYecoeWF.net
守りに偏りすぎた時の1段階目がダルすぎることを除けばだけど、
なんだかんだ言って森は一番の良MAPだと思う
あとはBattlegroundsなんかも時間ギリギリのggが結構見られる

180:UnnamedPlayer
16/01/23 10:28:58.18 0MhbfjKf.net
王がリスポン前に篭って崩せなかった事あったなあ

181:UnnamedPlayer
16/01/23 11:10:11.65 nt3PMAhQ.net
belmetzは王のとこまで行ってもグダグダになる素晴らしいステージ
やっぱりbattle groundがナンバーワン!

182:UnnamedPlayer
16/01/23 13:08:40.26 yNOYY7y4.net
belmetzでいうと、3rdステージが、公式化したことで、劣化しちゃったのが残念だ。
あの小屋みたいなのが前はなくてオープンステージだったほうが好きだったな〜。

183:UnnamedPlayer
16/01/24 01:15:13.79 YCyoByET.net
battle groundがバランス的には一番良いな
dark forestは最後のCがリスポンから近すぎるんだよなぁ
守りがアホでCを碌に守らずスカスカだとすぐ終わるけど
ガッチリ守られると倒しても倒してもCの真上に湧いてくるから無力感がある

184:UnnamedPlayer
16/01/24 01:17:57.48 YEr04P0Z.net
Cって大抵わかってる高ランクが数人がかりでまず攻めてくるから
最初に守れないと一気に持ってかれるよな

185:UnnamedPlayer
16/01/24 02:05:14.77 I7u9R30O.net
みんなサントラは買ってる?

186:UnnamedPlayer
16/01/24 03:14:10.93 Ixk1WXDL.net
>>176
防御側の高ランカーが水道で戦闘続行してて戻りが遅いとか
あるとやばいね

187:UnnamedPlayer
16/01/24 08:46:25.03 WifA3Hz8.net
2が出る予定とか無いもんかしら

188:UnnamedPlayer
16/01/24 11:45:27.47 iAZs24Zi.net
新作作るにしても勢力追加とグラ向上以外に発展の方向性がなくね

189:UnnamedPlayer
16/01/24 15:10:58.09 YCyoByET.net
今はファンタジーっぽいの作ってるという噂が

190:UnnamedPlayer
16/01/24 16:28:16.24 ZNOpwqST.net
ファンタジーぽい千葉って、禍々しい武器持ったオーク軍とでも斬り合いすんのか?

191:UnnamedPlayer
16/01/24 16:53:14.37 1RMyRQoi.net
遠距離武器が増えるとこのゲームの良さが一気に消えるという
他ゲーで十分

192:UnnamedPlayer
16/01/24 20:12:42.17 WifA3Hz8.net
Aも前はたまにスタブ屋がいて面白かったのに

193:UnnamedPlayer
16/01/24 20:35:04.42 PxUmWTnB.net
次作はMirage: Arcane Warfareになるとかいう噂か
物理で殴りあう今のが楽しいのに、正直どうなるやら

194:UnnamedPlayer
16/01/24 20:56:25.63 W+QxGzxi.net
スタブってなんぞ

195:UnnamedPlayer
16/01/24 21:12:38.30 R63K5gTP.net
vote klck warfare 2が出るのか

196:UnnamedPlayer
16/01/24 22:05:05.63 9RlnXikg.net
正統進化させたのがDLCだったわけで
そういや日本じゃDLCは大ゴケしたけど
世界的には流行ってんの?

197:UnnamedPlayer
16/01/24 22:22:42.69 NKsngknc.net
condemnedみたいに現代社会が舞台のチャンバラゲー出ないかなぁ

198:UnnamedPlayer
16/01/24 22:24:52.68 I7u9R30O.net
たまにやってた対戦
どうせならDLCでもやってくれたらよかったのに

199:UnnamedPlayer
16/01/25 02:35:41.75 VUBe3uEX.net
Aは敵の背後から近接攻撃するとダメージアップだったな確か
矢や石を当てると怯ませて一瞬移動速度を遅くしたりも出来た気がする
両方ともアプデで消されたけど

200:UnnamedPlayer
16/01/25 09:08:02.20 2CzgQePT.net
遅くなるのは今でもあるはず
少なくともスプリント時間はキャンセルされる
アプデで消えたのは攻撃キャンセル効果
投槍系だけまだ残ってる

201:UnnamedPlayer
16/01/25 10:14:12.04 BRlfBge6.net
初めてworkshop系マップ回す鯖に入ってみたが
すごいカオスだな、ワープやらビームの出る神やら

202:UnnamedPlayer
16/01/26 18:49:18.90 CwsGkDrU.net
ナイトのハッハッハwwwwソォーリィーwwwwうざすぎなんだが

203:UnnamedPlayer
16/01/26 20:51:20.99 qYAGPb7i.net
イエスイエスイエスwwwww

204:UnnamedPlayer
16/01/27 00:24:19.39 rMFoKXy3.net
ノーマイロード

205:UnnamedPlayer
16/01/27 00:45:31.64 ehHSGS/9.net
ゆあそーどいずりとるしょーと、ゆーのわっとあいみーん?

206:UnnamedPlayer
16/01/27 00:49:42.71 BFlIkVbw.net
イエース(笑)のくせにノー!!!(威圧)のナイトは打たれ弱い卑怯もの

207:UnnamedPlayer
16/01/27 01:44:13.39 lkyac1ue.net
イーッヒッヒッヒッヒっヒーwwwwwww

208:UnnamedPlayer
16/01/27 19:27:06.23 ncRjDWCT.net
ハハ、ハッサクゥート

209:UnnamedPlayer
16/01/27 20:12:55.61 0It5NJzB.net
随分懐かしいものを

210:UnnamedPlayer
16/01/27 21:49:53.34 CePxxMzD.net
即カウンターてのが成功しないわ
タイミングずれてんのだろうか

211:UnnamedPlayer
16/01/27 23:57:41.96 lkyac1ue.net
慣れ

212:UnnamedPlayer
16/01/28 03:45:05.52 haEI4zYl.net
darkforest最後の面の丸太から落ちて川の流れに勢い良くすっ飛ばされたら
何故か下流側の橋の上にいた
あ…ありのまま(中略)何を言っているのか(ry

213:UnnamedPlayer
16/01/28 13:24:33.19 thNkilY4.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 河童じゃ、河童の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

214:UnnamedPlayer
16/01/29 02:19:07.82 6j9Cm75W.net
大会の公式ルールでFPSモードのみとかFOVの数値これでやれとかあったっけ?
そのあたり共通ルールで遊ぶのも面白そう

215:UnnamedPlayer
16/01/29 05:21:35.24 uKC+fJbP.net
FOV違うと距離感わからんくなってカオスになるわ

216:UnnamedPlayer
16/01/29 22:27:55.96 RbB0sUmY.net
懐かしいメンバーがやたらと勢ぞろいでしたなぁ

217:UnnamedPlayer
16/02/01 04:13:02.53 0XAgvfHT.net
武器振ってるアニメーションがまだあるのに攻撃あてるとパリーされるあれ何?

218:UnnamedPlayer
16/02/01 13:29:51.76 xZ11LK+a.net
振る前後でスタミナ消費してパリィできる

219:UnnamedPlayer
16/02/01 14:18:32.10 0XAgvfHT.net
それもフェイントとかみたいに入力タイミングがあったり
コンボみたいに事前入力?的だったりするの?
こっちの攻撃すかったけどこっちのほうが攻撃範囲長くて
向こうの攻撃が来るのがこっちが攻撃ほぼ終わりレベルでパリー押しても
パリーできなくて普通に当てられる
んでこっちが敵の攻撃見切り回避で攻撃出してもパリーされるんだよな
これされるのはほぼ金兜以上なんでテクニックなんだろうけどさ

220:UnnamedPlayer
16/02/01 15:12:28.85 yFr8vBvP.net
Ping

221:UnnamedPlayer
16/02/01 15:23:16.12 LaQIn7V6.net
URLリンク(www.youtube.com)
こっちが攻撃モーション中でもパリーはできるスタミナ消費が普通より多いけど
今度あっやばいってなったときにやってみるとよろしい

222:UnnamedPlayer
16/02/01 15:39:10.47 wXN2SSOC.net
書き方からしてPing
見た目より数瞬先だよ

223:UnnamedPlayer
16/02/01 19:30:16.79 B91rq6CD.net
リカバリーパリィじゃなくてコンボ中断してからのパリィの方じゃないの

224:UnnamedPlayer
16/02/01 19:33:09.23 X3A2r02k.net
使ってるの数人しかいないしあんま知られてないんだな
フェイント入力後にパリィしてるだけだよ

225:UnnamedPlayer
16/02/03 11:24:27.57 bpCx71h3.net
>>213
うおー
知らなかった

226:UnnamedPlayer
16/02/03 12:02:47.88 rwbUzQK9.net
普通にwikiにもなかったっけ

227:UnnamedPlayer
16/02/03 13:17:34.26 xXVqyslp.net
これやろうとして右クリ連打するとパリィが予約されちゃって
フェイント→あやっぱり攻撃といきたいのに
フェイント→パリィ空振りになっちゃうんだよね

228:UnnamedPlayer
16/02/03 22:03:40.03 s/0Bz44e.net
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいやああああああああああああああフェイント見きれないイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

229:UnnamedPlayer
16/02/03 23:06:38.31 jiE5ObC6.net
盾使え盾

230:UnnamedPlayer
16/02/03 23:14:43.61 8eWMzJX3.net
盾使っててもフェイント見切れないと盾を使いこなせないんだよなぁ

231:UnnamedPlayer
16/02/03 23:33:56.50 MyLDFSfl.net
フェイント見切る方法ではないけど、
引っ掛けられたらしゃがんで上むいて再度パリィ入力すると2回目のパリィが間に合ったりする
この動きの最中に相手の体側面にズリズリしゃがみ移動できればモアベター
これで完全にフェイント対処できる訳ではないけどやらないよりはマシ

232:UnnamedPlayer
16/02/03 23:51:10.04 Rz6NKiWb.net
間に合うのは特に遅い武器のみだけどね

233:UnnamedPlayer
16/02/04 11:12:04.49 moFUtLDm.net
ツヴァイやハルバード相手だと間に合うんだけど
そこらへんの武器使ってる人って昔に比べると減ってきてるよね

234:UnnamedPlayer
16/02/04 13:54:51.15 MtUm2pcB.net
ツヴァイはそこそこ見るけどハルバはあんま見ないな

235:UnnamedPlayer
16/02/04 18:14:58.15 o4ZZRbv9.net
皆そこそこ威力・そこそこリーチ・そこそこ速い なオールマイティ武器ばかり見るな

236:UnnamedPlayer
16/02/04 18:21:34.95 WDhWKrED.net
万能こそ最強だからな

237:UnnamedPlayer
16/02/04 18:27:16.82 w6VaphvA.net
高速土下座時代にはポール系の武器使いが沢山いたのに

238:UnnamedPlayer
16/02/04 18:33:20.92 /nzbQsqq.net
長いのって乱戦だとFFもかなり激しいし仕方ないね

239:UnnamedPlayer
16/02/04 19:07:57.89 y7ealXhW.net
ポールアームを何人かは好きで使ってるの見るけど、9割は剣使ってるな
どんな攻撃もやりやすいバランス調整は偶然になったのか分からんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2605日前に更新/212 KB
担当:undef