【メトロイドヴァニア ..
[2ch|▼Menu]
121:UnnamedPlayer
17/10/19 21:25:39.92 0+P6pTfd.net
おいおいおい勘弁しろよ switchの携帯モードでプレイ中に操作受け付けなくなって
ホームボタンでゲーム終了したら再起動しても症状継続するせいでタイトルから動けなくなったわ
ホームボタン押してからは普通に操作受け付けるし他のゲームには支障が無い
PCよろしく一時ファイルが悪さするとかあるのかね

122:UnnamedPlayer
17/10/19 23:51:31.11 /R+1bn/7.net
>>116
ランダム隠しマップは100%に関係ないよ。
隠しマップ1個しか見つけてないけど100%になったしトゥルーエンドも見れた。
衝撃の内容だと聞いたんで頑張ってトゥルーエンド見たんだが、
なんだか肩透かしだったな。俺の理解力不足?

123:UnnamedPlayer
17/10/20 00:48:29.33 LpvvPc4m.net
隠しマップには何かいいアイテムあるの?

124:UnnamedPlayer
17/10/20 01:00:03.53 PXssAeBm.net
ノードとか落ちてるでしょ確か

125:UnnamedPlayer
17/10/20 22:55:23.97 Atlebeup.net
>>122
そうだったのか
@1まで頑張ったけど探索中に眠りそうになるから隠しエリアは諦めることにした
あとはkurのアイテム@1のはずがネタバレ画像見てるのに見つからない
画像に載ってるのは全部取った記憶があるんだけども

126:UnnamedPlayer
17/10/20 23:31:19.87 Atlebeup.net
とか言ってたら取り残しはステータスアップ系じゃなくイオンビームだった
これでやっとトゥルーエンド見てスッキリ終われる

127:UnnamedPlayer
17/10/21 00:06:33.14 Bxn4Kp17.net
スタッフロール終了時に毎回エラー吐いて強制終了食らうんだけど
トゥルーエンドの追加分ってスタッフロールをスキップした先にあるのかな
スタッフロールと一体化してるならアウトっぽいんだけど

128:UnnamedPlayer
17/10/21 04:10:41.87 15Pwzq5L.net
スタッフロール

クリアリザルト

トゥルー追加
なので、スタッフロールをスキップしても問題ない。
連打しなければ。

129:UnnamedPlayer
17/10/21 15:45:32.99 Bxn4Kp17.net
ありがとう 無事見れた
がしかし思ってたより解釈の幅があってスッキリしないな

130:UnnamedPlayer
17/10/21 18:54:35.31 hPLZ96Us.net
時間をどうこうできるような記述というか要素無かったから結構ストレートじゃない?

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:47:01.59 DuLHD9VG.net
質問ですが動画で蜂みたいなボスの部屋に行く前の上下するリフトをジャンプしてテレポートで入り口に向かうやり方みたいなのですが何度やっても上手くいきません何かコツかあるのでしょうか?

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:02:48.91 DuLHD9VG.net
すいません解決しました斜め方向にもテレポートできるんだ。。。

133:UnnamedPlayer
17/10/22 21:55:10.39 IWxSCLMd.net
Switchの携帯モードでプレイ中ですが突然コートローラーの方向が効かなくなりました。再起動、ゲーム削除して再ダウンロードしてもダメでした何か解決方法は無いものでしょうか?

134:UnnamedPlayer
17/10/22 23:49:42.53 hushqrhM.net
・コントローラー自体を再接続
・コントローラーの更新
これやってみたらどう

135:UnnamedPlayer
17/10/23 06:07:41.60 inYi7K+O.net
再起動、再接続、更新、ゲームデータの再ダウンロード、プロコントローラで試してみましたがダメでした。
他のゲームでは問題無く動くのでゲームデータの不具合なんでしょうか?

136:UnnamedPlayer
17/10/23 13:15:07.00 M07qQgI9.net
ゲーム内のキーコンフィグで移動ボタンの設定違ってるとか。

137:UnnamedPlayer
17/10/23 14:44:33.89 t6C2ZlV0.net
>>121
この現象と同じ状況です。
左ジョイコンのアナログスティックとL、ZLボタンが全く効かない状況で何故かボタンの方向キーは反応します。
ホーム画面、他のゲームだと問題無く操作できるのでバグだと思うのですがどうしたもんか。

138:UnnamedPlayer
17/10/24 01:52:37.02 jffGpHVb.net
>>137
>>121だけど俺の場合は
ソフト終了⇒本体をスリープ⇒本体復帰⇒ソフト起動で治った

139:UnnamedPlayer
17/10/24 06:49:45.92 Tj6VEqfX.net
ここのみんなが言ってるトゥルーエンドってアテトスがトレースを撃つエンディングだよな?
マップやアイテム100%にしないと見られないと思い込んでたがそんなことはないんだな

140:UnnamedPlayer
17/10/24 08:17:47.04 Ck6M8voW.net
>>137
ダメですアナログスティックだけ反応しない…

141:UnnamedPlayer
17/10/24 18:01:20.89 jffGpHVb.net
俺は気にしないけどモロなネタバレは控えた方が良い
条件はメモの全取得らしい

142:UnnamedPlayer
17/10/24 22:35:07.50 4HQH0mHL.net
良いよネタバレでも

143:UnnamedPlayer
17/10/26 11:34:59.60 VI1ucGFx.net
多分そのトゥルーエンド見たけど、結局ストーリーそのものがよく分からなかった
主人公とラスボスさんは結局別人って解釈でOK?

144:UnnamedPlayer
17/10/26 20:08:27.21 JPjNuEpw.net
おk。
トゥルーエンドはヴェルスカの能力って俺は解釈してる。
でもラスボスの「話すとお前殺されちゃうじゃん」ってのがひっかかる。

145:UnnamedPlayer
17/11/05 21:21:27.95 rbaMCFvt.net
何度やってもスタッフロール後にエラーが出て強制終了するんだがSwitch版

146:UnnamedPlayer
17/11/07 14:03:30.22 km6D8g8t.net
>>145
スタッフロール飛ばしたら大丈夫だったような

147:UnnamedPlayer
17/11/09 03:11:49.93 22vVEASI.net
それほど致命的ではないとはいえはじめて食らったときは冷めたなあ
一つの物語を終えるときって決して邪魔されちゃならない神聖な時間なのに、このゲームの作者はその神聖な瞬間を強姦しやがった
犯罪者が

148:UnnamedPlayer
17/11/09 03:45:17.64 Iz+4zFYT.net
俺はPCで楽しめたので開発者には感謝してる

149:UnnamedPlayer
17/11/12 03:38:04.27 +iduw8y3.net
すごい言いぐさだw

150:UnnamedPlayer
17/11/28 06:46:34.47 N4zrc+ot.net
Switch版、終盤で強制終了二回喰らったんだが、スタッフロールの最後に強制終了はあれ仕様なのか?
あれはあれでドキッとした

151:UnnamedPlayer
17/11/29 20:22:14.70 bvRRiplQ.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

152:UnnamedPlayer
17/12/25 18:41:25.96 aGc4v4eG.net
steamで買ってやり始めたんだけど武器のクイック選択の割当がうまくいかない・・・
今のところ武器4つだからたとえば1,2と3,4って感じに2つのボタンに割り振りたいのに1,2と3,2みたくなってしまう
右スティックで選択画面出して割り当てたいボタン押すんだと思うんだけど違うのかな

153:UnnamedPlayer
17/12/26 12:31:29.92 uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
NBORTM7O0X

154:UnnamedPlayer
17/12/26 20:14:02.23 rC9emG9L.net
やべえ、詰んだ
最初から2番め(ABUS)と3番目(ZI)のステージは本当は跳躍力足りなくて戻れない所があるんだと思うんだけど
何度もジャンプしてるとうっかり戻れる時あるんだよ
そんで最初まで戻って行けるとこまで行こうってやってたらUKKIN-NAってとこまで行ってしまって
今度はほんとに戻れなくなってしまった
段差あるところのすり抜けなんて出来ないし、なんとか強い敵を倒して進めても跳躍力足りないから途中で進めなくなる
全部やり直しだわ・・・まじかよー

155:UnnamedPlayer
17/12/29 15:38:34.55 14qMakhl.net
youtubeに動画があるからなんとかなったわ
アイテム役50%、ステージ80%くらいでクリアした
メンドイからやりこみはいいかな・・・

156:UnnamedPlayer
17/12/31 09:31:58.08 vHk8K6+y.net
動画は助かるよね、日本語の情報少ないし
このゲーム中盤くらいまではとっつきやすい難易度だけど最後の方はメトロイドヴァニアらしい難しさになってくるな
ジャンプは>>64のお陰でなんとかなったけど
まあボスは時間さえかければそれほど難しくなく何かしら倒す手段あるから親切ではあると思う
終盤の強い雑魚もアドレス撹乱とかドローンで逃げてテレポートとかできるし
でもやっぱマニア向けのジャンルだな

157:UnnamedPlayer
18/02/03 08:05:51.33 Y9EQY8Tx.net
Switch版の売上はPS4版に近いがSwitchのDL版パッケ版合わせたら超えるかもとの事
URLリンク(twitter.com)

158:UnnamedPlayer
18/02/03 08:17:42.91 NZBTWJga.net
プライムじゃないメトロイド出せやという圧力

159:UnnamedPlayer
18/02/03 12:49:58.78 hJEYk5ac.net
面白いし独特の雰囲気好きなんだけどなあ
萌えゲー全盛の日本では厳しいか

160:UnnamedPlayer
18/02/26 18:21:37.55 9SB2ePeb.net
日本にはメトロイドがあるからなこんな劣化ゲーはいらね

161:UnnamedPlayer
18/02/27 03:49:56.82 4mAmxtfs.net
今ごろアンチがついたのかw
もっと早く来て盛り上げてくれよ
ちなみにsteamでメイキングビデオが発売されてるな
日本語字幕があれば買ったんだけど
Tom Happは思ったより若かった

162:UnnamedPlayer
18/02/27 20:37:40.52 rfeDg5ZE.net
KURで詰んだんだが、、、
ネタバレ嫌だからネットで検索していない
う〜む

163:UnnamedPlayer
18/02/28 01:38:41.57 KTsimj5g.net
バグでも踏まなきゃ積むことは無いと思うけど
どこか見落としてるのでは

164:UnnamedPlayer
18/02/28 22:23:55.46 +Nf6mOeq.net
PS4日本語版でやったるんだが、壁に文字らしきものが描かれてて、どうやらパスコードを入力しろって事らしい
恐らくだけどメモを翻訳オンオフしながら対応する文字を拾って行くのだろうと思う
でも日本語訳されてて分からない\(^o^)/

165:UnnamedPlayer
18/03/01 16:26:01.63 BwhLK2U0.net
>>163
それがわからんのよね、、、

166:UnnamedPlayer
18/03/01 16:38:18.26 CuuCfZc6.net
山登ってハイジャンプ取りに行く所か
案外他所のエリアに未踏破部分があったりするから試行錯誤が面白いよね

167:UnnamedPlayer
18/03/01 18:19:50.48 OyoWMcjd.net
>>165
どう詰んだのかな?最近100%クリアしたからネタバレしないようにヒント位言えるよ多分

168:UnnamedPlayer
18/03/05 01:01:03.05 O2JVuzeg.net
レスに気がつきませんでした(^-^;
162、165です
ハイジャンプは取ったのよ。
その後、KURエリアから出られない状態なんです

169:UnnamedPlayer
18/03/05 01:04:10.47 O2JVuzeg.net
10がリフレクター取った後どこ行けばいいかわからないって書いてあったけど、
俺、リフレクターまだ取れてない
武器選択画面にリフレクターってないからさ

170:UnnamedPlayer
18/03/05 21:39:10.86 1AJ0Dd66.net
ビルダーズに夢中で大分忘れてるからアドバイス出来るか微妙だけど、壁抜け出来る所忘れてるじゃないかな?スティックを同じ方向に2回で、多分そこまでだと壁1マス分か2マス抜けれると思う

171:UnnamedPlayer
18/03/05 21:41:36.86 ciTzUKCr.net
スティック同じ方向に2回、、、
そんな操作あったんだ(^-^;

172:UnnamedPlayer
18/03/05 21:42:32.84 ciTzUKCr.net
ん?
日が変わってないのにID変わってる

173:UnnamedPlayer
18/03/05 21:43:34.92 ciTzUKCr.net
ID変わってるけど162です

174:UnnamedPlayer
18/03/05 21:45:22.32 ciTzUKCr.net
ID変わってるけど168、169でもあります(^-^;
ちょっくらSwitch持ってきてプレイします

175:UnnamedPlayer
18/03/05 21:59:38.40 DSKh++kg.net
ごめん、今思い出すためちょっと試したけど違うっぽい、壁抜け場所は確かにあるけど上ルートから普通に行けた。もう少し情報が欲しいな、場所と最後にとったアイテムとか、後ハイジャンプが分からない…アイテム名は何かな?

176:UnnamedPlayer
18/03/05 22:06:09.25 ScYUliKM.net
ごめん連投だけど。
壁抜け忘れて帰れないと予想してたけど、行きの場合だとありえるかな、ドリルで壁壊して進むと壊せない1マス分の壁がある所(上から敵が垂れてくるエリア)

177:UnnamedPlayer
18/03/05 22:10:17.45 ciTzUKCr.net
>>175
ジャンプ力があがるヤツ
インベントリーに表示されない
ZIからASBUに戻れないからZIでなんか取りこぼしてるっぽ

178:UnnamedPlayer
18/03/05 22:16:03.96 ciTzUKCr.net
ごっめ〜ん
自己解決、、、汗

179:UnnamedPlayer
18/03/05 22:20:38.83 L8yxxUXy.net
了解ー。こっちも多分理解した、登って行って壁抜けかな?。
当時全く同じくziに戻るのにジャンプ力たりないなぁ問題抱えてたわ(笑)。

180:UnnamedPlayer
18/03/05 22:25:58.89 ciTzUKCr.net
いや
単にZIのボス倒した画面の上通路を行ってなかったのを思い出したwww
そこに白衣があったから壁すり抜けの操作知らなかったワケwww

181:UnnamedPlayer
18/03/13 22:59:43.09 hg+onBYP.net
URLリンク(i.imgur.com)
どこにも行けん、、、
今のアイテムは画像のとおり
アドレス撹乱機は2
もう20時間くらい彷徨ってる
ネタバレでなくヒントくださいませ
m(_ _)mペコリー

182:UnnamedPlayer
18/03/13 23:52:58.75 kxd1/yP/.net
その情報で推測するには、記憶が古くて勘だけど、ziからkur入って直ぐの縦エリアの上部左側アドレス使って入れるとこか、初めのエリアのアドレス無いと進めなかったとことか?kurの上部の方か?
茶コート持ってるから壁2マス分抜けれるしアドレス必要で行けなかったとこ忘れてないかな?

183:UnnamedPlayer
18/03/14 00:24:28.29 p6+l9GSU.net
>>182
そこも行ってる
片っ端から回ってるんだよ
カキコしてから
リモートドリルでしか行けないところ思い出したんで、メモとサンダーみたいなのはゲットしたんよ
あとマップに表示されないエリアも見つけたけど進展なし

184:UnnamedPlayer
18/03/14 00:25:39.89 p6+l9GSU.net
>>182
いま行けないのはアドレス撹乱で緑んとこ

185:UnnamedPlayer
18/03/14 00:49:49.87 ZXssAmaW.net
最初のエリアのとこもいった?確かアドレス2で行けるようになったと思う、最初のエリアは結局3つの別エリアに繋がるんだけど初めはabsu次にindiと、もう一つのエリア。 ちょっとネタバレ気味だけど悪い

186:UnnamedPlayer
18/03/14 02:37:25.84 p6+l9GSU.net
>>185
もちろん行ってるよ

187:UnnamedPlayer
18/03/14 03:57:49.19 izzw8kn7.net
ああそうなの?、じゃukkin-naいってるんでしょ?じゃukkin-na側からEdinいって、そこからアイテムとればその先行けるとこ広がるやんkurの行けなかっとこも行けるようになるし。アドレス緑の所も。
さっきのアイテム画像でその時点で武器が少なすぎるから全然進んでないと思ってたわ

188:UnnamedPlayer
18/03/14 04:05:02.57 izzw8kn7.net
ukkin-na側からかindi側からか忘れたけど、どっちか側からedinに行ってアイテム取れば行けるとこ増える

189:UnnamedPlayer
18/03/14 22:08:03.18 vv5NLjpy.net
>>188
そこのアイテムが取れていないんかも
でもアドレス撹乱2じゃ行けないんじゃね?URLリンク(i.imgur.com)

190:UnnamedPlayer
18/03/14 22:35:48.75 XOvtdgK2.net
その画像で見えてるセーブポイントから右に抜けれたと思う

191:UnnamedPlayer
18/03/14 22:37:33.56 XOvtdgK2.net
あ、抜けてるね、抜けた一つ目のフロアで下に

192:UnnamedPlayer
18/03/14 22:45:13.79 vv5NLjpy.net
>>190
あそこはリモコンドリルを無理矢理ぶっこんで行ったところなんで主人公では行けてないんよ

193:UnnamedPlayer
18/03/14 22:48:43.96 XOvtdgK2.net
でわそこ後でかな。じゃその画像の印つけてるとこ上で

194:UnnamedPlayer
18/03/14 23:06:37.42 vv5NLjpy.net
閃いたんだけど
ぶら下がってワープで主人公で行けるんじゃね?
これから行く

195:UnnamedPlayer
18/03/14 23:25:07.32 vv5NLjpy.net
行けんwww
URLリンク(i.imgur.com)
目印つけたところはアドレス撹乱2じゃ行けない

196:UnnamedPlayer
18/03/14 23:59:52.98 hDIgXbp3.net
今、確認したけど、さっきのセーブポイント抜けたとこ普通にいけるけど無理?次のフロアに赤の土管ない?

197:UnnamedPlayer
18/03/15 00:18:14.28 svvn4afT.net
ああなるほどそこジャンプ力が足らんのね、ドローンで行ってもいいんとちゃうかな

198:UnnamedPlayer
18/03/16 03:59:48.18 FBLl9UL2.net
>>196
赤の土管あるけどリモコンドリルで入れない
たぶんボスがいるんでしょう
赤の土管のところで変な鳴き声が聞こえる

199:UnnamedPlayer
18/03/16 19:07:43.35 +LI2bHNW.net
ドローンで普通に入れるけどな、既に済ましてるからかな。
よく考えたら195の画像の所、雑巾見たいなのの最上部からジャンプして&#8599;&#8599;で届かないかな?

200:UnnamedPlayer
18/03/16 19:10:33.17 DurhEtH+.net
あ、文字化けしてる。スティック斜め上2回入力で(トレンチコートの能力で)届かないかな

201:UnnamedPlayer
18/03/16 19:59:45.89 aRxf9ysS.net
>>200
すでに試してるよ(^-^;
行けないんだ
もうこうなったら意地でもググらない

202:UnnamedPlayer
18/03/16 20:05:01.94 aRxf9ysS.net
URLリンク(i.imgur.com)
今のインベントリー

203:UnnamedPlayer
18/03/16 20:12:09.54 2FTMvBrd.net
俺もググらずやったけど、そこは普通に詰まらんかった、何でだろ?今にしてどう行ったか分からん…因みにクリア後に隠しエリアでググったけど、そこまで行ってると更新とまってて攻略載って無かった。
攻略サイト事態2つ位しか無いし、隠しエリアは海外サイトで見当つけた。
因みに家庭用ゲーム板のeショップスレで質問したら、もっと頼りになるかもswitchで最近やってる人居るだろうし

204:UnnamedPlayer
18/03/16 20:17:37.28 2FTMvBrd.net
その時点で武器がちょっと少なく感じるけどトレンチとってるしジャンプ力アップもあるし普通に行けると思うけど。アドレス2で行けないとこはまだなのは覚えてるから違うと思う。ちょっとやってみてるけどフル装備すぎて分からん

205:UnnamedPlayer
18/03/16 20:25:36.87 aRxf9ysS.net
>>203
俺、Switchでやってる
昔からこの手のゲーム好きで攻略本とか見たことないんだけど今回だけは詰んでる。
ディスクシステムのメトロイドをリアルタイムプレイ世代ですwww

206:UnnamedPlayer
18/03/16 20:35:22.09 K2esHPd4.net
全く一緒、switchで先々月位にクリアしたとこだけどその後何本か他のクリアしてるから記憶が微妙

207:UnnamedPlayer
18/03/16 20:36:11.49 aRxf9ysS.net
>>201
うぉぉぃ
もう一回チャレンジすること約5分
行けますた、、、
みなさんゴメンね(^-^;A

208:UnnamedPlayer
18/03/16 20:37:28.85 aRxf9ysS.net
プロコンのスティックでの操作やめて
十字キーで操作したとたんに行けるろいう、、、

209:UnnamedPlayer
18/03/16 20:48:15.68 K2esHPd4.net
スティックで同じ方向二回難しいよね、皆さんて、多分ここ二、三日俺だけwかなり過疎ってるね。
後、スチームワールドディグ2おすすめやで、サムスリターンもswitchで欲しかった

210:UnnamedPlayer
18/03/16 20:53:59.52 aRxf9ysS.net
やっぱ1人だったかwww
ディグ2はこれ終わったら買う予定だよ〜
サムスリターンはエリア6の工事機械?が倒せねぇぇぇ〜

211:UnnamedPlayer
18/03/16 21:01:02.46 K2esHPd4.net
結局サムスリターンは買って無いのよ3DSに戻る気しなくてw又次のメトロイドヴァニア待ちでビルダーズやってるわ。

212:UnnamedPlayer
18/03/16 21:58:52.50 NfO6hEHv.net
Switchか
steamならメトロイドヴァニアはやりきれないほどあるのに
Hollow Knight, Owlboy, Momodoraあたりは鉄板
SunderedやIconoclastsも面白い

213:UnnamedPlayer
18/03/16 22:31:53.61 4kC/YKs6.net
switch携帯モードで布団に入りながら手軽に出来る所が気に入ってる、オウルは出てるけど見当中かなホロウナイトも出る見たいだから買ってみるよ

214:UnnamedPlayer
18/03/25 21:54:47.50 pX5liPVM.net
えっ!
アイテムまだ78%なん、、、

215:UnnamedPlayer
18/03/25 21:55:16.37 pX5liPVM.net
インベントリー

216:UnnamedPlayer
18/03/25 21:59:57.15 pX5liPVM.net
武器枠全部うまるん?

217:UnnamedPlayer
18/03/25 22:01:09.04 pX5liPVM.net
なんかうpできん

218:UnnamedPlayer
18/03/26 01:58:58.74 KlvWbQNV.net
枠は埋まらない%で判断かな。
武器枠が3つ、アップグレード枠が1つ、メモ枠が4つ空いたまま、それとたしかシークレット武器が3つかな?あってランダムで1つしか手に入らない。
シークレットエリアは全部で5箇所でその内の1つにシークレット武器がある

219:UnnamedPlayer
18/04/09 01:51:12.79 YGdeviA1.net
switchのパケ版は日本語入ってる?

220:UnnamedPlayer
18/05/04 14:16:56.03 Zhb7JJmQ.net
>>116
惰性パルスは使い勝手よくてクイック選択1に入れててラスボスでも使ったわ
右端から斜め打ちしてると弾き飛ばされないから連打だけで勝てる
つーかさ>>139ってマジ!?
このエンドなら初回クリア時から見てるんだが!?
クリア後に検索してたら真エンディングあるって知って今まで探してたんだが!?これがそうなの!??
エルセノバとオフィーリアのレズセックスあると思ってたのに!!!

221:UnnamedPlayer
18/05/05 05:46:10.03 63hzoq3w.net
トゥルーまで見たけど、結局ストーリーがわからんかったなあ
一番の謎が、幻覚でトレースが複数人いた事と、幻覚中にボスと視点が入れ替わったこと
トレース・ボスは両方ともクローンだから、単なる幻覚とは言い切れない
多元世界かつ、トレース(アテトス)精神が複数あるのは間違いなさそうなんだが
相関が複雑過ぎてよくわからん

222:UnnamedPlayer
18/05/05 19:36:54.60 8ehZAKho.net
>>164
俺はまずアルファベット表記のとこ探して埋めて
あとは人物名とか位置がわかりやすいやつを綴り推測して埋めた
ニン・ウランナの三文字目なら……Nか?みたいな
◇だけわからんかったから総当たり

223:UnnamedPlayer
18/05/05 22:20:12.30 yeUWMCbz.net
URLリンク(i.imgur.com)
私の今はこんな感じです。

224:UnnamedPlayer
18/05/11 11:14:02.07 1okXPzpy.net
ノーマル ハード スピードラン(ノーマル)
と来てもっかいノーマルやってるんだけどギルタブがなんか強くなってる
前は投射物から投射物出るやつをしゃがみ撃ちしてたら勝ててたけど
今回はこっちがしゃがんだら向こうもしゃがんでくる
ノヴァに切り替えるとそうでもないんだけど
前はこっちに合わせるなんてことなかったと思うんだけどなあ
ノーミス目指してたがあれ?あれ?と思ってたら死んでしまった

225:UnnamedPlayer
18/06/25 22:04:40.92 mR3mHUsP.net
クリアして現代に帰還したトレースが
再びスドラに行って滅ぼす感じなのかな?

226:UnnamedPlayer
18/07/03 09:06:40.30 AIYJIKHt.net
DY8

227:UnnamedPlayer
18/08/07 16:52:01.61 h7aXq6/9.net
メトロイドもどき

228:UnnamedPlayer
18/08/22 17:23:26.15 kCqtKh7e.net
PS4版買ったけど、、日本語訳ひどいなw
日本語分からない人がやったか、機械翻訳だろうな…

229:228
18/08/27 21:43:02.80 W0190mY3.net
とりあえず、バッドエンディング?の方でクリアした。
スタッフロールにローカライゼーションって人いた…マジで…?
日本語にすんなよってトコも訳してたりツッコミどころ多いんだけど…

230:UnnamedPlayer
18/08/28 00:41:58.98 RVkPKXGp.net
英語でやるといいよ

231:UnnamedPlayer
18/09/09 06:47:14.01 OG2UfpmX.net
健康

232:UnnamedPlayer
18/12/09 07:31:16.56 y4UO8qn4.net
さっきトゥルーエンドまでクリアしたけど個人で作ったとは思えない出来でびびった
日本じゃあまり熱心なファンがいないのかwikiも中途半端で考察も少ないのが寂しいね

233:UnnamedPlayer
19/02/22 05:44:36.82 cTWQC5v3.net
評価高かったから期待して遊んだけど思ったほどではなかったなこれ
1人で作ったのはすごいが

234:UnnamedPlayer
19/02/24 12:47:14.58 M94yhhxG.net
>>232
これ系のゲームは数多すぎだ
Steam歴10年なら数十本持っててもおかしくはないから
飽きたり分散したりするのはしょうがない
今日は最安値のFight'N Rage&20xxをポチる誘惑と戦ってるやつも多いだろうな

235:UnnamedPlayer
19/02/24 13:18:03.98 DCaaIGNz.net
>>234
メトロイドヴァニア(探索型)とプラットフォーマー(面クリア型)は区別した方がいいよ
あとローグライク(ライト)要素の有無も
この辺、パッと見は似てても組み合わせで好みが分かれる
Axiom Vergeと同じSFっぽい雰囲気でも
メトロイドヴァニアだと、Environment Station Alpha
プラットフォーマーだとAnother Worldの系譜でThe Eternal Castleとか
そういやFlashbackもsteamで月末に出る

236:UnnamedPlayer
19/07/14 20:43:33.96 AJmUowPH.net
巨大ボスと普通に会話を試みる主人公見たのはダンテ以来だな 少しは驚けよ

237:UnnamedPlayer
19/07/18 20:40:12.14 TkYcFlUa.net
トチ狂ってコレクターズエディション買ったけど 特典ブルーレイ面白いな 開発者本人の実況解説プレイとドキュメンタリー集が見れる

238:UnnamedPlayer
19/08/21 06:21:08.26 UpWgVZFG.net
カットシーンみる裏技?みたいなので見てたら知らんエンディング出てきてビビってるんだが
撃たれるやつじゃなくてこっちがトゥルーなんか?

239:UnnamedPlayer
19/12/11 06:50:49.08 SrKmUDXt.net
人気メトロイドヴァニアの続編「Axiom Verge 2」が正式アナウンス、Nintendo Switch版の発売は2020年秋
URLリンク(doope.jp)

240:UnnamedPlayer
19/12/11 09:20:08 P7HAZnzk.net
steamで出さないのかって方が気になる
またepicかね

241:UnnamedPlayer
19/12/29 19:01:11.42 hY8+4A+e.net
2きたか!待ってたわ!!

242:UnnamedPlayer
20/02/17 04:33:27 hqEbLMNP.net
雰囲気ガラッと変わってるんだよね
1はそういうのでウケた部分もあるだろうから、2はどうなるか。

243:UnnamedPlayer
20/02/21 23:39:57 8onOSexp.net
チートコードの各パラメータの意味がイマイチわからん
だれか知ってて教えてくれる人おらんかいの

244:UnnamedPlayer
20/09/10 19:31:09 uKe3U6+Y.net
最後の書き込みが2月か…
最近始めて面白くて、ノーマルでクリアしたんだがアイテム99%で地図100%
アイテムはノーマルでは出ないものがあるから100%にはならないってことで合ってますでしょか?

245:UnnamedPlayer
20/09/10 19:55:44.34 lwEtnT+j.net
>>244
ノーマルでも100行くよ
ハードでしか出ないアイテムはハードでやってもカウントされないはず
俺も面白くて夢中でやって意地でノーヒントで100%クリアしたときは
脳ミソの中ドッピュンドッピュンだったわ

246:UnnamedPlayer
20/09/10 22:18:41.76 uKe3U6+Y.net
>>245
おお!こんな早くレスいただけるとはありがとう
うーん…マップでは全ステージ、黄色と紫のドットが右上についているので、まだ行ってないシークレットがあるとかなのかな…

247:UnnamedPlayer
20/12/30 17:43:23.10 bwGpRTxH.net
2の情報が出てから1年経ったか…

248:UnnamedPlayer
21/02/14 19:33:02.15 TJVFfxW8.net
>>240
生活費を稼ぐためならチャイナマネーでも仕方ない。。のか?
URLリンク(automaton-media.com)

249:UnnamedPlayer
21/02/22 11:39:19.88 YjDyyqo5.net
そりゃそんだけ支援されたら期間独占も仕方ないわな
インディ開発者は生活出来ることが開発の前提なのだし

250:UnnamedPlayer
21/03/01 22:36:46.25 Dy9EyYn6.net
仕事の昼休みに昼寝する時にこのサントラ聞きながら寝るとめちゃくちゃ気持ちいい
ゲームのイメージとあいまって眠りの深いところに落ち込んでいく感じがする
もう1年以上続けてる習慣

251:UnnamedPlayer
21/03/25 22:05:05.07 Qvm4V4yS.net
スピードランとロー%やるのに他人の攻略動画マネしたら
ラスボス戦が運ゲーみたいになって何回も死んでつらかった
時間ダダあまりだったしまともに強化してからボス行けばよかった

252:UnnamedPlayer
21/06/11 20:45:56.35 KN6R8Qck.net
URLリンク(blue-kusu-9408.schoolbus.jp)
>非常に興味深いことにHapp氏はボス戦による評価システムが存在するにもかかわらず、ボス戦を戦うかどうか選択することができるようにしたと明かしました
ボス戦さえも選択制とは思い切ったことをしたな

253:UnnamedPlayer
21/06/12 14:33:16.90 U0sUPzrH.net
『Axiom Verge 2』メトロイドヴァニア型アクション続編の新映像が公開。PS4/5版も追加発表
URLリンク(www.famitsu.com)

254:UnnamedPlayer
21/08/12 01:12:33.43 U8brO47J.net
急に来た

255:UnnamedPlayer
21/08/12 06:42:24.96 U8brO47J.net
今日発売
URLリンク(store-jp.nintendo.com)

256:UnnamedPlayer
21/08/12 09:23:24.36 ow8Z7Q5x.net
案の定日本のPSストアでは販売されないのね
プレステジャパンはなぜにここまで海外ゲーやインディに力を入れないんだろ

257:UnnamedPlayer
21/08/12 09:35:01.90 G8pClJ27.net
URLリンク(www.epicgames.com)

258:UnnamedPlayer
21/08/12 09:43:32.04 5BL70ICt.net
日本語はスイッチ版の時限独占なのかな

259:UnnamedPlayer
21/08/12 10:00:06.42 E5wQxVcv.net
いきなり発売かよー

260:UnnamedPlayer
21/08/12 10:21:52.66 E5wQxVcv.net
>>258
ストアページに書いてないけどepic版にも日本語あったよー

261:UnnamedPlayer
21/08/12 10:45:53.32 5BL70ICt.net
>>260
おお、ありがとう!
今日中に遊べるよう努力してみる!

262:UnnamedPlayer
21/08/12 13:12:36.88 aksxT9p+.net
買ったがまったく心の準備ができていない

263:UnnamedPlayer
21/08/12 17:17:25.15 aksxT9p+.net
まだ敵3、4種類しか出てきてないのに何度も死んだ…w

264:UnnamedPlayer
21/08/12 17:23:34.98 CrLcC2KR.net
今日てw

265:UnnamedPlayer
21/08/12 17:37:37.90 E5wQxVcv.net
なんか難易度高いね

266:UnnamedPlayer
21/08/12 17:52:35.02 +z9rv+VR.net
最初のザコからしゃがみ攻撃じゅないと当たらないし、耐久も高いし、もういいや
メトロイドドレッドを買う気までなくなった

267:UnnamedPlayer
21/08/12 18:00:22.76 E5wQxVcv.net
諦め早!!

268:UnnamedPlayer
21/08/12 18:38:07.43 Bq34fLba.net
敵が強すぎて普通にやってると進めないから無敵に設定してやってる
ヘタクソにも優しいけどなんか悲しいw

269:UnnamedPlayer
21/08/12 21:19:57.08 AmomxYMg.net
24,22に行けみたいなこと言われてからずっと彷徨ってる
湖の下の方どうやって行くんだ

270:UnnamedPlayer
21/08/12 21:55:31.62 AmomxYMg.net
全然違うとこ行けたわ……

271:UnnamedPlayer
21/08/12 22:55:23.51 E5wQxVcv.net
ギグニ山地上のブリーチでエスキリ取ったか?
そしたらギグニ山地の右下でエスキリ使っていけるようになる所があるで

272:UnnamedPlayer
21/08/12 23:40:58.90 +AU97LQj.net
1が合わなかったんだが、楽しめる?

273:UnnamedPlayer
21/08/13 00:14:57.21 31cbktWG.net
どういう所が合わなかったのか言ってくれないと

274:UnnamedPlayer
21/08/13 00:18:14.18 lCXkCQle.net
ヴァニアよりが好きなので、メトロイド色が強いのがダメでした。
Oriも1は苦痛だったけど、2は最高だったのでそうなることをほのかに期待しています

275:UnnamedPlayer
21/08/13 00:21:35.62 Cl8JPwtr.net
経験値貯めてレベルアップとか装備品でステータス変更とかが好きならサヨナラ

276:UnnamedPlayer
21/08/13 00:26:41.68 lCXkCQle.net
レベルはともかく、敵を倒すインセンティブがないゲームが苦手です。スキルアップでもなんでも良いんですが

277:UnnamedPlayer
21/08/13 00:28:42.74 31cbktWG.net
ないです

278:UnnamedPlayer
21/08/13 04:44:10.87 31cbktWG.net
クリアしたー
前作と同じでおまけエンディングあるのかな?

279:UnnamedPlayer
21/08/13 06:48:50.32 iggTe7jA.net
上下幅が狭い所で上にドローン投げたら地面貫通していった
現時点で行けない所に行けちゃったんだけどこれ大丈夫か…?

280:UnnamedPlayer
21/08/13 09:00:16.36 n2r4nv4L.net
武器アイコンの左に鍵マークついて身動きとれなくなるのなんなの?

281:UnnamedPlayer
21/08/13 10:43:51.19 KjHma4CO.net
>>280
L押してるんじゃ?

282:UnnamedPlayer
21/08/13 11:11:02.17 qG7sCcPr.net
体盗まれて次どこ行ったらいいんだろ?

283:UnnamedPlayer
21/08/13 12:45:41.76 YlQUL+Nk.net
>>281
L押すとそうなるのか 無意識のうちに押してるのかボタンがおかしいのか 家帰ったら試してみる、ありがとう

284:UnnamedPlayer
21/08/13 15:43:54.85 MFYoDgG3.net
ハッキング能力?みたいの取った場所から出られなくなってしまったんですがこれは詰んだ状態でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

285:UnnamedPlayer
21/08/13 15:45:59.23 MFYoDgG3.net
>>284
失礼!
右のレゴみたいのをハッキングしたらリフトになりました

286:UnnamedPlayer
21/08/13 16:13:33.22 YlQUL+Nk.net
結構序盤から迷うな ハッキング的なの取るまでに色んなとこ往復したわ

287:UnnamedPlayer
21/08/13 16:52:04.91 tNmEOD/b.net
最後の方に変な装置から別世界行った後に44.10で云々って言われてから進められん…その座標に行っても変な装置と閉じたシャッターがあるだけなんだよ

288:UnnamedPlayer
21/08/13 17:22:11.48 Cl8JPwtr.net
チャージ攻撃弱いな…

289:UnnamedPlayer
21/08/13 17:30:00.76 KxPcfkyS.net
2クリアしたがボスらしいボスがいないと思ったら、そういうゲームデザインにしたのね
探索寄りの作品だな、あとはドローンがかわいい

290:UnnamedPlayer
21/08/13 17:44:54.67 tNmEOD/b.net
>>287
すまんこれ自己解決しました…からの終盤も終盤だったんだなそのままクリアしちゃったわ
これってトゥルーエンドとかあるんかな?コンパスにハマる石みたいなのは結構前に手に入れたんだけど特に使い道もなく終わっちゃった感じ

291:UnnamedPlayer
21/08/13 18:57:22.64 31cbktWG.net
>>290
reddit見るとtrueエンドあるみたいだぞ

292:UnnamedPlayer
21/08/13 20:19:29.68 tNmEOD/b.net
>>291
あーやっぱりあるのね…最後のアイテムで消費は重いけど移動範囲広がるからマップ埋めがてら探してみるかなあ

293:UnnamedPlayer
21/08/13 21:27:26.75 Ouh3o8z6.net
今作は戦闘がつらいな
探索に集中できない

294:UnnamedPlayer
21/08/13 23:32:54.60 9628W85y.net
クリアしたけど7,8割ぐらいドローンで操作してた
中ボス?みたいなのドローンでごり押しできるし強い

295:UnnamedPlayer
21/08/13 23:38:07.13 KjHma4CO.net
ほぼドローンでいいよね移動とかドローンじゃないと無理だし。
マップ99%で残りはおそ、くブリーチの左上の赤いバーのとこだけど行き方全くわからん

296:UnnamedPlayer
21/08/13 23:42:04.99 DJ81ofuZ.net
とりあえずクリアした
これアイテム残ってる場所のマップに印が出るとかないの?
100%にするの辛いんだが

297:UnnamedPlayer
21/08/13 23:47:32.80 KjHma4CO.net
マップが不親切なせいでアイテム収集はスパメトより10倍くらい果てしないよね
87%で諦めた

298:UnnamedPlayer
21/08/13 23:49:12.44 vg5JYT+P.net
あかん詰まった
39.16に行くとこで講師を抜ける方法を探せって言われてからどこをどう行けばいいかわからん
未回収を探ってマップ93%になったけどいまだにわからん

299:UnnamedPlayer
21/08/13 23:57:16.42 KjHma4CO.net
>>298
マップ画面でZR,ZLでブリーチマップと切り替えられるから、ブリーチでしか踏んでないとこを確認すればOK

300:UnnamedPlayer
21/08/14 00:20:25.81 QbWR+MYi.net
>>296
マップ左下にある印で分かるよ

301:UnnamedPlayer
21/08/14 03:37:35.15 2WGPIfSh.net
>>300
あれなんの意味があるのかずっとわからなかったけど、1箇所コンプしてやっとわかった
マスごとじゃなくエリアごとの表示なんだな
そのエリアをコンプしたらマップとアイテムでそれぞれチェックがつく

302:UnnamedPlayer
21/08/14 07:45:05.71 66avT3f7.net
2クリアしたが1と比べると何かパッとしない出来だったな
ボス戦がないからメリハリがないというか

303:UnnamedPlayer
21/08/14 09:58:17.74 3md4Fgw9.net
70点台くらいの感じかな。敵がん無視が最適解というのとマイルールが多い

304:UnnamedPlayer
21/08/14 10:55:00.40 akjFe/7P.net
前作より開放感あって好き

305:UnnamedPlayer
21/08/14 10:56:22.20 66avT3f7.net
あとゲームが進むと人間のNPCが化け物になっちゃうのが悲しかった

306:UnnamedPlayer
21/08/14 11:04:13.06 cmG8XXJ+.net
個人的には前の蜂みたいなやりごたえのある敵が欲しかったかな
ところで100%目指してるんが、石碑あるところでブリーチ見るアイテム使うと矢印たくさん出るのがよくわからん

307:UnnamedPlayer
21/08/14 11:05:42.74 cmG8XXJ+.net
>>306
解決したわ・・・もっとも単純な操作を忘れていた

308:UnnamedPlayer
21/08/14 11:26:22.41 SPtZFgmc.net
今買ったけどタイトル画面がなんかパッとしないな
青いからなぁ。。。

309:UnnamedPlayer
21/08/14 11:56:29.47 +J3RvmQn.net
これアクション調整放棄して出した
一年延期したけど、それでも足らなかったんだな
とりあえず、一番声の多かった上級者の不満にこたえ
戦闘のベースは前より難しくした
初心者向け調整は納期的に無理なので
プレイヤーがパラメータ弄れるようにして勝手にお前ら側で調整してくれと
ボスらしいボスもいなかったし
完全に仕事にしちゃうと、こうなるっていう典型例で悲しいな

310:UnnamedPlayer
21/08/14 12:08:32.51 sgg5DZvk.net
敵の攻撃防ぐ手段がゼロだからやるかやられるかみたいなのになるんだよな…シールドで弾防ぐとかスライディングで飛びかかってくる敵の下をくぐるとかしたかったわ

311:UnnamedPlayer
21/08/14 12:12:54.61 akjFe/7P.net
戦闘ってそこまで難しいか?
最序盤は厳しいが
そこ超えたらかなり楽だぞ

312:UnnamedPlayer
21/08/14 12:14:28.73 akjFe/7P.net
>>309
戦闘必須なボスがいないのは
倒せなくて詰まる人がいないようにするためだぞ

313:UnnamedPlayer
21/08/14 12:19:49.06 cmG8XXJ+.net
マップアイテム100%でクリアしたけど追加シーンの意味がよくわからん

314:UnnamedPlayer
21/08/14 12:22:05.12 +J3RvmQn.net
>>311
>最序盤は厳しいが
>そこ超えたらかなり楽だぞ
これこそ調整上手くいってないとこじゃないすか
近接メインで、しゃがみ必要、耐久値ありのザコが最初ってのは
どうなのと?
アイテム揃う中盤からは、そもそも戦わないでスルーするか
ドローンに任せたほうがいいし
上級者向けにふるなら、ボスは実装されてしかるべきだし

315:UnnamedPlayer
21/08/14 12:23:23.35 akjFe/7P.net
>>314
戦闘に趣を置いてないから

316:UnnamedPlayer
21/08/14 12:25:37.80 +J3RvmQn.net
初期のコメとそこそこ凝ったデザインの大型敵がいることから
ボスは初心者向けにやめたんじゃなくて、本格実装をあきらめたんだと思う
比較的新しめのインタビューで確かに初心者のために〜とは言ってるけど、
それは表向きの隠蔽であって
何より選択提供じゃなくて、パラメータ全投げっていうのが
時間ねーんだなっていう現れに

317:UnnamedPlayer
21/08/14 12:26:27.94 3md4Fgw9.net
スルーが一番楽。ドローンが飛べるようになったらサクサク進む

318:UnnamedPlayer
21/08/14 12:28:55.86 +J3RvmQn.net
>>315
いや、開発者が
上級者の前作の戦闘が物足りないっていう不満にまず応える
と言ってたから
戦闘ガチ軽視はないと思う
同時に初心者への選択肢をどうするのか迷っているとも書いてたけどね
時間がなくて答えは出せなかったようだが

319:UnnamedPlayer
21/08/14 12:33:36.82 kSnQUUD5.net
twitter探せば100%マップ作った猛者がいるので気になる人は探すよろし
多少抜けがあるし、それ見てもどうやって行くのかわらんとこあるけどw

320:UnnamedPlayer
21/08/14 12:36:09.17 kSnQUUD5.net
2周目やってみてわかったけと、ファストトラベルがおいてある場所は1箇所ではない

321:UnnamedPlayer
21/08/14 12:46:55.03 LTfACy5C.net
自由ビルドを丸投げ調整放棄っていう人初めて見た

322:UnnamedPlayer
21/08/14 12:48:33.38 8ka3CXXx.net
ブリーチの11,11ってどうやって行くか分かる人いる?
どこかからポータル持ってくるのかと思ったが全く見つからん

323:UnnamedPlayer
21/08/14 12:58:29.36 uuPRVgI2.net
最初の雑魚敵が耐久力ありでしゃがまないと当たらないって前作もじゃねーか

324:UnnamedPlayer
21/08/14 13:03:11.28 kSnQUUD5.net
前作は遠距離イケたしkillverもあったし全然違うぞ

325:UnnamedPlayer
21/08/14 13:17:18.24 cmG8XXJ+.net
100%の追加シーンあっさりしすぎなんだよな
ノートが3枠空いてるから、もしかしてTrueは別条件だったりするのか?

326:UnnamedPlayer
21/08/14 13:25:06.60 cmG8XXJ+.net
>>322
バリアで守られてる人たちのエリアの、魚ロボの上のマップの右上をくまなく探してみよう

327:UnnamedPlayer
21/08/14 13:48:10.45 akjFe/7P.net
>>325
前作のシークレットもあんなもんだったでしょ

328:UnnamedPlayer
21/08/14 13:49:26.50 8ka3CXXx.net
>>326
こんな所からか…
無事行けました。ありがとう。

329:UnnamedPlayer
21/08/14 13:50:27.20 akjFe/7P.net
>>322
24,22から行けるところね

330:UnnamedPlayer
21/08/14 17:58:56.30 LTfACy5C.net
12,19の壁の中のアイテムの取り方が分からん…

331:UnnamedPlayer
21/08/14 18:06:39.23 x0jweo8f.net
操作ってデフォだとハッキングは[ZR,RT,R2]なんかな?
ブーメランそこに割り当ててたから自分で適当なとこに割り当てたけど

332:331
21/08/14 18:10:40.08 x0jweo8f.net
自己解決した。これであってた。

333:UnnamedPlayer
21/08/14 20:21:38.81 1NyYzju5.net
>>330
11,21から上に向かって侵入すると足場があるからそれをハッキングしてイニマとアトラクターでブリーチに侵入していけたわ

334:UnnamedPlayer
21/08/14 21:11:26.21 sUkk08S+.net
ストーリーとか設定、2は1と繋がりあるのけ?

335:UnnamedPlayer
21/08/14 22:03:30.43 uuPRVgI2.net
エビフ山のアイテムあと1個だけだと思うんだけどわかんねー

336:UnnamedPlayer
21/08/15 00:09:19.60 W9p3oGrW.net
エスキリ手に入れてからようやくやる気が出てきた

337:UnnamedPlayer
21/08/16 10:12:55.58 pAEGfRzO.net
考察見てみると1と繋がりあるみたいだね
後半まで進めたけど全く話は理解できない
ただ能力ある程度とるとゲームとしては面白くなってくるね

338:UnnamedPlayer
21/08/16 10:54:46.29 euoYzthW.net
そりゃ前作の主人公の名前出てくるし
今作の登場人物の一人は前作に主人公の共同研究者として出てたしな

339:UnnamedPlayer
21/08/16 12:51:14.93 pAEGfRzO.net
>>338
まず前作のストーリーを全く覚えてなかったよ 今1と2の考察見てて面白かったからクリアしたらまた1やろうかな

340:UnnamedPlayer
21/08/16 12:52:32.00 pAEGfRzO.net
ステージは前作のほうが好きだったな 
今作は外が多いから不気味さが足りない

341:UnnamedPlayer
21/08/16 13:16:11.58 HG6Hc7kr.net
前作からこういう形に変化したのはすごく興味深いが
進化までいかず変化止まりだったのがちょっと残念

342:UnnamedPlayer
21/08/16 14:12:27.14 R+z/Baiy.net
前作が面白かったから今作も迷いなしで買って満足してるんだけど前作の内容は確かにほとんど覚えてねえわ…いい機会だしやり直そうかな

343:UnnamedPlayer
21/08/16 14:17:59.03 O/38XGBs.net
博士が悪いから博士が博士を倒しなさいってお話だった(違)

344:UnnamedPlayer
21/08/16 16:15:04.88 51KKAzka.net
1はラスボスがバラまいた病原菌で人がボス化してたけど2のNPCはいつ感染したんだ?

345:UnnamedPlayer
21/08/16 17:00:20.36 euoYzthW.net
あの空気に普通に蔓延してんじゃないの
いつだったかのタイミングで「うつしたくないから近寄らないで」って言ってるNPCもいた

346:UnnamedPlayer
21/08/16 19:46:14.33 ZiQiGwnb.net
デルタ株はんぱないね…

347:UnnamedPlayer
21/08/16 21:31:59.87 51KKAzka.net
>>335
エビフ山は預言者の貴石が置いてある真上の隠し通路22,13と
ハッキングアイテム置いてた隣の回復マシン25,9が分かりにくい(回復出してると最後にライフアップ)

348:UnnamedPlayer
21/08/18 08:46:26.56 DVGUU5fT.net
マップ99%
海外サイトにあったマップ見たら、孤立した2マスくらいのブリーチがあった
あそこにはどうやって行けるのか…

349:UnnamedPlayer
21/08/18 12:13:04.95 kIWmP4HZ.net
場所がわかってるんなら後は表世界のその辺を探るだけよォ

350:UnnamedPlayer
21/08/18 14:08:48.14 DVGUU5fT.net
>>349
ありがとうございます
なんとか行けました
アイテム99%…裏表、エマージェンス含めすべてアイテムランプは緑色になってるのにどこにあるんだろう…そして表氷河のマップも埋まらん…w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

278日前に更新/75 KB
担当:undef