【PC】バイオハザード ..
[2ch|▼Menu]
689:UnnamedPlayer
15/07/12 03:42:32.89 KO6s9f/8.net
かたっ苦しい動き?がバイオっていうならそういうのは今後期待できないでしょ
それにしてもストーリーはシリーズ進むごとに規模が大きくなってるけど
最後はアンブレラ壊滅みたいに紆余曲折あってめでたく解決しましたってあっさり終わるんだろうか

690:UnnamedPlayer
15/07/12 04:07:08.97 SKtekTR0.net
かたっくるしい動きがバイオというか
6は特にスポーツFPSみたいな爽快感まし過ぎて銃弾も余裕あまるし恐怖感が微塵もないし
外伝としてなら分かるけどナンバリングとしてみると変
まだバイオリベ(初見プレイ時)の方がバイオっぽかったきがする

691:UnnamedPlayer
15/07/12 12:27:04.72 aGHEau/s.net
何年もずっとパッケ積んでたけどキーがスチムに登録出来るようになって最近やっと崩し始めた
で、入ってきて一緒にやってくれるのはありがたいんだけど、
サクサク謎解きして「はよこっち来い」ボタン押すのやめてくれませんかね?w
クリアタイムがスコアランクに係わるのは分かるけど、
こちとら、あちこち探索しながらアイテムgetするのが好きなんだけど(´・ω・`)

692:UnnamedPlayer
15/07/12 12:39:20.04 ZNSp+iMA.net
>>691
そういうのはソロかフレとやるもんだよ
野良でそんな勝手なプレイはするもんじゃない

693:UnnamedPlayer
15/07/12 13:01:40.92 aGHEau/s.net
>>692
まあその意見はごもっともなんだけど、バイオシリーズってハイスコアや
ハイスピードクリア狙うようなゲームじゃないんじゃね?って思うんだわ
操作性とかク○だしwそういうのは他ゲーでやれば良いのにと・・・
何処の誰か分からん人とマッタリ初周プレイしたいのよ
「こいつトロいなって思ったら」チャプ1終わりなんかで抜けてくれるとありがたい
何周もしてるような人はそういう人同士でサクサクプレイすれば良いと思う訳よ
まあ空気読んで自分で抜けるようにするわ

694:UnnamedPlayer
15/07/12 15:49:01.19 1dsrnRle.net
速くクリアしても何か特典あるわけでないからなぁ
わたしも、ちまちま観光しながら遊ぶの好きだな
チャットとか意思の疎通ができればいいのにね

695:UnnamedPlayer
15/07/12 16:08:58.27 frBqQXE5.net
バイオに限らずcoopゲーで必ず相手が自分の思い通りにならないと不満って奴がいるよね
フレ同士でもない意思疎通できない野良では基本相方は思い通りにならないと思ったほうがいい
特に出てすぐのゲームなら野良でお互い初見プレイで手さぐりで楽しむってプレイもできるかもしれないが
出て何年もたったゲームでストーリーや道順覚えしまってサクサク進む相手以外に当たる確率を考えよう
まったりプレイがいいか悪いかじゃなくて無茶な期待をして不満に思ってるだけ

696:UnnamedPlayer
15/07/12 16:14:53.35 whZXqyhD.net
1周目くらいローカルモードか招待限定にすればいいのに
タイムや射撃精度でスコアが出るゲームなんだから野良でやったらサクサク進んじゃうよ

697:UnnamedPlayer
15/07/12 18:06:10.50 ytYrRRcZ.net
>>687
がっつり下がったと言っても700が600に下がった程度で十分売れたと思うけど。。。
半分以下とかになったならがっつり下がった感はあるけども。

698:UnnamedPlayer
15/07/12 22:39:44.89 1D0taJyC.net
>>690
あれで爽快感とかスポーツ系とかいっちゃったら
HaloとかL4DやCSの動きはどうなっちゃうのw
動きのぎこちなさは健在でしょ
あれよりもっさりのTPS探すほうが大変だよ
>>697
100万のユーザーが見限ったわけだし、けっこうでかいとおもうけどね

699:UnnamedPlayer
15/07/13 03:21:24.64 wzqzNE07.net
>>698
まあ100万は小さな数字じゃないけれど、
スマホへユーザーが流れてる中で
600万本売れれば十分売れた方だと思う。

700:UnnamedPlayer
15/07/13 17:12:17.04 9esr0TCV.net
>>699
どうしても売れたってことにしたいみたいだけど、カプコンも思ったより売れなかったって決算のときにいってたんだよ
明らかに5より売れるの想定して開発費だしてただろうから当然だけど
操作性とかQTEがひどすぎて発売したときのメタスコア一桁だったしw
値崩れも速かったから、数以上に厳しかったと思うぞ
5はマーセが盛り上がってあんだけ売れたけど、6はマーセも人口かなり減った
5と比較しても良いところ皆無だよ

701:UnnamedPlayer
15/07/13 17:57:46.12 x40eatdB.net
いやだから600万本売れたものを「売れてない認定」するのは無理がありすぎんだよ
オマエの感覚ではGTA5並に売れないと「売れている」には入らねーのか?
600万本売れたゲームはクソゲー!!お前の感覚じゃ世界のゲームの内どんだけが「売れている」んだろうなw

702:UnnamedPlayer
15/07/13 21:07:22.09 2dd5lCt8.net
さっき上手い人とコープしてキャラを45度にちょっ速で動かしてたんだけどどうやるのか分かるかな?
自分はタイプAをプレステのコントローラーで遊んでるよ。後ろしか向けないw

703:UnnamedPlayer
15/07/13 21:12:26.82 1Ne7qCFo.net
クソゲーのキャラを45度で動かしてお前さんの人生に何の得がある?

704:UnnamedPlayer
15/07/13 21:15:30.66 ABtxRgdc.net
>>702
振り向きならスティック下+A(x)とかじゃな買った?

705:UnnamedPlayer
15/07/13 21:16:05.32 ABtxRgdc.net
45度か

706:UnnamedPlayer
15/07/13 21:18:53.88 wi90eQfd.net
構えモーションも入ってたなら右スティック+構え
構え無しで旋回だったらマウス使ってる人
ちなみに前者の場合45度じゃなく大体60度くらい

707:UnnamedPlayer
15/07/14 03:11:27.44 6d2JGXNe.net
>>701
まず「売れてない」ってのは相対的な言葉なわけ
5や開発予算、知名度を基準にしていってるんだよ
カプコンが想定より「売れなかった」ってはっきりいってるの
QTEやら操作性やらもっと時流に沿った内容だったら確実にもっと売れてたよ
7は6の反省活かさないともっと売上げ落ちるよ

708:UnnamedPlayer
15/07/14 13:45:54.59 GIGsDB7t.net
右スティック構えでちょい回転できたーありがと
十字キーに慣れてるからスティックは
使いづらいなー

709:UnnamedPlayer
15/07/14 15:23:16.38 M5YFwT+l.net
>>707
それ以前に据置が5〜6当時より衰退してるしな

710:UnnamedPlayer
15/07/14 16:50:25.65 6d2JGXNe.net
>>709
いやPS3についてはピークといってもいい時期だったし、売れる素地はあったっしょ
なんで5より落ちたか、カプコンの想定下回ったか、ってのが単に内容がクソだったからというだけの話

711:UnnamedPlayer
15/07/15 09:19:42.15 yxBWCSqw.net
だからその「クソ」より売れないゲームが世の中にあふれてんだけど
それはなんて呼べばいいのよ?クソ以下だからゲリ?とか大腸菌とか?

712:UnnamedPlayer
15/07/15 11:46:16.51 vtIH3vg6.net
と言うか2015年時点の日本じゃ
スマホのクソゲー>>>>超えられない数の暴力の壁>>>据置の大ヒット作
だしな

713:UnnamedPlayer
15/07/15 12:22:44.20 bhjUHSRi.net
今のご時世げーむをやらなくてもクソかどうか分かるしね
メタスコア抜きでも誰かの生放送やら録画動画とかあるわけだしさ

714:UnnamedPlayer
15/07/15 19:48:39.36 rW7kvBtT.net
>>711
相対的って言葉ggってみようか

715:UnnamedPlayer
15/07/15 23:05:46.23 Lf6MxJa2.net
ゲームの話題が無いからっていつまでどうでもいい話題をダラダラ続ける気だ?

716:UnnamedPlayer
15/07/16 10:04:16.65 oDNnSNOt.net
規制かかってないのって北米版でいいんだっけ?

717:UnnamedPlayer
15/07/16 20:17:44.05 LFUL+zA9.net
はい

718:UnnamedPlayer
15/07/16 20:17:49.71 RT3SBfOz.net
マーセしようぜマーセ
掛け値なしにスチーム版誰もおらんやん

719:UnnamedPlayer
15/07/17 05:17:19.52 YEKcBb49.net
このゲームやってる健全者なんていないよ

720:UnnamedPlayer
15/07/17 08:28:51.90 LpHfOLTz.net
健常者→本編などストーリーのみ
底辺→バーサス大好き
精神疾患持ち→マーセ大好き

721:UnnamedPlayer
15/07/17 21:51:32.13 8eBCEesh.net
6やっちゃうと今更構えて動けないとか
まるでps1かなんかのゲームみたいで無理だな
エイダみたいなパンツ美人もいないし

722:UnnamedPlayer
15/07/18 00:40:09.33 JRKvzucx.net
6みたいに、4や5も構えつつ移動できればいいよなー
俺が知らないだけでその手のMODとかあるのかもしれんけど

723:UnnamedPlayer
15/07/18 19:18:40.72 D1/A8cl9.net
144Hzのモニタでバイオ6やったら60Hzのモニタ
とどんなところが変わりますか

724:UnnamedPlayer
15/07/18 19:19:06.91 D1/A8cl9.net
144Hzのモニタでバイオ5やったら60Hzのモニタ
とどんなところが変わりますか

725:UnnamedPlayer
15/07/18 19:37:08.29 OpR7PynG.net
クソゲーがもっと糞ゲーに見えます

726:UnnamedPlayer
15/07/20 14:00:01.53 YOw/+lFUq
>>720
まさに、これだと思う
精神障害が一日中マーセしてたわ
ソロもデュオも

727:UnnamedPlayer
15/07/22 18:15:18.03 rT1mcbfK.net
飽きたよ〜

728:UnnamedPlayer
15/07/23 01:03:13.46 ckpzgj0A.net
マーセくらい面白いクソゲー他に無いですか?

729:UnnamedPlayer
15/07/23 14:16:45.13 ZCAs1Nwh.net
どうでもいい

730:UnnamedPlayer
15/07/25 12:13:16.53 ZXKP7i/u.net
バイオ5めっちゃ楽しいのに評判はイマイチなのね

731:UnnamedPlayer
15/07/25 12:26:56.14 vc4WaGyc.net
>>730
楽しい部分もあるけどそれ以上にクッソめんどくさい

732:UnnamedPlayer
15/07/25 23:30:18.35 RiNaJ+TV.net
今考えたら洋FPSを見よう見まねで雑に調理したようなもんだったな

733:UnnamedPlayer
15/07/26 00:02:35.02 6TKMvesL.net
>>732
バイオ4に影響受けたギアーズを参考にした5です

734:UnnamedPlayer
15/07/26 04:47:10.97 bfpubYUp.net
くっそ面倒臭いってどういうとこ?
言い合いしたいんじゃなくて純粋に聞きたい。
自分は特に不満もなく遊んでたもんで。

735:UnnamedPlayer
15/07/26 12:37:43.79 VvS/fDq0.net
>>732
どこを参考にしたのかわからない
GoWの劣化カバーシステムぐらいしか
>>734
操作性がくそダルイのとあとQTEじゃね
操作性の悪さはマーセでは奇跡的に逆に面白くなったんだがw
キャンペはひたすらダルかったなおれのばあい

736:UnnamedPlayer
15/07/26 20:16:34.23 8dQAhfgM.net
本編はある程度慣れるまでは楽しめてたなあ

737:UnnamedPlayer
15/07/26 20:51:21.87 bfpubYUp.net
逆に自分は慣れてからが楽しくて延々本編やってる。
確かに不自然で独特の操作感だけどテンポの速いゲームが苦手な自分としてはこれくらいがちょうど良かったのかも。
敵の動きも素直で制御しやすいし。
普段からFPSやTPSで鳴らしてる人からしたら半端に感じちゃうってことなんかね。
とはいえやっぱシングルはダルいわ。COOPじゃなきゃやってられない。

738:UnnamedPlayer
15/07/29 00:53:09.99 yMnrByDD.net
4、5、6では5が一番画面が醜い
4は遠目でマシだった
6は距離を自由に変えられる
5は近すぎるし買えられねーしやってて疲れるってかウンザリしてくる

739:UnnamedPlayer
15/07/29 21:27:04.31 1p1dCUYe.net
背中が近くて嫌だって人多いんだな。
TPS系は結構好きで色々やったけど距離の違いにすら気づかなかった。

740:UnnamedPlayer
15/07/30 01:22:41.70 qhqnzuZT.net
バイオ6でカメラの距離を色々試して見たけど
初期設定の位置は迫力と臨場感があるって感じた
ただキャラの位置は一番左に寄せたけどね
個人的には5の視点はまったく気にならなかったな

741:UnnamedPlayer
15/07/30 02:14:12.09 6FuE2q+8.net
TVでやってるとそうでもなかったけど
目との距離が近いPCモニターでやると6の最大FOVでも窮屈だったな

742:UnnamedPlayer
15/07/30 23:08:54.76 6tfk0t8Z.net
なるほどね。確かにPCモニターでやると窮屈かもしれん。

743:UnnamedPlayer
15/07/30 23:46:44.92 4S+/DIG6.net
PCモニターだろうが4Kテレビだろうが糞ゲーは糞ゲー

744:UnnamedPlayer
15/07/31 01:42:16.33 c818By3N.net
自分に合わないゲームを糞ゲーって言うのやめなよ!

745:UnnamedPlayer
15/07/31 06:56:24.64 ZjeOxmQ5.net
バカ「やっぱり初代が一番良い(なにが良いのかは分からない)」

746:UnnamedPlayer
15/07/31 12:22:08.74 wfQDyRnO.net
良ユーザー+クソゲー=クソゲー
クソユーザー+良ゲー=クソゲー
って事だろ?

747:UnnamedPlayer
15/07/31 12:34:28.07 zfVbScjR.net
クソユーザー+クソゲー

748:UnnamedPlayer
15/07/31 13:25:25.66 tUzONmtq.net
初代はエンディングで幻の曲きけるやん

749:UnnamedPlayer
15/08/01 06:47:26.23 TZunBPA/.net
実写OPも観れる

750:UnnamedPlayer
15/08/01 11:50:04.42 ydzD6YZT.net
ジルは最初はブロンドのロングだったんだよな
5を経てそれに戻ったけどw

751:UnnamedPlayer
15/08/01 20:39:58.11 En9fMk/P.net
どうでもいい

752:UnnamedPlayer
15/08/02 13:18:42.32 m0qrIy/G.net
なんだとこのやろう

753:UnnamedPlayer
15/08/02 15:27:35.09 9Zt7pHcC.net





754:UnnamedPlayer
15/08/02 21:03:28.31 vnUB9YsR.net


755:UnnamedPlayer
15/08/04 18:46:04.51 Sitf/We2.net


756:UnnamedPlayer
15/08/04 21:41:35.04 e/9siF+E.net
ところでさ〜

757:UnnamedPlayer
15/08/05 08:27:10.35 jghkbLC+.net
カレー食べたいねん

758:UnnamedPlayer
15/08/05 14:41:11.66 x/RcGE9z.net
華麗な加齢の彼のカレーは辛えぇー!

759:UnnamedPlayer
15/08/12 01:36:02.71 nyre9t79.net
アンリミテッドで集会場やってると270〜280体倒したあたりで
敵が誰も居なくなったような状態になって
数十秒ロスしてしまう。
攻略みたら400体いるらしいから次々来て欲しいのに。

760:UnnamedPlayer
15/08/12 08:06:44.83 Hvs4+j+9.net
そら湧きスイッチ踏んでかないと枯れますがな

761:UnnamedPlayer
15/08/12 20:04:23.96 nyre9t79.net
>>760
そう言う事かw
助かった。ありがとう(≧∇≦)

762:UnnamedPlayer
15/08/25 12:12:47.14 0jiq1h8w.net
先日遊星からの物体Xを見ていて驚いた。
アジュレのデザインはこの映画に出てくる犬と全く一緒だった。カプコンはいろんな所からネタを拾っているな。

763:UnnamedPlayer
15/08/25 12:16:03.72 GbAAbzmd.net
今更過ぎて驚いた。

764:UnnamedPlayer
15/08/25 23:26:02.22 w6ASEV9y.net
>>762
アジュレもだがバイオ4のコルミロスが一番遊星からの物体Xの影響を受けてるよね

765:UnnamedPlayer
15/08/27 07:47:56.34 nuNaWvZM.net
質問なのですが、照準の赤いレーザーを消す(透明にする)方法はありますか?
バイオ4は設定ファイルで変更出来たのですが、バイオ5の設定ファイルには
なかったようなので。

766:UnnamedPlayer
15/08/30 12:00:28.73 2VOFU5/W.net
自己解決しました

767:UnnamedPlayer
15/09/04 12:50:18.85 cbc3mR3L.net
飽きた

768:UnnamedPlayer
15/09/04 21:07:34.10 of5GHM/e.net
あきない。リユニオンでオールSSをとるために頑張っている。

769:UnnamedPlayer
15/09/04 21:21:32.89 m+x6zC/K.net
低レベル過ぎるだろ

770:UnnamedPlayer
15/09/06 15:50:29.46 Kvu5Wmaz.net
GFWL版のキー通ったから続けてDR2とDR2OTRのコード入力したらおま国食らったぞ

771:UnnamedPlayer
15/09/06 16:53:24.09 xoejdfj2.net
んじゃVPNいるんちゃう

772:UnnamedPlayer
15/09/08 11:47:40.12 5KoyT2Wc.net
steamの日本語版は海外の人とオンラインできるのですか

773:UnnamedPlayer
15/09/08 12:07:31.62 E0eyTyM4.net
いいえ

774:UnnamedPlayer
15/09/09 02:26:06.09 TPiBT9ej.net
はい

775:UnnamedPlayer
15/09/09 06:53:52.50 0dgyy7gi.net
キャンセル

776:UnnamedPlayer
15/09/09 12:44:31.05 IpyDQWCL.net
できるよ
マッチングが近隣国しか表示できないバグがあるけど
招待したらできる
非公式のパッチ導入したらちゃんと表示できるようにもなる

777:UnnamedPlayer
15/09/09 21:15:32.31 1Kate2b8.net
海外版バイオ5を買ったのでインストールしたら
Live for Windowsに登録うんたら出たので面倒くさいから
SteamからDL出来るとの事でDLしてみようとしたら
プロダクト キーが通らない
なんだ、これ

778:UnnamedPlayer
15/09/10 22:44:54.46 tkMdUWj0.net
>>777
このスレの上の方に書いてあったかも

779:UnnamedPlayer
15/09/12 11:26:49.37 3lfygB6G.net
海外版とsteam版はどちらがオンラインの人多いでしょうか

780:UnnamedPlayer
15/09/12 12:37:24.81 BLNl3P3R.net
>>778
VPNで国を変えないと駄目なんだね
なんだか面倒なんでSteam諦めた・・・

781:UnnamedPlayer
15/09/12 12:48:52.23 O5g1evuo.net
俺はVPNかましてキー入れたら登録できた

782:UnnamedPlayer
15/09/18 14:23:21.96 vJCn/9OU.net
質問なんですが、456セットのパッケのやつってdlcとか入ってないです?
入ってないなら個別に買ったほうが安いんかな

783:UnnamedPlayer
15/09/19 02:24:25.38 A/jZjgmX.net
セットの4は無規制の海外版だった気がするから無規制版が欲しい場合はセットの方がいいかも?
今は変わっちゃってるかもしれないけど

784:UnnamedPlayer
15/09/19 07:51:56.36 cMCgct4K.net
なるほどー、単体だと表現とかの規制が多いのねー
ありがとう!ちょっと考えてみます

785:UnnamedPlayer
15/09/19 08:49:18.40 N2tV5ECb.net
その弊害でセットの6は海外IPで日本語が無かったり
日本からは全部入りしか買えないけど、セットのは本編だけだったりと聞いた
これも以前の話だから今はどうか知らん。6の本スレ覗いてみ

786:UnnamedPlayer
15/09/19 17:57:59.75 Co00bFqB.net
6は過疎オンラインのコスチュームとかだからいらなそう
5のDLCは過疎ってるマーセの拡張モードが欲しい場合はあった方がいいかもしれないけど

787:UnnamedPlayer
15/09/19 18:01:46.11 Co00bFqB.net
正規のルートで無規制の海外版をゲット出来るセット版を選ぶか
4・5・6ともに日本語入り確定の規制日本版のどっちを手に入れたいかかな?

788:UnnamedPlayer
15/09/19 18:57:12.50 PgHCVUjz.net
入ってない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3192日前に更新/138 KB
担当:undef