セガサターンは何故失敗したのか? Pert130 at GAME90
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:せがた七四郎
22/10/27 20:38:00.67 ujeKsT5W.net
まぁドリキャスはコンシューマでこけても
NAOMI基板で業務用に使えるからってのもあったんじゃないの
ファミコンもこけたらアーケード基板に転用するつもりだったらしいし

501:せがた七四郎
22/10/28 12:35:56.10 /HHbR3sR.net
>>486
バーチャファイターの開発途中バージョン
20%バージョン、40%バージョンとかいうのがあった

けど、テクスチャー貼れなかった時点で見栄え的にPSより劣っていたのは否めない残念なデモ

502:せがた七四郎
22/10/28 12:55:43.63 /HHbR3sR.net
一応貼ってあるんだけど、ポリポリ感というか、多角形感が強いソフトだから見栄えしないものを
サターン一押しタイトルに持ってきた時点で負けてたわ

503:せがた七四郎
22/10/28 13:06:14.75 /HHbR3sR.net
エコー・ザ・ドルフィンのサターン版デモがあったような記憶がある
あれポリゴンじゃね?

504:せがた七四郎
22/10/28 14:08:19.97 AmBj8qaG.net
いやあ、どう見てもムービーでしょ
むしろあれで騙しましょう感まである

505:せがた七四郎
22/10/28 17:07:51.90 fgzoVlmo.net
とりあえずサターンでどれだけポリゴン使えるか
確認するのに作り出したのがパンツァードラグーンらしい
一番最初に画面写真が公開されたのが
ペパルーチョとビクトリーゴールとこれ
バーチャファイターはまだ「移植決定」というニュースのみ。

506:せがた七四郎
22/10/28 17:20:09.91 fgzoVlmo.net
>>503
BEメガによると
1994年3月20日に放送されたTBSの報道特集で
サターンの海中イルカデモが放映されたとのこと

507:せがた七四郎
22/10/28 17:30:53.27 +flbHqfz.net
初期の頃のサターンのパンフレットに「ポリゴン専用ハードウェア搭載」って記載されてるけどVDPこのとか?
ポリゴン専用ではなくね?

508:せがた七四郎
22/10/28 20:39:44.90 fgzoVlmo.net
BEメガ1994年12月号の鈴木裕のトンデモ発言
「プレステの方が3D処理で優れているという言い方されるんですが
 僕はそこらへんは少し違うと思うんですよ。
 やろうと思えばナムコさんの鉄拳(仮)レベルの映像は
 サターンでも出せるはずです。
 だからサターンは3D処理も強いんだということを
 感じてほしいと思うんですよ」
発売前からサターンの3D性能はプレステの鉄拳1レベルが精一杯と
言い切っている鈴木氏

509:せがた七四郎
22/10/28 22:44:42.03 NfvtA//N.net
絵とかムービーで騙して来た結果、みんなポチポチゲームしかしよらん

510:せがた七四郎
22/10/29 10:36:32.84 m3ACBWXH.net
任天堂はスーパーマリオを作るにあたって
「パッドに最適化したアーケードゲーム」
と言うジャンルを確立したので、ずっとその延長だ
任天堂のゲームの基準はインベーダーじゃない
反対にセガは基準がインベーダーなんだよな
だからアーケードゲームは得意だが(アーケードは100円10分プレイと言うテーマがあるから)
家ゲーは苦手で基準が無い
基準が無いから、売れなさそうな書籍とか漫画とか参考にしてダメなゲーム作っちゃう
PS1はPS1の頃のお祭り騒ぎのようなプロモーションが良かった
アレに合わせてゲーム作れば任天堂みたいなゲームが出来る
だが、PS3以降暗すぎた
くらいと、セガのように哲学的なアレなゲームも作れちゃうから雰囲気がカオスになった

511:せがた七四郎
22/10/29 11:51:13.28 Qy353ISQ.net
プレステが3Dが凄いのは想定済みだったが
PC-FXと同等の動画再生機能も搭載しているのは
「聞いてないよ~」だっただろうな

512:せがた七四郎
22/10/29 15:48:16.95 dxxobXM6.net
SIEはもうソフトの大半は海外スタジオの物ばかり実質洋ゲーメーカーになっちゃった

513:せがた七四郎
22/10/29 17:38:57.58 Pbt7wHF8.net
>>511
元々任天堂とソニーが共同開発していたスーパーファミコンCD-ROM機がアニメ再生できたんだから想定はしていただろう
(フォルテッツァという未発表タイトルがLDゲームみたいなゲーム内容だった)
していなかったのだとしたら相当マヌケ

514:せがた七四郎
22/10/29 19:26:57.85 bO7TRyxW.net
>>506
>>506
>>464が言ってたデモ映像ってそれだ 実際はガビガビなポリゴンという…

515:せがた七四郎
22/10/30 05:34:00.08 96n9uRlz.net
ソニーだから映像をやるのは当然
PCEやパソコンのCDゲーでアニメを頻繁に使ってたしな
ソニーはパソコン業界も知ってたからムーブメントがアニメと予測してた
あくまでVRやアイトーイのような予測に過ぎなかった
しかしそれがバカ受けして、世界のゲーム事情を引っ張ることになる

516:せがた七四郎
22/10/30 13:19:45.23 1YXot+W+.net
ソニーにゃ半導体ノウハウあるから、量産効果でコストダウンも容易だったろうし
販売や企画も元々が一般層からマニア層まで幅広く相手にしていたから、売るためには何が必要か判ってるもんな
セガもセガサターンには全力注いでた訳なんだけど、全てにおいて相手が一枚上手だったよね
かといって、勝ち癖も無いしシェアも大きく取った事ないし。家庭用にかぎっては負け癖ばっかだからな

517:せがた七四郎
22/10/30 21:56:06.93 EJceBUoX.net
グランディアがPSに移植された時はショックだったな
サターンだけの名作RPGだと思ってたから
例えばオリジナル版のルナ1と2はメガCDだけでしか遊べなかったように
このゲーム機だけしか遊べない名作っていうのはそれだけで価値がある

518:せがた七四郎
22/10/30 22:07:22.31 r8CXKmO9.net
>>517
サターン版が想定より売れなかったんでしょうね。
補填するためにやむなくPS移植…。
ゲームアーツの事情を考えたら移植は仕方なかったでしょう。

519:せがた七四郎
22/10/30 22:34:52.86 pjyfw7ap.net
移植したけどPSでもさほど売れなかったな

520:せがた七四郎
22/10/30 22:58:06.80 i0luvWDY.net
>>519
10万本超えるぐらいしか売れていないけどPS移植版は十分黒字になっていると思うよ
PS版は開発スタッフが異様に少なかった
プログラマー2人、グラフィッカー3人、サウンド2人、ムービー1人の8人だけ
URLリンク(raido.moe)
SS版のたぶん余裕で九桁を越える大赤字を埋めるまでにはなっていないだろうけれど延命できていた

521:せがた七四郎
22/10/30 23:25:11.02 xeVap1CH.net
>>520
サターンが開発しやすい開発環境ならコスト掛けず95年辺りに出せたんかな

522:せがた七四郎
22/10/30 23:27:37.27 xeVap1CH.net
>>519
ドラクエ、FF、サガフロ、アークザラッド、チョコボPSにはいくらでもあるからな
見向きされず当たり前

523:せがた七四郎
22/10/31 15:06:32.66 TxPGA3hC.net
メガドラもサターンもRPGは弱かったよな
そしてどちらのハードも数少ない名作RPGはいずれもゲームアーツなんだよね

524:せがた七四郎
22/10/31 17:57:59.75 WdpMTvwe.net
ゲームアーツはスマブラXの開発担当で高橋兄弟やアートディンクのように任天堂陣営に加わるかと思ったが今なにしてんだろ

525:せがた七四郎
22/10/31 19:22:21.62 WeI7ABTb.net
>>524
Switchに移植したグランディアHDコレクションで延命中
なお移植元はSS版ではなくPS版とのこと
ナゼPS版の移植になったのかはわからないが


実際問題、ガンホーの子会社だから、ガンホーのなんかのタイトルの部分下請けでもやってんじゃない?たぶん

526:せがた七四郎
22/10/31 19:40:24.08 cxnJhfXL.net
グランディアのPS版は街の地面に建物の影が付いてなかったな

527:せがた七四郎
22/10/31 20:26:04.24 Xw0KIYdG.net
グランディアの戦闘時の背景は、
SS版の方がキレイだったような。

528:せがた七四郎
22/10/31 20:39:54.87 cxnJhfXL.net
魔法のエフェクトやセーブポイントなんかは半透明でPSの方が綺麗だったね

529:せがた七四郎
22/10/31 21:17:32.79 D2K24p7R.net
>>520
PS版の開発スタッフってそんなに少なかったのか
その割には新規イラストの出来がよかったり
エフェクト関係が綺麗だったり割と悪くない移植だったと思う
少なくとも手抜き移植って印象はまったく受けなかった

530:せがた七四郎
22/10/31 21:47:43.28 wwH9x3I9.net
ゲームアーツもサターンがこんな体たらくで終わってガッカリしただろうね

531:せがた七四郎
22/10/31 22:01:09.66 Ne4ONSF5.net
ゲームアーツとトレジャーとテクノソフトを任天堂のポケモンとスマブラみたいな扱いにしたらマシだったかも
セガ製がダメだった

532:せがた七四郎
22/10/31 22:20:27.46 D2K24p7R.net
あとPS版はパッケージイラストが微妙すぎた
もうちょっとまともなパッケージだったらもっと売れたのでは?と思う
>>530
SwitchのHDコレクション
1のOPアニメのテロップが日本語じゃないのが不満だった

533:せがた七四郎
22/10/31 22:21:42.20 D2K24p7R.net
アンカミス
>>525だった
何にしても現行ハードで名作のグランディアをプレイできるのは有難い

534:せがた七四郎
22/10/31 22:26:33.72 Xw0KIYdG.net
そういえばグランディアのデモ(OP)ムービー、
体験版の方がキレイでしたね。
製品版見て「ん?」と感じたのを覚えてます。

535:せがた七四郎
22/11/01 10:06:51.49 TMTOONe4.net
>>518
グランディスが遅くても96年初頭にでも出てりゃまた雰囲気違ってた…とも言えない
開発環境がなかなかと整えられなかった。癖の強いハード設計てのが最後の最後まで足を引っ張ったというかね

536:せがた七四郎
22/11/01 10:15:50.57 HPAXG9lF.net
一番可哀想なのはPS所持者がグランディアの為だけにサターンを購入したケース
まさかPSに割とすぐに移植されるとは思わなかった
まあルナ1と2のリメイクがPSとサターン両方に移植されてたから可能性がないわけではなかったが

537:せがた七四郎
22/11/01 10:32:07.89 Xt5JmAd/.net
>>536
まずそういうグランディア目当てだけのユーザーが
それほどいると思えませんし、いたとしても、
サターンならではのソフトを十分楽しんだと思いますよ。

538:せがた七四郎
22/11/01 10:41:50.48 HPAXG9lF.net
>>537
自分は96年当時、PSしか所持してなくてグランディアをプレイできるサターンユーザーが羨ましかった
結局お金がなくてサターンをすぐには買えなかったんだけど
PSユーザーから見てもグランディアは魅力的に見えたよ

539:せがた七四郎
22/11/02 08:26:18.31 zegPfe5F.net
SSのドラクエ7だからな

540:せがた七四郎
22/11/02 10:46:54.22 6Dh8uz37.net
ドラクエ7が出たのってもうちょっと後だったから
サターンのFF7とは言われてたと記憶してる
プレステにはFF7、サターンにはグランディアがあるって

541:せがた七四郎
22/11/02 11:53:00.77 33jxoKRp.net
>>540
グランディアは戦闘シーンがイマイチ

542:せがた七四郎
22/11/02 11:54:16.40 6Dh8uz37.net
>>541
わかる
ダンジョン探索と戦闘がとにかく面倒だった
戦闘ならルナシリーズのがシンプルで分かりやすくて好きだったな

543:せがた七四郎
22/11/02 12:04:08.77 BQ1WbsuG.net
背景がポリゴンでキャラがドット絵のグランディアと、背景が一枚絵でキャラだけポリゴンのFF7を画面写真だけで比べられると分が悪い

544:せがた七四郎
22/11/02 12:06:19.82 6Dh8uz37.net
ちなみに俺は当時グランディアはゼノギアスと似てると凄く思ってた
ストーリーではなく作りが

545:せがた七四郎
22/11/02 23:33:35.40 CIvNviS7.net
サターンのバーチャファイター1
頑張ってポリゴン数増やしたのに
コリジョン入れたら重くなって
結局ポリゴン数減らしたという

546:せがた七四郎
22/11/02 23:45:43.73 PrXwUufB.net
リングを回転BGで表現したリミックスはだいぶポリゴン数の節約になったのかな

547:せがた七四郎
22/11/03 08:54:12.02 rMSlevQQ.net
コリジョンって何です?

548:せがた七四郎
22/11/03 09:08:17.35 i22hgiFj.net
サーカスだよ、しらないの?

549:せがた七四郎
22/11/03 19:01:58.18 WQetfDwP.net
>>547
単純に言葉の意味としては衝突
ゲーム業界の用語としてはオブジェクト同士の当たり判定のことだね

550:せがた七四郎
22/11/06 19:21:59.34 0nJtbm3g.net
サターンミニまだ~?

551:せがた七四郎
22/11/06 22:39:38.86 VFaDbU7l.net
メガドラミニ1&2が思ってたよりも素晴らしかったから
サターンミニに期待しちゃうよね
面白いタイトルばかりだったから次回も60本くらい収録してほしい
サクラ大戦1&2は絶対に入れてくれ

552:せがた七四郎
22/11/06 22:48:09.14 Kaz9EG7/.net
60 本としたら何がくるかね
白と灰と日立とビクターで うわウザいw

553:せがた七四郎
22/11/07 01:17:16.57 fPqJlVDD.net
グランディア、バーチャファイター2、サクラ大戦、ナイツ
このあたりは間違いなく収録されると思うけど
グランディア デジタルミュージアム、Dの食卓とかも頼む

554:せがた七四郎
22/11/07 01:25:38.22 KFRqPzZP.net
時期次第で大戦略もお願いしたい
ネプチューン32X(実質メガドライブミニ3)ミニにCPU高速版でいいけど

555:せがた七四郎
22/11/07 05:24:49.71 XGDGdB08.net
もし出すんだったら、サターン版のシェンムーちょっとだけやらせて欲しい

556:せがた七四郎
22/11/07 06:30:25.05 tKtR98Oy.net
サターンミニ。ガンダム外伝は3つともいれてください。あとは移植オリジナル関係なく格ゲーをたくさんで

557:せがた七四郎
22/11/07 09:29:46.92 eO7BG6JK.net
ガーディアンヒーローズ、ガングリフォン、街、シャイニングフォース
このあたりも入れてほしいな

558:せがた七四郎
22/11/07 09:47:02.50 THmbpsI+.net
そもそも永遠に出ることは無いから安心しろ>ssミニ

559:せがた七四郎
22/11/07 09:51:50.88 PymFRe1O.net
何だとcoolpad投げつけるぞゴルァ(`・ω・´)

560:せがた七四郎
22/11/07 11:55:10.27 o7B/L0TW.net
奥成さんがメガドラミニ3は「多分ない」、
SSミニやDCミニに「夢はある」と話したのだから、ないと言い切る方に無理がある。
FF7R完結とどっちが先かな。
出るとしても、18禁や18推は無理だと思う。
なんか改善して入れてほしいのはバーニングレンジャー
難しいかもしれないけど入れてほしいのは
ポリスノーツ、KAZeのピンボール、エネミーゼロ、グランディアDM、クロス探偵物語
版権モノで入ったらかなり嬉しいのはレイアース、金田一少年の事件簿

561:せがた七四郎
22/11/07 12:03:17.32 ataYXadS.net
匂わせ(臭わせか?)だよね
サターンミニの前にもう一個挟むだろう
GG2+8bitミニとか多分やる気まんまん
マークVもスペハリだけじゃもったいないし

562:せがた七四郎
22/11/07 12:48:33.24 XGDGdB08.net
マークVもいいんやけど、出来ればメガCDでスペハリをどこまで再現出来るかを見てみたかったな

563:せがた七四郎
22/11/07 12:54:50.50 2yoO9R2E.net
一応メガCDで3Dとか音声ありだったから
32ビットがでてもあんまり驚かなかったのも
あるのかも。

564:せがた七四郎
22/11/07 13:30:07.20 eO7BG6JK.net
>>560
グランディアDMはサターン以外では遊べなかったから確かに収録してほしい
Dの食卓やエネミーゼロは飯野が死んでるから難しいのかな

565:せがた七四郎
22/11/07 13:50:05.93 npBjl1zP.net
カプコンのマーヴル系も版権があるから難しいな

566:せがた七四郎
22/11/07 14:46:04.34 2NjwqHxh.net
飯野賢治モノは3DOミニかなw
ネオジオCDミニは?

567:せがた七四郎
22/11/07 16:33:24.18 lyVpuZdg.net
>>542
ダンジョン画面のままチマチマ戦闘するんじゃなくて、シャイニングフォースシリーズみたく攻撃の度にポリゴンムービー切り替えになるなり戦闘時の演出に凝って欲しかった

568:せがた七四郎
22/11/07 16:37:45.30 lyVpuZdg.net
半年前まではほとんど話題皆無だったサターンミニの話題がメガドラミニ2発売後にこれだけレス付くとはセガサミーのステマだろ
サターンミニ出す方向は変わらんがどれだけ先行コスト投入するか、タイトル選定はどうするか、様々なネット媒体上の反応を見て探り中と予想

569:せがた七四郎
22/11/07 16:39:32.05 lyVpuZdg.net
リグロードサーガ2は地形変化させてダメージ与えたり戦闘が面白かったんだがな
あまり名前が上がらず残念な作品

570:せがた七四郎
22/11/08 01:16:40.05 DkQqc8mO.net
あの時代、凝った演出の戦闘シーンやると読み込み長くて嫌だった
その演出もくどくて何度も見たくなかったし
グランディアやソウルハッカーズとかは読み込みもそんなに長くなかった印象
そしてSF3三部作は戦闘シーンの読み込み早過ぎて驚いたわ

571:せがた七四郎
22/11/08 03:43:23.07 +Y5+jB1T.net
FF9で四人にしたらおそくなったとか言ってた
3人だと高速らしいから、設計時点でロードも考慮しないと遅くなる

572:せがた七四郎
22/11/10 02:47:20.61 ldXdhlht.net
セガってハード移行のさせ方が下手なんじゃないかと思うわ。日本の場合でも発売順にSG1000(1983)-SG1000ll(1984)-mark3(1985)-master system(1987)-MD(1988)-MD2(1993)-Saturn(1994)-32X(1994)-Saturn白(1996)-Saturn透明(1998)-DreamCast(1998)ってマイナーチェンジ&サターンのバリエーション含めると次世代機との間隔短くないか?

573:せがた七四郎
22/11/10 02:53:21.35 ldXdhlht.net
海外の場合でもジェネシスのヒットを活かそうとして迷走してるしさ

574:せがた七四郎
22/11/10 02:56:37.92 ldXdhlht.net
透明サターンはサクラ大戦2と同時発売で3万台限定だから狙いはわかるけども

575:せがた七四郎
22/11/10 18:40:00.33 Ny02GzID.net
セガがアホだなって思ったのはサターンでソニックを早々に出さなかったこと
任天堂でいうマリオのような看板キャラだったのに
そのせいで海外でサターンは大失敗だったな

576:せがた七四郎
22/11/10 19:57:27.02 Ix5RBWg+.net
ソニックてネズミだろ?
髭生やしたおっさんが世間では求められてんの!
ペパルーチョ誕生

577:せがた七四郎
22/11/10 20:16:28.38 itsQ6/ed.net
うーん、この無能

578:せがた七四郎
22/11/10 21:00:06.80 WsMOQ2q7.net
>>570
SFに限らず97年以降の作品はロード短い作品多い
98年に海外事業の失敗を理由に撤退したのがセガ終わりの始まり
>>575
米国でソニックJAMとソニックR出た時期の本体売上は右肩上がりで伸びて海外事業の赤字徐々に減りつつあったらしいな
しかしそのすぐ後にMS共同開発で後継機開発の話が出たり、すぐに後継機発表会設定したりでサターン終息に走り、ドリキャスプロモに何百億円も投入して減りつつある赤字を上書きしたり
ドリキャスソフトにシフトしたんだろうがまだまだサターンで戦えたし、DVD機能を安価に搭載できるまで後継機出すの待つべきだった

579:せがた七四郎
22/11/10 21:19:10.13 F6xMqIxe.net
元セガの人らしいブログ少しおもしろい
URLリンク(gameflame.seesaa.net)

580:せがた七四郎
22/11/13 13:46:35.63 zsszXxJo.net
日本はさておきなんで海外向けのためにソニック作品を初期につくらなかったの?
海外はサターンを売りたくなかったの?

581:せがた七四郎
22/11/13 13:49:06.79 s6tgrHWG.net
セガだから

582:せがた七四郎
22/11/13 15:27:43.13 zsszXxJo.net
>>581
答えになっていないのに、なぜかものすごくなっとくできた

583:せがた七四郎
22/11/13 19:00:10.82 s6tgrHWG.net
そもそもメガドラ時代から自社のソフトの版権を他社に平気で売る時点で…

584:せがた七四郎
22/11/13 19:38:07.41 eiMrvEkE.net
>>583
アホだよなぁ…
普通は任天堂みたいに自社ソフトは自社ハード独占にするよな
発売中止になったメガドラ版テトリスに関してもやはり任天堂と比べると詰めが甘い

585:せがた七四郎
22/11/13 20:47:44.98 SKMcGLBi.net
ライブ感で会社が動いてたんだな

586:せがた七四郎
22/11/13 22:00:07.56 s6tgrHWG.net
88年末頃、メガドラでスベハリ2をプレイしてPCEでスペハリ1をプレイする
何かおかしい

587:せがた七四郎
22/11/14 08:55:58.62 zNkhnAxW.net
>>580
「メガドラ人気作の続編頼りではなく、新タイトル開発しろや」という中途で入ってきたばかりの入交と同時期に入ってきた取り巻きからの指示
そのくせもろ続編の新忍伝やゲイルレーサーは初期に作ってるし訳分からん
ソニックJAMとソニックR出たのドリキャス発表前年の97年だしな
それでもソニック作品でた直後に米国でサターン本体売上右肩上がりになったらしいよ
ドリキャス開発進んでからサターン回復してもな

588:せがた七四郎
22/11/14 08:56:46.48 zNkhnAxW.net
>>585
行き当たりばったり
その場しのぎ
二転三転

589:せがた七四郎
22/11/14 09:04:33.21 y3JaYNmK.net
入交ってそもそもソニックがどれほど人気があるのか知らなかったのではと疑ってしまう

590:せがた七四郎
22/11/14 09:13:26.11 zNkhnAxW.net
>>589
てかゲーム業界もアミューズメント業界も素人だからだろ
自動車業界からIT業界へパスする腰掛けだったが実績皆無と日本経済右肩下りでパス出来なかっただけの話し
何度か書かれたがアメリカではソニックのアニメがサターン発売前からドリキャス時代まで平日夕方と日曜午前中に放送されていた
サターン初期には映画コラボのRANPO出してた癖にメディアミックスという概念も皆無だったんだろうな
自動車エンジニア出身の入交ではなく、情報通信やメディアに強いおおて広告代理店OBとかの方が良かったな

591:せがた七四郎
22/11/14 09:25:23.78 rwJjcJjW.net
メガドラもサターンもソニックがロンチだったらもっと成功してたかもな
任天堂はスーファミのロンチにマリオワールド
64の時にマリオ64を用意してたのは流石だった

>>589
ソニックがセガの顔だったのをマジで知らなかったのかもね

592:せがた七四郎
22/11/14 10:07:26.29 zNkhnAxW.net
米国でサターンが本格的に店頭に並び始めたのはトムカリンスキーが退任した97年辺りからだよな?
しかし次のSOA社長も不調のサターン終了に走ったりメチャクチャ

URLリンク(games.nme-jp.com)
バーニー・ストラーは次のように述べている。「セガに入社してすぐに、『セガサターンをやめなければならない』と言いました。『セガサターンを止めて、新しいハードを生み出さなくてはならない』と。

593:せがた七四郎
22/11/14 10:12:04.45 zNkhnAxW.net
>>591
最低でも米国ではサターンロンチにスピード感ある2Dのソニックシリーズ新作とソニックJAMみたいな過去作品詰め合わせをジェネシスから移行してねの意味で出すのが必須だったろ
あとはソニックRをレースではなく敵キャラ倒しながら進む3Dソニック新作を発売1年前から大々的に発表して期待感で本体販売を牽引するとか

畑違いの奴が経営に入り込んで引っ掻き回された典型だな

594:せがた七四郎
22/11/14 10:15:15.57 zNkhnAxW.net
トムカリンスキーとバニーの間の期間に当時副社長の入交が暫定的SOA社長として渡米していたはず
サターンが店頭並ぶ様に流通は整備したらしいが、既にプレステ普及していてN64も出ていたらしいからジェネシスの次はプレステかN64買った客ばかりだったんだろ

595:せがた七四郎
22/11/14 10:29:36.36 y3JaYNmK.net
FCからSFCの成功例見てたらロンチでソニック出すとか当たり前の事だと思うんだけど、あたおか過ぎるわ

596:せがた七四郎
22/11/14 12:29:13.79 QIkjOil5.net
中がCDROMでのゲーム作りに消極的だったって話があったり、入交と外様の発言力が強かったとかいう話だったり
とにもかくにも国内CSに発言権が弱かったんだろ。それだけ国内の実績は乏しかったし。
実際サターン初期のローンチあたり見ると続編チックな作品も微妙だったでしょ。忍伝とか夢見館とか オリジナルもワンチャイとかブルーシードみたいな微妙な評価でさ

597:せがた七四郎
22/11/14 12:40:54.39 zNkhnAxW.net
強気にソニック出さないなら出さないなりにソニックを越えるタイトル開発するもんだがペパルーチョとはな
ナイツもソニックには遥かに及ばないし
97年に発売とかあまりに遅すぎるし、馬鹿何だとしか思えない

598:せがた七四郎
22/11/14 13:27:07.32 y3JaYNmK.net
そもそもスーパー32Xなんて作る事自体が…

599:せがた七四郎
22/11/14 15:47:49.50 u1grcK16.net
アーケードゲームメーカーが家庭用ハードを設計するとろくな事にならない

600:せがた七四郎
22/11/14 17:14:00.80 6v7v+Zjt.net
>>586
ほんこれ
当時は憤りをおぼえたね

しかも当時としてはかなりまあまあな出来だったよねPCE版スペハリ
素のメガドラでスペハリがどこまで作れるか、本気で見てみたかったわ。今回のミニ2のは確かに出来が良くて面白いけどやっぱ反則だよね

601:せがた七四郎
22/11/14 17:27:30.75 6v7v+Zjt.net
>>591
スーファミの時はファイナルファイトとグラディウスⅢ、エフゼロのインパクトは凄かったけどマリオは空気だったじゃん。マリオ3の方が面白いって散々言われてた

602:せがた七四郎
22/11/14 17:31:46.06 wKXpPvX9.net
まあスーファミロンチ当時は派手なF-ZEROに話題を持ってかれた感じだけど未だに疑いの余地なく2Dマリオ最高傑作

603:せがた七四郎
22/11/14 17:56:08.21 TrtKACVb.net
>>601
たいていの子供はマリオ買ったし、マリオ欲しくてSFC買ってもらったし。
アメリカではソニックがマリオと並ぶ程の人気だからアメリカでサターンを売りたいならソニックの新作をつくるべきだったと思う。
アメリカは32Xを売りたくてサターンは売りたくなかったの?

604:せがた七四郎
22/11/14 18:16:03.49 rwJjcJjW.net
>>601
マリオ3もマリオワールドもほぼ同時期にプレイしてたけど後者のが面白かったけどな
俺のクラスメイトもほとんどマリオワールドやってたぞ
エフゼロも面白かったけど持ってる奴ほとんどいなかった
>>602
マリオ3はファミコンのアクションゲームで最高傑作だと思うけど
2Dマリオ最高傑作なら俺もマリオワールドだと思うな

605:せがた七四郎
22/11/14 20:36:51.21 p/eXMKIk.net
>>604
マリオワールドが名作なのは認めるよ
俺が言ってるのはファイナルファイトやエフゼロの方が初期SFCの普及に貢献してたんじゃね?って事さね
ゲームの出来の良し悪し、ではなくインパクトの強さって意味でね。当時はやっぱりCSよりACの方が上位扱いされてて、今まで家庭用では絶対無理だったクオリティでAC版に良く似たファイナルファイトが家で遊べる、ってのは相当なインパクトだった。
マリオワールドは出来は良くてもインパクトは少なかったね。やっぱ綺麗だね、背景回るね、くらいの印象

606:せがた七四郎
22/11/14 21:17:05.35 y3JaYNmK.net
つかあのロンチ期間にマリオワールドにFZEROにグラ3にファイナルファイトって勝ち確すぎる
メガドライバーだったけど、SFCは発売日に買ったなあ

607:せがた七四郎
22/11/14 21:34:31.25 rfTycx4s.net
友達がSFC発売日に買ってその時いっしょに遊んだ 
その時友達が買ったきたソフトはマリオとF-ZERO
本命はマリオだったのに、F-ZEROの衝撃が凄すぎてマリオそっちのけで皆でずっとF-ZEROやった思い出…

608:せがた七四郎
22/11/14 22:01:29.67 rwJjcJjW.net
>>605
インパクトの強さと言えばスーファミ版のストⅡは衝撃的だったな
ゲーセンでしか遊べなかったストⅡが家でいくらでも遊べるってのはまさに夢のようだったよ
いち早くスーファミに移植したのは流石だなって思った
メガドラ版のストⅡはスーファミ版から1年くらい遅れての移植だった記憶がある
この1年は大きいよね

609:せがた七四郎
22/11/14 22:13:37.13 R0ByWtMy.net
F-ZEROは上空からカメラが下降しスムーズに後方視点へ移行するあの流れで背筋に電流が走ったなあ
カーブを切るたびに上半身が勝手に傾いてた

610:せがた七四郎
22/11/14 22:19:13.00 bB7F2ZaJ.net
SFC初期のゲームは回転拡大縮小を使うように任天堂から通達されてたとかなんとか
そしてメガドラはSFCの回転拡大縮小キックで殺された

611:せがた七四郎
22/11/14 22:22:41.62 y3JaYNmK.net
FZEROに関しては何故ナムコやセガがああ言う拡大縮小を活かしたレースゲームの手法を思いつかなかったのかが不思議でならない
初めて見た時は目の玉飛び出たで

612:せがた七四郎
22/11/14 22:27:01.32 rwJjcJjW.net
スーファミに拡大縮小機能がある事を知ってセガは度肝を抜かれたらしい
まあメガドラから2年後の発売だしスーファミのが性能上でも全然おかしくないんだけど

613:せがた七四郎
22/11/14 22:56:30.24 PUu5uUKN.net
>>612
拡大縮小回転機能は当時のアーケードシステム基板でも最新鋭の機能の1つだったから
それをいきなり任天堂がコンシューマ機にハードウェア実装してくるともなれば
「任天堂本気かよ?(コスト面で目算できてるのかよ?)」
とも言いたくなる
当時のアーケード基板で、拡縮を司る専用チップを複数枚積み、基板の中にはさらにその演算用にサブCPUを積んでハードウェア実装していたものだったから

614:せがた七四郎
22/11/14 22:56:49.80 u1grcK16.net
BGの拡大縮小回転機能はSYSTEM16にも付いてないからまぁわかるが
AV出力がモノラルってのは何とかならんかったのか

615:せがた七四郎
22/11/14 23:00:19.01 PUu5uUKN.net
>>612
それと発表時期もあった
ナムコが1998年2月に拡縮回転機能がウリのシステムIIを発表して、
その年の11月に任天堂が拡縮回転機能を披露していた
(当時スーパーファミコンは1989年発売予定)

616:せがた七四郎
22/11/14 23:01:18.75 PUu5uUKN.net
↑「1988年2月」の打ち間違え

617:せがた七四郎
22/11/14 23:02:47.35 lA22MzlF.net
言うてSFCの拡縮はBG一面のみだからなぁ
スプライトには適用できないし、その拡縮させるBG面も一軸回転だけでしかも他のBG面を併用できなくなる縛りもある

618:せがた七四郎
22/11/14 23:05:58.94 PUu5uUKN.net
>>614
メガドラ開発の残念なエピソードの1つに、
経営陣が当初目標としていた「メガドラ価格2万円」に遠く及ばないことが設計FIX直前に判明して、
あわてていろんな機能を削除した(結果それでも2万円で収まらず2万1000円になったという・・)ことがあったから、
モノラル音声もたぶんその犠牲の1つだったんだと思われる

619:せがた七四郎
22/11/14 23:12:44.03 PUu5uUKN.net
>>614
セガの場合はシステム24にも拡縮回転なかったな
システム32(1991年)になってようやくだった
採算度外視してバカみたいな膨大なチップを積んだ体感系のYボードは別だったがOP価格が7桁だったし

620:せがた七四郎
22/11/14 23:18:29.40 rfTycx4s.net
>>619
いや85年のスペハリがすでにスプライトの拡大縮小使っとるじゃろ
多分、回転は無かっただろうけど

621:せがた七四郎
22/11/15 00:00:16.76 jtC9qTm/.net
PCEが24800円だったんだから、25000円目標で良かったのに
そしたらせめて色数くらいは増強出来たのでは?

622:せがた七四郎
22/11/15 19:44:28.29 LxDjQMTP.net
>>620
スペハリのハリアーボードに拡大機能はない無論回転機能もない。縮小機能だけはあったけど、OBJにそれが使われておらず、
メモリの物量にものを言わせたパターンチェンジだったらしい
古旗一浩氏の昔話でtogetterを調べてみろ。MZ-700版スペハリの作者の話

623:せがた七四郎
22/11/15 20:31:48.29 FY4P7e/E.net
>>622
その古旗氏は別にスペハリの基板からプログラム等解析したわけでもなんでもないだろ
実際にパターンチェンジだったかどうかなんかわからんぞ
少なくとも
URLリンク(segaretro.org)
これ見る限り、基板のほうにはHardware sprite?scalingがあるとなってるし あるのに使ってないとは思えんが?
縮小だけでもさ(NEOGEOと同じか?w)

624:せがた七四郎
22/11/15 23:28:59.81 LxDjQMTP.net
>>623
わかんねえよ、としか言わない人よりは信頼できるわ

625:せがた七四郎
22/11/15 23:42:52.80 Bq3hrldC.net
どっちも確固たるソースが無いのは同じだがなw
どっちもどっち

626:せがた七四郎
22/11/16 00:20:23.24 6cwhgcfW.net
わからん素人とMZ-700版を移植した名のあるプログラマーとDD論で始末しちまうのはスゲ

627:せがた七四郎
22/11/16 00:28:03.48 acD9F/Kr.net
623のほうは基板のスペックのソース出してるからな
古旗一浩氏の昔話ではスペハリの基板に拡縮なんて機能は無いって言ってるし、矛盾している
どっちかは完全に間違えてるわけだ

628:せがた七四郎
22/11/16 00:58:38.42 6cwhgcfW.net
その場合、ハングオンは縮小機能つかっていたけど、
ハリアーは縮小機能を使っていないパターンが考えられる

629:せがた七四郎
22/11/16 10:12:29.49 aDk7075b.net
SYSTE16Bはスプライトのスケーリング機能がある(16Aはない)
ゴールデンアックスのキャラ選択画面で
選択キャラが微妙に拡大されるのに使われてる

630:せがた七四郎
22/11/16 12:00:04.18 om0dGCPC.net
サターンって日本ではメガドラよりヒットしたんだけど海外では全然駄目だったんだよな
やっぱり海外ってソニック人気が半端ないんだな

631:せがた七四郎
22/11/16 12:27:48.16 OeT++D6W.net
海外ではメガドラを延命したかったんよね。
実際かなりいい勝負してたんだから、それは分かる。
結果サターン移行が遅れて、惨敗。
うーん、セガらしい。

632:せがた七四郎
22/11/16 12:37:41.23 /CFj4Q4N.net
>>629
デモ画面で敵の頭が切り落とされてこっちに飛んで来るのにも使われてるね

633:せがた七四郎
22/11/16 16:22:42.69 HJ3sLWyj.net
やっぱりネプチューンミニ欲しいな
サターンが発売中止か2年遅れだったら、のifハードとして

634:せがた七四郎
22/11/16 18:21:26.34 aDk7075b.net
今は知らんが、あの頃の海外ユーザは
まだ使えるハードがあるのに新しいハードを買わされることに抵抗があった
プレステをRFしかないオンボロTVでプレイしてたユーザもいたんじゃないかな

635:せがた七四郎
22/11/16 18:23:36.16 ZHovETt2.net
いたかねそんなやつ
64はRFユニット純正あったけど

636:せがた七四郎
22/11/17 08:11:01.79 T4C7wm1a.net
え?プレステってアンテナ端子に繋ぐ方法ないだろ?
あったの?

637:せがた七四郎
22/11/17 08:57:00.37 n/A0wApT.net
>>636
コンポジット-RFコンバーターとかあったやろ

638:せがた七四郎
22/11/17 09:10:43.45 T4C7wm1a.net
>>637
へえ、知らんかったわ。教えてくれてありがとう

639:せがた七四郎
22/11/17 11:34:27.72 WarSmVns.net
これやね
URLリンク(auctions.afimg.jp)

640:せがた七四郎
22/11/17 13:10:27.07 7DB5pcAc.net
その手の(その時代に使われている)入出力端子コンバーターが無いわけないw
いつの時代でも

641:せがた七四郎
22/11/17 15:19:54.91 ZPvd2icP.net
ビデオ入力すら無いTVがその時代に使われてたかどうかは微妙だけどな

642:せがた七四郎
22/11/17 16:27:13.14 WarSmVns.net
アメリカは結構あるよ
トレーラーハウスで生活している人とか
使える物は壊れるまで使う

643:せがた七四郎
22/11/17 17:15:20.44 DaDYxnNZ.net
>>641
一世代前のものとその時の標準のものとのコンバーターは絶対あるに決まってるわ

644:せがた七四郎
22/11/17 18:03:42.61 WarSmVns.net
まぁアナログのAVさえ出てれば
RFコンバータなんてその気になれば自作できるし

645:せがた七四郎
22/11/17 20:19:43.22 /qPFMEOi.net
実はソニー(久夛良木さん)は任天堂とのハード(SFC CD-ROM)が急に駄目になった後、独自にSONYがPSを作ることになったのはよく知られた話だが
その前にSEGAと一緒に次世代機を作ろうとしたってのはあまり知られていない事実
だけど速攻で意見が食い違って破綻したというw
3D特化マシンにすべき!という久夛良木さんに対してセガは2Dもやらないといけない!とゆずらなかったらしい
この時点でもうセガのサターンの運命はきまっていたのだ…

646:せがた七四郎
22/11/17 20:24:11.21 5AbWZcY/.net
それが本当だとしたら勿体なさ過ぎる…
セガだなあ

647:せがた七四郎
22/11/17 20:34:38.67 WWVOxtQk.net
あらゆるチャンスを逃す
やっぱりセガだなw

648:せがた七四郎
22/11/17 21:57:10.06 X/yh8Fwu.net
ダセーガー

649:せがた七四郎
22/11/18 08:58:45.49 lTRMG4dA.net
セガがセガたる所以だな

650:せがた七四郎
22/11/18 09:06:35.48 1S1hYNNz.net
セガとソニーが組んでたらどうなってたんかねえ

651:せがた七四郎
22/11/18 09:45:01.57 ewljjy+h.net
ポリゴンチップにBG面を追加した劣化版Model2みたいなハードが出来た
でもそれだとバリバリの2Dゲームが作れないから却下

652:せがた七四郎
22/11/18 09:55:25.18 1S1hYNNz.net
実際には2D対戦格闘ゲームが移植出来るくらいのスペックで問題なかったと言うのがねえ
BG5面とか何に使うんや

653:せがた七四郎
22/11/18 11:30:33.07 hyqBz0ID.net
高卒叩き上げで日本以外ではマリオに次ぐ人気ゲームキャラを産み出したんだから許してつかあさい
中裕司は、大阪府枚方市出身のゲームクリエイター。
株式会社プロペ代表取締役社長。『ソニックシリーズ』と『ファンタシースターオンライン』の製作者。
大阪府立西野田工業高等学校電気科卒業。

654:せがた七四郎
22/11/18 11:55:33.11 ewljjy+h.net
中裕司、スクエニのインサイダー取引関与で逮捕
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

655:せがた七四郎
22/11/18 12:57:49.05 oYVl28Jh.net
まじかよ

656:せがた七四郎
22/11/18 13:25:11.60 1S1hYNNz.net
何やってんだ…

657:せがた七四郎
22/11/18 17:01:33.50 2wJJnATw.net
ソニックフロンティアで久しぶりにソニックが盛り上がってる時に何やってるんだよ…

658:せがた七四郎
22/11/18 18:36:43.77 wkjc8PYo.net
>>652
PSのスペックでは満足に移植出来てなかったじゃん。正しくは2D対戦格闘すら満足に移植できなくても結果としては問題なかった、でしょ?
まあおかげで2機種の特色が差別化出来たんだからユーザー的にはどっちも買う価値があった。逆に言うとどっちか片方だけでは足りなかったね

659:せがた七四郎
22/11/18 19:42:00.01 1fQGBjJu.net
中でさえ高卒なのか
やっぱ大卒がAMで高卒はCSってのは本当なんだな

660:せがた七四郎
22/11/18 19:50:26.41 wkjc8PYo.net
またスレ違い学歴コンプさん来ちゃったよ
めんどくせ

661:せがた七四郎
22/11/18 19:55:08.61 qqvzHgwi.net
サターンはCSの事業だからまあ・・
ただ、逮捕された中個人の話はスレ違いだけどな

662:せがた七四郎
22/11/18 20:16:14.36 wkjc8PYo.net
>>661
学歴コンプさんが話す話題そのものがスレ違いでしょ?学歴の話しかしねえんだもん。しかも嘘モリモリで

663:せがた七四郎
22/11/19 09:47:05.82 RPnVYQyO.net
ガールズガーデンって今ならジェンダー差別で発売できないゲームだよな

664:せがた七四郎
22/11/22 18:41:52.32 ofpBWLWH.net
>>619
>セガの場合はシステム24にも拡縮回転なかったな
>システム32(1991年)になってようやくだった
遅レスになるが、アウトラン基板(86年)でスプライト拡縮ある

665:せがた七四郎
22/11/24 23:22:51.13 DNOHwWLS.net
ニチブツのチューブパニックを除いて
アーケード基板にBGの回転拡大縮小機能が付いたのは
コナミのA-JAXが最初?

666:せがた七四郎
22/11/25 07:14:47.85 sYgvEpTy.net
>>665
恐らくね

667:せがた七四郎
22/11/28 09:00:39.02 nwWE3eVb.net
何でFZEROみたいなのを業務用で出さなかったんだろうね
お前のことだよセガ

668:せがた七四郎
22/11/28 09:58:56.59 XMSrj1ei.net
サターンミニいつか出してほしいな
ドリキャスは正直たいしたソフトなかったけどさ
サターンは国内に限れば名作たくさんあったし
正直メガドラなんかよりもずっと好きだった

669:せがた七四郎
22/11/28 10:06:55.77 /OHN7kKZ.net
>>667
パワードリフトのように圧倒的スプライトで3D道路作ったほうが見映え良かったからだろ
それにF-ZERO方式じゃ地面の起伏が表現出来ないし

670:せがた七四郎
22/11/28 15:52:15.64 6T2NocP0.net
サターンミニが出ないにしても
アーカイブスでの配信すら無いのは何故?

671:せがた七四郎
22/11/28 16:12:42.14 nwWE3eVb.net
エミュが難しいから?

672:せがた七四郎
22/11/28 16:14:20.63 KOmeDsjZ.net
>>670
S-トリビュートっていうのがあるの知らないのかい?

673:せがた七四郎
22/11/29 22:30:18.54 ON/WnLoA.net
今日から契約者

674:せがた七四郎
22/11/30 10:01:05.76 9UaRwRfc.net
スイッチくらいの性能(SOC)あれはSSエミュはできるけど、GPU性能が過剰すぎるんだよな
SSエミュはCPU性能がほしくて GPUのほうはむしろ超最低限でいいもの
ほぼ完全にソフトウェアレンダリングになるはずだから

675:せがた七四郎
23/01/19 08:22:15.70 CLV2ErmX.net
コンビニもほぼセブンイレブンファミリーマートローソンに集約されたように
ゲーム機もソニーマイクロソフト任天堂の3つが淘汰された結果残っただけ
ミニストップは?と言われるかもしれんがあれはイオンに買収されたから細々と生き残ってる

676:せがた七四郎
23/01/21 15:47:52.90 rAG39+uH.net
テスト


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

483日前に更新/183 KB
担当:undef