PC-FXは何故失敗したのか? Pert3 at GAME90
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:せがた七四郎
21/05/03 08:59:07.84 9awsBz84.net
PC-FXだって性能低くても一般ユーザーに訴求力あるものだったら勝てた可能性もあるってことだな
しかしそれ(一般ユーザーへの訴求力)が一番無かったのがPC-FX (´;ω;`)
当時のアニヲタにしかアピールできなかったし…

651:せがた七四郎
21/05/03 08:59:17.87 ju3ghd9P.net
128枚スプライトも1チップで処理できるのではなく
2チップつまりSGと同じ処理を要求されるのがね
そもそもSG専用・両対応ソフト自体ハドソンとNECアベニューしか供給していないし
下請けもアルファシステムかビッツラボラトリー位しかノウハウ持ってなかったんじゃね?

652:せがた七四郎
21/05/03 09:18:55.90 9awsBz84.net
あとやっぱり”音”もなぁ
STGで比べてみても
NEOGEO
URLリンク(www.youtube.com)
PC-FX
URLリンク(www.youtube.com)
迫力が全然違う…

653:せがた七四郎
21/05/03 09:44:11.63 0rcpZ1cG.net
デザエモンで作ったゲームかな?

654:せがた七四郎
21/05/03 09:58:40.07 BuqQ2NhK.net
>>632
ポスト PC エンジンはハドソンが開発したテツジンとは別に、
NEC HEが開発していたNIDという動画圧縮方式を採用したプレーヤーもあった。
PC エンジンビジネスで得た資金での次世代機の開発のリソースを分散させたのはともかく、動画にしか関心がなかった。
PC エンジンはポストファミコンを狙ってシェア争いをするマシンだったが、今回はニッチを狙うと最初から宣言していた。

655:せがた七四郎
21/05/03 12:35:40.02 ZJ7ZkKgm.net
>>640
ニッチというのはアニメが好きな層だと思います。のわりに、人気のあるアニメを全面にもってこれないあたりが不思議なのです

656:せがた七四郎
21/05/03 12:54:23.93 zEHPGzn3.net
売れてない→サードが集まらない
の悪循環

657:せがた七四郎
21/05/03 15:12:29.57 q1SWkY5V.net
どう考えても売れない→サードが集まらない→ハードが売れない→サードが集まらない

658:せがた七四郎
21/05/03 15:13:23.17 ZJPUQeTU.net
>>624
当時NEC側で関わってた人の話みたいなのたまたま見たことあるけど
「NECもグラフィック周りはすぐ出せるものがないのでハドソンが今もってたもので作った」かららしいよ
新規にチップ起こしてたら間に合わないからしょうがないって判断だな
結局ハドソン自社だけで開発できなくて他社と共同開発してるし割と現実的な判断だね
あのタイミングで無理して出さずにN64と同時期に出しても良かったのでは?と思うけどね、アケカも出したんだし。

659:せがた七四郎
21/05/03 17:59:00.56 3qS90aNf.net
>>315 メガドラのカセット力があるから


660:トのもあると思う  カセあるからMD単体で頑張れる→メガCDお高い買いたない  →CDソフト少ない→ソフト(客も)少ないハードにコストかけるリスク PCEのメディアはmk3でも採用廃止されたカードで 頼りないからこそCDゲーに移行し易い、必要性があったかも CDだからといって特にソフトを安売りしてないようだし CDの安さという長所は活かさず



661:せがた七四郎
21/05/03 18:02:13.44 3qS90aNf.net
SSみたく最初からduoってたら
強制CDゲーにできるんだよな
CDしか出さんかったんだけど
カセもちょっと出たけど金かかるから汎用ramカセになった
アケ用のstvはカセ使てるんよな
アケは儲けで元取れるから多少高ついてもいいのか

662:せがた七四郎
21/05/03 19:17:51.54 ZJ7ZkKgm.net
>>644
NEC内でどんな会議があったのか知りたい。
どう考えて売れないから発売時期ずらすか?でも株価対策のために売りたい。どうすれは?どうやって世間誤魔化する?なんてこと話していたのだろうか?
当時の関係者、降臨してほしい

663:せがた七四郎
21/05/03 19:20:14.91 nynJ6WBH.net
>>646
それでもST-Vはシステム基板として他社の2D物より高性能の割に格安だったみたいだね。当時のゲーム基板でCD-ROMドライブ搭載機って無かったと思うからROMカートリッジ以外の選択肢が無かったのかもね

664:せがた七四郎
21/05/03 19:44:50.51 3qS90aNf.net
ほへぇ〜

665:せがた七四郎
21/05/03 21:03:54.98 YIil/Rgv.net
NHK総合1
5/4火18:05〜18:35
神田伯山の これがわが社の黒歴史

講談師・神田伯山が企業の黒歴史(=苦労の歴史)を語る!バンダイが社運を賭けた「ピピンアットマーク」はなぜ270億円もの損失に?講談で学ぶ異色の経済番組、爆誕!

666:せがた七四郎
21/05/03 21:19:56.77 3qS90aNf.net
ピピンも何かPC的な属性をもっていたな

667:せがた七四郎
21/05/03 21:26:34.42 4zrFBlFX.net
属性というか、 PCそのまま…

668:せがた七四郎
21/05/03 22:29:36.97 cVs8A1oM.net
>>650
PS3が吹っ飛ばした額考えるとたいしたことないじゃんて思ってしまう不思議

669:せがた七四郎
21/05/04 01:32:17.56 e/Pf5lhP.net
あの性能でSSより高い値段・・・売れるわけがない

670:せがた七四郎
21/05/04 07:38:55.96 N1FR7api.net
もしwinなら・・ 今ならスマホでnetできる位だし
低スペPCで1つのゲーム機機能も持つ装置に・・
てそれがwinか。win向けのPCゲーは山ほどあるし
タウンズを機能絞って
ゲーム機にしたマーティでも糞高い
これはPC全体を低スペにしたから
まともなゲームもできんくなった感じか

671:せがた七四郎
21/05/04 07:42:10.07 LqAITNW4.net
当時のゲーラボだったかでピピンをMac化するみたいのやってたな

672:せがた七四郎
21/05/04 08:58:22.19 N1FR7api.net
おほぉ

673:せがた七四郎
21/05/04 09:05:11.70 N1FR7api.net
バンダイはセガと合併解消してたんか
でも後にバンナムになる

674:せがた七四郎
21/05/04 09:34:49.43 q/5K1VQK.net
「性能関係ない」 性能で明確に負けたPCFXスレで任天堂信者が暴れてるのかw

675:せがた七四郎
21/05/04 10:04:28.27 TxFlmoBK.net
PC-FX の美しいアニメーション
デアラングFX OP
youtu.be/C6yXZ7p6iys
PS版
youtu.be/owYOFGKzE6I&t=54
SS版
youtu.be/pwRC2YxmlCE?t=255
比較 SS vs FX
youtu.be/a4JBJzLL2rI
PSとFXは差異が分からないが、SSは画面を暗くして色数を減らしてる。

676:せがた七四郎
21/05/04 10:20:05.48 N1FR7api.net
プレステがソフトの価格破壊起こしたのは間違いないけど先にCDやってた
PCエンジンCDROM2はソフト高かったっけ?
PCエンジンのROM2もメガドラCDも、本体を拡張した先にあるオマケ的な扱いだからなぁ。
音楽CDのプレス工場を借り切って大量生産ってわけには行かないからコスト的に。
↑ 
そうなんだ CD→即安い、でもないと

677:せがた七四郎
21/05/04 10:41:36.65 c8zagQdz.net
>>660
あの当時のアニメっぽいといえばそれまでだけど
今観ると、なんか落ち着かないあやふやなレイアウトやカット割りばっかやな

678:せがた七四郎
21/05/04 10:44:44.05 A/TYhi5p.net
任天堂ハードが売れたのは、性能差はあったけれどもそれが致命的なレベルではなく、それ以外のギミックを売りにして前面に出したから、他ハードと明確な違いをアピール出来たからだと個人的には思っている。
ソフトの質とラインナップは言わずもがな。
PC-FXとPS、SSとの性能差は致命的でしたよ。
FXの性能をアピール出来るソフトが出なかったのも大きい。

679:せがた七四郎
21/05/04 12:00:07.04 519ZzVUm.net
FX次世代機らしいゲームが作れないというより
ゲームそのものが作れないって感じがする
なんかどのソフトもまとまりがなくていびつ
単純にクソゲーってのともまた違う

680:せがた七四郎
21/05/04 12:00:50.00 ksx9+pAD.net
発売直前のゲーム雑誌の特集とかでPC-FXの売りはなんといっても動画再生機能だ!
全画面表示で秒間30コマでアニメが流せるんだぞ!!!! ってアピールしまくってたが、
動画再生機能なんかまったくアピールしてなかったPSがロンチのクライムクラッカーズでED全画面秒間30コマのアニメをいきなり再生してきて「あれ?」ってなったわw

681:せがた七四郎
21/05/04 12:27:37.31 N1FR7api.net
>つまりピピンは、パソコンほどのハードルの高さや価格では二の足を踏む人たちや、
>ゲームではないデジタルメディアに触れたい人などが
>僕らがやりたいのはテレビにつなぐ、第三世代のコンピュータ。
>マーティー」を始め、実現しようとしていた「リビングに置くパソコン
ふーんゲームとは別腹なのか
PC-fxはFXボードでPCにヤドカリしようとしてたよな

682:せがた七四郎
21/05/04 22:25:18.47 hWVAdd4X.net
SGでプログラムが難しくなってサードが開発してくれなかったのに、SGと同じ発想(独立した2つのビデオチップから出力される2系統のビデオデータ信号を1つに合成しモニターへ出力する方式)をしたんだ?

683:せがた七四郎
21/05/04 22:53:38.94 bAZYM+D9.net
そうは言ってもスーパーファミコンも結構複雑だしセガ・サターンはもっと複雑だし(次元が違うが)

684:せがた七四郎
21/05/05 06:59:33.85 IjkR1w/o.net
ピピンはアップルがやる気ゼロでバンダイがつらい戦いしてたね
ハード性能見れば当時最強だったのにゲーマー層に見向きもされない悲しさ

685:せがた七四郎
21/05/05 07:46:06.72 DH36VHUT.net
ソフトがないとゲーム機は売れないよね。
それ以前に、ピピンが当時スペック最強とかどんなタイトルがリリースされたとかほとんど知らなかったんだけど。

686:せがた七四郎
21/05/05 09:07:33.90 rfHIPQBN.net
ピピンの存在すら知らなかったわ
狭いながらもFXコーナーがあった大宮のソフマップでもピピンコーナーはなかった気がする

687:せがた七四郎
21/05/05 09:46:33.71 eOE8s2JT.net
>>667
SGと比べて256色になったり、半透明を付与したり、
インテリジェントなスプライト面の合成になってるんじゃないの。さらに
CPU32bitでVRAMデータ転送チップもあるからSGと比べてやり易いんじゃね。

688:せがた七四郎
21/05/05 11:28:51.30 VTjpi+1N.net
SGは単に糞高いからでね?ボッてる?
小っちゃいから割高だったのに
そのままデカくなってしもた感じ 前の捨てにゃならんし
ピピンはあんなスペックでも
汎用PC的スペックだとゲームとしては
ダメダメになってしまうんだなって例なのか

689:せがた七四郎
21/05/05 11:54:55.09 g9zrQSiP.net
セガってファルコムとも合併しようとして失敗してたよな確か
そしてくっついたのがグレー業界の893 サミーww
大川さんも天国で泣いてるで

690:せがた七四郎
21/05/05 12:17:44.58 gZT8ltGF.net
>>674
ファルコムとは合併じゃない
共同出資で会社作っただけ
>大川さんも天国で泣いてるで
その大川さんにサミー時代に世話になって助けてもらったのが現セガサミー会長の里見さんなんだが
あくまでビジネスとはいえ
大川さんの私財投入でもどうにもできなかったセガを買収で延命させ、余ったドリキャスの部品を買い取ったのは
サミー時代に世話になった大川さんへの恩返しとも言える

691:せがた七四郎
21/05/05 13:14:55.49 Ncp1Ar3J.net
CPUは性能から敵の挙動とか凝れるはずなのにファミコンレベルの挙動なゼロイガー
まあこれはハードの問題ではないか

692:せがた七四郎
21/05/05 16:23:47.65 VTjpi+1N.net
ピピンアットワールドて黒色の奴を外国で売ってたのかw

693:せがた七四郎
21/05/05 23:04:43.10 UrPrJS51.net
となりのプリンセスロルフィーの敵が当時の競合機をもじった名前だという話だけど
ピピンモチーフのキャラなんか記憶に無いぞ?
日本で展開の無かったアタリジャガーすらいたのに…

694:せがた七四郎
21/05/06 09:37:39.65 sCa1cPHD.net
世界一売れなかったゲーム機の称号を持ってるらしいがカシオルーピーの方が売れてないと思う(個人の感想です)

695:せがた七四郎
21/05/06 09:41:09.88 yw+6a1EM.net
>>679
区分がゲーム機扱いじゃないから

696:せがた七四郎
21/05/06 09:42:45.88 yw+6a1EM.net
ルーピーは「ルーピー」というジャンルだからな
ゲーム機では無いんだよ

697:せがた七四郎
21/05/06 10:13:57.17 uz88TeF/.net
NECもバンダイもPipinやプレイディアでマルチメディアという言葉に踊らされていた。
結局、ゲーム以外実行可能なコンテンツが用意できないにもかかわらずゲーム性能が低くて廃れた。(いろんな企業がマンチメディアという言葉に踊らされていてとりあえず何かやろうとして失敗したという話していたのだろうはちらほら聞く。)
バンダイもネットはムリだとおもってNECに声のかけて、ビデオCD規格をのせてアニメをビデオCDで用意できれば、CD-G、フォトCDのマルチメディア機になってそれなりにうれた?
ムリかな

698:せがた七四郎
21/05/06 12:59:42.64 nkz+Uo9E.net
ビデオCDのアニメじゃブロックノイズがひどいことにならない?
実写なら少しはごまかせるんだろうけど
ビデオCD発売時、あくまでDVD時代への実験というのが
業界の声だった感じで、期待されてなかった

699:せがた七四郎
21/05/06 13:06:20.67 FBrdOG+a.net
ビデオCDてなんか素で見れなくて
デコーダとかが要るのは
CDが基本音楽CDなのでか
DVDになるとdvdは基本映像dvdだから
普通に見れるけれど
今度は逆にcd-daじゃないからサントラとして使えないと

700:せがた七四郎
21/05/06 13:28:43.18 yHB0deyd.net
ビデオCDはMPEG1だから解像度が甘いけどブロックノイズはそれほどでもない。
CD1枚に1時間程度の動画が入るから、発


701:展途上国では結構普及した。 (殆どが海賊版ソフトだけど)



702:せがた七四郎
21/05/06 13:53:05.17 uz88TeF/.net
>>681
2002年にハードオフでルーピーソフトつきで5000円というのがあって買うかなやんだ。
結果、買わずに5000円の3DO TRYを買った。Real2もっていたからやっぱりルーピーにすればよかったと後悔したのをおぼえている。
買ったら買ったで部屋の飾りになるだけだけど

703:せがた七四郎
21/05/06 13:59:36.65 FBrdOG+a.net
メガCDだって何にもできないのよね。単体ではね。
でもメガCDはメガドライブをパワーアップできる
PCFXがscsiアダプタでドライブをpcで利用できたように
ピピンもSFCに繋げてCDromにできるとかあったらば

704:せがた七四郎
21/05/06 14:14:23.39 WDV5er7D.net
ビデオCD、当時はソフトの性能もいまいちだったから手抜きの1パスエンコードすると盛大にノイズ出るんだよね
ちゃんと2パスエンコードで最適化すればブロックノイズは大したことないよ

705:せがた七四郎
21/05/06 15:31:40.18 jwKn/7co.net
サターンのビデオCD再生カード手に入れたから
自分で焼いてみたりしたけどわりと見れるよ
当時の14インチテレビデオ環境で比較対象がVHSならそこまで汚いとは思わないだろうなってくらい

706:せがた七四郎
21/05/06 15:55:11.89 FBrdOG+a.net
ポータブルCDプレイヤーな見た目の
ビデオCDも再生可、みたいのもあるんやね
ビデオCD自体が店やレンタル屋でもっと普及してたらなぁ

707:せがた七四郎
21/05/06 16:51:48.17 I15otrc/.net
ビデオCDはVHS3倍モード並みの画質で54分しかデータが入らんらしい。
映像記録媒体としてならテープでいいやってなるよな。
店舗でビデオCD売ってるところを見たことがあるけど、扱いが極めて小さかった。

708:せがた七四郎
21/05/06 16:53:18.77 rAs4XTeY.net
ビデオCDはなんだかんだいってもスペック的に中途半端なメディアだったからな
もし下手にこれが普及してたとすると、そのままスライドでDVD以降の次世代メディアも普及が遅れたかもしれないかもと考えると、まあそのまま消えてて良かったような気はする

709:せがた七四郎
21/05/06 19:01:51.07 FBrdOG+a.net
CDが粘ったら
倍密CDとかMDLPならぬCDLP(data圧縮)とか
出たかもな。そしてsacdに繋げれたかもしれん
また倍密LD。倍密CD/LDな倍密CDv
そしてLDもdvd化、bd化で容量を増やしていく

710:せがた七四郎
21/05/06 19:12:03.41 iI/JtNYV.net
そもそもV810がゲーム機としての性能が適正だったのかどうか怪しくねーかとw
採用されたのFXとヴァーチャルボーイぐらいだろ?
ヴァーチャルボーイのゲームなんて立体なくして単純に2Dでの表現だけみたらそれは
酷いレベルだぞ スーファミ以下のことしかできてないし

711:せがた七四郎
21/05/06 19:21:50.29 FBrdOG+a.net
Vボーイはsramを多く搭載してるハードなんだよな

712:せがた七四郎
21/05/06 19:26:40.37 ULHeuORS.net
>>694
消費電力が低いから携帯機には向いている。(バーチャルボーイが携帯かという疑問はあるけど電池駆動が書紀設定だから一応。)
性能もそれ程酷くはない。一応サターンの候補でもあったし。

713:せがた七四郎
21/05/06 19:44:45.26 WDV5er7D.net
18MIPSだから単純な性能比較ではSH-2やR3000に劣る
でも鉄人に積んでた謎のハドソン製RISCCPU(10MIPS)より高性能なのはあきらか

714:せがた七四郎
21/05/06 19:49:13.60 FBrdOG+a.net
sramだったら電力消費で有利とかあるのか

715:せがた七四郎
21/05/06 22:57:54.98 63uKTNkI.net
ファミコンの同期生であれば
マイビジョンとか(学研の)TVボーイといったマイナーハードが多数あったはずだが
そんなのでもピピンやルーピーより売れていたのか??
だとすれば1983年はある意味1994年以上のゲーム戦争だったと思えるが…

716:せがた七四郎
21/05/06 23:09:28.04 sCa1cPHD.net
>>699
よくよく見てみると「次世代機の中では」という但し書きがあった
ならアタリジャガーはどうなんだ?とか新たな疑問が湧くがアタリジャガーはそれよりは売れたのだろう

717:せがた七四郎
21/05/07 00:01:52.87 jwRKwppI.net
>>691
VHSのSP(標準)とEP(3倍)って違うのはS/N比で画質は同じなんだけどな

718:せがた七四郎
21/05/07 00:32:32.97 rFGmnq5e.net
VHSとMpeg1じゃ劣化のしかたも全然違うからなんとも言えんわ

719:せがた七四郎
21/05/07 06:26:01.52 Q4bdXVBF.net
>>691
日本欧州アメリカ以外の国 いわゆる途上国ではビデオCDが主流でVHSはマイナー
ズバリ再生機が安く作れたしどコピーも短時間で済むのがでかい
VHSは2時間の映画コピーするのに2時間かかるからなw

720:せがた七四郎
21/05/07 08:46:07.01 ld+9xHjc.net
>>691
74分だったとおもう。30分しか入っていないOVAを2巻まとめられるからFXがビデオCD対応してバンダイがアニメとそれを題材にしたゲームを大量に発表すればニッチな商品としてDVD普及に貢献したPS2がでるまで生き残れたかも。

721:せがた七四郎
21/05/07 09:08:38.88 au6BIKBP.net
>>704
その時点では映像ソフトはLDが全盛で、オタクはみんなそちらでコレクションを揃えていたし
ビデオCDはディスクサイズ以外ではそれに優るところは全くなかったから(だからこそ現実にも普及しなかった)
どちらにしてもダメだっただろう

722:せがた七四郎
21/05/07 09:21:37.55 r8kkMYL3.net
ビデオCDはQuickTimeやMediaPlayerで再生できるというのがあり
PCがあれば再生できるよという売りはあった。
なのでビデオCDのソフトもPC売り場に置いてあったような。

723:せがた七四郎
21/05/07 09:32:22.66 Ld8S9jKP.net
3DOにしろサターンにしろビデオCDを再生するにはさらに高額なオプションを追加購入する必要があったが

724:せがた七四郎
21/05/07 09:44:20.35 Ld8S9jKP.net
あの時代にビデオCD再生機能を標準搭載するのは難しかったのだろうか?

725:せがた七四郎
21/05/07 09:51:42.28 QsqJXl30.net
>>704
ソフト買うまでも無いTV番組はキャプチャしてビデオCDにしてたよ
VHSカセットだとかさばってしょうがないって理由なので画質は妥協
DVD-Rが出てくるまでの一時的なもんだったけども

726:せがた七四郎
21/05/07 09:58:02.14 JFPdNtwc.net
>>708
高くて良ければHiサターンというのもあったがね

727:せがた七四郎
21/05/07 10:17:30.22 lzpI+UwE.net
ビデオCDユニットなしのハイサターンが当時セガサターンと同価格で出てたら買ってたなあ。絶対黒の方がカッコいいよな

728:せがた七四郎
21/05/07 11:38:43.02 ld+9xHjc.net
>>711
周囲からも異端扱いをうけていたが、サターンは白のほうが好き。
PCエンジンも初代のつぎにDuoをかったが、Duo-Rが白で欲しかった。そんな私にとってFXは最高のデザインだった。

729:せがた七四郎
21/05/07 11:47:25.30 lzpI+UwE.net
>>712
確かにデザインは最高だよな。ハードオフで見かけるたびに買いたい衝動に駆られるよ。当時もPCEと互換が有れば俺はPC-FXも買ってたな。せめてCD-ROMソフトだけでも動けばねえ…

730:せがた七四郎
21/05/07 11:59:49.90 Ld8S9jKP.net
>>712
オモチャっぽいと評されるセガ・サターン白も実物見ると黒を基調に赤色をアクセントにしたロゴが案外渋いんだよな
DUO-Rも量産型然としたシンプルさが


731:アれまた渋い



732:せがた七四郎
21/05/07 12:29:18.45 yl+YS8bu.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
うーん、すごく ダ サ い です

733:せがた七四郎
21/05/07 12:38:43.36 wzd/Pvls.net
中身はスカスカなんかな?

734:せがた七四郎
21/05/07 12:50:43.71 3RYTDrgy.net
拡張性(だけ)はあった。

735:せがた七四郎
21/05/07 12:51:55.57 QsqJXl30.net
少なくとも基板は急増品だよね
ジャンパ線が這ってる

736:せがた七四郎
21/05/07 12:55:14.69 yl+YS8bu.net
>>716
スカスカだよ
側面叩くとカンカンって鳴るし空洞が多いのがわかる
プラスティックも非常に安っぽく薄っぺらい
PSみたいな重量感が全くないし二階から落としたら本当にバラバラにふっとぶような感じ
中身の性能もゴミだが作りも全てゴミ

737:せがた七四郎
21/05/07 15:23:39.62 DF2m6CvP.net
前と後ろと下に穴があるけど
下の穴は処女だよね

738:せがた七四郎
21/05/07 15:31:14.38 wzd/Pvls.net
アケカとか挿して流用できたらなぁ

739:せがた七四郎
21/05/07 15:31:34.75 ld+9xHjc.net
ほとんどのFXは後ろも処女だと思う。
下のメモリ増設スロットだけど、メモリ増やしても競合機(かは不明)に対してね優位になれないから削って値段下げてほしかった。

740:せがた七四郎
21/05/07 15:43:37.77 DF2m6CvP.net
前の穴に挿入するメモリも電池要るし
微妙なんよね

741:せがた七四郎
21/05/07 16:05:53.84 eHB/aaa4.net
あの時期にフラッシュメモリ採用したのはソニーだけだし、要電池はしかながないと思う

742:せがた七四郎
21/05/07 16:17:35.41 wzd/Pvls.net
最初からFXGA相当ならバイオとか移植できたかな?
同時発音数とか問題は出そうだが

743:せがた七四郎
21/05/07 16:57:37.20 eHB/aaa4.net
>>725
できたんじゃない?
背景はチームイノセントと同じ方式でキャラクターだけをポリゴンでやればいいから

744:せがた七四郎
21/05/07 17:06:58.47 wzd/Pvls.net
おほぉ〜

745:せがた七四郎
21/05/07 17:20:10.28 Ld8S9jKP.net
バイオってアローンインザダークのパクリだよね

746:せがた七四郎
21/05/07 17:24:50.34 WXKBZ6V/.net
アローンインザダークのPC版ってたしか386でも動くんだよな…
FXは時代的に486くらいの世代だよね

747:せがた七四郎
21/05/07 17:31:43.13 YwTwevjK.net
アローンイン・ザ・ダークは32xで開発中だったみたい
やってみたかった

748:せがた七四郎
21/05/07 21:13:59.81 nEVOkG8s.net
PC-FXがスカスカなのはNECだから
パソコンと同じ品証にしないと出荷判定が降りないから

749:せがた七四郎
21/05/07 21:21:10.19 ld+9xHjc.net
FXGAでバーチャの移植は可能なの?
1はできたとして、2はできるのかな?

750:せがた七四郎
21/05/07 21:30:58.55 psKFnowZ.net
>>732
見た目が糞ショボくなっていいのなら可能

751:せがた七四郎
21/05/07 21:46:44.10 oaXu50fU.net
FXGAのバーチャもどき
URLリンク(youtu.be)

752:せがた七四郎
21/05/07 21:46:45.78 wzd/Pvls.net
格ゲーだと効果音がカスカスになる弱点がなぁ

753:せがた七四郎
21/05/07 23:11:49.14 b2AqzcOz.net
>>734
ポリゴンがどうこういうレベルじゃなく画面に映るもの全てが汚いのよな
まず起動画面からして気が滅入る

754:せがた七四郎
21/05/07 23:37:09.11 Ld8S9jKP.net
まあサンプルプログラムでどうこう言うのもあれだがちょっと厳しいね

755:せがた七四郎
21/05/08 00:17:23.97 WZEvp5ra.net
>>734
バーチャファイターはつくれそう。
テクスチャが必要なバーチャファイター2は移植可?

756:せがた七四郎
21/05/08 01:28:58.11 0j62dO/o.net
無理だろww

757:せがた七四郎
21/05/08 01:40:09.08 KmZ5sfQ7.net
10年早いんだよォ

758:せがた七四郎
21/05/08 02:04:29.98 uwMCoyba.net
流石にテクスチャは貼るんじゃないの?
どっちかというと座標計算の性能が足りなそう
SH-2の3分の2くらいの性能のv810でやるわけでしょ?
サターンは片方のCPUをジオメトリ演算専用にしてもう一個の方でもメインプログラム動かしつつ余力でジオメトリ演算できるし
プレステなら専用のDSPが処理するからめっちゃ速い

759:せがた七四郎
21/05/08 06:49:38.39 TqXOKo/H.net
バーチャファイター1
無理でしょw

760:せがた七四郎
21/05/08 06:55:08.53 TqXOKo/H.net
アローンインザダーク2なら3DO版で遊んだな

761:せがた七四郎
21/05/08 07:48:22.29 EUkB05lw.net
HuC6273ってスプライトはほぼ無制限で3Dは10万ポリゴン/秒なんだっけ?
94年にこのチップがまにあって、HuC6270は互換性のためだけにつけられていたらなぁ。HuC6230のかわりにHuC6280でPCエンジンの処理とFXの音を処理させれば。(ADPCMどうしよう?)

762:せがた七四郎
21/05/08 09:49:00.64 uwMCoyba.net
ADPCMなら86ボードのチップがあるじゃない

763:せがた七四郎
21/05/08 14:25:11.24 TqXOKo/H.net
HuC6273が間に合って初めて試合に出る権利を得た ぐらいの話

764:せがた七四郎
21/05/08 15:13:59.90 PVIjbOmG.net
HuC6273が最初からあって、
PCエンジンと互換性があれば歴史は少しは変わっていた?

765:せがた七四郎
21/05/08 15:35:34.20 z2bV1OUH.net
性能低いって事は下位互換はし易いんかねぇ
下位互換あったらアケカ挿す所もできるし

766:せがた七四郎
21/05/08 15:43:13.21 DY38Hl1j.net
>>748
性能というかチップセットがほぼ同じだから。CPUがV810で違うけど、音源がHuC6230でPCエンジンのCPU HuC6280から音の機能だけをとりどしたもの(正確には違うけど)だからHuC6280をつめばモード切り替えでPCエンジンにすることはできたんじゃないかな?

767:せがた七四郎
21/05/08 15:48:27.96 z2bV1OUH.net
構成が似てると・・
ニンテンハードだって下位互換しまくってたしイケるか

768:せがた七四郎
21/05/08 15:52:26.99 z2bV1OUH.net
pcm4chは欲しいよな格ゲー移植とかなら
でもネオジオで7chもあるから結構食うのか
PS24chとか大杉?と思うけどキャラ増えたら
増えるから多くて困る事はないと

769:せがた七四郎
21/05/08 15:56:20.59 UD4PLefG.net
互換取ろうとしてたけどなんらかの理由があってやめたのだろう
そのしわ寄せがグラと音源周りに行っただけ
互換取ろうとしてやめた結果CPUやバス周りにしわ寄せが行ったスーパーファミコンの逆

770:せがた七四郎
21/05/08 16:03:30.54 ZqqqIYXa.net
PCエンジンの最上位規格で生まれた方がまだマシだったかもね

771:せがた七四郎
21/05/08 16:10:04.78 uwMCoyba.net
FXはメモリがDRAMになったからまともに動かないソフトが大量に出たんじゃね?
知らんけど

772:せがた七四郎
21/05/08 16:21:59.30 z2bV1OUH.net
セーブ用のsram32KBを160KB位に増やしといて
カード差してる時はデータを空いてるdramにのけとく、とかか
でもセーブ用のメモリをメモリ用に使うて
あんま聞いた事ないからそういうのは無理なのか
ramディスク、なる物があるならでけん事もないと思うけど

773:せがた七四郎
21/05/08 16:37:29.33 WD59E3Lb.net
得意?の動画再生機能をフルに使って凄そうに見せる
ってのすら出来てないから
工夫次第では凄いものが作れるって感じが全くしない

774:せがた七四郎
21/05/08 17:18:39.63 TqXOKo/H.net
互換は間違いなく考えてただろうね 仕様見ればそうとしか考えれない
互換をやめたのはPCエンジン市場と共存を考えてたのではないかと思う
NECはパソコンでも8ビットパソコンPC-6601と16ビットパソコンPC-9800を共存させたりその後継作ったりそんなの大好きなんだわ
一点集中って戦略をとれない会社

775:せがた七四郎
21/05/08 17:33:30.91 WZEvp5ra.net
>>757
PC-6001 PC-8801と PC-9801 ではNECでも会社が違うから

776:せがた七四郎
21/05/08 17:36:11.44 gnPk3CgK.net
88と98が一台で動くやつあったな

777:せがた七四郎
21/05/08 17:43:09.14 Xfn50nX8.net
>>757
それだとちょっと語弊があるね。
PC98シリーズはNEC製、PC66や88はNECホームエレクトロニクス製で厳密に言えば別会社。別の商品展開があって当然。
ちなみにPCーFXとPCEは同じNECホームエレクトロニクス製だからあなたの言う例とは合致しないね。
前提条件が、NECホームエレクトロニクスと言う会社は、と言うならあなたのおっしゃるとおり。PC88シリーズと80シリーズ、60、66シリーズを同時展開していたのはNECホームエレクトロニクス社だからね

778:せがた七四郎
21/05/08 17:44:00.27 TqXOKo/H.net
その「会社が違う」で大けがしてるよね 集中しろと
もっとひどいのは同じ会社の部署同士で戦争してたシャープ
X1とX68000のテレビ事業部 MZシリーズの電子機器事業部で戦ってるんだから
そんなことしてるから台湾会社の子会社になるんや

779:せがた七四郎
21/05/08 17:45:14.38 Xfn50nX8.net
ああ、ごめん。
>>758 さんが既に同じ事言ってたわ

780:せがた七四郎
21/05/08 17:49:53.34 Xfn50nX8.net
>>761
シャープはたしかに酷かったね。MZー1500なんかクイックディスク搭載でバランス良い機種だったのに完全にX1に食われちゃったし
巧いこと協力できなかったのかね…?

781:せがた七四郎
21/05/08 17:52:00.79 z2bV1OUH.net
scsiアダプタβとか出して
pceのCDドライブに繋いで音楽用に利用
バトルヒートのdiscを2枚用意すれば
bgmがCD+内蔵で豪華に・・!

782:せがた七四郎
21/05/08 19:00:47.64 WZEvp5ra.net
コンピュータが海の物とも山の物ともつかない時代だからグループ内で割り振りができない時代だったよね。
NECホームエレクトロニクスにしてみたら88が性能的の限界で白物は安価なものに押され始めてたからゲーム機という分野に進出したことはよい選択だったと思う。
だこらこそ、なにゆえFXはこうもダメだったんだ?性能も戦略も広告も全てがダメだった。

783:せがた七四郎
21/05/08 19:16:19.02 Umy1TM1i.net
>>765
ハドソンが開発したICも使わないとハドソンが赤字になるからな

784:せがた七四郎
21/05/08 21:25:07.27 z2bV1OUH.net
デュオRXが94年でまだ3万弱もしてたから
安く作るの難しいなと思たら
91年のデュオが6万弱で 93年デュオRで4万弱
92年のターボデュオが$299でソフト3本付? 
    日本向けはボッてる?

785:せがた七四郎
21/05/08 21:33:44.21 z2bV1OUH.net
というか海外じゃ売れてない分
サービス価格、とかか

786:せがた七四郎
21/05/08 23:31:56.56 0j62dO/o.net
NECは基本ぼったくり価格

787:せがた七四郎
21/05/09 07:22:15.77 2hYRQ4rz.net
買ったらハドソン

788:せがた七四郎
21/05/09 10:24:03.41 OIZs98zI.net
>>717
でもあれ拡張メモリースロットとSCSIだから出来ることは本体メモリー拡張と外部機器の接続なのでは?
サターンのスロットみたいにバス信号全部出てて本体強化でもなんでも出来たりするのかな?

789:せがた七四郎
21/05/09 10:48:05.43 GMfgD6rZ.net
PC-FXにビデオCD機能を付けて
サターンと合体してビデオカード代わりに使うとか・・

790:せがた七四郎
21/05/09 13:29:58.88 tgzae0wI.net
なんとか互換性を確保して、倍速CDドライブにアーケードカード専用ソフトに標準対応した、PCエンジンの最終形態とかだったら売れたかもな。
今より多少マシなレベルで、だろうけど。

791:せがた七四郎
21/05/09 13:33:26.24 FZr3BFvC.net
当時のゲーム機から部品選んでカスタムのゲーム機作れたら楽しそう

792:せがた七四郎
21/05/09 17:39:48.52 GMfgD6rZ.net
メガアダプタの時は両対応のmk3ソフト
とかは出ないと MD強いからそれでいいと
CDは容量余りめだから両対応とかはし易い方かな
FXにpcm4ch程ついてエンジンと合体叶で

793:せがた七四郎
21/05/09 23:03:34.25 g5E0FOKm.net
>>769
あるある過ぎる
ハードで赤字被ってでも普及させようなんて
思ってもいないだろうね

794:せがた七四郎
21/05/10 02:16:50.51 2Jrj0d5D.net
値段高くなるのはハドソンのせいって側面もあると思うけどな
FXにHuC6270を2個載せるなら統合してワンチップ化すれば良いのに
そのまま2個載ってるのってハドソンの利益が減るからでしょ?

795:せがた七四郎
21/05/10 06:46:21.70 JuTJFh1r.net
>>776
PCエンジンのときサードが払うライセンス料がハドソンに流れたらしい。(割合は知らない。)
FXはどうだったのかは知らないが大量に売れないことは知っていてサードが期待できないから高めるにしたのかな

796:せがた七四郎
21/05/10 12:02:49.53 sUSZP2ZQ.net
もともとハドソン社長が私費で作ったチップで動くゲーム機だからハドソンにライセンス費用が流れるのは当然だよ

797:せがた七四郎
21/05/11 12:55:16.19 H/AgzmEL.net
バトルヒートは爺とカシオペイアがアニメ多くて好きだった。対戦ゲームとしてはアレどけど一人でやるぶんにはなかなか面白かったけど駄作という違憲のほうが多い?

798:せがた七四郎
21/05/11 14:19:54.20 9n2Gud0V.net
>>780
違憲と言うほど酷いもんでもないんじゃない?全然合法だろ

799:せがた七四郎
21/05/11 14:49:53.27 naHigNvP.net
FXのデモソフトとしては悪くないと思う
すぐ飽きるけど

800:せがた七四郎
21/05/11 16:08:17.13 eLxv4NiH.net
どうせならもっとお色気キャラとお色気カット入れればよかったのに

801:せがた七四郎
21/05/11 16:22:28.27 76e2Ur+0.net
唯一のFXらしいソフトだよね
絵的に改良版の天外verよりは好きだよ

802:せがた七四郎
21/05/11 17:13:45.74 /NJpZArU.net
>>783
SNK女性キャラ集めて同様のシステムをつくれば、いや、普通に男キャラでも腐女子がかいそう。

803:せがた七四郎
21/05/11 17:35:26.63 Izy2MoyG.net
全編アニメーションの格闘とか贅沢な事やってるくせに
ボイスは社員にやらせてたりでなんとも言えない情けなさがある

804:せがた七四郎
21/05/11 17:37:27.20 +EPfblOJ.net
へぇあれ社員なんかワーヒーみたいなもんか やるやん

805:せがた七四郎
21/05/11 17:49:51.59 +EPfblOJ.net
ドラゴンボールZ V.R.V.S みたいのもできるんかな
CDだとムズい? カセ+CDならイケる?

806:せがた七四郎
21/05/11 20:28:46.03 I2m6FE2x.net
>>786
ハドソンの社員が声あてたの?

807:せがた七四郎
21/05/11 21:33:07.75 q0JQOHnN.net
るら坊さんがそんなこと言ってたね

808:せがた七四郎
21/05/12 07:05:36.06 G8b0dJQI.net
バトルヒート声の担当は11人中10人は
プロの声優またはナレーターみたいだよ。
キャラは全10人だから、それぞれが各キャラを担当してると思われる。
スタッフで声も担当したと思われる人は
成田修 →サウンド関係の方。声優本職の人ができない部分を代理担当したのかな?
www.mobygames.com/game/pc-fx/battle-heat/credits
raido.moe/staff/pcfx/pcfx_battle_heat.html

809:せがた七四郎
21/05/12 07:41:33.96 bGNDqZt3.net
簡単な話、開発費ケチるためだと思うけど

810:せがた七四郎
21/05/12 08:31:57.02 vqlGxeis.net
1人だけ素人ならトラ


811:ブルかなんかで欠員出て必要になったんじゃないの



812:せがた七四郎
21/05/12 10:31:53.14 G8b0dJQI.net
>>791 訂正
ツィッターによると、るら坊さんが声担当してたみたいだね。
声担当11人中 9人がプロ声優で、2人がスタッフ。

813:せがた七四郎
21/05/12 10:53:03.80 4ceeYT7h.net
無名声優は素人との区別がつかない

814:せがた七四郎
21/05/12 12:03:11.47 pPt+kfG9.net
デスクリムゾンの声はてっきりエコールの社長がやってるのかと思った

815:せがた七四郎
21/05/12 16:44:13.45 4BtnfHZk.net
バトルヒートに出てる声優
臼井雅基や津田英治など関西で活躍してる声優が出ていて
謎にSNKっぽいキャスティングしてる

816:せがた七四郎
21/05/12 21:44:11.38 FlsXu/KH.net
いろいろストーリーやキャラ同士の因縁とか設定してるわりにイベントムービーもなく淡々と進んでいくだけ(ラスボスには変身?シーンがあるけど)だし
あくまで対戦格闘ゲームですってスタンスを取りたかったのかもね
単に予算と容量が足りなかっただけかもしれないが

817:せがた七四郎
21/05/14 04:41:39.53 NhcmNzZT.net
パワーリーグもバトルヒート方式にすれば良かったのに

818:せがた七四郎
21/05/14 17:40:57.17 y+qAlieg.net
>>799
「水島新司の大甲子園」のアニメ部分を派手にしたやつになるだろうね
面白そうではある

819:せがた七四郎
21/05/14 17:59:47.51 d8GvfZjp.net
キャプテン翼みないなゲームがもしかしたらむいている?

820:せがた七四郎
21/05/14 18:29:40.75 jktHc06Z.net
SFC版幽遊白書のビジュアルバトルを動画で行なったのがバトルヒートだな。

821:せがた七四郎
21/05/14 19:30:19.53 I7CeGmAK.net
そんなもん容量足りなくて無理

822:せがた七四郎
21/05/14 20:18:26.95 E2sXU5oO.net
メモリの?

823:せがた七四郎
21/05/14 20:30:22.29 n05kqEBW.net
チームスポーツを全編動画で表現しようとか狂気の沙汰じゃない?

824:せがた七四郎
21/05/14 21:41:11.32 E2sXU5oO.net
キャプ翼がムリ、と 幽白でのうて

825:せがた七四郎
21/05/14 21:50:39.99 NhcmNzZT.net
当時だとスカスカな絵になったかもしんないけど
CGで起こしたアニメキャラで動画作ればシリーズ化もしやすそうやん
キャプ翼でも大甲子園でも
3DOのチキチキマシンみたいに

826:せがた七四郎
21/05/14 21:53:10.57 NhcmNzZT.net
なんならモブキャラに毛が生えた程度の3Dキャラで動画撮っておいて、顔のアップをカットインとか

827:せがた七四郎
21/05/14 21:53:38.67 B0NGN7/v.net
>>807
PS1以降、ハード的には余裕でそういうのできるようになったけど結果的に全然そういうゲーム出なかったってことで何かを悟れ

828:せがた七四郎
21/05/15 01:15:45.65 gU4gI64h.net
ファミコンのキャプテン翼はオーパーツ

829:せがた七四郎
21/05/15 06:03:07.71 RM352M35.net
PCエンジンRPG「ネクロスの要塞」のシネマティックなバトルを
PC-FXでリメイクすれば受けると思うけど、動画の容量制限があるから厳しいか。
RPGにこだわると、ブルーブレイカーみたいな奥行きある2Dが現実的かな。
本来の良さ(シネマティックなバトル)も無くなりそうだが。
動画とRPGは相性悪いってことで。ADV(チームイノセント,ハニー,ユナ)や
TBL(チャチャ,パチ夫くん)なんかは相性いいと思うけど。
ネクロスOP youtu.be/kr_v1P2VRbc

830:せがた七四郎
21/05/15 07:01:45.68 ZxhR8Loj.net
やはりフルアニメのADVを出すべきだったよ。開発予算は本体を売るために度外視して、ローンチのキラータイトルとして出てたら結構売れたと思うんだけどな。

831:せがた七四郎
21/05/15 08:16:18.18 nLy/2BRX.net
残念


832:ネがらそんなにアニメが綺麗じゃないので



833:せがた七四郎
21/05/15 08:25:09.04 RM352M35.net
3DO Dの食卓は世界100万本売ったて話だから
何かやり方はあるんだろう。
フミ通様に広告宣伝をお願いするとか。

834:せがた七四郎
21/05/15 08:42:12.26 qEJTA6yS.net
ムービー主体にしようとしてもPCエンジン丸出しのUIとガビガビでこもった音声に気を取られるので
ハッタリを効かせる事すらできないでしょう

835:せがた七四郎
21/05/15 10:21:58.32 LUd/Mkt7.net
結局アニメ自体がCG作画になってる今みると
そもそも無理なコンセプトだったわな

836:せがた七四郎
21/05/15 10:27:49.90 LUd/Mkt7.net
マルチタップ内蔵コアグラPROみたいな次世代未満の安価な路線か
DUOをSG仕様で出しとくか

837:せがた七四郎
21/05/15 12:16:11.60 RZtPf+Uu.net
せめてFM音源ぐらい積めよと
やっぱ当時のPC98との絶対的な性能差を設けたかったのかね?NECとしては
セガとソニーはスゲェパワーアップさせて次世代機出してきたけどさ
ゴミFX開発してたやつらはPSSS見て目が点になっただろうな
こんなダサくてゴミ性能のマシン出したくねー恥ずかしーみたいな

838:せがた七四郎
21/05/15 12:20:35.21 yBMDG7DD.net
SSPSと比較しても当初からアニメに力入れますって聞いて(゚Д゚)ハァ?ってなったからな。
こんなモン売れるわけねーだろアホかよと思ってたけど、本当に天外魔境IIIが出ていたら買ってた。
アーケードカードも天外魔境IIIのために買ったし…

839:せがた七四郎
21/05/15 12:33:24.58 2+iKROGK.net
ソニーのを見てセガはあわててポリゴン扱う能力上げたとなんかでよんだ。NECはこれでいけると本気でおもっていたの?

840:せがた七四郎
21/05/15 12:57:28.63 mdyDS4CF.net
>>694
セガもSH-1のセールス受けるまでV810を有力候補にしてたしV810シリーズはその後
組み込み型CPUとして自動車のエンジン制御などで幅広いシェアを獲得する名CPU
それがダメってことはまず考えれない 
CPUとメモリは十分及第点なんだよ グラフィックチップがダメすぎた

841:せがた七四郎
21/05/15 13:11:28.10 mdyDS4CF.net
>>820
セガは幸運だったよ
日立が使うことは無いだろうが技術勉強的にのせてたデュアルCPU機能がバッチリはまって計画途中で大幅な機能強化に対応できた
同じようなパターンはPS4で高速なGDDR5を4GBつむ計画だったのをXBOXONEの仕様(低速なDDR3を8GB+混載SRAM32MB)みて倍の8GBに増量して勝った
計画途中でCPUでもメモリでも種類を決めてしまってから別な規格に変更はできないが追加で増量は可能 
セガはそれでも勝てなかったのだけどね

842:せがた七四郎
21/05/15 13:19:18.93 mdyDS4CF.net
「計画途中でCPUでもメモリでも種類を決めてしまってから別な規格に変更はできないが追加で増量は可能」 
これを前提に考えればPCFXにできたことはメインメモリとVRAMを増やすことくらいかな 価格は高くなるが
CPUのV810はSH-2のようにマルチプロセッサ機能はない サターンのように追加でCPUを足すってことができない
いちばんの問題のグラフィックチップはどうにもならない気がする
 

843:せがた七四郎
21/05/15 14:27:40.33 qEJTA6yS.net
アニメ戦略って
コスプレして露出多くすればモテると思ってるブスみたいだよな

844:せがた七四郎
21/05/15 2


845:3:23:07.77 ID:yt9dXe3/.net



846:せがた七四郎
21/05/16 08:17:28.28 uaC9qqI9.net
ここがひどいよ内蔵音源(波形メモリ)
〇バトルヒート ほめてる人が多い。
〇チームイノセント BGM自体はゲームにあってるかな?
〇天外魔境絡繰 けなしてる人は結構いるが、評価不明。
〇ユナFX けなしてる人は多分いると思うが、評価不明。
〇女神天国2 内蔵音源の曲自体が少ない。
〇ラストインペリアルプリンス CD音源か波形メモリか選択できる
△天地無用 PCE版よりはいいけど、PC-98版と比べたら人それぞれかな。
△みになむなのにっく 正直いまいちだと思うけど、比較対象がない
△負けるな!魔剣道Z 正直いまいちだと思うけど、比較対象がない
△ブルーブレイカー 他機種と比べて劣っているが、オリジナルの強みがある
✕バウンダリーゲート 他機種と比べて劣っているが、効果音(PCM)の種類が多い
✕ドラゴンナイト4 他機種と比べて劣っている。しかしボイスは量が多く充実してる
波形メモリをメインBGMに使ってるゲームは実質11本。他の50本はPCMやCD音源。
そして波形メモリをメインにしてるゲームはその分、効果音やボイスは充実している

847:せがた七四郎
21/05/16 09:08:42.68 HMyt9ef/.net
波形メモリも悪くはないがPCM全盛期にはさすがに分が悪いのとチャンネル数の少なさはいかんともし難い

848:せがた七四郎
21/05/16 10:08:59.54 ogHxZxTs.net
CDは等速150KB秒でcd-daだと170位か
 44Khzの2chでそんなモンと
sfcとか32Khzで8chなら瞬間的には
CDより音質というかデータ量では超えるんか
でもその分収録時間は減るし
メモリ64KBしかないから削ると
メガCDのCDROMdキャッシュが16KBらしいから
最低限だとそんな物でいいのか
音飛び防止とかでもっと多いのもあるけど
150KBでも16KBで済む
cd-da垂れ流しはメモリには優しい

849:せがた七四郎
21/05/16 10:13:29.37 ogHxZxTs.net
ff6とかサントラだとCD2枚とかになるよな
でもカセ自体は32Mb(4MB)ありなし位だろから
そんなものにそんなに入るのか
凄い削った上に圧縮で水増しとかか。
よっぽど繰り返しに強いとかか スト2の断末魔(アー、アーア、-・・で3倍)

850:せがた七四郎
21/05/17 10:14:41.53 jHaHjuFz.net
俺の嫁
URLリンク(pbs.twimg.com)

851:せがた七四郎
21/05/17 10:33:16.43 dBYgv9Vh.net
伊達杏子がもう2年ほど早く登場していたらPC-FXを活躍の場に選び一緒に爆売れしただろうにな…
歴史にたらればは無いにしても実に惜しかった

と言ってみる

852:せがた七四郎
21/05/17 17:18:49.13 gq3A602w.net
>>818
NECは当時すでにPC-98でもFM音源は互換目的だけのレガシーだと割り切っていたように思う
94年末といえばPCM音源(WSS)だけを載せてFM音源をオプションにする機種が主流だった頃だよ
PCM再生さえできれば同時発声数とかFM音源などは全く関係ないって考えだったんじゃないか?

853:せがた七四郎
21/05/17 17:47:37.12 fJ+DenXF.net
一般PCじゃpcm2chもありゃ十分て事かな

854:せがた七四郎
21/05/17 20:52:27.51 gPXhLzRu.net
まあ確かにサターンの音源はオーバースペ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

161日前に更新/252 KB
担当:undef