Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱 at FLY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:大空の名無しさん
20/08/28 10:53:00 .net
まあ初心者スレだからゲーミングを買ってそのまま使ってるようなのが1660なんかで出るわけない!と決めつけるのは仕方ない

801:大空の名無しさん
20/08/28 10:54:49 .net
インチだとか回線だとかでfpsに影響出ると思ってるやついて草
そのレベルで語ってるから1660sで4k60fpsとか言い出すんだなよくわかったよ

802:大空の名無しさん
20/08/28 10:55:59 .net
今日はどこの国に行こうかな ♪
アフリカ諸国の国立公園もおもろいなー

803:大空の名無しさん
20/08/28 10:57:06 .net
ニューヨークとかの建物が多いシーンのポリゴン数とテクスチャデータ量ってどれくらいなんだろうか

804:大空の名無しさん
20/08/28 10:57:49 .net
とは言えPC系ブログで紹介されてる情報とかけ離れてるから彼の設定がおかしいと疑われるのは何らおかしい事はない

805:大空の名無しさん
20/08/28 10:58:39 .net
どうせ回線は突っ込まれるだろうから先に断っとくけどポーズかけて読み込み終わってから計測したらマシンスペックのみで戦えるからな
1660sで4k60fps出るかどうかという話においては何も関係ない

806:大空の名無しさん
20/08/28 11:00:28 .net
>>789
なにと戦っているのか知らんがみっともない予防線張るなよ

807:大空の名無しさん
20/08/28 11:01:34 .net
高いボード買ったのにfps出ないやつが暴れていて草

808:大空の名無しさん
20/08/28 11:03:05 .net
ultraじゃなくてhighendだろ?
出ると思うけど

809:大空の名無しさん
20/08/28 11:04:34 .net
ハイエンドをウルトラに脳内変換して出ねえよと暴れてんのなら大草原

810:大空の名無しさん
20/08/28 11:09:59 .net
IDもワッチョイも出ないからやりたい放題だな

811:大空の名無しさん
20/08/28 11:11:07 .net
4kのhigh-endでも2080tiでも30fps付近
まともに設定反映できてないか、レンダースケール落としまくってるだけだろう

812:大空の名無しさん
20/08/28 11:12:14 .net
ゲーミングPCじゃなきゃダメか…と思ってたけど
メモリ40GBにしたらめちゃ快適になった
そりゃ8GBじゃ無理だよな

813:大空の名無しさん
20/08/28 11:13:26 .net
>>654
この人の質問と同じなんだけど誰か英語の割り当てをわかりやすく日本語で訳したものをアップしてもらえないか。FSXの日本語でもコントローラーの割り当ては苦悩した。
これが英語なんだからね。英語堪能な方日本語で割り当てを訳したものをアップして下さいお願いします。🙇♀

814:大空の名無しさん
20/08/28 11:15:26 .net
まあしかしメニュー画面でもGPU100%使うのは早く修正してほしいわ

815:大空の名無しさん
20/08/28 11:16:10 .net
ベンチ見てきたらフルHDのハイエンド設定でも1660Superは40台
これが4kで60fps出るって、夢でも見たのか?
暑いからな、あまり酷いと病院行けよ

816:大空の名無しさん
20/08/28 11:16:13 .net
>>795
その環境で2Kだとfpsいくつなの?

817:大空の名無しさん
20/08/28 11:17:31 .net
>>800
60fps付近

818:大空の名無しさん
20/08/28 11:24:35 .net
>>798
それは設定の問題
V-SYNCがオフだとFPSが無制限に回るのでオンにしてモニタに合わせるか60FPS制限掛ければいい
それでも100%回るならそもそもGPUの性能が足りてない、まぁこれはないだろうけどね

819:大空の名無しさん
20/08/28 11:25:58 .net
4K解像度のデスクトップでゲーム内オプション1920x1080にすると60fps出る4Kになるんだが内部データ的に2Kなのかな

820:大空の名無しさん
20/08/28 11:26:05 .net
離着陸時は2k 60fps、巡航時は4k 30fpsで
これワンタッチで切り替えられる?
つか30fpsで着陸できますか?(横風のときとか)

821:大空の名無しさん
20/08/28 11:26:59 .net
東京上空でも40000フィートだったら全然軽いしな
>>755みたいにFPSとどういう飛行してるか分かる動画が無いと真偽は判断できんかも

822:大空の名無しさん
20/08/28 11:27:53 .net
>>802
そうなんだ。G-SYNCモニタ使ってるからV-SYNCオフにしてるわ。あれが悪かったのか。グラボは2070sだからGPUは普通の性能だと思うけど

823:大空の名無しさん
20/08/28 11:29:10 .net
でも納得いかないな。他のゲームでもV-SYNCオフにしてるけどメニュー画面でGPU100%になるアホな仕様のやつ見たことない

824:大空の名無しさん
20/08/28 11:32:53.55 .net
判断の根拠がアップされてる動画(笑)

825:大空の名無しさん
20/08/28 11:34:33.49 .net
>>795
それ酷すぎ
パソコンに変なもの入れまくってない?

826:大空の名無しさん
20/08/28 11:35:37.41 .net
>>799
どこのベンチ?

827:大空の名無しさん
20/08/28 11:38:17.13 .net
2070で4Kヌルヌル動くって俺も最初はそう思ってたけど単に設定が反映されてないだけだったよ
ちゃんと設定したらカクカクでゲームにならなかった

828:大空の名無しさん
20/08/28 11:40:22.57 .net
>>807
むしろよくあると思うが
上限無いんだから全力で描画するわけだし
メニュー画面とか複雑なボトルネックになるような処理もないから
ゲーム本編より効率よくGPU使っちゃう
VSYNC無効にするなら120fpsとかモニタに合わせてリミットつけた方がいいよ

829:大空の名無しさん
20/08/28 11:41:12.84 .net
ウルトラなんだから環境の違いでいける事もあるだろ
むしろ必死に否定している奴の方が病的で怖い

830:大空の名無しさん
20/08/28 11:42:02.29 .net
812だが訂正
ウルトラなんだから

ウルトラじゃないんだから

831:大空の名無しさん
20/08/28 11:43:15.83 .net
>>790
予防線というか突っ込まれそうな書き方したから追記だよ
DL(というかfpsに直接影響与えるのは展開)しながらの高速飛行したらそりゃ落ち込むからな
それで回線速度もFPSに影響ありますってマシンスペックの話ししてるとこに割り込んでこられても困るし

832:大空の名無しさん
20/08/28 11:47:34.75 .net
回線が足を引っ張ってるならFPSが云々てより止まるんじゃないのん?

833:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:04.13 .net
PCモニターは知らんけど、TVだと2k→4kアプコンがあるよね
CGなら2kで充分じゃないの?
4kのほうが綺麗なん?

834:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:37.13 .net
V-SYNCオフにしないと着陸のスティック入力が数十msの遅れると墜落に繋がるから
OFFの方がいい

835:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:46.73 .net
設定項目の表示と内部でズレてる事はあったから見直した方が良い可能性はある
本人が喜んでるなら良いけど嘘4kだったら可哀想だ

836:大空の名無しさん
20/08/28 11:50:14.24 .net
>>812
他のゲームだとV-SYNCオフにした時にフレームレート制限をモニタに合わせて設定しているよ。それで問題無い。
だが、MSFSだとV-SYNCオフにしたらフレームレート制限が設定できない。

837:大空の名無しさん
20/08/28 11:51:26.34 .net
>>780
FPS上がらないとG-Syncが効かないんだよ
50fps弱くらいまで上がらないと体感でヌルヌルにならない
3950XにRTX2080Tiでメモリ32GBでもこれだからな
いろんなサイト見てるとRyzenだとフレームレートが伸びないみたいだからCPU替えないとまともに遊べんぞこれ

838:大空の名無しさん
20/08/28 11:52:16.31 .net
>>820
そういやそうだった
個別に設定できない謎仕様だったわ

839:大空の名無しさん
20/08/28 11:57:22.67 .net
>>803

840:大空の名無しさん
20/08/28 12:02:05.78 .net
>>821
G-Syncなら1Hzから同期取れるでしょたしか
高価な専用ハードを必要とする分それが利点だし
G-SYNC CompatibleだとAdaptive-Syncと同じで
最低30fpsとかだっけ?くらい出ないと効果でなかったと思ったが

841:大空の名無しさん
20/08/28 12:05:40.99 .net
>>821
メモリの速度教えて
参考にしたい

842:大空の名無しさん
20/08/28 12:11:20.54 .net
>>820
Radeonにすれば出来るけど上手く動かなかったりするからなぁ
GeForceだとこれができない

843:大空の名無しさん
20/08/28 12:13:45.78 .net
>>824
モニタによるけどCompatibleだとRadeonよりも高いフレームレートじゃないと動かないよ
>>825
3200MHz

844:大空の名無しさん
20/08/28 12:18:57.70 .net
>>826
NVIDIAコントロールパネルでフレームレート制限設定しているんだけど、それでもMSFSだと常時GPU100%になるんだよなあ…

845:大空の名無しさん
20/08/28 12:23:11.31 .net
コンパネでフレームレートは制限できなくないか?
VSyncの動作モードやリフレッシュレートはできるけど

846:大空の名無しさん
20/08/28 12:24:52.00 .net
URLリンク(chimolog.co)

847:大空の名無しさん
20/08/28 12:30:58.37 .net
>>830
妄想なのがわかるね

848:大空の名無しさん
20/08/28 12:31:30.45 .net
>>830
そのサイト条件が適当だし個人サイトだから当てにならないよ
URLリンク(www.tomshardware.com)
こっちの方が正確だし詳細が書いてある

849:大空の名無しさん
20/08/28 12:41:25.73 .net
実際のところがどうであれ快適にプレイできているというのであれば
設定とFPSがでてるところのスクショは参考になるからほしい

850:大空の名無しさん
20/08/28 12:42:01.75 .net
>>832
そこ見てもフルHDのハイエンドで40fps程度だね
解像度を4倍に上げるとフレームレートが上がる魔法のグラボ1660Superなのかも持ちかもしれない

851:大空の名無しさん
20/08/28 12:57:52.51 .net
>>832
ウルトラだからな
ハイエンドの参考には今一ならない

852:大空の名無しさん
20/08/28 13:00:55.77 .net
俺、この流れの嘘つき側だからほくそ笑みながら見てる

853:大空の名無しさん
20/08/28 13:02:38.82 .net
俺も俺も

854:大空の名無しさん
20/08/28 13:03:32.38 .net
上で書かれているように、m2ssdとか回線環境とか冷却や電源は関係ないの?
あとpcに入ってる他の常駐ソフトとか

855:大空の名無しさん
20/08/28 13:09:28.55 .net
伸びてるからアップデートあったのかと見てみたらワロタ
1660Sに親でも殺されたかのようなのが暴れてるな
>>799なんてもはや健常者ですらないだろw

856:大空の名無しさん
20/08/28 13:10:51.26 .net
>>834みたいなのはネットは神様が万能の知識を与えてくださる場所だとか思ってなんの疑いもなく信じ込んじゃうんだろうな
一番洗脳とかかしやすいタイプ

857:大空の名無しさん
20/08/28 13:15:42.38 .net
>>838
そんなわけねーよと必死に否定するやつに限って、パソの中には変な常駐ツールとかエロ動画とかマルウェアとか入りまくってる

858:大空の名無しさん
20/08/28 13:17:48.43 .net
酷い自演だな

859:大空の名無しさん
20/08/28 13:17:56.52 .net
100GBのデータに何が入ってて何が入ってないのかいまいちわからん

860:大空の名無しさん
20/08/28 13:18:35.48 .net
>>839
こんな事で人格攻撃にまで走っちゃうからねえ
パソコンが唯一の友達な人なんだろ

861:大空の名無しさん
20/08/28 13:20:42.55 .net
>>815
予防線(笑)
メンタル弱すぎ

862:大空の名無しさん
20/08/28 13:25:33 .net
無知くんが暴れてるな
フルHDのハイエンド設定で44だからな
その4倍以上の負荷かける常駐ソフトとかあったら度肝抜くわw
他ゲーとか他作業中でも一発で気づくレベルなんだが
いいから早くスクリーンショットくれよ、サブPCの参考にでもするからさ

863:大空の名無しさん
20/08/28 13:25:39 .net
このスレは全部>>1の暇潰し用だよ

864:大空の名無しさん
20/08/28 13:27:25 .net
>>846
はいはい、なるほどですねー
これでいいだろまったくもう

865:大空の名無しさん
20/08/28 13:27:55 .net
>>847
これな
嘘だと思うならID付きで次スレ立ててみ
絶対>>1がID無しの重複スレ立てるから

866:大空の名無しさん
20/08/28 13:29:56 .net
ワッチョイも付けていいぞ
自分のレスには責任持ってる

867:大空の名無しさん
20/08/28 13:40:08 .net
ここのスレ貼って、「1660Superは糞ラデ5700XTを大いに凌ぐ、AMDはCPUもGPUもゴミ」てスレ立て目こようかなw

868:大空の名無しさん
20/08/28 13:42:21 .net
>>851
そういうパソコンごときで勝った負けたとか言ってるようだから対人スキル皆無なんだよ

869:大空の名無しさん
20/08/28 13:43:43 .net
>>852
www
こういうのが普通にいるって実際は異常だよなw
なんか池沼の施設みたい

870:大空の名無しさん
20/08/28 13:43:51 .net
2080Tiより高性能な1660Sがあると聞いたんだが。

871:大空の名無しさん
20/08/28 13:45:29 .net
いや、3090も超えてるぞ

872:大空の名無しさん
20/08/28 13:51:08 .net
キチガイのスイッチ入っちゃって草

873:大空の名無しさん
20/08/28 13:52:39 .net
一定レベル以上の性能であればグラボはフレームレートには影響してない気がする。
フレームレートに影響するのはCPUだと思う。CPUは速いの選んだ方がいい。

874:大空の名無しさん
20/08/28 13:52:56 .net
やってきたけど、証拠は?
なんだ、ID無い嘘スレかよ
アホか

875:大空の名無しさん
20/08/28 13:55:23 .net
否定くんはADSLなんじゃねーの?

876:大空の名無しさん
20/08/28 13:56:15 .net
>>859
ISDNです

877:大空の名無しさん
20/08/28 13:59:11 .net
ダイヤルアップかも

878:大空の名無しさん
20/08/28 13:59:41 .net
自分でもlocal cacheおとせるよって書いてあるじゃん
先行DLしたところでどんだけ変わるのよ
エアプだろ

879:大空の名無しさん
20/08/28 14:02:55 .net
>>858
もはや解読不可能で草

880:大空の名無しさん
20/08/28 14:03:25 .net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

881:大空の名無しさん
20/08/28 14:04:16 .net
なんかまともに話せなくなるレベルで怒ってるねww

882:大空の名無しさん
20/08/28 14:05:06 .net
その4k60でヌルヌルな1660Sでマンハッタン飛んでみてよ
どの位のfps出るの?

883:大空の名無しさん
20/08/28 14:06:10 .net
健常者なら
「ふーん、環境が良いならそういうものか、裏山」とかの1レスで終わる話なのに
フラシムマニア正直かなり怖い

884:大空の名無しさん
20/08/28 14:07:39 .net
怖いのはお前だよ

885:大空の名無しさん
20/08/28 14:09:40 .net
>>867
パソコンが友達=コミュ障
しかもフライトシムマニアは高齢が多い
なのでこうなるww

886:大空の名無しさん
20/08/28 14:13:57 .net
自宅を探したり観光したいので低速でフラつかず飛べるのはどの機体ですか?

887:大空の名無しさん
20/08/28 14:18:15 .net
Amderのスレ荒らし半端ねえ

888:大空の名無しさん
20/08/28 14:20:13 .net
>>870
ICON

889:大空の名無しさん
20/08/28 14:20:37 .net
>>871
意味不明
安倍がやめるんで壊れたの?

890:大空の名無しさん
20/08/28 14:24:28 .net
>>870
同じくICONをオススメします。
近くに水場があればそのまま着水できて便利です

ただ、速度が遅いため自宅付近で開始できるよう開始位置を選ぶと良いと思います

891:大空の名無しさん
20/08/28 14:25:11 .net
>>867
環境がいいならPS4でPS5超えそうだよね

892:大空の名無しさん
20/08/28 14:28:40 .net
1660Sか、確かに4Kヌルヌルだな
URLリンク(gamegpu.com)

893:大空の名無しさん
20/08/28 14:29:41 .net
AMDはどんなに頑張っても1660S未満らしいから
夢見るなw
RDNA2もビッグナビwも1660S未満ってことになりそう

894:大空の名無しさん
20/08/28 14:31:42 .net
AMDは総じてゴミ
ヌビはたまに当たりが紛れてる
ってことかな?

895:bell
20/08/28 14:42:52 .net
どうも時たま罵り合っているような書き込みが見受けられます。
MFSを遣っている方は普通のゲームに比べ紳士的でインテリジェンスの方が多いと聞いています。
他の雑談も別にいいですがこの板は【初心者質問がメイン】ですのでその辺宜しくお願い致します。
            【掲示板管理人】

896:大空の名無しさん
20/08/28 14:48:30 .net
ホント病的なやつが多いなあ

897:大空の名無しさん
20/08/28 14:58:43 .net
スレを掲示板いうの草

898:大空の名無しさん
20/08/28 15:00:35 .net
この人だけ思考回路が20世紀で止まってるよね

899:大空の名無しさん
20/08/28 15:03:17 .net
>>872>>874
ICON車みたいな計器板で驚いたけど操縦しやすかったです
スマホでgoogleMAP見ながら自宅近くの川へ着水してみると面白いね

900:大空の名無しさん
20/08/28 15:08:48 .net
75インチとかのテレビでやったら楽しいだろうなぁ
ソファーにどっしり座りながらやりたい

901:大空の名無しさん
20/08/28 15:20:26 .net
ガガイのガイ

902:大空の名無しさん
20/08/28 15:35:30.51 .net
>>877
もうわかったからさっさと病院池

903:大空の名無しさん
20/08/28 15:48:38.71 .net
>>877
陰湿すぎて草

904:大空の名無しさん
20/08/28 15:54:29.87 .net
このスレの>>1は本スレがIDありになって荒らせなくなった元本スレ荒らしが立てた重複スレ
>>1の遊びに付き合って、時間を無駄にしないようにしましょう

905:大空の名無しさん
20/08/28 16:05:19.71 .net
病院は行ってるでしょ
通院治療

906:大空の名無しさん
20/08/28 16:07:14.61 .net
どこかすぐコントローラー買えるところないですか?
ロジもトラマスも問い合わせたら10月超えそうとか言われた

907:大空の名無しさん
20/08/28 16:20:10.52 .net
>>888
この人管理人さんに毒づいて何が面白いのでしょう⁉

908:大空の名無しさん
20/08/28 16:20:37.50 .net
>>890
amzonのX52Proなら買えるよ
在庫ないように見えるけど「新品(4)点」からお店を選べば買える

909:大空の名無しさん
20/08/28 16:26:14.22 .net
>>891
管理人wwwwwwwwwew
>>1だってバレバレだぞwwwwwww

910:大空の名無しさん
20/08/28 16:28:33.70 .net
5chの管理人がきてるの?

911:大空の名無しさん
20/08/28 16:28:59.82 .net
まずワッチョイもIDも出ないスレで管理もクソも無いだろ

912:大空の名無しさん
20/08/28 16:30:49.91 .net
未だにひろゆきが管理してると思ってそう

913:大空の名無しさん
20/08/28 16:37:22.44 .net
>>892
4つ並んでたところはどれも在庫なしの様なので、同じ型番で3万ちょっとだったたぶん即発送の方を頼んでみました
他のあの5〜日ってところはどこもたぶん同じく10月ですね

914:大空の名無しさん
20/08/28 16:53:02.64 .net
89歳

915:大空の名無しさん
20/08/28 16:53:59.16 .net
次からワッチョイした方がよくないか?
本スレと比べて酷いぞ

916:大空の名無しさん
20/08/28 16:57:46.32 .net
ワッチョイありにしたら、また>>1が重複スレ立てるだけ

917:大空の名無しさん
20/08/28 16:58:02.26 .net
ええよ
どうせ頼んでもないのに>>1がID無しスレを立てるだろうから嫌な奴はそっち行って>>1と乳繰り合えばいい

918:大空の名無しさん
20/08/28 17:29:14 .net
俺が何日か前に頼んだ奴は9月上旬になるってメール来たよ

919:大空の名無しさん
20/08/28 18:01:30 .net
>>902
9月頭に再度お知らせする
じゃなくて?
そういうところも何社かあったけど、具体的に教えてくれたところは世界的な物なので10月も怪しいと言ってくれたよ

920:大空の名無しさん
20/08/28 18:03:46 .net
ちなみに一社

  2020年08月28日現在、メーカー在庫も欠品しており、
  具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
  そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
  お待たせして誠に申し訳ございません。
  次


921:回の入荷予定のご案内は、2020年09月11日頃を予定しております。   誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。



922:大空の名無しさん
20/08/28 18:03:58 .net
>>903
メーカーに確認したら9月上旬に入荷予定って回答だったよ

923:大空の名無しさん
20/08/28 18:35:44 .net
流れてしまったのでもう一度質問させてもらいます
コントローラの振動ってどこで切れますか?

924:大空の名無しさん
20/08/28 18:35:55 .net
よく見たら絶望のロジヨークコンやX56なんかも尼に入荷してた
さっきのやめてこの2つ買った
ラダーは他で買ってた
ありがとう

925:大空の名無しさん
20/08/28 18:51:00 .net
尼に入ったって事はほかのとこにも入荷来たかな

926:大空の名無しさん
20/08/28 18:53:27 .net
>>906
この辺かと
URLリンク(forums.flightsimulator.com)

質問のテンプレそろそろ作ったほうが良いな。必要に応じで機種やコントローラーも書いてもらったほうがわかりやすい
フォーラムでわかるものはそっち見てもらうとかも

【航空機】
【コントローラー】
【PCスペック】
【モニター】

927:大空の名無しさん
20/08/28 19:09:40 .net
>>908
amazonって言ったって、マーケットプレイスの業者だろ。
何処でかき集めたのかもわからん代物だぞ。

ちなみに、X56はヨドバシから9月下旬予定と言われてる。

928:大空の名無しさん
20/08/28 19:14:47.24 .net
>>910
尼発送だから、届いて糞なら返品楽々

929:大空の名無しさん
20/08/28 19:57:32 .net
>>1はたしか80代だったよな
おそらく少年時代は鬼畜米英から祖国を守るために必死に竹槍の訓練を受けていた健気な少年だったろうに今やその面影もないただの老害になっちゃってる
いずれ自分もそうなると思うと恐ろしい

930:大空の名無しさん
20/08/28 20:36:00.48 .net
このゲーム始めてみたいんですが部屋の都合上ノートしか置けません。
こちらのノートならどの程度の設定で遊べるでしょうか?
最高設定は無理ですよね?
URLリンク(www.dospara.co.jp)

931:大空の名無しさん
20/08/28 20:38:16 .net
ゲーミングノートは寿命短いから、なんとかスペース作ってデスクトップにした方がいいぞ。

932:大空の名無しさん
20/08/28 20:41:19 .net
小さめのケースならゲーミングノート置くスペースとそんなに変わらんよ
割高短寿命拡張性皆無のノートは絶対にお勧めできない

933:大空の名無しさん
20/08/28 20:42:27 .net
小さいケースだと高性能なグラボ積めなかったりするけどね

934:大空の名無しさん
20/08/28 21:05:47.36 .net
>>906
OPTIONS→GENERAL→ACCESSIBILITYのCONTROLER VIBRATIONをゼロにする、かな

935:大空の名無しさん
20/08/28 21:36:41.19 .net
低予算PC(7万)でフライトシム
URLリンク(m.youtube.com)
これ見るとPCに10万、余裕みて20万も出せば充分遊べそうなんだが、何か見落としある?
CGのリアリティーからいって(いうほどリアルじゃない、実写と変わらんとおもってた)、
4Kは無駄と思えるし、グラボだけで20万出すのはアホらしい

936:大空の名無しさん
20/08/28 21:39:49.45 .net
>>913
MediumかHigh-endくらいじゃないかな、飛ぶ場所にもよるだろうけど
無理してでもデスクトップをお勧めするけど

937:大空の名無しさん
20/08/28 21:40:11.33 .net
間違ってないよ。
上見たらキリがないから、予算とのバランスで自分が納得できる


938:ライン超えてればおk



939:大空の名無しさん
20/08/28 21:41:48.45 .net
いったんアンインストールしてSSDのDドライブにインストールしなおそうとしたんだけど、Dドライブが選べなかってんだけど、こういう仕様なんですか?

940:大空の名無しさん
20/08/28 21:41:48.79 .net
大画面でやるなら4kが無駄ってことはないよ
計器やUIが鮮明になるから

941:大空の名無しさん
20/08/28 21:41:59.00 .net
上を見なければ十分安いPCでも行けるな

942:大空の名無しさん
20/08/28 21:42:46.67 .net
>>921
行けるはずだが

943:大空の名無しさん
20/08/28 21:43:36.02 .net
>>921
俺はHドライブにインストールしてる

944:大空の名無しさん
20/08/28 21:46:31.53 .net
>>924
Dドライブを開くまではできるんだけど、3つフォルダーがあって、どれにもインストール出来ないと出るんですよね。

945:大空の名無しさん
20/08/28 21:51:01.79 .net
>>912
くどい
池沼

946:大空の名無しさん
20/08/28 21:53:17.05 .net
>>927
あうあうあーwww

947:大空の名無しさん
20/08/28 21:53:33.50 .net
Amazonのフラコンどんどん減ってるw

948:大空の名無しさん
20/08/28 21:55:10.57 .net
インストールしたフォルダって手動削除めんどい?

949:大空の名無しさん
20/08/28 21:57:02.98 .net
お伺いしたいのですが、推奨動作環境以上なのにどの解像度に設定しても飛行中はフレームレートが20いかないのですが何か設定が間違っているんですかね?
大都市だけでなくランディングチャレンジの田舎空港でもそんなもんしか出ません。
ホーム画面でも少しラグい場面もあります。
win10 i7-9900kf 1080Ti DDR-2666 16×2GB SSD1TB 750W
回線はソフトバンク光であんまりだと思いますが、そっちが原因ですかね?
タスクマネージャーやGPUのアプリで見ると使用率が100%になったりすることもなく70%以下で動作してます。
温度も80度は超えていません。
どなたか助けてください。

950:大空の名無しさん
20/08/28 21:57:25.39 .net
>>913です。
皆さまありがとうございます。
やはりノートはお勧めできないとのことでなんとかスペースを作りデスクトップも検討してみます。
ちなみにこちらだとウルトラで問題なくプレイできそうでしょうか?
URLリンク(www.dospara.co.jp)

951:大空の名無しさん
20/08/28 22:07:25.10 .net
現状考えられるベストを目指すわけでないならこれで充分
メモリは32欲しいけど足りないと思ったら増設すればよろし

952:大空の名無しさん
20/08/28 22:08:00.67 .net
>>931
4kウルトラとかならそのくらいかも?
もうちょっと出そうな気もするけどちと情報足りなすぎる

953:大空の名無しさん
20/08/28 22:10:56.64 .net
>>932
大事な買い物になりそうだし
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 246
スレリンク(pc板)
ここらへんで相談も検討を
>>931
とりあえずDDUでグラボのドライバ入れ直してみるとか
URLリンク(ossan-gamer.net)
ここらへんみながらやるといいよ

954:大空の名無しさん
20/08/28 22:15:34.26 .net
>>931です。
使用しているモニター自体は4Kモニターなのですが1920×1080の解像度に変更しています。
ウルトラ設定にしてやるとフレームレートが20以下になるのは仕方がないと思うのですが、ローエンドの設定にして田舎を飛んだりしていてもほとんどフレームレートに変化がなく、ただ解像度が落ちてウルトラ同様にラグいというような症状です。

955:大空の名無しさん
20/08/28 22:19:19.65 .net
>>936
フレームレート制限かけてないか
レンダースケール200になってないか
あと開発者モードONにしてFPS表示するとメインスレッドかGPUとかごとに描画時間がmsで出るからボトルネック分かる

956:大空の名無しさん
20/08/28 22:28:43.27 .net
4K60fpsで遊ぶにはどういう構成のPCにすればいいですか?
金に糸目はつけません

957:大空の名無しさん
20/08/28 22:29:40.72 .net
3090LSI

958:大空の名無しさん
20/08/28 22:32:34.04 .net
未来の技術に期待してください
TITAN買っても4kウルトラは30fpsです

959:大空の名無しさん
20/08/28 22:33:25.63 .net
違う意味で飛べそう

960:大空の名無しさん
20/08/28 22:35:01.78 .net
すぐにストレスオーバーでブラックアウトしちゃいます
なるべくイエローゾーンに入れないよう注意してますが急降下急上昇みたいなことやってると突然ダメになる
これって蓄積ダメージのゲージとかありますか?

961:大空の名無しさん
20/08/28 22:38:26.57 .net
フレームレートは垂直同期がオンで60にしています。
オフにした際も変化がありませんでした。
レンダースケールも最小値で試しましたが駄目でした。
開発者モードをオンにして確認してみました。
MainThread が飛行中は30ms-100msを往復しており赤色の表示になっていまして、Limited by MainThreadとの表示がありました。
ManipulatorsとCoherentGTDrawは時折赤表示になっています。
これは何を示しているのでしょうか?

962:大空の名無しさん
20/08/28 22:42:38.21 .net
起動してchecking for updateの後の画面で青いバーが半分から動かなくなり、
タスクマネージャーで確認すると”応答なし”になるのですが、どうすれば解決できますか
Steam版です

963:大空の名無しさん
20/08/28 22:44:10.02 .net
>>944
全く同じ状況なのだわ

964:大空の名無しさん
20/08/28 22:44:30.30 .net
>>939
2080TiSLIでも全く無理ってこと?

965:大空の名無しさん
20/08/28 22:45:17.48 .net
SLIに夢持ちすぎ

966:大空の名無しさん
20/08/28 22:47:49.95 .net
過去の知識で申し訳ないが3-waySLIとかあったけど今はないの?

967:大空の名無しさん
20/08/28 22:48:45.82 .net
>>943
cpuが悲鳴上げてるってことだけど割といいもの積んでるしなんでやろ
裏でなにか走ってない?録画ソフトとか
あとはジャンボジェット機みたいのは機体大きいぶん空力計算複雑なのかcpu食いやすい

968:大空の名無しさん
20/08/28 22:50:12.12 .net
>>943
冷却不足じゃない?
CPUもGPUもサーマルスロットリング働いてるとか

969:大空の名無しさん
20/08/28 22:50:32.23 .net
>>946
SLIしても枚数分性能上がるわけじゃないからね

970:大空の名無しさん
20/08/28 22:52:16.12 .net
自分の名前ってどうやって変えるんですかね?

971:大空の名無しさん
20/08/28 22:54:53.97 .net
>>952
ゲーマータグ変更のこと?
URLリンク(support.xbox.com)
コールサインのことならまた別で設定できるけど

972:大空の名無しさん
20/08/28 23:01:04.95 .net
>>952
自分も疑問に思ってた。
なんとかcupidというゲーム名見たいのが勝手に作られて西洋鎧のアーマーをつけた顔のアイコンが勝手に出る。
これは変えられないのだろうか?

973:大空の名無しさん
20/08/28 23:03:24.36 .net
>>943
CoherentGTはパネルなどの2D描画に関連します
Manipulatorは不明ですが名前通り操作に関連するシミュレーションと思われます
地形やオブジェクトを展開読み込みしてるのはメインスレッドらしいので
もしかしたら回線の可能性もあるかもしれません
思い付くのは3dモデルを読み込まない
またはテラインやオブジェクトのレベルを下げた設定にして
fpsが改善するか試すとかでしょうか

974:大空の名無しさん
20/08/28 23:05:51.84 .net
あっでもlow設定にもしてるんですね…

975:大空の名無しさん
20/08/28 23:10:54.31 .net
地表に近づくと建物とかのグラフィックの粗が目立つな
AI様の力でこれからリアルになっていくもんなんでしょうかね〜

976:大空の名無しさん
20/08/28 23:18:17.24 .net
>>943です。
基本的にはノートンのセキュリティーツールぐらいしか思い付きません。
タスクマネージャー上だとfs以


977:外で使用率が高いものもありません… 747などは確かに重いのですがプロペラ機でlowでも重いのが何故なのかがさっぱりわかりません



978:大空の名無しさん
20/08/28 23:23:12.63 .net
次スレはこちらへ
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
スレリンク(fly板)

979:大空の名無しさん
20/08/28 23:28:21.71 .net
>>935
ありがとうございます。
色々と検討して早く遊べるようにします!

980:大空の名無しさん
20/08/28 23:34:19.03 .net
キチガイが壊れていて草

981:大空の名無しさん
20/08/28 23:40:13.22 .net
>>953
出来ました!ありがとう!!

982:大空の名無しさん
20/08/28 23:46:33.38 .net
mapはどうやったら出るんですか?

983:大空の名無しさん
20/08/28 23:52:40.27 .net
自己解決しますた

984:大空の名無しさん
20/08/29 08:35:40.02 .net
セスナ操縦しててウンコしたくなったらどうするの?投稿
盛り上がっててわろた

985:大空の名無しさん
20/08/29 11:10:33.67 .net
V-SYNCをOFFにしてUltra設定で40FPS出てるな。
GTX1660superで。

986:大空の名無しさん
20/08/29 11:29:02.50 .net
2070sで4Kウルトラ設定にするとフリーズしたのかと思う程重くなるね。
メニュー1つ選択するのにも10秒位掛かる

987:大空の名無しさん
20/08/29 11:31:19.08 .net
メモリ足りないんじゃね?

988:大空の名無しさん
20/08/29 11:40:50.68 .net
頭足りねえんじゃね?

989:大空の名無しさん
20/08/29 11:54:11.36 .net
0からPC導入するとプレイまで何日くらい掛かりますか?
PC組み立て、動作確認(RAMテストとか)で1日
Win10インスト&アップデートで2日
FSインスト&初期データダウンロードで2日
計5日くらい?

990:大空の名無しさん
20/08/29 11:58:09.72 .net
朝からやるなら午後にはプレイできるよ
回線速度次第だけど

991:大空の名無しさん
20/08/29 12:01:05.08 .net
初期ダウンロードってインストしたPCじゃないとダメなの?
ノートPCで高速無料wifiから代理でダウンロードできる?

992:大空の名無しさん
20/08/29 12:01:50.28 .net
本格水冷ハードチューブだと一日かかっちゃうかもな
回線次第ではダウンロードに数日かかるかも
そういうのなければ全部で1日くらいかな

993:大空の名無しさん
20/08/29 12:02:11.32 .net
手間取っても普通に1日でOSアップデートまでは終わると思うけど
FSのデータダウンロードまでならもう1日かかるかもしれない
ただ一度も組み立てたことないなら
メモリが半挿しとかケーブルの接続ミスとか
本当に思わぬところでハマるから予想できないわそんなの

994:大空の名無しさん
20/08/29 12:08:02.34 .net
>>970
組み立て 30分〜5時間目安?
windows入れてアップデート完了まで1時間位
最新のwin10 2004バージョンのインストールツールをUSBに入れておき、
そこからクリーンインストールすればアップデートも少ししかないから早い

995:大空の名無しさん
20/08/29 12:23:40.34 .net
weatherの設定でvisiblityの設定項目がないような気がするのですが、どこにありますか?

996:大空の名無しさん
20/08/29 12:42:20.29 .net
大きい空港だとタクシーの時に呪文のように長い経路を指定されて迷います
カーナビがないのでどうやって迷わず走れますか?

997:大空の名無しさん
20/08/29 12:47:19.32 .net
>>977
>>420 かな?

998:大空の名無しさん
20/08/29 12:58:42.55 .net
>>966
解像度を書きましょう

999:大空の名無しさん
20/08/29 13:01:06.13 .net
4K出る訳ないしFHDでしょ

1000:大空の名無しさん
20/08/29 13:05:45.87 .net
場所によってFPSが大きく変わるし上空を飛んでればそのぐらい出るでしょ

1001:大空の名無しさん
20/08/29 13:09:39.46 .net
>>979
もちろんFHDですよ。

1002:大空の名無しさん
20/08/29 13:22:56.49 .net
24.5インチのFHDのゲーミングモニタ使ってます。
設定をハイエンドにしてもミディアムにしても感覚的にはあまり変わらない感じだけど今のモニタのサイズ、FHDだったらこんなものですかね。
CPUは2年前に組んだi5-8400でVGAのみ


1003:RTX2060に変えた環境でそれなりに動いてます。FS2020 以外のゲームは何の問題もないからCPU、マザボの変更が必要な組み替えも考えてしまう。



1004:大空の名無しさん
20/08/29 14:26:24.33 .net
ワールドマップで任意の目的地を設定して飛行開始した後で、飛行中に経由地など別の目的地を追加するような事は出来るのでしょうか

1005:大空の名無しさん
20/08/29 15:30:39 .net
>>966
ウルトラ設定で、ケネディ国際空港からマンハッタン付近を、
オールプレイヤーで飛んで40出る?

1006:大空の名無しさん
20/08/29 16:22:11.99 .net
URLリンク(www.msfsaddons.org)
ウェブカメラが使えるって事なんですけど
英語の為、まったく理解できなくゲーム上で反映されません。
細かく教えてくれる方いらっしゃいませんか?
お願いいたします。

1007:大空の名無しさん
20/08/29 16:44:07.08 .net
>>205
キャッシュクリアしてみたら?

1008:大空の名無しさん
20/08/29 16:54:35.85 .net
>>466
ジョイスティックというか、パッドでやってる。キーボードは使わない

1009:大空の名無しさん
20/08/29 17:11:28.90 .net
>>740
両方。
ローリングはインターネットから自動的に飛んでるエリアを一時的保管するところ。
マニュアルは手動ダウンロードしておいて、オフラインでも高解像で飛べるようにするところ。

1010:大空の名無しさん
20/08/29 17:23:48.97 .net
次スレ
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
スレリンク(fly板)

1011:大空の名無しさん
20/08/29 19:09:19.59 .net
FA-18のフリーの機体をDLしたのですがどのフォルダーに入れていいのかわかりません。
教えてください。

1012:大空の名無しさん
20/08/29 19:19:11.81 .net
>>991
readme

1013:大空の名無しさん
20/08/29 19:23:47.00 .net
ID無し

1014:大空の名無しさん
20/08/29 19:23:53.00 .net
重複スレ

1015:大空の名無しさん
20/08/29 19:24:29.79 .net
不要!

1016:大空の名無しさん
20/08/29 19:25:58.22 .net
ID重複スレは不要

1017:大空の名無しさん
20/08/29 19:26:16.89 .net
4

1018:大空の名無しさん
20/08/29 19:26:26.59 .net
3

1019:大空の名無しさん
20/08/29 19:27:59.27 .net
2

1020:大空の名無しさん
20/08/29 19:28:20.66 .net
1

1021:大空の名無しさん
20/08/29 19:28:34.73 .net
次スレ
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
スレリンク(fly板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 39分 11秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1341日前に更新/219 KB
担当:undef