Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱 at FLY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:大空の名無しさん
20/08/27 17:36:04.74 .net
富士山みたいな独立峰の近くは特殊な強風が吹くから危険なので航空機は避けるんだけどそういうのも再現されているのかね

701:大空の名無しさん
20/08/27 17:36:39.22 .net
>>685
これはなかなか

702:大空の名無しさん
20/08/27 17:37:42.47 .net
富士山山頂に黄色いカブで着陸普通にできたよ
少しでも内側へズレると噴火口へ滑り落ちるけど山頂から眺める関東方面の夜景は絶景だった

703:大空の名無しさん
20/08/27 17:43:11.74 .net
景色みるだけなら面倒なことしなくてもドローンでいいと思う

704:大空の名無しさん
20/08/27 17:48:28.39 .net
>>685
うらやまー
2080Tiとか当たり前のようにみんな持ってるのがすごすぎる

705:大空の名無しさん
20/08/27 18:02:13.58 .net
もし


706:ゥして、キーボードとマウスだけで操作する場合って、テンキーが必須なの?



707:大空の名無しさん
20/08/27 18:19:15 .net
>>692
キーバインドしなきゃ要らんけど
あれば楽になるよね

708:大空の名無しさん
20/08/27 18:26:20 .net
626だがイベントビューワー見たら
CoherentUIGT.dllに障害が発生したみたいだ。
redditで少しクラッシュ報告が有るが解決はして無いみたい。取り敢えずアンインストールしてCドライブに入れ直してる(笑)まぁ関係無いかも知れんが。

709:大空の名無しさん
20/08/27 18:33:49 .net
Steamで買ってたなら再インストールしなくてもプロパティ>ローカルファイル>インストールフォルダの移動ができるのに

710:大空の名無しさん
20/08/27 18:47:16 .net
>>695
MSから買ったんだよね。
まぁ3時間ぐらいで終わりそうだから大丈夫だ(T . T)

711:大空の名無しさん
20/08/27 18:48:28 .net
フライトシムやりたい
PC新調すると総額いくら?コントローラー込みで
40万オーバー?
電気代も高そう
500wくらい?

712:大空の名無しさん
20/08/27 19:02:04 .net
>>693
そうなんだ、、いまだに離陸出来ないからUSBテンキー買ってくるよ

713:大空の名無しさん
20/08/27 19:04:46 .net
>>697
28~30万くらいで快適 箱コン込み
全部最高級品なら40万はいくかな
ヨークとか一通り揃うなら+15万か。部品によって100万以上使いたいなら使うよ

このクラスのグラフィックならPSUは850W、少なくとも750Wくらいは欲しいかな
パソコンのワット数は上下するから、1時間ずっと850wなわけではない

714:大空の名無しさん
20/08/27 19:11:22 .net
>>697
皆さん予算が有るな!

私は全くのFS初めての初心者で駄目もとで手持ちのノートPC14インチ(Core i7-8565U + GeForce MX250,RAM8GB,M.2SSD512GB)+外部モニター21.5インチ(FHD)+外部フルキーボード+マウス+ゲームパッドでとりあえず始めてみた(Low-end設定)

別件で1台デスクトップPCを組む予定が有るのだが9月1日待ち

715:大空の名無しさん
20/08/27 19:12:38 .net
>>697
フロンティアのPCサイト見てきたけど
画質良くやりたいならPCだけで25万くらい
とりあえず画質下げてでもOKなら14万くらい?
あとモニター+コントローラー

716:大空の名無しさん
20/08/27 19:14:10 .net
>>698
キーボードで難しくてムキー!ってなったけど
Xboxコントローラーにしたら一気に快適に飛べてる
ブルブルすんのたのしい

717:大空の名無しさん
20/08/27 19:16:12 .net
誰も配置教えてくれないし、俺も箱コン買うか・・・

718:大空の名無しさん
20/08/27 19:28:06.77 .net
>>703
配置何に困ってるん?大体はテンキー数日で上下左右
F2やF3とかでエンジン出力変更じゃなかったっけか

719:大空の名無しさん
20/08/27 19:40:33.64 .net
>>704
いや申し訳ない>>496>>589が俺なんだけど、パッドでプレイしてても
この配置でいいのかいまいち自信なくて楽しめない
本当はキーボードでやる予定だったのだけど、テンキーないんすよ・・・

720:大空の名無しさん
20/08/27 19:52:15.59 .net
>>610
試してみたらしっかりと日食が再現されていて驚いた
ただ暗くならないのが残念だね

721:大空の名無しさん
20/08/27 19:54:07.37 .net
>>676
やっぱそんなもんよな
トップの百万店とかどうやってるんだ

722:大空の名無しさん
20/08/27 19:54:14.77 .net
パーキングブレーキの切り替え-
CTRL + NUM DECIMAL テンキーのdel

723:大空の名無しさん
20/08/27 19:57:28.52 .net
>>685
机広くてよろしいな

724:大空の名無しさん
20/08/27 19:57:35.26 .net
スロットルを下げる-F2
スロットルを上げる-F3

725:大空の名無しさん
20/08/27 20:05:41.10 .net
エルロン左(ロール左) -NUM 4
エルロン右(ロール右)-NUM 6
センターアイラーラダー-NUM 5
エレベーターダウン(機首下げ)-NUM 8
エレベーターアップ(機首上げ)-NUM 2
ウォーターラダーの切り替え-CTRL + W
ラダー左(機首左)-NUM 0
ラダー右(機首右)-ENTER

726:大空の名無しさん
20/08/27 20:14:43.90 .net
747で離陸する時大きな音がした事があったが、
尻が当たっていたんかな。

727:大空の名無しさん
20/08/27 20:24:47.22 .net
External Viewで表示されるHUDをCockpit Viewでも表示する方法はありますか?
右ALT+クリックで機内モニタの外部ウィンドウ化はできるようですが機体によってはモニタがほぼなかったりするので・・・

728:大空の名無しさん
20/08/27 20:33:43.68 .net
右Alt無い。。。

729:大空の名無しさん
20/08/27 20:36:33.52 .net
フルキーボードは必須だね…、

730:大空の名無しさん
20/08/27 20:38:00.35 .net
>>714
ゲーミングキーボード使ってるのに同じく右Altないからキンコンで左Altに変えたわ。

731:大空の名無しさん
20/08/27 20:38:24.69 .net
>>716
キーコン

732:大空の名無しさん
20/08/27 20:46:45.69 .net
2K60fpsで十分なんだけどオススメのグラボは何?
2080Tiは高過ぎて買えない

733:大空の名無しさん
20/08/27 20:50:23.27 .net
>>718
2080NGなら2070行くしかないでしょ。

734:大空の名無しさん
20/08/27 20:54:42 .net
このゲームCPUとGPUは良いものを選ぶに越したことはない。
予算は妥協はしない方がいいよ。
組み立ててから失敗したじゃ遅いから。
2080ti買えとは言わないから。

735:大空の名無しさん
20/08/27 20:59:35 .net
ドローンを飛ばしたいのですがどこにあるんですか

736:大空の名無しさん
20/08/27 21:00:04 .net
2080でも2k60fpsは無理らしい
今のところCPUはインテルの方がコスパいいみたいだね
アップデートでRyzenは改善されるのだろうか
URLリンク(chimolog.co)

737:大空の名無しさん
20/08/27 21:00:31 .net
>>721
上のメニューのカメラ

738:大空の名無しさん
20/08/27 21:02:13 .net
2070sでUWQHDだけど60fps以上出てるよ

739:704
20/08/27 21:03:30 .net
>>708-711
ありがてぇ、やはりアナログスティックの設定間違ってた
LRに割り当てたはずのラダーも使うたびに下に落ちようとするからおかしいと思ってたんだ
ようやくこれでちゃんと飛べる、ありがとうございました

740:大空の名無しさん
20/08/27 21:06:49 .net
>>724
CPUと画質設定は?
グラボ同じ、cpu3700x、メモリ32GB, UWQHD, High-End
この環境だけど30くらいだわ

741:大空の名無しさん
20/08/27 21:06:54 .net
モニターのサイズにもよるだろうが
27インチ4Kモニターで、
i9-9900K 32GB M2.SSD1TB 1660Super
これでハイエンド60FPSで普通にヌルヌル、ウルトラでも多少カクつくが普通に遊べてる
マンハッタンでも大してカクつかなかった
心配な地域は予めキャッシュに入れておけばいい

742:大空の名無しさん
20/08/27 21:07:24 .net
726だけど解像度は4Kな

743:大空の名無しさん
20/08/27 21:08:22 .net
んなでるわけないやろ〜

744:大空の名無しさん
20/08/27 21:10:34 .net
>>729
ん?別に嘘はついてないぞ

745:大空の名無しさん
20/08/27 21:10:52 .net
>>721
ドローンカメラのことだよ
設定から適当なアナログ軸を割り当てておくと良い

746:大空の名無しさん
20/08/27 21:13:52 .net
>>730
すまん、素直に羨ましいんや

747:大空の名無しさん
20/08/27 21:24:12.96 .net
1660Superの1440pのハイ設定でこれ(平均30fps)だから、厳しくね?
URLリンク(www.youtube.com)
CPU変えて盛れるにしても4Kとなると…

748:大空の名無しさん
20/08/27 21:25:34.02 .net
飛行中、安定してる状態でオートパイロットをONにするとキリ揉みからストールしちゃうんだけど…
FSXでセスナしか飛ばしたことないのでGARMINの使い方がよく分かりません

749:大空の名無しさん
20/08/27 21:27:52.92 .net
>>244
フレームレートはどの場所を飛んでるかによって
変わります。
ニューヨーク


750:上空なら30〜40 海面とかなら50くらい



751:大空の名無しさん
20/08/27 21:29:44 .net
4Kなら迷わず2080Tiかなあ

752:大空の名無しさん
20/08/27 21:31:24 .net
>>244
プリセットあり
truckir使える
VRは対応予定だが詳細不明

753:大空の名無しさん
20/08/27 21:33:14 .net
>>726
i7-8700、メモリ32GBで画質はハイエンド。まだトレーニングしか飛んでない

754:大空の名無しさん
20/08/27 22:22:43 .net
>>685
X52PROのナカーマの人だ!

755:大空の名無しさん
20/08/27 22:23:08 .net
OPTION>DATAの所の
ROLLING CASHEとその下のMANUAL CASHEの違いが判りません
SSDはどちらに割り当てたらいいのでしょうか?

756:大空の名無しさん
20/08/27 22:58:23 .net
げふぉのFPS表示機能は外にウィンドウ出してると(mapとかを外部に出すやつ)1つにつき30fpsずつ表示が増加するぞ
1660sで60fpsはそれで勘違いしてるんじゃね?

757:大空の名無しさん
20/08/27 23:00:33 .net
デベロッパモードでFPS表示してss撮ってほしいくらい疑わしい

758:大空の名無しさん
20/08/27 23:17:01.03 .net
i7-8086K@5.0G 1080ti 32GB ハイエンド 1440p
羽田上空で30FPSかなぁ

759:大空の名無しさん
20/08/27 23:19:30.16 .net
>>677
ありがとうございます。見てみます。

760:大空の名無しさん
20/08/27 23:34:39.84 .net
i7-3770K 16GB 1050Ti SSD500G
CPUもGPUもボトルネックぽいので諦めて買い替えした。Low画質じゃ楽しみも半減だろうし。
i7-10700F 32GB 2080Super SSD1Tを発注、到着が待ち遠しい。

761:大空の名無しさん
20/08/27 23:35:43.88 .net
>>745
いいの買ったな!

762:大空の名無しさん
20/08/27 23:40:10.11 .net
面白い建物とかまとめたサイトとかあります?
サグラダファミリアはびみょーじゃったわ

763:大空の名無しさん
20/08/27 23:47:14.68 .net
RX570でも楽しめますか?

764:大空の名無しさん
20/08/27 23:47:42.45 .net
これってAIコントロールだと着陸できないんですか?
セスナで短めの滑走路に対して高度落としきれずに浮上してループを繰り返すんですが

765:大空の名無しさん
20/08/27 23:48:00.79 .net
ハンドメイドでモデリングされた建物は全部で何箇所くらいある?

766:大空の名無しさん
20/08/27 23:48:10.10 .net
>>745
オメ!
私もその位のスペックPCが欲しい!

767:大空の名無しさん
20/08/27 23:52:51.87 .net
>>749ですが
何度目かのチャレンジで着陸したけど
止まりきれずにそのまま滑走路の先のフェンスに突っ込んでクラッシュしたわ…
なんやコレ

768:大空の名無しさん
20/08/28 00:02:22.72 .net
>>752
FLIGHT TRAINING をやっているのかな?
セスナ機の着陸速度を守って着陸後にブレーキを掛けましたか?

769:大空の名無しさん
20/08/28 00:34:22.26 .net
>>748
RX580で遊んでる

770:大空の名無しさん
20/08/28 01:02:05.71 .net
9900K@5.1GHz+2080Ti 32GB ULTRA 2560x1440
URLリンク(xxup.org)
同じ東京でも地表面のほうがフレームレート落ちるね

771:大空の名無しさん
20/08/28 01:37:33.25 .net
>>752
AIコパイの正体はリモートワークしてるパートのおばちゃんだから。

772:大空の名無しさん
20/08/28 03:50:37.01 .net
>>574
単純計算で16TBのHDD125個分か
意外と大したことないんじゃ
作れる人なら2〜3000万ありゃサーバー用意出来そうだな

773:大空の名無しさん
20/08/28 06:39:21.92 .net
steamのDLCにpremiumへのアップグレードがないみたいですが、steamでstandard edition


774:からアップグレードできますか?



775:大空の名無しさん
20/08/28 06:51:28 .net
>>758
起動後の画面内にDLCストアがえると思うけど
機体や空港に混じってアップグレードもあるよ

うちはSteam版では無いけども同じでしょ

776:大空の名無しさん
20/08/28 07:12:34.53 .net
AOAって何??

777:大空の名無しさん
20/08/28 07:21:45.51 .net
angle of attack
迎角のこと

778:大空の名無しさん
20/08/28 08:11:39 .net
>>753
AIもブレーキは掛けてたようだったけど進入速度が速かったのかな
ただ滑走路を少しだけ過ぎたところくらいでは止まれそうな感じだったのに
諦めたのか最後スーっとブレーキを緩めたようにフェンスまでぶつかりに行っちゃった

>>756
スキルで特定の空港に着陸できないはまだいいにしても
事故してるのはどうにかしてほしいw 長く飛行した記録が飛んじゃうからw

779:大空の名無しさん
20/08/28 08:47:45.88 .net
画面に出るこの注意のウインドウを出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
セッティング中に邪魔なので
URLリンク(i.imgur.com)

780:大空の名無しさん
20/08/28 08:52:04.30 .net
>>763
設定にNotificationみたいなところあるから、その中で不要な通知オフにする

781:大空の名無しさん
20/08/28 09:07:48.28 .net
>>741
>>727に近い構成だけど最初4KだとカクついていたけどSSDをM.2に変えたら同じくらいの速度が出るようになった
あと、知り合いは9900K+64G+2080Ti+M2SSD1Tだけど4Kで30fpsも出ていなかったが、マンションの光だったからかもしれない(うちは一軒家)
回線の太さとデータの読み込みとかがスムーズだと1660Sでもなんとか行けると思うよ
逆にそれがない環境だったらグラボに頑張ってもらうしかないのかも

782:大空の名無しさん
20/08/28 09:13:11.50 .net
>>765
ハイエンドなら行けるだろ
疑ってるやつはウルトラと勘違いしていると思われ

783:大空の名無しさん
20/08/28 09:22:56.97 .net
AOA計器で△とでたら機首を下げて◎が適正
▽は機首上げですか?

784:大空の名無しさん
20/08/28 09:29:32 .net
ゲーム用PCってアイドル時の消費電力どんくらいなの?
youtube動画再生とかネットブラウズで100w以上だったら
通常PCとして使えないな
フライトシム、その他ゲーム以外の用途に使えますか?
電気代的に

785:大空の名無しさん
20/08/28 09:37:27 .net
>>765
うーん、なんで誰もSS上げてくれないんだ?
軽く調べても1660tiでFHD40出てないんだが、4倍の負荷のかかる4kで60出るってのは眉唾すぎるんだよなぁ
ハイエンドなのは重々承知の上で言ってる

786:大空の名無しさん
20/08/28 09:38:14 .net
ゲーミングノート買えば良いよ
デスクトップPCは面倒な設定しないと100W以下にはなりにくい

787:大空の名無しさん
20/08/28 09:42:36 .net
スケールサイズ50%でも4kだと言い聞かせている人居るからね
1660Sで4k60fpsなんて出るわけないよ

788:大空の名無しさん
20/08/28 09:42:42 .net
>>764
ありがとうございます。assistanceのところにありました

789:大空の名無しさん
20/08/28 09:51:03 .net
デバッグモードでFPS表示して4K 60fpsのSS撮って来ないならただの釣りでしょ

790:大空の名無しさん
20/08/28 10:01:52 .net
コントローラの振動ってどこで切れますか?

791:大空の名無しさん
20/08/28 10:27:38 .net
うーんやっぱりCoherentUIGT.dllがクラッシュしてしまうな。
アップデートで直ってくれれば良いが。

792:大空の名無しさん
20/08/28 10:32:18 .net
Ryzenだとやっぱダメだね
どう頑張っても40fpsを超えない
G-Syncが効かないからガックガク

793:大空の名無しさん
20/08/28 10:38:29 .net
RX570だけどradeonソフトでfpsが表示されないよ
デバッグモードに入る必要があるのか

794:大空の名無しさん
20/08/28 10:44:00 .net
i7 8700K RTX2080 32GB RAMの4Kモニターで遊んでるけど
出て30fpsよ
だいたい25平均

795:大空の名無しさん
20/08/28 10:44:43 .net
すまん、皆が環境出しているから書いたもののわざわざ証明しても得がないからそこまではやらんが、釣り扱いになる状況と言うのは素直に喜んでおくよ

796:大空の名無しさん
20/08/28 10:46:20 .net
RyzenとG-Syncは何の関係もないだろ

797:大空の名無しさん
20/08/28 10:49:15 .net
FPSカウンターがおかしいか偶々何らかの原因でFPSが出てるだけだと思う
redditで5700XT使ってFPS120記録してる動画があるし

798:大空の名無しさん
20/08/28 10:50:18 .net
>>779
俺は嘘とは思わんよ
もし自作機なら太回線+当たりグラボ+水冷で電源までこだわってあまりソフトが入っていないような環境で20インチ台のモニターなら普通にあり得るし

799:大空の名無しさん
20/08/28 10:51:33 .net
みんないいPC持ってて裏山
化石PCだから最低設定にしててもげふぉの推奨でもっと下げろって言われる
FHD
4790k
1060 6GB
DDR3 16GB

無線360コンのリンク切れて再接続するだけでアプリ落ちるし
さすがにメモリくらいは積もうかなあ

800:大空の名無しさん
20/08/28 10:53:00 .net
まあ初心者スレだからゲーミングを買ってそのまま使ってるようなのが1660なんかで出るわけない!と決めつけるのは仕方ない

801:大空の名無しさん
20/08/28 10:54:49 .net
インチだとか回線だとかでfpsに影響出ると思ってるやついて草
そのレベルで語ってるから1660sで4k60fpsとか言い出すんだなよくわかったよ

802:大空の名無しさん
20/08/28 10:55:59 .net
今日はどこの国に行こうかな ♪
アフリカ諸国の国立公園もおもろいなー

803:大空の名無しさん
20/08/28 10:57:06 .net
ニューヨークとかの建物が多いシーンのポリゴン数とテクスチャデータ量ってどれくらいなんだろうか

804:大空の名無しさん
20/08/28 10:57:49 .net
とは言えPC系ブログで紹介されてる情報とかけ離れてるから彼の設定がおかしいと疑われるのは何らおかしい事はない

805:大空の名無しさん
20/08/28 10:58:39 .net
どうせ回線は突っ込まれるだろうから先に断っとくけどポーズかけて読み込み終わってから計測したらマシンスペックのみで戦えるからな
1660sで4k60fps出るかどうかという話においては何も関係ない

806:大空の名無しさん
20/08/28 11:00:28 .net
>>789
なにと戦っているのか知らんがみっともない予防線張るなよ

807:大空の名無しさん
20/08/28 11:01:34 .net
高いボード買ったのにfps出ないやつが暴れていて草

808:大空の名無しさん
20/08/28 11:03:05 .net
ultraじゃなくてhighendだろ?
出ると思うけど

809:大空の名無しさん
20/08/28 11:04:34 .net
ハイエンドをウルトラに脳内変換して出ねえよと暴れてんのなら大草原

810:大空の名無しさん
20/08/28 11:09:59 .net
IDもワッチョイも出ないからやりたい放題だな

811:大空の名無しさん
20/08/28 11:11:07 .net
4kのhigh-endでも2080tiでも30fps付近
まともに設定反映できてないか、レンダースケール落としまくってるだけだろう

812:大空の名無しさん
20/08/28 11:12:14 .net
ゲーミングPCじゃなきゃダメか…と思ってたけど
メモリ40GBにしたらめちゃ快適になった
そりゃ8GBじゃ無理だよな

813:大空の名無しさん
20/08/28 11:13:26 .net
>>654
この人の質問と同じなんだけど誰か英語の割り当てをわかりやすく日本語で訳したものをアップしてもらえないか。FSXの日本語でもコントローラーの割り当ては苦悩した。
これが英語なんだからね。英語堪能な方日本語で割り当てを訳したものをアップして下さいお願いします。🙇♀

814:大空の名無しさん
20/08/28 11:15:26 .net
まあしかしメニュー画面でもGPU100%使うのは早く修正してほしいわ

815:大空の名無しさん
20/08/28 11:16:10 .net
ベンチ見てきたらフルHDのハイエンド設定でも1660Superは40台
これが4kで60fps出るって、夢でも見たのか?
暑いからな、あまり酷いと病院行けよ

816:大空の名無しさん
20/08/28 11:16:13 .net
>>795
その環境で2Kだとfpsいくつなの?

817:大空の名無しさん
20/08/28 11:17:31 .net
>>800
60fps付近

818:大空の名無しさん
20/08/28 11:24:35 .net
>>798
それは設定の問題
V-SYNCがオフだとFPSが無制限に回るのでオンにしてモニタに合わせるか60FPS制限掛ければいい
それでも100%回るならそもそもGPUの性能が足りてない、まぁこれはないだろうけどね

819:大空の名無しさん
20/08/28 11:25:58 .net
4K解像度のデスクトップでゲーム内オプション1920x1080にすると60fps出る4Kになるんだが内部データ的に2Kなのかな

820:大空の名無しさん
20/08/28 11:26:05 .net
離着陸時は2k 60fps、巡航時は4k 30fpsで
これワンタッチで切り替えられる?
つか30fpsで着陸できますか?(横風のときとか)

821:大空の名無しさん
20/08/28 11:26:59 .net
東京上空でも40000フィートだったら全然軽いしな
>>755みたいにFPSとどういう飛行してるか分かる動画が無いと真偽は判断できんかも

822:大空の名無しさん
20/08/28 11:27:53 .net
>>802
そうなんだ。G-SYNCモニタ使ってるからV-SYNCオフにしてるわ。あれが悪かったのか。グラボは2070sだからGPUは普通の性能だと思うけど

823:大空の名無しさん
20/08/28 11:29:10 .net
でも納得いかないな。他のゲームでもV-SYNCオフにしてるけどメニュー画面でGPU100%になるアホな仕様のやつ見たことない

824:大空の名無しさん
20/08/28 11:32:53.55 .net
判断の根拠がアップされてる動画(笑)

825:大空の名無しさん
20/08/28 11:34:33.49 .net
>>795
それ酷すぎ
パソコンに変なもの入れまくってない?

826:大空の名無しさん
20/08/28 11:35:37.41 .net
>>799
どこのベンチ?

827:大空の名無しさん
20/08/28 11:38:17.13 .net
2070で4Kヌルヌル動くって俺も最初はそう思ってたけど単に設定が反映されてないだけだったよ
ちゃんと設定したらカクカクでゲームにならなかった

828:大空の名無しさん
20/08/28 11:40:22.57 .net
>>807
むしろよくあると思うが
上限無いんだから全力で描画するわけだし
メニュー画面とか複雑なボトルネックになるような処理もないから
ゲーム本編より効率よくGPU使っちゃう
VSYNC無効にするなら120fpsとかモニタに合わせてリミットつけた方がいいよ

829:大空の名無しさん
20/08/28 11:41:12.84 .net
ウルトラなんだから環境の違いでいける事もあるだろ
むしろ必死に否定している奴の方が病的で怖い

830:大空の名無しさん
20/08/28 11:42:02.29 .net
812だが訂正
ウルトラなんだから

ウルトラじゃないんだから

831:大空の名無しさん
20/08/28 11:43:15.83 .net
>>790
予防線というか突っ込まれそうな書き方したから追記だよ
DL(というかfpsに直接影響与えるのは展開)しながらの高速飛行したらそりゃ落ち込むからな
それで回線速度もFPSに影響ありますってマシンスペックの話ししてるとこに割り込んでこられても困るし

832:大空の名無しさん
20/08/28 11:47:34.75 .net
回線が足を引っ張ってるならFPSが云々てより止まるんじゃないのん?

833:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:04.13 .net
PCモニターは知らんけど、TVだと2k→4kアプコンがあるよね
CGなら2kで充分じゃないの?
4kのほうが綺麗なん?

834:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:37.13 .net
V-SYNCオフにしないと着陸のスティック入力が数十msの遅れると墜落に繋がるから
OFFの方がいい

835:大空の名無しさん
20/08/28 11:49:46.73 .net
設定項目の表示と内部でズレてる事はあったから見直した方が良い可能性はある
本人が喜んでるなら良いけど嘘4kだったら可哀想だ

836:大空の名無しさん
20/08/28 11:50:14.24 .net
>>812
他のゲームだとV-SYNCオフにした時にフレームレート制限をモニタに合わせて設定しているよ。それで問題無い。
だが、MSFSだとV-SYNCオフにしたらフレームレート制限が設定できない。

837:大空の名無しさん
20/08/28 11:51:26.34 .net
>>780
FPS上がらないとG-Syncが効かないんだよ
50fps弱くらいまで上がらないと体感でヌルヌルにならない
3950XにRTX2080Tiでメモリ32GBでもこれだからな
いろんなサイト見てるとRyzenだとフレームレートが伸びないみたいだからCPU替えないとまともに遊べんぞこれ

838:大空の名無しさん
20/08/28 11:52:16.31 .net
>>820
そういやそうだった
個別に設定できない謎仕様だったわ

839:大空の名無しさん
20/08/28 11:57:22.67 .net
>>803

840:大空の名無しさん
20/08/28 12:02:05.78 .net
>>821
G-Syncなら1Hzから同期取れるでしょたしか
高価な専用ハードを必要とする分それが利点だし
G-SYNC CompatibleだとAdaptive-Syncと同じで
最低30fpsとかだっけ?くらい出ないと効果でなかったと思ったが

841:大空の名無しさん
20/08/28 12:05:40.99 .net
>>821
メモリの速度教えて
参考にしたい

842:大空の名無しさん
20/08/28 12:11:20.54 .net
>>820
Radeonにすれば出来るけど上手く動かなかったりするからなぁ
GeForceだとこれができない

843:大空の名無しさん
20/08/28 12:13:45.78 .net
>>824
モニタによるけどCompatibleだとRadeonよりも高いフレームレートじゃないと動かないよ
>>825
3200MHz

844:大空の名無しさん
20/08/28 12:18:57.70 .net
>>826
NVIDIAコントロールパネルでフレームレート制限設定しているんだけど、それでもMSFSだと常時GPU100%になるんだよなあ…

845:大空の名無しさん
20/08/28 12:23:11.31 .net
コンパネでフレームレートは制限できなくないか?
VSyncの動作モードやリフレッシュレートはできるけど

846:大空の名無しさん
20/08/28 12:24:52.00 .net
URLリンク(chimolog.co)

847:大空の名無しさん
20/08/28 12:30:58.37 .net
>>830
妄想なのがわかるね

848:大空の名無しさん
20/08/28 12:31:30.45 .net
>>830
そのサイト条件が適当だし個人サイトだから当てにならないよ
URLリンク(www.tomshardware.com)
こっちの方が正確だし詳細が書いてある

849:大空の名無しさん
20/08/28 12:41:25.73 .net
実際のところがどうであれ快適にプレイできているというのであれば
設定とFPSがでてるところのスクショは参考になるからほしい

850:大空の名無しさん
20/08/28 12:42:01.75 .net
>>832
そこ見てもフルHDのハイエンドで40fps程度だね
解像度を4倍に上げるとフレームレートが上がる魔法のグラボ1660Superなのかも持ちかもしれない

851:大空の名無しさん
20/08/28 12:57:52.51 .net
>>832
ウルトラだからな
ハイエンドの参考には今一ならない

852:大空の名無しさん
20/08/28 13:00:55.77 .net
俺、この流れの嘘つき側だからほくそ笑みながら見てる

853:大空の名無しさん
20/08/28 13:02:38.82 .net
俺も俺も

854:大空の名無しさん
20/08/28 13:03:32.38 .net
上で書かれているように、m2ssdとか回線環境とか冷却や電源は関係ないの?
あとpcに入ってる他の常駐ソフトとか

855:大空の名無しさん
20/08/28 13:09:28.55 .net
伸びてるからアップデートあったのかと見てみたらワロタ
1660Sに親でも殺されたかのようなのが暴れてるな
>>799なんてもはや健常者ですらないだろw

856:大空の名無しさん
20/08/28 13:10:51.26 .net
>>834みたいなのはネットは神様が万能の知識を与えてくださる場所だとか思ってなんの疑いもなく信じ込んじゃうんだろうな
一番洗脳とかかしやすいタイプ

857:大空の名無しさん
20/08/28 13:15:42.38 .net
>>838
そんなわけねーよと必死に否定するやつに限って、パソの中には変な常駐ツールとかエロ動画とかマルウェアとか入りまくってる

858:大空の名無しさん
20/08/28 13:17:48.43 .net
酷い自演だな

859:大空の名無しさん
20/08/28 13:17:56.52 .net
100GBのデータに何が入ってて何が入ってないのかいまいちわからん

860:大空の名無しさん
20/08/28 13:18:35.48 .net
>>839
こんな事で人格攻撃にまで走っちゃうからねえ
パソコンが唯一の友達な人なんだろ

861:大空の名無しさん
20/08/28 13:20:42.55 .net
>>815
予防線(笑)
メンタル弱すぎ

862:大空の名無しさん
20/08/28 13:25:33 .net
無知くんが暴れてるな
フルHDのハイエンド設定で44だからな
その4倍以上の負荷かける常駐ソフトとかあったら度肝抜くわw
他ゲーとか他作業中でも一発で気づくレベルなんだが
いいから早くスクリーンショットくれよ、サブPCの参考にでもするからさ

863:大空の名無しさん
20/08/28 13:25:39 .net
このスレは全部>>1の暇潰し用だよ

864:大空の名無しさん
20/08/28 13:27:25 .net
>>846
はいはい、なるほどですねー
これでいいだろまったくもう

865:大空の名無しさん
20/08/28 13:27:55 .net
>>847
これな
嘘だと思うならID付きで次スレ立ててみ
絶対>>1がID無しの重複スレ立てるから

866:大空の名無しさん
20/08/28 13:29:56 .net
ワッチョイも付けていいぞ
自分のレスには責任持ってる

867:大空の名無しさん
20/08/28 13:40:08 .net
ここのスレ貼って、「1660Superは糞ラデ5700XTを大いに凌ぐ、AMDはCPUもGPUもゴミ」てスレ立て目こようかなw

868:大空の名無しさん
20/08/28 13:42:21 .net
>>851
そういうパソコンごときで勝った負けたとか言ってるようだから対人スキル皆無なんだよ

869:大空の名無しさん
20/08/28 13:43:43 .net
>>852
www
こういうのが普通にいるって実際は異常だよなw
なんか池沼の施設みたい

870:大空の名無しさん
20/08/28 13:43:51 .net
2080Tiより高性能な1660Sがあると聞いたんだが。

871:大空の名無しさん
20/08/28 13:45:29 .net
いや、3090も超えてるぞ

872:大空の名無しさん
20/08/28 13:51:08 .net
キチガイのスイッチ入っちゃって草

873:大空の名無しさん
20/08/28 13:52:39 .net
一定レベル以上の性能であればグラボはフレームレートには影響してない気がする。
フレームレートに影響するのはCPUだと思う。CPUは速いの選んだ方がいい。

874:大空の名無しさん
20/08/28 13:52:56 .net
やってきたけど、証拠は?
なんだ、ID無い嘘スレかよ
アホか

875:大空の名無しさん
20/08/28 13:55:23 .net
否定くんはADSLなんじゃねーの?

876:大空の名無しさん
20/08/28 13:56:15 .net
>>859
ISDNです

877:大空の名無しさん
20/08/28 13:59:11 .net
ダイヤルアップかも

878:大空の名無しさん
20/08/28 13:59:41 .net
自分でもlocal cacheおとせるよって書いてあるじゃん
先行DLしたところでどんだけ変わるのよ
エアプだろ

879:大空の名無しさん
20/08/28 14:02:55 .net
>>858
もはや解読不可能で草

880:大空の名無しさん
20/08/28 14:03:25 .net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

881:大空の名無しさん
20/08/28 14:04:16 .net
なんかまともに話せなくなるレベルで怒ってるねww

882:大空の名無しさん
20/08/28 14:05:06 .net
その4k60でヌルヌルな1660Sでマンハッタン飛んでみてよ
どの位のfps出るの?

883:大空の名無しさん
20/08/28 14:06:10 .net
健常者なら
「ふーん、環境が良いならそういうものか、裏山」とかの1レスで終わる話なのに
フラシムマニア正直かなり怖い

884:大空の名無しさん
20/08/28 14:07:39 .net
怖いのはお前だよ

885:大空の名無しさん
20/08/28 14:09:40 .net
>>867
パソコンが友達=コミュ障
しかもフライトシムマニアは高齢が多い
なのでこうなるww

886:大空の名無しさん
20/08/28 14:13:57 .net
自宅を探したり観光したいので低速でフラつかず飛べるのはどの機体ですか?

887:大空の名無しさん
20/08/28 14:18:15 .net
Amderのスレ荒らし半端ねえ

888:大空の名無しさん
20/08/28 14:20:13 .net
>>870
ICON

889:大空の名無しさん
20/08/28 14:20:37 .net
>>871
意味不明
安倍がやめるんで壊れたの?

890:大空の名無しさん
20/08/28 14:24:28 .net
>>870
同じくICONをオススメします。
近くに水場があればそのまま着水できて便利です

ただ、速度が遅いため自宅付近で開始できるよう開始位置を選ぶと良いと思います

891:大空の名無しさん
20/08/28 14:25:11 .net
>>867
環境がいいならPS4でPS5超えそうだよね

892:大空の名無しさん
20/08/28 14:28:40 .net
1660Sか、確かに4Kヌルヌルだな
URLリンク(gamegpu.com)

893:大空の名無しさん
20/08/28 14:29:41 .net
AMDはどんなに頑張っても1660S未満らしいから
夢見るなw
RDNA2もビッグナビwも1660S未満ってことになりそう

894:大空の名無しさん
20/08/28 14:31:42 .net
AMDは総じてゴミ
ヌビはたまに当たりが紛れてる
ってことかな?

895:bell
20/08/28 14:42:52 .net
どうも時たま罵り合っているような書き込みが見受けられます。
MFSを遣っている方は普通のゲームに比べ紳士的でインテリジェンスの方が多いと聞いています。
他の雑談も別にいいですがこの板は【初心者質問がメイン】ですのでその辺宜しくお願い致します。
            【掲示板管理人】

896:大空の名無しさん
20/08/28 14:48:30 .net
ホント病的なやつが多いなあ

897:大空の名無しさん
20/08/28 14:58:43 .net
スレを掲示板いうの草

898:大空の名無しさん
20/08/28 15:00:35 .net
この人だけ思考回路が20世紀で止まってるよね

899:大空の名無しさん
20/08/28 15:03:17 .net
>>872>>874
ICON車みたいな計器板で驚いたけど操縦しやすかったです
スマホでgoogleMAP見ながら自宅近くの川へ着水してみると面白いね

900:大空の名無しさん
20/08/28 15:08:48 .net
75インチとかのテレビでやったら楽しいだろうなぁ
ソファーにどっしり座りながらやりたい

901:大空の名無しさん
20/08/28 15:20:26 .net
ガガイのガイ

902:大空の名無しさん
20/08/28 15:35:30.51 .net
>>877
もうわかったからさっさと病院池

903:大空の名無しさん
20/08/28 15:48:38.71 .net
>>877
陰湿すぎて草

904:大空の名無しさん
20/08/28 15:54:29.87 .net
このスレの>>1は本スレがIDありになって荒らせなくなった元本スレ荒らしが立てた重複スレ
>>1の遊びに付き合って、時間を無駄にしないようにしましょう

905:大空の名無しさん
20/08/28 16:05:19.71 .net
病院は行ってるでしょ
通院治療

906:大空の名無しさん
20/08/28 16:07:14.61 .net
どこかすぐコントローラー買えるところないですか?
ロジもトラマスも問い合わせたら10月超えそうとか言われた

907:大空の名無しさん
20/08/28 16:20:10.52 .net
>>888
この人管理人さんに毒づいて何が面白いのでしょう⁉

908:大空の名無しさん
20/08/28 16:20:37.50 .net
>>890
amzonのX52Proなら買えるよ
在庫ないように見えるけど「新品(4)点」からお店を選べば買える

909:大空の名無しさん
20/08/28 16:26:14.22 .net
>>891
管理人wwwwwwwwwew
>>1だってバレバレだぞwwwwwww

910:大空の名無しさん
20/08/28 16:28:33.70 .net
5chの管理人がきてるの?

911:大空の名無しさん
20/08/28 16:28:59.82 .net
まずワッチョイもIDも出ないスレで管理もクソも無いだろ

912:大空の名無しさん
20/08/28 16:30:49.91 .net
未だにひろゆきが管理してると思ってそう

913:大空の名無しさん
20/08/28 16:37:22.44 .net
>>892
4つ並んでたところはどれも在庫なしの様なので、同じ型番で3万ちょっとだったたぶん即発送の方を頼んでみました
他のあの5〜日ってところはどこもたぶん同じく10月ですね

914:大空の名無しさん
20/08/28 16:53:02.64 .net
89歳

915:大空の名無しさん
20/08/28 16:53:59.16 .net
次からワッチョイした方がよくないか?
本スレと比べて酷いぞ

916:大空の名無しさん
20/08/28 16:57:46.32 .net
ワッチョイありにしたら、また>>1が重複スレ立てるだけ

917:大空の名無しさん
20/08/28 16:58:02.26 .net
ええよ
どうせ頼んでもないのに>>1がID無しスレを立てるだろうから嫌な奴はそっち行って>>1と乳繰り合えばいい

918:大空の名無しさん
20/08/28 17:29:14 .net
俺が何日か前に頼んだ奴は9月上旬になるってメール来たよ

919:大空の名無しさん
20/08/28 18:01:30 .net
>>902
9月頭に再度お知らせする
じゃなくて?
そういうところも何社かあったけど、具体的に教えてくれたところは世界的な物なので10月も怪しいと言ってくれたよ

920:大空の名無しさん
20/08/28 18:03:46 .net
ちなみに一社

  2020年08月28日現在、メーカー在庫も欠品しており、
  具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
  そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
  お待たせして誠に申し訳ございません。
  次


921:回の入荷予定のご案内は、2020年09月11日頃を予定しております。   誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。



922:大空の名無しさん
20/08/28 18:03:58 .net
>>903
メーカーに確認したら9月上旬に入荷予定って回答だったよ

923:大空の名無しさん
20/08/28 18:35:44 .net
流れてしまったのでもう一度質問させてもらいます
コントローラの振動ってどこで切れますか?

924:大空の名無しさん
20/08/28 18:35:55 .net
よく見たら絶望のロジヨークコンやX56なんかも尼に入荷してた
さっきのやめてこの2つ買った
ラダーは他で買ってた
ありがとう

925:大空の名無しさん
20/08/28 18:51:00 .net
尼に入ったって事はほかのとこにも入荷来たかな

926:大空の名無しさん
20/08/28 18:53:27 .net
>>906
この辺かと
URLリンク(forums.flightsimulator.com)

質問のテンプレそろそろ作ったほうが良いな。必要に応じで機種やコントローラーも書いてもらったほうがわかりやすい
フォーラムでわかるものはそっち見てもらうとかも

【航空機】
【コントローラー】
【PCスペック】
【モニター】

927:大空の名無しさん
20/08/28 19:09:40 .net
>>908
amazonって言ったって、マーケットプレイスの業者だろ。
何処でかき集めたのかもわからん代物だぞ。

ちなみに、X56はヨドバシから9月下旬予定と言われてる。

928:大空の名無しさん
20/08/28 19:14:47.24 .net
>>910
尼発送だから、届いて糞なら返品楽々

929:大空の名無しさん
20/08/28 19:57:32 .net
>>1はたしか80代だったよな
おそらく少年時代は鬼畜米英から祖国を守るために必死に竹槍の訓練を受けていた健気な少年だったろうに今やその面影もないただの老害になっちゃってる
いずれ自分もそうなると思うと恐ろしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1341日前に更新/219 KB
担当:undef