Microsoft Flight Sim ..
[2ch|▼Menu]
900:大空の名無しさん (ワッチョイ 6b4c-VbX8)
20/08/10 01:15:32 Tbis9A6b0.net
>>893
自分はNHKから国民を守る党に所属しているので青汁王子さんとは友達であることは間違いないですよ。だから一緒に飲みに行ったりする仲です。青汁王子さんこそ正真正銘億万長者です

901:大空の名無しさん
20/08/10 02:16:59.68 RhI5bUI10.net
>>894
ニューヨークのウルトラは重そうだな。
うちのマシンじゃ飛べねぇわw

902:233
20/08/10 02:25:38.98 k4dPYEwX0.net
尖閣諸島あるんかね?

903:大空の名無しさん
20/08/10 03:57:47.05 Tbis9A6b0.net
OMDG〜VOCL
2020で飛びたいのですがまだ仕方がないのでFSXで飛行したいと思っています。
昨日ドバイ空港を飛び立って30分ぐらいのところで保存して今日続きを飛びたいと思っています。事故等が起きた場合必ずそのような飛び方をしてYouTubeにアップしたりしています。ハドソン川着水の時もアップしましたが再生回数50万までいきました。フライトシュミレーターではこういうことができるからいいですね。❣

904:大空の名無しさん
20/08/10 05:05:57.85 AsLTdI+U0.net
OrbxがMSFS用の自社製品をプレビューしたが、やはりどれも品質は素晴らしい上に、驚くほどの低価格に収まっている
ただここはアジア圏に対しては腰が重いので日本などの製品は当分見送られるだろうが、他社との低価格競争という点では恩恵はあるだろう

905:大空の名無しさん
20/08/10 07:26:14.93 Tbis9A6b0.net
暑中お見舞い申し上げます
感染病が蔓延している今日この頃でございますがどうぞ皆様お体を大切にご自愛下さいませ

906:大空の名無しさん
20/08/10 08:09:46.73 gnpHiu090.net
2スロでボタンいっぱいついててカッコいい
ってだけでX56ポチったが
そこまでのものじゃなくてもよかった?
X56だからこその何かがあったら教えて下さい

907:大空の名無しさん
20/08/10 09:01:16.47 /XUTYQAl0.net
早くハワイでアイランドホッピングしたいんじゃ〜 癒やされたいんじゃ〜

908:大空の名無しさん (ワッチョイ 8910-6XR7)
20/08/10 09:24:00 Eg9H9bl+0.net
ヘリDLCで山岳救助したいな

909:大空の名無しさん (スップ Sd33-1oQq)
20/08/10 09:45:19 whitFOcYd.net
>>904
アジアはやる気なくしてなかったっけ。

910:大空の名無しさん
20/08/10 09:51:00.02 cxJVPBhB0.net
極端な話、国内だけ完璧にできてて海外に一切行けないバージョンがあればそっち買う

911:大空の名無しさん
20/08/10 09:53:05.44 FfIn4+NS0.net
ラダーペダル持ってないんだけど、プロペラ機操縦しないなら必須ではないよね?

912:大空の名無しさん
20/08/10 09:56:51.59 BHHDqx1L0.net
reddit見るとSaitekは品質管理が良くないって話しですが、実際どうですか

913:大空の名無しさん
20/08/10 09:57:47.34 0nId/SjO0.net
ラダーペダルも使い始めは楽しいけど、だんだん邪魔くさくなってくる。
長くするなら楽なジョイステックになれておいた方が良い。

914:大空の名無しさん
20/08/10 10:07:47.19 ipMUbneB0.net
>>911
タキシングに要るでしょ

915:大空の名無しさん
20/08/10 10:16:11.44 6YWd/S+b0.net
ヨーク持ってるけどデカイしセッティング面倒だし気軽にやるのには向いてないからジョイがなんだかんだでいいと思う
更に突き詰めるならゲーコンだけどね

916:大空の名無しさん
20/08/10 10:20:21.54 jXyAbDlq0.net
貧乏ゆすり代わりにいいよ。ラダーペダル
身内に足腰の弱った御老人居たら、足のリハビリ運動器具にもなる。

917:大空の名無しさん
20/08/10 10:29:49.82 +BqFtmKt0.net
ジェットでも横風着陸なんかに挑戦したいならあったほうが良いかも
変な使い方としてはレースゲームのアクセル代わりにも使える

918:大空の名無しさん
20/08/10 11:03:15.40 FfIn4+NS0.net
様々なご意見、ありがとうございます。
とりあえず箱コンのアナログスティックにラダーを割り当てる事ができれば、必要なシーンがあればそれで対応してみようかなと思います。
一応フライトヨークは持っているので、フライトシム用のジョイスティックは買う予定は無いです。

919:大空の名無しさん
20/08/10 11:03:58.24 cxJVPBhB0.net
むしろレースゲームのアクセルとかをこっちに使いたい

920:大空の名無しさん
20/08/10 11:06:35.78 FfIn4+NS0.net
そういえばレースゲー用の使ってないペダルが2つあるからそれ使うのもいいかな

921:大空の名無しさん
20/08/10 11:11:10.10 EWYeKVj20.net
>>920
いやいやペダルの硬さがそれぞれ違うからやりにくいぞ

922:大空の名無しさん
20/08/10 11:13:31.93 FfIn4+NS0.net
>>921
そうなのか。よく考えたら余ってるペダル、どれもハンドル本体を経由してしかPCに繋げないからめんどくさい事に気づいた

923:大空の名無しさん
20/08/10 11:35:06.27 QM0xwS5l0.net
>>911
空中ならいらない。地上でならあったほうが。

924:大空の名無しさん
20/08/10 11:41:22.15 3gvsWI3d0.net
>>919
レースゲームのアクセルとは全く違う仕組み
まずつま先を倒すと片輪ブレーキになる
さらに本体としては踏み込むのではなくて
左を手前に引いたら右が前に出るというシーソー式

925:大空の名無しさん
20/08/10 11:48:14.65 doRBPZC3a.net
ラダーペダルがどうしても欲しくなるのはヘリコプターだけ
常に微調整しつうラダー入れないと真っ直ぐ飛べないから捻りラダーだと手首壊れちゃう

926:大空の名無しさん
20/08/10 12:18:19.61 BHHDqx1L0.net
なるほど、そういうことでしたか、ありがとうございます

927:大空の名無しさん
20/08/10 12:20:52.16 a8Gc9VSy0.net
たいして使わないのに7万円のラダーペダル買った俺が馬鹿みたいじゃないか

928:大空の名無しさん
20/08/10 12:43:32.43 tLmLwPJx0.net
俺はラダー軸は独立スロットルのアナログ軸に指定してるけど捻りラダーよりも疲れなくて楽

929:大空の名無しさん
20/08/10 12:48:06.93 z8DurcCo0.net
ディズニーランドを再現するとモザイクがかかる仕様になりそう

930:大空の名無しさん
20/08/10 13:13:48.80 ubhHzqCZ0.net
ハンコンのペダルが3ペダルならアクセルとクラッチの固さは同じぐらいかな
試すだけやってみるか

931:大空の名無しさん
20/08/10 13:18:30.09 +BqFtmKt0.net
そもそも、ラダーに2軸割り当てできるの?

932:大空の名無しさん
20/08/10 13:47:45.90 AsLTdI+U0.net
リプレイシステムは完備されないまま18日を迎えるとのこと(現状ではバックログ扱い)
木の大きさについては現状のまま修正作業を行う予定はない
APに関しては、多くの問題点を取り除いたバージョンがあるらしい

933:大空の名無しさん
20/08/10 13:52:19.50 PUdQfZGS0.net
ラダーは1軸を割り当てるから、車用のペダルは無理だと思う

934:大空の名無しさん
20/08/10 14:11:37.79 3ZmZ+csar.net
スロットルが戻らなくてぞうさんいっぱいひいちゃった

935:大空の名無しさん
20/08/10 14:15:21.06 a8Gc9VSy0.net
左右ブレーキあるから3軸よ

936:大空の名無しさん
20/08/10 14:33:57.65 U7FHHhRi0.net
飛行機リスト
URLリンク(i.redd.it)

937:大空の名無しさん
20/08/10 14:35:27.38 0fA7Najo0.net
竹島で韓国人と制空権争いしたら面白そうだ

938:大空の名無しさん
20/08/10 14:38:49.76 RhI5bUI10.net
>>936
こう見ると機体はスタンダードで十分だな。

939:大空の名無しさん
20/08/10 14:49:01.62 Tbis9A6b0.net
>>916
フライトシュミレーターのラダーペタルは繊細なので運動器具ではないのであまり必要もないのにぐいぐい押していると潰れる可能性がある。さっきの書き込みでラダーペダル 70,000円もしたと言っていたが2〜3万円位のやつで充分

940:大空の名無しさん
20/08/10 15:32:51.84 jXyAbDlq0.net
787目当てでプレミアデラックスは辞めとけって言われてたけど、
結局どーなんだろ。

941:大空の名無しさん
20/08/10 15:50:04.25 +BqFtmKt0.net
ベータにも含まれてないしまだ未完成っぽいよね

942:大空の名無しさん
20/08/10 16:17:41.99 a8Gc9VSy0.net
大した価格差じゃないんだから気にせず買えばいいと思うが

943:大空の名無しさん
20/08/10 16:28:51.02 whitFOcYd.net
ストレスたまるくらいなら、様子見も選択肢だよ。

944:大空の名無しさん
20/08/10 16:34:09.37 PUdQfZGS0.net
XplaneにあるCirrusみたいな小型のジェット機ほしかったわ

945:大空の名無しさん
20/08/10 16:35:17.07 IDr4s6hd0.net
>>895
こんなサイト見つけた
当たってるか知らんけど
URLリンク(www.game-debate.com)

946:大空の名無しさん
20/08/10 16:53:58.44 3gvsWI3d0.net
だめ
巨大空港でエアトラフィック多数いても
どのくらいのフレームレート稼げるのかまで載ってないと
参考にならない

947:大空の名無しさん
20/08/10 16:58:12.30 ykBxIsql0.net
>>936
スタンダードにカブあるやん

948:大空の名無しさん
20/08/10 18:22:53.57 KcPOSUEW0.net
ホンダジェットとか三菱だかどこかのリージョナルジェットは出るの?

949:大空の名無しさん
20/08/10 18:55:05.74 KQtyfO1qM.net
787目当てにデラックス買う気にはならんな
アドオンで777とか767出るだろうしそっちアテにしたほうが幸せになりそう

950:大空の名無しさん (ワッチョイ 6b4c-B5sl)
20/08/10 20:11:48 Tbis9A6b0.net
発売された後クオリティーの高いアドオンairplaneやアドオンシナリーが出るのは確実

951:大空の名無しさん (ワッチョイ 3144-8rrw)
20/08/10 20:39:09 Jr1O+wIo0.net
今回デフォルト機にもfms付くのか

952:大空の名無しさん (ワッチョイ 136d-Ea0s)
20/08/10 20:43:22 AsLTdI+U0.net
>>949
そのとおり!
空港にしたっていくか行かないかわからない10空港より機材含めて必要なアドオンを購入したほうが金銭云々より気分がいい

953:大空の名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s)
20/08/10 20:44:33 4D6r4UT00.net
別に、プレミアムもデラックスも初回限定のみというわけでもないし
欲しい時に買えばいいんじゃね?ただPMDGにしろカレナドにしろQWにしろ
いつ出してくるかわからないし、それが3か月後や半年後だとしたら、それまでに
使える機材が増えるのは+5000円くらいでも先取りする価値はあるとおもう。まあこれはFS♡な自分の意見だが。

ホンダは好調だからどこぞか作ってくれそうだけどMRJはないだろうなw
サイテーションで我慢するしかない私的にはH25B H850XPが出てほしいが。

954:大空の名無しさん (ワッチョイ 3320-e++8)
20/08/10 21:03:51 PQRqu2Ol0.net
MSFSリリースと同時にアドオンが出れば良いけど
PMDG 737は2021年にリリース予定で当分はデフォルト機のみで飛ぶことになるから
少しでも機種が多いプレミアを注文する

955:大空の名無しさん
20/08/10 21:12:33.08 n4bX5ZKJ0.net
>>954
そんな遅いんか
777はもっと遅そう

956:大空の名無しさん
20/08/10 21:31:54.69 Jr1O+wIo0.net
そういえばエアロシムとかって無事なんだろうか

957:大空の名無しさん
20/08/10 22:10:14.66 jXyAbDlq0.net
日本で商用だとエロシムともう一つなんかあった気がするけど、名前忘れた。
そこから派生した(?)オバランはもうダメっぽい

958:大空の名無しさん (ワッチョイ 5102-VN8p)
20/08/10 22:24:00 dkayLKvS0.net
ヒースローとフランクフルトが欲しいのでプレミアムにした

959:大空の名無しさん (アウアウウー Sa55-b0ee)
20/08/10 22:37:47 cm2LF6LHa.net
>>957
テクノブレイン?

960:大空の名無しさん (アウアウカー Saad-gNk+)
20/08/10 22:49:00 OSdT6x51a.net
>>959
テクノブレインも空港作ってたなそういえば。
あっちは本業の管制官で忙しいんじゃないの?

961:大空の名無しさん (ワッチョイ d124-StaZ)
20/08/10 22:49:54 ru5NIewz0.net
You Tube見てるけど自動操縦なのかな 旋回する時に操縦桿が真っすぐのまま旋回してるけど正しいの?
上下にはヒクヒク動いてるけど

962:大空の名無しさん (ワッチョイ b15b-ZBDz)
20/08/10 23:13:15 NiyyNYHf0.net
操縦桿を倒したままにしたら横転し続けるよ

963:大空の名無しさん
20/08/10 23:18:58.64 EWYeKVj20.net
テクノはなんであんなに強気でボッタクるのやら

964:大空の名無しさん
20/08/10 23:32:24.44 4D6r4UT00.net
競合相手がいないからだよ

965:大空の名無しさん
20/08/10 23:52:20.20 n4bX5ZKJ0.net
日本勢誰かシーナリー作らんかなと思ったがテクノブレインでさえあのレベルだから諦めたわ

966:大空の名無しさん
20/08/11 00:20:54.21 DwO3blsY0.net
>>954
デフォの機体に737がないのはそういう理由なんだね

967:大空の名無しさん
20/08/11 01:15:50.17 n/H0M27sa.net
現実世界で飛行機が飛ばなくなった時代に新作が出るなんて奇跡だよな

968:大空の名無しさん
20/08/11 01:33:51.41 bJruzgnv0.net
現実ちょっとしょぼいな
URLリンク(www.youtube.com)

969:大空の名無しさん
20/08/11 01:41:10.73 bJruzgnv0.net
訪れるべき名所10箇所
URLリンク(www.youtube.com)

970:大空の名無しさん
20/08/11 02:26:33.91 1S6R5vVc0.net
>>968
見分けつかないwwww

971:大空の名無しさん
20/08/11 02:28:31.48 7dLbK7/j0.net
>>968
しゅごい

972:大空の名無しさん
20/08/11 03:00:56.12 SUmiN1Vc0.net
URLリンク(www.youtube.com)
アジア地区 最後に香港 kaitak作ってほしい

973:大空の名無しさん
20/08/11 03:31:13.02 zpwqloS00.net
>>972
東京めちゃくちゃないか
あれじゃぁ50年前の東京や、昔は日本は地震があるから建物が低かった
俺は建築屋だけど現在は地震にも負けない高層ビルがニョキニョキと立っているはずなのにおまけに東京タワーはない

974:大空の名無しさん
20/08/11 04:07:04.94 SOLs1ERq0.net
日本は全部AIによる自動生成
平面の衛星写真からAIが立体の形を推測して作るらしいから対象の建築物の高さはかなり誤差があるみたい

975:大空の名無しさん (ワッチョイ 6b4c-VbX8)
20/08/11 04:19:54 zpwqloS00.net
>>974
なんか今回のFSは日本が完全に差別されているみたいだなシンガポール見てみろよAI何かに頼っていないそれなりの実物とよく似た建物が立っているじゃないか。

976:大空の名無しさん
20/08/11 05:59:06.28 b/DL+WogM.net
>>655
>>612
>YoutubeでAirforceproud95さんの動画を見ると、
>ゲーム内のアクティビティでランディングチャレンジが用意されていてスコアリングされる。

>これはトップランディングの曲を流しながら遊ばざるを得ない。
夜は当然、ミッドナイトランディングの
面スタート曲なんだよな?

977:大空の名無しさん
20/08/11 06:03:58.97 b/DL+WogM.net
>>683
>>677
>空港より世界の都市の観光巡りが好きだというのはフライトシュミレーターがあまり好きではない
>証拠やな。
まあシュミやからな シミュじゃないから仕方ない

978:大空の名無しさん
20/08/11 06:28:18.96 qUSRVXC90.net
>>974
現状bingで3Dの箇所はアジアでは皆無な上にEU,USAでもごく僅か(ロンドンですら2D)
Google でのロケーションでは、群を抜いて日本の3D面積箇所は広いんだけど(規制がないとも言える)
現時点でのbing3D都市及びハンドクラフト空港
URLリンク(www.google.com)

979:大空の名無しさん
20/08/11 06:28:36.52 b/DL+WogM.net
>>865
>周りから見てキモオタに見えないスマートなコントローラーありませんか?
>ラダーペダルとかキモ過ぎるのでやはりキーボ―ドとマウスしかないですかね。
プレステコントローラー

980:大空の名無しさん
20/08/11 07:37:51.64 b4/hfJ2U0.net
Orbxがロンドンのランドマークとか英国内の空港をアドオンで出すってよ

981:大空の名無しさん
20/08/11 08:48:25.90 HnU8Z9+4r.net
>>962
そーじゃなくて操縦桿かかたむかないのに旋回しだしてるから何で?って思って

982:大空の名無しさん
20/08/11 10:23:33.17 5XTCvsiJ0.net
>>865
オマエのちっこいスティックがお似合い。

983:大空の名無しさん
20/08/11 10:43:54.21 YRG1f81K0.net
>>978
googleはストリートビューで横からの映像もあるからAI自動生成でもより正確なもの作れそうだね

984:大空の名無しさん (ワッチョイ 3110-hTQ2)
20/08/11 12:15:47 q+uis3Hc0.net
Appleマップの3Dデータも侮れない
ああいうのって自社で用意してるの?地図データみたいに提供会社がいるの?

985:大空の名無しさん (アウアウクー MMdd-uqf9)
20/08/11 12:38:05 JDXvFILBM.net
4800H+1660tiのノートで参戦出来るかな…
一応推奨スペックは満たしているが…

986:大空の名無しさん (ワッチョイ 99d6-B5sl)
20/08/11 12:42:25 snTOiFdf0.net
>>875 >>979
ありがとうございます。
ゲームパッド良いですね、キーボードとマウスよりは断然操作し易いくらいかな。

987:大空の名無しさん (スップ Sd33-1oQq)
20/08/11 12:52:56 h2j6EuI6d.net
次スレ乙

988:大空の名無しさん (ワッチョイ 9b05-aaGs)
20/08/11 12:53:26 Y5axCVM10.net
この辺で次スレを用意しておこう
Microsoft Flight Simulator Leg 5
スレリンク(fly板)

989:大空の名無しさん (ワッチョイ a16e-1fBF)
20/08/11 12:55:39 ifegAy3J0.net
>>988
乙!!!

990:大空の名無しさん
20/08/11 12:58:55.23 5mBR2ZU10.net
箱1コンにはインパルストリガーがある
指先から機体の微妙な振動や衝撃を伝えてくれるのだと思う

991:大空の名無しさん
20/08/11 13:05:52.51 DYt+ivNA0.net
>>936
俺のエアロコマンダーは無かった
グランドキャラバンでええか

992:大空の名無しさん
20/08/11 14:07:01.19 Beb/InUQ0.net
>>968
MFSはキャノピーの湾曲による光の屈折が再現できてないな
やり直し!

993:大空の名無しさん
20/08/11 14:09:23.01 64MN3HCT0.net
PCのインパルスはforzaくらいしか対応してないからなぁ…

994:大空の名無しさん (スプッッ Sd73-crq7)
20/08/11 16:37:45 ApKBmoE1d.net
日本手抜きするならするでいいから
公式にアドオンコミュニティとシーナリーエディタを実装してくれ

995:大空の名無しさん (ワッチョイ 9bad-8ik0)
20/08/11 17:06:19 /RwS2CDE0.net
日本のハンドクラフト空港シナリー集が待ち遠しいわ。
伊丹、丘珠、八丈島、下地島、硫黄島、本田エアポートなどなど、、、、出た暁には発狂して散財するぜ。

996:大空の名無しさん
20/08/11 17:22:45.15 uXOM6fBo0.net


997:大空の名無しさん
20/08/11 17:24:52.60 2Rh+qrZy0.net


998:大空の名無しさん
20/08/11 17:44:00.42 YRG1f81K0.net
>>994
sdkあるじゃん

999:大空の名無しさん (ワッチョイ ebf8-7U+G)
20/08/11 18:20:38 LXo/UikF0.net
発売まであと一週間!

1000:大空の名無しさん (ワッチョイ 9b63-1oQq)
20/08/11 18:35:27 kzrCRW4j0.net
せん

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 30分 29秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/229 KB
担当:undef