【Lockheed Martin】 ..
[2ch|▼Menu]
224:大空の名無しさん
19/11/13 20:31:50.65 M6UoDt8z0.net
FSXを知らないのでP3Dとの違いについてはわからないですが、
P3Dではデフォルトの最大でやっています。
ヘリは飛ばしたことは無く大型機専門です。
機体の挙動はActiveSkyやRealturbなど気象系アドオンを入れるだけでもだいぶ違いがありますよ。
なお、本職では無いのでどれだけリアルかはわかりませんですw

225:大空の名無しさん
19/11/13 21:56:08.28 M6UoDt8z0.net
>>219
P3Dのリアリズム設定に依存しない、アドオン機側で挙動をチューニングしている
アドオン機もあります。

226:大空の名無しさん
19/11/13 22:09:09.47 qVSFe7CO0.net
なるほど
そうなんですね

227:大空の名無しさん (ワッチョイ 5ff3-rk3r)
19/11/13 23:14:29 H4br+h6u0.net
R22などの同じデフォの機体ならFSXもP3Dもそんに変わらんと思う。傾きを実感できないシムの場合は、風景だけで制御しなければならないからどうしても当て舵が遅れてしまう傾向があると思う。操縦のリアリティは落とした方が、気持ちよく飛べると思うぞ。

228:大空の名無しさん
19/11/14 02:48:25.85 CQkO25D20.net
飛行機乗客シミュレーター『Airplane Mode』
URLリンク(www.gamespark.jp)
周りの客の咳とか赤ん坊の泣き声まで再現してんのはわろた、憧れのファースト・クラスは有料アドオンだったりするのか?
気になるのは空港やその周囲の都市シーナリーだが、地上はあんま作り込んでなさそうなふいんき

229:大空の名無しさん
19/11/14 03:05:20.43 +itX1VzU0.net
>>224
2020年の離陸直後に失速墜落しそう

230:大空の名無しさん (ワッチョイ 2124-m6rY)
19/11/14 03:43:22 CQkO25D20.net
>>225
縁起でもないw

まーゲーム作ってる中の人だって絶対売れないと思ってるだろうな
発想は分からんでもないがなぜ実際に作ってしまったのか…

231:大空の名無しさん (アウアウウー Sa45-rvUb)
19/11/14 03:50:26 euCjESZVa.net
こういう感じのネタアプリは一般作みたいなヒットはないけど一定の需要あるからな
特にGame実況系のYoutuberとかが取りあげてプチヒットしたりする
ゴートシミュレータとかハトシミュレータみたいなもんだ

232:大空の名無しさん (ワッチョイ 2124-m6rY)
19/11/14 03:55:25 CQkO25D20.net
ゴートシミュレータは前に見たことあるがハトシミュレータは知らんかったな
しかしその手のネタゲーとはまたまるきり違う次元の真面目過ぎる内容に思えるが何かイジり要素あるんかね

233:大空の名無しさん (ワッチョイ e9d6-Ks/Y)
19/11/16 20:37:04 LGcDRJFM0.net
PISが広島をリリースしたってんで、買おうと思ったら
smmarketでの販売を止めてPayLoadzってところに移ってんね
PayLoadzって全然聞いたこと無いんだけど実績あるの?

234:大空の名無しさん (オッペケ Sr11-ZWz8)
19/11/16 23:15:32 9orPKz6Cr.net
>>229
ええ、なんだそりゃ
よくわからんショップサイトでアカウント作りたくないわ……
シムマに来たら買うが他所だったら別に要らんかな

235:大空の名無しさん (ワッチョイ 492b-063Z)
19/11/21 08:46:59 diYt1Cvv0.net
これみんな知ってる?
聞いたことのないメーカーだが
BDOAVIATION - KANSAI INTL AIRPORT FSX P3D FS2004
URLリンク(secure.simmarket.com)

236:大空の名無しさん (ワッチョイ 69d6-0DuE)
19/11/21 17:04:10 fEMpjHyI0.net
>>231
リリースされてすぐに買ったよ
らテクノは関空のP3D版リリース予定が無いから、
P3Dユーザだった関空はBDOしか選択肢が無いよ

237:大空の名無しさん
19/11/21 19:50:31.65 EZQe+C0Na.net
>>231
関空の定番だね

238:大空の名無しさん
19/11/21 20:10:12.55 fEMpjHyI0.net
FS2020が来るんでORBXは戦略見直しか
仕方ないな

239:大空の名無しさん
19/11/21 22:06:06.72 vifnsfqB0.net
>>234
オフィシャルサイトによると、Open LC Africaは怪しい状況、Open LC Asiaは、開発するか否か
の判断すら出ていない状況。機体系のAdd On は、開発継続のところが多いが、Scenery系の
Add Onは、どこも悩み満載っぽいね。

240:大空の名無しさん
19/11/21 22:24:09.28 3XAINiVd0.net
あれ今年中に終わるって話なかったか

241:大空の名無しさん
19/11/21 22:43:32.06 vifnsfqB0.net
>>236
Open LC AfricaとAsiaの話か? だったら、オフィシャルサイトでJVの正式な発言が出ている。
文面上は色々と誤魔化しているがているが、誰が読んでも開発放棄を臭わせる発言で、
みんなショックを受けている。

242:大空の名無しさん
19/11/21 23:06:38.95 pWDVGlv6d.net
>>237
そうなのか。ありがとう

243:大空の名無しさん
19/11/22 22:43:13.68 zViUq1TD0.net
PMDG737の新作導入したけど、すごいなこれ! 旧737と別もの。
機体表面の反射といい、感動したわ。FS2020の技術を導入でもしてるのか。
ツルツルピカピカの機体。いいもん買ったわ。

244:大空の名無しさん (オッペケ Src5-kqS+)
19/11/23 00:12:54 VrIZNtrar.net
機体の外見だけでそんなに喜ぶとは

245:大空の名無しさん (ワッチョイ 69d6-0DuE)
19/11/24 06:07:49 dAoN3J530.net
寂しいコメ

246:大空の名無しさん (ワッチョイ 73f3-VHr3)
19/11/24 23:56:04 jhDfYZPf0.net
喜びもつかのま。
PMDG737NGXUのHUDが映らん。古い737は映ってるのに。共存はできんのやろろうか。DLL.XMLの変更したけど。何か新しいもんを導入するたびにトラブル発生する。
飛んでる時間より、調整してる時間の方が遥かに多い気がする。

247:大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-72Ms)
19/11/25 06:14:30 +PEjp9QQ0.net
>>242
いくつかのパターンがあるらしいが、
俺の場合は以下を記述すれば表示された

248:大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-72Ms)
19/11/25 06:31:37 +PEjp9QQ0.net
>>242
途中で書き込んでもうたw
dll.xmlに

<Launch.Addon>
<Name>PMDG Interface</Name>
<Disabled>False</Disabled>
<Path>PMDG\dlls\PMDG_Interface.dll</Path>
<DllStartName>module_init</DllStartName>
<DllStopName>module_deinit</DllStopName>
</Launch.Addon>

NGXの方はPMDG HUD Interfaceで
NGXuはPMDG Interfaceなんよ
だから共存できる
あとはdll.xmlの初めの文字が文字化けしてるパターン

249:大空の名無しさん (ワッチョイ 69d6-0DuE)
19/11/25 18:47:54 EJVQwpVx0.net
PMDGは持ってないがインストール時にロケールを英語(米国)にしといてもダメなの?

250:>>243 (ワッチョイ 73f3-VHr3)
19/11/25 21:33:59 GQKjbDrm0.net
動きました、サンクスです。名前が違ったんですね。気づきませんでした。エラー発生して、解決して喜んで、またその繰り返し。。それもシムの楽しみなんでしょうね。

251:大空の名無しさん (ワッチョイ 82f3-jZt5)
19/12/01 21:02:39 cIiQfngD0.net
P3Dが立ち上がらなくなってしまいました。イスラエルのシーナリーアドオンをインストールしたところ、最初の選択画面までは出るのですが、機体のイメージ画像がなくなってF22がNO IMAGEのままで、P3Dが落ちます。

252:大空の名無しさん (ワッチョイ 82f3-jZt5)
19/12/01 23:51:41 cIiQfngD0.net
SIM OBJECTSのAIR PLANE内にデフォルトのF22が見当たらないんだが、どこに入ってるんでしょうか。

253:大空の名無しさん (ワッチョイ b1d6-8b9h)
19/12/02 19:06:00 L47dxo1w0.net
>>248
SimObjects\Airplanes\IRIS Raptor Driver

Airplanesフォルダで F22 を検索すれば見つかるよ

254:大空の名無しさん
19/12/02 21:34:05.10 s34i7yEA0.net
ありがとうございました。自己解決しました。下記3つのファイルを削除して
アドオン登録しなおししました。
  % PROGRAMDATA% \ Lockheed Martin \ Prepar3D v4
% LOCALAPPDATA% \ Lockheed Martin \ Prepar3D v4
% APPDATA% \ Lockheed Martin \ Prepar3D v4

255:大空の名無しさん (ワッチョイ a302-TNv1)
19/12/08 12:06:25 W82c4kOD0.net
Honeycomb Alpha Flight Yoke
かなり良さげだな
日本に発送してくれるんかな?

256:大空の名無しさん (オッペケ Src1-Oy7U)
19/12/08 17:22:28 mMzzCbdkr.net
あれ安っぽいハニカム模様が無ければいいんだが

257:大空の名無しさん (ワッチョイ 43f3-MSc7)
19/12/08 22:07:48 gI/X2bGW0.net
軸が細すぎる感じがする。耐久性とか大丈夫かな。

258:大空の名無しさん (アウアウウー Saa9-TNv1)
19/12/10 18:24:39 DOafV76Ra.net
スレ違いかもしれんが、X-Planeのオースティンがハニカムを絶賛しているので。これまでで最高のヨークだと。これを触った後にロジテックのヨークを使う気になれないとまで言っている。

259:大空の名無しさん (オッペケ Src1-Oy7U)
19/12/10 19:45:26 E0R2oG/Wr.net
ハニカムのやつ、精度は良いのか

260:大空の名無しさん
19/12/11 00:52:02.55 J9f94FB80.net
精度というか、オースティンは摩擦の感じが実機のヨークによく似ていると言ってたと思う

261:大空の名無しさん
19/12/11 19:18:29.17 K3GGfWUF0.net
摩擦の感じが似てるって機体はどこのヤツ?
小型機だろうとは思うけど

262:大空の名無しさん
19/12/12 12:53:25.79 Z8jlH6ka0.net
> TECHNOBRAIN - FS ADD-ON COLLECTION PHOTO SCEN


263:ERY TOKYO JAPAN FSX P3D > You will find the link to download this update in your user account -> orders listing -> order number: > FSAC_PS_TOKYO_JAPAN_X_UPD101.exe テクノ東京フォトのアプデか



264:大空の名無しさん
19/12/14 20:08:40.73 VJa7/izk0.net
FS2020で盛り上がっている傍らでAEROSFTのLUKRAを導入。付属のTWIN OTTERの出来も良くて、雪、雨、曇などの窓効果も最高。着陸はやはりとても難しい。シムの楽しさは画像のリアルだけでないことをを改めて教えてくれる良いアドオン。おすすめ。

265:大空の名無しさん (ブーイモ MM13-LcJ1)
19/12/15 08:05:06 /+U3zqBrM.net
>>259
付属のTWINOTTERってどういう意味です?
Lukraにバンドルされてる??

266:大空の名無しさん (アウアウカー Sac7-5ZSI)
19/12/15 10:21:38 HeyWtHuEa.net
安く買えるクーポンかなんか付いてるだけじゃね?

267:大空の名無しさん (ワッチョイ b2f3-DoXq)
19/12/15 10:34:59 +o/4Wcta0.net
>>260 DHC-6 TWIN OTTERが付いてます。ウインドエフェクトですが、窓が曇ったりするけど、雨のエフェクトはありませんでした。

268:大空の名無しさん (ブーイモ MM13-LcJ1)
19/12/15 12:02:46 0+ZlyvNkM.net
>>262
ありがとう。購入してみます

269:大空の名無しさん
19/12/15 21:28:15.43 VT//i+Xd0.net
Aerosoft Lukla の購入サイトのどこにもTwin Otterがバンドルされてると書いてないように思えるが・・
Twin Otter Extendedは単品でかなり立派なアドオンなのでセット販売ならともかくね

270:大空の名無しさん (ワッチョイ b2f3-DoXq)
19/12/15 22:09:06 +o/4Wcta0.net
ベースがあるから、エクステンドがあるわけで。

271:大空の名無しさん (ワッチョイ b2f3-DoXq)
19/12/15 22:16:42 +o/4Wcta0.net
買った本人が言うんだから間違いない。ただしついてるのはベースの一機種だけ。それでも性能はいい。ルクラでシーナリーしかなかったら面白みないし。なかなか気が利く。

272:大空の名無しさん (ワッチョイ a202-5ZSI)
19/12/15 22:25:58 VT//i+Xd0.net
ベースの一機種ね。付いているなら販売サイトにちゃんと書けばいいのにね

273:大空の名無しさん (ワッチョイ b2f3-DoXq)
19/12/16 00:39:37 qI0BJAc20.net
おぬし。おなごか。

274:大空の名無しさん
19/12/16 20:57:45.60 NqLMuB7T0.net
ここにしっかりDHC-6付属って書いてあるぞ。
URLリンク(www.overland.co.jp)

275:大空の名無しさん
19/12/16 21:27:46.70 2A9gmN+K0.net
書いてないでしょ?

276:大空の名無しさん
19/12/16 21:35:04.94 jQ3XuVqZ0.net
>>269
お客さま、動作環境をよくご確認ください。

277:大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-87js)
19/12/16 23:06:01 XGFwH/Mu0.net
>>259
どこのショップでLukla買ったのかURLを詳しく

278:大空の名無しさん (ワッチョイ b2f3-DoXq)
19/12/16 23:29:32 qI0BJAc20.net
simMarketのAEROSOFT - LUKLA - MOUNT EVEREST EXTREME FOR P3D V4 で買いました。

279:大空の名無しさん
19/12/17 00:54:27.11 G+iY+ybK0.net
>>273
thx
URLリンク(secure.simmarket.com)
しかしやっぱりどこにもツインオッター付属とは書いてないよね…?
前から興味あった空港ではあるから、年末年始あたりで割引にでもなったら実際買って確認


280:オてみるかな



281:大空の名無しさん
19/12/17 04:32:34.48 8KUn6JPl0.net
AEROSOFTに問い合わたら済む話をいつまでやってんだよw
"AEROSOFT - LUKLA - MOUNT EVEREST EXTREME FOR P3D V4" include DHC-6 Addon ?

282:大空の名無しさん (ワッチョイ 0671-GBjH)
19/12/17 09:03:52 wwFYiULS0.net
カワウソ好きだからextended持ってるけど、lukla extremeにイェティ航空の-300付属してたよ。
extendedの機能限定版てマニュアルに書いてあるけど、何が違うのかは知らない。

283:大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-87js)
19/12/17 22:02:02 G+iY+ybK0.net
>>276
そうかーthx
それも結構なウリになると思うがなんで商品説明に書かないんだろうな?

284:大空の名無しさん
19/12/17 23:57:43.53 8KUn6JPl0.net
EagleなんとかってところがAirbus NEOシリーズ アドオンを
開発するらしいけど、この時期にマジなのかな

285:大空の名無しさん (ワッチョイ 17df-WBOj)
19/12/20 19:50:07 nx1SPF5v0.net
お前らの好きなルクラのセール始まったぞ。DHC-6確認できるな

286:大空の名無しさん
19/12/20 21:38:58.66 J1EoorsN0.net
LFLJ(Courchevel 空港)の方が傾斜が面白いぞ
FS2020のプレビューにらしき画像が掲載されてた
URLリンク(www.youtube.com)

287:大空の名無しさん
19/12/21 00:59:51.38 8gr8JpYh0.net
>>279 ここには、お前と俺とアイツの3人しかいないがな。

288:大空の名無しさん
19/12/21 02:38:36.99 9lqPgNm50.net
>>279
thx
とりあえず買っといた

289:大空の名無しさん
19/12/22 00:28:29.42 fOxk6KJG0.net
ツポレフTU-144Dのフリーソフトを使いたいんだけど、ジョイスティックが認識されずに操作ができない。せっかく良さそうなソフトなんだが、使えてる人いる。

290:大空の名無しさん
19/12/22 22:28:35.24 1EYb2bZr0.net
Honeycomb Yoke 届いた。
Aerosoftにて注文。ドイツから2週間ほどかかって到着した。
Logitech (Saitek) Yokeと比べると、Logjtechはセンターに引っ掛かるように止まるのに対し、Honeycombは引っ掛かり感がなく、フワッとセンターに収まる感じだ。
ラバーコーティングしてあって結構高級感もある。コスパはかなりいいな。

291:大空の名無しさん
19/12/22 23:02:54.71 CDemRFwzr.net
ラバーコートは最初いいけどやがてベタベタボロボロになりそうで心配だな

292:大空の名無しさん
19/12/23 01:17:56.01 HgZFZrIF0.net
料金はいくらかかったんでしょうか。ホームページのスロットルもいいかんじだな。

293:283
19/12/23 07:46:56.58 FTb6CyzXa.net
>>286
商品自体は210ユーロ、送料40ユーロで、合計は日本円で3万2千円くらい。

294:大空の名無しさん (ワッチョイ 1c6d-VnBs)
19/12/27 16:41:58 hvXp2gYu0.net
>>281
アイツって誰だよ?
もしかして大五郎か???

295:大空の名無しさん (ワッチョイ 092b-/WEI)
19/12/29 13:50:26 PyCnOF1q0.net
simmarket見てみたら
いまだにクリスマス終わってないし
まだブラックフライデーセールやってたりするし
カオス

296:大空の名無しさん (ワッチョイ fa63-+yl6)
19/12/29 14:15:58 ymxjH2NV0.net
>>289
ニューイヤーセールまで兼ねてるんじゃね

297:大空の名無しさん
19/12/30 12:32:19.75 8HhsnRsW0.net
来年はFS新時代の幕開けだ。10年頑張ったパソコン更新するぞ!

298:大空の名無しさん
19/12/30 12:32:53.57 DwoEhvT50.net
2020年のうちにMSFS2020がリリースされるといいね

299:大空の名無しさん
19/12/30 18:13:39.63 BUHSXK4O0.net
リリースされても数年はバグ取りとアドオン開発だから長い目で見たほうがいいぞ <


300:大空の名無しさん
19/12/30 18:20:55.35 DwoEhvT50.net
で、まともに安心してプレーできるようになる頃には2020っていう数字がすごく古く感じられる、と…
なんで年数タイトルにしちゃうのかねー、毎年バージョンアップで数字増やしてくつもりなんかな

301:大空の名無しさん (ワッチョイ 7660-PPcy)
19/12/30 19:33:31 wyEWlfpD0.net
2020って正式タイトルなの?

302:大空の名無しさん
19/12/30 19:47:04.54 DwoEhvT50.net
さあそれはわからんけど
単なるリリース予定年を言ってるだけとか暫定のコードネームってことなのか?

303:大空の名無しさん (ワッチョイ 52f3-gMtz)
19/12/30 23:13:10 8HhsnRsW0.net
最新のパソコン新調しちゃった。FSごときのためにボーナスの大半使ってしまったぜ。
なんて人生だって思っちゃってるけど、楽しいからまあいいか。

304:大空の名無しさん
19/12/30 23:47:18.54 mzhA728f0.net
CFSはいつごろ復活しますかね・・・?

305:大空の名無しさん
19/12/31 02:08:26.40 XgT/7NLU0.net
WAR THUNDERでもやっとけば、いいじゃん。

306:大空の名無しさん
20/01/01 01:52:28.36 eBy9ZCad0.net
どこか日本のVFRシーナリー出してくんねーかな

307:大空の名無しさん
20/01/01 19:01:27.41 OClSzCzU0.net
自分で作ってみるってのはどうだ?

308:大空の名無しさん
20/01/01 22:06:46.76 eBy9ZCad0.net
ORBXのNZ SOUTHを買ったが、NZCHのアプローチでクラッシュして笑える
NZ SOUTHを無効にするとクラッシュしねーから100%ORBXが原因w
公式フォーラムにNZ SOUTH入れたらクラッシュするって報告があったが
クラッシュ設定を無効にしろって回答で笑うしかねーわ
これがORBX品質

309:大空の名無しさん
20/01/02 08:34:00.70 4CqQMKRd0.net
よくあるよ。ワイも昔、Orbxのカリフォルニアのエアポートインストールしたら、
最初から当たり判定でクラッシュ。クラッシュ設定切って飛んでたよ。

310:大空の名無しさん
20/01/02 08:41:46.54 4CqQMKRd0.net
あと、別の空港だけど、ロードしたら空港自体が消えてたなんてバグもあった。
まあ、フォーラム読めばたいてい解決するんで、特に問題無いと思うけど。

311:大空の名無しさん
20/01/02 09:41:48.16 Dwv3K8o90.net
>>301
正月だから真面目に答えちゃうぞ
個人的使用ならばGoogleとBingのImageを使用して日本全域のフォトシーナリーを作成できる
1m/pixで日本全域ならばファイルサイズが360GB以上になった
ただし・・
X-Planeの場合「Ortho4XP」で容易に作成できるがFSX/P3Dの場合海岸線の処理などに
多くの時間がかかるし色調の調整はあきらめたほうがいい
ということを考えると・・  MSFS2020を待てw

312:大空の名無しさん
20/01/02 14:22:29.96 HKTjQqL70.net
URLリンク(www.toposim.net)
たまたま見つけたベンダーだけど、PILOT'S!とどっちがいいんだろ?

313:大空の名無しさん
20/01/07 21:25:17.44 iqLSDsxf0.net
Sierrasim Simulation
URLリンク(secure.simmarket.com)
中南米中心みたい
OLC南米が活かせてありがてー

314:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-b6Cp)
20/01/08 20:29:59 bPSutf3x0.net
FS2020が楽しみ

315:大空の名無しさん
20/01/09 01:44:30.98 TVZQT0EP0.net
Black Box Simulationってまだ活動してたんだね

316:大空の名無しさん
20/01/09 10:56:45.46 zLN3h8CD0.net
ORBXでMILVIZの一部機体が買えるようになってた。
提携したんだなぁ…あ値段は他のところと大差なし、為替レート次第?

317:大空の名無しさん (ワッチョイ dfd6-alJZ)
20/01/11 05:18:57 z8BeB0m80.net
那覇空港の新滑走路運用開始が3


318:月末の予定だけど、 テクノさんは新滑走路追加したバージョン出してくれるかな?



319:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f0c-Ig1p)
20/01/11 08:04:41 LOwMNI2K0.net
>>311
ぼく管で新滑走路と新管制塔作ってるからデータはあるはずだからやる気あるなら出してくれるといいんだけどなあ

320:大空の名無しさん (ワッチョイ 7fd7-lGdh)
20/01/14 07:53:54 rPtuzGyw0.net
那覇は新滑走路対応ででますよ
URLリンク(www.technobrain.com)

321:大空の名無しさん (ワッチョイ 7fd7-lGdh)
20/01/14 07:56:49 rPtuzGyw0.net
ぼく管は別スレでお願いいたします

ぼくは航空管制官 TBA53便【コードシェアPS15便】
スレリンク(fly板)

322:大空の名無しさん (ワッチョイ 7fd7-lGdh)
20/01/14 07:58:34 rPtuzGyw0.net
ぼく管那覇はもう出ている。だね

323:大空の名無しさん (ワッチョイ cdc9-qPUm)
20/01/15 11:26:59 TXTks3Hp0.net
ぬるぽ

324:大空の名無しさん (ワッチョイ 72f3-7Yxa)
20/01/18 22:37:40 AmAHBcwu0.net
>>316 ガキはセンズリこいて10時までに寝な!そして明日は綺麗な娘とデートしてまっとうな人生を歩みな。こんな場末のスレなんかに来るんじゃないぞ。

325:大空の名無しさん (ワッチョイ f924-otum)
20/01/19 19:59:58 EW3/CEbp0.net
カレナドのsaabやKING AIR機などのAPUや電源車がついてないやつで、
セットアップ中に全電力消費して電源落ちた後どうやって復帰しています?

326:大空の名無しさん (スッップ Sd22-7ABd)
20/01/19 23:04:47 jO0jZw41d.net
>>318
電源が落ちないようにFSUIPCで設定しています

327:大空の名無しさん (ワッチョイ a9d6-s5Rz)
20/01/21 01:25:28 3wCE4u/B0.net
OpenLC Africaのベータの記事を読んだけど、アフリカって
エジプト、モロッコ、南アフリカ以外はピンとこないけど売れるんかね?
VATSIMのトラフィックだとアフリカ上空はいつもスカスカなんだが

328:大空の名無しさん (ワッチョイ d92b-s5Rz)
20/01/21 17:49:13 eSjzyxcz0.net
いろいろあるでしょ
ケニア エチオピア マラソンと言ったら大体この国
ソマリア 紛争で荒廃した国
カメルーン ワールドカップの選手村で有名になった
マダガスカル 独自の生態系を保っている島
タンザニア キリマンジャロのコーヒーが有名
ナイジェリア アルジェリアとセットで覚える 
リビア 昔はテロリストと言えばリビアだった
チュニジア 地味な国だがかつてのカルタゴ、ハンニバル将軍が有名
セネガル パリ・ダカールラリーと言えばここ、なおラリーは現在中南米で行われている

329:大空の名無しさん (ワッチョイ a9d6-s5Rz)
20/01/21 17:59:13 3wCE4u/B0.net
AIS JAPANが羽田の新ルートのチャート出してるの知らなかった
新しく追加されるFIXの座標と高度が書いてるから、座標、高度を直入力すれば飛べる

330:大空の名無しさん
20/01/23 11:15:33.27 6UW3pOBj0.net
>>322
ほんとだ。
30日から運用開始なのかな

331:大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-yKkE)
20/01/24 09:45:38 Hqyf1zBp0.net
Orbxからなんかメール来た、「Parallel 42 comes to Orbx!」
飛行機雲やら翼の結露やらもろもろのエフェクトが増強されるとかとか

「jaw-dropping effects」ってのはようするにカートゥーンアニメみたいなアゴが落ちるくらい吃驚するすごいエフェクト…ってことかね
自動翻訳だと「あご落とし効果」「あごが落ちる効果」と直訳しかやってくれないがw

332:大空の名無しさん (ワッチョイ 47d6-klkx)
20/01/24 16:05:41 igjFe/XH0.net
ORBXがOldpropの製品を販売するようになったみたい
Milvizに続いて2社目の提携

333:大空の名無しさん (ワッチョイ 47d6-klkx)
20/01/24 20:21:09 igjFe/XH0.net
追加
ORBXへライセンス情報を移せだとさ

334:大空の名無しさん
20/01/24 20:48:42.85 G+oeszdR0.net
>>326
milvisもoldpropも?

335:大空の名無しさん
20/01/24 20:50:07.45 G+oeszdR0.net
>>326
ああもうoldpropはhp自体移ってるね

336:大空の名無しさん (ワッチョイ a5d6-ol1H)
20/01/30 22:28:32 GK1vYmGc0.net
PMDG以外でFS2020に対応するってコメント出した機体ベンダーあったっけ?

337:大空の名無しさん (ワッチョイ a5d6-ol1H)
20/01/31 03:33:14 Rq1bbg8P0.net
AIRAC2002でRJTTに新ルート追加されたね
TBさん、ILSのアプデよろw

338:大空の名無しさん
20/01/31 07:34:10.76 03slLzGE0.net
羽田空港のシーナリーではILSの変更はされないよ。
アップデートを頼むんだったら、宛先はTBではない。

339:大空の名無しさん
20/01/31 07:45:58.30 03slLzGE0.net
ILSをアップデートして欲しいなら、
URLリンク(www.navigraph.com)
navigraphのaddinがお薦め。
1年間のアップデートを契約しとけば、そのうちアップデートされるよ。
多分、運用開始されないとアップデートされないからね。

340:大空の名無しさん (スップ Sd0a-7wzg)
20/01/31 08:32:25 O5R+qNHyd.net
で、navigraph chartsというアプリがあってだな。
これも一緒に契約しておくと契約期間内はchartが全世界のものが一括してみれる。

見たい空港を指定しておく必要はあるが、更新がかかるし、Android、iphone,ipad,windowsでも見られるようになる。

これもお薦めします。

341:大空の名無しさん
20/01/31 09:49:20.62 61BqimDma.net
vatjpnフォーラムで羽田16ILS作ってくれた人がいる
TBには那覇第2滑走路と福岡新誘導路をやってほしい

ところで俺らが羽田出すから海外勢は手を出すなって息巻いてた日本メーカーはどこいったんだろな

342:大空の名無しさん (ワッチョイ 3d6d-g8RT)
20/01/31 14:01:56 VsjnhPxF0.net
もう2年になるのか
実質退場したのと同じ

343:大空の名無しさん
20/01/31 15:59:02.15 Rq1bbg8P0.net
>>331
>>332
NavigrapahってP3DのNavaidsまで更新したっけw
下のPRODUCTSのどれ?
URLリンク(www.navigraph.com)

344:大空の名無しさん (ワッチョイ a5d6-ol1H)
20/01/31 16:19:07 Rq1bbg8P0.net
>>330だけど、aeroの2001ですでに新ILS入ってたみたい

345:大空の名無しさん (オッペケ Srbd-w6Tl)
20/01/31 18:21:24 lHou4vAzr.net
>>334
TBならこないだスカイタワー西東京アドオンシーナリー出してた

346:大空の名無しさん (ワッチョイ 152b-ol1H)
20/02/01 11:32:17 mBksY0k10.net
>>336
URLリンク(www.aero.sors.fr)
本体はここです

347:大空の名無しさん (ワッチョイ d7d6-QQjh)
20/02/05 17:37:19 AynJI4vr0.net
北米、ヨーロッパ以外に国が無いかののような統計を見てワロタ

348:大空の名無しさん
20/02/10 23:53:35.45 pI/Z3MM40.net
【羽田新ルート】「世界一着陸難しい空港に」 都心低空飛行 内部文書「横田空域に配慮」
スレリンク(newsplus板)
どんぐらい難しいかチャレンジした人このスレにおる?

349:大空の名無しさん (ワッチョイ d7d6-QQjh)
20/02/11 14:18:20 cUSD6ubZ0.net
何度も飛んだけど危険とは感じない
絶対に事故らない気楽なシムだからか? w

350:大空の名無しさん (ワッチョイ ded7-zkao)
20/02/12 07:56:12 oqCGt7Fy0.net
降下角度の変更が影響するかと思ったけど、ILSに従って行けば、そんなに違和感は無いです。

URLリンク(i.imgur.com)

351:@342 (スプッッ Sd52-zkao)
20/02/12 08:55:30 kD3BQRONd.net
むしろ違和感あるのは景色。
「こんなところを飛ぶんだ〜」と言う感じだね。

GPSで飛んで、ILSで無線誘導される。

今、通勤中でスマホだから、AIS Japanが見れん。 16R、16Lはカテゴリー?対応?

352:大空の名無しさん (アウアウウー Sac3-lDTJ)
20/02/12 14:21:21 fqyIjPfja.net
>>343
好天時だけ高度引き上げだからILSは通常角度なんじゃないの?

353:大空の名無しさん (ワッチョイ de10-OxJ8)
20/02/12 16:59:09 abcZm4bF0.net
チャート見れば分かるけど
ILSは普通に3°
同じコースのRNAVは3.45°

354:大空の名無しさん (ワッチョイ de10-OxJ8)
20/02/12 17:01:09 abcZm4bF0.net
RNAVのDAは570ft
ILSは216ft
視界が悪いときはILSにするんだろうね。

355:大空の名無しさん
20/02/12 20:38:42.31 CUon3OGI0.net
>>343
> ILSに従って行けば、そんなに違和感は無いです。
メーデー「この日はあいにくILSはメンテナンス中でオフでした」

356:大空の名無しさん (ワッチョイ 162c-4p9k)
20/02/13 00:02:26 EPlsJqzf0.net
まさか上空500f以下の機影を、自宅ベランダから眺められる日が来ようとは。いいオッサンがこんな喜ぶとバカみたいかな。

357:大空の名無しさん (ワッチョイ 1fd7-56mZ)
20/02/16 21:32:00 X8ESduaw0.net
>>341
一応、こんな感じよ
URLリンク(youtu.be)

358:大空の名無しさん (ワッチョイ 92d7-56mZ)
20/02/16 21:34:58 RDemfOXd0.net
URLリンク(youtu.be)

359:大空の名無しさん (ワッチョイ 92e0-oFCC)
20/02/16 23:01:43 2mdQ5v2H0.net
>>350
傍観する限りはそんな問題なさそうだけど
実際に操縦すると緊張するパスなのかな?

360:大空の名無しさん (ワッチョイ 92d7-56mZ)
20/02/17 23:42:13 suuGBojG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

361:大空の名無しさん
20/02/18 01:37:55.10 Pgg0sVML0.net
サンクス

362:大空の名無しさん (ワッチョイ 92e0-oFCC)
20/02/18 20:35:10 oLUT7FEi0.net
横須賀勤務なんだが今日の午前あたりに真上を旅客機が低空で2機続けて飛んでたな
普段目にすること無い光景だからびびった

普段は東京湾上空をかなり高い高度で飛んでるのが見えるくらいなのに
今日はいったいどうしちゃったんだろう?

363:大空の名無しさん (ワッチョイ 1fd6-dJav)
20/02/18 20:42:04 fhyBmeHg0.net
何時ごろ? 方向は?

364:大空の名無しさん (ワッチョイ 92e0-oFCC)
20/02/18 22:30:09 oLUT7FEi0.net
>>356
9時半過ぎ
南南西の方角から北北東に向かって

365:大空の名無しさん (スップ Sd1f-Oaql)
20/02/22 12:40:08 /cctuG3/d.net
あくまでも、一般論としての回答。

航空管制では、通過する場所と方向が決められている。

航空機が接近しているときとかには、管制官の判断にて、通常の空路を外れて良いと許可を出す場合がある。

なので、「たまたま上空を通った」だけのことと思うよ。

URLリンク(i.imgur.com)

366:大空の名無しさん (スップ Sd1f-Oaql)
20/02/22 12:46:48 /cctuG3/d.net
厚木基地で見られる飛行機
URLリンク(www.goshuinbukuro.com)

367:大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd6-/0SP)
20/02/27 12:42:27 l6u5td+s0.net
v4リリースから3年になろうとしてるがv5は無いかな?

368:大空の名無しさん (スップ Sd8a-yGkI)
20/02/27 15:52:43 YcZO8xocd.net
え、もうそんなになるのか
無いだろ

369:大空の名無しさん (ワッチョイ d32b-/0SP)
20/02/27


370:20:49:05 ID:PBqnWfKJ0.net



371:大空の名無しさん (ワントンキン MM3a-J5fe)
20/02/28 19:05:42 X31ky4NsM.net
>>362
使いこなせてないけど、特に相性が悪いとは感じたことない。
デフォルトのATCで飛ぶよりは、よっぽど楽しい。

372:大空の名無しさん
20/02/28 19:58:11.23 rZkf9jEG0.net
そうか!!
じゃあやってみるかな

373:大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd6-/0SP)
20/03/01 02:29:01 hVg0K25j0.net
ORBXがセール中

374:大空の名無しさん
20/03/01 12:11:59.64 kDY13KrH0.net
>>369 ホノルルよさそうだな。

375:大空の名無しさん (ワッチョイ 5af3-/wOo)
20/03/01 23:47:56 kDY13KrH0.net
一瞬で終わっとるやないかい。

376:大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd6-/0SP)
20/03/02 03:53:42 NJ0kRvoG0.net
ユーザ登録してたら通知を有効にしていれば、案内メールが届くので普段からチェックしていればよい

一昨年まではセールは決まった時期にやってたけど、去年は不定期のセールが何度もあったよ
今年も不定期セールやりそうだね

377:大空の名無しさん (ワッチョイ d33f-Q1X8)
20/03/02 21:00:08 mToH1z9n0.net
ORBX cemtral、世界地図でシナリーの場所見られるようになったのか。
これは見易い。

378:大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd6-/0SP)
20/03/03 02:58:43 liiUc8X40.net
fseliteが前に有料アドオンとして購入できる空港マップを公開してたことがあったよ
あれは便利だった

379:大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd6-/0SP)
20/03/03 02:59:56 liiUc8X40.net
おっと
もうやってないと思ったら今もあったよw
URLリンク(fselite.net)

380:大空の名無しさん (ワッチョイ 5ff3-bQEa)
20/03/08 23:39:44 yUoc0pdw0.net
SSD M.2を増設して、全部その中にデータを移したらFPSがすごい改善した。
結局は、CPUの性能もそうだけど、膨大なデータの移行スピードがカギだったって
ことかな。

381:大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-qyrA)
20/03/09 06:31:48 29oUHRmF0.net
M.2で組んだPCで、ベンチマークは良くても結局ロード時間短縮とかにはたいした効果ないようなーって思ってたけど
FPS改善するのか…比べてみたら実感できるのかね

382:283 (アウアウウー Sa0f-V2RV)
20/03/09 07:11:59 Tk0xSo39a.net
ストレージの読み込みスピードはFPSには直接関係ないと思うけど
どういう理屈だろ?

383:大空の名無しさん
20/03/09 08:14:03.55 5LSFYjRE0.net
ぷらしーぼ

384:大空の名無しさん
20/03/09 08:15:24.52 VgBkO8E+0.net
よほど回転数の遅いHDDなら?

385:大空の名無しさん (ワッチョイ 5ff3-bQEa)
20/03/09 21:00:29 JuUtb52t0.net
外付けSSD(400G)にP3D関係だけ入れていたんだけど容量が一杯になったので、
思い切ってSSD M.2に入れ直ししたところ体感で15FPSぐらい増えました。
ヌルヌル動くようになって感激。理屈はわかりません。

386:283 (アウアウウー Sa0f-V2RV)
20/03/10 07:35:31 E5sB/ciZa.net
起動した後も裏でシーナリー読み込んだりしてるから、シーナリー読み込み中だとFPSの足引っ張るかもね

387:大空の名無しさん (ワッチョイ eed6-cvcl)
20/03/13 04:06:38 arn8ASGK0.net
Ortho4xp for P3D/FSX

URLリンク(www.avsim.com)

388:大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-YzVd)
20/03/13 14:07:37 QaLX/qtlp.net
P3Dってfs2020に対しての対抗で新作の製作決定みたいなのないんですか?

389:大空の名無しさん (ワッチョイ eed6-R/wk)
20/03/13 19:36:13 arn8ASGK0.net
>>380
バージョンアップなどの情報は今のところ何もありません。
6月にフラシムエクスポが開催予定(コロナ騒動でどうなるか?)だけど
その時(その前?)に何らかの発表が無いようなら
バージョンアップは当面(永遠?)無いと思います。

390:大空の名無しさん
20/03/13 23:38:23.87 jiwIaNtj0.net
というか
はじめての64bit版が
V4なんだから
V4だけというと少ないので
V4向けのアドオンはFS2020にも対応すべき
となると
P3DはV4が最後でFS2020からはMSが引き継ぐべきかな

391:大空の名無しさん
20/03/19 15:04:45.11 kx2Fq/MH0.net
ORBXがセール中

392:大空の名無しさん (ワッチョイ 9904-Mlt2)
20/03/19 20:48:20 bdMTYfhY0.net
A2AのP-40が無料
URLリンク(secure.simmarket.com)

393:大空の名無しさん
20/03/21 11:12:31.63 1ejCw35t0.net
>>384
情報THX

394:大空の名無しさん (ワッチョイ 092b-hdmr)
20/03/21 16:12:00 F2UaIYMT0.net
UTL用のAIのリペイントを探していて
一番有名な航空会社といえば
エミレーツ航空だと思い
探してみましたが
ありませんでした
なぜでしょうか
版権に厳しい会社なのでしょうか

395:大空の名無しさん (ワッチョイ 092b-hdmr)
20/03/21 16:34:16 F2UaIYMT0.net
すみません
見つかりました

396:大空の名無しさん (ワッチョイ 8bd6-hdmr)
20/03/22 21:13:58 1INiMeB10.net
FS2020でNavigraph要らんように、MSがAIRACサイクルに合わせて
更新してくれるとありがたいんだが無理かなw

397:大空の名無しさん (ワッチョイ 73f3-u9zD)
20/03/23 21:33:49 BP1iQqDp0.net
100%off。ありがたやぁ。
PREALSOFT - HD CITIES - ROME FSX P3D

398:大空の名無しさん (ワッチョイ 73f3-u9zD)
20/03/24 21:18:43 30wiMfjc0.net
STAY AT HOME SALE に期待。

399:大空の名無しさん (ワッチョイ 29d6-hdmr)
20/03/24 23:38:54 P5k2Clq20.net
GCFV 〜3/25

LPSJ  〜3/29

UUWW  〜3/30

400:大空の名無しさん (ワッチョイ b1d6-B4Y8)
20/03/26 03:18:31 f8b8mOGQ0.net
saty at homeに便乗して、某所でアドオンを割引販売しろって投稿してる馬鹿がいる
もちのろんで非難リプばかりだがw

401:大空の名無しさん (ワッチョイ b1d6-B4Y8)
20/03/30 04:04:32 rMMhf7Ku0.net
OLC Asia開発コストは2000人の購入者がいたら回収できるそうだ

402:大空の名無しさん (ワッチョイ e524-9B/n)
20/04/01 11:51:30 X9DPjf4g0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Honeycombのスロットルいい感じ
余計なハニカム模様付いて無くて良かったわ

403:283 (オッペケ Sr01-O9df)
20/04/01 19:12:09 W7aXHczNr.net
すごくいい感じだけど、横のスペースけっこう要るね

404:大空の名無しさん (ワッチョイ 43f3-XPij)
20/04/01 21:55:14 EuBICiKc0.net
おいくらかかりました?どこのサイトで買いました?円高になりつつあるのでいま買ったらお得かもしれませんな。

405:大空の名無しさん (ワッチョイ 0320-bVUD)
20/04/01 22:04:32 CBPpzw5Q0.net
スロットルは発売前では

406:大空の名無しさん (ワッチョイ e524-9B/n)
20/04/02 01:23:23 OKrfVqRH0.net
>>396
URLリンク(twitter.com)

画像はHoneycombの公式ツイッタから
これは最初のサンプル品で、この後まだまだ検証やテストがあり、
コロナの影響で商品の生産も発売も遅れるだろうってアナウンスしてる

4発スロットルだからデカくて場所取るのはま


407:沒桝Rとして これ全体がラバーコートなのかな、最初はいいけどやがて全てがベッタベタに…? (deleted an unsolicited ad)



408:大空の名無しさん (ワッチョイ 43f3-XPij)
20/04/03 20:56:29 eFN7lx5B0.net
来たよ。PMDG。

409:大空の名無しさん (ワッチョイ 43f3-XPij)
20/04/06 22:30:24 yXoBeBZO0.net
FLYTAMPAのホームページwwwナンダこりゃ。

410:大空の名無しさん (ワッチョイ e524-9B/n)
20/04/07 00:33:49 qm8MLGQD0.net
>>400
謎のサムスンタワーわろた
買収されたのか何なのかw

411:大空の名無しさん
20/04/07 02:41:47.78 ufxmUw+va.net
どれどれ・・と覗いてみてクッソわろたわw

412:大空の名無しさん (ワッチョイ 1b89-CuPJ)
20/04/07 07:03:24 wbLG7cQC0.net
>>400
なんか、不気味感がすごいよなw

413:大空の名無しさん (ワッチョイ f5d6-ewh9)
20/04/07 22:59:56 HVN8Gx9Q0.net
>>9
白人がコロッと死ぬから、
医療関係者の間では、
白コロって呼んでいるよ。

414:大空の名無しさん (ワッチョイ 620c-/Is1)
20/04/08 07:41:05 /RUvMRt+0.net
v5 Release4/14だと?

415:大空の名無しさん (ワッチョイ 6fd6-kpEi)
20/04/08 10:39:08 Rop0+8GF0.net
あれ? Trailerは見たけどリリース日確定したん?

416:大空の名無しさん (ワッチョイ 6fd6-kpEi)
20/04/08 10:41:36 Rop0+8GF0.net
あぁ、公式見たらリリース日発表してたねw

417:大空の名無しさん (ワッチョイ ebd8-kpEi)
20/04/08 10:46:02 PfeNLVck0.net
あれま。
NewPCへ4.5インストールしたばっかなのに。
でも、楽しみでありますな。
さて、FSX機体が動きますでしょうか、はてさて。

418:大空の名無しさん (ワッチョイ 6fd6-kpEi)
20/04/08 19:36:04 Rop0+8GF0.net
久々LOWIに飛んだが、RNP Z RWY26の降下角度が3.5度

419:大空の名無しさん
20/04/08 20:36:01.25 0deRBXts0.net
やはりv4まではワクワクしていたが、2020発表されてから
v5の内容見ても全然感情の揺さぶりがない。PS3のゲームした後にPS1のゲーム
見てる感じ。あといつまで修正事案があるんだって話。もう2万も払いたくねえ
てか セールでカレナド機買ったけど 機体バッテリー落としただけなのにCTDとか謎すぎる

420:大空の名無しさん (ワッチョイ 6fd6-kpEi)
20/04/09 06:13:00 SNotP8j10.net
>>410
アカデミック

カレナドのアドオソはだめアドオソ

421:大空の名無しさん (ワッチョイ c64c-t5YB)
20/04/09 23:26:34 t/+oBxXv0.net
一昨日ver4.5買ったばかりなんですっけど•••
返品出来るよね?

422:大空の名無しさん (ワッチョイ 7b4c-mgCR)
20/04/11 10:16:58 bGnjw5Zg0.net
購入後14日以内で払い戻し理由・その他必要事項を記入してメール送れば可能
URLリンク(www.prepar3d.com)

423:大空の名無しさん
20/04/11 20:40:25.23 YK4ngYqi0.net
遅いapril fool

424:大空の名無しさん (ワッチョイ f73f-1qBr)
20/04/12 03:48:55 3wNj4UE20.net
V5は待ちとして、MSFSも好きな機体が出るまで
様子見ですかねぇ…まったく悩ましい時期に持ってきたな。

425:大空の名無しさん (ワッチョイ 7704-AglQ)
20/04/12 10:09:45 s44P7nIp0.net
夜は全然進化してないw
URLリンク(www.youtube.com)

426:大空の名無しさん (ササクッテロ Sp5f-t5YB)
20/04/12 12:35:45 o76wE7u8p.net
>>413
サンキュー

427:大空の名無しさん (ワッチョイ 6fd6-kpEi)
20/04/13 12:52:23 bs9zqCqc0.net
>>416
だなぁ 

428:283 (ワッチョイ a202-Fwfi)
20/04/14 12:50:52 m1o5aBu+0.net
V5 リリースされたんかね?

429:大空の名無しさん (ワッチョイ 17a7-zfCe)
20/04/14 15:08:44 UtErl1r+0.net
4/14だぞ

430:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-kpEi)
20/04/14 15:28:32 Jwcv5co00.net
なんだ
明日


431:ゥ



432:大空の名無しさん (ワッチョイ ebd8-kpEi)
20/04/14 20:05:42 NzwnvBM+0.net
ホームページがつながんねーっの!

433:大空の名無しさん (ワッチョイ f73f-zfCe)
20/04/14 20:24:44 VnUZlXW60.net
世界中から買いに来てるのかな?w

434:大空の名無しさん (ワッチョイ ebd8-kpEi)
20/04/14 22:24:35 NzwnvBM+0.net
Prepar3D v5 Launches at 4:00 pm (EST)
だってさ!

435:大空の名無しさん (ワッチョイ 17d6-zOwX)
20/04/15 04:05:44 NNognQDX0.net
>>6



立憲・高井衆院議員 緊急事態宣言の中、歌舞伎町の性風俗店に
URLリンク(news.livedoor.com)

国民が外出自粛を強いられている折に、国会議員が「不要不急」の外出をしたと言え、批判を浴びそうだ。

436:大空の名無しさん
20/04/15 10:08:37.27 0Irn1XUR0.net
>>424
日本で言うと明日の朝くらい?

437:大空の名無しさん
20/04/15 10:17:59.52 br9W7Oqa0.net
もう買えるじゃん
いま時点ですぐ手を出すのはよほどの好き者だけだろうけど

438:大空の名無しさん (ワッチョイ 57a7-xa8R)
20/04/15 11:01:08 uacQ27xL0.net
日本時間だと今朝の6時くらいからだった様ですね。
相変わらずトレーニングをメインにしてるソフトな訳だけど
ニュースの方で、ゲームを変える!なんて書いてるのはちょっとワロタ

439:大空の名無しさん (ワッチョイ 37d8-csEB)
20/04/15 11:19:21 2PHzpP3A0.net
よほどの好き者です。
ダウンロードしました。
さて、どなんしよう。

440:大空の名無しさん (ワッチョイ 37d8-csEB)
20/04/15 14:58:26 2PHzpP3A0.net
>429です。
V5をインストールしました。
Orbx CentralをV4.1.5にアップすることによりV5を認識します。
Baseとフリー関連をインストール実行。
で、フリーの機体データーpiglet'sJ7W1をインストールしてみました。
何ら問題なく認識し飛行することができました。
さて、地道にフリーの機体のテスト飛行を行いましょうかね!

441:283
20/04/15 18:59:08.62 9O1HKOF50.net
>>430
v4.5は削除しました?
v4.5のアップデートではないですよね?

442:大空の名無しさん
20/04/15 19:22:40.29 CUslIAg3a.net
初っ端が震電 とか渋いな
Orbx製品はまた全部入れ直さないといけないな…
時間が怖いw

443:大空の名無しさん
20/04/15 20:37:19.47 crq3toDt0.net
初見としては、海の描画が明るくなって、トロピカルオーシャンぽくなった。
ちょっとキラキラしすぎな感じがあるけど、今後調整が必要か。FPSは明らかに
良くなったような気がする。

444:大空の名無しさん
20/04/15 21:00:14.98 Z7J6u75Y0.net
FSEliteで4.5 HF3が出たって読んだけどホント?
LMのサイトにアクセスできんくて確認できんw

445:大空の名無しさん
20/04/15 21:05:37.12 br9W7Oqa0.net
>>434
ツイッタでもみたぞ
LMらしからぬというか、どういう風の吹き回しなんだか?

446:大空の名無しさん
20/04/15 21:14:04.04 tLb4/WlD0.net
さっき見たらV4.5.14.34698にかわっていたよ。

447:大空の名無しさん
20/04/15 21:37:29.73 2PHzpP3A0.net
>>431
P3DにV4からV5へのアップデートなんかないです。
V2からV5までの複数インストールも可能です。

448:大空の名無しさん (ワッチョイ 1ff3-eIlj)
20/04/15 22:09:50 crq3toDt0.net
V5が出たからもうV4の更新をしないという方針ではないんだろうね。その証拠にV3もまだあるし。プロ用途の向けにはバージョンアップより、アップデートする方が喜ばれるんだろうな。予想だけど。

449:大空の名無しさん (スプッッ Sd3f-fhIp)
20/04/15 23:34:26 S5BOpr3bd.net
Fseliteのv5互換まとめ便利だな
新アドオン買うときの目安


450:にしよう



451:283 (ワッチョイ 9f02-0S4O)
20/04/16 08:09:53 JBWCJOQv0.net
ここだね。確かに超便利
URLリンク(fselite.net)

452:大空の名無しさん
20/04/17 13:42:29.96 Up2J6Cnq0.net
リインストールとかファイルのコピーでなんとかV5で動くものがちらほら。
Vertx DA62のファイルをV5へコピーしたけどコックピットの表示がなんか変。
FSX用の初期の機体データーは動く確率が高いみたい。
.DLLや.GAUファイルが使用されているとパネルまわりの挙動がおかしくなる模様。
おもにサウンド関係。

453:大空の名無しさん (ワッチョイ 1ff3-eIlj)
20/04/17 19:12:58 8DpUpwMd0.net
複数のシーナリーを一度に追加する方法は知りませんか。一つ一つ追加するのがすごい手間なんで。

454:大空の名無しさん (ワッチョイ 9f14-Ho7r)
20/04/17 19:39:08 KfMZqAyI0.net
>>442
P3Dv5はまだインストールしていないので不正確ではあるが
Prepar3D v4の「C:\ProgramData\Lockheed Martin\Prepar3D v4\scenery.cfg」と
Prepar3D v5の(たぶん)「C:\ProgramData\Lockheed Martin\Prepar3D v5\scenery.cfg」を比較してみれ
AreaナンバーとLayerナンバーが重複しないようにしてLocalをフルパスで書き込めばいけるんじゃないかな
V5で変わっていたらごめんなさい

455:大空の名無しさん (ワッチョイ 1ff3-eIlj)
20/04/17 21:32:29 8DpUpwMd0.net
>>443 そんな手がありましたか。試してみます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

317日前に更新/240 KB
担当:undef