IL-2 Sturmovik 1946 Part 66 at FLY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:大空の名無しさん
15/11/15 03:54:44.49 .net
おーーまだここの糞スレ化を進行させる気なのかなw
>>749
そのためにやってんだよ木瓜WWWWWWWWWWWWW

751:大空の名無しさん
15/11/15 03:56:08.70 .net
ぷげらワラWWWWWWWWWWWWWWWWWW

752:大空の名無しさん
15/11/15 03:57:01.76 .net
>>750
糞はお前なんやでw
気付いてないんか?

753:大空の名無しさん
15/11/15 03:57:39.63 .net
>>750
こっちくんなゴミ

754:大空の名無しさん
15/11/15 03:59:41.91 .net
>>752,750

今更で糞ワロタWWWWWWWWWWWW ワラ

755:大空の名無しさん
15/11/15 04:01:33.15 .net
と意味不明な供述をしており…

756:大空の名無しさん
15/11/15 05:34:55.00 .net
オマエはこのスレじゃないだろ
このスレに来るならコテ付けろ

757:大空の名無しさん
15/11/15 06:06:42.47 .net
誰にも望まれてないんだから来るなよ

758:大空の名無しさん
15/11/15 06:28:30.54 .net
まだグジグジ言ってたんかよ。。w
あー? 気分で2ちゃんの糞板やってんだ、んなもん汁かよアホ ワラ
お前らは とととっ次の話題してろや木瓜茄子

759:大空の名無しさん
15/11/15 10:21:21.76 .net
HSFXは7.0.3が最新だけど次の奴って何か話題出たりしてたっけ?

760:大空の名無しさん
15/11/15 10:38:22.94 .net
>>758
全部構っちゃうあたりがね

761:大空の名無しさん
15/11/15 11:31:52.29 .net
>>760
全部?w どこがよWWWWWWWW
>>759 みたいなのは興味ない気分乗らないから構わないっての ワラ

762:大空の名無しさん
15/11/15 12:36:18.73 .net
粘着キチ

763:大空の名無しさん
15/11/15 12:53:38.75 .net
>>759
まだ何も出てなかった希ガス
出るとしたら年末あたりかね
どのあたりまで収録されるんだろ

764:大空の名無しさん
15/11/15 15:14:48.94 .net
空援必死だなwww

765:大空の名無しさん
15/11/15 15:59:44.96 .net
必死すぎて笑える

766:大空の名無しさん
15/11/15 17:19:34.90 .net
海綿体ってキチと同類なんだねw

767:大空の名無しさん
15/11/16 19:06:44.35 .net
すみません。
昨日steamで購入し一通り遊んでみたものですが、デフォルトの設定で胴体下に懸吊してある大型爆弾投下を投下するのがどのスイッチに割り当てられているのかわかりません・・・
翼下の小型爆弾やロケット弾はすぐにわかったのですが
使用しているジョイスティックは Thrustmaster T Flight Stick X
です

768:大空の名無しさん
15/11/16 19:27:22.27 .net
Controlsで自分で見れ
てか小型爆弾と同じキーのはずだけど
wikiに書いてあるように、Open/Close Bomb Bay Doorキーを自分で割当をしてなく
爆弾槽ドアを開けてないから投下できてないってオチっぽい

769:大空の名無しさん
15/11/16 20:38:27.92 .net
ジョイスティックのトリガー1が機銃で2が機関砲で4が爆弾

770:大空の名無しさん
15/11/16 20:47:16.63 .net
4.13になって爆弾の落とす順番とか細かく設定出来るようになったからでは?
知らないけど

771:大空の名無しさん
15/11/16 22:23:46.76 .net
>>768
いえ、それはwikiで承知しているのですがスツーカみたいな爆弾が剥き出しの急降下爆撃機でも上手くいかないので・・・

772:大空の名無しさん
15/11/16 22:57:54.32 .net
すみません
コントロールを弄ったら上手くいきました

773:大空の名無しさん
15/11/16 23:00:18.60 .net
>>770
4.13mの新機能で
シングル/ペア(デフォ)/サルボ(すべて一気に)からの選択 × 翼下優先(デフォ)/胴体下優先
から選ぶのを順繰りで指定できるようにはなったけど
それしてなくてデフォルトの ペア×翼下優先 であっても
たとえばJu 87で胴体下大型1+翼下小型4の爆装だと
Weapon4ボタンを1回目押すと翼下小型爆弾2発投下、さらにもう1回押すと翼下小型爆弾残り2発投下、
3回目のWeapon4ボタンで普通に胴体下大型1発投下になったが
4.12.2mまでの環境でも何度もWeapon4押してりゃ最後には落ちないわけはないはず

774:大空の名無しさん
15/11/17 05:46:12.52 .net
ありがとうございますだろ木瓜WWWWWWWWWWW
ブーーーWWWWWWWど厨房WWWWWWWWWWWWW

775:大空の名無しさん
15/11/17 05:48:40.88 .net
>>766
海綿体WWWWWWWWWWWWWWWWWW何すかそれWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

776:大空の名無しさん
15/11/17 08:10:09.85 .net
ゴミカス、今日も発狂

777:大空の名無しさん
15/11/17 08:40:04.74 .net
いや空援隊なら知ってるけどさあWWWW
海綿隊ってナニ急に言い出すかと思ったラWWWWWWWWWチンコのことじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

778:大空の名無しさん
15/11/17 09:31:38.94 .net
自己紹介乙

779:大空の名無しさん
15/11/17 12:08:04.37 .net
いや海綿隊はKUジジイのことだろう
海綿→海面。
硫黄島沖の海面近くをトロトロ飛んでんだもんありゃ誰でも落とせるWWWWWWWW
ゲームでカモネギやってる暇あったらプリキュアごっこでお子さんと遊んでやれよWWWWWWWWWWW

780:大空の名無しさん
15/11/17 17:01:26.20 .net
引っ越したり色々な理由でTrackIRとX52必要無くなるんで売りたいんだけど
中古の市場ってあるんですかね?

781:大空の名無しさん
15/11/17 17:08:14.84 .net
つ ヤフオク
ハードオフでも買い取ってくれると思うがまぁ二束三文だな

782:大空の名無しさん
15/11/17 17:09:41.63 .net
TrackIRはパッケージにしまってもそんな邪魔になる大きさでもないし
持っときゃいいような気がするが

783:大空の名無しさん
15/11/17 17:21:21.83 .net
>>780
どんだけ金に困ってんだよWWWWWWWW
学生ならわからなくもないが

784:大空の名無しさん
15/11/17 17:57:57.10 .net
とらっくIRは安けりゃ買うかもしれんが

他人の使った女医は、手垢ついてるし壊れてる可能性も低くない
しかもx52なんて安もん、誰が使いたがるよWWWWWWWWWWWWW

785:大空の名無しさん
15/11/17 21:09:17.22 .net
と貧乏人が申しております

786:大空の名無しさん
15/11/17 21:46:37.74 .net
いや俺ならその額のもの使わなくなっても売るだのオクに出すだの特に考えないわけだが
>>782 の反応が普通だと思うし
貧困層ならすぐ売りたいんだろうけどさあWWWWW

787:大空の名無しさん
15/11/18 08:37:01.82 .net
ぷげらワラWWWWWWWWWWWW

788:大空の名無しさん
15/11/18 08:43:57.22 .net
ぷぎゃああWWWWWWWWプギャーーーーーーー!!!!WWWWWWWWWWWWWW

789:大空の名無しさん
15/11/18 09:28:01.21 .net
NGWord:WWWW
スッキリ

790:大空の名無しさん
15/11/18 11:02:29.65 .net
この障害者何がしたいのかな

791:大空の名無しさん
15/11/18 11:53:30.52 .net
>>789,787
運子盛れそうなんですが 藁

792:大空の名無しさん
15/11/18 12:00:16.32 .net
>>790
何したくてもしたくなくても運子は出る出る出るよね^^^^^^

793:大空の名無しさん
15/11/18 12:01:18.52 .net
うーん粘着キチガイ

794:大空の名無しさん
15/11/18 12:26:40.01 .net
弁当くって腹いてえぞウソコだぞおい!!

795:運個万
15/11/18 15:39:14.76 .net
運個ブリ (^^)v(^^)v(^^)v

796:大空の名無しさん
15/11/18 16:43:03.78 .net
>>793
あっち居場所ないからこっち腰据えるから

よろよろウンチブリ!

797:大空の名無しさん
15/11/18 16:54:01.02 .net
sk太郎先生います?か!

798:大空の名無しさん
15/11/18 17:05:18.83 .net
俺は元々アレよ。以前連投されてたアノAAが好きなんよ 笑

799:大空の名無しさん
15/11/18 17:17:59.93 .net
ちんちんのB29顔射爆撃機♂ on tumblr (奈良大和郡山)
URLリンク(www.photosugar.com)
文字通り、第2次世界大戦で日本空襲と 朝鮮戦争で活躍したアメリカの
戦略爆撃機から 借りた名ですが、戦争賛美やアメリカ追従では なく、
これはインポテンツ (性交不能、勃起不全)や自分も含め、 射精回数減っ
たり冬場寒い時期に トイレで夜目が覚める方などに、 B29のように強く、
連日射精出来、太いペニスになり、好きな男や男女 カップルに(自身は
かなりのデブ専太ホモです) 勇気を与え、毎日、ちんちんのB29爆撃機に
なってもらおうと考え、誰にも真似出来ない ハンドルネームを名づけました。

800:大空の名無しさん
15/11/18 17:37:01.60 .net
IL2 れいせん(皇紀2000年)
7.7mm機銃弱すぎ
20mm機関砲頼み
かっぽうぎ着てやっているババアがいた

801:大空の名無しさん
15/11/18 17:44:59.35 .net
エアダンWWWWWWWWWWWWWWWWW

802:大空の名無しさん
15/11/18 19:15:28.36 .net
>>630,639,648

−W−W−W−W

803:大空の名無しさん
15/11/18 19:20:17.99 .net
伊吹マヤ

maya cyan

804:大空の名無しさん
15/11/18 22:13:18.78 .net
キチガイ発狂中

805:大空の名無しさん
15/11/19 05:26:11.34 .net
うーーーうーーー朝からウーーーんち

806:大空の名無しさん
15/11/19 05:27:15.62 .net
ファビョるぞ!!!ファビョるぞ!!!

むだファビョっッてない^^^^^^ぷぎゃあ

807:大空の名無しさん
15/11/19 05:27:55.99 .net
もおいいかい^^^^まあだだよ^^^^

808:大空の名無しさん
15/11/19 05:31:42.45 .net


ゲボい

オエエエエエエエエ

809:大空の名無しさん
15/11/19 05:37:32.56 .net











810:大空の名無しさん
15/11/19 06:16:05.05 .net
URLリンク(www.youtube.com)
邪道賞 異次元戦闘機 マヤラー航空幕僚長

811:大空の名無しさん
15/11/19 06:30:41.01 .net
ハルヒの「止マレ!」
けいおん!「ギー太に首ったけ」
クラナド「だんご大家族」
バンブーブレード「STAR RISE」
らき☆すた「100%?ナイナイ」「世界が消えても愛している」
ガンダムOO2nd「trust you」
コナン「夢みたあとで」
下川みくに「Alone」

812:大空の名無しさん
15/11/19 06:32:29.61 .net
     /¨⌒ヽ
     /::/^\:::::\
     /ト●‐●ゝゝ
    ‖{  ム  } ::λ  
    ‖人:::⌒::::ノ:::::λ,,_
/" ̄ヽヽ¨¨/ >      \
      \∨/

813:大空の名無しさん
15/11/19 06:33:06.97 .net
     /¨⌒ヽ
     /::/^\:::::\
     /ト●‐●ゝゝ
    ‖{  ム  } ::λ  
    ‖人:::⌒::::ノ:::::λ,,_
/" ̄ヽヽ¨¨/ >      \
      \∨/

      /¨⌒ヽ
     /::/^\:::::\
     /ト●‐●ゝゝ
    ‖{  ム  } ::λ  
    ‖人:::⌒::::ノ:::::λ,,_
/" ̄ヽヽ¨¨/ >      \
      \∨/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


814:大空の名無しさん
15/11/19 06:36:14.42 .net
子供相手に撃墜され、今のは無効だ!

815:大空の名無しさん
15/11/19 07:23:55.44 .net
雲個もれそうなんでつが和良和良和良和良

816:大空の名無しさん
15/11/19 07:31:39.53 .net
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、
    バカチョンカメラを持って行ったんですよ ね、私」
福 澤「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
福 澤「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
    その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
     じゃあ、その‥バカでも朝鮮人でも撮れるカメラでですね‥」
福 澤「‥‥」

817:大空の名無しさん
15/11/19 07:41:49.90 .net
キチガイ発狂中!キチガイ発狂中!













818:大空の名無しさん
15/11/20 21:57:06.90 .net
何でこんな糞みたいな小物が

819:大空の名無しさん
15/11/20 21:58:34.65 .net
えらそうに

820:大空の名無しさん
15/11/20 21:59:06.36 .net
ほざいてやがる

821:大空の名無しさん
15/11/20 22:00:00.24 .net
んですか

822:大空の名無しさん
15/11/21 04:28:12.19 .net






























823:大空の名無しさん
15/11/21 04:29:46.10 .net












W
W
W
W
W
W
W
W

824:大空の名無しさん
15/11/21 07:23:42.92 .net
チョン乙

825:大空の名無しさん
15/11/21 07:30:58.87 .net
2チョン脳キタコレw

826:大空の名無しさん
15/11/21 14:23:43.39 .net
汁か木瓜!!死ねや木瓜!!

827:大空の名無しさん
15/11/21 16:27:06.38 .net
hahaha!!!

828:大空の名無しさん
15/11/21 17:03:00.23 .net
>>825
ネトウヨ脳だろバカ

829:大空の名無しさん
15/11/21 17:07:35.31 .net
>>828
せやろWWWWWWWWWWWWWW

830:大空の名無しさん
15/11/21 18:41:46.04 .net
うーこ漏れそうなんでつか^^

831:大空の名無しさん
15/11/21 22:33:14.22 .net
荒れてんなWWWWWWWWWWW

832:大空の名無しさん
15/11/22 16:25:00.19 .net
荒れてんジャン!!w

833:大空の名無しさん
15/11/22 19:52:18.14 .net








834:大空の名無しさん
15/11/22 22:10:39.78 .net
イエーーイみんなオナ空の戦い楽しんでるゥ?w

835:大空の名無しさん
15/11/22 22:22:16.80 .net
>>630,639,648
除草君いきてるか? 1946始められたかあ?w

836:大空の名無しさん
15/11/22 22:26:06.79 .net
オナ空(ぞら)のサムライw

837:大空の名無しさん
15/11/22 22:40:09.09 .net
>>630,639,648











838:大空の名無しさん
15/11/22 22:56:22.40 .net
お通夜スレ 藁

839:大空の名無しさん
15/11/23 22:25:38.56 .net
A-6来るんか

840:大空の名無しさん
15/11/25 07:55:51.56 .net
Ark Royal

841:大空の名無しさん
15/11/27 17:45:36.14 .net
銀河どうなったんだろ

842:大空の名無しさん
15/11/29 14:51:20.74 .net
SAS Modact 5.3 for IL-2 4.12.2mでFinland - Suomussalmi Mapを導入したのですが
FMBでマップは読み込まれているけど適当にウェイポイントを作ってsaveしても
保存先に中身が空の.propertiesファイルが作成されているだけで.misファイルが無くミッションを作ることができません。
他のMapmodでも同じでした。どうすれば良いでしょうか?

843:大空の名無しさん
15/11/29 15:01:49.20 .net
メアド欄に実在してるっぽいメールアドレス書き込まれてるけどいいのか?
2ch来るの初めて??
その症状は基本的に、マップに最初から配置されている建物類の「Object」(別名Static Object)が
インストールされてないことで起こる
SASの00_Objects Pack UP~Boomerっていうの入れたら解消することもあるが
「何か別のマップに同梱されてるオブジェクトを流用してる」とかで、そのマップが配布ページやreadmeに
明記されてなかったら探しだして持ってくるのはまず不可能
4.12.2mベースだったらC.U.P入れるとそのへんのマップもObjectも最初から入ってると思うけどね

844:大空の名無しさん
15/11/29 15:04:10.98 .net
メール欄って形骸化しすぎやろ

845:大空の名無しさん
15/11/29 15:12:10.45 .net
>>842
名前欄にfusianasan と入れて削除依頼しとけ

846:大空の名無しさん
15/12/03 05:35:13.63 .net
糞スレ立て直ってんじゃんWWWWWWWWWWWワラ

847:大空の名無しさん
15/12/03 18:19:36.37 .net
自作のミッションを使ってマルチプレイサーバ立ててDogfightしようとしたとき
エプロンスタートにさせるのに必要な手順ってなんでしたっけ
昔できてた気がするんですが、ひさしぶりにやってみたら忘れていつも空中スタートになってしまう
立てるときにDifficultyのTake-off/LandingはOnにしてます

848:大空の名無しさん
15/12/04 17:27:34.29 .net




W
W
WW
WWW
WWWW
WWWWW
WWWWWW
WWWWWWW
WWWWWWWW
WWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWW

849:大空の名無しさん
15/12/04 17:31:42.96 .net
誰にもこたえて貰えない >>847 哀れw

850:大空の名無しさん
15/12/04 18:49:37.60 .net
>>849
もう何年もいじってないから
忘れちゃったんだもん…

851:大空の名無しさん
15/12/04 20:35:47.50 .net
ゴミは気にするな

852:大空の名無しさん
15/12/04 20:47:01.47 .net













853:大空の名無しさん
15/12/04 21:17:56.33 .net
>>847
設置したHome Baseオブジェクトのプロパティ、AirSpawnタブの中のAlwaysAirSpawnにチェックが入っているのでは?

854:大空の名無しさん
15/12/04 21:33:32.08 .net
>>850
早速レスきたジャンWWWWWWWWWWWWWW
漏れに感謝しろ漏れにワラWWWWWWWW

855:大空の名無しさん
15/12/04 21:35:33.55 .net
>>853
たしかHome Baseオブジェクトは設置した時にAlwaysAirSpawnはチェックされてないはずで
チェックされてないことを何度も確認してるのですが……

856:大空の名無しさん
15/12/04 21:46:30.55 .net
>>851
あっ いつもの基地外だったのか、
了解

857:大空の名無しさん
15/12/04 22:01:37.81 .net
>>855
ゲームのバージョンや入れてるMOD、あとマップの名前と設置しようとしてるBaseの位置を教えてくれると
確認しやすいかも
前、自分がミッション作ってる時も、HSFXなんかのMODで追加されてるマップで何の不具合か色々設定しても
どうしても地上発進になってくれない基地があった覚えがあるので。

858:大空の名無しさん
15/12/04 22:06:35.59 .net
>>851,853
自演必死だなWWWWWWWWWWWワラぷゲ

859:大空の名無しさん
15/12/04 22:07:42.77 .net
オホーーオホーーーーーーーーおほほ!!!WWWWWWWWWWW

860:大空の名無しさん
15/12/04 22:33:02.02 .net
自演じゃないんだよなぁ

861:大空の名無しさん
15/12/05 00:15:27.32 .net
>>857
4.12.2mにSASModAct5.3、SAS Engine MOD2.7、マップはOnline2WinterでBaseはどこの滑走路の
とこに置いても
です

862:大空の名無しさん
15/12/05 00:53:46.22 .net
>>843
> メアド欄に実在してるっぽいメールアドレス書き込まれてるけどいいのか?
> 2ch来るの初めて??

便所板のウン個室スレで先客風ふかす木瓜大魔王WWWWWWWWWWWWWWWWW

863:大空の名無しさん
15/12/05 01:06:28.52 .net
>>861
とりあえずMOD類を同じ環境にしてマップOnline2Winterをロード、
マップ左上の空港にベースオブジェクトを置いてArmyをBlue、ModifyCountriesですべての国をAdd
しただけのミッションを作って、DifficultyはRealistic、クライアント内でサーバを
たててみたが自分の環境では普通に地上発進できた。
作り込んでるミッションの場合、後から追加したオブジェクトのせいでベースがおかしくなることもあるので
一旦、サラのマップをロードしてベースだけのミッションを作って同じ症状が起こるか確認してみては?
既にそれやっててだめなら、別に追加してるMODなんかが原因かもしれないです。

864:大空の名無しさん
15/12/05 01:07:57.58 .net
>>863
ありがとうございました
やり方としては間違ってない感じでオブジェクトかMODかが悪さしてるかもなんですね
まっさらからやり直してみます
どもでした

865:大空の名無しさん
15/12/05 08:16:32.62 .net
スタティックの飛行機を「スポーン」にする設定でやってみるとか・・・・
それと、飛行場のデフォのスポーン位置に何かオブジェクト置くと
空中発進になるよ。
スタティックの空母おいてそこをホームベースに出来る?
それで甲板に出現する?

866:大空の名無しさん
15/12/07 20:35:58.53 .net
股股総スカンくってるな>>865WWWWWWWWWWWWWW

>>860
だまれしねワラWWWWWWWWWW

867:大空の名無しさん
15/12/09 00:26:52.85 .net
>>865
すいません、まっさら環境を用意しなおす時間が取れなくてそのままです

868:大空の名無しさん
15/12/09 01:21:22.89 .net
俺が盛りたてなきゃ信仰しねえのかこの役勃たずのスレは

869:大空の名無しさん
15/12/09 11:45:18.55 .net
さっさと巣に戻ろうな

870:大空の名無しさん
15/12/09 14:53:54.52 .net
スピットファイアって離陸するときフラップは下ろすのがほんとなんでしょうか上げたままがほんとなんでしょうか

フラップを下ろす段数が1段しかなくて下げたらガッツリ下りちゃうので
ひょっとして離陸のときはフラップ無しで抵抗少なくして速度乗せたほうが有利なんじゃないかと思ったり
そこから速度と高度を乗せて前線に向かわないといけないわけですし

871:大空の名無しさん
15/12/09 17:54:22.21 .net
実機は離陸にフラップ使わないようですね
ゲームではどっちでもいけます
俺はがっつりフラップ下げて離陸してましたよww勉強になりましたww

872:大空の名無しさん
15/12/09 21:00:51.19 .net
フラップの役割は迎角大きく取って対地速度と降下速度を落とすものだから
着陸では重要だが離陸では空母から出るときぐらいしか意味はないな

873:大空の名無しさん
15/12/09 21:25:48.63 .net
>>871
やっぱり実機はそうなんですね
ありがとうございました

>>872
基本はそうなんですが、2段3段あるなら軽く出すと低い速度・短い滑走距離で浮き上がる効果はあるので
爆撃機や攻撃機で爆装雷装してるなら陸上でも1-2段は出すと思う、かな
滑走距離が伸びると運用できる飛行場が限られるだけでなくパンクや異物衝突などのトラブルが増すので

874:大空の名無しさん
15/12/09 21:43:15.34 .net
失速しにくいのは過荷重のときには気分的に楽だな

875:大空の名無しさん
15/12/12 06:19:41.05 .net
これに出てくる日本の兵器ってたまに変な色してますよね
赤城はすごい緑だし、翔鶴瑞鶴も瑞鶴末期の迷彩飛行甲板にしたかったのかそのわりに実際と全然違う
赤っぽい模様だったりで

戦車のチハもおかしくないですか
青紫赤紫のまだらって、実車にはないですよね?
(kai)って書いてある方は普通の色っぽい
ひょっとして(kai)ってあるチハと無い上側のチハって色違いなだけで外見とか性能とかは
変わらないんですか?うーーん

876:大空の名無しさん
15/12/12 09:53:13.33 .net
作ったのがロシアの人なんで、その辺よく調べてなくて適当なんでしょう。
飛行機の発着艦をするのにクレーンが収納されてなかったり、色の他にも笑えるところが
ありますが・・・
赤城や翔鶴/瑞鶴の色はModで対処できるんで、あまり気にしないように(´∀`)

877:大空の名無しさん
15/12/12 23:46:07.29 .net
WIPにある武蔵なのですが、catapult.iniに数値を書き込めば、カタパルトが使えるようになりますか?

878:大空の名無しさん
15/12/13 00:35:29.48 .net
こんなんで動く?

dCatapultOffsetX 5.0
dCatapultOffsetY 7.0
dCatapultYaw 180.0
catapultPower 20
bSteamCatapult 0

879:大空の名無しさん
15/12/13 02:52:00.80 .net
>>878
空中で静止したままで武蔵だけが進んでしまいました。
URLリンク(i.imgur.com)

880:大空の名無しさん
15/12/13 04:43:45.60 .net
晴嵐だとどーなる?

881:大空の名無しさん
15/12/13 08:42:57.86 .net
>>880
晴嵐もまったく同じでした

882:大空の名無しさん
15/12/13 15:31:22.81 .net
dCatapultYaw 0.0 にしたら機体が正面向きました

883:大空の名無しさん
15/12/13 17:13:11.87 .net
>>881
そっか、じゃあもうこれ以上どうこうはわかんない

>>882
そりゃ向きのパラメータだから
大和武蔵のカタパルトは収納・通常航行時は真後ろ向きでしょ、カタパルト
実際に射出するときはその位置でまずクレーン使って機体をカタパルトに載せた後
カタパルトを横前方斜め向けて130度ぐらい旋回させて射出実施してたと思うんだけど
カタパルトを回す機能がついてなくて真後ろ固定だったら射出が真後ろ向きになるのは
仕方ない

884:大空の名無しさん
15/12/13 17:40:47.08 .net
>>883
なるほど、わかりました。協力ありがとうございます。

885:大空の名無しさん
15/12/13 17:58:29.74 .net
>>883
ああ、あれ後ろ向きだったんだ
じゃあ、SASにある大和のカタパルトに乗ってる艦載機の向きも逆なのか

886:大空の名無しさん
15/12/13 18:32:59.62 .net
もとの大和のそれは注意したことなかったけど
日本の旋回するタイプの水上艦カタパルトは |(短)T ̄ ̄(長) ̄ ̄| ってなってるでしょ
短い方の端に水上機載せて長い方へ向けて打ち出す、上の例だと左に載せて右向けて打ち出す
航空戦艦になった伊勢のもそう、伊勢は3-4番主砲塔の砲撃時は真横向けるとかまためんどくさいけども
設置収納の関係で使用しない時は打ち出すときと120〜160度ぐらい回した逆側で固定してる艦もいくつかあるはず

887:大空の名無しさん
15/12/13 18:35:08.29 .net
なるほど、勉強になった。
いつかそういう機能がついたら嬉しいなぁ
大変そうだけど

888:大空の名無しさん
15/12/13 20:11:28.72 .net
エンジンかけたときの煙で猛烈な処理落ち発生するんだけどみんなそんな感じ?
エンジン回りだしたらヌルヌルなんで何か回避方法あればいいんだけど

889:大空の名無しさん
15/12/13 20:13:01.18 .net
うん、みんなそう
あれ煙が多すぎ

SASに煙減らして軽くするパッチがあった気がする

890:大空の名無しさん
15/12/14 07:43:42.67 .net
>>889
なるほど
ちょっと探してみます

891:大空の名無しさん
15/12/14 21:21:10.28 .net
ヨークタウン級って他の空母に比べて光がめっちゃ反射してるのは気のせい?

892:大空の名無しさん
15/12/14 21:21:38.28 .net
あ、甲板の話です

893:大空の名無しさん
15/12/15 00:06:51.59 .net
きっと乗員が毎日磨き上げてるんでしょうw

894:大空の名無しさん
15/12/15 02:00:20.67 .net
毎日カスがたまるから

895:大空の名無しさん
15/12/16 21:32:41.26 .net
>>889
一応報告

#WAW_FLAMESを切ったら軽くなりました。
これ入れてるとエンジンの点火時に炎が出てそこから出る煙で重くなってたみたいです。
EngineStart1.effとか色々いじってて変わらなかったのでこのファイルのある
modを外してみたら当たりが見つかりました。

ヒントくれてありがとう

896:大空の名無しさん
15/12/19 10:51:29.99 .net
このゲームの中のフラップと実機のフラップがなんか食い違ってるのがあるような気がします

ちょっと上で出てるスピットファイアみたいに上げ下げの2ポジションしかないフラップは実機どおりだと思いますし
零戦や紫電改が上げ・空戦・離陸・着陸の4ポジションも実機どおりかなと思いますけど
他の機体で「あれ?この機種に空戦フラップのポジションあるんだっけ、上げ・離陸・着陸の3ポジションでは?」
というのがあるような
実機あまり詳しくないんですけども

897:大空の名無しさん
15/12/19 17:34:12.07 .net
今はRoFしかやってないけどtrackir買ったら復帰するかなぁ。
なんだかんだ言っても1946はフラシムの楽しさを教えてくれたしなぁ。

898:大空の名無しさん
15/12/19 20:58:55.21 .net
>>897
フッキ マツ
スグカエレ 
・・・・戦友

899:大空の名無しさん
15/12/20 20:46:10.40 .net
SASのB7A1を入れてる人に質問があるんだ。
MoDの紹介画像には後部機銃がついてるけど、いざ入れてみるとそれが無いんだ。
せっかくの13mmだから撃ってみたいんだけど、うまく入れれた人いる?

900:大空の名無しさん
15/12/20 21:53:29.55 .net
4.12.2mのSASModAct環境に4.12向けバージョン入れたら普通に後部機銃ついてて
シートチェンジで自分で撃つこともできるよ

他の環境は試してない
なんかログにエラー出てたりしない?

901:大空の名無しさん
15/12/20 22:34:33.61 .net
ありがとう。
なんか、勘違いしてたみたいだ。
流星の後部機銃手って後ろにクルッと回って風防開けて射撃準備するんだね。全く知らなかった。
それにしてもこの作り込みは凄いなぁ、お金出せるレベルだよ。

902:大空の名無しさん
15/12/22 19:01:00.93 .net
B-24D-140-COをc.u.p.に入れたら、ほかのB-24のギアが降りなくなってしまったのですが、どうすればいいですか?

903:大空の名無しさん
15/12/22 20:20:13.62 .net
プレイヤー側でできることはないんじゃないかな
配布した人が対策版を再配布するの待つしか

904:大空の名無しさん
15/12/22 22:01:44.26 .net
>>903
いちおうB-24Jはパッチ?見たいのが出たのですが…
その他の派生型は待つしかないのですね

905:大空の名無しさん
15/12/24 21:55:11.55 .net
templateってどうやって使えばいいんですか?

906:大空の名無しさん
15/12/24 22:24:39.49 .net
>>905
拡張子PSDとかのやつ?

基本的にPhotoshopでの加工前提
GIMP等でも読める感じだけど、レイヤーの重ねあわせの演算が全種類は対応してなくて
複雑な重ね方してるテンプレートはたまにおかしくなることが

だいたいは部署別+迷彩の色合い別+汚れぼかし+パネルラインやリベットなどの表現に10や20のレイヤーが
作られてるので(そのレイヤー名がなかなか判読しづらかったりするのだけど)
この部署をこの色に変えたいというレイヤーを探してそこの色を変えたらいい
最後に不要なレイヤーは削除してから全結合して、フルカラーMOD入れてたらそのまま・入れてなければ256色
に減色して(これは外部ツール使ったほうがいいこともある)BMPで書き出し

907:大空の名無しさん
15/12/25 13:30:09.87 .net
>>906
ありがとうございます。

908:大空の名無しさん
15/12/25 19:29:36.51 .net
AIって斜め銃とか対空爆弾とか使える?

909:大空の名無しさん
15/12/25 21:15:24.33 .net
斜め銃はキ45改が実装された4.11.1m以降のバージョンで純正機体は使う
4.11.1m以降に斜め銃装備のMOD機体を入れた時は未確認
出た時期が古いMOD機体はたぶん新しいゲームでも使えない

対空爆弾はバージョン関係なく使えないと思う

910:大空の名無しさん
15/12/25 22:44:09.23 .net
月光MODが出たときは、正面の敵に対しても斜め銃全力射撃だったよ。
今は知らないけど。

911:大空の名無しさん
15/12/26 03:48:54.64 .net
昔のゲームと共通構成にしてあるからじゃないかな

4.12以降専用バージョンとしてキ45改ベースの構成のものを追加してもらえないか作者さんに頼んでみたら

912:大空の名無しさん
15/12/26 15:32:32.05 .net
彗星は斜め銃使えてないな

913:大空の名無しさん
15/12/26 15:43:40.39 .net
c.u.p.に入ってる彗星はとんでもない低速だし完成度低くて残念

914:大空の名無しさん
15/12/26 17:34:17.66 .net
まぁ、作っていただいただけで感謝
あとはdamawoさんの彗星を待つのみ

915:大空の名無しさん
15/12/26 19:51:50.01 .net
TrackIRはWin 10で動きました?

916:大空の名無しさん
15/12/27 07:44:23.53 .net
>>913
速度とかはSASの配布元のは治ってるからCUPに更新してもらえないかお願いしてみたら?

917:大空の名無しさん
15/12/27 22:33:09.60 .net
CUPのP-51Dなのですが、機体番号の他に余計な国籍マークが増えてしまっています。
機体番号のみを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

918:大空の名無しさん
15/12/27 23:42:31.77 .net
国籍マークが入ってないカスタムスキンを選ぶんじゃ解決しない?

919:大空の名無しさん
15/12/27 23:47:44.91 .net
できれば余計な国籍マークが消えたらいいな…と
sasmodactの時はなかったので

920:大空の名無しさん
15/12/27 23:50:39.37 .net
その画像にあるMarking OnをOffにしたんじゃダメなの?

921:大空の名無しさん
15/12/27 23:56:07.13 .net
sasmodactというかデフォルトでこのスキンって入ってる?
デフォルトだと機体スキンに描いてある国籍マークと上からはられるマークが重なってたんだけど
CUPがマークを変更したかなんかでずれてるんだと思う
機体スキンかマーキングを描き直すかなんかしないとダメそう

922:大空の名無しさん
15/12/28 00:13:33.02 .net
>>921
マーキングを描き直すにはどうしたら良いのでしょうか?

923:大空の名無しさん
15/12/28 00:59:35.60 .net
一からやるとそのマーキングがどこのフォルダにある何のファイルを使用してるのか知る必要があるから
アメリカ機のマーキングMODでも探してきてその中のファイルをGIMP等で編集するのが良いんじゃないでしょうか?

924:大空の名無しさん
15/12/28 01:04:19.70 .net
すみません、マーキングMODとはなんでしょうか?

925:大空の名無しさん
15/12/28 01:30:11.05 .net
URLリンク(www.sas1946.com)
Skin&Markingsってあるからマーキングを変える物があるのかも

926:大空の名無しさん
15/12/28 01:37:43.85 .net
普通に国籍のnoneを選ぶんじゃダメなの?

927:大空の名無しさん
15/12/28 01:41:46.44 .net
>>925
ありがとうございます
>>926
機体番号は残したいんです

928:大空の名無しさん
15/12/28 01:47:34.09 .net
おっおっ! ちゃんと進行しとるな本スレちゃんWWWWWWWWWWWW

929:大空の名無しさん
15/12/29 16:36:28.69 .net
gimpでノーズアートをつくりたいんですが、保存方法はどうすればいいですか?

930:大空の名無しさん
15/12/29 17:12:52.14 .net
作ったことないけどpaintschemes\Noseartの中をのぞいてみたら
横256 x 縦512 の扁平サイズの256インデックスBMP形式のようだ

特定の色合いのグレーが透明になって背景に抜けるみたい

931:大空の名無しさん
15/12/30 01:52:08.06 .net
>>930
なるほど!ありがとうございます!

932:大空の名無しさん
16/01/01 03:42:21.15 .net
今年もアレすか、ウププのプでちゅか?WWWWWWWWWWWWW

933:大空の名無しさん
16/01/02 14:00:54.87 .net
F6F-5Nの機銃弾の軌跡が描画されないのですがどうしたらいいですか?
cupです

934:大空の名無しさん
16/01/02 15:01:35.80 .net
不具合は軌跡が表示されないだけ?
即座に残弾無しになって撃てなくなったりはしない?
そのときエラーログになんか残ってるでしょ

こっちだとCUPじゃなくて単独でいろいろ入れてったときに
[5:57:33 AM] INTERNAL ERROR: Can't open file '3DO/Effects/TEXTURES/fumeefine.eff'
[5:57:33 AM] WARNING: object '3DO/Effects/TEXTURES/fumeefine.eff' of class 'FObjSect' not created
[5:57:33 AM] INTERNAL ERROR: Effect param file '3DO/Effects/TEXTURES/fumeefine.eff' NOT loaded
[5:57:33 AM] java.lang.RuntimeException: INTERNAL ERROR: Effect param file '3DO/Effects/TEXTURES/fumeefine.eff' NOT loaded
[5:57:33 AM]
[5:57:33 AM] at com.maddox.il2.engine.Eff3D.New(Native Method)
ってなって撃てなくなって復旧できなくなったからそのゲームフォルダ捨てたことがある

935:大空の名無しさん
16/01/02 15:09:56.06 .net
>>934
返信ありがとうございます。
即残弾ゼロになることはありませんでした。軌跡が表示されないだけです。
軌跡以外は問題なく、機銃で攻撃も可能でした

936:紳士
16/01/03 16:26:54.10 .net
あけましておめでとうございます^^^^^^ぷぎゃあ

937:紳士
16/01/04 02:51:53.15 .net
オシッコ真っ黄色なんですがどうしたらいいでしょう^^^^^^ぷんぎゃー

938:大空の名無しさん
16/01/04 15:21:06.51 .net
PBJ-H1Cって着艦フックついてるけど空母に着艦とかするの?

939:大空の名無しさん
16/01/04 15:46:36.08 .net
架空機体?

940:大空の名無しさん
16/01/04 20:42:14.17 .net
>>939
URLリンク(www.sas1946.com)
これ架空機なん?

941:大空の名無しさん
16/01/04 20:57:30.00 .net
ぐぐってもそのMODへの言及以外に実機への言及がないのだが

PBJ-H1まではあったようだけど

942:大空の名無しさん
16/01/04 21:23:30.34 .net
H1cはないんかな?

943:大空の名無しさん
16/01/04 21:25:40.47 .net
URLリンク(www.ww2aircraft.net)
これ着艦?

944:大空の名無しさん
16/01/05 02:46:47.40 .net
シャングリラに着艦試験?をしたらしい?

945:大空の名無しさん
16/01/05 08:06:09.00 .net
海兵隊仕様のb-25か
URLリンク(en.wikipedia.org)

946:大空の名無しさん
16/01/05 20:08:04.76 .net
なるほど、海兵隊か

947:大空の名無しさん
16/01/07 00:04:36.11 .net
なるほど

948:大空の名無しさん
16/01/10 16:43:21.20 .net
P-47の曳光弾だ表示されたりされなくなったりしました…どうすれば…

949:大空の名無しさん
16/01/10 16:56:26.14 .net
最後に入れたMODから順番に昔に向けて外す

もし既存フォルダにファイル上書きしていくタイプのものが入ってたらお手上げ

950:大空の名無しさん
16/01/11 02:21:25.74 .net
>>949
ありがとうございます、一個ずつ確かめてみます

異なる武装の選択によって曳光弾が表示されたり、片方の機銃の曳光弾だけ表示されたりします
というかP-47のMODの武装を選択したらおかしくなるのかな…

951:大空の名無しさん
16/01/11 02:32:26.91 .net
あんま詳しくないけど
武装によって曳光弾の混ぜてる割合が違うのが史実通りとかそういうオチではないよね?

952:大空の名無しさん
16/01/11 09:38:02.31 .net
>>951
自分もそれを疑ったんですけど…
でもクラスター爆弾を選択したら、曳光弾が全く表示されなかったんでエラーなのかな…?と思いまして
曳光弾全く混ぜてないのはさすがにないですよね…?


あと、il-2に元からあるP-47を選択すると武装の欄にDefultが二回表示されるのも関係ありますか…?

953:大空の名無しさん
16/01/11 11:52:01.86 .net
このゲームのki-43って無理のある姿勢でラダー使うと簡単にフラットスピンに入って回復できなくなるんだけど
実機でもそんな感じなんでしょうか

954:大空の名無しさん
16/01/12 13:00:35.33 .net
>>953
無理な姿勢でラダーを蹴るのがそもそもの間違いでは?

955:大空の名無しさん
16/01/12 16:41:56.97 .net
無理な姿勢ってセルフフェラ試みるとか?

956:大空の名無しさん
16/01/13 23:38:14.95 .net
セルフフェラWWWWWWWWWWWWWW
ワラプゲラWWWWWWWWWWWWWWWWWW

957:大空の名無しさん
16/01/14 06:57:17.58 .net
>>953
実機を操縦したことが無いから分からんが、youtubeで見た動画だと舵の効きが鋭敏な感じだった。
ただフライトシムとはいえ、所詮ゲームだから失速機動に関してはワリと大味な設定になってる。
実機でできる全ての機動が真似できるというわけじゃない。

958:大空の名無しさん
16/01/15 01:03:17.04 .net
つか女装野郎 >>630,639,648 今ナニしてんの?w

@うオー三打
A1946
B1943
Cプーさんのホムランダービイ
D立ちすくんでお漏らししてる

959:大空の名無しさん
16/01/15 17:22:56.15 .net
D3A2のコックピットから緑色のが見えるんですが、これってどうにかなりませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

960:大空の名無しさん
16/01/15 19:55:28.81 .net
環境不明なら「ウチではならない」でFA

961:大空の名無しさん
16/01/15 20:15:54.62 .net
環境はcupです

962:大空の名無しさん
16/01/15 21:57:03.38 .net
外に出て緑色のカバーを外す。

963:大空の名無しさん
16/01/15 22:20:04.03 .net
d3a2ってd3a1と何が違うんだっけ

964:大空の名無しさん
16/01/15 23:50:21.04 .net
外観的にはプロペラスピナーが付いたとか
あとエンジン変わってるんだっけ?

965:大空の名無しさん
16/01/16 00:05:19.38 .net
>>962
WWWWWWWWWWWWWWWWWW

966:大空の名無しさん
16/01/16 00:19:13.74 .net
>>964
確か変わってるはず

967:大空の名無しさん
16/01/16 14:12:20.17 .net
世傑によると、エンジンが変わって最大出力がアップ。
最高速が50km/hほど上がって、重量が少し重くなって搭載量がほんの少しダウン。
主翼の燃料タンクが大きくなってるけど航続距離はダウン。
・・・だいたいこんなところかな?

>959のは、モデルのその部分にスキンが張られてないか、その部分のスキンが
その色になっているのかも?
前にHe280で変な色がついてるなと思ったら、スキンがその変な色だったw

968:大空の名無しさん
16/01/16 14:36:49.39 .net
そこ緑のスキンなんてあるか?

969:大空の名無しさん
16/01/16 14:43:06.31 .net
そのD3A2ってのを入れてないからどんなだか知らないけど、スキン自体が緑じゃないなら
製作者が張り忘れてポリゴンの色がそのまま出てるんじゃないの?

970:950
16/01/16 19:55:46.95 .net
>>954
>>957
返事もらってたの気付かんかった。
曲技飛行の真似事やって遊んでて隼が思ったより難しかったんで意外だなと。
零戦や九七戦で同じ動きをしても機首が下がってくれて回復が楽だったのでちょっと聞いてみたって感じです。

>>959
自分もCUPで同じに見えた。
外から見る分にはカメラいろいろ動かしても緑が出てこないけどどういうことなんだろう。

971:大空の名無しさん
16/01/16 21:51:54.42 .net
まだ埋まってねえのかこの糞スレは ワラ

972:大空の名無しさん
16/01/16 21:57:38.88 .net
たぶんCUPがどうこうより手前のそのD3A2 MODが最初に出た時の4.08とか
その時代からバグがずーっと残ってるんじゃないかな
それか当時は6DOFが純正じゃ存在しなかったからそういう見え方にならなくて
想定されてなかったからバグではなかった見方が、今は6DOFでできるように
なって初めて発見されたとか
そういう視点動かしたらおかしくなる昔のMOD機体まだまだありそう

973:大空の名無しさん
16/01/16 21:58:01.52 .net
痛機と曲芸で大団円WWWWWWWWWWWWWWWW

974:大空の名無しさん
16/01/16 22:20:01.73 .net
今でも人がいる鯖ってあるか?

975:大空の名無しさん
16/01/16 22:27:17.56 .net
>>972
やっぱり前からのバグなのかな??

976:大空の名無しさん
16/01/16 22:46:41.07 .net
>>974
アレ糞いけ。露助の運子チックな巣くつ

977:大空の名無しさん
16/01/17 00:31:00.23 .net
>>976 どこよ それw

978:大空の名無しさん
16/01/17 00:47:22.89 .net
>>977
>>977
おおおおおお!!!ボキチンがレスもらえたああああああ!!!!!!!w


ここの一番下みなさい^^^^^^vvぷぎゃあw

スレリンク(fly板:9番)

979:大空の名無しさん
16/01/17 13:48:19.88 .net
>>959
cockpitのファイルの中のskin1o.tgaの色が反映されてるみたい

980:大空の名無しさん
16/01/17 15:08:11.65 .net
本来はcockpitのプログラムから機体本体のプログラムを呼んで
今機体本体が反映してるカスタムスキンのskin1o.tgaをこっちに
よこせって要求して
もらったskin1o.tgaを着せるとしたものかな
プラグラムのそういう処理書くんだと思う

981:大空の名無しさん
16/01/17 17:15:28.17 .net
クソゲーのクソスレage

982:大空の名無しさん
16/01/18 01:36:48.17 .net
"Ki-21-IIb って新しいMOD??

983:大空の名無しさん
16/01/19 18:49:06.99 cErfsScHS
>982
97重爆2型乙の後期型だね。
インストしたいんだが入れ方が判らん。なんか関連機体を入れなきゃいかんのかなぁ。

984:大空の名無しさん
16/01/20 00:09:36.27 .net

Status ♠2 ♣10 ♠6 ♠7 ♠4 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
load averages: 1.35, 1.57, 1.67(1209.800781)

985:大空の名無しさん
16/01/20 00:17:31.52 .net
うん、BBS_USE_VIPQ2ちゃんと入ってるね。
昨日フライトシム板のhead.txtのリンク切れ修正とBBS_USE_VIPQ2申請やってきました。
これでスレ立ての時に細かくID表示を変えれるようになったよ
スレによってはまともに話すのが難しかったりするので使っていきましょう

986:大空の名無しさん
16/01/20 00:19:29.37 .net
VIPQ2
URLリンク(info.2ch.net)新生VIPQ2

BBS_SLIP
URLリンク(info.2ch.net)

987:大空の名無しさん
16/01/20 01:25:47.88 .net
次スレ立てました
IL-2 Sturmovik 1946 Part 67 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fly板)

988:Antonyiten
16/08/24 04:38:27.19
Lakers #24 Kobe Bryant Black/Grey Women's Fadeaway Fashion Embroidered NBA Jersey
authentic jersey wholesale
real nfl jerseys
NHL Jerseys Tampa Bay Lightning 91 Steven Stamkos Black
cheap nfl authentic jerseys wholesale
nfl jersey cheap
nfl cheap apparel
cheap team jerseys
Nike Eagles #10 DeSean Jackson White Mens NFL Elite Jersey
Majestic Athletic MLB San Francisco Giants Womens Orange Blended T-Shirt 018
Top MLB New York Yankees Snapback Hat NU27 Cheap Sale
Manchester United #5 Marcos Rojo Black Long Sleeves Soccer Club Jersey
MLB Jerseys Milwaukee Brewers 8 Ryan Braun grey
MLB Jerseys New York Mets 45 Martinez white blue stripe
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)
URLリンク(www.cheapbestnfljerseys.top)

989:Richardwege
16/09/08 05:47:29.59
ghbgios

<a href="URLリンク(www.citrofrut.com.mx) air max cuir pas cher a 38e</a>
<a href="URLリンク(www.citrofrut.com.mx) birkin bag cost</a>
<a href="URLリンク(www.nauw1910.org) Berline Sport paradise blue/sapphire blue </a>
<a href="URLリンク(www.blacknla.com) free run 2 pas cher homme</a>
<a href="URLリンク(www.crimestoppersatlantic.com) jordan classic</a>


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1671日前に更新/216 KB
担当:undef