MSXのF−16ファ ..
[2ch|▼Menu]
114:大空の名無しさん
05/09/26 19:12:59 .net
>>109
>現状ではmixi内のMSXユーザーズコミュニティでスロット数に関するアンケートを取っている場所がありまして、画像のように
>面白い結果になっています。
>URLリンク(mixi.jp)
>mixiは「招待されないと入れない」という大問題があるものの、ここなら「投票は一人一回まで」が守られるし、第三者機関が
>管理しているので信頼され易いと思われます。まだ投票数が40強と少ないのですが、それなりに数がまとまれば説得力を持つ
>でしょう(結果として1スロットに傾くかもしれませんけど)。

そういう閉鎖されたアンケートに対し、取り敢えずここで回答。
「予約数が5000に遠く及ばなかったんだから、集計中とかアスキーからは出さないがMSXAから出すよう交渉中とか、女の腐ったのみてぇにぐたぐた言ってねえで即刻発売中止にしろ!!」

115:大空の名無しさん
05/10/01 04:35:52 .net
MSXユーザーズコミュニティなんてあるのか

116:大空の名無しさん
05/10/23 11:21:49 .net
>>114
残念だったな?
URLリンク(slashdot.jp)

117:大空の名無しさん
05/10/23 11:37:54 .net
MSX2相当なら買ってみてもいいかな

118:大空の名無しさん
05/10/23 16:49:42 .net
どう使うの?

119:大空の名無しさん
05/10/29 03:49:15 .net
外付けFDDがあればナ。。。

120:大空の名無しさん
05/10/29 07:17:36 .net
俺はあるけどw

121:大空の名無しさん
05/10/29 15:09:43 .net
あるのかYO

122:大空の名無しさん
05/10/29 21:40:53 .net
外付けFDDは今の内にオークションで入手しよう!

123:大空の名無しさん
05/10/30 00:07:08 .net
秋葉原の路地裏行っても売ってないかね?

124:大空の名無しさん
05/10/30 01:20:04 .net
売ってない。昔はたまにあったけどな。

125:大空の名無しさん
05/11/02 14:51:57 .net
??
ここで言っている外付けFDDって、普通に売ってるUSBで繋げる外付けフロッピー・ディスク・ドライブの事ではないのかな?

126:大空の名無しさん
05/11/02 14:53:46 .net
あ、失礼。FALCON4.0と間違えた。

127:警告
05/12/07 20:00:37 .net
ヤフオクMSX 吊上げ屋に注意

URLリンク(snow.prohosting.com)

URLリンク(snow.prohosting.com)

emiri1ban=linecraft1

128:大空の名無しさん
05/12/07 20:07:28 .net
おお、警告サンクス!

129:大空の名無しさん
05/12/08 20:55:55 .net
これなに?
URLリンク(www.kami-douga.com)

130:大空の名無しさん
05/12/12 22:28:18 .net
音速突破の時の衝撃波に沿って雲が発生してる。

しかしこんなとこで見てて大丈夫なのだろうか?

131:大空の名無しさん
05/12/14 00:26:30 .net
わぁなつかしぃ〜!

132:大空の名無しさん
06/01/23 02:11:46 .net
>>125
ちがうYO

133:大空の名無しさん
06/01/28 14:28:56 .net
MSXにUSBか

134:大空の名無しさん
06/02/21 23:57:19 .net
ミャフオクMSXカテの詳しいことは

【古パソ・MSX】レトロPCオークション【吊上に注意】
スレリンク(yahoo板)l50
【古パソ・MSX】レトロPCオークション2【吊上に注意】
スレリンク(yahoo板)l50

135:大空の名無しさん
06/02/25 22:23:25 .net
新着スレ
【M S X】maebashi301=sanibu1818【吊上注意】
スレリンク(yahoo板)l50

136:大空の名無しさん
06/04/10 23:15:48 .net
87 :名無しさん(新規) :2006/04/09(日) 14:38:45 ID:R8bwXkp00
ヴァーラ=エンジョゲ!?

【永遠に】 MSXスレ Part15 【集計作業中】
スレリンク(i4004板)l50

88 :名無しさん(新規) :2006/04/10(月) 15:49:14 ID:qeIF0Rhr0
正義は武器に似たものである。武器は金を出しさえすれば、敵にも味方にも買われるであろう。
正義も理屈さえつけさえすれば、敵にも味方にも買われるものである。
                                        − 芥川龍之介 −


89 :名無しさん(新規) :2006/04/10(月) 22:09:26 ID:+psJvhrV0
ハァ?

90 :名無しさん(新規) :2006/04/10(月) 23:02:37 ID:OSgWs4AU0
敵だの味方だのって‥‥‥。

どう見てもヴァーラ=エンジョゲです。
本当にありがとうございました。

137:大空の名無しさん
06/05/27 04:34:31 .net
Mファンについて語れる奴は、明日の夜10時にここへ

スレリンク(i4004板:1-100番)

138:大空の名無しさん
06/09/08 18:52:30 .net
んbfhんjふyんl

139:大空の名無しさん
06/09/08 22:49:58 .net
MSXを諦めてX1を買ってしまった 当時

140:大空の名無しさん
06/10/15 17:29:35 .net
1チップMSX出るね。

141:大空の名無しさん
06/11/15 01:35:24 .net
方眼紙の上でワイヤーモデルがグルグル回った頃。

142:大空の名無しさん
06/11/15 01:37:01 .net
「スーパー巨人」

143:大空の名無しさん
06/11/15 16:45:34 .net



>521 :名無しさん@実況は実況板で :2004/09/15(水) 15:42:19 ID:pvs25psD
>元空士長と会話する時は極力2ちゃんの話はしないでいる
>ファビョってるの間違いなく元空士長本人だから
>いつかそれに触れて元空士長の目が泳いで壊れそうになったことがある


元空士長は中傷で「豚」って書き込む時も辛そうな顔してたよね
なにせ元空士長そのものがぶよぶよに腹が出っ張ったブタなのだからww









144:大空の名無しさん
06/12/17 22:22:21 .net
 |
 |   ダレモイナイ
 |Д´) バルサン タクナラ
 |ノ)  イマノウチ…
_|<  ⊂二⊃
    バルサン
    └─┘

♪バールサン ゞ ::;;)
  バァルサン ヾ :;ノ
       ヾ丿
ヽ(`Д´)ノ ⊂二⊃
 (へ )   バルサン
   >   └─┘

♪バァ.ゴホァル.サン::::::
:::::バルsゴフォァゲェホ:;
:::::::::::::::::ソ;;
:: ;`Д)=3::::二⊃::
:::::;)::::::::ル:ン::
:::::>::::::::::┘;:

::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::
:::ウワァァン::::::::::::
::::::::::::::::::::

145:大空の名無しさん
06/12/17 22:36:06 .net
>>144
ageてやることじゃないな

146:大空の名無しさん
06/12/17 23:22:47 .net
2ch検索: [msx]
URLリンク(find.2ch.net)

147:大空の名無しさん
07/04/25 20:52:18 .net
キーワード【 フライトシム MSX III PC MARK 対戦 マイクロプローズ 】


148:大空の名無しさん
07/07/28 21:23:26 .net
MSXは死んでも、F-16は死なず

149:大空の名無しさん
07/09/26 23:49:28 .net
3年ぶりに書き込んでみた
また何年後かに書き込めるかな?w

150:大空の名無しさん
07/10/24 19:34:13 .net
MSX3はまだか?

151:大空の名無しさん
07/11/29 22:01:17 .net
>>20
×スペース・ハリア
○スペース・ハリアー

152:もーらんぼん
08/04/05 06:51:07 .net
滅び行く日本の名匠シリーズ

URLリンク(adult.g-gate.info)
【棒響楽】
古く江戸時代に遊郭で広まった楽器
穴に息を吹き込み、短い棒を上下させる事で音階をつける
棒響楽職人は今では墨田区にわずかに残るだけとなった。


153:大空の名無しさん
08/04/13 19:18:20 .net
'HARRIER STRIKE FORCE' (1988), MSX
URLリンク(jp.youtube.com)

154:大空の名無しさん
08/04/15 08:37:53 .net
>153
おお懐かしい。一回もクリアできなかったな。長すぎて。

155:大空の名無しさん
08/12/08 23:59:31 .net
記念カキコ
あと三ヶ月書き込みが無ければ春香さんは俺の嫁

156:大空の名無しさん
08/12/21 23:07:17 .net
じゃあ書き込んでおくか

157:大空の名無しさん
09/01/11 16:18:10 .net
残念無念

158:大空の名無しさん
09/01/17 21:57:53 .net
てす

159:大空の名無しさん
09/05/15 10:20:11 .net
ニコニコにMSXのF-16ファイティングファルコンの動画あがってるw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
当時はこれでもめちゃくちゃあこがれのシミュレーターだったな
通信対戦までできたし、大会もあったね

160:大空の名無しさん
09/05/15 10:50:29 .net
MSX1とMSX2で出ていたフライトシム まとめ

F16ファイティングファルコン(NEXA/アスキー)1985年
URLリンク(msx.jpn.org)

F15ストライクイーグル(システムソフト)1988年
URLリンク(msx.jpn.org)

アクロジェット(システムソフト/マイクロプローズ)1988年
URLリンク(msx.jpn.org)

ザ・コックピット(タイトー/ニデコ)1988年
URLリンク(msx.jpn.org)

ガンシップ(マイクロプローズジャパン) 1989年
URLリンク(msx.jpn.org)

ザ・コックピットだけが純国産(元は工学社のI/O誌の投稿プログラム、
その後国産PCのほとんどに移植)で、あとは全部、海外が関わってるね。

F16ファイティングファルコンは日本だけで発売されたけど
開発したのはNEXAだし。

NEXAがなぜ日本のしかもMSX用にフライトシムなんて開発したのか?
その感動のストーリーはここに書いてあるよ
URLリンク(loderun.blog.so-net.ne.jp)

当時の雑誌(MSXマガジン)にもエピソードが載ってたね

161:大空の名無しさん
09/05/15 10:58:24 .net
>>153のソフトはこれかい?

V/STOLファイター (アスキー)1988年
URLリンク(msx.jpn.org)

なんか名前違うけどこれだよね?
このサイトにスクリーンショット誰か送ってやってくれ!

MSXのフライトシム、これで全部な気がするけど、
他にもあったら追加してくれー!

それにしても、当時で、フライトシムがこれだけ出てたとは。
フライトシムではアツい機種だったな、MSXは。
しかも最初のF16の発売の経緯がすごいもんなあw

162:大空の名無しさん
09/05/15 11:22:14 .net
セガ用の通信対戦ケーブル製作方法
URLリンク(homepage3.nifty.com)

MSXの通信対戦の方法は、
ジョイスティックポート2ともう一台のMSXのジョイポート2を繋げて
両MSXのF2キーを押したあと、一台目が[1]キー二台目が[2]キーを押して
カナキーのLEDが点灯したらOK

ケーブルはクロスさせればいいのかな?
JOY-JOYケーブルという商品名だった。

163:大空の名無しさん
09/05/15 11:45:52 .net
>>160
>NEXAがなぜ日本のしかもMSX用にフライトシムなんて開発したのか?
>その感動のストーリーはここに書いてあるよ
URLリンク(loderun.blog.so-net.ne.jp)


当時アスキー創業者でありマイクロソフト幹部でもあった西和彦氏が、
そしてまったく無関係だった
(現在ではファルコンシリーズ作者として知られる)NEXAのギルマン・ルーイが
ついでに『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の中裕司氏が
まったく無関係だったいろいろな人が、点と点がつながり、
それらがかかわって歴史が動いたのがおもしろいね

当時はMSXプロジェクトも立ち上げたばかりでまだ市場規模すら確定しておらず
アスキーとマイクロソフトも、かなりの金を投資してたというタイミングもよかったんだろうね
MSX中期〜後期では絶対にありえないことだし。
ただのプログラマのギルマン氏を、8人もの日本人が口説きに来るなんて、今じゃ考えられんよねw
当時は今とは比べ物にならないほど、海外渡航費も高かったしさ。

それにしてもMSXのF16ファイティングファルコン、10万本も売れたんだな。
アスキーが各誌で猛烈に相当プッシュしてたもんな、大会もやってたし。
定価¥5800で、印税が1割としても、10万本だと5800万円。
もし印税が3割だったら1億8千万円。当時のパソコン黎明期としては本当にビッグビジネスだね。
そのおかげでギルマン氏がプチ金持ちになり、その後IBMPC/Mac用にファルコンを出し
こんどは50万本の大ヒット。まさにパソコン黎明期ならではの面白いサクセスストーリーだね。
今ではまったく知られていないけど、こんなサクセスストーリーもっといろいろあったんだろな

164:大空の名無しさん
09/05/28 23:52:13 .net
これって、Falcon 4.0の原点だって知ってた?

Falcon 3.0のマニュアル p.258 "History of Falcon, the
computer simulation"に書いてあります。

It could be said that Falcon has its roots in Japan.
Louie's first F-16 simulator, called F-16: The Real
Dogfight Simulator, was created 1984 for the MSX,
a Japanese computer.

ちなみに2作目はIBM PC (VGAじゃなくてEGAね)と、
Macintosh用ので、1987年に出ています。

そして、あの名作 Falcon 3.0が1991年です。


165:loderun
09/06/23 12:31:22 .net
>>160,163
ご紹介どうもです。NEXAの記事のネタ元の「HIGH SCORE!」によると
ギルマン氏に声をかけた人物は"young executive from Microsoft/ASCII"
と表現されてます。
残念ながら、西和彦氏ご本人であったかどうかは明らかにされておりません。
(多分、西氏だとは思いますがw)

またフライトシムを開発するにあたり、ギルマン氏はF15とF16の二つを
選択肢に考えていたそうです。もしもF15が選ばれていれば、その後の
ギルマン氏の一連の作品は「イーグル」シリーズになっていたかも?

166:大空の名無しさん
09/07/18 17:00:31 .net
611 :汚いMSX版ゴーファの野望だなぁ:2009/07/18(土) 16:59:52
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ‐=≡ l        l
 ‐=≡ .||         ||
 ‐=≡ i| |      | |
 ‐=≡ |]~|       l、,l           l
 ‐=≡ | /,,、    |[] |         ||
 ‐=≡ ~\,,\   |[] |        | |i
   ‐=≡ <\ ./_⌒ヽ⌒ヽ_____|~[|
   ‐=≡  \/` ゚` :.; "゚`ヽ___(ヽ_|
  ‐=≡┌─./   ,_!.!、  ヽ└─┘
 ‐=≡|ヽ、 ̄( ___ ---  , , )\へ
‐=≡ |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
‐=≡ i| |     //./      \,,\
 ‐=≡.||      |ヽ、        /~|
 ‐=≡ l.      |]_|~        |. [|
      ‐=≡ i| |          | |i     ― ヽ○/
       ‐=≡ ||          ||     ―  |
      ‐=≡  l          l      ― /> ←t-com
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

167:大空の名無しさん
09/07/18 17:28:03 .net
「グラディウスII」は何でカニが実質的ラスボスなんだろう。
何かラスボス的なカリスマや盛り上がりが感じられないんだよな。
かなり好きなゲームだがアレだけが理解できない。

あ、カニは破壊不可だからあのシェルターが実質的なラスボスなのか。
専用音楽も用意されてたし、まともにやるとクソムズイ。

168:大空の名無しさん
09/10/31 12:04:38 .net
YオクでMSX用F16のROMを落札したんすが、
カートリッジのみで説明書がないのです。
どのボタンがどの動作に対応してるのか
知ってる方、教えてつかぁさい(困)

169:大空の名無しさん
09/11/04 23:25:16 .net
4日待ってるんすけど
 誰も教えてくれない・・・(悲)

170:大空の名無しさん
09/11/05 14:48:03 .net
流石に上げないと誰も気付かないと思ったw
ロダ指定してくれたら黄色くなったマニュアルをスキャンしたの上げるよ。


171:大空の名無しさん
09/11/05 14:49:04 .net
あがってない

172:大空の名無しさん
09/11/05 14:53:14 .net
つか、ぐぐったらでるじゃねーか
■F16 FIGHTING FALCON [MSX]
URLリンク(www.geocities.jp)

173:大空の名無しさん
09/11/05 19:37:35 .net
>>170,172
ロダの意味はわからなかったですが、URLの頁で見れました。
ありがとうございました。 これでようやくハマれます。

174:大空の名無しさん
09/11/06 23:07:06 .net
なんかボタンが多すぎて難しいすな
マニア向けかも知れない

175:大空の名無しさん
09/11/07 03:31:16 .net
Falconシリーズはマニア向け以外の何物でもないよ

176:大空の名無しさん
09/11/07 08:03:41 .net
MSXのは別にボタン多くないだろw
当時小学生だったし。

マニアックな

177:大空の名無しさん
09/11/08 15:32:34 .net
一応、シミュレーションだしね

余計なBGMもなく、ドットLINEのグラフィックも
80年代のマイコン時代っぽいのがいい
BASICと機械語ばかりだった古き良き時代☆

178:大空の名無しさん
09/11/08 16:11:05 .net
語尾に“☆”を付けてるのが80年代っぽくて良いですね。タハッ

179:大空の名無しさん
09/11/23 10:34:01 .net
ミサイル命中までに、すごく時間がかかったな。

180:大空の名無しさん
09/11/23 13:07:59 .net
黄色い点を固唾を呑んで見守ったよ。


181:大空の名無しさん
09/11/28 16:57:44 .net
叫ぶ敬老の会w

182:大空の名無しさん
10/01/10 23:55:14 .net
厨房時代、msx持ってるって話題から、
剣道部の同級の女の子と
どんなゲーム持ってる?てな話になって
ゲームの貸し借りをすることになった。
こっちからは、コナミのゼビウスモドキなゲームを貸した
覚えがある。彼女に攻略法を教えてもらった時は至福の時だった。
白袴が似合う可愛い娘だった。成人式で再開した彼女は美しく成長していた。
成人式の同窓会でも彼女はモテモテだった。


183: 冒険の書【Lv=1,xxxP】
11/02/12 15:31:09 .net
!ninja

184:大空の名無しさん
11/05/02 02:26:42.90 .net
だれかマークIII版のF-16の裏技で出るスペハリの音楽聞いたことないか。
聞きたくなって出そうとしたんだけど 当時は出せたけど今やってみても出ないのでせつない。

185:大空の名無しさん
11/05/02 23:38:05.07 .net
プレミア度は?

186:大空の名無しさん
11/07/06 21:18:11.90 .net
MAX!

187:大空の名無しさん
11/08/25 03:03:20.30 .net
ぬるぽ
春香さんは俺の(ry



188:大空の名無しさん
12/02/11 19:01:32.50 .net
あれくらいが丁度いいや

189:大空の名無しさん
12/06/13 16:12:00.97 .net
>>187
ガッ

190:大空の名無しさん
12/06/24 01:25:36.77 .net
うはー
まだこのスレ生き残ってた。
MSXのF-16は懐かし過ぎる。

191:大空の名無しさん
12/07/23 20:53:31.12 .net
16

192:大空の名無しさん
12/07/27 06:45:44.24 .net

【在日米軍】 F16、千島列島付近の太平洋で墜落 [7/22]
スレリンク(news5plus板)
【北海道】根室沖に米軍F16墜落
スレリンク(dqnplus板)
【事件】米軍F16戦闘機が根室沖に墜落…三沢所属、パイロットは脱出
スレリンク(wildplus板)
【社会】根室沖で墜落の米F-16機パイロット、無事に救助される[7/23]
スレリンク(wildplus板)

193:大空の名無しさん
13/06/23 10:43:37.10 .net
懐かしいゲームですね〜。
ミサイルがなくなったときは、ひたすら超低空をぐるぐる回りながら
上昇・下降をしていると、アホな敵機が勝手に墜落してくれるので、
それで生き残っていました。

194:大空の名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock.15
スレリンク(army板)

195:大空の名無しさん
17/02/14 06:18:26.42 .net
>>29を見てそこからさらに15年経ってて吐きそう……
当時このスレ見てた時はなつかしいなあ持ってないけど雑誌で見たし
店でもパッケージ見てたなあもう15年もなるのかなんて思ってたのに
今15年前の2002年なんてつい最近の感覚だよ星野阪神じゃねーか
こないだSteamで4.0買ってチソプソカソプソだけどmsx版は移植されないのかな
当時からフライトシムに興味はあったけどあのグラフィックが優先度を下げてたから買わなかったんだよな
グラを犠牲にしてシムに特化してるのすげー!って感想は持ってたけど
やっぱ小学生にはコナミとかのゲームが魅力的だった

196:大空の名無しさん
17/02/14 19:54:59.12 .net
ていうかMSX版のF-16を知ってるとか完全に老人やないかい
わしもやが

197:大空の名無しさん
17/03/08 08:19:55.89 .net
th

198:大空の名無しさん
18/01/27 16:41:41.32 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
AU8B9

199:大空の名無しさん
19/01/04 11:11:15.15 .net
>>195
自分は当時小学生か中学生か覚えてないけどストイックな感じが大好きでよく遊んだ

200:大空の名無しさん
20/09/06 19:46:05 .net
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★47 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/40 KB
担当:undef