【初心者でも】エギン ..
[2ch|▼Menu]
187:名無し三平
22/11/07 09:32:04.25 03553pGC.net
秋イカごときで何言ってんだか

188:名無し三平
22/11/07 12:00:10.07 /lhhYyzD.net
>>187
貴殿は日常的に目の前のチャンスを気づかないで過ごしていそうね

189:名無し三平
22/11/07 12:04:08.54 jrLvyT+9.net
>>182
その場所が周りも釣れてないどころかスミ跡自体ないならともかくそうじゃないならシャクリ方やシャクリをするタイミングに問題がある
ggって調べた方が良いよ

190:名無し三平
22/11/07 13:00:33.20 78ddtp79.net
シャクリ方はそこまで重要じゃない
ただ、シャクリとシャクリの間がイカが抱きつくヒマがないほど短いとさすがに厳しい
まぁそんなことしてたら表層に浮かんできちまうだろうが

191:名無し三平
22/11/07 13:07:39.12 sPkCzqmz.net
>>188
のがしてても年中つれてるからいいや

192:名無し三平
22/11/07 13:30:48.45 78ddtp79.net
イカが大量にいる地域はいいよな
でもその分ヌルい釣りになるわけか
でもやっぱし沢山いる方が良いな

193:名無し三平
22/11/07 15:23:08.89 YBFSIyZ+.net
>>187
おれんとこは四国のあったかい場所だから、年中
デカい親イカが釣れるわ
まあ、春ほどの確率ではないがね
真夏に2kgも珍しくない
11月になれば3kgオーバーも時々揚がる
たとえ1kgの小物でも道具の使い方を誤れば
取れる獲物にも逃げられるんよお
だから年中いつでも油断してたら大物に逃げられる
道具も仕掛けもラインもエギも常にベストコンディションだぜぃ
リーダーなんか1投毎にスレをチェックしてる
PEのスレで悔しい思いしないように
PEもベストな部分を常に使い続ける
@回目、120mの一度巻いたPEを普通に使う
Aある程度の釣行で両端入れ替え(スプールの元側と先端側)
Bまたある程度の釣行でPEの中央をカットして端同士を結んで
 元中央側を端側にして使う
Cまたある程度の釣行でBの前後を入れ替えて使う
別に金がないワケじゃないけど、物は余すことなく無駄にせず
有効に使いきるんだなこれが

194:名無し三平
22/11/07 16:20:11.18 vnHfzWfW.net
特殊な地域とか参考にならん

195:名無し三平
22/11/07 17:10:49.76 78ddtp79.net
少なくとも、春は親イカ釣れるわけだから参考になると思うが…
俺はなるほどなぁって思いながら読んだよ

196:名無し三平
22/11/07 17:13:00.49 78ddtp79.net
まぁ秋イカごときからの流れで言うと例外的か

197:名無し三平
22/11/07 17:21:51.23 ADi5zCs3.net
メーカーとかの動画はだいたい特殊な地域で釣ってドヤってるのばかりじゃないか?

198:名無し三平
22/11/07 17:37:18.19 lKvfANfi.net
ズラーッと釣り人が密集していて
誰も釣れてない中一人だけ爆釣させるのが真のプロエギンガーでしょう
温かい海の実績のある沖磯なんて素人でも釣れる

199:名無し三平
22/11/07 17:54:33.90 P1LooadU.net
イカって引くん?

200:名無し三平
22/11/07 18:18:02.54 Bm05dE5o.net
>>198
ネタで言ってるのか厨二病全開なのか分からん

201:名無し三平
22/11/07 19:06:20.26 QmsFcYkV.net
>>200
温かい海の実績のある沖磯で
ズラーッと釣り人が密集している所
だったら有り得る

202:名無し三平
22/11/07 19:26:31.55 +qTnDe1k.net
プロが素人より釣るって言うなら大会開いたら絶対優勝しちゃうんだよな?

203:名無し三平
22/11/07 19:40:24.43 qQYCQKnP.net
>>199
引くというより重いけど引く事は引く
ブシューって感じで
なんていうか大物感があるのよ

204:名無し三平
22/11/07 21:03:47.19 mlLRufA5.net
>>202
小学生か…?
いい歳こいたオッサンがそんなガキみたいなこと言ってるならヤバいぞ

205:名無し三平
22/11/07 21:05:31.49 fAyQpUSg.net
プロなんて言っても撮影のときはロコに場所と釣り方教えてもらってやってるだけだからなぁ

206:名無し三平
22/11/07 21:33:45.64 u7SbdLEB.net
そもそもプロは人が密集してるところなんて行かない

207:名無し三平
22/11/07 23:24:07.76 CAUlcHuZ.net
プロの釣りの腕は批判する気はないけど
釣り番組のロケとかで数投投げて
「ここは見切ってあっちに移動しましょう」
とか言ってると、そんなほいほい人がいない場所があるかよ
って思ってしまう。どこに行っても人がいるから移動できない

208:名無し三平
22/11/07 23:29:36.11 HW0dLvFt.net
ダイソージクは釣れるけどエギは釣れる気せんのだけど使って釣れた人いる?
やっぱヤマシタとか使った方がいいの?

209:名無し三平
22/11/08 01:08:44.79 C96BT6Md.net
満月の月の出てる夜は常夜灯ないとこでも釣れるのかい?

210:名無し三平
22/11/08 01:40:56.20 FYUOVvfq.net
満月というか、半月以上なら常夜灯無くても普通に釣れる

211:名無し三平
22/11/08 02:45:57.35 vBpABVFI.net
>>208
金テープが釣れやすいらしいよ

コウイカがw

212:名無し三平
22/11/08 02:48:01.34 DkU/OH6k.net
ルアーマンはまず自分が釣られている事に気づいてほしい

213:名無し三平
22/11/08 03:40:14.80 R53zJkj3.net
アオリイカって釣れなかったらいつまでも投げてても時間の無駄だから
いる場所を探してどんどん移動した方がいいとか言ってるブログとか動画あるけど
そういうのってスカスカの堤防だらけで何投げても釣れるような地域なんだよな
エギンガーだらけの過密地域向けの記事とか全然無いわ

214:名無し三平
22/11/08 05:23:55.11 Guyl5u+Y.net
>>208
ダイソーエギは釣れるけど破れる
それで釣具屋のPBの方が良い
というのが定説

215:名無し三平
22/11/08 07:36:29.35 65oSjT/7.net
>>213
それな
九州で釣りして以降関東や東海で釣りするのが馬鹿らしくなった

216:名無し三平
22/11/08 08:31:48.75 t7O2ugjP.net
>>213
そんなところでエギングするやつはただのアホ

217:名無し三平
22/11/08 08:38:51.03 FYUOVvfq.net
ポイント知らないだけじゃなくて?
東海のエギンガーで賑わってる地域だけどランガン出来ないほど埋まりに埋まってるなんてことは無いわ

218:名無し三平
22/11/08 08:47:14.19 hN0xeip+.net
プロの釣り方は真似するくせにプロがいつどこで釣ってるかは真似しないのか?
プロが地蔵が並んでる波止で釣ってるか?

219:名無し三平
22/11/08 10:09:21.10 b62M2YDr.net
プロ()は沖磯か離島が殆どですね

220:名無し三平
22/11/08 10:15:20.23 x5u/PG5R.net
>>217
知多半島行ってみて

221:名無し三平
22/11/08 10:18:51.37 EGeVMQwS.net
栄養があるらしいから肝を食ってるけど味や臭いが受け付けない・・・
生はもちろん味噌醤油バターで身と一緒に炒めても駄目だった
酒のつまみに最高と言ってる人や捨ててる動画を見てブチギレてる人はごく一部のゲテモノ好きなんじゃねーの?って思ってしまう

222:名無し三平
22/11/08 10:45:32.41 bjocO7pA.net
プロの立ち回りはあくまでもお手本だからな
場所や季節で立ち回りは違ってくるし一年前は通じたのに今年はダメとかあるんだから常に自分で考えて行動できる奴が最強

223:名無し三平
22/11/08 10:47:20.40 VrYn/a2y.net
>>199
イカの非常時の推進力はジェットエンジン
魚のひれはプロペラ機
イカはジェット機
同じ重量の魚とイカではパワーが全然違うw

224:名無し三平
22/11/08 11:05:34.63 68KTiwlJ.net
>>221
味噌炒めに入れてみ?

225:名無し三平
22/11/08 11:23:20.79 FYUOVvfq.net
>>220
行ったことないけど、エギCOM見るにこちらの1/4くらいしか投稿数無いな

226:名無し三平
22/11/08 12:06:25.53 0cTGkLvt.net
イカはジェット機というよりロケットだな
瞬間的に引くことはあってもずっと同じパワーで弾き続けられないし、キロオーバーでさえ1ファイト中にせいぜい3回程度しか引かない
3キロぐらいある大物になってくると知らん

227:名無し三平
22/11/08 12:17:59.90 U1CynqXM.net
>>217
沼津行ってみて
伊豆半島側のエギ投げてカゴジジイに怒鳴られない堤防は全部駐車料金500
~700円取られるからランガンするぐらいならボート借りられる

228:名無し三平
22/11/08 12:42:07.22 FYUOVvfq.net
>>227
こっちも沼津なんだけどな
まぁポイント荒らされても困るから君はそう思ってればいいと思う

229:名無し三平
22/11/08 12:53:40.13 VwYwuXlG.net
プロ()は平日の能登とか行かないで週末の知多半島や沼津で結果出してほしいよな

230:名無し三平
22/11/08 12:59:00.04 R0xOyO3q.net
>>229
そんなとこでエギングするのはアホってなぜわからない?

231:名無し三平
22/11/08 13:05:42.42 aVdP7po1.net
身動きの取れない場所でたまたま釣ったイカの動画見せられてもなんの参考にもならない
エギングの魅力や攻め方を伝えるにはやっぱり釣れるところでやった方がいいんだよ
たまに釣れるとこでやっても参考にならないとかいう奴がいるけど逆だって
いつ行っても身動きの取れない場所でしかできないなら諦めるか引っ越せよw

232:名無し三平
22/11/08 14:39:51.53 JnCNqBtT.net
それな
金出して離島渡るなり沖磯行くなりせず
クソ混んだスレた場所で簡単に釣れるわけ無いだろ
貧乏人の妬みにしかみえんという(笑)

233:名無し三平
22/11/08 15:11:56.19 3doWbozx.net
顔見知りの漁師が釣り人にアオリ釣られて網入らないからロープ張って釣りできなくするとか言ってて引いた
漁師さんは生活かかってるから仕方ないですよねぇって話合わせたけど
釣りより効率いい網や漁具使ってイカ獲れねえヘタクソは漁師辞めちまえよバカがw
ほんっと漁師ってゴミみたいな人間しかおらんな

234:名無し三平
22/11/08 15:18:54.65 IhuGqaCv.net
犯罪にならない範囲で考え得る限りの嫌がらせをするのだ
俺は市内釣り禁止にされたら趣味を漁師への嫌がらせに変える

235:名無し三平
22/11/08 15:31:59.65 PW5JbP0M.net
そんなことをしても君の人生は幸せにも豊かにもならないよ
クソみたいな人生が望みなのかもしれないが

236:名無し三平
22/11/08 15:58:46.56 vIHOxung.net
この民度の低さよ

237:名無し三平
22/11/08 16:11:45.09 3doWbozx.net
いやさっぱりするし結構心が豊かになるよね
世界各地の昔話やおとぎ話に仕返ししてざまあみたいな話あるじゃん

238:名無し三平
22/11/08 16:16:52.03 ti8NuH+X.net
ゴミ人間はそうなのかもな

239:名無し三平
22/11/08 16:32:55.06 D66nKBSa.net
因果応報だよ
やったらやり返される

240:名無し三平
22/11/08 16:33:45.05 dOnWTCcz.net
勝手に育った魚を取っている漁師は泥棒

241:名無し三平
22/11/08 16:46:26.78 OWfFGuo1.net
漁師への嫌がらせ考えるのワクワクするよ

242:名無し三平
22/11/08 16:53:42.48 F7u0DyMb.net
アオリイカを釣りたいなら出来るだけ釣れる時期に釣れる場所で釣れる時間帯に行く事だね
釣れにくい時期に釣ったからって別に釣り上手でもなんでもない

243:名無し三平
22/11/08 20:02:36.01 1tN1Ti4H.net
プロ()は他人より上手いってところを見せてほしいよな

244:名無し三平
22/11/08 20:03:54.82 pNdw2yH7.net
プロの腕前とかどうでもいいわ

245:名無し三平
22/11/08 20:06:48.55 t7O2ugjP.net
プロは腕より口の方が重要

246:名無し三平
22/11/08 22:45:40.08 mV+H0SoL.net
これを買ったら釣れるんだと思わせるのがプロなんやで

知らんけど

247:名無し三平
22/11/09 07:08:47.64 /wWRI/rQ.net
映像なんていくらでも編集できるからな
狙い通り釣りました〜って見せるのも簡単だろ
後付けで色々説明したら良いんだから

248:名無し三平
22/11/09 08:58:21.40 lx+2hAMK.net
TVでプロが蘊蓄垂れながらエギングしてるけど、
実際そのとなりで素人やその道10年生が同じように竿振ったら
必ずプロが圧倒的に釣り上げるなんて事は無い
プロは蓄積された情報量が圧倒的で、それに伴う経験豊富で
素人やその道10年生が見えない物が見えるんだよ
そのプロにしか見えない物が結構沢山ある
それが見えるから自信がある
自信があるから粘り強く心折れにくい
そういう違いだよ

249:名無し三平
22/11/09 09:19:53.77 Zsrup450.net
いいポイントあるけどそこに行くまでの道が怖くて夜行けないんだが(幽霊的なのと動物)
幽霊は信じてないけどいざそのポイント行こうとするとやっぱり怖くなって引き返してしまう
同じ奴おりゅ?

250:名無し三平
22/11/09 12:26:52.43 ixpDA+EE.net
イノシシよく会うけど割と人に気付いたら逃げてくなぁ
子連れとかだと危ないのかな

251:名無し三平
22/11/09 12:39:36.47 1ImzcZjU.net
いいポイントあるけど道中の山中でプレイ中のオッサン2人に出くわしてから怖くて行ってない

252:名無し三平
22/11/09 14:13:46.61 b60IFzBo.net
スズメバチ居たことあるな

253:名無し三平
22/11/09 17:00:14.70 /wWRI/rQ.net
シマノの新しい動画上がってるけど湯川さんええなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

583日前に更新/51 KB
担当:undef