ベイトでシーバス 45 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し三平
22/04/14 23:08:25.43 cYNPogvy.net
>>533
どうやっても水の入らないところが結構あるベイトリール使ってる人がいるんだろ

551:名無し三平
22/04/14 23:48:37 jccY+YOc.net
>>540
ミノージャーキングが流行ってた時はベイト多かったよ
最近はブレードジグ系が多い気がするので何でもいいと思う
とにかくサワラやるならXHにしとこう

552:名無し三平
22/04/15 05:06:54 wSZY7YMX.net
>>536
あるじゃない!海外モデルタトゥーラ200!
アリエクで15,000くらいですよ。

553:名無し三平
22/04/15 05:09:37 2HU54bME.net
ドラァッグクリックないのはダメデース

554:名無し三平
22/04/15 05:30:39 Oimp/59C.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

555:名無し三平
22/04/15 19:54:53 PA+kTpmG.net
URLリンク(i.imgur.com)
ミノージャークして釣れたよー
今年初シーバスで嬉しい😆

556:名無し三平
22/04/15 20:12:36.52 RxF4SnZ3.net
これぬいぐるみでしょ

557:名無し三平
22/04/15 20:37:09.04 t7FOlC4d.net
死んだ目の魚

558:名無し三平
22/04/15 20:56:45.89 8kzAylfb.net
↑2名羨ましいだけぽい

559:名無し三平
22/04/15 21:39:49.91 oOxEZ4zY.net
>>548
これどこのメーカーのミノー?

560:名無し三平
22/04/15 21:48:39.77 Oimp/59C.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

561:名無し三平
22/04/15 21:59:02.61 d88CqVkZ.net
カルコンやっぱかっけえ

562:548
22/04/15 22:10:51.25 C4nl58dc.net
ちゃんと夕方小雨降る中釣ったんやで
>>552
シマノのサイレントアサシン99sp
河川のテトラ帯でジャーキングやでー

563:名無し三平
22/04/15 22:52:35.67 EvHAIkIX.net
サイレントアサシンって飛距離だけの特化型かと思いきやジャークとかトゥイッチで意外と良い動きするんだよな
というか正直タダ巻きの動きは微妙だと思う、あんま釣れたことない

564:名無し三平
22/04/15 23:00:16.43 vRQpfxD/.net
俺はバーティス派だな
バーティスいいと思うんだけどなあんま人気ないよな

565:名無し三平
22/04/15 23:16:59.19 v52xLK6B.net
ルアーの腹がオレンジとか赤とかって実際、
釣果に影響するんだろうか?
オレンジは魚の腹ワタ、赤は血の色なんて言われてるけど、
実際のところどうなんだろう。

566:名無し三平
22/04/15 23:19:28.93 Gqe4uc45.net
何とか言えよ鈴木!(・ω・)

567:名無し三平
22/04/15 23:20:45.12 5f24zyOc.net
カラーなんて人間の勝手な解釈だから

568:548
22/04/15 23:30:10.58 wz5Q+M3U.net
自分が好きなカラー使うのが一番やね
嫌いなモンに金使いたくないw

569:名無し三平
22/04/15 23:35:13.08 EvHAIkIX.net
嫌いなもんでもいざ爆釣したりすると好きにならない?
俺はクリア系のカラーが苦手だったけど冬に何度も助けられてからは抵抗無くなった

570:名無し三平
22/04/15 23:36:22.18 Oimp/59C.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

571:名無し三平
22/04/16 09:48:05 3kVJuJ63.net
拾ったルアーがクソミソ釣れるのはデフォ

572:名無し三平
22/04/16 10:37:37 Xx53Q4EG.net
>>548
シングルグリップなん

573:名無し三平
22/04/16 11:50:14.81 NXsch5+M.net
>>565
Fujiの技徳ってグリップ
昔の富士グリップがカーボンでリニューアルされたんよ

574:名無し三平
22/04/16 12:06:52.87 9neNAibu.net
アンバサダーでシーバス始めるわ

575:名無し三平
22/04/16 12:42:17.55 wDcs3Lry.net
ジリオンhdtw右ハン1000XH、楽天やヤフーには怪しい店でしか在庫ねーんだけど
もしかして普通の釣具屋には既に無さげ?

576:名無し三平
22/04/16 12:47:08 gxUfm/2U.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

577:名無し三平
22/04/16 12:57:35.81 0O/ZNlbk.net
>>568
キャスティングあたりで買ってやれ

578:名無し三平
22/04/16 13:58:47.69 GyXYVRsL.net
糞みたいにくだらねぇことなんですがYouTubeのパームス公式動画の2022年新作ルアーで狙う肝属シーバスで2:08のキショい動きは何なのかわかる方いますかね?
コメントオフなのでここでわかる方いたら教えろよ

579:名無し三平
22/04/16 15:21:11.91 pi7ZhixN.net
>>571
何のことかと思って見てきた
ルアーを見せるためにルアー持たずフロントアイ摘んでたのを落としそうになったんじゃね
スイベルアイになってるから回って不安定だろうし

580:名無し三平
22/04/16 15:42:47.91 kRE0Yoz9.net
シーバス向けに最近買ったベイトリールに普段はPE1.5号固定だけど今回は1.2号に変えてみた
さてどうなることやら

581:名無し三平
22/04/16 16:36:54.22 Xx53Q4EG.net
(ベイトで細糸使う意味が分からないが)

582:名無し三平
22/04/16 16:54:42.90 GguT570Z.net
>>568
普通の釣具屋には普通にあるぞ

583:名無し三平
22/04/16 17:15:33.92 4M44vys2.net
自分もPEは2号→1.5号→1.2号→1号(今ここ)と落としてきてるな
バスとシーバス巻物兼用だけど案外大丈夫だった

584:名無し三平
22/04/16 17:42:48.44 gxUfm/2U.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

585:名無し三平
22/04/16 18:55:27.49 2/G0HxDD.net
>>572
そー見えるん?
オラには障害者の呼吸にしか見えんのですが…
疲れてんのかな

586:名無し三平
22/04/16 20:40:15.08 aiA+8cU9.net
>>574
ライン細けりゃ、風強いときとか潮の流れが速いときとかに有効じゃん。

587:名無し三平
22/04/16 20:50:58.31 amEv5CYY.net
>>578
そう見えるならそう思っとけば良いんじゃない?
そうだったとして別に何が悪いの?って感じだけど

588:名無し三平
22/04/16 21:39:38 LO/fv9vH.net
>>579
俺も一時そう思って徐々に細くしたけど浅くて流れのある川とかだと細すぎると強引なやり取りが出来なくなるからそれはそれでベイトの利点が減るから今はまた1.5以上に戻しちゃったよ

589:名無し三平
22/04/16 21:52:26.16 SAvihWs6.net
カルコンdcにビッグベイト用に4号を巻いてたんだけど、普通のルアーも使いたくなって純正のdcスプールを別で買って1〜2号ぐらいを巻いて替えスプールみたいにしようと思ってるんだけどちゃんと機能するかな?

590:名無し三平
22/04/16 21:55:38.97 gxUfm/2U.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

591:名無し三平
22/04/16 22:12:28 Xx53Q4EG.net
>>566
カッコイイね

592:名無し三平
22/04/16 22:15:38 Xx53Q4EG.net
連投すまん
心の声が文字で書かれてたみたいだなw

593:名無し三平
22/04/16 22:37:38.27 aiA+8cU9.net
>>581
適材適所だし、細くする必要性がないなら太いままでいいんじゃない?俺もほんとは2号くらいにしたいけど、それだと釣りにならないから1.5〜1号にしてるよ。

594:名無し三平
22/04/16 22:46:37.19 LO/fv9vH.net
>>586 だね! シーバスではやらないけどベイトフィネスのライトロックとかは細くないとやってられないし



596:名無し三平
22/04/16 22:53:30 e5yZpmnN.net
つーかPE0.8〜2号くらいまでなら
ベイトでもスピニングでも問題なく扱えるんだから
ベイトの利点がーとか無くね?

597:名無し三平
22/04/16 22:54:20 gxUfm/2U.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

598:名無し三平
22/04/16 23:01:00.10 LO/fv9vH.net
>>588
1.5以上になると大型のスピニングになるから自重も重いし飛距離も平均的なシーバスルアーの重さだと変わらなくなるからスピニングのほうがメリット少ないと思ってる

599:名無し三平
22/04/16 23:19:31.27 tdxwt96a.net
>>586
太いラインだと釣りにならないのってどんな状況?

600:名無し三平
22/04/16 23:19:46.92 5h8+v5kL.net
>>588
利はあるけど
東北のロックフィッシュなんて大会が盛んになったら途端にロングロッドにスピニング全盛期やもんな
ベイトでカッコつけてただけなのバレて笑える
最初から素直になればいいのに

601:名無し三平
22/04/16 23:47:17.01 Xx53Q4EG.net
(ベイトでシーバススレでロック・・・)

602:名無し三平
22/04/16 23:51:39.28 aiA+8cU9.net
>>591
579に書いてあるじゃん。ベイエリアみたいなヌルい釣り場ばかりじゃないのよ。

603:名無し三平
22/04/16 23:59:39.01 wvuD8zre.net
まあ始めたてはそんな感じだろ
好きにしたらいいんだよ

604:名無し三平
22/04/17 00:01:09.02 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

605:名無し三平
22/04/17 07:22:35.29 KYUvl+IG.net
細糸だと釣れると思っている人が一定数いるんだよ
太糸が流れになじむとか 太糸で安心して捕れるって感覚が
ないんでしょ

606:名無し三平
22/04/17 08:40:01 8j297la8.net
ライン号数はケースバイケース
最近は細いPEでも扱える機種や竿が増えてきたって感じ

607:名無し三平
22/04/17 08:53:23.09 6ixMEWn5.net
太糸が安心って気持ちの問題だろ
1.5以上なら絶対大丈夫!1以下は不安って単に自己暗示かけてるだけだろ
牡蠣殻だらけの大河川だが0.8で充分だわ
磯でメーターオーバーのヒラ釣りたい!って時だけ1.5以上使えば良いだろ
あと細糸は風に強い流れに強いって以上に
飛距離が違う
0.8と1でも2、3メートルは変わってくる
リールのブレーキの値も変わる
0.8と2ならどんだけ飛距離変わるかな

608:名無し三平
22/04/17 08:55:24.45 KYUvl+IG.net
スピじゃあるまいし
ニワカか

609:名無し三平
22/04/17 09:02:34.32 89GL2XHi.net
ベイトで糸の太さでそんなに飛距離変わんないよ

610:名無し三平
22/04/17 09:09:07.76 qYWytD/2.net
メーターオーバーのヒラw

611:名無し三平
22/04/17 09:09:15.36 HikW71Ht.net
>>599
0.8は些細なトラブルで切れるよ
ガイド絡みにも弱いし、より繊細にバックラッシュするし、バックラッシュによるラインのヘタリも早い
飛ばしたいなら重いものを投げればいいだけ。シーバス釣るのに繊細なもんを投げる必要もないしな
風や流れに強いつっても2号程度ならたかが知れてるだろ
メバルでも釣ろうとしてんのかよ

612:名無し三平
22/04/17 09:12:34.58 qYWytD/2.net
釣られすぎだぞ

613:名無し三平
22/04/17 09:17:18.24 pPzazp51.net
PEの太さで飛距離変わるのは
風向きだよね
横風なんか2号だと抵抗ありすぎ

614:名無し三平
22/04/17 09:19:50.30 U0fAOOiU.net
>>603
だから1年0.8だけど切れてないって
糸切れるってやつは投げ方含めて釣りのありとあらゆる部分が下手くそだから切れるんだよ
え?磯釣り前提で話してる?
湾奥、河川河口で1以上が必要になる場面ははっきり言って
無い

615:名無し三平
22/04/17 09:20:19.19 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

616:名無し三平
22/04/17 09:20:42.14 U0fAOOiU.net
ていうかPEの見た目の細さに不安になるやつ多すぎ
PEの引っ張り強度舐めすぎ

617:名無し三平
22/04/17 09:21:57.02 U0fAOOiU.net
高切れ、根ズレ切れ、魚とのやり取り中に切れ
今まで一回も無いわ

618:名無し三平
22/04/17 09:24:41.34 U0fAOOiU.net
同じルアー、同じロッド、同じリール、同じラインの銘柄で0.8と1.5なら飛距離は5から10メートルは変わってくる
試してみな?
今使ってるラインの一番低い番手買って一回投げてみ?
ノットも同じ、リーダーも同じ長さで

619:名無し三平
22/04/17 09:46:58.74 +FN4rnw2.net
太糸でも釣果は変わらないよと言い張る層も一定数いるな(笑)
余裕でガタ落ちするよマジでw
ルアーについてるフロロが6lbと20lbとじゃどっちが魚に警戒されないと思う?
「糸が太くてもシーバスは釣れる!」と言い張る人は
勇気を出して今使ってるリーダーを半分の細さにしてみたらいい
今の倍は釣れるよ

620:名無し三平
22/04/17 09:49:20.47 7DwaaCCL.net
エイボラに一発で切られる

621:名無し三平
22/04/17 09:50:16.33 2o5yfrUh.net
冬場に手が荒れてると細いPEってつまんだだけでホツれるからちょっと太めを使ったり。

622:名無し三平
22/04/17 09:50:31.63 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

623:名無し三平
22/04/17 10:08:54.23 eqBB/VKQ.net
単に高切れでルアーなくしたくないから

624:名無し三平
22/04/17 10:13:18.39 2G60dD+g.net
>>611
そんな時期はとうの昔に過ぎたな
PE5号にフロロ12号のアカメタックルで当たり前のようにドリフトでシーバスなんか簡単に釣れる
ラインの細さに頼ってるようじゃまだ経験不足だと思うよ
あと新参者で1番勘違いしてるのは今の時代ルアーフィッシングしてて細糸を使う事で起こり得る根がかりや魚にルアーついたまま切れるリスクを軽減する意味もある
生き物を扱う遊びをする以上釣れる釣れないでラインを選ぶのはルアーマンとして粋じゃないよ

625:名無し三平
22/04/17 10:49:27.47 89GL2XHi.net
>>610
あくまで聞くがベイト使って言ってるよな?

626:名無し三平
22/04/17 12:17:22 doLEdJ4d.net
細糸の人ってめっちゃや固執するよねぇ
0.8号と2号で10mも差が出るって、投げ方がおかしいかやたら軽いもの投げてるかくらいしか無い。
下手ってのもあるかもしれんが

627:名無し三平
22/04/17 12:21:09.87 2j+WQzxU.net
pe使いはじめの頃は無駄に太い糸を使っていたと思う
あとはコーティング系の糸にしたら感じが変わって細くても気にならなくなったな

628:名無し三平
22/04/17 12:28:24.91 FeXelOCI.net
1/2oz以下多用するならラインの太さで飛距離差や動きの差出てくるだろうね

629:名無し三平
22/04/17 12:29:40.22 5LZRs3RL.net
1号とか細い糸で泥濁りの強い川でやると切れやすくなるから使わなくなった
1.5も微妙だったから今は2号で安定
糸の細さとか環境によるとしか言えない

630:名無し三平
22/04/17 12:39:20.36 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

631:名無し三平
22/04/17 12:52:38.32 bV7RzJ0F.net
今日は鯛しか釣れねえ
鉄板でしかも水面からピックアップ直前に、ってのもあったわ

632:名無し三平
22/04/17 19:12:13.80 6CslcAXP.net
なんか


633:uレーキ0とか1でもバックラしなかったんだけどどうなってんだ? ベアリングが悪くなってんのか?



634:名無し三平
22/04/17 19:38:23.23 bV7RzJ0F.net
>>624
カバー取り付ける時とか出荷時にダイヤルズレてることあるみたいよ
ベアリングのオイルが乳化して回転性落ちてるだけと思うけとw

635:名無し三平
22/04/17 19:43:18.83 89GL2XHi.net
>>624
何のリールで何投げたの?

636:名無し三平
22/04/17 20:01:26.43 NFjrKlTc.net
ステSVだよ。
SVとはいえ0や1で12gとかのプラグ系のルアーを強く投げるとバックラしてたけど昨日はしなかったんだよ。

637:名無し三平
22/04/17 20:13:40.10 eqBB/VKQ.net
風がいい感じだったかベアリングが死んでる

638:名無し三平
22/04/17 20:18:26.04 89GL2XHi.net
>>627
ベアリングが逝ったかグリスがまわったか?
なにかの拍子にゼロポジズレたか?

639:名無し三平
22/04/17 20:21:56.61 eqBB/VKQ.net
あとはめっちゃ上手くなった

640:名無し三平
22/04/17 20:45:44 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

641:名無し三平
22/04/17 20:46:49 PbmNFZDu.net
そこで昔死んだ釣り人の霊が代わりにサミングしてくれてる

642:名無し三平
22/04/17 20:49:36 kfW16cqV.net
>>632
干潟とか川とかでそういうのよく見かけるけど
みんなスピニングみたいだよ

643:名無し三平
22/04/17 21:04:01.33 t9Cz7eMc.net
>>627
次もそのまま使えば良い、と思ったらそれよりもブレーキ抜けないって事で逆に辛くね?

644:名無し三平
22/04/17 21:13:31.35 /vLkyM73.net
すまんスピニングでよくね?

645:名無し三平
22/04/17 21:38:07.22 HikW71Ht.net
>>635
ベイトでもよくね?遊んでんだし

646:名無し三平
22/04/17 21:40:34.32 Lb1DAT2s.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

647:名無し三平
22/04/17 22:40:26 WydYqZol.net
日本に住み着く韓国朝鮮人の正体
↓↓

お前らの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

648:名無し三平
22/04/17 23:12:43.20 sYSLtmqg.net
>>632
サイコサミング!
俺の体をみんなに貸すぞ!

649:名無し三平
22/04/18 15:43:52.55 W1bJIPR4.net
ロリベとかサスケのそっくりルアーってどうなの?釣れるの?

650:名無し三平
22/04/18 15:52:23.30 +MElt4KO.net
>>640
スレ間違えてねえか?

651:名無し三平
22/04/18 21:43:30.55 kC0osHV9.net
ここみるといつも思うんだが、少しばかりシャリシャリしてるからってきにしすぎじゃないか? 釣果には関係ないし…。 「繊細あたりがぁ」とか反論してくるんだろうけどそもそもその当たりあわしたって連れませんから。 ちなみに俺は釣行毎どぶ付け気味シャワー!違和感感じたらばらしてCRCベアリングにふくだけ。 それで何年も錆びた事もなければゴリった事もない。 多生のシャリはあるけど気にしない。 一緒に風呂入って湯船で水没させてグルグル回したりもするしなwwww

652:名無し三平
22/04/18 21:53:13.02 PYjkg1Hs.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

653:名無し三平
22/04/18 22:04:58.73 QONe7hM8.net
>>642
楽しそうでなにより

654:名無し三平
22/04/18 22:20:07.49 RYcNR16z.net
久々にスピニングで鉄板投げたらクソ飛ぶやんけw

655:名無し三平
22/04/18 22:28:51.35 IYnvbxjJ.net
ぽまいらライン何使ってる?
アップグレードの8本撚り使ってるけど4本撚りに戻そうかと

656:名無し三平
22/04/18 23:19:14.56 PWpMnz5q.net
俺は全く拘らずに普段の河川は四本撚りの1.5号-2号くらい
40g超を投げる時はさらに太くって程度かな

657:名無し三平
22/04/18 23:20:31.72 pOF6MHw0.net
>>646
ピットブル4
ベイト自体がストラクチャー周りとかごちゃごちゃしたボトム攻める用に使ってるから、すぐ交換できる安いのが好き

658:名無し三平
22/04/18 23:35:50.21 PYjkg1Hs.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

659:名無し三平
22/04/18 23:47:22.17 h2UWYtDL.net
この前半年くらい使ったベイトリールをのハンドル周りを分解してみたらワッシャーが変形してたんだよね
ドラグの締めすぎ?なのか原因が分からずワイ困惑

660:名無し三平
22/04/18 23:51:31.16 hsJh8KmU.net
>>646
レジンシェラー4

661:名無し三平
22/04/18 23:56:07.13 9lj0K+zo.net
>>650
スタードラグの下に2枚入ってるやつのことなら元々反ってる形状のやつだよ
向きがあるから組み立てるときには注意してね

662:名無し三平
22/04/18 23:56:36.01 s9VLPHbt.net
>>650
オメコワッシャーの反りならそれが標準

663:名無し三平
22/04/18 23:59:19.32 i5Ycer4b.net
>>646
4本はパワプロZ
8本はエクセルシオール

664:名無し三平
22/04/19 00:07:00.51 XBENx98d.net
>>652-653
マジか!全然知らなかった
勉強になったわサンキューやで

665:名無し三平
22/04/19 00:18:42 IdetE+ap.net
バネっぽくなるようにするんだぞ

666:名無し三平
22/04/19 00:18:43 zzt20uZh.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

667:名無し三平
22/04/19 07:40:46.95 13GU2mv8.net
>>646
アップグレードX8はスピニングでサイコーだが、ベイトでは?だな。しなやか過ぎてバックラ解きにくい。
ハードコアの4本撚りが好きだな。レジンシェラーよりも。ベイトではラインが痛むの早いから安くて助かる。

668:名無し三平
22/04/19 08:56:44.30 Cxjly69d.net
レジンシェラー4の1.5号
軽いルアー用に追加購入したsvブーストスプールに初めて1.2号巻いて使ってみたらバックラして現場では解けなくなってしまった
1.5号だと3,4時間投げててもバックラすらしないのに

669:名無し三平
22/04/19 09:27:44.09 y1dLNZgv.net
>>658
しなやかだとバックラ以前に糸抜け悪いから飛距離落ちる

670:名無し三平
22/04/19 10:11:56.49 ANKP/Tga.net
スピニングだとフツーに一年持つPEだが
ベイトだとレベルワインダーで削れるせいか
すごく短命・・・・
みんなどのぐらいの頻度で交換してるの?

671:名無し三平
22/04/19 10:28:18.07 Y0zJMYuX.net
そもそも、みんな何を基準にPEの寿命判断してるか知りたい

672:名無し三平
22/04/19 10:36:56.71 zzt20uZh.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

673:名無し三平
22/04/19 11:36:09.54 A1z6VFts.net
毛羽立ってきたらカットする
キャスト後の手元でも毛羽立ちがあるようなら交換
かな

674:名無し三平
22/04/19 11:37:25.85 OvhWi/xq.net
ロッドを立ててガイドにラインが巻きつき出したらヨレ出してる証拠やからそれで判断して変えてる
あとはストックいくつも買ってると暇な時に変えてしまう

675:名無し三平
22/04/19 11:39:07.82 Qo7NYDB6.net
1000円チョイの安もんだから大体40から50時間使ったら裏返してまたそれ位使ったら交換してるな

676:名無し三平
22/04/19 13:41:29.20 y1dLNZgv.net
40時間くらい
もしくは3ヶ月かな
スピニングも同様

677:名無し三平
22/04/19 13:48:19.42 9HXdrh6t.net
皆さん
下巻きってどおされてますかぁ

678:名無し三平
22/04/19 14:07:04 zzt20uZh.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

679:名無し三平
22/04/19 14:16:38 IdetE+ap.net
シャロースプールに下巻きなんか必要ない

680:名無し三平
22/04/19 15:44:25 Qo7NYDB6.net
俺もSVブーストがモアザンスプールだから下巻きはせんがやるとしても普通に古くなったPEだろ?

681:名無し三平
22/04/19 18:57:22.07 5VmeYf36.net
>>661
200m巻いて釣行毎にリーダーと含めて先端のPE部も少しずつ切って大体残り100mくらいになったら巻き直しかな

682:名無し三平
22/04/19 23:30:18.61 BfY7V57E.net
潮来のオッサンが下巻きにPE使うと滑るから良くないと言ってるぞ
俺は一度も滑ったこと無いが

683:名無し三平
22/04/19 23:33:11.01 BfY7V57E.net
それはともかく
ファイヤーラインのウルトラ8がなかなか良い感じで気に入ってる
4本編みファイヤーラインの悪いところがかなり改善されてて使いやすい
1.5号と2号が300メートル巻きしか無いのが意味不明だけど

684:名無し三平
22/04/19 23:45:21.08 zzt20uZh.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

685:名無し三平
22/04/20 02:39:32.14 8mMEPgel.net
それはスプールに巻いて一巻、二巻の話だなあ

686:名無し三平
22/04/20 03:53:03 av1rgDsB.net
>>673
いつアホだから滑らない結び方とか知らないんだよ

687:名無し三平
22/04/20 04:33:55.68 pvdta13G.net
>>673
>>677
滑らん結び方したらならんのにね
ああいうのを信じる馬鹿一杯いるんだろうな

688:名無し三平
22/04/20 06:10:25.89 g5PMGCo/.net
SLPにPEの直巻きはやめて下さい言われた
ダイワ公式動画では直巻きしてたのにw

689:名無し三平
22/04/20 06:14:08.24 3ZhYZ5QE.net
バチなんか食べません!←

690:名無し三平
22/04/20 06:15:38.78 pvdta13G.net
>>679
アルファスSVの取説にPEの巻き方書いてて思いっきり直まきしてるのに?

691:名無し三平
22/04/20 07:12:04.26 g5PMGCo/.net
>>681
そう
はぁ?ってなったわw

692:名無し三平
22/04/20 07:14:41.48 FMn6dH4l.net
>>680
なにかゴカイしてないかw?

693:名無し三平
22/04/20 07:15:25.35 YyLGXNS1.net
一枚岩ではないからな

694:名無し三平
22/04/20 07:23:24.41 nCWzVe7P.net
そういえば、村田が言ってた、スプールの巻き始めにシール貼るなよ論争はどうなった?
あんなのシール貼ろうが結ぼうがその部分の重さで偏るわけだから一緒だと思うけど
それが原因で壊れた人いるのかな

695:名無し三平
22/04/20 07:25:36.69 nCWzVe7P.net
>>674
あれってノーマルしか使ったたことないけど、コーティングのせいでバリバリガサガサじゃない?

696:名無し三平
22/04/20 07:33:16.32 XRyj1r0G.net
>>685
壊れはしないよ。ただブレーキが安定しないってだけ
正直シーバスルアーでの使い方では貼ろうが張るまいが差は体感出来ないと思う。
けどベイトフィネスでは差は出たな。
結び目にテープ貼ると明らかにトラブル増えた。
10年位前にダイワに下巻きにテープ巻いた状態で修理出したらブレーキが不安定になるからオススメしないと書かれた文書が一緒に帰ってきたけどね

697:名無し三平
22/04/20 07:37:18.75 Z26/07E4.net
>>685
あいつは机上の空論で物言ってるからな

698:名無し三平
22/04/20 08:01:14.65 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

699:名無し三平
22/04/20 09:53:17.70 yRhYL4kF.net
>>685
あれは理屈がよくわからんよね
ぶれるほどシールが重いなら対面になるようにもう一枚貼ればいいやんてことにしかならんし、
それでも空回りするなら折り重なりのより少ないノットをかませばいいだけだし

700:名無し三平
22/04/20 10:14:12.99 WSgPSN6g.net
>>690
理解できない人も多いのよ
ほんとにズブの素人の成金がアンタをポンと買うんよ

701:名無し三平
22/04/20 10:14:45.36 lYG9EaCj.net
>>685
試しに空のスプールにセロテープ貼って回してみ、簡単に差が見えるから
>>687の言うとおり重いスプールとか用途なら感じにくいけど軽いスプールほど影響が出てくる

702:名無し三平
22/04/20 10:42:06.33 Z26/07E4.net
>>692
軽いスプールだとして糸巻いたあとはどうです?

703:名無し三平
22/04/20 10:45:35.46 av1rgDsB.net
糸巻いたらそんな微差どうでも良くなる偏り出てそう

704:名無し三平
22/04/20 10:50:34.20 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

705:名無し三平
22/04/20 10:50:38.53 yRhYL4kF.net
>>691
なぜか人身売買の話になってて草

706:名無し三平
22/04/20 12:05:28.35 xfOpd8G8.net
>>686
ちょっと使うと馴染んで良い感じになる
レジンシェラーが好きな奴にはハマると思う

707:名無し三平
22/04/20 12:39:04.32 nCWzVe7P.net
スプールの巻き始めにピッタリ一周分の5mm幅テープ留めが最強説、ある?

708:名無し三平
22/04/20 12:42:34.33 nCWzVe7P.net
>>697
使っていかないとダメなのか、、
一方アーマードプロは始めからしなやかではあるが、、今度使ってみるかな

709:名無し三平
22/04/20 13:01:00.93 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

710:名無し三平
22/04/20 13:03:00.81 XRyj1r0G.net
>>698
ていうか上でベイトフィネスでは差が出たと書いたものだけどテープは貼らないのが無難だと思うよ

711:名無し三平
22/04/20 13:09:34 lYG9EaCj.net
>>693
糸巻いても分かるよ、確認が難しいけどテープ貼った側が下になる
深いスプールにフロロだと差は分かりにくくなるだろうけど

712:名無し三平
22/04/20 14:12:08.51 zZ22oCcE.net
村田の話が出るってことは
なんだかんだで村田をみてるんだな
村田に肯定的な人は彼に利益をもたらす人だし
否定的な人も盛り上げる意味で彼に利益をもたらす人

713:名無し三平
22/04/20 14:30:11.65 I7EvEcro.net
>>703
人に注目される才能は貴重だよね

714:名無し三平
22/04/20 14:31:29.68 xAJIYxAr.net
村田はベイトにpe巻いてキャストする釣り否定派でしょ
あの歳で下巻きしたり試行錯誤なんてしねえって
店でアホな客のアホなトラブルに遭遇しただけや

715:名無し三平
22/04/20 14:35:12.28 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

716:名無し三平
22/04/20 15:03:32.93 lYG9EaCj.net
>>703
流石にもう頭の硬いお爺ちゃん感あるけどね
自分の価値観と違うものはこき下ろすし、他人を古いとか勉強不足と言う割にブーメランだし

717:名無し三平
22/04/20 15:52:57 VUyhvcR4.net
俺の話は話半分で聞けって自分で言ってるくらいだし

718:名無し三平
22/04/20 15:58:13 /oVIx5vs.net
とうとうスピニングですらセコ釣りと言い始めてわろた

719:名無し三平
22/04/20 16:16:36 yRhYL4kF.net
所々、ラインだったりリールだったりの取説でテープで固定すればいいよ的なことが書かれてた気はするけど、

なんだかんだ言ったところで俺も含めて多分今書き込んでるやつの中にテープ貼ってライン固定してるやついないでしょ(笑

720:名無し三平
22/04/20 16:18:48 yRhYL4kF.net
>>707
フライキャストと遠投のキャストが同じとかほざき出したからな(笑
パントマイムだけで「ほら同じじゃん」て頭どうかしてる

721:名無し三平
22/04/20 17:44:17 8mMEPgel.net
スプールにテープ貼りたいやつは、一周巻けばいいだけ

722:名無し三平
22/04/20 17:55:32.54 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

723:名無し三平
22/04/20 18:07:09.56 xPDsKsFh.net
村越正海と村田同い年だってね
村越は若手の高橋慶に禅譲完了して高橋に敬語なのに
シーバスの専門家みたいなの色々出てきて、シーバスから一線引いたけど、村越は海釣り全般上手いし、いくつも新しい釣り開拓してるし
還暦過ぎてヒラスズキはもう止めなさいと言いたいけど

724:名無し三平
22/04/20 18:18:57.24 FwnX1UVB.net
丸型の中で比較的PEに向いてるのはナロースプールの21コンクなんでしょうか
丸型はレベルワインド近くてPEあかんってのよく見るけど丸型使いたい…

725:名無し三平
22/04/20 19:32:35.90 y8tlOW2f.net
全く問題ないよ

726:名無し三平
22/04/20 19:32:51.21 AQwLzr14.net
>>715
オレは丸型好きなんで、カルカッタ201とカルコンDC 201HGとリョウガ1016持ってるが、みんなPE巻いてるよ。丸型がPEと合わないなんて聞いたことないが。

727:名無し三平
22/04/20 21:51:43.02 D1ixkps9.net
ラインが細けりゃそれほど気にならないけど基本的に丸型とPEは相性良くないと思うよ
PEは縦方向には滑りが良いけど横方向は良くないからレベルワインドからスプールまでのラインの角度が急だとキツい
カルコンくらいなら大丈夫かもしれんけど昔のアブSM5600とかのスプール幅だと飛距離も出ないしフィール的にも不快なレベル
シンクロナイズドレベルワインダーが欲しくなる

728:名無し三平
22/04/20 21:57:40.05 yRhYL4kF.net
細かいとこ気にしすぎだな

729:名無し三平
22/04/20 21:59:03.54 T5sjwoJr.net
下巻きしたらキャスト時のスプールの唸り声すごいよな

730:名無し三平
22/04/20 22:00:42.57 y8tlOW2f.net
文句言ってるのはミニ四駆感覚でリールいじる勢くらいだろうな
ビッグベイト用に200hgに4、アカメ用で300に5巻いてるが普通に飛ぶ

731:名無し三平
22/04/20 22:07:29.77 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

732:名無し三平
22/04/20 22:22:29.02 n12c4yO7.net
カルコンで太糸をフルキャストするときのブワーッって音が精神衛生上良くない

733:名無し三平
22/04/20 22:25:36.47 D1ixkps9.net
丸型にPEが気にならない人は逆にロープロは何使ってる?
スプール幅が広くてスプールとレベルワインダーが近いスコやクラド系なら丸型と大して変わらんかもね
アブのSMなんてラインがスプールの端から放出される時なんてロッドティップがバタつくくらい放出が乱れたもんだよ
丸型と言っても程度の差はあるけど、気になるか?気にならないか?の個人の感想は別としてやっぱりスプールとレベルワインダーはある程度離れていた方がいいのは確か

734:名無し三平
22/04/20 22:34:13.99 yRhYL4kF.net
いちいち長い

735:名無し三平
22/04/20 22:53:09.90 jiGypUt4.net
鈍感なだけ

736:名無し三平
22/04/20 23:24:44.36 2RvbOlaC.net
1年間使って優秀だと思ったのがSLXBFS。
BFS用ではなく、海でPE1号を使ったオールマイティ用に買ったが、なかなか良かった。
1号100メートルで実用的だし、シャロースプールだからドラグ使っても糸の食い込みがない。
安くて軽量化してない分、耐久性もある。

737:名無し三平
22/04/20 23:28:49.08 cxujTUIM.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

738:名無し三平
22/04/20 23:44:04.46 D1ixkps9.net
>>725
丸型にPEが気にならない人は逆にロープロは何使ってる?

739:名無し三平
22/04/20 23:46:39.42 yRhYL4kF.net
>>729
オメーに関係ねーだろ
黙ってろ

740:名無し三平
22/04/21 06:13:42.88 VjkMrQTs.net
丸型が好きならロープロなんか使わねえだろ?

741:名無し三平
22/04/21 06:59:31 OHaEegG/.net
つまりロープロの快適さを知らずして語ってたのか
知らないから気にならないだけの事をまるで自分が正しい感覚の持ち主かのように語ってたのか

たいへんよくわかりました

742:名無し三平
22/04/21 07:06:51 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

743:名無し三平
22/04/21 07:11:14 aTXoqwDR.net
シーバスメインでハードロックも行けるロッドALFEE?

744:名無し三平
22/04/21 07:18:51.99 Xmt1K11c.net
>>732
快適、じゃないと思ってるんじゃない?
快適の定義が決まっていないが、見た目が好みではないということは釣りをする上で快適ではないな。むしろ苦痛。

745:名無し三平
22/04/21 07:38:35 usKCHpLb.net
>>732
つまりとか言っちゃってるけど、君が何かを伝えたいと思ってる奴と俺は別人。
単純に鬱陶しいから黙ってろと言ってるだけだわ

どうしても語りたいなら簡潔に済ませてくれ

746:名無し三平
22/04/21 07:38:59 K/dsloJe.net
>>734
ハードロックはやらんがスコ17113使ってる。普通にハードロックも出来そう
因みにダイワのHRF86MHBが今無茶苦茶気になってる

747:名無し三平
22/04/21 07:39:16 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

748:名無し三平
22/04/21 07:44:11 jIzRLC4B.net
>>724
まずコイツは丸型持ってないしPEも巻いた事ないだろ

749:名無し三平
22/04/21 08:01:04 a9l0NbyR.net
オールドABUに詳しいから50過ぎのオッサンだろ。

750:名無し三平
22/04/21 08:01:09 a9l0NbyR.net
オールドABUに詳しいから50過ぎのオッサンだろ。

751:名無し三平
22/04/21 08:04:00 sBjDNn2j.net
スティーズカルコンアンタレス全部PEで使ってるけど別に気にならん
それぞれ良し悪し差はあるけどな釣果に差はねーよ
ガタガタ文句垂れる前に使えやヘタクソ

752:名無し三平
22/04/21 08:11:51 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

753:名無し三平
22/04/21 08:40:51.28 OjW8Pm66.net
>>742
これに尽きる

754:名無し三平
22/04/21 08:51:29.59 usKCHpLb.net
なんかもうプライドだけで書き込んじゃってるんだろうね

755:名無し三平
22/04/21 09:32:57 OHaEegG/.net
>>745
丸型にPEが気にならない人は逆にロープロは何使ってる?

756:名無し三平
22/04/21 09:50:03 jIzRLC4B.net
狙いがバレバレなんだよな
ロープロ答えたところで粗探しして比較例で他のリール出してマウント取りたいだけ

757:名無し三平
22/04/21 09:51:53 usKCHpLb.net
>>746
丸型のベイトリールが気に食わないのではなくて、気に食わないのはお前だよ
みんなそう

758:名無し三平
22/04/21 10:06:41.88 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

759:名無し三平
22/04/21 10:07:04.30 KtbHRecC.net
>>734
今はシーバスロッドでロックフィッシュやってるの?
専用欲しくないなら、あまり専用って言葉に惑わされるなよ
ロックフィッシュ用ブランクスなんてのをメーカーが1から作るわけねーから
どうにでもなる

760:名無し三平
22/04/21 10:07:04.43 Mpja/0cF.net
ここはマウンティングゴリラの集いかよ

761:名無し三平
22/04/21 12:34:55.44 IVkGnS20.net
>>734
スコーピオン17113でいいんじゃね?ルアーくっそかっとぶ

762:名無し三平
22/04/21 14:30:35.61 hw5vZeR9.net
>>748
なんかもうプライドだけで書き込んじゃってるんだろうね

763:名無し三平
22/04/21 14:31:34.21 hw5vZeR9.net
>>747
ビクビクしてて草

764:名無し三平
22/04/21 14:32:38.24 hw5vZeR9.net
リールは丸型なのに頭は絶壁型で草

765:名無し三平
22/04/21 14:36:44.87 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

766:名無し三平
22/04/21 14:51:37.49 /ly/HhHp.net
>>755
負けてて草

767:名無し三平
22/04/21 18:06:00.81 +NiTMXNN.net
ベイトをメリット云々よりも好きで使って言いながら、丸形を好きで使ってる事に噛みつくのはいかんよ。
自分はカルコン→タトゥーラ


768:→アブ丸形と渡り歩いてるよ。



769:名無し三平
22/04/21 18:18:07.54 HSa2+LEt.net
そもそもベイトでシーバスってどうなんだ?って言われそうだわ
結局答えは『楽しいから!』しかないもんなー
気に入ったリールとロッドでも釣りしてるお前らは幸せや

770:名無し三平
22/04/21 18:25:48.97 N2Lzas2S.net
別に誰も噛みついて無くて草

771:名無し三平
22/04/21 19:40:51.50 /RnY/yCM.net
勝手に否定されてると思い込んでて草
否定されてるのはあなた釣り方や物じゃなくて、あ な た(笑

772:名無し三平
22/04/21 19:47:48.80 dTgzNIqO.net
丸型でもPEに強いレベルワインダー連動型のアンバサダーが最高
レベルワインダーフリーの昨今のベイトリールは細糸だと下糸に食い込んでバックラッシュしやすい
しかし連動型なら巻いても投げてもレベルワインダー動いてるから問題無い
チューンすれば3gから投げられる
カルコンやリョウガ、ミリオネアよりアンバサダーだよ

773:名無し三平
22/04/21 19:49:04.61 dTgzNIqO.net
まあ3gの飛距離はアルデバラン、月下美人、アルファス系には及ばないけど

774:名無し三平
22/04/21 19:54:10.04 0X1T1dKg.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

775:名無し三平
22/04/21 20:17:55.11 a9l0NbyR.net
>>762
アンバサダーのオススメはどれ?
シンクロレベルワインドはそれを駆動させる為にスプールの慣性力が落ちる気がしてるんだが。

776:名無し三平
22/04/21 20:47:56.04 SySYvQiW.net
ネスカフェ

777:名無し三平
22/04/21 20:52:59.55 7JfMVT7p.net
21カルコンにアベイルスプールとマグブレーキ化キットつけて使いたいけど全部揃えるとめちゃくちゃ金かかるのよね
バンタムmglでアベイルスプールとマグブレーキ化キット使っててめちゃくちゃ快適に使えてるけどこれならアンタレス買えたな

778:名無し三平
22/04/21 21:41:58.01 Gv7LhVyg.net
>>765
ウルトラキャストならどれでも
4600系は安いしナロースプールだから初アンバサダーには向いてる
香川エンビ工業とアベイルでだいぶ現代リールの飛距離、耐バックラッシュ性能に近づく

779:名無し三平
22/04/21 21:50:49.68 IAVQSxdB.net
>>759
ハイその通りだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

769日前に更新/218 KB
担当:undef