ベイトでシーバス 43 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し三平
22/02/27 14:57:05.31 Zbyki1Q6.net
>>436
>>437
>>438
>>439
ありがとう あきらめずに頑張るよ ロッドは誰になんと言われようとベンダバールって決めてるんだ

451:名無し三平
22/02/27 15:03:53.31 9ydzeixF.net
>>441
21アンタレスなら
ワールドシャウラ1832がベストマッチでおすすめだよ

452:名無し三平
22/02/27 15:11:31.95 h6hPvMLE.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

453:名無し三平
22/02/27 15:16:08.66 F29Gr1Wb.net
>>442
ワーシャも悩んだんだよね 使ってみたいな

454:名無し三平
22/02/27 15:19:30.20 72E8mc/l.net
スコーピオン1832出してくれないかな

455:名無し三平
22/02/27 15:57:55.46 h/mjOScY.net
俺も1832と1833に21アンタ合わせてるが
ちょっとだけ恥ずかしい

456:名無し三平
22/02/27 17:54:31.90 wwDnp6rA.net
この3年くらいベイト使いの子達をフィールドで見かける事が多くなった
ふと気付いたんだが左巻きと右巻きが半々くらいだ
昔は圧倒的に右巻きが多かったのになんでだ?
ちなみにワイはバス小僧の30年前から左巻きです
左利きなんで

457:名無し三平
22/02/27 18:01:29.54 h6hPvMLE.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

458:名無し三平
22/02/27 18:03:29.55 JR76Hqyb.net
ワーシャBGの2番は興味ある

459:名無し三平
22/02/27 18:08:52.36 8C/JYZiY.net
ソルトでスピニングしか使ったことない人が使い出すといままでの慣れで左買う人多いんじゃないかな?
自分はバサーでもあるのでシーバスは右でベイトフィネスは左だけど

460:名無し三平
22/02/27 18:11:29.50 ki0jpIwg.net
>>447
自分の場合だけどバス経験無しからソルトスピニング左ハンドルからの流れでベイトも左ってパターンとか

461:名無し三平
22/02/27 18:11:57.07 Sad5/dkQ.net
巻きの話はNG

462:名無し三平
22/02/27 18:14:00.81 dhRoNsep.net
好きな方使え

463:名無し三平
22/02/27 18:14:59.27 n82sw7Jt.net
ベイトで飛距離の話はNGなの?
8.9fで15gだと、みんなはどれぐらい飛ばせるものなん?

464:名無し三平
22/02/27 18:18:20.46 wwDnp6rA.net
>>453
どっちが良いですか?なんて質問してねーわアホ

465:名無し三平
22/02/27 18:19:04.58 EixhWV6n.net
あいつが来るから巻きの話はやめろ

466:名無し三平
22/02/27 18:19:32.31 h/mjOScY.net
VJで5・60mくらいじゃねえかな

467:名無し三平
22/02/27 18:22:36.17 dhRoNsep.net
>>455
ワイとかwww お前は釣りやめろw

468:名無し三平
22/02/27 18:26:00.61 h6hPvMLE.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

469:名無し三平
22/02/27 18:41:00.32 GRyOfWqQ.net
>>456
もしかすると既にアイツの可能性もある

470:名無し三平
22/02/27 18:55:47.24 u39ncMeu.net
>>435
素晴らしい!なんて漢らしい!
オレなんてビビリだから、ベイト初挑戦タックルはレイジー89MLBと17スコーピオンDCだった。ダメだったら売ってスピニングに戻ればいいやくらいの気持ちだった。
誰もいない川のほとりで1人で黙々と投げ練。
今じゃ興味はベイトタックルだけ。スピニングタックルは以前のまま、それも殆ど使わなくなった。

471:名無し三平
22/02/27 19:52:01.35 GSovRa/R.net
>>447
アンタレスとか販売数は8:2以上の差で右が売れてるらしい
なおソースは潮来のおっさんなんで話半分に聞いておいた方が良いかもね

472:名無し三平
22/02/27 20:41:03.77 yJHNqi7A.net
先日ラテオ93MB買ったばかりなのに、さっきアーリー・フォーサーフ EARLY 105MMH/B買っちゃった…嫁さんにばれないようにせんと。

473:名無し三平
22/02/27 20:47:07.92 h6hPvMLE.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

474:名無し三平
22/02/27 21:25:49.34 FiidV9qW.net
潮来の老害の話は信用しないほうがいい
はるか昔のバスブームの時のデータとか持ち出しそうだし

475:名無し三平
22/02/27 21:26:35.06 0xJj3keT.net
>>463
どっちがええかまたインプレ聞かせておくれ
リール買ったばかりでロッドで悩んでる
Gクラフトにしたいけど高いからラテオにしようか悩んでる

476:名無し三平
22/02/27 22:30:14.38 Zbyki1Q6.net
>>461
知り合いにベイト始める時にスピニング全部売った漢の中の漢がいるよw俺も最初はディアルーナとスコーピオンあたりにしようと思ってたけど、知り合いにベイト投げさせてもらった時に投げるだけでも楽しすぎてどうせなら欲しいの買おうって思ったんだよね

477:名無し三平
22/02/27 22:36:59.47 uC/I/KtM.net
>>435
ナイスー!
いい選択だぞ
一番汎用的なリール。
よく飛ぶからといい気になって
ブレーキ弱めると
バックラの洗礼承けるから
ブレーキ強めでしっかり投げろ!

478:名無し三平
22/02/27 22:43:38.62 uC/I/KtM.net
>>447
オレは両方使う
遠投は右、それ以外は左。

479:名無し三平
22/02/27 22:53:07.31 kNxnFfyJ.net
>>435
スコーピオン17113おすすめやで

480:名無し三平
22/02/27 22:53:08.30


481:h6hPvMLE.net



482:名無し三平
22/02/27 23:35:21.14 iFb/EA85.net
カルコンdc 200で7g〜15gくらいのルアーは投げるの難しい?

483:名無し三平
22/02/27 23:55:57.20 7MA65HWF.net
>>472
下手くそな俺は10g以下を投げられる気がしない

484:名無し三平
22/02/28 00:13:22.81 dT0r/FJf.net
>>472
投げれるが全然気持ち良くない。
その重量ならMLロッドにSLX MGL使ってる。

485:名無し三平
22/02/28 00:17:27.02 Q9C7j7Ax.net
お二方、ありがとう。やっぱそうよね。
dcmd買って使わなくなったんで、シーバスにどうかなと思ったんだけど、売って100に買い換えるかな。

486:名無し三平
22/02/28 00:19:42.71 v4w+LXkz.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

487:名無し三平
22/02/28 00:38:39.04 mT/+YbZo.net
>>454
ベイトは男の釣りだから15gのルアーなんて投げない
俺は最小45g

488:名無し三平
22/02/28 00:41:29.75 lnl6iwgR.net
>>475
DCMDが1番本領発揮するのは25g以上位だからレギュラーサイズのシーバスルアーにはイマイチなんだよね。
ビッグベイトとかやる予定なら残しといて良いと思うよ

489:名無し三平
22/02/28 06:04:18.45 BJN+/V+o.net
ベイト使い慣れたニキ達はやっぱりスタメンとなるロッドとかリール5個ずつくらい持ってるンゴ?

490:名無し三平
22/02/28 06:41:03.35 Snt3QBg3.net
3組

491:名無し三平
22/02/28 06:50:41.45 rGrvap/M.net
>>479
@10〜40gくらいまで
A10g以下
Bビッグベイト用
で3タックルだな。ほとんど@だけどね

492:名無し三平
22/02/28 07:03:47.53 Jgwu0oY+.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

493:名無し三平
22/02/28 08:15:07.36 1VAer3de.net
>>481
1のタックル教えてけれ

494:名無し三平
22/02/28 08:21:01.10 YkEMhwCQ.net
>>479
大中小の3セット

495:名無し三平
22/02/28 08:22:38.83 h0K0BxsL.net
でまたフィッシュマンからの嘲笑

496:名無し三平
22/02/28 08:43:37.57 aaXTbld6.net
シーバス用ベイト5本あるけど
結局M位が一番楽でそればっか使ってるわ
バチ抜けもなんとかなるし
12cm位のミノー投げるなら一番使いやすい

497:名無し三平
22/02/28 08:48:27.60 25kwa2AQ.net
オレもシーバス専用は3セット有るけど竿は結局1本でなんとかなっちゃうなぁ
リールは3台回してるけど

498:名無し三平
22/02/28 08:50:02.00 Jgwu0oY+.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

499:名無し三平
22/02/28 09:05:09.75 +7OOnZrF.net
>>477
おけ!悩んでいるうちが楽しいよねw
俺は現在、持ってるベイトで海釣りに使えそうなやつが先日買ったモアザンPETWしかなくて他のベイトも気になってるからリールの話もここで面白く聞いてるよ。
アブのXT1、T3600、リョービバリウスF200、バンタムマグナムライト2000GT、2000プラスじゃさすがに使えないよね?

500:名無し三平
22/02/28 09:30:54.25 OpyHg+tI.net
>>489
何でもかんでも丸Abu5000番でやってる俺からしたら
全部使えると思う

501:名無し三平
22/02/28 11:04:09.43 BJN+/V+o.net
ニキ達ありがとさんやで
思ったより必要最低限の少数精鋭派多いんやね
>>481のニキみたいな組み合わせが理想やね
ワイは貧乏性のせいか安いバーサタイルタックルばかり増えていくンゴ

502:名無し三平
22/02/28 11:07:54.37 aaXTbld6.net
結局釣り場に持ってくのは1本だしな

503:名無し三平
22/02/28 11:09:08.86 Jgwu0oY+.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

504:名無し三平
22/02/28 11:48:01.79 NAPH+X5W.net
キャタリナTW買ってみた

505:名無し三平
22/02/28 12:01:44.18 dT0r/FJf.net
>>491
安いバーサタイルタックルで1番良かったのがディアルーナB76MH。
ビッグベイト / タコ / ロックフィッシュ / ナマズと4つの釣りに使ってる。オールダブルフットガイドで安心感半端ない。

506:名無し三平
22/02/28 12:23:21.68 WHDUMuen.net
ステaにg1SV浅溝買うだけで4〜60gまで全部快適やぞ
竿はトリップセブン

507:名無し三平
22/02/28 13:00:57.14 jTm6V52a.net
ステAにモアザンスプールとSVブースト使い分け
ロッドはスコ17113コレでビーフリーズからジョイクロ178まで投げてる

508:名無し三平
22/02/28 13:04:37.12 Jgwu0oY+.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

509:名無し三平
22/02/28 13:08:21.65 25kwa2AQ.net
SVそんなにいいか?
ブレーキ落とすとピーキーで使い難く買ったんだが

510:名無し三平
22/02/28 14:17:22.19 Za7m2kpf.net
>>499
それは軽いルアーの時、重たいルアーの時
どっち?

511:名無し三平
22/02/28 14:44:57.86 N8ipHEQM.net
>>496
4gとか投げれるの?ほぼフィネスレベルやな

512:名無し三平
22/02/28 14:49:54.14 jTm6V52a.net
>>499
30g以上のメタルジグとかを飛びそうとブレーキ下げまくるとある一定のとこからピーキーになるね。一気にストレスフルバーサタイル
元々軽いスプールが初速上がりすぎてそうなるんじゃないかな?力んで飛ばすタイプのブレーキでは無いから人によっては嫌いだと思う。
けど軽い力で必要充分な飛距離がトラブらずに安定して出せるのは長時間釣りすると疲れたオッサンにはありがたいw
ブーストになって後半の伸びも出てマグZ、SVSと大差ない位飛ぶようになったし

513:名無し三平
22/02/28 15:10:11.02 3+9K6bN0.net
>>500
20グラム前後かな?
マグZだと設定2くらいなんだけど同じ様なセッティングだとかなり使い難く感じた

514:名無し三平
22/02/28 15:11:20.15 3+9K6bN0.net
>>502
そうなんだね
じゃあブーストにも一回チャレンジしてみるか

515:名無し三平
22/02/28 15:41:27.59 jTm6V52a.net
>>504
ブーストにしても1番ビンゴは10g~20gチョイだと思うよ。
それ以上重たいのだとやっぱり36mm以上のほうが好きだな。
ブレーキを下げてサミング駆使して投げるのが好きならマグZかSVSのほうが良いと思う。
昔はそういうのが好きだったけど歳取ってからはヤッパ楽なほうが良いと思うようになった。
正直モアザンスプールと被りまくって気分でしか使い分けてないw

516:名無し三平
22/02/28 15:44:23.95 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

517:481
22/02/28 15:53:23.12 unoXokya.net
>>491
@バリスティック93M+エクスDC
Aブルカレ82B+レボALC
Bワーシャ1704+アンタDCMD
ほとんど@だけどスーサンとかエリテンとか投げにくい…

518:名無し三平
22/02/28 16:00:16.99 BS+tftuu.net
エクスセンスDCって軽いプラグ全然駄目だよな
21アンタレスでもやっぱり同じ
DC機で10g未満は諦めた方が良い感

519:名無し三平
22/02/28 16:12:40.85 lnl6iwgR.net
>>508
俺は15g以下から駄目だと思ってる。
そのへんになるとDC以外のベイトのほうが飛ぶ。

520:名無し三平
22/02/28 16:19:18.48 3euNMc7G.net
俺も17エクスDCは10g固定重心ミノーとか5gジグヘッド+ワームとかスプールの立ち上がり悪くて売ったわ
21カルコン200の方が軽いのから重いのまで快適に使えるんだよなぁ

521:名無し三平
22/02/28 16:56:48.77 m50fLnip.net
>>508
DCだからというより
スプール径デカいからじゃねーかな
33mmのSLXDC XTは何gまで投げれるのか気になるね

522:名無し三平
22/02/28 17:02:35.93 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

523:名無し三平
22/02/28 17:09:17.19 lnl6iwgR.net
>>511
俺はメタDCとかでもそう思った

524:名無し三平
22/02/28 17:32:30.04 Ufd0N5wU.net
>>510
17エクスDCとの比較では無いから無意味な意見かもしれんけど
21カルコン200だと下限が10gジグヘッドって感じするけどな

525:481
22/02/28 17:38:38.27 unoXokya.net
やっぱエクスは軽いルアー全然ダメだよね
一回諦めてスピニングにしてみたけど、やっぱりつまらなくって結局ベイトに戻った

526:名無し三平
22/02/28 18:33:30.43 b75deJZg.net
シマノ派だと10gそこらのルアー快適に投げられるベイトリールないんだ


527:謔ヒ シマノリールにこだわってそこらへんのルアー投げれるようにバンタムmglにアベイルスプールとマグブレーキ入れたら快適なのはいいけどスティーズ買えるくらい金かかってしまった



528:名無し三平
22/02/28 18:47:07.15 yGNfSVx3.net
モアザン97MLB +モアザンPETW シーバス用
セブンハーフ+21アルファス チヌ用
でもモアザンでチヌが釣れてセブンハーフでシーバスが釣れると言う有り様w
面倒だからセブンハーフセットだけでいいかも

529:名無し三平
22/02/28 18:48:21.18 V/1w3k5P.net
シーバスとチヌは兼用でもいけるよ
青物も狙うなら剛性がいるけど

530:名無し三平
22/02/28 18:48:58.29 lnl6iwgR.net
>>516
逆にダイワだと大口径で比較的誰でも安定して重量級を遠投するのが今は無いんだよね。
スティーズAHLCは人選ぶし
結局こだわり捨ててどっちも使うのが良い

531:名無し三平
22/02/28 19:00:18.32 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

532:名無し三平
22/02/28 19:28:38.57 unoXokya.net
>>519
モアザンPETWは軽量〜重量ルアーまでこなせるのかと思ってたけどそうでもないのか
例のエクスとの飛距離計測ブログ見た感想だけど

533:名無し三平
22/02/28 19:33:31.45 jUYgf0us.net
>>521
使ってて思うのが30gくらいまでは気持ちいいそれ超えると無理してるなーって感じ
下限は15gより下は使った事ないからなんとも言えない
へたっぴだから上手い人が使うと変わるかもしれないけども

534:名無し三平
22/02/28 19:41:44.38 3euNMc7G.net
34mmで30gのジグとかベアリングが悲鳴上げるよね
実際リール用のサイズのベアリングってどのくらいの回転数まで許容するんだろ

535:名無し三平
22/02/28 19:44:36.25 C6Ki8qWJ.net
>>519
キャタリナ があるじゃろ

536:名無し三平
22/02/28 19:47:01.65 lnl6iwgR.net
>>521
普通にこなせるよ。ただ25g超えると気持ちよさが薄れてきて30gになるとこの辺が限界かな?という感じする。
因みに個人的には15g以下を多用するならSVブーストのほうが優秀

537:名無し三平
22/02/28 19:47:27.55 lnl6iwgR.net
>>524
ギア比がねー

538:名無し三平
22/02/28 19:49:39.47 +7OOnZrF.net
>>501
5000番とは豪快ですね!(笑)
ノーマルでそのまま使えますか?上記の持ってるリールはスプール等のカスタムパーツが無くツルシで使うしかないもので…

539:名無し三平
22/02/28 19:51:01.97 xSE3MjuI.net
>>516
カルコンBFSは5〜15g位は扱いやすいよ

540:名無し三平
22/02/28 19:52:32.64 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

541:名無し三平
22/02/28 19:56:47.62 Q9C7j7Ax.net
ジェノスb88mlと20メタに落ち着いた。

542:名無し三平
22/02/28 20:09:02.82 b75deJZg.net
>>528
カルコンBFSはPEで10g以上を遠投しようとすると自分には難しかった
近距離で小さめのミノーとか使うならすごくいいんだけど

543:名無し三平
22/02/28 20:24:52.35 lnl6iwgR.net
シーバスだと20gチョイ位までならダイワ34mmの何か
それ以上を多用するならアンタDC、エクスDCを使うのが1番幸せになれる気がする

544:名無し三平
22/02/28 20:27:56.42 Snt3QBg3.net
スピニングはロッドが重さを決めるが
ベイトはりールが重さを決めるから
子育て世代のお父さんはつらいよな

545:名無し三平
22/02/28 20:46:53.12 Snt3QBg3.net
ちょとしたガチムチか技術あれば100mとぶっしょ
ガチ遠投って言うならねぇ〜
プー クスクス

546:名無し三平
22/02/28 20:48:29.44 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

547:名無し三平
22/02/28 20:49:41.56 knzyZ5oT.net
アンタエクスカルコン
ステSV ct a
シャウラ1832 ジェノス96 トリップセブン
まで持っとるハイエンド好きなのわしに言わしたら、ベストバイはステaとg1SV浅溝や
マルチに何でもやれるのはこれしかないで
2台買うなら21アンタとステCTくらい振り切っていけ

548:名無し三平
22/02/28 20:53:04.25 Snt3QBg3.net
誤爆 すまん

549:名無し三平
22/02/28 21:41:43.47 T+GJhOZO.net
>>522
>>525
そうなのか、ありがとう
やはり10g以下は32mm以下スプール搭載機かな
タトゥーラ80安いしよさげに見えるがどんなもんだろう
性能はともかくマットブラックが好みだ

550:名無し三平
22/02/28 21:59:40.50 lnl6iwgR.net
>>538
まだ発売してないから誰も分からん。
32mmマグZはどんなのか興味あるけど。
タトゥーラだからまぁハズレは無いと思う。安いし確かに良いかもね。
個人的に32mmは21アルファスSVが断然オススメ
色はシルバーだけど。
5g〜15g位が無茶苦茶快適でボディも巻きもかなり強いよ。

551:名無し三平
22/02/28 22:03:13.63 nBhYZfXw.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

552:名無し三平
22/02/28 22:19:16.61 R0fFF9ry.net
>>536
ふぅぅ
偉そうに

553:名無し三平
22/02/28 22:19:16.71 R0fFF9ry.net
>>536
ふぅぅ
偉そうに

554:名無し三平
22/02/28 22:33:42.85 pJKyeCtJ.net
>>503
3未満になると
急にブレーキ感がなくなる
マグだが、
それでもSVなら
20gはダイヤル2は
ピーキーとは感じないなぁ。
マグZの方が軽いサミングが必要だな。
オレのセッティングでは!

555:名無し三平
22/02/28 22:45:10.88 WcIAyrlr.net
>>543
それ位ならピーキーにはならない。ダイヤル1でもいける。30gのメタルジグとかをダイヤル1とかで飛ばそうと力むといきなりピーキーになる印象

556:名無し三平
22/03/01 02:03:16.69 W1inXrGG.net
釣り堀感覚で間詰めてくるピュンピュン小僧は死んでよし

557:名無し三平
22/03/01 02:32:09.06 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

558:名無し三平
22/03/01 16:25:29.79 wXX69vwn.net
15g以下ならスコ70とか前の型の炎月100が良いぞ。今なら中古安いし。pe1.5号なら150mくらい巻けるしラパラのCD9でもスーッと気持ちよく綺麗に飛んでく(抜群の飛距離が出るわけではない)

559:名無し三平
22/03/01 16:53:58.46 8/94ZN1m.net
>>547
炎月100ってフォールレバーあるやつ?
俺は使ったこと無いけど、シンクロレベルワインダーって爆弾も抱えてる(笑
主のタイラバ用としてはコスパ良いと思うけど、
キャストするならBBのほうがいいんでない?

560:名無し三平
22/03/01 16:57:55.70 yk7YTwQe.net
50gくらいまでの小型ビッグベイト投げるのにラインはナイロンかフロロの4号(16lb)か5号(20lb)くらいで大丈夫かな?3号(12lb)はきついかな?

561:名無し三平
22/03/01 17:02:36.38 AgUOP4E8.net
フルキャストしたら対岸に届く規模の河川で向かい側真正面に後から入ってきておまつりさせてきた奴にはクソほど腹立った

562:名無し三平
22/03/01 17:08:32.35 8/94ZN1m.net
>>549
16lbかな。
ビッグベイトとは投げ方違うけど、30gジグを投げた時にフロロ12lbで高切れしたことある
>>550
引きちぎってやれ(笑

563:名無し三平
22/03/01 17:14:18.26 V12JNkD8.net
>>548
一個前の炎月100の方じゃないかな
確かフィッシュマンのテスターが勧めてた
巻きが滑らかになったスコーピオンらしい

564:名無し三平
22/03/01 17:25:14.74 PlhPiJcl.net
>>547
炎月は知らんけどスコ70の中古買うなら17タトゥーラSVの中古のほうが良いと思う。

565:名無し三平
22/03/01 17:37:03.23 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

566:名無し三平
22/03/01 17:39:01.69 8/94ZN1m.net
>>553
スコも炎月も遠心やぞ

567:名無し三平
22/03/01 17:48:31.69 QAXF3jTN.net
>>549
4号でも安心できんから5号巻けるなら5号巻いとけ
ナイロンなら劣化するから保険込みで5号一択
1oz以上に3号を使う意味はないと思うが

568:名無し三平
22/03/01 17:59:43.82 PlhPiJcl.net
>>555
…と言われても
スコ70は17タトゥーラSVと18SLX MGLによって葬られたイメージしかない。
軽量投げるのにはスプール重めだし

569:名無し三平
22/03/01 18:08:51.46 AgUOP4E8.net
>>551
魚が掛かったと思ったらしくしばらく一生懸命巻いてて笑ったw

570:名無し三平
22/03/01 18:11:51.76 8/94ZN1m.net
>>557
いや、コスパ良くて比較的軽物も投げれるって話だったから、、、
svmglとか出すと、当たり前じゃんって世界の話になっちゃう(笑

571:名無し三平
22/03/01 18:17:35.46 VEUXleRk.net
>>556
参考にしますありがとうございます

572:名無し三平
22/03/01 18:21:33.33 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

573:名無し三平
22/03/01 18:30:46.00 PlhPiJcl.net
>>559
なるほどw
でも17タトゥーラSVって型落ちでで弾数多いし中古だとスコ70と値段変わらないと思うよ。
人によっては他に替えの効かない貴重な33mmSVスプール

574:名無し三平
22/03/01 19:56:54.86 0wXNXC3G.net
>>562
17炎月だと型落ちで新品1.2万前後とかだけど遠心だから使い手を選ぶだろうね
MMギアはグリス切れが早そう

575:名無し三平
22/03/01 20:07:07.65 yfO/eWrT.net
遠心でPEって自分はかなり難しく感じたけど結構使ってる人いるの?
最近の遠心なら普通に使えるよっていうならメタニウム気になる

576:名無し三平
22/03/01 20:13:35.28 58cTO464.net
22ジリオンにslpワークスの1016G1スプール34φってどうなんだろう?
サイズは問題ないけど誰か入れ替えた人いるかなー?

577:名無し三平
22/03/01 20:14:50.31 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

578:名無し三平
22/03/01 21:06:22.51 8/94ZN1m.net
>>564
片手でキャストできる範囲なら遠心のほうが楽に飛ぶ気がする
それ以上力を込めようとするとマグの方がリスクは低いんじゃないかな
PEだと特に飛行中もサミングし続けて糸浮きを抑え込む必要あるけど、それ次第やね

579:名無し三平
22/03/01 21:15:54.78 pyds6Rhx.net
>>564
ジリオンsvからメタに乗り換えたけど、慣れたら全然問題ないよ。気を抜いた時のリスクはジリオンの方が低いけど。キャスト気持ちいい。

580:名無し三平
22/03/01 21:23:38.55 PlhPiJcl.net
>>564
昔に比べるとマシだがそれでもマグに比べるとやはり安定性は劣る。
特に風と雨の時は…

581:名無し三平
22/03/01 21:26:55.18 pJFrDF5s.net
>>565
22ジリ買ったからやってはみたいけどな
SVブースト買うか1016買うか悩んでるわ

582:名無し三平
22/03/01 21:28:37.76 8uvpP6Au.net
GクラフトデビューしたくてMSB892TRか952TRか悩んでるんだが硬さ違うん?
適合ルアーウェイトが微妙に違うんだが

583:名無し三平
22/03/01 21:44:52.10 LlUxn3f2.net
ベイト初心者でスティーズA TW HLCは、無謀ですか?

584:名無し三平
22/03/01 21:50:30.47 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

585:名無し三平
22/03/01 21:52:14.61 PlhPiJcl.net
>>565
>>568
それってマグZスプールのコト言ってるの?
スティーズA標準の?
なら止めとけ。買う意味全く無い。
SVブースト買うべき

586:名無し三平
22/03/01 21:53:23.80 aOWbriLj.net
>>564
ペ使った遠心に苦手意識持つ人は(前は)外部ないから微調整できないって人とキャスコンで微調整否定派の人が多い希ガス
安定性は勿論マグだが、キャスティングそのものに対しては遠心寄りの投げ方マグ寄りの投げ方ができてれば、どっちもトラブルは対して変わらん
要はサミングやらキャスコンやらセッティング詰めたりやらその辺り

587:名無し三平
22/03/01 21:54:52.21 PlhPiJcl.net
>>572
無謀です。
中級者以上になってから挑戦したほうがイイ
それでも挫折する人多数

588:名無し三平
22/03/01 21:57:02.89 BDfln3wk.net
>>576
横からなんだが19モアザンの用途違いで検討してるんだがどれくらいのスキルあれば使えるのかな?

589:名無し三平
22/03/01 21:58:04.50 PlhPiJcl.net
>>575
確かにそれはある。
ぶっちゃけブレーキ調整は楽なほうが良い。
昔は


590:当たり前だったけどメカニカルなんか今は現場でもう触る気もせん



591:名無し三平
22/03/01 22:04:51.47 LlUxn3f2.net

>>576
youtubeで見てたら初心者には難しいと紹介されたけど
やっぱりかぁ…。
回答ありがとです!

592:名無し三平
22/03/01 22:12:39.07 gkj1bndm.net
皆さん
下巻きってどの位してますか

593:名無し三平
22/03/01 22:12:54.88 PlhPiJcl.net
>>577
すまんHLCは初代ジリオンのHLCしか使ったこと無いから全く同じとは限らんが
SV程ではないが19モアザンはちょっと練習すれば初心者でも割とすぐに使えて簡単なリール。しかも幅広く快適に使える
HLCはチョイ投げだとサミングしか制御不能。ブレーキ効かない
フルキャストでも適当サミングは駄目。
メカニカル締めたらマシになるけどそれでも風の強い日にミノーとかは投げる気にならなかった
当時はフロロでバス釣りだったし機種も違うからあまり参考にならんかったかも
俺は当時の印象からまた使う気にはならん。

594:名無し三平
22/03/01 22:13:43.65 8/94ZN1m.net
>>576
細糸とかPEだとそうかもしれんけど、ぶっといナイロンライン巻いて投げればいいだけじゃないの?

595:名無し三平
22/03/01 22:16:11.36 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

596:名無し三平
22/03/01 22:19:34.94 58cTO464.net
>>574
どうもsv boost -飛距離重視で15g以上のルアー
1016G1 -15g以下の中距離が快適
って印象なんだよね

597:名無し三平
22/03/01 22:22:50.48 BDfln3wk.net
>>581
おーピーキー…
使いこなせたら楽しそうだしより悩むなぁ

598:名無し三平
22/03/01 22:23:42.33 PlhPiJcl.net
>>577
ハッキリ言ってモアザンはかなり簡単な部類のリール。別に馬鹿にしてるんじゃないよ
それでいて高性能だから凄いんだよ
強風でもSVSでサミング、ブレーキ調整駆使して全くトラブらず遠投しまくれる人なら気にいるかも
>>582
そういうレベルでは無い

599:名無し三平
22/03/01 22:26:23.85 PlhPiJcl.net
>>584
逆!
それでいてSVブーストは重いルアーでもノーマルの1016マグZと飛距離変わらんしよりトラブルレス
マグZブースト持ってるならSVブースト買うべき

600:名無し三平
22/03/01 22:27:57.68 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

601:名無し三平
22/03/01 22:34:35.78 PlhPiJcl.net
574で安価間違えた
>>568さんスミマセン

602:名無し三平
22/03/01 22:36:38.60 SqsfvcvI.net
>>587
同感!

603:名無し三平
22/03/01 22:52:26.65 8/94ZN1m.net
なんかステA hlcに関してはインプレの所感もバラバラであてにならんね
メカ締めて太糸からキャストパターン試していけば、ある程度慣れてりゃ癖くらい掴めそうな気がするんだけど

604:名無し三平
22/03/01 23:00:01.22 PlhPiJcl.net
>>591
慣れるよ、実際初代ジリオンHLCも使い込んで慣れた。
けどもういいやとなった。キャストが徹底的に好きな人には良いけど俺はやはり快適に魚釣ることだけに集中したいとなって使うの止めたよ。
ハマる人にはハマる!
けど初心者が手を出すべきでは無い。
発売前に一応注目してたけど色々なユーチューバーのインプレ見てノリが一緒だなと思って買うの止めた

605:名無し三平
22/03/01 23:01:29.61 1E1pfHe+.net
今ダイワで初心者にも安心なリールって21ジリオンが最高だろ
PE使ってあれだけバックラッシュしないリールは他に無いレベル

606:名無し三平
22/03/01 23:03:25.12 6AceIdht.net
>>564
ラインは基本PEしか使ってないけど遠心だから投げづらいと感じたことはないかな
個人的には12アンタレスのキャストフィールが好きすぎて未だにこれを使うことが多い
クロナークMGLは何というか普通だった

607:名無し三平
22/03/01 23:05:56.91 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

608:名無し三平
22/03/01 23:09:11.36 8/94ZN1m.net
>>593
PR100でしょ
マグネットの超どノーマル仕様
躊躇なく分解可
デフォで不快な異音あり


609:B注油で低減可。 適当な飛距離 鈍足PG 次はどんなリールにしなければいけないか、よーくわかる(笑



610:名無し三平
22/03/01 23:12:06.50 PlhPiJcl.net
>>593
使うルアーが小さめなら(7g~14g)なら
21アルファスSVはジリオンより初心者には使いやすいよ

611:名無し三平
22/03/01 23:12:31.50 PlhPiJcl.net
>>593
使うルアーが小さめなら(7g~14g)なら
21アルファスSVはジリオンより初心者には使いやすいよ

612:名無し三平
22/03/01 23:14:07.86 PlhPiJcl.net
>>596
いや次にベイト買わなくなる可能性大w
安くしあげたいなら17タトゥーラsvな中古

613:名無し三平
22/03/01 23:14:27.94 E6e2syXv.net
>>591
スティーズHLCは、サミングが癖になってる人からしたら「いい加減なサミングでこんなに簡単に伸びるリールがあるのか」という感じ
でもそういう人は無意識でサミングしてるので、使用感やサミングのタイミングをいざ文字にして伝えようとしても「なんとなく適当」くらいにしか言えない
上手下手の話じゃなくて、おれ自身も「初代アンタレスよりもわりと雑に使える」っていうふわっとした評価しかできない
SVSでの遠投が簡単と感じてるなら、何も警戒することはないと思う

614:名無し三平
22/03/01 23:14:40.68 1E1pfHe+.net
>>597
快適なルアー重量とラインキャパの適応範囲が非現実的に過ぎる

615:名無し三平
22/03/01 23:14:55.30 HILnnJTi.net
>>580
リールの糸巻き量とラインの太さ入れると計算できるサイトあるから調べてみ

616:名無し三平
22/03/01 23:15:52.14 58cTO464.net
>>587
そうなのか
じゃぁ、単品で出るのを待つわ

617:名無し三平
22/03/01 23:16:50.57 1E1pfHe+.net
URLくらい貼ってやれよ
シマノの糸巻計算
URLリンク(www.shimanofishingservice.jp)

618:名無し三平
22/03/01 23:20:37.14 1E1pfHe+.net
アマゾンに19スティーズCTの左ハイギアが5万円台で4台出てたけど
20分くらいで全部消えたな

619:名無し三平
22/03/01 23:20:46.29 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

620:名無し三平
22/03/01 23:30:32.10 PlhPiJcl.net
>>603
え?今22ジリオンなんでしょ?
マグZブーストはまだ単品販売してないから22ジリオン所持者なら持ってるはずだよ
SVブーストスプールはとうに単品販売してるよ。

621:名無し三平
22/03/01 23:35:28.71 58cTO464.net
>>607
もう一つ欲しいんだけど単品販売してるの?

622:名無し三平
22/03/01 23:35:54.70 Fo5v0geW.net
ミリオネア使ってる人感想聞かせて

623:名無し三平
22/03/01 23:43:55.33 PlhPiJcl.net
>>608
SVブーストはしてるよ。
さらに言えばジリオンSVのやつと同じじゃなくてスティーズリミテッドの方と同じの更に肉抜きされてて良い方が

624:名無し三平
22/03/01 23:44:12.49 QapNmm4c.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

625:名無し三平
22/03/01 23:49:01.72 58cTO464.net
>>610
詳しくなくてすまんね
SLPworksの1016G1ってやつのこと?

626:名無し三平
22/03/01 23:56:41.18 PlhPiJcl.net
>>612
RCSB SV BOOST 1000 G1 ってやつ
最近黒以外も出たから見てみ

627:名無し三平
22/03/01 23:57:28.99 PlhPiJcl.net
RCSB SV BOOST 1000 G1
何故か文字化け

628:名無し三平
22/03/02 00:00:56.70 drX5WBvC.net
>>614
これね!
サンキュー

629:名無し三平
22/03/02 00:07:52.18 iNpY5/Ka.net
スティーズA HLCさ
後半のカチって音してインダクトローターが一段階戻ったときの
ブレーキ弱々状態から着水までがまったくわからんからサミング難しいよね
100m以上ぶん投げると目視できないし
使いこなすの難しいわ

630:名無し三平
22/03/02 00:12:20.54 0vBAL/vO.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

631:名無し三平
22/03/02 05:18:49.12 fkett6nG.net
>>600
実にわかりやすい
確かにキャスト中のサミングは言葉で表しにくいし普段してない人には伝わらないよな

632:名無し三平
22/03/02 07:12:48.78 arO+5v65.net
というかサミング練習する気もないのにベイト使うなって感じ
けん玉だって買ってから練習するだろう
道具が悪いことなんて一つもないよ

633:名無し三平
22/03/02 07:28:35.08 z1v33esP.net
22ジリにSVブーストスプール付けたらSVTW並みに安全になるの?

634:名無し三平
22/03/02 07:54:59.24 mvprIUq3.net
>>619
そういう人が最近は少ないんだよ

635:名無し三平
22/03/02 08:08:50.64 soch+FCz.net
>>620
どっちも安全だよ
ブレーキ0〜3とかやらん限り大差ないよ

636:名無し三平
22/03/02 08:15:09.97 7qIkHjE5.net
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

637:名無し三平
22/03/02 08:16:52.16 3wc9BVD6.net
>>622
なるほど
22ジリ買ったばかりだが売ってSVTWに買い換えるよりスプール買い足した方が良さそうだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

813日前に更新/227 KB
担当:undef