【渓流】北海道の釣り ..
[2ch|▼Menu]
83:名無し三平
21/09/20 13:46:21.47 aQR3szSq.net
川は渇水だね
十勝川行ったらお気に入りポイントが
死んでた。
チビすら釣れなくてボンズで帰ってきたわ

84:名無し三平
21/09/21 06:58:17.29 dZoLya+u.net
北海道だからと言って川行けば釣れるってもんでもないね(多少は確かに釣れると思うけど)通って
ポイント探さないとならないし
オレには湖はもっと難しいポイント探して更にその日の状況で全然違うし

85:名無し三平
21/09/21 07:11:15.02 tlVR5ef2.net
>>84
当たり前だろw
北海道の川だからって、何処ででも釣れるワケねーじゃんwww

86:名無し三平
21/09/21 07:46:40.73 b2GSnmKT.net
>>83
十勝川は上流のダムの状況で様子が、
変わるからねー。タイミングもある。
みんなはどの辺にいってる?
俺は中流域の各支流との出会いか、岩松の上。
でもユーチューブ出でるような50級は釣ったことない。 チビはよくでるけどねー

87:名無し三平
21/09/21 10:00:25.00 PoirULHE.net
自分はコロナ前に2泊3日で関東から遠征してガイドなしで40cmニジと50cmブラウン、チビだけどアメマス、オショロコマも数釣れて満足した。情報はネットや国土地理院の地形図、航空写真やストリートビューを駆使して調べまくったよ。早くまた気兼ねなく行けるようになって欲しい。

88:名無し三平
21/09/21 11:09:55.61 mayf8T+l.net
十勝川中流域 清水町付近 だめでした
帰りに夕張でアメマスをなんとか

89:名無し三平
21/09/21 15:49:38.84 2STvpEIr.net
>>87
あんたはえらい!! ネットに出ている川の質を見抜けるかどうかです。
時期遅くなければ釣れますよ 

90:名無し三平
21/09/21 16:08:48.84 v/Zlw0e2.net
二泊三日でそれだけ釣れるなんて凄いな
時期に渚滑なんかに行けばアベレージサイズあるけど

91:名無し三平
21/09/21 17:36:56.59 fc/SJ69E.net
今年イトウ釣りしてる奴、非国民扱いうけそう

92:名無し三平
21/09/21 19:14:01.15 mayf8T+l.net
自分で地形図や航空写真見て計画するのも楽しいよね
これで釣れるとよっしゃーとなる

93:名無し三平
21/09/21 20:28:27.03 AmS36tGn.net
>>91
なして?

94:名無し三平
21/09/21 21:48:15.67 kz2/HNYo.net
ガイドの指導で札内川入ったが玉砕
たまたま知り合った人に聞いた音更川で爆釣
明日はどうしようか?
by本州ルアーマソ

95:名無し三平
21/09/21 21:53:51.95 jALD603f.net
>>94
デカいのは釣れないが利別川にいけ!

96:名無し三平
21/09/21 21:55:18.20 fc/SJ69E.net
>>93
一生懸命保護活動してる人達があまりの惨状に自粛呼びかけてる。

97:名無し三平
21/09/21 22:08:24.83 Yo7TElD3.net
千歳川、鯉居すぎだと思いませんか?鯉はトラウトの卵も食べちゃうと思うのです

98:名無し三平
21/09/21 22:08:26.11 Yo7TElD3.net
千歳川、鯉居すぎだと思いませんか?鯉はトラウトの卵も食べちゃうと思うのです

99:名無し三平
21/09/21 22:08:27.01 Yo7TElD3.net
千歳川、鯉居すぎだと思いませんか?鯉はトラウトの卵も食べちゃうと思うのです

100:名無し三平
21/09/21 22:11:51.82 VO+MPiJ0.net
ブラウンの卵なら腹一杯食ってくれ

101:名無し三平
21/09/21 22:14:03.45 AmS36tGn.net
>>99
仮に大事な事だとしても、三度はしつこいよ。

102:名無し三平
21/09/21 22:16:06.50 /zx/F5xf.net
千歳川、ブラウン居すぎだと思いませんか?ブラウンは在来の鯉とかの稚魚も食べちゃうと思うのですが

103:名無し三平
21/09/21 22:16:37.30 Yo7TElD3.net
失礼、反応悪かったのか連打しちゃいました

104:名無し三平
21/09/21 22:21:32.56 jFT37J5T.net
千歳川は上流ほとんどコイじゃなくてブラウンだらけだったのにコイ増えてたんか
あんなんフライにかかったら残念すぎる

105:名無し三平
21/09/21 23:27:15.17 bGpKyyMx.net
鯉は外来だから心配すんな

106:名無し三平
21/09/22 06:45:47.06 5kD9HKk6.net
あんな流れ強い所に鯉はおらんやろ 居ないよな?

107:名無し三平
21/09/22 07:00:31.89 wDDfDQdF.net
真狩川の中流の落ち込みにデカイ鯉泳いでた時はびっくりした

108:名無し三平
21/09/22 07:34:32.97 WMsdUyEK.net
>>106
流れ早くないが、長都橋行ってみ
70から80クラスがうじゃうじゃいる。
橋の上からメータークラスが浮いてたら「イトウた イトウた!」って叫んでたwハン親父がいた。

109:名無し三平
21/09/22 08:50:03.40 wRwSffg0.net
>>108
それ、わかるw
前にそこでフライ流してたら、物凄い引きが来て デカいブラウンた! って思って、上げたら80の鯉w
すんげえ気持ちわるかったわ。
結構、川岸でも見れるよ

110:名無し三平
21/09/22 10:13:49.71 YM2HKqn+.net
水温高かったのもあるかもね 酸欠気味になる
鯉は少しくらい水質が悪くても生きていける

111:ないちじん
21/09/22 18:23:50.60 ZQ4h0Lg/.net
西達布川で玉砕でした
空知川でニジマス数匹
明日は鵡川ですが、状況どうでしょう?
明日夜に内地に帰ります

112:名無し三平
21/09/22 18:48:23.49 cq0cSoJn.net
はやく帰れバーカ

113:名無し三平
21/09/22 19:59:16.70 xGlZd2fu.net
ガキみたいな煽りするな

114:名無し三平
21/09/22 20:33:09.98 uuqe1ZkH.net
新川に鯉めちゃくちゃいるけど何日も団子投げて餌付けして釣るって聞いたな

115:名無し三平
21/09/22 22:17:12.28 /OOX2ZWm.net
イトウた!とかでかいブラウンた!とかどこの方言だろう?

116:名無し三平
21/09/22 22:18:50.11 bMZfknjj.net
鵡川はかなり下流に行かないと大きいのはでませんよ

117:名無し三平
21/09/22 22:32:51.70 5y/hZ61S.net
>>111
内地? 北海道人かよ?
うむ確かに鵡川は274以北はデカいのが釣れる気せんな
熊に気つけたまえ 今時期は食うのに必死だし、人馴れしてない若熊いるからな 爆竹くらい用意しとけよー

118:名無し三平
21/09/22 22:57:52.92 3sTUtsoY.net
鵡川ヒグマ多いんだよな昔も居たが倍になってるから気をつけろよ

119:名無し三平
21/09/24 08:25:32.91 iAIbmNgz.net
函館の亀田川ではニジマス、イワナ、ヤマメ
入れ食いっす!僕の動画YouTubeにUPしてるので
見てね!星野よしおです検索すればオッケーですです。

120:名無し三平
21/09/24 19:32:52.74 hDnvtyxP.net
シューパロダムで新しい足跡あった

121:名無し三平
21/09/24 20:06:29.87 XROZRdMR.net
北海道遠征も明後日でおわり
今日はあてもなく十勝まで来たんだか
どこ行けば釣れますか。
3日前に来道して尻別川、道北と廻ったけどまだ満足いく北海道レインボーを釣ってない。 このまま帰るなんて
悲しすぎる。優しい道民の皆様、十勝で釣れるとこ教えてください。
お願いします!

122:名無し三平
21/09/24 20:20:59.65 QGzTsUZR.net
一言で十勝って言われても、いささか広うござんしてね。
知ってるかい? 十勝平野って関東平野に匹敵するくらい広大なんだよ。

123:名無し三平
21/09/24 20:21:10.14 LiMokINM.net
レインボーったら夕張だろ

124:名無し三平
21/09/24 20:40:00.89 dP2OkKE1.net
レインボーは十勝川水系でしょ
大きさが違う

125:名無し三平
21/09/24 20:48:37.14 b0ZQUSOX.net
ポンテシオダムで

126:名無し三平
21/09/24 21:47:13.71 KPcVXeQf.net
十勝川水系なら音更利別は坊主はないと思うけどデカいの中々出ないからな
足寄ダムの流れ込みやダムなら糠平湖もありかな
今時期魚が移動して居ない場合が多々あるから陸別や置戸方面の支流に入るの有りだな
ヒグマに気をつけろよ

127:名無し三平
21/09/24 22:23:24.80 yKbFjCl3.net
ヒグマ事故のピーク

128:名無し三平
21/09/25 00:57:45.13 WehPsJz1.net
いやいや摩周湖は美しいですよ、佐呂間湖なんてどうでか

129:名無し三平
21/09/25 06:54:34.44 2v1XcNO6.net
北海道とはいえ、ある程度釣れるけどデカイにはそう簡単に釣れない

130:名無し三平
21/09/25 12:44:08.26 GC24U8c5.net
>>121
十勝はよく知らんけど道北でもダメだったの?
こりゃ移動時間もタイヘンだったろうに
もう少し下調べが必要だったね
今はどこ?
道北なら案内できるけど

131:名無し三平
21/09/25 14:35:23.89 4kqesISz.net
>>130
同伴w
で釣行するの?ww
ホモ?www

132:名無し三平
21/09/25 15:44:30.63 PPyn63p1.net
>>131
あなたは普段からそんな事ばっかり考えてるの?

133:名無し三平
21/09/25 16:26:54.32 5540ZozE.net
移動時間長すぎるw

134:名無し三平
21/09/26 00:13:41.21 3KmRAHUQ.net
来年のゴールデンウィークくらいに天塩川でイトウ釣りしようと思うんだけどイトウも鮭鱒河口規制の対象ですか?
5月〜11月は河口でイトウ釣りしちゃだめ?

135:名無し三平
21/09/26 02:08:41.21 gROhtG42.net
イトウねyoutube上げんじゃなかったわ 素人 じゃま 問寒行ってくれ

136:名無し三平
21/09/26 05:35:17.16 c0HmIEz+.net
>>131
バカなの?
北海道は最近熊の目撃情報凄いから複数人で行った方がいいね。
単独だと危ない場所も多々増えてきた。

137:名無し三平
21/09/26 07:18:21.70 sWVu1ol2.net
>>134
イトウ釣りしてますって言ってもムリ
しかも天塩川は川に網かけてるから
ソッコーでオマワリ来るよん

138:名無し三平
21/09/26 12:41:19.72 uw/3Z97m.net
>>134
確実に鮭鱒が釣れない仕掛けでやれば大丈夫じゃない?

139:名無し三平
21/09/26 13:00:56.43 RGTsgILN.net
>>134
鮭鱒規制であってイトウ規制じゃ無い。
堂々と釣りしてくれ。
ちなみに鮭鱒は釣っても、逃がそうが捨てようが、所持してなければ捕まる事は無い。

140:名無し三平
21/09/26 14:54:30.40 AEkbeTff.net
捨てたらアウト
あなたは採捕の意味を分かっていない

141:名無し三平
21/09/26 15:32:17.24 RGTsgILN.net
ウグイみたいに地べたに放り投げて、鳥の餌にしては駄目。
川だ、川。
手を添えて優しく逃すなり、足で蹴り落とすなり、川に放り込んどきゃ問題無い。

142:名無し三平
21/09/26 16:57:02.13 S58H7Yzd.net
アホか
鮭鱒は掛けた時点でアウトだ
それか故意か過失かなんて関係無い
みんな自分勝手な言い訳してるに過ぎない
ま、信じるか信じないかは自己責任でどうぞ

143:名無し三平
21/09/26 17:58:04.28 aiWpP0Ji.net
例え間違いだろうがあり得ない奇跡だろうが
針に掛かった瞬間で密漁になり逮捕だぞ
今は動画撮られたら終わり
顔認証とNとExifでどうやっても言い逃れは出来ない

144:名無し三平
21/09/26 18:11:45.34 QbcFE2Nr.net
あり得ない奇跡とかw
鮭はともかく鱒はヤマメ狙いのテンカラやルアーを平気で食ってくる。
ルアー持ってかれたり、下手すりゃ竿折られたり迷惑な外道だわ。
道警は暇だろうけど、イトウ釣り場をうろうろしてるほど仕事熱心な警官は居ない。
排外主義で陰険な道民の脅しに負けずに、イトウ狙いの本州民は気にせず
遊びに来い。

145:名無し三平
21/09/26 18:49:39.95 S58H7Yzd.net
>>144
オマエ今時期ドコでヤマメ釣ってるんだ?

146:名無し三平
21/09/26 19:26:30.95 QbcFE2Nr.net
ヤマメ狙いは渓流に決まってんだろ。
海には居ない。

147:名無し三平
21/09/26 19:41:26.35 S58H7Yzd.net
>>146
だべ?
逆に渓流で鱒はともかく鮭なんて釣れるか?
言ってる事メチャクチャだぞ(笑)

148:名無し三平
21/09/26 19:59:50.40 Kvi9sVEY.net
横やりすまんけど俺の行く渓流は普通に鮭泳いどるぞ
因みに札幌から一時間圏内やけど。
渓流タックルだと何も文句言われた事ないよ。
近くに民間あってたまに人に会うけど。

149:名無し三平
21/09/26 20:01:02.13 D+zcOfDY.net
>>147
え??

150:名無し三平
21/09/26 20:16:01.38 QbcFE2Nr.net
>>147
鮭は天然物と言ってな、放流物と違う鮭が居てな・・・・。
川に入った鮭はルアーは食わないが鼻っ面に通すと口で攻撃してくる。
結果、針にかかるんだよ。
分かったか、このエセ道民。

151:名無し三平
21/09/26 20:43:33.97 6RQy/c8e.net
うーん
別にヤマメ居るところに鮭来るけど
詳しくないけど
背中赤くなってて
なんか二匹セットでとかで居てたりするけど
あんなんルアーくわんとは思うけど

152:名無し三平
21/09/26 21:06:55.74 tfrkkyNV.net
>>150
だな、毎年事故るわ

153:名無し三平
21/09/26 21:19:52.35 hQIt5AZ1.net
海水でも淡水でも生きられるんだぜ
すごいよな

154:名無し三平
21/09/26 21:41:18.04 zlszx9ST.net
PE0.4に2.5gスプーンとかでやってる時に鮭が掛かると絶望的になる。けど頑張るとなんとかなってスプーンが回収できちゃう。

155:名無し三平
21/09/27 06:57:47.12 8Axuijeg.net
今時期イトウ釣りしてるとサケ、カラフト普通に釣れる春だとサクラ釣れるし
ヌマガレイ、カラスガイも釣れる

156:名無し三平
21/09/27 10:31:37.11 6Cp031MU.net
>>144
それがね天塩川下流は堰堤の上までおまわりさんパトロールしてんのよ

157:名無し三平
21/09/27 10:43:36.09 8+D1GnWW.net
でもゴールデンウィークから6月いっぱいくらいは結構河口付近でイトウ釣りしてる人おらん?
といっても今年初めて行ったから詳しくは知らんけど

158:名無し三平
21/09/27 10:47:17.26 8+D1GnWW.net
今年行った時は天塩河川公園のとこでぶっ込みでイトウ狙ってる人5人くらいいたけどあれいかんのか

159:名無し三平
21/09/27 11:04:43.41 43bGvp85.net
>>156
下流は暫く面倒くさいな
川の楽しい釣りはあと一月だな。
11月からは支笏湖通いだ
10月は川浸りだな

160:名無し三平
21/09/27 11:46:40.89 vHfX3qbY.net
>>156
天塩川下流に堰堤なんかあるか、このニワカ。
全長256kmの内、河口から160qは無堰堤だ。

161:名無し三平
21/09/27 13:06:34.37 l+kfBJb6.net
>>160
ああごめん
×堰堤
○堤防
だわ

162:名無し三平
21/09/27 13:12:16.81 oze2B/Az.net
だろうね
堰堤の上までテクテク歩いてくるおまわりさんを想像して笑ってしまった

163:名無し三平
21/09/27 16:06:07.65 GNUrtZez.net
>>160
もうちょっと心を大きく持とうぜ
ちょっと考えたら打ち間違いって
分かるもんだろ

164:名無し三平
21/09/27 16:11:20.85 48wLYe7K.net
あらさがしポテトっていうやつか

165:名無し三平
21/09/27 16:12:27.41 48wLYe7K.net
粗探しする人の特徴「性格が悪い」「絶対にマウント取りたい」「誰からも信頼されない」
URLリンク(edgenews.jp)

166:名無し三平
21/09/27 19:12:52.78 NAAFHiQd.net
キャスティングの練習がてら、近くの橋の下に行ってみた
河原まで車で行ける所なんだけど、先客が・・・
けど何か様子がオカシイ
ビニール袋から何か棄ててる?
チラチラこっち見ながら、次は漬け物石棄てやがった
「爺さん何棄ててんだ?」って聞いたら
うるさいって言って逃げてった
(車にはまだ大量の漬け物石w)
あれ全部棄てるつもりだったんだろうと思いつつ
黙って動画にでも撮っておけば良かったと後悔

167:名無し三平
21/09/27 20:03:33.06 MbLs8qxB.net
なんでそんな所に捨てるんだ
なかなか河原は立ち入り禁止にもできないからかねえ
他の場所みたいに

168:名無し三平
21/09/28 01:01:36.33 Wc3VWL/m.net
ジモティーで出せば誰かしら引き取ってくれるのにな

169:名無し三平
21/09/28 01:20:40.98 MU8rC1pZ.net
鮭鱒川で掛けた時点でアウトはアウトだけど、それを言ってしまうと北海道で釣りができる河川ほぼ無くなる。

170:名無し三平
21/09/28 06:24:09.37 OZ27pnTq.net
>>169
弁護士の見解によると掛けた時点では採捕ではないから釣った後で即リリースすればOK
写真撮影したらアウト
魚を自分の支配下に置くことが駄目

171:名無し三平
21/09/28 06:59:00.06 SvUywiZp.net
選んで釣ることできないし掛ったらリリースでOKと思ってやってるけど
ダメなら1年中ほとんどサクラ、カラフト、サケがいるから釣りできなくない

172:名無し三平
21/09/28 06:59:07.08 3Ax7YsOf.net
そもそも鮭が釣れる所で釣りなんてすんなって話だろ
バカなのか?

173:名無し三平
21/09/28 07:16:24.53 M0VDCtnH.net
ほえー小樽で5人摘発か
撮影されてたのがデカいんだろうね

174:名無し三平
21/09/28 07:27:28.83 3Ax7YsOf.net
>>170
そりゃ釣りを知らない弁護士だろ
掛けた時点で支配下になる
だから寄せて来れるんじゃないか
(稀に支配下に置けなくてバラすがw)
基本的に、密漁者に言い訳にが出来ない様になってる
他は状況次第で大目に見て貰ってるだけだ

175:名無し三平
21/09/28 09:02:35.15 /O/4IkI/.net
>>174
あんたは法律を知らないじゃん(笑)

176:名無し三平
21/09/28 09:22:49.33 3Ax7YsOf.net
>>175
いや、前半はネタだからな
法律的な話しは後半で

177:名無し三平
21/09/28 09:53:32.53 3Ax7YsOf.net
つか弁護士の見解ったって、人によって違うからな
釣り糸に繋がれて自由に逃げられない状態を「支配下に置かれてる」と解釈する弁護士も居るだろ
行き着く先は>>172だと思うぞ

178:名無し三平
21/09/28 10:18:27.87 ju4qkAsO.net
そこらへんの定義を明確にしてない奴らが悪い

179:名無し三平
21/09/28 11:55:17.88 3Ax7YsOf.net
>>178
アホか
密漁する奴が悪いだけだ

180:名無し三平
21/09/28 12:21:26.12 S1wV8Dmh.net
密漁の定義は?
要件定義が定まってないから認識齟齬がおきる
グランドデザインから釣り人も参加させてくれないと

181:名無し三平
21/09/28 13:32:37.76 3Ax7YsOf.net
>>180
密漁の定義はハッキリしてるだろ

182:名無し三平
21/09/28 17:00:25.42 ISR/jUkF.net
>>180
虫かなんか?
今まで生きてれるのが不思議

183:名無し三平
21/09/28 17:13:40.05 eDDMbtsw.net
>>180
密漁の提議?
捕獲に禁止事項が有り、それに反して採取すれば密漁だぞ

184:名無し三平
21/09/28 18:43:10.65 uKMvFc2s.net
河川の密漁者の天敵って一般の釣り人なんだよ。
捕まる原因のほとんどが釣り人の通報だから。
一般釣り人が居ないほうが仕事がはかどる。
>>172
  ↑
サケマスが来る川で釣りするとか脅してるこいつは密漁者だ。
変な脅しを真に受ける必要はない。
好きな川で好きに釣りすればいい。

185:名無し三平
21/09/28 20:18:55.73 qfEQn1uF.net
>>184
普通に勘違いした? 確信犯でやってる密漁者だろ、あんたは?

186:名無し三平
21/09/28 20:37:27.47 eDDMbtsw.net
>>184
サケマスが来る川で釣りする?
鮭が釣れる所と鮭鱒が来る川とじゃ意味合いが違うだろ

187:名無し三平
21/09/28 21:55:03.62 uKMvFc2s.net
>>185
意味不明。
日本語の勉強からどうぞ。
>>186
鮭鱒が来る川でなきゃ鮭は釣れないのだが?
鮭が釣れる川というのは鮭鱒が来る川なんだが?
日本語の勉強からどうぞ。

188:名無し三平
21/09/28 21:57:26.69 tJB09fTL.net
豊平川の下流でデカいウグイ釣れる所教えてくれ チビウグイばっかでたまに20位のウグイしか釣れねー

189:名無し三平
21/09/28 22:34:49.36 ZV+yh30p.net
クローズアップ現代でヒグマ問題やってましたね

190:名無し三平
21/09/29 05:54:20.38 leaItLzd.net
>>187
いない魚は釣れないの知ってるよね?
いくら鮭が来る川でも、そこに鮭が居なきゃ鮭が釣れる川とは言わないんだよ

191:名無し三平
21/09/29 06:04:46.89 leaItLzd.net
そもそもの話だけど
鮭が遡上してるポイントで、イトウ狙って釣れるのかよ?

192:名無し三平
21/09/29 06:29:32.95 oTF3EB50.net
なんでこんな話を長々やってるんだ?
くだらない。

193:名無し三平
21/09/29 07:04:32.58 k1wEjucz.net
釣り板はもう半分ボケてるような爺さんも多いんでな

194:名無し三平
21/09/29 11:02:57.74 Loyh73My.net
>>188
もう海出ちゃお。
石狩なら近いしょ。
海のはブラーにイソメで40位がボコボコ釣れるよ。
知ってるとは思うけどさ。

195:名無し三平
21/09/29 12:45:35.90 PaSzAwU2.net
デカいウグイ釣ってどうすんの(困惑)

196:名無し三平
21/09/29 13:01:40.36 1S1+QVxz.net
エサ釣りしかしたことない初心者なんですが、ニジマスとアメマスばかりでヤマメを見かけたことがありません
そもそも行く川が悪いのでしょうか
ちなみに道北です

197:名無し三平
21/09/29 13:41:18.79 XXNjCVYN.net
>>188
新川でしょ50オーバー好きなだけ釣れる
スピナーおすすめ

198:名無し三平
21/09/29 16:43:20.86 LAXpwVhF.net
豊平川の下流じゃないけどね
新川水系だし

199:名無し三平
21/09/29 20:51:39.82 pCjdDI//.net
夏の環状北大橋のら辺でウェーダー着てフライやってる人達よく見たけどウグイしか釣れないだろあそこ

200:名無し三平
21/09/29 21:29:38.79 k1wEjucz.net
ウグイも40cmくらいになるとなかなか手応えあるからな食わないけど

201:名無し三平
21/09/30 01:51:17.42 uC3i22Df.net
鮭鱒科に比べブスなんだよなコイ科はw
キュッキュッ言うしキモ

202:名無し三平
21/09/30 06:57:36.29 wyN32u3h.net
>>191
道北イトウ河口から釣れますが

203:名無し三平
21/09/30 08:20:17.13 zBR6gnHB.net
赤潮が台風で散ってくれればいいのに(´・ω・`)

204:名無し三平
21/09/30 09:12:07.35 X2HcbrsW.net
この時期でも、川でセミルアーを投げてニジ、アメが釣れるんだな
もっと早く教えてくれよ、楽しみがひとつ増えたぞ

205:名無し三平
21/09/30 09:48:26.33 Qgr2aIjt.net
>>202
鮭の遡上時期でも?

206:名無し三平
21/09/30 11:04:12.92 Ii1dqVnl.net
地元(日高東部)の川の最下流部で、今に時期になると40センチ位のギンギラの虹鱒が釣れだすのだが、あれはスチール系なのだろうか?

207:名無し三平
21/09/30 11:52:19.97 ur2LViU2.net
>>206
スモルトしてるなら海か湖いってるね
下流だから海行き来してる個体だな

208:名無し三平
21/09/30 14:57:12.30 Q3DI22L8.net
>>204
アイツら拘り偏食強いからな
浮いてるモノ食べてる時、好物に似たものは取り敢えず喰っとけなんだろうかね?

209:名無し三平
21/09/30 15:39:50.16 eD1TB9DC.net
>>206
今時期ソレ狙ったら鮭の密漁と思われない?

210:名無し三平
21/09/30 16:17:46.88 Ii1dqVnl.net
>>209
普通にミノーとかフライのエッグパターンでやってるから大丈夫

211:名無し三平
21/09/30 18:04:43.71 Ge9IJDRz.net
屈斜路湖ってヒメマス持って帰ってもいいの?

212:名無し三平
21/09/30 19:30:38.96 FPsASvwq.net
>>196
山の方に行ったら居る支流の支流とか規模が小さい川行け

213:名無し三平
21/09/30 20:09:13.57 Y+6WNRap.net
>>212
上川なんで結構山ばっかり&ちっさい川ばっかり行ってるつもりなんですが
もっと奥に行かなきゃダメですかね
クマちゃんこわいなあ

214:名無し三平
21/09/30 21:20:29.90 z038R7ag.net
>>213
それこそ源流目指して奥行くとイワナとオショロコマしか居なくなる。
ヤマメがいる河川狙っていかんと居ないよ当たり前だけど。
いる川だと本流でも全然釣れる。

215:名無し三平
21/09/30 21:45:07.94 HuCQzl3y.net
上川と言えばサンル。
サンルと言えばヤマメとサクラ。
でもそれは昔の話で、今はあのダムで死んだ。
あのダムの魚道じゃ水が多くても少なくてもサクラが上がれない。
アリバイ作りの魚道。
サクラの供給が無くなり、ヤマメのみの繁殖しか望めなくなった川は
ヤマメは絶滅に向かうだけだ。
ヤマメ自体は未だ生存してるけど、数が少ないし擦れてるし超上級者向けのヤマメ釣り場になってしまった。

216:名無し三平
21/09/30 21:50:24.65 Y+6WNRap.net
>>214
>>215
なるほど、とにかく事前によく下調べて行くしかないですね
経験として一匹連れたら満足なので大事に釣ります

217:名無し三平
21/09/30 21:59:43.39 ipZ++kyd.net
旭川まで出ればヤマメいないもんかね

218:名無し三平
21/10/01 00:00:23.22 dF4gOFTf.net
>>213
上川と言ったらアソコには昔はヤマメもいたけど
つりしんに取り上げられたら人入り初めて死亡したあとどうなったんだろか
20年ぐらい行ってないからわからんや
旭川市民だけど市内にもヤマメいるよ

219:名無し三平
21/10/01 07:27:07.07 4ZrWqrDC.net
>>211
屈斜路湖でのフィッシングルール&マナー
URLリンク(www.town.teshikaga.hokkaido.jp)

220:名無し三平
21/10/01 12:37:42.63 Nffjn/R4.net
来週末から一気に気温下がるな
秋のニジマスシーズン 完全開幕だな
おっ勃ってきたぜ

221:名無し三平
21/10/01 16:45:57.94 UlnlD7lT.net
jkですけど濡れ濡れですわよ

222:名無し三平
21/10/01 23:23:26.25 U9VgWcHI.net
>>215
勘違いかネタだとは思うけど、サンル川って、上川じゃなくて下川だよね?

223:名無し三平
21/10/02 07:05:52.81 7zkj9O8P.net
上川地方って事で合ってるんじゃねえ
サンルダム出来てから行った事ないけど、あの魚道下れるの?下れなくてダムにサクラが多いの?
そもそも昇れるの?

224:名無し三平
21/10/02 19:45:15.88 7O7l179g.net
オコタンペの方の道って開通工事入ってるんですか??

225:名無し三平
21/10/02 21:12:01.04 8kZLkTuZ.net
>>199
キャスティング練習?

226:名無し三平
21/10/03 06:28:08.26 mH9mel3V.net
>>213
滅茶苦茶地元だったわ
普通にヤマメ居るよ今年も釣ったし確かに源流行き過ぎると雨ばかりになるな
下調べしようにもネットとかに上がって無いから釣に来てるオッサンにヤマメ釣りたいんですけどって聞いた方が速いと思うわ
もしあったら聞いて教えるよ

227:名無し三平
21/10/03 14:59:59.91 IxcMJfNi.net
鵡川の上流行ってきたけど魚影が全然ない

228:名無し三平
21/10/03 21:43:27.94 PqZisBp4.net
>>227
えっ、少し前に占冠辺りから上流でやってきたけど、確かに大きいのは出なかったけど
ニジマスがかなりの数が出たよ。 あとヤマベも良いのがそこそこ釣れたから、魚が少ないって印象は無いけどね。

229:名無し三平
21/10/03 22:47:58.29 IulrJWOE.net
>>228
本当ですか!自分ニニウのあたりで投げてたんですが全くアタリがなくて1バラシだけして帰ってきましたw

230:名無し三平
21/10/03 22:53:29.60 PqZisBp4.net
ちなみに僕は毛バリを振って釣りしてきました。 

231:名無し三平
21/10/04 06:52:56.23 1kosVTU5.net
毛バリって書くって事はフライじゃなくてテンカラ?

232:名無し三平
21/10/04 09:03:44.58 LJLhUC4+.net
上まで行くとキープするエサ師が入るからぱったりいなくなる季節があるね
じっくりフライで釣ってる人見てると残ってるニジマスを確実に釣ってるよね
着水音や大きさなんだろうな。ルアーやめようかと思ったよw

233:名無し三平
21/10/04 13:10:22.06 DqukMhTr.net
只今 北海道遠征中。
金曜日上陸して初日に支笏湖。
んで今阿寒湖に滞在中。
支笏湖は全く駄目だったけど、阿寒湖は楽しすぎるw
んで支笏湖でスペイキャストしてたら、
めちゃくちゃ怒られた。遠征中です と伝えたところ、北海道でスペイやるやつなんていねえよ! って被せて怒られた。 北海道はスペイは御法度なんですか。 確かに阿寒湖はスペイはいないね。

234:名無し三平
21/10/04 13:56:15.48 idJZcaX1.net
支笏湖は鱒の警戒心が異常だからスペイはまずいだけ。禁止はしていない。昔は、ルアーをドボンドボン投げるからとルアーマンにイチャモンつけるフライマンもいたよw

235:名無し三平
21/10/04 14:40:53.41 DSO7YiYc.net
>>233
阿寒湖なら近くの屈斜路湖にもいって岩をめくってウチダザリガニを捕獲
十勝バターと塩コショウでソテーすればご飯がすすむ君
尻尾の真ん中部分を引っ張れば背ワタが簡単にとれる
URLリンク(sngim37i.user.webaccel.jp)
URLリンク(sngim37i.user.webaccel.jp)

236:名無し三平
21/10/04 14:42:30.20 DSO7YiYc.net
ウチダザリガニ(レイクロブスター)は阿寒湖だと採捕禁止
屈斜路湖はOK
URLリンク(asay.hatenadiary.jp)

237:名無し三平
21/10/04 14:43:53.75 7tJCFDy6.net
阿寒湖ってそんな簡単に釣れるの?
札幌住んでるから阿寒湖遠くて行ったことないわ
洞爺湖支笏湖朱鞠内湖にしか行ったことないけど、洞爺湖支笏湖は死んでるでな
朱鞠内湖はイージーだけど

238:名無し三平
21/10/04 14:50:19.18 DqukMhTr.net
>>237
動いてるもの 浮かべてるもの なんでも食ってくるイメージ。 ニジはそこまで極端ではないけど、アメは釣れますね。
関東の管釣りより釣れる。 しかもデカくて強い。
それこそ警戒心がないのかなあ
支笏湖との違いはなんだろう。 
支笏湖よりも確実に釣り客多いけど。
また夕マズメ行ってきます。
やっぱ北海道って最高ですね

239:名無し三平
21/10/04 15:13:40.79 m5XAp5Di.net
阿寒って道民は行かないイメージ
本州人の釣り場だよね
最近、朱鞠内湖も本州人の釣り場に
なってきた。

240:名無し三平
21/10/04 15:43:22.21 DLcHwQke.net
然別湖行ってきたけど、魚の気配無し
ま、ベイトリールの練習がてら行っただけだから悔しさはそれほどでもないけど
春夏とは違う戦略が必要だわな

241:名無し三平
21/10/04 16:54:03.81 0sj/z4kj.net
>>233
スペイキャストは場を荒らすからね
↓これを読んでください
日本の湖の釣りを考えて
URLリンク(ameblo.jp)

242:名無し三平
21/10/04 17:18:33.14 7Fi/sW9q.net
湖でのスペイとか
何処か人の居ない所でやってほしいよな
どうせキャスティングが楽しくてバシャバシャやってるんだろ?
人が居ない=魚が居ない?
そんなバシャバシャやってりゃ釣れる魚も釣れなくなるんだから
ハナから居なくたってイイじゃんw

243:名無し三平
21/10/04 19:18:41.15 UTgRrTTp.net
>>231
YES! オイラは道内では少数派のテンカラ野郎だよ。
テンカラも基本はナチュラルドリフトなんだけど、
この前は逆さ毛鉤でチョンチョンって誘ったり、表層を逆引きすると勢いよく飛び出してきたよ。

244:名無し三平
21/10/04 21:25:38.16 +Cm8BsAV.net
>>240
然別湖 釣りしていいの?

245:名無し三平
21/10/04 21:26:46.37 OI8QTW5n.net
然別湖は特別解禁以外じゃあかんで

246:名無し三平
21/10/05 03:36:22.37 mt5gn5J3.net
そもそも北海道に遠征来るのはやめてほしいす
邪魔以外のなにものでもないす

247:名無し三平
21/10/05 06:56:25.07 a2aw+mJ9.net
>>234
スペイ駄目ルアー駄目、なにその空気読め的なルール。初心者や家族連れもNGなのかな?
お前らの湖でもないのにクソほど偏狭な奴等だなw

248:名無し三平
21/10/05 07:07:20.57 tkDTTRSB.net
>>247
支笏湖、千歳川界隈に昔はそんなのいたのさ。フライ至上主義みたいな人。わざわざルアーマンの横に来て嫌味言う奴とかw

249:名無し三平
21/10/05 07:30:01.03 ab1aeWPu.net
>>244
スマン
然別川の間違い

250:名無し三平
21/10/05 08:40:53.51 Nk0Y402J.net
あー昔はフライこそ至高みたいなのがいたねw

251:名無し三平
21/10/05 08:45:26.37 Y1f7d9IB.net
ルアーとテンカラやってるけど上手くて身なりビシャっとしてるフライマンはかっこいいと思うけどね

252:名無し三平
21/10/05 09:25:19.50 sKOQ7A78.net
テンカラ楽しそう。安い竿買ってやってみようかな

253:名無し三平
21/10/05 09:47:53.14 n9QXNnH/.net
俺はルアー、フライ両方やるけど
俺の感じでは 川はフライ、湖はルアー
が釣れると思ってる。
でもフライのほうが楽しいな

254:名無し三平
21/10/05 11:06:27.15 M4CdKOp8.net
>>253
俺も同じ感じかな
付け加えると、フライは水面ルアーは水中って感じ
エサ?
虫とか触るのイヤだよ気持ち悪い

255:名無し三平
21/10/05 12:51:18.70 rINL45fJ.net
阿寒湖は氷割れてワカサギ岸寄りする5月初めめちゃくちゃ釣れるよ
アメマスなんだけどアベレージが40超えだからめっちゃ楽しい銀ピカのサクラや虹鱒も釣れる
デカいモンカゲが飛ぶ6月もフライだとすげー楽しい
支笏湖は逆にシビアだよクリアレイクの波ない鏡なら止めた方がいいウェットリトリーブや小さいルアーが有効
なんせ波がないとどうにもならない大物が比較的簡単に釣れる時期はあるにはあるけどね

256:名無し三平
21/10/05 12:51:38.63 8CKAPcC1.net
中学生のときにフライやりたくてスコットのロッド買ったけどほとんど使わずして実家に放置してあるなぁ

257:名無し三平
21/10/05 13:19:29.20 ldEqXNKJ.net
>>255
阿寒湖を語るフライフィッシャーってヘタクソっぽく見える。 モンカゲだの ドラワカだの。 阿寒川好きな奴も放流鱒から離れられない初心者っぽい。
阿寒好きな奴ってそんなイメージ。
支笏湖あたりで一日一本釣ってるアングラーのほうが玄人に見える。

258:名無し三平
21/10/05 13:39:26.70 85Gy+yQk.net
トラウトマンはもっと心が広くて高い倫理観をお持ちだと思ってたが、何人かやばそうなのがいるな
釣りなんて自分が楽しくやれるかどうかでしょ、もちろん川での先行者優先とかのマナーを守ったうえでね

259:名無し三平
21/10/05 13:47:02.27 XWZoDmfN.net
鱒釣り師ほど狭量で偏屈な奴らはいない。

260:名無し三平
21/10/05 14:22:15.32 QUQB8aYg.net
阿寒湖は沢山釣って飽きた
支笏湖は釣れなさすぎて飽きた
最近は屈斜路湖が面白い

261:名無し三平
21/10/05 14:31:16.22 TBNA9u1u.net
イメージで言うと
阿寒湖って、内地から金かけて来たんだ! って感じでギスギスしてる感じ
目ェ血走らせながら周り見えてねーんだろうなぁ
あ、勝手なイメージだよ

262:名無し三平
21/10/05 16:36:46.59 sjSJgRbQ.net
>>257
個人の好みで入漁料払ってれば勝手とはいえ
冷凍ワカサギを撒いて釣るのは楽しいものなのかねぇ

263:名無し三平
21/10/05 16:57:32.63 /NWPrccp.net
>>262
撒き餌って良いの?

264:名無し三平
21/10/05 17:53:39.66 NmUqSBVx.net
金山湖とかはどうなの?

265:名無し三平
21/10/05 17:57:51.19 lA832IHQ.net
ワカサギを撒き餌に撒いて、ワカサギを模したフライを浮かべてドラワカだって釣ってんのか? すげーなw

266:名無し三平
21/10/06 08:33:10.18 n0Z3Mhyd.net
>>262
あー それユーチューブで出てる、ニワカっぽいジジイの阿寒での釣りのやつだ
邪道外道非道だな

267:名無し三平
21/10/06 09:52:48.71 Icb10q3I.net
プロレスラーかよ

268:名無し三平
21/10/06 10:46:57.30 vJn9KhfS.net
ルアー、フライで撒き餌をするやつなんているの?
今までやってきて、考えたこともなかったわ
んでそんなこと実際やってる奴いるの?
ユーチューブにあがってんの?
それ教えて 
もちろん犯罪ではないけど、まさしく邪道の極みだな。

269:名無し三平
21/10/06 10:50:48.68 whq/XDkW.net
スプーンのフックにキビナゴ釣れると支笏湖で入れ食いにできるよ

270:名無し三平
21/10/06 10:56:47.68 vJn9KhfS.net
ルアーならありかもしれないけど、
フライでそれやるのは、どうなんでしょうね
一応紳士のスポーツと言われてるからね
。 まあ俺を含め、紳士じやなくてもやってる奴いるけど
でもフライで撒き餌ってのは、俺的には絶対ありえねえわ

271:名無し三平
21/10/06 12:00:39.26 NExEuFO+.net
その書き込みこそが撒き餌じゃねーの?

272:名無し三平
21/10/06 12:19:10.17 keJ4V645.net
ヘタクソそうだから釣れりゃあいいんじゃないの。
「釣ったもん勝ちじゃあ亅って誇らしそうじゃん

273:名無し三平
21/10/06 12:21:20.70 pwvVDBWJ.net
鮭の浮きルアーと同じだろw
もう別のカテゴリーだ

274:名無し三平
21/10/06 12:27:19.83 0ZDkKfCf.net
阿寒倶楽部 w

275:名無し三平
21/10/06 14:36:21.79 cb1xzrs6.net
阿寒倶楽部 「撒き餌じゃねえチャミングだ! 一緒にするな!」

276:名無し三平
21/10/06 16:04:25.18 9byobbjk.net
阿寒湖でルアーなんて撒き餌とかアホなことしなくても誰でも釣れるのにな
釣れる時期だったけど初めてルアーやったやつが50のアメ釣れるぐらい魚影濃い
ウェーディングしてたら足の間にアメマス通ったこともある

277:名無し三平
21/10/06 18:05:29.19 V0D+9mtK.net
撒き餌をしながらワカサギフライって、そこまでするなら
スルスルスルルーみたいにワカサギ餌にして撒き餌に同調させて流せよ。
その方がいっそ潔いだろう。

278:名無し三平
21/10/07 15:13:49.00 aodE2Wa7.net
>>276
まあ 雑魚カスでも釣れる釣り場だからな あんなとこで釣っても自慢にもならん。ましてや撒き餌までして釣るなんて愚の骨頂だな

279:名無し三平
21/10/07 16:45:44.97 W8TbkX9R.net
リサでも釣れるレベル
ワカサギ撒かなくてもぶっちゃけ朝マヅメで2桁余裕で釣れるし阿寒川と同じくらい簡単だと思っている

280:名無し三平
21/10/08 08:21:41.44 aIe/r9xG.net
阿寒川は釣り堀じゃん
ブログとかで50オーバーニジの写真を
誇らしげに掲載しとる奴おるが、
痛すぎて同情するレベルだな。

281:名無し三平
21/10/08 08:31:47.00 D9G05ex7.net
>>280
その割には興味津々でチェックしてるんだ?

282:名無し三平
21/10/08 08:58:31.75 XGfjTAdv.net
阿寒ってそんな釣れるんだね

283:名無し三平
21/10/08 10:27:00.98 pc3pzCPU.net
そんなには釣れない
道外から管釣り感覚で行くと面喰らう

284:名無し三平
21/10/08 11:00:54.56 XGfjTAdv.net
うち札幌民だけど面くらわない?

285:名無し三平
21/10/08 11:20:20.97 umP4CI6i.net
つか他にもっも釣れる所有るわ

286:名無し三平
21/10/08 11:25:18.95 XGfjTAdv.net
ほうなん

287:名無し三平
21/10/08 11:56:07.82 C2HK0lZg.net
阿寒川より釣れるところ、いくらでもあるけど、一日に50センチオーバーが
二桁釣れるところなんてないだろ。
簡単に釣れすぎて面食らうわ。
放流してるとこに出くわしたが、鮭サイズのボロボロレインボウをトラック一杯分放流してた。 あれ毎日やってるんだろうな。 そんなの見せられたら、さすがに釣りをする気なくしたわ

288:名無し三平
21/10/08 12:06:39.35 VYJFv6ts.net
そんな 阿寒川なんかどうでもいいから、そのもっと釣れる場所を教えてよ神様。

289:名無し三平
21/10/08 13:10:26.93 FkJm2Sji.net
>>287
嘘つき乙

290:名無し三平
21/10/08 13:31:08.38 XGfjTAdv.net
洞爺湖もボロボロレインボウ放流してるってていだけどどうなん

291:名無し三平
21/10/08 16:40:23.82 52u1DMBF.net
>>289
釣ったことないだけだろ 乙

292:名無し三平
21/10/08 17:33:17.22 Pwfzm/tT.net
>>291
それ言っちゃダメだって(笑)

293:名無し三平
21/10/08 17:38:08.29 E4SjDxY0.net
マウント嘘つき

294:名無し三平
21/10/08 18:07:24.26 zRS/v19r.net
ここの住人にかかればさっぽろ湖でクロマグロが釣れるぜ

295:名無し三平
21/10/08 18:22:49.49 52u1DMBF.net
つうか 阿寒川で二桁釣ったことないですか? 
俺も釣ったことありますよ
しかも大きいのばかり。
朝一入れば完全に入れ食いですよ。
ただし雑巾レインボーばかりですけどw

296:名無し三平
21/10/08 18:24:35.33 52u1DMBF.net
補足で
放流してるのはホテル側から入って
最初の曲がりの踏み跡あたり
週2回程放流してるらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

955日前に更新/144 KB
担当:undef