☆関東の良い船宿、嫌な船宿48★ at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し三平
21/05/21 20:58:22.18 G5fb3RH30.net
>>548
たくさん売る為(笑)
まぁ錘負荷違いだから深さ違いで使い分けるぐらいかな、自分の行くところたまに50mとかあるし
自分は15号負荷で長さで違いを持っていく、理由は特にないけど

551:名無し三平
21/05/21 22:00:29.32 sISLqRl60.net
>>544
湾奥のライトアジでアンカー入れる船に乗った時、風の向きと潮汐から潮下選んだつもりだったんだけど、思い切りコマセ係だったのは風と潮流の強さのバランスが有ったのか。

552:名無し三平
21/05/22 01:43:54.27 J9jt5JLm0.net
寒くて風が北っけなら右、陽が当たってあったけえから
真ん中だろうが端たろうがその釣り座の難易度で楽しめばいいじゃん
ちな潮は湾奥で無く丘に向かって上げ下げしてるんだよ神奈川側なら上げは西、千葉側なら東
湾口に近くなる程潮汐は関係なくなる
さらにその日の状況次第でこうなるはずは覆るから現場で判断するのが1番。端が有利なのは多々あるけど逆食らったら地獄だよ
竿頭取りたくて釣り座がうんぬん言ってんなら胴の間で頭とった方が気持ちいいよ

553:名無し三平
21/05/22 04:07:23.17 pHBS5e3Z0.net
>>546
あなたが一番的確なコメ
偉そうに講釈垂れてた奴らが如何に脳内達人かがわかって草

554:名無し三平
21/05/22 17:11:09.70 fUmLW5g3p.net
上でちらっとキス竿の話が出てたから聞いてみたいけど、東京湾で船キスやる時のオモリ負荷って30号もいらないよね?

555:名無し三平
21/05/22 17:37:24.34 KhDhtZz2d.net
だいたい15号ぐらいじゃないかな

556:名無し三平
21/05/22 18:09:23.80 MYVZoFZg0.net
やっぱりダイワの船バック使ってますか?

557:名無し三平
21/05/22 18:09:24.17 MYVZoFZg0.net
やっぱりダイワの船バック使ってますか?

558:名無し三平
21/05/22 18:42:39.40 .net
船パックって何ぞ
船パックって何ぞ

559:名無し三平
21/05/22 19:29:03.09 MYVZoFZg0.net
>>558
ばか?

560:名無し三平
21/05/22 19:35:44.05 Bb3Z6+Uh0.net
>>555
ありがとうございます。
15号〜20号程度で探してみます。

561:名無し三平
21/05/22 19:40:41.28 Ucomr8KD0.net
こまかい事気にしないで純粋に釣りを楽しめよバカども

562:名無し三平
21/05/22 20:40:50.41 37Q+r7n00.net
バカと言うやつがバカ

563:名無し三平
21/05/22 22:15:40.43 rKmw3vmi0.net
そりゃバックだもの 船が後退するんじゃねーの?

564:名無し三平
21/05/23 07:25:28.96 9FW/PxM10.net
俺はシマノの船バック

565:名無し三平
21/05/23 12:12:14.85 OVOKIZwL0.net
英語は「bag」です。

566:名無し三平
21/05/23 12:14:48.61 SUkNTS3A0.net
ここではバックと書かないと馬鹿呼ばわりされます

567:名無し三平
21/05/23 13:38:15.74 cnfprbwLp.net
発音は正しくは
バァッグゥゥだからな。

568:名無し三平
21/05/23 14:01:27.81 rlKj69z20.net
>>567
小物アングラー笑

569:名無し三平
21/05/23 14:13:48.88 mbc7sO010.net
ビックカメラだぞ

570:名無し三平
21/05/23 15:18:30.80 FuQGjJO0d.net
そもそもやっぱりって、どこから出てきたんだ

571:名無し三平
21/05/24 07:07:24.35 OQg4+6qj0.net
>>533
今年の2月に片貝でも事故があった。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

572:名無し三平
21/05/24 08:33:59.13 3stI8J5w0.net
濱生丸の釣果マジだとしたら、化け物だな

573:名無し三平
21/05/24 09:44:07.01 Pquog8HV0.net
やっぱりマゴチも席で決まるよな

574:名無し三平
21/05/24 10:45:56.69 jc950aN8a.net
マゴチはアタリは数が露骨に変わるよね。

575:名無し三平
21/05/24 11:00:32.81 yEbIzWrm0.net
マゴチ捌くの大変だけど酢飯で握りにしたら
美味な!

576:名無し三平
21/05/24 11:27:06.38 Pquog8HV0.net
エサのマゴチはキャストする訳にもいかないから四隅以外はキツい
俺は近所のマゴチの午後船見て、四隅取れないなら帰って仕事するわ
打ち止め制にでもしてくれれば安心して乗れるのに
釣れない時期の半日船なら2本釣ったら打ち止めとか

577:名無し三平
21/05/24 11:31:29.45 QHhvEEbq0.net
下手クソに四隅取られたら釣果に差が出る

578:名無し三平
21/05/24 11:39:21.12 o6LVGG5zM.net
一方だてまき丸は釣果いまいちだね、、、

579:名無し三平
21/05/24 12:35:39.53 z+yLDZ/X0.net
赤クラゲしんどいわー
この時期にライトアジ行ったことなかったけど
ずっと赤クラゲとの戦闘
一緒に行った家族の奥さんがクッソクラゲに
敏感で女性陣と子供は全く釣りにならない
しかもクラゲ取りで船酔い続出するわで
船宿も先にそのリスク伝えるべきだよな
みんなで10万円くらい払ってるから
船酔いしなかった3人で
頑張って釣ってみんなの土産確保したんだけど
数狙いになっちゃって小型ばかり
ほんとは泳がせやりたかったのに残念でならない

580:名無し三平
21/05/24 13:18:42.64 kHzYVEFB0.net
>>577
悪りぃ。その下手クソは俺だw

581:名無し三平
21/05/24 13:23:26.84 BNsVry7c0.net
マゴチは船宿で釣果に差がでる

582:名無し三平
21/05/24 13:50:06.95 N+DXKt0r0.net
マゴチは言うほど旨くない。
骨も変な入り方でさばくのも面倒だし。
頭のトゲがかなり危険だし。

583:名無し三平
21/05/24 14:30:52.11 2RZvEvWi0.net
>>582
ではフグも好きではない?

584:名無し三平
21/05/24 17:40:30.11 7i2fxBeQ0.net
マゴチは釣ったその日に食っても水っぽくて旨くない
サクにして3日くらい冷蔵庫で寝かせる

585:名無し三平
21/05/24 17:53:42.40 O6xAlfFk0.net
>>583
フグに味が近いなら唐揚げ美味しい?

586:名無し三平
21/05/24 18:05:49.61 jiIJqHhwM.net
>>585
唐揚げ旨いね

587:名無し三平
21/05/24 19:07:38.12 EzoGDMOw0.net
そろそろタコも始まるが今年はどうでしょ

588:名無し三平
21/05/24 19:56:10.94 gA4OK4jG0.net
傷むのが怖いから最大で5日までしかやらないけど、少なくともその範囲では寝かせれば寝かせるほど旨味が濃くなる。
自分は鱗とエラとハラワタ取ってマルのまま寝かせる

589:名無し三平
21/05/24 19:57:46.16 gA4OK4jG0.net
↑あっ、マゴチの話です

590:名無し三平
21/05/24 20:13:29.38 EzoGDMOw0.net
長福丸出てる NHK

591:名無し三平
21/05/24 21:15:11.83 o84F6iyZ0.net
マゴチで0〜7って四隅が釣れただけで、胴の間は0〜2とかだから
胴の間は燃料代負担係
パッと見の釣果に騙されない様にね
一番乗りで船宿着かないと釣れないよ

592:名無し三平
21/05/24 21:35:18.71 UktvureS0.net
>>587
一昨年が懐かしいね

593:!id:none
21/05/24 22:24:36.37 aZqoNYPv0.net
>>533
不動丸の事故ってまだ調査中なんだな
URLリンク(jtsb.mlit.go.jp)

594:名無し三平
21/05/25 00:06:45.43 MhEm1tGE0.net
>>579
相模湾に来いよ
赤クラゲはいない
ライト五目で色々と混じるのが楽しくてね
初心者ならばサバラッシュでも大満足

595:名無し三平
21/05/25 01:31:23.41 DIfpRagM0.net
>>587
渋いね

596:名無し三平
21/05/25 01:38:49.81 bPu6otce0.net
>>579
相模湾行きたいなー
どこの宿がいいです?
ライト五目は外房に数回行った程度なんで
なんで相模湾行ってみたい

597:名無し三平
21/05/25 01:38:57.75 ymDWdxxu0.net
不動丸やあままさ丸の船長はいずれ逮捕されてしまうの?

598:名無し三平
21/05/25 04:19:46.32 yN41O1Fm0.net
>>597
不動丸は逮捕された
あままさ丸は業務上過失致死の疑いで調査中

599:名無し三平
21/05/25 07:17:44.05 wOHVPFIxp.net
日の出前の出船、悪天候での出船はリスク高いな。

600:名無し三平
21/05/25 10:15:25.85 05wb7wJ2d.net
狭い港に船宿多すぎんだよ
加えて百戦錬磨の漁師上がりでもない操船下手くそな若造船長世代がやってるから事故も増えるわな

601:名無し三平
21/05/25 10:57:22.23 yQnObpKDa.net
船どうしがぶつかっても良いけど、
客が死んじゃうのは最悪だよね。
夏の相模湾なんて、ちょっと間違えばすぐに事故るよね。

602:名無し三平
21/05/25 12:14:15.45 9JA4eJJP0.net
船同士がぶつかっていいわけ無いだろ

603:名無し三平
21/05/25 13:38:07.41 d/EJ/2kjd.net
>>579
まだそんなにいっぱいクラゲ着くんか…

604:名無し三平
21/05/25 14:41:07.00 okyp/9FU0.net
この季節の相模湾は道糸に茶色のカスが付くよね
藻類かな、繊維質のやつ
赤潮の元になるようなやつ
人によってはウンコとか言ってるw
ひどい時はガイドが詰まるくらい

605:名無し三平
21/05/25 17:56:33.75 iiG6tW490.net
この時期PEにまとわりつくあの茶色のうんこ見たいなやつの正体は何なんだろうか?

606:名無し三平
21/05/25 19:34:24.27 CEgdZYKca.net
>>601
でも相模湾の事故聞いた事なくね

607:名無し三平
21/05/25 20:44:06.08 od5Ook5U0.net
相模湾あまり行った事なくて竿頭の釣果がいい船宿行ったら、竿頭は船長の息子でスーパーミヨシで出した釣果(束越)を載せてるんだな。
次頭は1/4も行かない位で他の人もツヌケやっとな感じで乗船者全員に楽しんで貰おうと思って操船してないよね。

608:名無し三平
21/05/25 20:53:44.46 9JA4eJJP0.net
毎日釣ってる人と偶にしか釣りしない人の差だろうな 魚は船の下にいたんだし

609:名無し三平
21/05/25 20:54:15.96 D32PmAbY0.net
次世代の船頭育ててる

610:名無し三平
21/05/25 21:00:34.29 wQ3KcBQ50.net
船頭が認めるくらいいつも釣果出せば釣果出したい船はその常連をいい席に座らせようとするよね
10取れる席に普段2しか取れない客乗せてもせいぜい4か5でしょ
席にこだわらないで精進しなよ誰と戦ってんの?

611:名無し三平
21/05/25 23:49:40.18 RYzctlKX0.net
みんなどれぐらいの頻度で釣り行くん?
俺はなんだかんだ言っても年5回程度
平日に毎日乗りに行くってリタイア後の60代ぐらいだろ
毎週なんて行ったら家庭崩壊やw

612:名無し三平
21/05/26 00:40:08.84 5cpLtMma0.net
>>611
俺は毎週だな。月に7万円ぐらい使うけど他に趣味無いし女房も乗馬でそのぐらい使うから無問題
コロナ不況の無い自営業だから運も良かった

613:名無し三平
21/05/26 01:20:03.58 v/Ns/v480.net
>>611
釣り自体は月イチ。陸っぱりの時もあるし乗合船に乗ったり
おおよそ3ヶ月に一回は職場の釣り好き集めて仕立船で沖釣してる。
7月にシロギス行くつもり

614:名無し三平
21/05/26 01:21:47.74 6xKs1NOF0.net
週1回の頃もあったけど、今は2ヶ月行けてない
忘れられてしまうま

615:名無し三平
21/05/26 01:26:46.00 aSw16ioy0.net
勤務医ボーナスなし月収手取り80万、家内は看護師手取り35万、息子1人私立高校、住宅ローンも無いけど、それでも船は金がかかってキツイ。6000円のアジ釣りでも悩む。悩んで時間オーバーの毎週。

616:名無し三平
21/05/26 01:30:01.36 dZ2GeTcf0.net
>>615
携帯docomo月1.2万をahamo月0.3万に変更して釣り代に充てる予定。

617:名無し三平
21/05/26 01:31:22.87 dZ2GeTcf0.net
いつも釣り動画見て、鈴木新太郎を羨ましく思う毎日。

618:名無し三平
21/05/26 01:36:31.72 dZ2GeTcf0.net
唯一の救いは医療従事者先行接種出来たぐらい。この点だけは安心して釣りに行けるよ。

619:名無し三平
21/05/26 06:15:18.80 83DQoW3ZM.net
そういう話をすると荒れそうな予感

620:名無し三平
21/05/26 06:25:34.11 2oYQ+Ysd0.net
独身時代は、年間50回は行ってたなぁ。どんなに数釣っても、馴染みの居酒屋で引き取ってくれてたから問題無かった。
今はせいぜい月イチ。しかもカミさんと子供からアジのリクエストが多く、2回に1回は東京湾のアジ。

621:名無し三平
21/05/26 06:35:19.05 1zevq1SPM.net
道人の戯言なんでスルーしました

622:名無し三平
21/05/26 07:13:32.85 1RBt96BQ0.net
>>615
看護師の倍じゃ効かない努力と頭のよさが必要でさらに激務でその程度じゃ夢ないね
医療ミスとか怖いし割にあわないね

623:名無し三平
21/05/26 09:08:44.97 AnPZ6B+00.net
子供達がイカ中毒になったおかげで、冷凍庫のスルメの在庫が無くなると許可される
焼きそばカレーお好み焼き煮物などなどスルメは何でも使える
あんまり在庫増えると釣り行く口実が無くなるから、大漁だと居酒屋に沢山あげちゃうしあげる名目で飲みに行けるわ

624:名無し三平
21/05/26 09:54:30.13 B3rL82Zza.net
はじめてのイカ釣りで浦安吉野家はよかですか?船酔いはしません

625:名無し三平
21/05/26 10:48:47.16 l5C+z0EvM.net
角数を欲張らないで控えめにしていればそれほどトラブルは少ないかと
もちろん船宿の推奨のタックル仕掛けでね
一人だけPE が細いとか太いとか
羽根つきや紡錘の変な形のオモリとか無しで

626:名無し三平
21/05/26 11:05:39.91 IWY0aGQOa.net
>>615
額面にすると年収1,000万円ぐらい?
勤務医ってそんなに安いの?

627:名無し三平
21/05/26 11:09:02.52 ZFyH6Kjq0.net
吉久はマゴチやらなくなった?
アクセスよかったんだけどなぁ

628:名無し三平
21/05/26 11:16:55.13 pYAqxJGid.net
>>624
湾奥から乗った事ないから分からん
ただ城ヶ島沖でも1時間以上、洲崎沖までだと2時間かかるらしいから俺は無理
長井とか南房とかでも都内から来てる人多いよ
俺は横浜だから釣り場に近い所から乗る

629:名無し三平
21/05/26 11:32:33.40 kBUEPGBl0.net
>>626
そんなもんだよ
時給換算するとサラリーマン並み
俺も勤務医の時は1400の手取り1000弱ぐらいだった
ちなみに研修医時代は時給80円w

630:名無し三平
21/05/26 11:55:52.74 iPa4juI8d.net
また土日風強いのか…
風裏のポイントだとアジ小さいのよね

631:名無し三平
21/05/26 12:02:15.31 qvNsXQDrM.net
>>618
お医者さんがワクチン打ってもらえないとこっち(一般人)が安心出来ねえから、その点は良かった
患者さんから貰わないように願ってるよ・・・

632:名無し三平
21/05/26 12:45:11.23 lXqrMh7bp.net
>>617
あの人が中乗りしてる時に行ってみると良い
本当に楽しそうに仕事してるから
釣りに対する価値観が変わるレベル

633:名無し三平
21/05/26 13:17:26.87 9cmMZsc7d.net
>>615
ウソだろ。医者が金に困るなんてないやろ。

634:名無し三平
21/05/26 13:51:15.41 l5C+z0EvM.net
収入の話はもう十分だろう
俺? 秒で一億稼ぐんだよ
翼っていうんだ
釣りなんかやったこと無いけどw

635:名無し三平
21/05/26 15:54:10.56 +0jsOAncd.net
>>632
長福丸だよね。良く鈴木新太郎と船長の動画見てるけど、本当に為になるし面白い。

636:名無し三平
21/05/26 16:02:39.25 +0jsOAncd.net
>>633
いやぁ、勤務医は上場企業のサラリーマンと変わらないよ。最近はふるさと納税で37000円分いすみ市に寄付して船に乗ってるよ。年7回程プラス2000円で乗れる。オススメですよ。

637:名無し三平
21/05/26 16:11:37.21 +0jsOAncd.net
キス釣りに行きたくて専用竿購入予定だけど、釣具屋さんにダイワメタリアを強く勧められた。感度が抜群で、食い渋りの時に差が付くと。2.8万もするが、1万程度のダイワキスXとそんな違うのかなぁ。

638:名無し三平
21/05/26 16:24:03.19 9cmMZsc7d.net
>>636
いやいやいや、お医者さん大変そうなのに…高給取ってもいい仕事だと思うけどな。
とは言え、年収一本越えはやっぱり高給よ。笑

639:名無し三平
21/05/26 16:53:19.32 M2ez/rFt0.net
長福丸に行って中乗りが新太郎さんだと嬉しい。

640:名無し三平
21/05/26 17:08:44.72 aVeekD1R0.net
医者は高給なのは羨ましいが、
究極の人間相手、生き物相手の職業だからストレスが凄そう。
日本語すらまともに話せない小学生卒のジジババとか。
あと、人間性って臭いから相手するのも嫌だよね。

641:名無し三平
21/05/26 17:13:41.89 2Vcxsnjd0.net
早くAIが病状判断してくれればいいのに!そうしたらお医者さんの激務は無くなると思うのね。もちろん医者も判断一緒にして欲しいけど。

642:名無し三平
21/05/26 17:39:38.97 I49ujdEo0.net
>>637
そんなに差はつかない
気持ちの問題
渋ければ道具のせい
大漁ならば腕のせい
まあ自己満足です

643:名無し三平
21/05/26 17:44:28.51 bTbTlOhLr.net
で、AIが学習して人間を選別する暴走が始まるんやで
房総だけに

644:名無し三平
21/05/26 18:20:30.78 XyxHNHJl0.net
>>639
長福丸乗るとだいたい新太郎さん居るよね。
イサキ行った時に親切にレクチャーしてくれたし、締め方も教えてくれた。
いつも、動画で勉強してます!って言ったら爽やかにありがとう!って返してくれた。
惚れそうだわw

645:名無し三平
21/05/26 18:40:29.47 5cpLtMma0.net
自称医者なら給料明細だせば一発で終わる話だろ
釣りスレで医者気分とか、いい大人が恥ずかしいw

646:名無し三平
21/05/26 19:23:26.87 O2iuBFKa0.net
お前らスレタイ100回読んでから書き込めよ

647:名無し三平
21/05/26 19:23:59.79 uCuB9TYw.net
週末天気悪いの確定してるからイライラしてんだろ

648:名無し三平
21/05/26 19:30:59.32 zfiL4A2jd.net
>>637
感度と軽さと金で買えるけど、釣果は金では買えないんだな
結局はいい道具を使いこなして釣果に結び付ける
因みに使っているのは極鋭と3000円位の長めの竿

649:名無し三平
21/05/26 20:39:29.25 X+EaHZKC0.net
キスは大昔にカレイで使ってた竿か貸し竿だわw
小さいアタリを合わせるわけでもないし高い竿あんまり関係ないんじゃないの?って気がする

650:名無し三平
21/05/26 21:37:59.59 e4JHV3nSd.net
>>636
年3回分だわ
年収倍以上かよ

651:名無し三平
21/05/26 21:54:51.52 yEz7gFa/a.net
キスのアタリを創ってくのは自分の誘いよ。実は穂先の感度より穂持ちが大切なのね。
ビシ竿でキス釣るんじゃねえから、実験室的な感度の違いは大差ねえ。
穂先が敏感って売りにしてる癖に穂持ちがやわくて、誘いが効かない竿が多いんよ。高価な竿もね。ベナベナの針金に穂先つないだところで意味にゃいのわかるやろ。
ま、高いの買って、とりあえず1束釣ってみ。見えてくるもん、あるから。じゃ、また。

652:名無し三平
21/05/26 22:11:08.72 gmfzm5kR0.net
きっも

653:名無し三平
21/05/26 22:24:34.84 0WZo2icR0.net
>>639
大体2号船だな

654:名無し三平
21/05/26 22:48:44.22 ZNBYMW27d.net
>>644
気さくなんだね。長福丸に乗る機会があったら声かけてみます。やはり大原まで行くからには上手くなって帰らないとね。

655:名無し三平
21/05/26 22:50:24.78 ZNBYMW27d.net
>>645
気に触る事があったようなので、謝ります。

656:名無し三平
21/05/26 22:50:25.73 keYsoWiWF.net
キス釣りってあんだけハリス長いんだし基本向こう合わせの釣りじゃないの?
直結のマルイカみたいにモタレ感じで掛けるとなさそうだし、カットウのフグみたく竿に腰がないと掛かりきらないとかもなさそう
仕掛けと誘いと手返しで決まるイメージ
それ程クソ竿じゃなきゃまあ平気だろ

657:名無し三平
21/05/26 22:53:50.46 ZNBYMW27d.net
>>651
有難うございます。いやぁ、高いの買ってから気づいても遅いので、取り敢えずリーズナブルの1本買って試してみます。

658:名無し三平
21/05/26 22:56:16.95 ZNBYMW27d.net
>>653
2号船ね。いつもあままさ丸、富久丸ばかりだったので試してみます。

659:名無し三平
21/05/26 23:07:59.14 ZNBYMW27d.net
>>646
ごめんなさい、ここのスレでも常連差し置いて大艫に座った気分になってしまって。

660:名無し三平
21/05/26 23:16:17.67 ZNBYMW27d.net
そう言えば3年前に船釣り始めたばかりなんだけど、初心者にもかかわらず先着順の船宿で大艫ばかり取ってあの時はヒンシュク買ってたなぁ。苦笑 今は胴の間で周りに迷惑かけないようにやってるけど。汗

661:名無し三平
21/05/27 01:34:29.66 /MQckGExd.net
>>660
いやそれは別に問題無いだろ
常連は良い席座れなくて悔しくてガタガタ言うかもしれないけど、そういうルールなんだろうから問題無い
「船のルール」みたいな事言う分かってる風の半可通の常連だって、海の人間から見れば素人でしかない
船宿はサービス業なんだから、船長からすればみんなに楽しんで貰ってまた来て欲しいって思ってるよ
釣りが全然下手なら船長からよく見える席に座って教えて貰う方が上手くなるけど

662:名無し三平
21/05/27 06:39:03.00 s1Cy9d96M.net
>>661
慣れてない人程胴の間で船長の目が届く場所でやって欲しいね
トモだと見えないし
HP の釣果にも大きな影響があるし
上の釣果も見るけど下の釣果もかなり気にする
ボウズがいるのかいないのか?
平均して釣れるのか旨い人が抜けてるだけか

663:名無し三平
21/05/27 08:11:19.64 Qv3XAG7K0.net
>>662
そんなの船長が流してる時にグルっと釣り客のバケツ見て回れば良い
釣果以外の会話もあるだろう

664:名無し三平
21/05/27 08:43:33.66 p7mMwqrW0.net
>>637
xシリーズで十分だよ
それでも高いくらい

665:名無し三平
21/05/27 09:37:33.80 jxTM/RRGa.net
>>637
違いが分かって自分の釣りに合うのなら高い竿買うと楽しめる。
分からないのなら安い竿でも十分。
所詮自己満足の世界。

666:名無し三平
21/05/27 10:10:06.89 nm6l3pOCd.net
>>637
穂先見てアタリとるか、手でアタリとるかによるけどダイワの竿は前者かな
会社有志でよく初心者含め行くけど釣れない人はアタリを出せないだよね
レンタルの竿でナイロン2号でもアタリの出し方教えてあげると釣れるようになる

667:名無し三平
21/05/27 10:43:42.61 v7oCR9Yj0.net
メタルトップの夏使えない現象は改善したの?

668:名無し三平
21/05/27 11:26:14.15 MwWxuSopM.net
ちょー久しぶりに釣り船乗ろうとしたら、ライフジャケットの規格が変わっていてフロートジャケットだとダメになっていて草枯れた。

669:名無し三平
21/05/27 20:10:18.47 wz4hT7Hl0.net
>>640
医者より獣医のほうが厄介な目に遭うぞ
ヤクザもんの犬猫が突然死なんてしたら大騒ぎだよ

670:名無し三平
21/05/27 21:41:12.95 e1pdcdpx0.net
長福丸と幸丸だけは事故らないで欲しい
あままさ丸は新参者にも優しい良い船だったけど死亡事故だから廃業どころか逮捕もあるな

671:名無し三平
21/05/28 08:07:47.72 XjtVaB4ip.net
>>670
週末に大原の他船にイサキ行ったけど、船長にあままさ丸どうなるの?って聞いたら営業無理だろーなーって言ってた。
大原は今までに沖での死亡事故0だったのに、、、って呟いてたから内心はよく思ってない感じが受け取れたわ。
港の関係者は取材は全部断ったらしい。

672:名無し三平
21/05/28 08:30:23.37 QHvwcs4J0.net
半年前に死亡事故おこした鹿島の不動丸はツラッと営業再開してるよね

673:名無し三平
21/05/28 09:08:37.23 hNGncgmUd.net
不動丸なんかより遥かに良い船宿に見えるけどね。
こう言っちゃあれだが、海難事故は起こりえるものだし、また創業したら良いんじゃないのとは思う。

674:名無し三平
21/05/28 09:35:44.74 XjtVaB4ip.net
>>672
事故った不動の雇われ船長は流石にクビになったんじゃない?
今回はあままさの社長自身が事故ったからなー。
しかも新造したばかりの船だから、借金もあるだろうし。
逮捕となったらキツイよな。
若くて良い船宿だけに、切ない気分だわ。
しかし、鹿島は他船も事故後はしばらく沖止めしたけど、大原は翌日から他船は通常営業だったな。
報道もほとんどされてなかったし。
大原ブランドを守ろうとする見えない力を感じたわ。

675:名無し三平
21/05/28 12:24:49.06 S0dZs+Gvd.net
>>662
HPの釣果は船宿にとっては大事だから、やはりそこは空気を読んだ方がいいかもね。

676:名無し三平
21/05/28 12:46:33.73 +stI+SYd0.net
イカは差が物凄くないかな?
スソ0トップ100越えとか
マルイカ ヤリイカ共に

677:名無し三平
21/05/28 14:13:26.95 S0dZs+Gvd.net
>>674
保険入ってればある程度賄えるものなの?

678:名無し三平
21/05/28 14:15:41.55 h/YJZVn+d.net
直結マルイカは本当に差が付く
アタリが取れない
乗り感分からない
取り込みが酷い
こんな感じの人はかなり厳しいからブランコか直ブラでやる方が良い
ヤリイカはブランコでもいける場面多いからそれ程でも無い気がする
スルメはサバの群れにぶち込んだりするから、直結じゃないと無理な時が多くて差が出る

679:名無し三平
21/05/28 15:32:05.21 MLBH5+V50.net
>>677
被害者や相手船への賠償は賄えるだろ。
@船 体 保 険 : 事故によって船体に生じた損害
A対 人 賠 償 : 衝突相手の乗船者、遊泳者などへの賠償
B対 物 賠 償 : 他船、漁業用施設、桟橋、港湾施設などへの賠償
D人命捜索救助 : 落水者の捜索救助
E船体捜索救助 : 事故による曳航救助
C搭 乗 者 傷害 : 自艇の搭乗者
 
この辺の保険には入ってるはずだから、賠償系は大丈夫かと。
問題は車と違って反則金が無いのが船の免許。
だから、罰金以上だから今回は免許取消しは確実なのかな、、。
今回は死亡事故だし刑事罰もあるかもね。
いづれにしろ、復活は相当先になるね。

680:名無し三平
21/05/28 15:50:10.07 d4+gcM6c0.net
>>674
色々と悲惨だな。

681:名無し三平
21/05/28 16:13:09.21 5DWNprfYp.net
マサキぃ〜

682:名無し三平
21/05/28 21:03:17.46 EbfAszwO0.net
>>678
マルイカは浅場マイクロ上手い人のゼロテン、歴戦の爺さんのブランコとかにはマジで敵わない
下手くそがしつこく底取りで粘りやがって、オマツリを誘発されて邪魔されてるんだと直結のみの自分は思ってるが、
席取り含めて釣りだよな、と思う

683:名無し三平
21/05/28 21:17:29.53 ZuiCJVVO0.net
>>673
不動丸は
衝突
火災
衝突死亡
と3回やらかしてるからね
船長に責任取らせりゃいいってもんじゃない気がする

684:名無し三平
21/05/28 23:45:32.13 FeeElkhg0.net
>>679
何でいい人に限って。ご遺族のお許しが出て、もし復帰する事があればまた利用したい。

685:名無し三平
21/05/29 01:27:59.65 QE0zKVGSM.net
>>684
サービスが良い船長だから許して欲しい?
あのね、船長に求めるのはサービス精神じゃないの。
言い訳なく事故はダメなの。
サービス精神良ければ死亡事故しても許すのかよ?

686:名無し三平
21/05/29 05:18:10.97 f7lwU3l60.net
アスペかよ
0か1しか考えられない脳味噌なんだな

687:名無し三平
21/05/29 06:24:34.74 cEqvSXLvd.net
事故なんて起こしたくて起こすわけじゃないからな
人間なんて誰しもミスする生き物
だからこそ過失致死と故意の殺人では刑罰にも雲泥の差があるわけで、、
死亡事故は被害者は勿論だけど、マトモな神経してたら加害者にとっても地獄だよ
一生呵責が付いて回る

688:名無し三平
21/05/29 06:33:42.98 QBpMHZtp0.net
>>686
死亡事故なんか起こしたら人生終わり。まさしくゼロかイチ

689:名無し三平
21/05/29 07:21:29.90 3G7r0Yjld.net
>>681
幸栄丸?

690:名無し三平
21/05/29 08:51:14.49 50Y/FVm60.net
>>686
アホだな。船長の責務って分かるか?
何があろうが事故を起こして乗員に危険な目にあわせただけで0なんだよ。
船長は安全が何よりも求められる事で、他の事が良いからと0.1でも相殺される事は絶対にない。
ほとんどの船長はそういう意識を持ってプロとして仕事してるはず。
しかも今回は不可抗力の事故ではなく、レーダー確認や見張りをしてれば防げた事故。
停船してる船に突っ込むなんてよそ見してないと有り得ない事故だよ。
命を乗せてるのによそ見しながは運転してる船長に0以外の評価があるなら教えてくれ。

691:名無し三平
21/05/29 09:25:03.07 pbDukuaq0.net
0以外の評価をフル否定してんだよね、、、
でも他人の意見が欲しいんだ。ワガママオトナだな。

692:名無し三平
21/05/29 09:27:34.10 zU509dZFd.net
>>688
>>690
船舶免許持ってるからな。よーくわかってるよ。
海難事故は殺人扱いになるってこともな。
やっぱりお前は0か1かでしか考えられないアスペだな

693:名無し三平
21/05/29 09:31:35.42 DwBluEVrM.net
>>690
お前はよっぽど他人に迷惑もかけず生きてきたんだな。素晴らしいわ。そのまま聖人君子で生きていってくれたまえ

694:名無し三平
21/05/29 09:35:24.23 sAvBiUNZM.net
常連さんはやっぱり掩護しちゃうよね。
ただ、
>>692
0とか1とかで考えないあなたの意見が無いから言いたいことがよく分からないです。

695:名無し三平
21/05/29 09:41:35.84 pXwulyL10.net
毎年行ってるからシマアジ始まるまでには復活してほしいね

696:名無し三平
21/05/29 09:43:22.10 kkA3AOLqM.net
>>693
他人の命を奪うことと、迷惑かける事を同一で語られてても説得力無いなー。
ただ、個人的には罪を償って復活して欲しい。
ただ、私は行かないけど。

697:名無し三平
21/05/29 10:01:01.83 k8lASDS60.net
漁業組合、遺族は復活してほしくない。
ここは、保険外のお見舞金を払うために復帰してほしいという遺族の意向で復帰という方向に持って行くのが有能な弁護士でしょ。

698:名無し三平
21/05/29 10:02:08.08 t3O1B2Fzp.net
0とか1とかなんの話だよ。
事故した時点でその船宿は俺は行かない。
ちゃんとしてる船長なら引退まで事故しないから。
それが当たり前。

699:名無し三平
21/05/29 10:09:42.19 83eR64R7M.net
常連気取りか、関係者がかばってるんだろうな。
今回は操業中の船に突っ込んで人殺してるから、かばう要素は間違いなく0だな。
それを0しか見れないのか!って言われても、0以外見れなくないか?

700:名無し三平
21/05/29 10:12:47.23 50Y/FVm60.net
>>692が可哀想だから、あまり叩かないであげて!
ただ、アママサが大好きなだけなアスペだから!
いろいろガンバレ

701:名無し三平
21/05/29 10:19:19.06 sUvPYL9Z0.net
車の交通事故と違って海上の事故はぶつけられた側にも見張りの義務があるので過失割合は10対0にならない
ぶつけられた側が見張り、回避をしなかったという点においてかばう要素はあるので0ではない

702:名無し三平
21/05/29 10:24:56.77 EnWpE5t7d.net
よっぽど悪質だったり故意な訳じゃなけりゃ、法律通り罪を償った後なら営業させても良いと思うけどな
他の組合員だって誰でも事故る確率あるんだし
医者がミスして患者が死んでも医師免許剥奪される事はほとんど無いってさ

703:名無し三平
21/05/29 10:32:32.81 CkL6tDB9M.net
交通事故でも飛び出しとか
上から降ってきたみたいな
不可抗力はしょうがない
が、それに値してないからな?

704:名無し三平
21/05/29 10:39:17.00 50Y/FVm60.net
>>703
そうなんだよな。
不動は、まだ双方に回避義務があったとか審理中だから不動だけを責める気にはならないが、今回は停船してる船の真後ろから突っ込んでるんだろ?
停船側も見張りは必須は分かるが真後ろはずっと見張れ無いよな。
亡くなった人も、まさか突っ込んでくるとは思わなかっただろうな。。。
怖かっただろうね。。

705:名無し三平
21/05/29 10:44:47.21 NBfeqk6K0.net
まだ何も判ってない 

706:名無し三平
21/05/29 10:58:20.47 sUvPYL9Z0.net
>>704
見張れないじゃなくて見張りは義務だからぶつけられた側にも過失はあるの

707:名無し三平
21/05/29 11:51:05.94 XsZnxtQWa.net
事故はいつ、誰にでも起こりうる。
たった一回の事故でその人の人生を終わらせることもなかろう。

708:名無し三平
21/05/29 12:16:29.65 t3O1B2Fzp.net
>>707
別に人生終われとか、死んで償えなんて思ってないわ。
ただ、船長には一生ならないで欲しいだけ。
プロの船長なら人殺しても、また舵を握ろうなど思わないだろうが。

709:名無し三平
21/05/29 12:24:03.42 NF52hEzYM.net
レスバは他でやってくれたまえ
どちらも見苦しい

710:名無し三平
21/05/29 13:47:58.59 wFs6e+Jsd.net
>>685
サービスが良い船長だから許して欲しい?→そんな事私一言も書いてませんよ。良く読んでから返信願います。

711:名無し三平
21/05/29 14:05:05.26 Cmt9yC5Kp.net
>>710
685は頭腐ってんだろ

712:名無し三平
21/05/29 15:23:53.03 n6XUl0h40.net
事故になってないだけで危ない操船してる船長なんか沢山居るぞ
「プロの船長なら」とかどんだけ船長やってる奴らを特別視してんだよ
あいつら釣り船の運転手っていう職業を選んだだけで、別に特別なプライドも無いよ
処分が明けて再開出来るなら再開するに決まってんだろ

713:名無し三平
21/05/29 15:47:21.74 IzXHLloz0.net
んま、使ったことあるけど海難事故起こした船宿には乗りたくないな。
見張りやってない、追突だから更にな。

714:名無し三平
21/05/29 16:44:58.59 wFs6e+Jsd.net
謝罪文で「今後このようなことが二度と起きないように、再発防止に努めてまいります」と書かれてあったが、正直この言葉はご遺族に対して誠意を見せる前に復帰しますと表明してる事であり、良くないとは思った。ご遺族や関係者の許しが得られて法的に再開して問題のない時点になれたら復帰を表明した方が良かったかな。そうならないかもしれないし、それは分からないだろう。ただ、もしそうなった時は乗せて頂きますよ。

715:名無し三平
21/05/29 16:47:05.38 XJG2p8i7M.net
常連の掩護がすげーなw
車で言ったら、池袋の母子を轢き殺した事故と変わらないからな。
なんせ相手は止まってる船だしな。

716:名無し三平
21/05/29 17:00:33.59 snTa3drf0.net
>>715
止まってるという側の船にも警戒して近づく船に注意喚起する義務があるのよ

717:名無し三平
21/05/29 18:08:23.47 YbtpMnBhd.net
事故の状況とか千差万別だし、シビアコンデションだったんでしょ?
その辺、海事調とかが調べて酌量なりするでしょ。
民事の話はそのあとだろうね。
縁もゆかりもないけど、結果に対してはなんらかの責任はおわにゃならん。あたりまえ。

718:名無し三平
21/05/29 18:25:49.89 zENWWYF00.net
>>715
池袋の事故は加害者が特別扱いされてる事が主な問題になってるんだろ
一般的には車で死亡事故起こしても欠格期間明ければまた免許は取れる
他人が感情で「もう運転するな!」って言おうがそんなん本人の自由
そいつの車には乗らないっていうのも自由

719:名無し三平
21/05/29 19:32:33.39 r2N/3sqdd.net
>>715
掩護?→擁護ね。それは理解力の問題かな。後、池袋とは違うよ。池袋は被告が自身の非を認めず、無罪を主張しているが、今回は加害者側が非を認め窮途末路の状況になっている。

720:名無し三平
21/05/29 19:32:43.26 Jl92t9Lt0.net
>>715
>車で言ったら、池袋の母子を轢き殺した事故と変わらないからな。
>なんせ相手は止まってる船だしな。
全く違うなw
おバカさんなの?

721:名無し三平
21/05/29 19:50:31.74 mdq790FZM.net
俺が思うにでけー船が付近に無かったら
止まってる遊漁船に突っ込んでくる舟は無いという
過信と釣らせる、及び釣ることに
必死な釣果絶対主義が今回の事故の
背景にあるのでは無いかと

722:名無し三平
21/05/29 20:23:57.40 0NGWcgnf0.net
マグロ船とかは掛かると警笛で周りに知らせることがあるけど、普通の釣船って警笛は無いの?
少なくても当てられた方の船が気付けば
警笛鳴らす事は出来たんじゃないの?
鳴らなかったなら周りを注意してなかったか、
付いてないからでしょ

723:名無し三平
21/05/29 21:13:19.69 0LvG/AMt0.net
今年の夏はスルメ良いと良いな〜

724:名無し三平
21/05/29 21:22:34.89 fA1EL93U0.net
レーダー使わなかったのかね?
霧が濃いならレーダー必須だと思うけど

725:名無し三平
21/05/29 21:22:38.87 +5chj9uz0.net
当日は濃霧で…

726:名無し三平
21/05/29 23:37:49.84 ghc99Ub50.net
AIS導入してなかったんかね。

727:名無し三平
21/05/30 01:19:02.41 swFtP39Ca.net
ニュースの画像見りゃわかるが突っ込まれた方の船は船尾ごっそり無くなる程大破してただろ
脇見しててフルスピードで突っ込んだんじゃね?

728:名無し三平
21/05/30 06:38:38.33 N1CLN2wG0.net
鉄鋼船じゃあるまいしFRP船なんかスローでぶつかってもメリメリ潰れる

729:名無し三平
21/05/30 07:02:57.24 Yejcjzva0.net
東京湾フェリーに乗ると時々警笛鳴らして急に減速する時があるけど、遊漁船が航路に入ったり横切ったりしている
それで濃霧だとフェリーのほうが徐行したり運休になったりする
横須賀側より富津側の船が無茶する

730:名無し三平
21/05/30 07:30:45.23 r3FkCg6Wd.net
>>727
大艫で亡くなられた方は、濃霧で接近して来る船に直前まで気付かなかったのだろう。いきなり目の前に船が現れた光景は想像を絶する。

731:名無し三平
21/05/30 07:36:39.62 FX5cMsNr0.net
事故画像なんてあんのか?

732:名無し三平
21/05/30 07:37:18.57 GSJaHY/ba.net
と同時に、濃霧の気象条件のなかで突然目の前に船が現れた遊漁船船長の不運も痛感する。
船長には責任を果たしたうえで再起してもらいたいと思う。

733:名無し三平
21/05/30 08:23:58.39 I8pUo6Tm0.net
漁船のレーダって最低探知距離どのくらいなの?
近すぎると映らないよね?

734:名無し三平
21/05/30 08:37:27.33 9LG5x+aOd.net
お前ら操船のド素人がいつまでもガタガタ言ってても何も始まらんわ
いい加減釣りの話に戻れカスどもら

735:名無し三平
21/05/30 08:58:18.97 Le4r5qdQ0.net
>>734
うっせーよ、雑魚。
お前が消えろ

736:名無し三平
21/05/30 09:14:40.46 B6NIRT/m0.net
おやおや

737:名無し三平
21/05/30 09:43:57.48 CYQrum5x0.net
>>734
ほんとこれ

738:名無し三平
21/05/30 10:15:57.13 QULoBDG9a.net
正義マン怖いな

739:名無し三平
21/05/30 10:16:44.86 wySRJwrNa.net
他船が突っ込んできても、俺は電動リールが惜しくてとっさに逃げられないかも。
沖提で漁船に突っ込まれた経験があるが、接近してきても、ぶつからないだろう→ぶつからないはず→さすがに避けるだろ→いい加減避けろよ→え、止まれよ→うわ、だった。
正常化バイアスがしっかり働く。
ましてや濃霧なら客はどうしようもない。
ちなみにそのときは自動航行してたらしく、操舵室に人影なし。ぶつかった衝撃で寝ぼけた船長が船内から飛び出してきたわ。

740:名無し三平
21/05/30 10:43:52.84 YUWgrvzwM.net
AIS必須、切ってたら漁港から
出港出来ないでええやん?
人の生命を預かってる自覚無さそうな
書き込み多すぎんだよ、2種免と同じだろ

741:名無し三平
21/05/30 11:32:42.69 oeP2xDR/0.net
船長と乗務員の違い

742:名無し三平
21/05/30 11:40:43.97 pcExyba40.net
もう事故の話しいいよ

743:名無し三平
21/05/30 13:33:34.58 7J66ZkMia.net
批判結構だけど今までホモをおかした事の無い者だけ石を投げなさいよ

744:名無し三平
21/05/30 14:00:23.49 w1ad8y9o0.net
許される許されないは司法が判断する事なんだからほっときなよ。
その上で再開するなら行きたい人は行きゃいいし無理な人は触れなきゃいいだけの話でしょ

745:名無し三平
21/05/30 15:02:34.13 wySRJwrNa.net
雑誌のキスマスター、キストーナメンター特集を読んだ。船キスもうまい人は違うんだんな。

746:名無し三平
21/05/30 15:29:35.71 tJUs5JW40.net
東京湾タコ、今年初めて行ってみようかと思うんだけど、2-3週間経ったら例年空いてくるもの?
開始直後は激混みっぽいけど。

747:名無し三平
21/05/30 16:15:52.73 oAWhRIWG0.net
>>746
多少は空くだろうけど昨年、一昨年の湧きに伴うタコブームでそれなりに混むよ。
そんで船はどうしても大ダコよりも釣果の数が欲しいから新子が集まる場所ばかり攻めて大して面白くなくなっちゃう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1109日前に更新/179 KB
担当:undef