シーバス釣れるルアー売れるルアーpart46 at FISH
[2ch|▼Menu]
1001:名無し三平
21/04/07 09:24:28.48 .net
そういえば昔バチ抜けの時期にきったなくて光当たると金色々みたいになった鱸を黄金鱸だ!脂乗ってるとか言って喜んでもって帰ってたじいさんいたな
大丈夫だったんだろうか・・・

1002:名無し三平
21/04/07 09:38:55.28 .net
水産物の黒色変化に関する生化学的解析
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
>養殖マダイの黒変で最も大きな要因とされるのは紫外線である

1003:名無し三平
21/04/07 09:40:45.67 .net
今度初めてナイトのボートシーバス乗るんですけど、とりあえずこれは持ってけ!っておススメのルアーありますか?

1004:名無し三平
21/04/07 09:50:13.61 .net
>>985
そう言う大事なことはまず船長に聞け
行くポイントや攻め方によってルアーの傾向大きく変わるから
まあどこに乗るにしても保険でVJ-16やジョルティは持ってこい言われると思うが

1005:名無し三平
21/04/07 09:51:38.23 .net
なるほど。尤もですね。船長に聞いてみます。

1006:名無し三平
21/04/07 09:54:32.95 .net
>>985
ビーブリーズSP、ドーバー82、TKRP、ロリベ66〜88、ワンテン、ブレス、各種10g台鉄板、ゴム系
余裕があればジョイクロ、アマゾン、小型ダイペン

1007:名無し三平
21/04/07 10:02:24.10 .net
確認せずにそれだけ持っていって船長に「水深35ここで縦に誘ってみて下さい」とか言われたら笑えるw

1008:名無し三平
21/04/07 10:03:23.45 .net
>>988
適当に釣れそうなルアー羅列してるだけじゃねーか
乗ったこと無いだろw

1009:名無し三平
21/04/07 10:09:36.45 .net
シーバスでお金払ってボートでフッコ釣らせてもらうの楽しそうだ

1010:名無し三平
21/04/07 10:09:42.83 .net
東京湾奥だとそろそろバチ系ルアーも控えに持ってく必要出てきたわ

1011:名無し三平
21/04/07 10:12:28.98 .net
どこのキャプテンもビーフリは持って来いって言うよ
俺の想像だけど

1012:名無し三平
21/04/07 10:13:02.42 .net
>>991
馬鹿にする奴多いけど実際やってみるとかなりゲーム性が高い
フッコを避けていかにスズキを引っ張り出すかみたいな感じになる
あと今の時期キャスティング下手な奴はデイもナイトもろくに釣れない

1013:名無し三平
21/04/07 10:14:41.58 .net
>>985
CD9
群れに放ってみると、改めてその集魚力に驚くと思う。

1014:名無し三平
21/04/07 10:15:50.31 .net
村田基とかのTV見てあれがボートシーバスだと思ってる奴結構いそう

1015:名無し三平
21/04/07 10:18:05.26 .net
>>995
そしてセイゴフッコが大漁に・・・
でかいのがいるピンポイントに落とせるとメッチャ強いんだけどな
ちょっと風あると全然届かんから

1016:名無し三平
21/04/07 10:20:20.74 .net
>>99


1017:4 どうやって動きの速いフッコを避けるの?



1018:名無し三平
21/04/07 10:22:03.69 .net
1000ならランカー釣れる

1019:名無し三平
21/04/07 10:22:33.61 .net
>>998
それは実際に乗って船長に教えて貰うか他の客がどうやって釣ってるのか見ろよ

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 12時間 37分 22秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/180 KB
担当:undef