AliExpressでこれだけ ..
[2ch|▼Menu]
238:名無し三平
21/01/08 23:22:30.41 bfkildQ2.net
>>181
一ヶ月くらいやな
フローティング買ったのならアホ

239:名無し三平
21/01/08 23:54:56.09 KhTgJ6iT.net
Lurestarのこの竿買ったんだが川崎で返送されたっぽい。
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
ガイドがシーガイドだから税関で弾かれたか?
ググるとKガイドのコピーを富士工業の知的財産だとかで税関で弾いてるニュースがあるんだが。
他の皆はobeiのハリケーンとか届いてる?

240:名無し三平
21/01/09 00:08:55.55 yAHLZ+pA.net
おい
URLリンク(i.imgur.com)

241:名無し三平
21/01/09 00:11:02.13 yAHLZ+pA.net
>>239
ハリケーンはFUJIやないやろ

242:名無し三平
21/01/09 00:13:55.02 rAvvktle.net
>>239
ヤバイな
ワンチャン逮捕されるかもよ

243:名無し三平
21/01/09 00:15:02.61 rAvvktle.net
ダイワの模倣一点で逮捕されとるからな
おそらく今後FUJIガイドもヤバイ

244:名無し三平
21/01/09 00:15:49.98 SxJggBBc.net
>>241
ハリケーンは富士ガイドじゃないけどKガイドの模造品だぞ
ガイドリングはアルミナで純正には無い組み合わせ

245:名無し三平
21/01/09 01:10:40.96 yTD3i2jK.net
逮捕者は販売目的のやつだから自分で使う分なら注意くらいだろう
メルカリに転売してるやつは相当覚悟しとけよ

246:名無し三平
21/01/09 01:15:00.10 fuYaaoDz.net
いや販売目的やないやつも逮捕されとるで
例のゴルファー一味の中のやつがそれや

247:名無し三平
21/01/09 01:23:35.94 ZqB9JanQ.net
>>242
シーガイドはアメリカ法人で富士工業の競合他社だぞ
他社製品で逮捕されたらこわいよーどうしよーw
まぁ25年くらい前にも似たような事があってな、バスプロショップスとかカベラスから富士工業じゃないガイドの竿を買うと税関で弾かれることがあったんだよ
同時期に量販店で富士YSGガイドのフレーム間に枝分かれがあるコピーガイドが付いた竿が売られてて、富士工業が煙たがったんじゃないかな

248:名無し三平
21/01/09 01:29:49.99 ZqB9JanQ.net
というかガイドが問題になったらアマゾンで売ってるゴチュールのウォリアーとかも駄目だな
ありゃ完全にKのコピーだろ
リングは面取りされてないって言い訳して回避できるかもしれんがね

249:名無し三平
21/01/09 06:11:25.57 F86JdSqJ.net
>>238
普通に釣れるけどな

250:名無し三平
21/01/09 08:18:27.81 2I2CKkW6.net
>>238
自分もフローティング買ったんたけど何かダメなの?

251:名無し三平
21/01/09 09:46:32.27 3QTel9//.net
本物サイレントアサシンはフローティング一択だろ

252:名無し三平
21/01/09 13:05:53.13 bErpOjKr.net
ペットボトル竿、ショアジギにはイイね

253:名無し三平
21/01/09 14:08:30.77 UQoEKKH2.net
ペットボトル竿ってここわかる奴しか知らないよな

254:名無し三平
21/01/09 16:15:34.09 Jmykze5B.net
ペットボトル竿だけではどれの事かわからない定期

255:名無し三平
21/01/09 16:42:08.55 g08OiyZF.net
ペットボトル竿っていっぱいない?

256:名無し三平
21/01/09 16:47:46.16 Qkopq8Nb.net
ペットボトル竿じゃない竿探す方が大変だぞ

257:名無し三平
21/01/09 16:51:52.78 8TOB/Cpo.net
ペットボトル竿ってジワジワ来るパワーワードだなw

258:名無し三平
21/01/09 17:15:02.89 4L/edFqh.net
ペットボトル竿持ってるよ俺も

259:名無し三平
21/01/09 17:16:56.80 bErpOjKr.net
このランキングではここで人気のハリケーンを抑えて堂々のナンバーワンだぞ
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無し三平
21/01/09 17:27:42.85 aYQKwRRo.net
>>259
だから何?

261:名無し三平
21/01/09 17:37:14.89 MQHJfi8m.net
>>259
これすぐ錆びるからな

サーフで20号のジェット天秤使った投げ竿くらいにしか使えんよ

262:名無し三平
21/01/09 18:14:03.10 MQItkPTP.net
ボトロッドでいいよ

263:名無し三平
21/01/09 18:23:32.00 TABwEz/Y.net
タトゥーラエリート買ったった。
国内のレビュー皆無だから楽しみ

264:名無し三平
21/01/09 18:55:25.96 sWMfcfRv.net
>>257
巨根に聞こえる

265:名無し三平
21/01/09 20:03:19.02 yWbETvWf.net
>>243
ダイワは販売目的で大金稼いでたからアウトだっただけ
偽者は税関でストップされたら受け取らないという選択すればおkじゃね

266:名無し三平
21/01/09 20:13:14.49 I2ve5K8P.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ビッグベイト用に買ったobei spursが届きました ハリケーンのグリップをEVAに変えたものと思っていいかと 塗装がマットなのが良いですわ

267:名無し三平
21/01/09 20:24:28.27 O2Xw7tfg.net
>>266
イイネ!

268:名無し三平
21/01/09 20:30:00.18 qIP7Odea.net
これはツルツルしてるな

269:名無し三平
21/01/09 20:38:13.00 W9gtFsj7.net
ギザギザ民歓喜

270:名無し三平
21/01/09 21:00:31.81 JL1r/or+.net
>>265
偽物でも販売目的でない個人用の少量なら普通に輸入できるよ
受け取らないとかもったいないよ

271:名無し三平
21/01/09 23:16:39.25 sYmNoDEX.net
あんまり騒ぐとザラザラおじさんが来るぞ

272:名無し三平
21/01/09 23:48:03.16 ++E+ufvs.net
俺のはザラザラしてなかったな。
ちょっと前に買ったハリケーン。
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無し三平
21/01/10 02:03:36.09 zUuIN07X.net
>>251
本物ならなw

274:名無し三平
21/01/10 04:22:41.03 IweR2zsQ.net
サイレントアサシンがシンキングフローティングてどういうことや
アリではシンキングかわなあかんのか

275:名無し三平
21/01/10 05:18:46.01 IIH1MbmT.net
>>266
↑はザラおじだよ

276:名無し三平
21/01/10 07:09:56.62 fRXRg5sU.net
ザラザラガイジはもうアリでロッド買わないとか抜かしてなかったっけ?
まだこのスレ常駐してるのかね(´・ω・`)

277:名無し三平
21/01/10 07:29:41.88 UP8eKkGb.net
リョービって似たような価格帯のリールいっぱい出してんのな

278:名無し三平
21/01/10 08:02:08.04 zCqsk0sD.net
>>257
巨根に聞こえる

279:名無し三平
21/01/10 09:52:15.54 0ZIGJ5b/.net
バイブ検索しまくっててうっかりアダルトグッズタップしたら
オススメにドールまで出るようになったぞ
幸いうちの親はエロ本置いてても気にしない性格だから良いけど
オススメがエログッズで埋まるのはウザい

280:名無し三平
21/01/10 09:53:38.80 +t26Cx/R.net
エロ本なんてまだ見てるんか
キモオタエロ漫画ならそういう性癖って理由わかるけど

281:名無し三平
21/01/10 10:04:53.67 Bq3JpdVs.net
>>274
おっ社長やんけ
高額所得者自称する人間がなんでAliスレにおるんや

282:名無し三平
21/01/10 10:25:46.78 nuDkm3pH.net
>>281
金持ちほどケチだから安い物かってケチ付けまくりたいらしいぞ

283:名無し三平
21/01/10 11:13:56.89 zUuIN07X.net
>>274
アリのパクリフローティングアサシンはリップが違ってアサシンとは泳ぎが全然違う
だからアサシンのパクリが欲しい人はフローティング買うべきじゃない
見た目が何となくアサシンなだけのルアー欲しいなら別だが

284:名無し三平
21/01/10 11:44:34.31 TTkH+EnA.net
>>282
アホすぎて草

285:名無し三平
21/01/10 11:56:16.54 FGx0+MCA.net
>>266
投げてみたらまた感想教えてほしい。
磯のキャスティングで使ってみたい

286:名無し三平
21/01/10 14:06:22.23 B4uAS0k3.net
こういうところで節約できてるから金貯まるんじゃないの

287:名無し三平
21/01/10 14:18:00.99 i4N3DfOf.net
それで納得できるならいいんだけど
買った物に納得できず文句つけてるなら節約でもなんでもないね

288:名無し三平
21/01/10 14:19:18.55 Roip9zZf.net
>>283
先に言えよ
おせーんだよ
3つも注文したあとだわ

289:名無し三平
21/01/10 14:26:11.71 TKlnDI4K.net
こういう失敗を許容できる人間以外はAliを使ってはいけない

290:名無し三平
21/01/10 14:27:55.12 JUtdfwWw.net
>>280
まだって事はお前はジジィか
余生を楽しめると良いな

291:名無し三平
21/01/10 14:36:27.79 IIH1MbmT.net
>>288
99Fコピーはよく飛ぶし余裕で釣れるルアーなので問題ない 問題なのはなぜか国内で買う方が安いってことだよw

292:名無し三平
21/01/10 14:55:40.44 zUuIN07X.net
>>288
いや前にも書いたんだがw
このスレじゃ無かったか?
本家のフローティングとシンキング持ってるけど、パクリアサシンのフローティングは本家とは全然違う
実際投げると笑えるほど違う

293:名無し三平
21/01/10 15:09:47.36 IIH1MbmT.net
>>292
偽物なのだから違うのは当たり前 そんな話はもういいのよ 要は釣れりゃいい
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無し三平
21/01/10 15:18:24.65 zUuIN07X.net
>>293
そういう次元の話ではない
アサシンの代替としては使えないって話だ
釣れりゃ何でもいいなら中華に400円も出してアサシンのパクリ買う意味もまったくない
何でも釣れるからなw

295:名無し三平
21/01/10 15:25:10.65 IIH1MbmT.net
>>294
アリで次元の話してる事がアホくさい、アリに向いてないよあなたは。

296:名無し三平
21/01/10 15:30:20.30 5ncIr0p0.net
もう分かったから餌で釣れ

297:名無し三平
21/01/10 15:46:54.16 VcLSXato.net
定期
Budefo carp って竿は
160m投げられる らしい( ̄ー ̄)

298:名無し三平
21/01/10 15:48:16.31 VcLSXato.net
チタンの針も安いな
貧乏だからメッキの針をかった。

299:名無し三平
21/01/10 15:57:10.90 IIH1MbmT.net
>>297
頼みがあるんだけど
今後の書き込みは名前の部分をいつも同じに物にしては貰えないだろうか?

300:名無し三平
21/01/10 16:25:48.00 +48V+Rda.net
また鯉竿…

301:名無し三平
21/01/10 16:46:28.68 Phv0QG4d.net
セコ釣りの皆さんにはペットボトル竿の良さが分からないだろうな

302:名無し三平
21/01/10 16:52:54.97 VcLSXato.net
振動ルアーを検索してたら
充電式のルアーまであるらしいな

303:名無し三平
21/01/10 16:54:03.84 1h2H5A38.net
ハリケーンの120gまでのやつどうよ?

304:名無し三平
21/01/10 16:54:18.04 gIFIsJSk.net
それもうアダルトグッズじゃん

305:名無し三平
21/01/10 17:56:11.51 OFmCFOAk.net
>>303
スペック通り

306:名無し三平
21/01/10 19:32:28.65 g/sDgbPv.net
結束強度低すぎひん?
これならアリで糸買おうかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無し三平
21/01/10 20:12:58.39 TPoEmMur.net
結束強度とアリでライン買うのになんの関係があるんや?

308:名無し三平
21/01/10 20:16:00.29 7H4gEQik.net
>>306
ルアーがエビったらアホみたいに撚れたりきしめん状のせいで飛距離かなり落ちるし編み込み甘すぎてバイトあってフッキングするとニュルっとラインが伸びると思うけどそれでもいいなら

309:名無し三平
21/01/10 20:16:38.35 NM6Mm0Q9.net
>>307
全然太いし、システム作るとゴミ玉になるから。

310:名無し三平
21/01/10 20:19:57.52 qgHfzCkU.net
pe6号でリーダー100lbならカラビナノットで13巻でバッチリ決まるはずだけどね

311:名無し三平
21/01/10 20:24:29.52 ayjufnat.net
マキシマムと一緒に60グラムまでのライトショアに使えるスピニング探してるんだけどおすすめある?
ラフに使いたいので剛性高めのやつがほしい

312:名無し三平
21/01/10 20:34:39.81 OFmCFOAk.net
>>311
ダイワ フエゴlt 5000

313:名無し三平
21/01/10 20:43:03.33 6MCLQGfT.net
>>311
国内のレブロスLT6000D-H

314:名無し三平
21/01/10 21:38:41.07 j96y1lj1.net
>>311
予算はどんなもんよ
最低限何とかなりそうなのは
シマノ セドナ
国産
seaknight トレント2
淡水用だからメンテ必須、そのうち錆びるかも
kastking コディアック
最近2000番以外置いてないが
kastking メガトロン
巻ごこちに目を瞑ればあり
買ってみたけどこの辺はまぁ使える
あとpiscifun のスパルタ?良いって言ってる人いたな
中華にしては高いけど

315:名無し三平
21/01/10 21:51:48.81 ayjufnat.net
とりあえずライトショアジギやってみたいって程度だから1万円くらいでみてます
巻き心地は比較対象がアジング用の19ストラしかないのであまり気にはしない

316:名無し三平
21/01/10 22:29:33.87 cBtFDmxZ.net
>>306
SCが50台とかありえんわ
こいつ下手すぎるやろ

317:名無し三平
21/01/10 22:41:26.07 1lxU6pZC.net
嫁と喧嘩する度にアリで爆買いしてる

318:名無し三平
21/01/10 23:06:29.19 AywMEPFz.net
>>315
別の人も薦めてるけどダイワのフエゴLT5000D-CXH
マグシールド付いててハンドルはねじ込み式で、国内のフリームスとほぼ同スペック
アリエクだと8千円ぐらいで買えるから、リールスタンド付けてハンドルノブをラウンドノブに変えてPE巻いても1万1〜2千円ぐらいで収まるかなと
まさに陸っぱりからのライトショアジギング用に使ってるけど、ブリ程度なら問題なくやりとりできる

319:名無し三平
21/01/10 23:47:31.49 TPoEmMur.net
>>309
中国の6号換算で注文してもどのくらいが来るのか分からないんだから国産の太いやつ注文したらよくね?
>>311
剛性を求めるならpenn スピンフィッシャーで間違いない。
巻心地は良くないけど、フルメタルボディだし防水だし、ドラグ性能はかなりいいよ。

320:名無し三平
21/01/10 23:49:51.70 NM6Mm0Q9.net
>>319
つ『スレタイ』

321:名無し三平
21/01/11 00:05:25.37 jxKaVXsf.net
すまんもともと自分の中でpeは買っておけって釣具に入らんのや。
youtuberが検証してるのが中華peで検証してるならまだ分かるんだけどメーカー品で結束強度でない!だから中華peや!ってなる思考のつながりがわからんかったんや。
是非買ってみて良かったら教えて欲しい。

322:名無し三平
21/01/11 00:34:23.72 mTG4Js0a.net
今まで5種類くらい買ってるけども とある1.5号がモモりやすいのと太さが国産と違う以外は不具合見てないんだよなぁ 近いうちもう一種類来るからそれ含めて写真あげるわ 不要かもだけど

323:名無し三平
21/01/11 01:09:52.39 RrY3i21c.net
色々とおすすめありがとう!
言われた中から吟味して選んでみる!

324:名無し三平
21/01/11 08:28:54.78 FSTCYpWE.net
太さが違うってかなりのマイナスなんだけど
中華PE

325:名無し三平
21/01/11 09:30:52.64 tN8IHYBS.net
何回その話するの?

326:名無し三平
21/01/11 09:49:25.93 G9bXG46f.net
PEの質問や評価の話は過去ログをしっかり読んでからしろ
わからないやつはggれ

327:名無し三平
21/01/11 09:52:37.66 zvKoZOrA.net
PEであろうがルアーであろうがリールであろうが竿であろうが、ストレスなく使いたいなら日本で買えばいいだけ
安い中国製品買っておいて規格がどうとか質がどうとか言うのはナンセンス

328:名無し三平
21/01/11 09:54:32.30 mTG4Js0a.net
>>326
そんな勝手なルールを決めたらアカンな そもそも過去ログなんぞ何人が見られると思ってんのか

329:名無し三平
21/01/11 10:03:28.10 J3f0l+hq.net
質問の前に
中華 peライン 評価
でググりやがって熟読して下さいks

330:名無し三平
21/01/11 10:08:36.64 PoTvGvAD.net
>>328
お前は今後PEオジってコテつけて書き込め

331:名無し三平
21/01/11 10:09:56.25 mTG4Js0a.net
ここに向いてないやつばかりかidコロコロさせてんのか

332:名無し三平
21/01/11 10:54:20.08 qAQFA8Ch.net
>>328
webなら見られるかな?

333:名無し三平
21/01/11 11:01:04.93 HLJDNaee.net
面白半分でこれ買ったら釣り場で悪目立ちしすぎたw
URLリンク(a.aliexpress.com:443)

334:名無し三平
21/01/11 11:12:22.09 z4Y4jSM1.net
振動ルアーを1円で売ってるとこ見つけたが
怖くて買えないな(笑)

335:名無し三平
21/01/11 12:16:07.77 N34q+7mf.net
>>306
これこいつが結束するの下手なだけちゃうか
複数の人が結束したやつ測定せんと分からんやろ

336:名無し三平
21/01/11 12:32:41.87 FTrNoU4G.net
>>335
そう思うわ、FGくらいの強度はあると思うけどなー今までSC使ってて問題ないし、FGより早いしね

337:名無し三平
21/01/11 13:20:22.96 ajfDAwQd.net
>>335
たしか結束強度はFG 約70%、SC 約90%じゃなかった?

338:名無し三平
21/01/11 13:22:59.06 rz1dBk75.net
>>333
ちなみに使用感どんなもんよ
デカいの掛かっても壊れなさそう?

339:名無し三平
21/01/11 18:10:55.80 z4Y4jSM1.net
Peラインなんて大型の機械とか要らないべ
だれでも作れるべ
たんなるアクリルの糸なのに
ブランド利益を上乗せしやがって(^ω^)

340:名無し三平
21/01/11 18:12:56.16 QvB34Dh/.net
お前ガイジだろ
NGな

341:名無し三平
21/01/11 18:42:53.79 11hTZQMW.net
URLリンク(gooddeallures.wiki.fc2.com)

342:名無し三平
21/01/11 18:45:39.57 nSU9gtGL.net
>>338
日本で売ってるエントリーモデルと同じくらい
ギアもしっかりしてそうだった

343:名無し三平
21/01/11 19:20:43.46 PS1CmZSa.net
Aliスレってワッチョイつけないの?

344:名無し三平
21/01/11 20:09:13.91 7pr1ahA5.net
次から付けよう

345:名無し三平
21/01/11 21:19:25.94 ZenLbRpw.net
外したるする奴がいるからいたちごっこ

346:名無し三平
21/01/11 21:57:56.23 nqjXDSim.net
>>188の疑問について誰か詳しく答えられる?
巻けるとこまで巻くとかそんな適当ってことはないやろ

347:名無し三平
21/01/11 22:02:41.94 IoCcD8Mn.net
んなもん適当やろ

348:名無し三平
21/01/11 22:29:57.45 zvKoZOrA.net
普通のスプールなら全力でキャストしても全部糸が出ていくわけでもないし巻きの量なんか適当でいいわな

349:名無し三平
21/01/11 22:31:30.84 51X19KVL.net
>>346
日本人だけど適当です

350:名無し三平
21/01/11 22:38:32.83 ddT38Nh7.net
マルチカラー買えば凡その巻数は分かるじゃないの

351:名無し三平
21/01/11 23:27:51.33 jxKaVXsf.net
>>346
自分は中途半端に余るのが嫌だから計算して巻くけど、実際は100mも残ってれば大体の釣りは可能なので、安くて大量にあるpeなら巻けるだけ巻くでやってるんじゃない?んで少なくなってきたら捨ててまた巻けるだけ巻くと。
意外に楽でいいかもしれないな。

352:名無し三平
21/01/11 23:29:39.80 QitUThrY.net
中華PE買うと言うと必ず火消しが来るな、よっぽど困るらしいw

353:名無し三平
21/01/12 00:07:44.97 nldTvcrb.net
シャロースプールだと結構シビアだろ
0.8号150mを買ったのに
2号の太さの糸がきたら60-70mぐらいしか負けなくなる
アメリカ人がシャロースプール使うのか知らんけど

354:名無し三平
21/01/12 00:29:38.65 ZftME8nE.net
線径見て買えよ

355:名無し三平
21/01/12 02:32:46.97 4TQ1OfXB.net
どうするもこうするも普通に巻けるよ
むしろ日本製のリールに日本製のPEをきっちり巻けた事あるか?

356:名無し三平
21/01/12 04:11:32.93 AD9bSFRu.net
久々にアリでドキドキの買い物
tgシンカー1ozが1個約500円(送料込)
日本で買うよりも4割は安い
原価割れしてるはずだからかなりやばい買い物だわw

357:名無し三平
21/01/12 05:13:50.09 rwQj0aUz.net
aliで売ってるダイワのPEも本物なんかな?
ちょっと買ってみるか

358:名無し三平
21/01/12 05:36:09.87 Jdp+KSaM.net
日本のリールは日本のPEの号数に合わせて作られてるから線径見ても無意味やぞ

359:名無し三平
21/01/12 07:43:47.33 C4qR24HK.net
希望する国産のPE径(mm)に合わせて買えば良いだけではないの 品質はしらんが

360:名無し三平
21/01/12 08:15:04.23 VWSJ28Rr.net
>>354
海外製 中国製PEは
商品表示の線経が当てにならないのが普通なら
外人はどうしてるの?
って話じゃなかったか

361:名無し三平
21/01/12 08:59:56.60 5zjzl+qS.net
JOFのPEライン #1(18LB)買ったけど6kgのペットボトル持つと糸の真ん中から引きちぎれたから、ピットブルの1号(20LB)のPEラインで試すとピットブルも糸の真ん中から引きちぎれた。
両方とも4kgは持てたけど。
まあ流石にドラグもあるし、なかなか4kgや6kgのパワー受ける事は無いが国産も対したことないんだなってなったよ。濡れたらどうなるかわからんけど
pullineっていうクモの巣にサメの絵のヤツはダメPE
安いけど蝋みたいなコーティングが剥がれて蝋カスのようなものがリールや竿にまとわりついた

362:名無し三平
21/01/12 09:07:54.99 Pl85Fb1I.net
売れてる数が多い物から3種位ピックして
欲しい号数の1/3位の号数の系を100m位づつ買う。
次回気に入ったヤツを号数調整して1000m単位で
買う。
こんな感じの買い方して自分に合った物を見つけれないなら
中華はやめろ。

363:名無し三平
21/01/12 09:09:36.29 Pl85Fb1I.net
誤 系
正 糸

364:名無し三平
21/01/12 10:08:59.39 dVfMphYU.net
>>362
正解。私は別に回すので気にせず買ってるけどね。メルカリで500m850円とかってのもあるのでお試しならそれも良いかと(太いのしか無かったが)
あと、4号超えくらいからあまり差が無くなっていくことを覚えておくと良いね。

365:名無し三平
21/01/12 10:12:39.84 HS5BbS8d.net
スピニングリールなんて下の方25%くらいはスプールの抵抗のせいで出ていかない使えない死んだ部分なのに
きっちり200m150m巻けた〜とか言ってても全然きっちりしてないからな 
病的神経質クンは死んで使えない部分を計算して突き詰めてからその分は下糸を巻き
それからメインラインを巻いて絶対に無駄が出ないようにきっちりするべき

366:名無し三平
21/01/12 11:29:01.97 /B/T/SJj.net
ラインが出まくる魚を相手にしたこと無いエアプか

367:名無し三平
21/01/12 11:32:50.20 q+c2fWEI.net
>>365
せめてシャロースプルールとディープスプールを分けて話しないとただのバカってバレるぞ

368:名無し三平
21/01/12 11:35:41.38 VWSJ28Rr.net
いや普通きっちりしてるだろ
PEなんてだいたい150mなら
75mx2回か150m使い切り
200mなら100mx2回か200m使い切り
上の長さでスプールエッジにピッタリ合うように計算して巻く
こんなの常識だろ?

369:名無し三平
21/01/12 11:46:02.97 maYvWOrg.net
釣具じゃないけど、電熱グローブ買った人いたら感想聞きたい。
もうチタニウムグローブじゃどうにもならん

370:名無し三平
21/01/12 12:00:01.19 bUJErzgP.net
PE、seaknightのS9買った。線径は書いてあるけど測る機器がないから正しいか判らん。
PEって巻くときのテンションのかけ具合によって潰れ具合がちがくね?

371:名無し三平
21/01/12 12:25:45.66 /VyhvrgJ.net
ラインの太さの違いから、ラインの巻き方に話がそれてるなw

372:名無し三平
21/01/12 14:26:54.48 gmOoZZXi.net
>>369
指先を出さないで良い釣りなら使える

373:名無し三平
21/01/12 14:35:54.19 Bjbv+w7N.net
>>370
そもそも断面が円になってないからちゃんと巻けないし太さの計測も無理

374:名無し三平
21/01/12 17:50:28.12 4TQ1OfXB.net
>>360
それ言ったら日本製もあてにならないでしょそれと一緒だよ海外製品も

375:名無し三平
21/01/12 18:37:52.03 O97c9kD9.net
>>355
ダイワもシマノも日本製PEに合わせた表示がしてあって、大抵はその通りに巻けるよ
巻けない?恥じろ下手糞

376:名無し三平
21/01/12 19:27:16.02 y29unz+O.net
とうとうD1アサシン140Sが全く無くなってしまったようだ(泣) ツリノヤで買うか…

377:名無し三平
21/01/12 19:27:39.84 tEPmekuu.net
うえーん、糸がちゃんと巻けないよぉー(泣)

378:名無し三平
21/01/12 20:12:54.08 F6L1Dly9.net
ダイワのリールはデュラの太さで巻き量設定してある
実はデュラの太さはちょっと特殊(細め)
シマノのラインとカタログ数値比べてみればわかる
実際ダイワのリールにシマノの指定号数のラインを巻くと巻ききれない
ダイワリールスレでは常識

379:名無し三平
21/01/12 20:15:05.47 ptK7T7/j.net
ダイワfuegoって、供回り式ですか?

380:名無し三平
21/01/12 20:18:40.36 4TQ1OfXB.net
>>375
中華リールも中華製PEに合わせた表示がしてあって、大抵はその通りに巻けるよ
巻けない?恥じろ下手糞

381:名無し三平
21/01/12 20:21:12.98 F6L1Dly9.net
>>379
fuegoはフリームスとほぼ同様でベアリング+1
つまりねじ込み
上の方でショアジギにfuego勧めてる人もいるけどフリームスと同様に剛性低いタイプだからおすすめできない
安いリールでは国内レブロスLTが割と剛性高め
なおfuegoは所有してエギングに使ってる

382:名無し三平
21/01/12 20:35:15.14 tR9lUebk.net
シマノのリールは国内と同等の価格なのに、ダイワはなんで海外専売モデルや国内同モデルでも価格がやすいの?

383:名無し三平
21/01/12 20:36:09.54 O97c9kD9.net
>>380
だからなんやねん
カウンターになってへんぞガイジ

384:名無し三平
21/01/12 20:48:05.34 ptK7T7/j.net
>>381
ありがとうございます。
2500のハイギアで、ちょうどエギングとかの使用目的でしたので参考になりました。

385:名無し三平
21/01/12 21:09:37.57 YSVsqoMJ.net
テスト

386:名無し三平
21/01/12 21:11:46.61 YSVsqoMJ.net
URLリンク(a.aliexpr)★ess.com/_mPMI5Pb
フリッパーのパクリ★消す

387:名無し三平
21/01/12 21:17:21.85 4TQ1OfXB.net
>>383
これが境界知能ってやつか
義務教育のこくごができる普通の人なら理解できるぞ

388:名無し三平
21/01/12 21:17:37.25 nldTvcrb.net
>>374
日本製は0.8号が2号の太さなんてこたあねえだろ

389:名無し三平
21/01/12 21:21:34.97 4TQ1OfXB.net
>>388
だからその0.8は日本の0.8なんだから当たり前だろ

390:名無し三平
21/01/12 21:23:45.12 rYYr5kdR.net
日本製PEに親でも殺されたか

391:名無し三平
21/01/12 21:25:32.82 4TQ1OfXB.net
>>390
俺に言ってるのか?
俺は日本製に対して何も悪いことは言ってないぞ?

392:名無し三平
21/01/12 21:36:42.23 8DtLVxzL.net
fuegoはシム調整出来ないゴミリール
リーガルLTってどうよ、ベアリングの数だけ?

393:名無し三平
21/01/12 21:39:08.81 F6L1Dly9.net
>>392
リーガルLTもエギングその他に使ってる
ベールの形状が残念

394:名無し三平
21/01/12 21:50:47.50 Pvvochhm.net
>>393
ベールはレブロスLTの同型エアベールに交換可能。
ちなみに税別1900円
俺は交換して問題無く使っている。
さらに供回りハンドルキャップもシマノのハンドルスクリューキャップと月下美人LTのハンドルパッキンとM3ネジで固定化したよ

395:名無し三平
21/01/12 21:55:58.77 rAQqTjsu.net
ジャストロン買ってみて偽物だったけど、なんていうか色々笑えたので、缶ジュース一本分のネタと考えたらありでした。
偽物らしい誤字と何故かダイワ精工時代の名義とか。

396:名無し三平
21/01/12 22:04:29.91 hp2ncVQ3.net
楽しんでる人とそうじゃない人の乖離が激しすぎるなw

397:名無し三平
21/01/12 22:15:00.77 rAQqTjsu.net
>>395
なお一応ちゃんと並行巻だったのでダイワの在庫余り品の可能性も少しはあるのかも?

398:名無し三平
21/01/12 22:20:07.20 F6L1Dly9.net
>>397
全くその可能性はないぞ
そのラインに限らず大抵の中華のナイロンラインはPEとちがってなんの問題もなく優秀

399:名無し三平
21/01/12 23:05:15.43 pgiDLrm3.net
>>396
安かろう悪かろうだしダメで元々で悪いなりに使い潰そうって心に余裕がある奴
安くても良いのじゃなきゃムキーっていう心に余裕のない奴
そもそも安定して良いのが欲しけりゃ日本製買っとけよって奴
いろんな人いてこのスレ楽しいよね
1000円以下の商品がダメで発狂するほどブチ切れる奴は心に余裕無さすぎて釣りせず働いとけって思うけど

400:名無し三平
21/01/13 00:17:16.98 sx43PTuC.net
中華ルアーは釣れたら御の字の練習用って考えてるわ
釣具とかはもともと高級志向ないし値段の割に使えるって感じればそれでOKだし
完璧なのが欲しけりゃ日本製買うしな

401:名無し三平
21/01/13 00:20:33.48 zAd/FUHW.net
偽アサシン140Sは本物の同様に3回くらい使ったらぶつけたりしてないのに重心移動壊れた

402:名無し三平
21/01/13 06:17:46.89 RbVRd/9h.net
>>401
本物も壊れるから気にすんな

403:名無し三平
21/01/13 07:03:56.66 IP2ugz+T.net
やっぱ重心移動壊れれば体感できるくらい飛距離とか変わる?

404:名無し三平
21/01/13 07:24:44.24 zAd/FUHW.net
>>402
本物の同様に何もしてなくても壊れるところまで忠実に再現されててわらう
>>403
壊れたらわかるに決まってる
重りがバネで前に戻らなくなったから投げて飛んでも泳がなくなった
尻尾を手で持って思いっきり逆に振れば前に戻る

405:名無し三平
21/01/13 07:39:19.59 Ebsz9vuy.net
>>404
どっちも壊れるから中華でいいやってなるw 140sのホワイト系はタチウオにばっちりだし

406:名無し三平
21/01/13 08:37:14.23 J2lhDq0V.net
重心移動機構そのものによる飛距離はもちろん
着水からの立ち直りが速いから見切られにくいので
結果的に他社の重心移動ミノーより釣れるって話が尼のサイレントアサシンのレビューにあったよ
パクリアサシンがどこまで再現してるかは知らんが

407:名無し三平
21/01/13 09:40:43.08 ScVMLPo+.net
尼でレビュー書いたのは友達がアサシンで釣られた魚だな
水の中から一部始終を見てたんだろうw
何となく説得力が有りそうな無いような感じで
こっちも釣られそうになる
アリスレだからどうせならアリのブツで試すけどね

408:名無し三平
21/01/13 15:47:05.47 5Z8F1cy9.net
12月の中頃に買ったルアー達が続々と届いてくるw
アサシンは良く出来てるなぁと感心するわ
ジグなんてどれも同じやと思ってるけど、やっぱり日本製の方が釣れるんかな?

409:名無し三平
21/01/13 15:55:07.33 490K6SvG.net
先月中旬に買った竿がまだ来ません。

410:名無し三平
21/01/13 15:57:46.25 ckgw1lyp.net
去年の2月に買ったハンドルノブがまだ来ません

411:名無し三平
21/01/13 16:17:34.63 nmNciW7w.net
フィードポッパー 150mm 3個で1000円だったんでポチった
値段設定ミスだろうな。キャンセルされるかな?

412:名無し三平
21/01/13 16:21:55.58 Sj54hOae.net
注射針買ったった!

413:名無し三平
21/01/13 16:30:56.39 490K6SvG.net
リールは、大は小をかねるからな
小さいもの買うやつはガイジか
モヤシみたいなオカマ

414:名無し三平
21/01/13 16:37:14.61 0PVAP+vu.net
そうだったんですね!
今度、ステラSW14000番でアジングしてみようと思います(*^^*)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1234日前に更新/82 KB
担当:undef