ベイトでシーバス 33 ..
[2ch|▼Menu]
825:名無し三平
21/01/22 11:02:10.51 kCWJnC+m.net
遠投カゴ釣りだとノーブレーキでサミングのみでも投げられるけど
シーバスのタックルだと上手く出来たことがない

826:名無し三平
21/01/22 11:41:31.59 0hRxWPXk.net
シマノ厨って相手にしてないのにケンカ売ってくるイメージ

827:名無し三平
21/01/22 12:55:19.37 ImbENV9k.net
>>809
大体そういう奴はヅラジジイことジムの影響受けてる
突然現れてダイワdisする奴は99%ヅラ教徒

828:名無し三平
21/01/22 12:58:22.68 9TjJbut6.net
だだだ 誰がヅラやねん

829:名無し三平
21/01/22 13:02:32.22 QT2R7lAj.net
売り言葉に買い言葉で結局低レベルな言い争いにしかならん

830:名無し三平
21/01/22 13:07:02.78 kCWJnC+m.net
シマノの自転車部品の最高峰はヅラエースなのは知っておいたほうがよい

831:名無し三平
21/01/22 13:17:29.80 BuWoUCwK.net
URLリンク(i.imgur.com)
待望の36mm

832:名無し三平
21/01/22 13:33:24.08 KETBnjfe.net
twsてロングリーダーだと巻取り時にノット部分で引っかかって使いにくくない?

833:名無し三平
21/01/22 13:44:58.17 cYsPlBhI.net
>>814
マジかよ
でもどうせなら7.3で足してほしかったな

834:名無し三平
21/01/22 13:46:20.86 OzV6b/Ob.net
USダイワのタトゥーラエリートが届いた。
雨だし来週末までつかえないけど

835:名無し三平
21/01/22 14:48:30.51 euDApqrA.net
キャタリナTWに
スティーズA TW HLCのスプール入れりゃ
コスパど遠投リールが出来上がり!

836:名無し三平
21/01/22 16:07:08.18 cuDozRxj.net
>>818
やってみなよ笑笑

837:名無し三平
21/01/22 18:00:43.39 IEsJbeYv.net
スコーピオンMDて

838:名無し三平
21/01/22 18:01:09.91 IEsJbeYv.net
エクスセンスは?

839:名無し三平
21/01/22 18:40:13.04 U9dxOtlS.net
うおおおおおスティーズA!!!!!

……うーん…いるか?これ

840:名無し三平
21/01/22 18:56:16.19 HzbNVYkL.net
何か使えそうなもんでた?

841:名無し三平
21/01/22 19:13:29.15 XaScadON.net
21カルカッタコンクエスト100 200
21アンタレスDC
ハンドルを外側内側に揺するとガタがあるじゃんどんなベイトリールでも。そのガタを無くす特許が盛り込まれているんだとさ

842:名無し三平
21/01/22 19:30:12.54 U9dxOtlS.net
スピニングはガタツキゴリ付きめっちゃ気になるけど
ベイトはそれほど気にならんな何故か

843:名無し三平
21/01/22 19:38:20.44 nkR59UnI.net
>>825
へたくそだから

844:名無し三平
21/01/22 20:07:18.05 z9ZT8ipY.net
ワールドシャウラ1954?
3番でよかったかも

845:名無し三平
21/01/22 20:19:10.29 U9dxOtlS.net
>>826
エイかてめぇ?

846:名無し三平
21/01/22 20:20:37.97 nsw48m5Q.net
村田が1954を「9フィート半」って言ってたと思うけど9.5フィートじゃなくて9フィート5インチだよな
1インチしか違わんけど

847:名無し三平
21/01/22 20:22:44.09 J08BABbn.net
フィート単位だと「半」があやふやな奴多いよな

848:名無し三平
21/01/22 20:31:28.52 maJTzYK1.net
1752とかは長さ7フィート6インチと表記されてるから1954も9フィート6インチかも知れんぞ

849:名無し三平
21/01/22 20:34:04.95 XaScadON.net
12進法だからごっちゃになるよね

850:名無し三平
21/01/22 20:36:00.72 hLgzx6jE.net
シマノの95は9ft半

851:名無し三平
21/01/22 20:40:19.10 vsKBywIc.net
ベイトリールのハンドルガタが無くなるのは凄いよな
今まで何でカタカタを許してたのか不思議だわ

852:名無し三平
21/01/22 20:58:51.72 KETBnjfe.net
>>834
こういうカッチリ感というか細部の作り込みはシマノがダイワより断然上だよね

853:名無し三平
21/01/22 21:40:37.55 MIJwBFps.net
newコンクエストのインフィニティドライブってどうなの?ジガーとかで既にあるっぽいけど全くわからん

854:名無し三平
21/01/22 22:11:52.75 jqaFnmUE.net
つまりPR100でバスライズ、MAXシリーズと戦えるのかが一番の注目株だね

855:名無し三平
21/01/22 22:25:19.16 zdslt8Wa.net
スピニングで良くねとは思う事は多々ある
バスワンにしてもレガリス巻いちゃうと何だかなってなるし

856:名無し三平
21/01/22 22:35:20.95 xBigDlTp.net
21カルコン100
33oに落としてきたな。絶対に買う

857:名無し三平
21/01/22 22:37:59.04 XaScadON.net
21カルコンは今黒田がライブで言っていたけどボディサイズ、ボディ形状も変わっていないように見えてかなり変わってるからとても良い予感がするわ

858:名無し三平
21/01/22 22:47:41.59 xBigDlTp.net
MGLスプールにエキサイティングドラグも付いてる。
サイレントチューンがちょっと気になるけど
右巻きは3月発売だからサツキマス釣りに充分間に合うわ

859:名無し三平
21/01/22 23:00:02.84 Co0ZPKjJ.net
何か新しいアンタレスdcって現行のエクスセンスdcと同じスペックにしただけじゃないか。ハンドルのガタ付き無くしたくらいで全然進化してねぇ。

860:名無し三平
21/01/22 23:00:52.17 H08OmXXv.net
>>842
よかった、まだアンタDCよく見てないけどエクスから買い換えなくていいんだ

861:名無し三平
21/01/22 23:12:09.86 XaScadON.net
ボディサイズがかなり小さくなっている 特に横幅
メカニカルブレーキキャップが外せるのは地味に有難いかも

862:名無し三平
21/01/22 23:42:30.61 hLgzx6jE.net
アンタレスDCかっこいいんだけどドラグクリッカー無しかよガッカリ

863:名無し三平
21/01/23 08:14:35.35 7DYRpqZ1.net
ワーシャのロングって1954の事だつたのか。
こんなガッチガチのシーバスには不要だな。
ジェノス買っといて良かった。
ワーシャ待ってた人、どんな気持ちなんだろ

864:名無し三平
21/01/23 08:31:56.54 Vg+hoieN.net
>>842
演算速度が大幅に上がってるらしいけどな

865:名無し三平
21/01/23 08:36:02.54 7FHBBX8L.net
スコDCのスプール、DCSSと互換性ありそうだね。

866:名無し三平
21/01/23 08:40:51.36 VGRcj1GP.net
なんかシマノ全然やる気ないね
少なくともベイトシーバスはしばらくダイワの天下やな

867:名無し三平
21/01/23 08:44:34.47 Vg+hoieN.net
ダイワなんかあったっけ?

868:名無し三平
21/01/23 08:46:57.06 00uWvmKf.net
今回ダイワはタトゥーラ300/400だけでお釣りが来る

869:名無し三平
21/01/23 08:58:07.32 FfAQNuqI.net
タトウーラ300みたいな神リールこの値段で買えちゃっていいんですか?

870:名無し三平
21/01/23 09:40:13.11 rnxGWI/q.net
>>846
貧乏人乙
両方買うけど何か?

871:名無し三平
21/01/23 09:48:07.34 KOhHPZhD.net
>>853
ジェノスだいぶ前に出たけどまだ買ってなかったの?

872:名無し三平
21/01/23 09:50:10.63 WtgzqHty.net
スコーピオンMDはサイドカバー取れちゃうんだな。クルッて回る感じで取れないようにして欲しかった。

873:名無し三平
21/01/23 10:09:27.89 bNLVWKO7.net
シーバスにタトゥーラ300なんている??

874:名無し三平
21/01/23 10:10:47.44 TrGD1Y7Y.net
>>856
ビックベイト?

875:名無し三平
21/01/23 10:15:06.00 MmJ8sRQv.net
磯ヒラマンの俺はバチバチ使うぞ

876:名無し三平
21/01/23 10:17:56.84 NW0W4fMD.net
43mmスプールって15g〜40gくらいのルアー快適に投げられるかな

877:名無し三平
21/01/23 10:22:07.68 OksFyMBu.net
シーバスと中型青物兼用でワーシャの1832,1833,ジェノスの96mで悩む

878:名無し三平
21/01/23 10:31:47.26 RmHS6IMY.net
>>848
オレもそう思った。ボディはクラドDCベースでidc-5はカルコンDCのを付けた感じに見える。

879:名無し三平
21/01/23 10:39:21.01 gpTBziS9.net
タトゥーラ300重すぎる
こんなのでメガドッグとか使ってたら手首もげる

880:名無し三平
21/01/23 10:39:29.28 rAdBVvdu.net
なるほど

881:名無し三平
21/01/23 10:40:00.27 McNLAJ+O.net
>>856
いるかいらないかは無関係、欲しいか否か(笑)

882:名無し三平
21/01/23 11:55:51.46 UAyaALTS.net
>>847
フィードバック制御だから演算速度が上がるのは別物になるって事だな
向上の割合にもよるけど

883:名無し三平
21/01/23 16:59:18.98 7FHBBX8L.net
>>861
idc-5の中身が気になるところ。

884:名無し三平
21/01/23 17:55:37.13 i02oHJDn.net
21アンタレスDC海水いけるやん

885:名無し三平
21/01/23 19:08:41.41 /S0ydHd6.net
スティーズAHLCとタトゥーラ400とソルティガIC買った
今年はダイワベイト豊作ですな

886:名無し三平
21/01/23 19:35:54.78 4FWhBrEI.net
>>868
タトゥーラ400、ス


887:vールからレベワイまでの距離いかほどでしょうか?



888:名無し三平
21/01/23 19:57:44.11 4F8UZCs0.net
ワーシャの1833が出るけど。ココの住民的にはあまり興味無いのかな?

889:名無し三平
21/01/23 20:07:20.68 5kAnxlTF.net
ロッドでアクション付けたい場面も有るし1703持ってるから自分はパス。
飛距離は伸びそうだけどね。

890:名無し三平
21/01/23 20:21:28.03 /S0ydHd6.net
>>869
いやまだ届いてないよ
2/2発売でしょ

891:名無し三平
21/01/23 20:53:37.15 unnKZHnj.net
ダイワPR100が気になるう。
マグフォースがついて実売4,000円!
バスワンxt と合わせて1万円でシマノとダイワの魅力的なローエンドが2台も手に入るなんて。
取り敢えず両方フルベアリングにして、ハンドル交換、スプールのブランキングしちゃる。

892:名無し三平
21/01/23 22:42:55.37 IedDpVLb.net
固定マグはダメだろー

893:名無し三平
21/01/23 22:59:37.72 QVzt8Uir.net
1833R-5なら飛びつく

894:名無し三平
21/01/23 23:23:04.09 0f6rxoot.net
>>873
そんなゴミ買わないで一万でセールのミドル買えよ

895:名無し三平
21/01/24 00:54:46.28 W4+H2jAA.net
>>873
ホムペ見てきた。アンタに付き合って買ってみるよ
ハンドルが長いのとレベワイがダサいなw

896:名無し三平
21/01/24 01:43:45.09 vyax0zuL.net
>>873
ダイワのアルミスプール用の固定マグって
ダイヤル0でもゲキ引きずるのにブランキングして
スプール軽量化したら重い物も軽い物も飛ばなくなるんだけど
どんな理由で軽量化するの?
あとダイワ式のマグブレーキってよそのメーカーのマグブレーキみたいに
弱められないからね

897:名無し三平
21/01/24 02:04:49.99 3OCOm+8D.net
ダイワの低価格ベイトはゴミと決まっている

898:名無し三平
21/01/24 02:54:20.25 IZz83H2o.net
軽自動車(NA)に量販店で売ってるステッカーをペタペタ貼ってタイヤ安セットのアルミホイールにボロボロのエアロ付けて走り屋気取りの金髪の中年男性の姿が見える
なお、釣具の写真を撮る時は背景、畳

899:名無し三平
21/01/24 07:03:55.68 51X8esL1.net
21アンタレスpe150m巻いて40gジグが安定して120m前後飛ぶんなら買うしかないんだが使ってみると17エクスと変わらんくらいなんだろうなぁ

900:名無し三平
21/01/24 09:55:44.06 vPULoawQ.net
昨日村田が21アンタレスと16アンタレスは投げやすさが違うだけで飛距離同じか21のほうが落ちるって言ってたな。

901:名無し三平
21/01/24 10:12:01.71 Y6RdkrVs.net
カルコンDCの100周年モデルとか出ないよね?
昨日朝から飲んでてポチっちゃったんだけど出ないよね?ね?

902:名無し三平
21/01/24 10:12:46.81 oGElyWgX.net
正直重いルアーの最大飛距離は大分前に天井に来てると思ってる。後は投げる人の技術とかロッドで変わるんじゃない方?

903:名無し三平
21/01/24 10:15:29.02 Jb5SAG6j.net
ナロー化してるしね。でも黒田が書いてたけど、メンテナンス性あげてるのが一番気になる。22エクスdcが楽しみ。
40gのジグなんかほぼノーブレーキでサミング対応レベルだからキャスティング技術と竿の問題だよね。
リールの要素はスプール径とベアリングぐらい?

904:名無し三平
21/01/24 11:05:38.55 rNaFD2vG.net
PR100これで190グラムなのかいいじゃん使い捨て感覚で買ってみるかw

905:名無し三平
21/01/24 11:23:17.37 oGElyWgX.net
>>879
初代タトゥーラ出るまではそう思ってた

906:名無し三平
21/01/24 11:41:25.11 ykMGefC0.net
>>882
マイルドになったって言ってたから一般人からすると21の方が扱いやすくて飛ぶと思う。

907:名無し三平
21/01/24 11:47:34.64 NX33L8Lc.net
>>880
安ホイールと金髪以外は俺に合致してて草w
一応Kカーレースに出ていてNAでも車台で80馬力ぐらいはでている

908:名無し三平
21/01/24 12:40:28.95 6aItkfw5.net
>>889
シャシダイのことを車台っていうの?

909:名無し三平
21/01/24 15:01:51.69 NX33L8Lc.net
>>890
いや単なる予測の誤変換だ

910:名無し三平
21/01/24 15:26:02.67 cHIM62Gr.net
今年出るアンタレスの形でエクスセンスDC作るとしてあの形で黒いマット塗装してもあんまりかっこよくなくね?

911:名無し三平
21/01/24 15:57:46.09 ykMGefC0.net
大体エクスセンスの真っ黒がかっこよくない

912:名無し三平
21/01/24 16:07:10.80 QJj9wvro.net
デザインより機能なんだけど、デザイン悪すぎて中華のワゴンリールに見えるんだよな…

913:名無し三平
21/01/24 16:18:49.66 XyJU3Cxb.net
16アンタレスDCのデザインのがカッコよかったよね

914:名無し三平
21/01/24 17:00:27.63 VAY5012I.net
海水使用できるようになったんだからエクスセンスで出す意味ないだろ

915:名無し三平
21/01/24 17:38:26.71 fesD3I7c.net
つまりエクスセンスDCMDですね。

916:名無し三平
21/01/24 17:41:57.50 Jb5SAG6j.net
>>896
たぶん、ドラグ音追加と黒色化でエクスDC

917:名無し三平
21/01/24 18:05:46.78 VAY5012I.net
エクスセンス手抜きしすぎだろ
スピニングもヴァンキッシュまんまで重くしてるだけやん
酷すぎ

918:名無し三平
21/01/24 18:25:32.95 NeFZKtpO.net
もう終わりだ
どのメーカーもいかに粗悪品でボッタクるかしか考えてない

919:名無し三平
21/01/24 18:33:40.41 kucq1QyY.net
そこで古アブですよ

920:名無し三平
21/01/24 18:50:36.55 vyax0zuL.net
俺血迷ってAbuの5000番と6500番
買っちゃった

921:名無し三平
21/01/24 18:51:42.02 9pQd8+yw.net
値段に重さにドラグ力にレボビースト、ビーストロケットが最高ということがわかった

922:名無し三平
21/01/24 19:11:24.93 jBzAE+4D.net
>>899
ハンドルがアルミだよエクスセンスは

923:名無し三平
21/01/24 19:12:11.27 jBzAE+4D.net
>>902
え、限定のCDL? いいなぁ羨ましいなぁ

924:名無し三平
21/01/24 19:16:51.10 JyivHAA/.net
>>900
分解するとよくわかるよな
安いベイトなんてプラブッシュまみれ

925:名無し三平
21/01/24 19:23:32.78 9QRszP1c.net
>>902
シバスなら4600だろ
5000番なんてでかすぎる

926:名無し三平
21/01/24 19:35:47.08 sMuehStq.net
太ナイロンでビッグベイトなら5000番

927:名無し三平
21/01/24 20:01:57.15 9QRszP1c.net
>>908
4号フロロで4600で余裕

928:名無し三平
21/01/24 20:03:27.59 kucq1QyY.net
古アブは水没させるとめちゃくちゃ飛ぶよな

929:名無し三平
21/01/24 20:10:31.97 9QRszP1c.net
水没させなくても5回投げりゃブレーキビショビショよw

930:名無し三平
21/01/24 20:52:03.25 6aItkfw5.net
>>891
すまんね、俺が無知かとおもってww

931:名無し三平
21/01/24 21:06:49.74 XyJU3Cxb.net
Revoシリーズもアンタレスとどっこいくらい飛ぶな
ダイワなんてぶっちぎり

932:名無し三平
21/01/24 21:18:18.82 Ae9khoqD.net
>>913
1号前後のPEで15g程度のルアーなら、旧LTスプール入れたLXが全リールでもトップクラスに飛ぶ感じはするな
でもルアーが20gを超えてくるとライン放出が間に合わなかったり、ラインが太くなるとそもそも十分巻けなかったりでアンタレスやZが本領発揮しはじめる

933:名無し三平
21/01/24 21:49:15.02 vyax0zuL.net
>>909
4600も使った事はあるんだが
飛距離が全然違うんだわ

934:名無し三平
21/01/25 01:15:17.57 1zCvtkQE.net
>>912
突っ込み入れるのも5ちゃんの醍醐味ですし

935:名無し三平
21/01/25 02:24:03.84 TNtTe8cy.net
ほのぼのさせるなw
寝る前に和んだ

936:名無し三平
21/01/25 11:42:41.17 qIYSBLlg.net
1号前後のpe使ってる人ってキャスト切れしないんかな

937:名無し三平
21/01/25 13:16:51.23 6+xlKduV.net
エクスセンスdcssを買おうと思ったけど、21スコーピオンで十分だな海水対応だし。今後エクスセンスは出るのか??

938:名無し三平
21/01/25 15:18:48.37 wXrqHhMv.net
>>918
するで

939:名無し三平
21/01/25 17:21:59.00 3e8JExyJ.net
キャスト切れが怖くてベイトPEができるかっての。2号とか太糸に逃げる奴はスピニングやっとけ。

940:名無し三平
21/01/25 17:37:26.89 72KQtmSA.net
>>921
でもお前のリールはフィーーーンって鳴るやつやんwww

941:名無し三平
21/01/25 17:53:08.79 alUPQCmj.net
ティィ〜〜ン…

942:名無し三平
21/01/25 17:55:20.51 qIYSBLlg.net
>>920
やっぱするんか昔一時期やってて切れまくってたけど17エクスセンスdcの動画見てたら1号やったから最新のは改善されてるんだと思ったわ
>>921
ひゅ〜wかっこいいっす!

943:名無し三平
21/01/25 18:03:30.40 WdDWrZWu.net
高切れなんて改善しないだろもう
糸がどれだけ耐えられるかって問題になってこないか?

944:名無し三平
21/01/25 18:16:04.57 qIYSBLlg.net
>>925
なんかブログ読んでたらスプールの大口径化によりキャスト切れが云々とか
ダイワだとハイスピードレベルワインダーでX状に糸を巻く為食い込みが減りキャスト切れが云々書いてあったからどうなんだろうと思って

945:名無し三平
21/01/25 18:41:37.33 72KQtmSA.net
DCはスピニングと変わらんからな

946:名無し三平
21/01/25 19:07:28.89 CAREVhdu.net
DCで高切れしたらフィーー、で音止まるの?

947:名無し三平
21/01/25 19:18:11.74 a2T5aBzr.net
>>928
ジムの声であんたが悪い!って流れるよ

948:名無し三平
21/01/25 19:31:24.43 CAREVhdu.net
買います

949:名無し三平
21/01/25 19:33:36.15 xKAjTpmS.net
>>928
フィーーー‥‥  ッシュ(リーダーがガイドを抜ける音)って感じやね

950:名無し三平
21/01/25 19:42:48.26 y7mDDd75.net
>>927
夢見過ぎ

951:名無し三平
21/01/25 19:58:05.40 SrACTP7a.net
遠投する時に放出されたラインと竿を一直線にすると抵抗が少なくなって飛距離伸ばせるっていうけど
あえて放出されたラインとロッドに角度をつける事によって高切れしずらくなる
PEだと伸びがなくてバックラッシュの衝撃を吸収できないので高切れするんだけどそれを竿で吸収するって事
柔らかく、長い竿ほど効果が見込める
キャストしたら竿はなるべく柔らかく持つ
嘘だけど

952:名無し三平
21/01/25 20:25:59.94 KiD6eQb9.net
べイトでペ1号ってラインメンディングのため?
ライン流したくないくらいしか本気でメリットがわからない

953:名無し三平
21/01/25 20:32:42.54 IVvTMBtw.net
高切れ自慢では?

954:名無し三平
21/01/25 21:14:30.20 CAREVhdu.net
スコピMDとタトラ300
どっち買うかチョー悩む助けて

955:名無し三平
21/01/25 22:00:45.42 68vjFMsJ.net
スコッピーでしょ

956:名無し三平
21/01/25 22:02:47.79 rIZXjHvN.net
>>937
何で?

957:名無し三平
21/01/25 22:19:02.59 AMicZTAj.net
>>936
そんなに高いものでも無いし両方買えば良いかと

958:名無し三平
21/01/25 22:29:12.31 fw9C/JX0.net
何に悩んでるんだい

959:名無し三平
21/01/25 22:54:03.36 8NumyhiM.net
自分のちんちんに聞きなさい

960:名無し三平
21/01/25 23:14:35.07 ueL+6uJt.net
╰U╯〈あん?

961:名無し三平
21/01/25 23:16:12.22 3Ier6KX+.net
>>936
オレも悩んでる。
グラップラー301HG買おうとしたら、タトゥーラ 300が出ることになったし、お次はスコMDだし。マグフォースZも無印 SVSも好きだからホントに悩む。目的はショアジギとショアタコやね。

962:名無し三平
21/01/26 00:01:31.51 vkxoGAyv.net
あー札束泳いでねーかな

963:名無し三平
21/01/26 00:04:36.53 3mEgqGxi.net
札束釣り上げるためにタトゥーラかクラドか悩んじゃうじゃん

964:名無し三平
21/01/26 00:57:39.31 uje185ep.net
やべえええええええええw
年末ジャンボ3000万当たっちゃったんだけどwwwwww

965:名無し三平
21/01/26 00:58:31.88 xcVHHu9Y.net
一尾10万円(掛けて)シーバスを釣るんや

966:名無し三平
21/01/26 02:32:55.69 WOcK9PzY.net
アンタレスもスコMDもドラグサウンドないやんけ
なにやってんのシマノ…買う気失せたわ

967:名無し三平
21/01/26 03:13:02.61 kFMKFliY.net
さいうほどドラグ音いるか?

968:名無し三平
21/01/26 03:39:36.10 MyTaN1Pt.net
全く要らない

969:名無し三平
21/01/26 04:00:36.39 jOODhuwJ.net
いるわぼけ
ファイティングサウンドじや

970:名無し三平
21/01/26 04:32:09.61 OvEsE1BN.net
そんなゆるゆるなのかよw

971:名無し三平
21/01/26 06:22:29.04 jOODhuwJ.net
脳筋ゴリラには分からないだろうね

972:名無し三平
21/01/26 06:41:31.97 LsJixsGP.net
ドラグ音付けると最大ドラグ力落ちるからな

973:名無し三平
21/01/26 06:44:31.67 nDACay2i.net
自分でキリキリ言いながらやればいいじゃん

974:名無し三平
21/01/26 07:19:23.61 qf3dmDZ/.net
>>954
シマノ方式は落ちるけどダイワ方式は落ちないよ

975:名無し三平
21/01/26 08:37:23.01 U/IP6kxa.net
エキサイティングドラグサウンド!!
「トロトロトロトロ」

976:名無し三平
21/01/26 08:55:47.73 qf3dmDZ/.net
12/13エクス方式はまさにそんな音だねw

977:名無し三平
21/01/26 09:07:39.76 P9UBd2qV.net
アンタレスはバス専用みたいなとこあるからなぁ
bfsはともかくドラグクリッカーなんてつけたら引かない魚って言うことがバレてしまう

978:名無し三平
21/01/26 09:36:53.97 MyTaN1Pt.net
同じサイズならバスの方が引く印象

979:名無し三平
21/01/26 10:37:41.91 yi+89tkv.net
>>960
同じサイズならバスの方が引かないと感じるけど、俺おかしいかな?

980:名無し三平
21/01/26 10:38:52.53 CnFJ95Vl.net
シーバスでドラグ使わないってみんな漢だな
身切れするような掛かりはそもそも相手にしないしちっこいルアーも使わないってことだよね

981:名無し三平
21/01/26 10:42:30.35 xMAqeCBE.net
大きなバスは重いだけで引かへんよ

982:名無し三平
21/01/26 10:50:15.92 pC6Z2ajM.net
50のバスと50のセイゴならバスかなぁ
ランカー同士で比べるなら当たり前だけどシーバスが断然引く

983:名無し三平
21/01/26 10:55:07.70 kFMKFliY.net
ドラグ使わないと言うよりは音がいらない

984:名無し三平
21/01/26 11:14:16.01 aD1yn2gO.net
ベイトシーバスなんて趣味の中の趣味なんだから音が鳴ろうが鳴るまいが好きにしたら

985:名無し三平
21/01/26 11:42:37.44 E48XiKdG.net
それを言っちゃーおしめえよ
あーだこーだマウントとるのが5ちゃんなんやでw

986:名無し三平
21/01/26 11:54:49.27 59jiCHYt.net
>>962
場所次第じゃね?自分も80クラスとか1分も掛からずにズリ上げてしまう場所とかある
勿論フックはデカいやつ

987:名無し三平
21/01/26 12:12:43.42 yfdGyJG9.net
ドラグ使わないっていうかべイトでドラグ頼る釣り方よりもドラグに頼らないほうが結果的にキャッチ率が上がるな
俺の場合はだけど

988:名無し三平
21/01/26 12:14:33.90 9PRMNhmy.net
バスが引かないてドブ池の魚しか釣ったことしかないんやろな
琵琶湖北湖のブリッブリの60に引かないなんて通用しないよ

989:名無し三平
21/01/26 12:20:52.57 U1k0Zl7g.net
とんでもなく走る違う魚がたまにか


990:かるからドラグは緩めてるわ ラインは切れずに竿が折れる



991:名無し三平
21/01/26 12:22:47.34 8FAm2875.net
なあ、スピニングで良くね?

992:名無し三平
21/01/26 12:29:39.01 mnN3mtq4.net
スピニングだとビッグベイト使いにくいし磯だとベイトの方が有利だし

993:名無し三平
21/01/26 12:36:02.96 Enlq3Ds1.net
細糸、ちっこいルアー、ドラグゆるりならまさにスピニングと思うけどな
ビクべや磯や太糸ならベイトよのう

994:名無し三平
21/01/26 12:43:38.60 vgynT/fv.net
まぁ人それぞれか
キャストが楽しいとか操作しやすいとかいろいろある罠

995:名無し三平
21/01/26 12:54:17.93 heOqEJkr.net
今日もコロコロしてんなあw

996:名無し三平
21/01/26 13:06:09.68 czy7SRYD.net
ドラグ鳴らないリールなんか糞ですよ

997:名無し三平
21/01/26 14:10:16.30 CnFJ95Vl.net
アルコールで手がカッサカサになって1012G1スプール落としてエッジ凹ませちゃった…

998:名無し三平
21/01/26 14:34:07.22 xcVHHu9Y.net
× アルコールで
○ 加齢で

999:名無し三平
21/01/26 14:45:32.45 L0yKJPIk.net
えー、ドラグはゆるゆるにして小物だろうが何だろうが見栄を張れればいいのに。
と思ってたらゆるゆる過ぎてアワセが入らなかったorz

1000:名無し三平
21/01/26 14:50:37.20 7VUz3r0E.net
>>980
指でスプール止めて合わせろや
基本だぞ

1001:名無し三平
21/01/26 17:11:56.41 JzXwbKiT.net
ボートでジギングするならベイト必須みたいな感じなの?

1002:名無し三平
21/01/26 17:22:59.79 GLVf7iHc.net
ええかげんにせえよシマノ
ドラグクリッカーは必須じゃボケ!
手抜きリールなんか要らんわあ!!!

1003:名無し三平
21/01/26 18:57:04.32 tIj4CO6z.net
魚が走ったら出る位の弛さにしてるわ
指つかって止めたいときに止めればいいし
そこがベイトのいいところ

1004:名無し三平
21/01/26 19:05:43.52 vkxoGAyv.net
まぁ音はしなくてもいいからバイブレーションぐらいはしてほしい

1005:名無し三平
21/01/26 19:44:24.17 m59RphqZ.net
>>978
コロナで自宅にいることが多いとはいえ飲みすぎ注意ですよ

1006:名無し三平
21/01/26 21:04:19.20 pRd26BR5.net
ベイトでサヨリ釣れますか

1007:名無し三平
21/01/26 21:32:44.51 L6vzGJ44.net
>>987
マニックに食いつくというホラなら聞いた事がある

1008:名無し三平
21/01/26 21:50:30.99 VkIU0Yat.net
新アンタレスDCってマグネシウムボディなのかね?

1009:名無し三平
21/01/26 22:03:46.19 h4F8LWWi.net
フレーム材質 Mg

1010:名無し三平
21/01/27 01:13:22.85 D8zMGHsZ.net
>>988
あああのキチガイかな

1011:名無し三平
21/01/27 01:43:13.40 Dz1HLY9Z.net
もうマグネシウムボディやめようよ。
いい思いしたことない。

1012:名無し三平
21/01/27 05:57:57.50 mHoMPIL4.net
21アンタレスDCはメッキが強くなってるみたいね

1013:名無し三平
21/01/27 06:11:43.17 ZRZLv+mg.net
21アンタDCは水抜きと乾燥できるようにメカニカルのノブが復活したんだよね

1014:名無し三平
21/01/27 06:45:33.44 1Rg2k7d8.net
実際腐食しするのは、
スプールと本体すき間の潮が溜まり易い場所
だったりするんだよね。
エクスセンスDCとアンタレスDCMD使ってるが
両方とも2年で腐食したよ。
だからスプールは取り外せないと・・・
後コンクHDはさすが大丈夫!

1015:名無し三平
21/01/27 07:29:23.83 pRxyUvrM.net
コンクHDとは?

1016:名無し三平
21/01/27 07:34:02.48 /uSUpbv3.net
スプールと本体の隙間は真水も入りやすいのだからちゃんと洗え

1017:名無し三平
21/01/27 08:29:57.35 ITZg2Ju2.net
ドットスリーとステA予約しちゃった
楽しみ

1018:名無し三平
21/01/27 08:37:32.50 O2Yr6oyZ.net
ume

1019:名無し三平
21/01/27 08:37:52.57 DueWVexl.net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 16時間 39分 28秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1193日前に更新/188 KB
担当:undef