【渓流】北海道の釣り 31匹目【湖沼】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し三平
20/06/04 10:28:35.76 EPaFjy2q.net
ちゃんとした事に金使ってくれてるなら文句ないけどね
例えば単純な事だとアホが捨てていったゴミとか俺は掃除する気になれないから
地元の人が対応してくれるなら金払ってもいいというか

601:名無し三平
20/06/04 10:53:35.44 BUhPNNru.net
>>591
洞爺湖、「金払ってんのに全然釣れねーじゃねーか」と苦情が多数入ったらしく
今年から放流を開始するらしいよ。魚種は知らん。
一昨日は73cmのニジが上がって釣る人は釣るのだが。

602:名無し三平
20/06/04 12:20:45 EPaFjy2q.net
屈斜路が一番回数行ってて個人的にトローリング漁師みたいな奴減らすためにも金取って欲しいと思ってたけど
屈斜路はコンディションがタフなところが面白いと思ってるから

有料になって釣り客から放流しまくれって声が増えたとかなったらそれは嫌だな

603:名無し三平
20/06/04 12:27:29.90 NWYufzZu.net
屈斜路湖は逆にすでに漁業権放棄してるから

604:名無し三平
20/06/04 12:44:01.38 u8sQMLux.net
おーい みんな釣ってるかー
今 シコってるけど全然出ないわ

605:名無し三平
20/06/04 16:11:45 f3Y3+hwZ.net
金払ってるのに釣れねー 放流しろ
って、釣り堀行けよw

606:名無し三平
20/06/04 16:23:28 TTkJ9xYr.net
給料貰って河川管理人したいわ

607:名無し三平
20/06/04 17:35:29 tr6yer44.net
洞爺湖で苦情が出たのは入漁料取っても放流するのはチップとワカサギだったからじゃないの?
今釣れる大型ニジマスは数年前の試験放流の生き残りらしいけど

608:名無し三平
20/06/05 06:31:20 zcEZdw55.net
自然保護に使うなら全然問題ないから払うよ
糞客避けにもなるしね

609:名無し三平
20/06/05 14:19:30.61 AMbXgJlW.net
明日もシコってこよっと
タッブリだすぞー

610:名無し三平
20/06/06 07:33:11 V7Szvk6y.net
洞爺最近いってないけど釣れないんだ
朱鞠内なら行けば何か釣れる(ニジマスは釣れないけど)
ちゃんと管理してる感あるから金払っても良いけど

611:名無し三平
20/06/06 12:18:16 08PVRVZj.net
ルアーを大きくすれば雑魚除けになるがボウズ率が上がる
ルアーを小さくすればボウズ回避率は上がるが雑魚ばっか釣れる

さて、明日のルアーはど


612:のサイズにしろうかな



613:名無し三平
20/06/06 14:50:46 xlqqc0Mw.net
矢口高雄の漫画か何かでイワナ釣るのに歳をとったイワナは警戒心が強くなるから
大きいのを釣りたかったら逆にハリは小さく糸は細くするんだよ馬鹿!って名人に怒られる話があったな

614:名無し三平
20/06/06 17:04:19.55 +DN1GJ4c.net
どっちも本当だから奥深いね

615:名無し三平
20/06/06 23:09:10.23 F1NSul1k.net
石狩川水系と夕張川水系にアムール亜種の雷魚がいますの???

616:名無し三平
20/06/06 23:23:15.18 EhIDFt/i.net
明日もカヤックで湖行くけどなんか船の上でコーヒー飲んでパン食うことが
メインの楽しみになってしまってる感がある

617:名無し三平
20/06/07 03:02:12 oJMjwUCW.net
釣りって案外そんな物じゃね?ボウズの事もあるし、釣れ過ぎて逆に飽きる事もあるから。自然見てリラックス、ドライブが楽しかったりするわ。
遠征しての昼食や温泉も楽しいし

618:名無し三平
20/06/07 06:58:43 S6UaK4J9.net
それで良いんだよ
漁師じゃねーんだから

619:名無し三平
20/06/07 07:14:41 5QmfDSDX.net
>>607
俺はカヤックで毎回転覆するんだが、この前初めてアクシデント無く転覆しないで帰ってこれたんだが物足りなさが残ったわw
んで感じたんだが俺のメインは転覆する事だったんだな〜
今度は転覆するようにするわ

620:名無し三平
20/06/07 07:43:03 3RqgoQyR.net
俺自体はドライブ昼食大自然で満足なんだけど
ほとんど息子と一緒に行くから息子には釣らせてやりてえんだよな〜

621:名無し三平
20/06/07 09:20:51 Zy59RK4E.net
ほんわかする流れ
転覆さん、道具紛失に気を付けて(笑)

622:名無し三平
20/06/07 10:22:51 S6UaK4J9.net
カヤック欲しいなぁ
そこで釣りするかどうかは判らんけど
水面でユラユラしたい

623:名無し三平
20/06/07 10:41:02 QZFp3lQm.net
つれたー
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無し三平
20/06/07 11:02:44 b+RJnnZI.net
なんかカヤックとカヌーを混同してるみたいだな。
まぁ、どっちでも良いだけどさ

625:名無し三平
20/06/07 11:24:06 S6UaK4J9.net
>>615
すまん
俺のイメージしてたの(カナディアン)カヌーだわ

626:名無し三平
20/06/07 12:54:54.49 +rb+1z2r.net
今日、真駒内川に入って釣りしてたら視界の隅のほうの崖の中程でなにやら動く物が目に入ったんだよ。
んっ?っと思ってよくよく見てみると、迷彩のシートが張ってあって、そこからバズーカ砲の様な望遠レンズが突き出していて人がいたのさ。
いや〜ビクーリしたよ。カワセミかなんかの鳥でも撮影していたんだろうけど、まさか人がいるなんて思わないからクマーかと思ったよ。

627:名無し三平
20/06/07 14:45:55 Fk59kftJ.net
なんか 朱鞠内湖とか阿寒とか 有名どころにレンタカーかなりきてんな
コロナ渦でも海渡って押し寄せはじめたか うぜえんだよな本州人

628:名無し三平
20/06/07 16:09:34 +dViCjWk.net
>>618
本州に限らず道内もかなり移動あるよ。
十勝だけど嫁に買い物行ってくるって言って有名な川行ったら札幌ナンバーかなり居たよ。昨日も南の方で大阪ナンバーいたな。

629:ひ
20/06/07 19:41:24.93 V5MtSg+n.net
ひさびさに釣りしてきたけど
遠くから来てる人いますなぁ
しかもポイント選びが下手くそ
本ばかり読んで頭でっかち

630:ひ
20/06/07 19:59:37 V5MtSg+n.net
>>604
まぁただの妄想だと思うよ
魚に糸とか針とかわかるはすわかるはず


631:がないからね 魚に人間ほどの知能があるはずがない 散々釣られてリリースを繰り返してたら警戒心は 強くなるかもしれないけど糸や針を理解するなんてできないよ ただ危険な物と認識する程度



632:名無し三平
20/06/08 10:03:21 hSLbfCLz.net
>>620
昨年 阿寒川で茨城のフライ親父が糸切られまくてった。ティペットの太さ
を聞くと6x使ってた。細くない?って聞いたら 今はなんちゃらマダラカケロウがハッチしてるから18番のフックがマッチしてるから、むしろふといくらいだって

633:名無し三平
20/06/08 10:04:47 hSLbfCLz.net
その後も阿寒川の虫はどうたらこうたらとか昆虫博士もびっくりな講釈をたれて「ここの魚は頭がいいから究極のマッチザハッチが必要だ」と吠えていた。
俺はその親父の横でガン玉つけて
ビーズヘッドとかソフトハックルで
釣りまくってやったけどな

634:名無し三平
20/06/08 11:53:53 hSLbfCLz.net
そいえば 阿寒湖でもシムラーの本州人が「ここは釣れなくてもいい、ここで釣りをするのが目的で来たんだから」と自分を慰めてた。んで数釣してる俺に
フライ何使ってんの? って聞いたから
ウエットのプロフェッサー見せた。 そしたら「邪道だよね 北海道の釣人ってみんなそうなの? 釣れればいいの?」って絡んできやがった

635:名無し三平
20/06/08 12:32:55 CHFIUCYj.net
そういや俺も昨日阿寒湖行ったらレンタカーっぽい札幌ナンバーの車のオッサンにルアー見られて
ここは初めて来たの?なんでこれ使ってるの?とか聞かれたな
地元民ですって言うと話長引いて面倒そうだからさっさと会話切り上げたけど

636:名無し三平
20/06/08 13:18:33 hSLbfCLz.net
でも そこで話を聞いてあげるのも
北海道人の懐の広さ でも一度話を聞いてあげるとあーでもないこーでもないって講釈がウザいのが 遠征釣人

637:名無し三平
20/06/08 13:28:37 hSLbfCLz.net
思い出したが
その湖にいたやつの取り巻きが
「北海道って魚が多いから釣人は下手な奴が多い 本州は魚がスレ賢いから 上手な人しか釣れない。北海道釣人が本州来ても通用しない 中禅寺湖とか忍野とかさ」と独り言のように呟いてた

638:名無し三平
20/06/08 14:58:49 1tRhXhlE.net
別に釣り下手でもええよな
北海道でした釣りせんて

639:名無し三平
20/06/08 15:00:41 GTlpf27w.net
いるねそういう内地の人
で、道民が喜ばないようなチビ釣って写真パシャパシャ

640:名無し三平
20/06/08 15:08:47 eUdEiNv5.net
自称釣りうま内地人

641:名無し三平
20/06/08 18:31:56.14 lTuNSDHd.net
まぁ道民にもいるけどな、たかが魚釣りごときでマウント取るやつ。
しかもジャンル問わず。
漁業やってんじゃないんだから好きにやらせろって。

642:名無し三平
20/06/08 19:55:54 1mghsieK.net
>>622
講釈とかどうでもいいが切られまくるだけはちょっと頂けないね

643:名無し三平
20/06/08 23:31:02 CwJxR1ZA.net
>>631
やたら指示してくるから付き合いやめた人が数人いるわ
アドバイスは嬉しいんだけど指示になるとウザいんだよな

644:名無し三平
20/06/09 08:15:11 KHsItAXL.net
>>633
アドバイスじゃなく自慢だわな

645:名無し三平
20/06/09 09:55:34 KHsItAXL.net
本州人て釣り場で長時間話しただけで
LINE交換をせがんでくる
今度遠征来たときにガイドやってもらいたいんだろうか

646:名無し三平
20/06/09 10:03:30 KHsItAXL.net
昨年朱鞠内湖で会った、レンタカー
で来た山梨人だけど 釣れないときの
最後の切り札と言ってワーム使ってた
でかいアメマス釣ってた
遠いとこから来たんだから これ


647:燉Lりなのかなと思ったわ



648:名無し三平
20/06/09 10:37:11 3h+9Kv5m.net
遠征でボウズはさすがに切ないからね

649:名無し三平
20/06/09 17:25:39.33 pHt+dJXt.net
>>636
行ったことも無いし釣った事も無い素人なんだけど、自鞠内湖はワーム禁止なのかな?

650:名無し三平
20/06/09 17:27:33.86 pHt+dJXt.net
朱鞠内湖だった。
ごめん

651:名無し三平
20/06/09 18:10:09.59 HK8eMNax.net
はい禁止です

652:名無し三平
20/06/09 18:48:36.14 KHsItAXL.net
見つかったら 銃殺になって
イトウの餌にされるぞ

653:名無し三平
20/06/09 19:44:49.20 12LhnXgQ.net
阿寒湖よく行くけどあそこもレギュレーション守ってない奴だらけなんだろうな
よく行ってるらしい知人がいるけどバーブレスにしてるとは到底思えない

654:ひ
20/06/09 21:30:01.67 53OW9MQ3.net
>>622
いくら太すぎてもフッキングも出来なくて切られまくるならバランスが悪いとしか言いようがない
それでもやるのがアホフライマン

655:ひ
20/06/09 21:39:45.68 53OW9MQ3.net
フライは気取ってる奴多いけど
釣れてなんぼなんじゃねーのかなと思う
あと、イトウがいるわけでもないのに7番ロッドとかオーバースペック
50クラスなら4番で十分
札幌から来て
服装もバッチリ決めて高番手のロッドで30センチクラス釣ってるの見ると苦笑いしちゃう

656:名無し三平
20/06/09 21:44:19 fB0dA1wj.net
>>640
そうなんだ。レギュレーションある場所は守らないとね

657:名無し三平
20/06/10 01:09:17.63 WLAUZcZU.net
モエレ沼今年2回目雷魚釣れないな〜
毎日来てる鯉釣り師に聞いたら釣れてるの見た事ないってさ

658:名無し三平
20/06/10 05:16:05 hMaf8EWe.net
>>644
確かに30cm程度なら3番以下でも充分だしな

659:名無し三平
20/06/10 06:30:26 p3JcOdbH.net
んだな レギュレーションあるところでフックのチェックとかされたことないもんな もっと厳しくやればいいのに 阿寒なんか入漁料のチェックは必死のくせにな

>>647
ロッドの性能みれば十分だけど
遠投の必要もあるからな 
まあ無駄にカッコつけてる奴もおるがな 金あるんだろうな 羨ましいこった

660:名無し三平
20/06/10 06:36:10 jnsAPeNs.net
そりゃ阿寒湖で3番以下のショートロッドは見ないわなw

てか、めっちゃ気張って遠投してる人が居るけど
実際に魚が居る(掛かる)のは、ずっと近くだったりするからなぁ

661:名無し三平
20/06/10 12:23:58 ekEQVMsz.net
>>649
アホなやついて 阿寒湖なんかバック取れるのにダブルハンド使ってスペイやってるやついるわな 魚散らしてるだけだって気づかないんだろうか マジクソだな そういう奴って殆どが ハンチングかぶってるわな 多分杉坂信者なんだろう  近くで釣りしたくねー

662:名無し三平
20/06/10 12:54:14 ekEQVMsz.net
そろそろ大挙して押し寄せる頃だな
阿寒で 「モンカゲハッチ最高」とか
川で放流ボロマス釣って「ワイルドレインボー凄いパワー さすがネイティブ!」とか 意味不明のワードを連呼する哀れな遠征フィッシャーマン

663:名無し三平
20/06/10 12:58:17.50 r4BS9vvL.net
阿寒てそんないい釣り場なの?
湖は支笏湖、朱鞠内湖、屈斜路湖、洞爺湖しか行ったことないけどわざわざ遠征組があんなとこまで行きたがる理由がいまいちわからん

664:名無し三平
20/06/10 13:00:22.54 ScJU7Jue.net
奴らは奴らで、地元民を美徳を解さない未開な原住民扱いしてるかもね

665:名無し三平
20/06/10 13:16:06.93 ekEQVMsz.net
なんでも聖地らしい 
アイツらの中ではアメマスや放流ボロマス(アイツらはネイティブと呼んでる)が 憧れなんだろうな
天塩川とか


666:釣れてったらショック死するかもな



667:名無し三平
20/06/10 13:18:20.21 ekEQVMsz.net
温泉入っててもキャンプしてても
「モンカゲ」とか「ハッチ」というワードをやたら聞く 俺らにしたら別世界だわな

668:名無し三平
20/06/10 13:24:12.56 7/4c4gCu.net
阿寒は30年前くらいは憧れの地だったが
今や秘境のシュンクシタカラ湖すらも釣り荒らされてしまった

669:名無し三平
20/06/10 13:24:42.98 kNqRTfMv.net
ダブハンでストリーマー投げてんのが遠征組
ひたすらミノー投げてんのが地元組
異論は認める

670:名無し三平
20/06/10 13:57:53.64 r4BS9vvL.net
ぼくちんも屈斜路湖にせっぱり釣りに行ったついでに阿寒湖行ってみよかな

671:名無し三平
20/06/10 14:24:10 MyW2HvT6.net
内地からの遠征者の背中に小さいランディングネットがあると微笑ましい気持ちになる

672:名無し三平
20/06/10 15:02:37 kNqRTfMv.net
>>659
ランディングネットの割に、バカデカいストリーマーだったりするのなw

673:名無し三平
20/06/10 16:12:39 UDBCAhCf.net
ランディングネットは額縁
ネットがデカいと写真を撮ったとき魚が小さく見えるから。

674:ひ
20/06/10 19:37:13.19 OW5xuvub.net
いやいやそもそも魚が入らないだろw
俺は50クラスが入るサイズ背中にぶら下げてるけど
遠征らしい人らは折りたたみの30クラス
たぶん俺が笑われてる気がする

675:名無し三平
20/06/10 20:15:03.33 UDBCAhCf.net
>>662
魚なんて入れないんだって。
ネットより魚がでかいと写真映えするじゃん。
さかな自体は陸にずり上げるんだよ。

676:名無し三平
20/06/10 21:21:17 Y4SCDG/c.net
>>663
最低最悪な奴らじゃん!

677:名無し三平
20/06/10 22:50:21 2IZN62qk.net
ネット内径36(27)だから

678:名無し三平
20/06/11 00:22:53 tDvR/dxe.net
リリースするくせにインスタ映えする角度狙うのに時間使って魚弱らせるアホが多いよな
これは道民でも多いと思うけど

679:名無し三平
20/06/11 08:04:41 lY7SJBXS.net
YouTubeの釣り動画でも長々と弄り回してるの見るとイラッとするな
逃がす時も水の中でもいつまでも尻尾から手を離さずに引き戻したりとかもそう
極力魚体に触れずにサッと鉤外してネット内の魚映した後すぐにリリースしてるような人の動画を見るようにしてる

680:名無し三平
20/06/11 08:10:02.57 BMsjLj1f.net
支笏湖の状況 どうですか?
釣れてますか?

681:名無し三平
20/06/11 08:16:17.02 eOVjC8py.net
はい

682:名無し三平
20/06/11 11:31:02.52 XTzH3in4.net
リリース時になかなか手ぇ離さないの、アレなんなんだろうな名残惜しいのかな。
いずれにしろキモい。

683:名無し三平
20/06/11 13:42:39.50 t9CCNN1F.net
キャッチ&リリース自体が俺は無理だなぁ

684:名無し三平
20/06/11 19:25:12.58 U+ps0iwH.net
そもそもよほど自己更新サイズではないかぎり水辺でそのままフックはずすけどね。
ユーチューバーみたいに小さい魚まであれもこれもむやみやたらにネットにいれないけどな。いちいちネットインしてるくせにごめんねーとかむしずがはしるよ。

685:ひ
20/06/11 20:35:26 UemTPXBN.net
今日もどでかいリールつけたフライマンいたなぁ
スペイキャストしてたけどバック開けてるし
4番ラインの俺と飛距離変わらないし‥

水を切り裂きながら飛んでいくスペイキャストは
バックの無い最後の手段であって普通の所では使うべきでは無いと思う

個人的な意見だけどな

686:名無し三平
20/06/11 21:19:10 9WOpLQHN.net
>>671
無理ってことは全部キャッチ&イート?

687:名無し三平
20/06/11 22


688::13:33 ID:0UV+3eAu.net



689:名無し三平
20/06/12 03:22:41 NiOuRZVP.net
そぉ?
俺は好きだけどな

690:名無し三平
20/06/12 06:15:00 3EIq1Qzw.net
山奥で釣りしてて喉乾いたり空腹で倒れそうなときrて
みんなどうしてるの?自給自足の現地調達?

691:名無し三平
20/06/12 06:22:16 e2CoHKXi.net
どうしてるって普通そんな状況にならんだろ・・・

692:名無し三平
20/06/12 06:39:22.28 NiOuRZVP.net
>>678
同意
倒れそうになる前に帰る

693:名無し三平
20/06/12 06:56:25.39 tvd8u8td.net
釣りに行ってそういう状況になりえない
あるとしたら道に迷ってとかだけど釣りで道に迷わないし

694:名無し三平
20/06/12 07:29:40 Fyhifb26.net
まぁネタ投下のつもりかも知れないけどねぇ

695:名無し三平
20/06/12 07:39:29 2BDMbJAc.net
でも世の中には、富士山を長靴で登ろうとするやつとかいるし…

696:名無し三平
20/06/12 07:52:31 p3P69NA5.net
>>682
サンダルじゃないだけ良いじゃん

697:名無し三平
20/06/12 07:54:44 p3P69NA5.net
てか>>677って
釣りに行く度に喉乾いたり空腹で倒れそうになってんの?
バカなの?
そのうち死ぬよ?

698:名無し三平
20/06/12 07:58:55 kdof13k+.net
喉渇いたら湧水を探して飲み、小腹がが減ったら木の実や木苺食べる。よっぽど酷い時は魚や鳩食べる。って奴何て居ないだろ。

699:名無し三平
20/06/12 08:48:11 MB4wtsXb.net
不思議なダンジョンかな?

700:名無し三平
20/06/12 09:01:15.42 LCY3hqRY.net
>>685
まぁそんなレスを期待してたのかな?
北海道移住に夢を見てるアホと同じじゃねーかw

701:名無し三平
20/06/12 09:13:10.04 29J6zzWN.net
俺はハングリー状態の方が集中力が出るからわざと腹減らして競馬やりに行ってた時期はあった
釣りもその方が魚に対や自然に対する感覚が鋭くなって釣果上がるかもしれない

702:名無し三平
20/06/12 09:23:49 ujYPBN7b.net
そりゃ競馬なんてやってりゃ腹も減るだろw

703:名無し三平
20/06/13 07:00:20 3vngMXVo.net
ノドがカラカラって事はあるけど
そんな時は普段、炭酸飲まないけど自販機で微炭酸飲むと美味しいんだわ

704:名無し三平
20/06/13 07:09:04 xxApvXu3.net
え?
水くらい持って歩かないの?
まぁ俺はランガンが基本だから、車の中に積んどけば良いけど
山中に籠もる人も、ペットボトル1本くらい持って歩くでしょ?

705:名無し三平
20/06/13 08:18:35.39 VIpy6Umi.net
沢の水とか飲まないの?

706:名無し三平
20/06/13 08:52:02.55 cP/a3WXD.net
エキノコックスいるから絶対に飲むなと叩き込まれて育ったけど
エキノコックスってあんまりもういないんだっけ?

707:名無し三平
20/06/13 10:28:36.97 3vngMXVo.net
基本荷物になるものは持って行かないから水は持って歩かないね
長くても1〜2時間もやれば場所移動で車に戻って来るし源流って訳じゃないからコンビニや自販機
ぐらいちょっと走ればあるし車にお茶ぐらいあるけど

708:名無し三平
20/06/13 11:00:46.71 cP/a3WXD.net
川に行く時は必ず水は携帯するな
水が切れたら車に戻るまである

709:名無し三平
20/06/13 11:24:42 N+7y4w0a.net
いざとなればエンジンルームにも水あるしな

710:名無し三平
20/06/13 11:25:44 tixaYHWV.net
除湿機持ってけば水を生成できる

711:名無し三平
20/06/13 12:44:33 h+RzvHr6.net
500mlのアクエリアスぶら下げて歩くけど
暑い日は足りなくなるときもあるな。

712:名無し三平
20/06/13 13:28:42.32 +pkEV4X/.net
朱鞠内湖で朝一からMAXのときは2リットル+αで持っていくわ

713:名無し三平
20/06/13 15:13:40 o0DQIJDZ


714:.net



715:ひ
20/06/13 20:10:23.72 00BltCcp.net
夜にそんな所で人と遭遇したら腰抜かすわ

716:名無し三平
20/06/13 20:17:01.70 LfP5XfIA.net
>>699
お前糖尿なんじゃね?

717:名無し三平
20/06/13 20:17:36.84 LfP5XfIA.net
>>700
いや釣れるよ

718:名無し三平
20/06/13 21:52:09.50 GvseC9BX.net
>>699
朱鞠内湖の渡船だと余分に持って行ったほうがいいよね
前に暑い日の朝イチから14時までで1リットルだと足りなくなって困った

719:名無し三平
20/06/14 06:47:40 WB2l8j4L.net
お前ら「ケースバイケース」って知ってるか?

720:名無し三平
20/06/14 07:21:37.97 mEkzRVLC.net
1日歩き通しだったら2リットル必要。予備も持ってく。
昔、釣り始めた頃に調子に乗って雑誌に載ってた恵岱別の3段の滝目指して水不足で撤退した経験上多めに持ってく。
今は糖尿持ちでデスクワークで1日2リットル飲むけど

721:ひ
20/06/14 10:45:46 Amms18jP.net
対岸でスペイキャストしてる人がいたんだけど
この川でスペインかぁと思って見てたら
遠投するのは良いんだけど
ラインの先端俺の足元まできてますよ?って感じ

川の流心またいで対岸の足首位の深さの所まで流すくらいならオッサンの立ってるところの方が深いしポイントだよ

装備は凄いけど現場知識は0なの丸わかり

722:名無し三平
20/06/14 12:09:57 y7OHab0Y.net
どんな川幅か知らないけど、対岸に人が居るのにキャストするとか
現場知識以前に常識が無いのでは?

723:ひ
20/06/14 13:38:21 Amms18jP.net
実際には俺は上流10mくらいから見てたんだ
文が長くなるから端折った

724:名無し三平
20/06/14 15:38:33 lTzeU8v7.net
釣るというよりは 投げるのが楽しいシングルスペイ

725:名無し三平
20/06/14 15:55:40 y7OHab0Y.net
>>709
いやその程度なら同じだろ

726:名無し三平
20/06/14 16:23:14 gkG2lasa.net
上流10mか20mか知らないけど、足元までライン来てたんでしょ?
普通に考えて、その距離は非常識と言わざるを得ないでしょ

727:名無し三平
20/06/14 19:32:46 0YFnKX1L.net
対岸に釣人っぽいのが現れたからロングキャストしてここでは釣りできないよアピールでしょ

728:名無し三平
20/06/14 20:28:27.00 eK+qzKxb.net
平気で近くに入るフライマンいるね。
ベテランの風体なのになんでか入ってくるわ。

729:名無し三平
20/06/14 22:25:55.94 sz+iQXnG.net
なんちゃってスペイのおっさん共は釣るのが目的じゃなく通りすがりの釣り人に
聞いてもいない講釈たれながら水面バチャバチャするのが目的だからなw

730:名無し三平
20/06/15 12:05:17 yW4PwuoB.net
>>715
スペイでも釣れるよ ルアーより釣れると俺は思ってる。でもリトリーブしてヘッドがガイドを通った時点で次のキャストする奴がいる こいつ等は絶対に釣れない。そういう奴はキャストは上手い親父が多い。俺のキャストうまいべーオヤジだな でも釣る奴はリーダー引き込むまでリトリーブしてる

731:名無し三平
20/06/15 12:12:18 yW4PwuoB.net
リーダーまで来たらロッド立てて誘うのさ このときにも食ってくる。
それがわからん 俺のキャストうまいべーオヤジ が多い
そいつらの共通項として ハンチング被って、ロッドはKブリットかTSR
キャストはシューティングスペイを多用
する 杉坂信者が多い

732:名無し三平
20/06/15 18:32:56.66 vMHtD2Mp.net
海アメでも鮭でもPE3号使ってます。
海アメは殆ど40g〜ジグオンリー
可笑しいかな?

733:名無し三平
20/06/15 18:43:41 RILwi2Vi.net
おかしいです

734:名無し三平
20/06/15 19:58:58 CF0XkDAt.net
給付金でカヤック買って喜び勇んで2週連続で
湖にニジマス釣りに行ったけどサッパリ釣れなかったわ
むしろ陸から投げてる時のほうが釣れてるわ
湖で船から狙う時はなにか船の利点を生かすコツとかあるんでしょうか?

735:名無し三平
20/06/15 20:27:40.78 Qlfcwl0N.net
海川ルアーフライ問わないんだけど
話しかけてくる時、上からでタメ語なのはなんなん?
大抵何センチ何本釣ったとかいう自慢だし。
初対面でタメ口とかイラっとする。いつからお前は俺の友人になった?
大体生返事でスルーするのにしつこいんだよな。

736:名無し三平
20/06/15 20:42:03 LLqYFjPE.net
>>721
いるいるそんな人、で…
フライマン「この川で10年以上釣ってる。あのポイントは…」
ワイ「私は子供頃から30年近くココで釣りしてますよ」
フライマン「」
フライマン「去年60センチクラス釣りましたよ」
ワイ「先月75センチ釣ってますよ」
フライマン「」

737:名無し三平
20/06/15 21:35:46.82 QYWV2v7L.net
嫌な奴度で言うと、若干「ワイ」の方が秀でてるな

738:名無し三平
20/06/15 21:54:18.52 LMCIBgsd.net
>>722
100歩譲って自慢話でも良いんだけどさ
上からタメ口なのがイラつく。
店員とかにタメ口で注文する連中も嫌い
同じベクトルですな。
たかが魚如きで偉そうに。

739:名無し三平
20/06/15 22:49:14 FnBsenX2.net
>>722
へーそれで先月75のなにを釣ったの30年通ってるその川で?

740:名無し三平
20/06/16 00:50:16 wQbNy3Gq.net
しょうもない煽りすんなや
なんの生産性もないだろ
何年生きてきてそんな低レベルな感性なんだよ

741:名無し三平
20/06/16 01:11:32 8bWBO4DY.net
さやかの釣り旅でシコったw

742:名無し三平
20/06/16 07:04:25.74 kUrNedRN.net
>>727
俺もw

743:名無し三平
20/06/16 07:22:16 kUcDFyWF.net
年寄の昔話とか結構面白い話ししてくれるけどな

744:名無し三平
20/06/16 07:40:18 TiVf2gK3.net
>>729
話盛り盛りだけどなw

745:名無し三平
20/06/16 09:54:52 EGPHnnwu.net
>>730
古今東西、釣り人の話なんてそんなもんさ。

746:名無し三平
20/06/17 08:19:09 dW82jP17.net
キャスティングの精度にムラがある
綺麗なループで、狙ったポイントに落とせる日もあれば
ライントラブル続出で草木に引っ掛けまくる日もある
まぁ単純に下手くそなんだが
此処の人はそんな事無いんだろうなぁ

747:名無し三平
20/06/17 09:08:14 kUbDMekU.net
橋の上の車を釣るなよ

748:名無し三平
20/06/17 10:51:54 ETmZmU/S.net
>>726
そのしょうもないことで発狂してるおまえwW

749:名無し三平
20/06/17 11:04:46 uUWLzhsg.net
さやかとDちゅうしたいw

750:名無し三平
20/06/17 11:17:03 6aaI8iG8.net
ヤッチャロ湖

751:名無し三平
20/06/17 12:35:17.90 BNYCRXQq.net
んな ため口で偉そうなこと言ってくるやつ、いるかー? 俺は今まで会ったことないけどなー 俺もそうだがみんなちゃんと挨拶してから、「釣れましたか?」って感じで話してくるけどな
そっちが偉そうにしてたからムカついて
返してきたんじゃないのか
ルアーフライに限らず、みんな礼儀正しい奴ばっかだと思うけど まあ自慢話しするやつはおるけどな

752:名無し三平
20/06/17 12:38:32.19 yhkjg0qO.net
>>737
つい先週知らないおっさんに話しかけられて俺のルアーにケチつけられて
今日もう5匹釣ったでとか自慢されたけど

753:名無し三平
20/06/17 12:54:13.65 yhkjg0qO.net
しかも車にロッド立てかけて荷物整理してるときに
俺のロッドについてるルアー勝手に触られてたわ
思い出させんな

754:名無し三平
20/06/17 12:59:48.27 6aaI8iG8.net
アホはどこにでもおる

755:名無し三平
20/06/17 13:05:55.44 BNYCRXQq.net
>>739
アホはアホを呼ぶんだろうな きっと
だから俺に話しかけてくる奴は
アホはいない

756:名無し三平
20/06/17 14:46:25.78 BNYCRXQq.net
でも あれだわな
自慢してくる奴はナイチャーアングラーが多いな  中禅寺湖の解禁日に70レイク釣ったとかそれに比べたらイトウなんか楽勝っすよ って聞いてもいないこと言ってくる 失礼な奴ではなかったが

757:名無し三平
20/06/17 16:24:50 bX/dH6+S.net
>>722
10年通ったのを自慢する奴なんかいねーよ。その人はごく普通に話ししてるだけだろ。
60釣ったのが最近なら自然に話題になるだろうし。
何が鼻に付いたんだ?

その話を聞いただけだと、むしろおまいの方が変だわ。
普通にフレンドリーに話しかけた人にカウンターでマウント取ったと思ってる性格の悪い鼻つまみ小僧って感じ。

758:名無し三平
20/06/17 17:39:47 BNYCRXQq.net
>>743
何言われても 嫌味に聞こえるひねくれ小僧なんかどこにでもいるからなー
そういう小僧は更生させるのにお仕置きが必要だな

759:名無し三平
20/06/17 17:49:41 ZqU2Bkwv.net
>>737
>釣れましたか?
なら問題ないのだけれど
『調子どう?釣れた?』
『ルアー何使ってんの?』とか、悪意はないにしろタメ口なのがイライラする。
なんでこっちが敬語やねん。
謙譲語使えとまでは言わないけど、初対面なんだし最低限の丁寧語は使おうよ、人として。

ちなみに今日、復路で4人とすれ違ったけど
1人は会釈すらしなかった。こっちが会釈してるのに。
人としてどうよ。

760:名無し三平
20/06/17 18:26:14.62 7xG/xZsc.net
>>744
釣り下手フライマンw

761:名無し三平
20/06/17 18:30:58.07 BNYCRXQq.net
>>745
小せえ奴だな
「てめえ釣れたか?この野郎」くらい言われたらムカつくだろうけどよ

762:名無し三平
20/06/17 18:40:10.02 usPlagWO.net
「釣れてる?」
『なんぼでも釣れるよ〜』
「どんなルアー使ってんの?」
『なに使ったって釣れるよ〜』
これで大概はスグ居なくなるよ

763:名無し三平
20/06/17 18:42:58.88 BNYCRXQq.net
>>748
いいこと言った!!

764:名無し三平
20/06/17 18:49:18 yhkjg0qO.net
そもそも一人で黙々とやれるから川や湖の釣りが好きって側面があって誰かと絡むのが大嫌いだから
話とか会釈とかのコミュニケーションがそもそもウザいってのはある
いや会釈はするけどね一応は

765:名無し三平
20/06/17 18:55:53.89 UhvDIErc.net
みんな そんなことで腹立ててないで
さやかの釣り旅 見ながらティムポ立てて
シコろうよ

766:名無し三平
20/06/17 19:17:35.75 A+NbX2Xo.net
コミュ障多すぎだろw

767:名無し三平
20/06/17 19:51:39.45 19lRzKkJ.net
(・(ェ)・)釣れとるか?

768:名無し三平
20/06/17 20:15:43 1YoPGUs8.net
>>753
なんぼでも釣れるよ〜w

769:名無し三平
20/06/17 21:41:11 SAuJXuhK.net
それが最後の言葉となった

770:名無し三平
20/06/17 21:56:14 UhvDIErc.net
まあ それはいいわ

中渓流でもダブハン使う奴 クソ

771:名無し三平
20/06/17 22:11:11.50 UhvDIErc.net
今日 シコってきたが
もうさすがにセミルアー セミフライも
食わんくなってきたな。
バカなウグイが食うだけだ
疲れて 家に帰ってさやかでシコって
スッキリしたわ

772:名無し三平
20/06/17 22:30:11 zzCcB2Rf.net
スーパーなぶら

773:名無し三平
20/06/18 04:16:53 K6uhmrM6.net
>>757
セミルアーもセミフライも使った事ないけど
これからがセミの季節じゃないの?

774:名無し三平
20/06/18 07:09:00.77 MrZ3VHSk.net
んっハルゼミだよね?
知らないとヤバいレベル
知らなくても釣れるけど

775:名無し三平
20/06/18 09:31:35.57 3q2kQ7rI.net
5月末からセミで釣れ始めるけど
みんな使ってるからさすがに見切られてきたな。
浮かべてても チョンって突いて違和感あったら食わないんだろうな
そんな感じかな

776:名無し三平
20/06/18 11:24:11.15 cikAIlIJ.net
先週セミで頑張ったけどイマイチだったというか
ワラワラいたフライマンにまるで敵わなくて泣きながら帰ってきた

777:名無し三平
20/06/18 11:59:29 SttjU2tW.net
なぜ支笏湖はフライがめっぽう調子いいの?
他の湖だとどっちもそれなりに釣れる気がするけど

778:名無し三平
20/06/18 12:12:40.22 3q2kQ7rI.net
>>763
多分ですが 支笏湖にはワカサギがいないからマスの主食は昆虫や甲殻類やヒルなど だからルアーより小型のフライのほうが有利なのでは と思う
でもルアーでも釣りまくってる人は
いるけどね

779:名無し三平
20/06/18 12:15:56.19 SttjU2tW.net
>>764
なるほど 確かに洞爺湖、朱鞠内湖、屈斜路湖、阿寒湖などの湖はワカサギいますね
支笏湖にもワカサギ放流しましょう

780:名無し三平
20/06/18 12:19:47.09 3q2kQ7rI.net
ほんとに 漁協でワカサギ放流して
管理すればいいのに でも結氷しないから遊漁は楽しめないから現実的でないか それに生態系が崩れてチップにも影響あるか それに貧栄養湖だから
ワカサギも育たないだろうし
支笏湖もワカサギがいたらもっと釣りには楽しい湖になっていたかも 中禅寺湖のように

781:名無し三平
20/06/18 12:22:17.79 cikAIlIJ.net
何でもかんでも釣りを中心に考えるのもな

782:名無し三平
20/06/18 13:08:26 3q2kQ7rI.net
ですね 
でも 支笏湖は自然が豊かで
濃くないけど魚は強いし 
釣れなくても一日居たら癒やされる
そんなフィールドですなー  
と釣れない自分を納得させる

このスレもまともなスレに戻ってきた

783:名無し三平
20/06/18 14:53:48.08 K6uhmrM6.net
>>766
ワカサギ放流?
ブラックバス放流しろと言ってるのと何が違うのか?
まぁ>>768で気付いてるんだよね?

784:名無し三平
20/06/18 15:07:02 3q2kQ7rI.net
>>769
そりゃそうさ
やっぱ 自然のままが一番だからね
でも 支笏湖も自然のままだったら
アメマスとウグイしかいない湖だよね

レインボーもブラウンもヒメマスも
元々いなかったからね

785:名無し三平
20/06/18 15:22:57 K6uhmrM6.net
>>770
まぁねぇ
いまさら生態系がどうこう言ったってナンセンスなんだけどね

786:名無し三平
20/06/18 15:38:39.70 DBtRCEmk.net
>>770
ウグイも放流物だよ

787:名無し三平
20/06/18 15:49:39 gqS3v5xU.net
ブラックバス釣ってみたい

788:名無し三平
20/06/18 16:58:56.22 3q2kQ7rI.net
>>772
え? そうなの?
ウグイって放流されてたの?

789:名無し三平
20/06/18 18:09:01 4F5eV3/6.net
>>774
諸説あるけどムーチングに使う為に持ってきて、余らせたので放流した説が有力。
鯉とフナも何故かいたような気がした。

790:名無し三平
20/06/18 18:09:30 Yig7Qcoc.net
トンギョも放流物(最初は支笏湖小中学校の生徒が、と何かで読んだ)
>>774
確か明治時代に水産庁が馬追沼から移植した

791:名無し三平
20/06/18 18:52:36.19 3q2kQ7rI.net
なるほど
ウグイって繁殖力すごいから
一気に増えたんだろうなー

792:名無し三平
20/06/18 18:55:20.63 3q2kQ7rI.net
でも 新しいロッドとかリールの魂入れで最初に釣れた魂がウグイだった絶望感

793:名無し三平
20/06/18 19:34:10 qMcYI0oj.net
北海道じゃウグイって雑魚中の雑魚だもんな

794:名無し三平
20/06/18 19:48:29 Yig7Qcoc.net
支笏湖の明治〜昭和にかけての移入のことはつり人社の「北海道のサケマス」(…ってタイトルだったと思う、表紙に孵化した仔魚の写真)にデータが載ってる
「湖沼のルアー・フィッシング」と一緒に買った記憶があるけど見つからない

795:名無し三平
20/06/18 20:53:35 iZTqXQdx.net
>>768
仰る通り
そこが北海道の魅力ですね
自分の場合、夜明け前にまあまあのサイズが一匹釣れたら
もうそれで満足して集中力も途切れ
もう帰るかてな感じです

796:名無し三平
20/06/18 20:59:39 oYpPlofQ.net
>>781
同じく 道北に5時間かけて遠征しても
何投めかにビッグ1尾釣ったら腹いっぱいになって、また5時間かけて帰る俺がいる

797:名無し三平
20/06/18 22:56:09.37 od8ek6SH.net
あるある過ぎて困る

798:名無し三平
20/06/19 07:33:42.59 XEzJ+RMN.net
一匹でも釣れれば良いけどね何回ボーズくらった事か
釣れなくても、いろいろ試したり考えたりするのも楽しいけどね

799:名無し三平
20/06/19 10:57:21.96 YguU5f8q.net
さあて 今週はどこに行こうかな
どこに行っても盛期だろうな
ちょっと気温が低いかな

800:名無し三平
20/06/19 11:13:25.08 sya/fbDy.net
>>784
爆発的なルアーフィッシングブームの火付け役となった
偉大な芥川賞作家、 開高健の言葉。

一匹と十匹との差は大したことじゃない、
ゼロか一匹、釣ったか釣れなかったかが全てなのだ。

801:名無し三平
20/06/19 12:31:51 nsSHyTqm.net
さすが良いこと言いますな〜!

802:名無し三平
20/06/19 12:39:04 YguU5f8q.net
それそれ そこなんだよな!

803:名無し三平
20/06/19 23:53:17.52 DUE+eUQS.net
今時期の支笏湖ってどう?

804:名無し三平
20/06/20 03:45:25 98wANgl4.net
マイボートで
坊主が80%
瀬戸内暮らし

805:名無し三平
20/06/20 03:48:58 98wANgl4.net
陸から釣れないからマイボートを持ってる人が多い
しかし、そのうちマイボートでも釣れないことが分かる
帰りに魚をスーパーで買って、嫁をごまこす

806:名無し三平
20/06/20 20:59:01.66 dpS/Fdv5.net
>>789
チビアメが食ってくるようになった
しばらく休みかな

807:名無し三平
20/06/20 22:33:31.02 RgoKC2EY.net
今日、ユーチューブで朱鞠内湖の大イトウの動画見た。あんなデカイの居るんだなw

808:名無し三平
20/06/20 23:06:59.16 sNs1KYpM.net
余裕でメーター釣れるよ
アベレージは40〜50と漁協のおっさんが言ってたけど

809:779
20/06/21 03:42:30 DhxJfjBN.net
探したら「サケ・マスの仲間」(昭和57年9月1日初版)は見つかったけど…遠い記憶は曖昧だなぁ
「支笏湖のヒメマス」って項目はあったが他魚種放流のデータはなし(本の内容は半分くらいサケ増殖関係)
他に色々見ていくと「別冊つり人VOL.4 北海道」(昭和61年8月1日発行)P.110の注釈に載ってた
URLリンク(i.imgur.com)
シロマスが何かは不明、さすがにカワマスは生き残ってないよなぁ

810:名無し三平
20/06/21 07:15:29 rtQ5BzAC.net
シロマス気になって調べたらサケ科コクチマス属の魚らしい
長野県の湖にいるみたい

811:名無し三平
20/06/21 08:31:30.97 LxUg8cgL.net
>>793
>>794
居るのと釣れるのは違うけどな

812:名無し三平
20/06/21 08:38:11.93 lENSSb3Z.net
朝マズメだし赤金から始めるか
曇りだし赤金が良いんじゃね
ちょっと濁りあるから赤金ね
お!インレットはクリアだ行け赤金
日が上がってきたしね、赤金でいっか
ボトム攻めてみるから赤金から赤金にチェンジ
風が出てきたから重めの赤金にしよう
ライズ発生赤金・・・

813:名無し三平
20/06/21 11:24:26.36 1/Q+EYhF.net
支笏湖は黒アワビでしょうマスゲンも美笛でニジ釣った。
洞爺湖は昔、青銀良かった。
朱鞠内湖は赤金か蛍光ピンク最近蛍光ピンクのチヌーク店頭で見かけなくなった。
猿仏はチャートのスプーンが良いみたいプラグは知らん。

814:名無し三平
20/06/21 11:41:00.54 EFBMjhyq.net
何故スプーン派はプラグを毛嫌いして
プラグ派は否定するんだろう?

815:名無し三平
20/06/21 11:42:50.16 GixhV4na.net
>>799
いかん
黒アワビで卑猥な想像しちまった
ちょっと出掛けてくる

816:名無し三平
20/06/21 12:03:00 PkK9WVxl.net
>>800
そんな派閥あったの知らんかった
スピナーさんをディスる奴ならたまに見るけど

817:名無し三平
20/06/21 13:01:02 zcGdr9oS.net
このスレで質問させて貰ったルアー初心者だけど。
さっき地元の小渓流行って来て、小虹やヤマベ、まぁまぁのウグイとルアーで楽しませて貰ったわ。
餌釣りならもっと釣れるんだろうけど、ルアー楽しいな追って来るの解るから面白い。

818:名無し三平
20/06/21 14:53:14.67 1/Q+EYhF.net
>>800
私はどちらかと言うとプラグ派ですよ(^^)/
猿払はラパラCDJ−9 黒銀
天塩はラパラCDJ−11 黒金
だそうだ
昔、地元稚内のルアーフライのクラブの人が教えてくれた。
札幌の運ちゃんでラパラCDJ−9 黒銀 3本しか持たずきて
いつもこれで十分なんだと猿骨で3時間でイトウ5本上げてるの見た。
そんな人猿払で何人か見かけた
URLリンク(www.youtube.com)
地元の方の最近の映像だと思うけど。
3:41 を見るとルアーはやはりCDJ−9 黒銀

私の必殺プラグは秘密です(^^)/

819:名無し三平
20/06/21 16:16:35 PAWRXS+w.net
猿払って何月くらいに行くのが釣れるの?

820:名無し三平
20/06/21 16:48:26.92 1/Q+EYhF.net
>>805
GW明けから〜6月初旬じゃない?
気温が高くなるとウグイが。。。。。
秋は良い思いした事がないな帰り道10月なのにいきなり銀世界なったりとか

821:名無し三平
20/06/21 21:46:36.57 eWA0mubW.net
猿払下流河口なんてもう鮭釣りみたいで雰囲気無し。
ブログとかYouTubeで晒しまくった結果、
道内外から人が大挙してお祭り状態。もうダメだな。

822:名無し三平
20/06/22 07:32:57 h7bx0cUd.net
道北だと産卵自粛してGW明けから狙います
尻別は通年自粛してるけど、やるとしたら5月中過ぎてからでしょう
晩秋の釣りは増水とか難しいけど釣れれば魚が太い

823:名無し三平
20/06/22 18:05:29.83 GvKjvxJ4.net
いよいよ車スレで支笏湖の路側帯から投げてるアホが話題になったな
あんなのはひかれてしまえばいい

824:名無し三平
20/06/23 06:33:23 0h7VmsMq.net
URLリンク(youtu.be)

825:名無し三平
20/06/23 12:18:39 LP/Cp9WR.net
今朝、某ダム湖で小一時間ルアー投げてみた
二度ほどチェイスは有ったけど、ノーヒットで撃沈

まぁ魚影だけは見れたから良しとするか(´・_・`)

826:名無し三平
20/06/23 14:07:09 8W9GjdRn.net
今 某河川からの帰り今日は
久しぶりに暑くなったせいか
川は大盛況 朝九時にはいろんな虫が
飛び始め ライズの嵐
最高の釣りができた。 イブニングも
すごいだろうな と思ったけど
大満足なのでやめてきた。
こんなの5年に一度のシチュエーションだろうな  サイコー!

827:名無し三平
20/06/23 15:17:16 T4lxBZma.net
>>812
まぁそんな賑やかな時も、月に何度も有るんだけどね
ただその時にその川に行けるかと言われれば
5年に一度かも知れないわな

828:名無し三平
20/06/23 15:44:42.63 JuQBkJre.net
一昨日行った某ダム湖はニジ数釣れた
30cm前後が掛かりすぎて大物が釣れない状況のなか
帰り際に強いアタリがあってライン切られた
根がかり外した直後でドラグ閉めたままだったせいだが悔やんでも悔やみきれない

829:名無し三平
20/06/23 18:16:54 mJMgttuD.net
会社敷地の山のなかに沼があるんだけど、釣り人が入ってこないので入れ食いだった。虹ばかりだったけど、5投3釣くらい。ありがたみがなかった藁w

830:名無し三平
20/06/23 21:03:32.88 6CzCqG0A.net
>>813
そうじゃなくて しばらく暑くなくて
急に暑くなったときって川の活性上がるじゃん そのときに休み取れて釣り行くってタイミングだったのさ
みんないい釣りできてるねー
ずーっと初夏が続けばいいのに
ってこの時期いつも思う

831:名無し三平
20/06/23 21:41:03.74 BOBsThy4.net
この前の土曜日、ニセコ界隈の川に入ったけど、朝はビックリするくらい寒くて(7℃位)
水温も低くてぜんぜん反応が無かったけど、
日が昇って気温が上がってきた10時位からドライにもガンガン出るようになって楽しめたよ。

832:名無し三平
20/06/23 23:34:24 Ktmm1+H+.net
何処行ってもそうだけど釣り始めからバシャバシャと入って行く奴何ですか?先行者居て離れてたので岸際のかけ上がり攻めてたら虹釣れましたよ。釣れない時は周りの釣り人良く見てる。スプーン投げて一切カウントせずに巻き始める人も多すぎ。知れ渡ったポイントなんだろうど入れ替わりで攻めてたら釣れんわ。自分は釣れない時は初心に戻ってカウント刻んでスピード弱中強と基本的するとヒットする事多し。

833:名無し三平
20/06/23 23:45:05.99 KQuSlXmS.net
バシャって釣れないような近場にいる小魚は眼中にない人なんじゃないか
知らんけど

834:名無し三平
20/06/23 23:54:11.78 igR2cn7q.net
おそらく極力ルアーロストさせたくないからだろ。
その方が地球にやさしいから。
オレも30p以下の魚なんていらん

835:名無し三平
20/06/23 23:59:47.86 djhxM0mc.net
まずは落ち着け
酔っぱらってんのか?

836:名無し三平
20/06/24 04:46:38.19 erRcp5tx.net
>>816
いや、だからそういう事を言ってるんだけど?

837:名無し三平
20/06/24 05:44:43.39 z2oEk2zk.net
勇払川のウトナイ湖近くって名前も分からないような湖沼がたくさんあるけど
何か釣れたりする穴場だったりしますかね

838:名無し三平
20/06/24 06:02:23 rcT/M5Xv.net
>>823
あの辺りってラムサール条約登録湿地じゃないの?
釣りの可否は知らんけど、止めといた方が賢明かと

839:名無し三平
20/06/24 09:02:37 rHXkdzax.net
>>824
なるほど
ナビのマップ見たら植苗周辺は小さい湖沼が点在してて面白そう
と思ったんだけど話題にならないのはそういうことね
止めときます

840:名無し三平
20/06/24 14:57:32.41 f425AZEa.net
マズメのネオプレーンウェィダーってスパイクピン付いてるけど
フライライン踏んだら切れないですか。
耐久性とフィット感を教えてください。

841:名無し三平
20/06/24 15:06:53.13 oZhXP0Ph.net
切れます

842:名無し三平
20/06/24 15:34:52.53 2gi5i92J.net
さっきギリ虹鱒って言えるヤツ釣れたけど
写真撮ろうとモタモタしてたら逃げられた orz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1357日前に更新/197 KB
担当:undef