【渓流】北海道の釣り 31匹目【湖沼】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し三平
20/05/14 13:33:53 BEIsKCNP.net
キャンプして釣りして調理する動画は前からずっと見てる
今年も自分でするんだ!って思ってた、思ってたのに…

401:名無し三平
20/05/14 16:52:57 oX0T8vqw.net
今日も忠類川で大量にヤマメ釣れたわ
帰って味噌汁にするかな

402:名無し三平
20/05/14 23:03:33.29 8WwFt8o0.net
>>394
思ってたのに?

403:名無し三平
20/05/15 00:23:50.47 /0lWjBiJ.net
>>395
5月のヤマメは禁漁じゃなかったっけ?

404:名無し三平
20/05/15 06:32:54 3OzMeaK4.net
ネタと言う餌で>>397が釣れたなw

405:名無し三平
20/05/15 14:06:13.39 FLJn5txf.net
あー、海スレでウトロでトド釣ったとか言ってたヤツか
ツマンネw

406:名無し三平
20/05/15 14:11:57 FLJn5txf.net
で、実際5月に釣ったの?
釣らなかったの?w

407:名無し三平
20/05/15 18:14:52 N9t6r+5E.net
ヤマメと濃厚接触したい

408:名無し三平
20/05/15 18:58:52 Ai7tEP9b.net
水の流れが強すぎて釣りにならず断念

409:名無し三平
20/05/15 19:00:19 hof51lNe.net
>>401
解禁まで待とう

410:名無し三平
20/05/15 19:17:52 Ai7tEP9b.net
水の流れが強すぎて釣りにならず断念

411:名無し三平
20/05/15 20:48:06.06 3OzMeaK4.net
今、河川で釣りしてる奴いるけど、感心しないな。
ヤマベとニジマスやブラウンなんかが混生してるような河川でヤマベが釣れる可能性があるのに、
リリースすれば問題ない!とかニジマス狙ってま〜す。アメマスっ


412:釣ってるんです〜みたいな事言ってる奴はなんなんだろうって思うよ。



413:名無し三平
20/05/15 21:09:55 l9qpMQ3G.net
>>405
それは価値観の問題だね
俺は釣りをしてる仕草だけで満足だからウェーダー着て竿振ってリール巻く仕草してるけど、糸付いてないもん

エア釣りでも満足出来る

414:名無し三平
20/05/16 03:05:13.45 Yet+acS4.net
>>405
うむ
李下に冠を正さず。瓜田に履を納れず

415:名無し三平
20/05/16 06:31:24.43 KzqMvz+S.net
だからヤマメが居ない川に行ってる
この時期に初めての川には行かない

416:名無し三平
20/05/16 08:41:47 B/6G6f/x.net
くっちゃんなう
釣れん

417:名無し三平
20/05/16 14:04:45 +78O067W.net
>>408
同じく。幸い、ニジマスやブラウンのみって川やイワナ 、オショロコマのみって川があるので年中釣りできる。

418:名無し三平
20/05/16 14:18:15.43 MwSCKawZ.net
ヤマメとウグイってどこの川にでもいるイメージだけどそんなことないんだね
ちなみにイワナとオショロコマって同じ魚じゃないの?
ずっとそう思ってた

419:名無し三平
20/05/16 20:19:28.07 qvSyxGlR.net
>>409
てかまだ雪代キツくない?

420:名無し三平
20/05/16 20:50:36.15 8IFpXrAd.net
>>412
何処の川?

421:名無し三平
20/05/17 12:40:56.84 d85wZvXR.net
あと一ヶ月だな

422:名無し三平
20/05/17 18:46:30 s7qGS+sr.net
ラルマナイ川の河原は何時からオートキャンプ場になったんだ

423:名無し三平
20/05/17 19:46:41.39 1qtNcCMf.net
忠類川のカラフトマス釣りってどんなかんじのタックルでやるんでしょうか?
ロッド、リール、ライン、ルアーを教えてください

424:名無し三平
20/05/17 20:33:39.98 z5wjDvSw.net
今年も音別川駄目かな?

425:名無し三平
20/05/18 08:54:55 mJHnzKsw.net
この時期に川で稚魚食いまくってライズしてるサクラマスって上ってきたやつ?これから下るやつ?
35センチぐらいの沢山いるっぽかったんだけど、ヤマメって銀化してから川下る?

426:名無し三平
20/05/18 19:29:09 EG85gXn0.net
>>417
もう10年ぐらいダメでないか?水量少ないと河口が閉じてしまって、どんな魚も遡上出来ない。重機で河口を開けてくれないかなと思うわ。町の町おこしの一環でやって欲しい。

427:名無し三平
20/05/19 23:27:11 F+iK/7PO.net
俺も2日前に行ったかわいいめっちゃライズ凄くて、サクラ群れてたわ

428:名無し三平
20/05/20 05:54:06.30 3HcdpMPt.net
朱鞠内湖行かれた方、水量含め状況どうでしょうか?

429:名無し三平
20/05/20 07:31:08 gucF3cvy.net
>>421

自粛だろカス
来んじゃねえよ

430:名無し三平
20/05/20 08:27:10.13 7ACJFPoM.net
今日から解除されたよ

431:名無し三平
20/05/20 10:23:13 3HcdpMPt.net
関連各所の人員のことを考えたら限界なんでしょう
応援も兼ねて行ってみようかと思い聞いてみました。

432:名無し三平
20/05/20 11:56:52 GgQGDE4b.net
誰もいねえし 熊が闊歩してるわ

433:名無し三平
20/05/20 12:18:43.64 OgQ0/c2j.net
>>416
鱒レンジャーでPE0.8号、ルアーはリュウキで十分
だいたいの魚は鱒レンジャーで大丈夫

434:名無し三平
20/05/20 22:48:52.93 ieL/2WRE.net
なんか本流は例年より釣り人いる感じで
カレイ4片でブッコミしてる奴も居たり
そんなとこで釣りしたくもならず
ふと自分の溜め池に昔放したイワナはどうなったのだろうと思い出して釣りしてみたら小さいのが沢山釣れた
流入してる小さな沢上がって産卵してるのだろうか?

435:名無し三平
20/05/21 21:20:41.79 xdfcnbUe.net
>>427
ちょっと何言ってるか解らない。

436:名無し三平
20/05/21 23:31:32.71 u6Kn/dYq.net
さやかって初めて見たけど何が面白いんだこれ……
本当にわからん

437:名無し三平
20/05/22 06:37:35 89S8zuPa.net
才色兼備の若奥様のLOHAS

438:名無し三平
20/05/22 12:20:14 /rvPoo4w.net
さやかなら 今俺の隣で寝ているが

439:名無し三平
20/05/22 12:24:28 Siq6V+zC.net
みなさんこんにちは♪
さやかの釣り旅こと、Jacksonフィールドスタッフのさやかです♪
みんなわたしでいっぱい抜いてね?

440:名無し三平
20/05/22 13:34:53 PJQLcAUb.net
あの表情見る限り、嫌々やってんだろうなw
YouTuberでひと稼ぎするのも結構だけど、先が有れば良いねwww

441:名無し三平
20/05/23 12:48:40 PYF0rG+p.net
古平港での鮭釣り

苫小牧や室蘭の外防波堤

なんかにお奨めのネットが有ったら教えてください。

一番凡庸な長さの柄って何メートルなんでですか?

プロマリンとか安いヤツで構わないんだけど

442:名無し三平
20/05/23 13:34:04 zCSrTk8v.net
こっちは淡水スレだから海釣りスレの方で聞いてきな
スレリンク(fish板)

443:名無し三平
20/05/23 14:10:39 VhVLNu8K.net
今年初のマトモなサイズ(約30cm)

URLリンク(i.imgur.com)

444:名無し三平
20/05/23 20:22:20 HwTQR7TX.net
朱鞠内湖で船乗ったのにウグイしか釣れなかった ぴえん

445:名無し三平
20/05/23 20:30:25 bjqbJSmf.net
脱臼がイトウ釣ってたとこやな

446:名無し三平
20/05/25 12:02:27.70 jvaZNaW1.net
朱鞠内湖行けば 100パー イトウが釣れると思っている バカが多い

447:名無し三平
20/05/25 12:02:45.83 q6GnlA2e.net
緊急事態宣言解除キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
今まで肩身の狭い思いをしてきたけど、これで大手を振って釣りにいける。 @札幌民

448:名無し三平
20/05/25 15:56:27.09 MCjEeSBu.net
>>440
いや、別に普通に行ってたけど
自粛警察が居る様な所に行かなきゃ良かったのに

449:名無し三平
20/05/25 15:59:12.26 MCjEeSBu.net
しかしまぁ札幌は収束宣言出るまで出入りして欲しくはないわな
正直なところ

450:名無し三平
20/05/25 20:48:56 vE7fRJH6.net
自粛期間中に釣りに行っている馬鹿どもがいそうなポイントに注意しに行った結果
素直に従ったのが1割程度しか居なかった
暴力を振るわれそうになったのが何度も
こういう連中って野蛮で頭おかしいんだなと思った

451:名無し三平
20/05/25 21:04:03 b6ZhygZy.net
>>443
注意しに行ったって

出歩いてる時点でお前も同類じゃんw

452:名無し三平
20/05/25 22:07:44 ZRwUGDZT.net
釣られるなよwだよ…な?

453:名無し三平
20/05/26 02:27:58 n+Pbd+7p.net
クソ女が立ち入り禁止の場所で釣りしてるブログあげてるせいで人が異常に押しかけ
某埠頭はバリケードされて釣り禁止になった

地元民の怒りはハンパねぇ

454:名無し三平
20/05/26 07:22:56 BFYzamjX.net
>>446
いや、釣り禁止になる前から立ち入り禁止だったんだろ?

455:名無し三平
20/05/26 07:47:08.93 3IU9/9xB.net
麻痺ってるねぇ

456:名無し三平
20/05/26 15:56:06 gk2y0NCF.net
このスレの住人に聞きたいけどヒグマ恐れてないの?
ヒグマ出る場所でのマズめタイムの地磯とか
夜釣りとか山奥の渓流釣りとかめっちゃ怖いんだが・・
秘境の地磯いくだけでも途中クマに出会う可能性あるわけなんだが・・。
まさか鈴あれば熊は襲ってこないと思ってないよな?

457:名無し三平
20/05/26 16:06:13 BFYzamjX.net
最近は国道沿いでも普通に見るから、警戒はしてる
ただ具体的に何をしてるかと言えば、鈴鳴らしてる程度なんだよなぁ

458:名無し三平
20/05/26 16:15:14 U7kP1EBi.net
そいや一週間前に人がいない山奥で釣りしてたら
今は自粛期間なので今時期、釣りはしない方がいいって
上流から降りてきた姿はどうみても釣人のジジイに言われた

459:名無し三平
20/05/26 16:35:49 7MbFMp6x.net
>>451
もちろん、ジジィは何故自粛してないのか聞いたんだよな?

460:名無し三平
20/05/26 17:13:29.20 33RB4whv.net
ジャクソンのフィールドスタッフと公表しておいて立ち入り禁止場所の釣りブログって...
日本人じゃないから何しても良いって感覚なんだな

461:名無し三平
20/05/26 17:17:46 264sLPU1.net
>>449
渓流釣りは止めたよ
鈴で寄ってくる熊も居るし、山菜取りで毎年死亡事故あるから、
100%安全とは言えない

462:名無し三平
20/05/26 17:32:47 PZFFsDmK.net
>>453
さやかのこと?

463:名無し三平
20/05/26 17:41:39 7MbFMp6x.net
>>454
ラッキー
先行者が1人減った

464:名無し三平
20/05/26 18:07:11 n+Pbd+7p.net
>>447
なぁなぁだけど普通にどの新聞の釣り情報にも出てる場所で地元民がまったり出来て、釣り好きの遠征組にもどうぞどうぞと楽しめる場所だった

たった一人のよそ者が乞食銭を得るために破壊した

>>453
やっぱその類いか

465:名無し三平
20/05/26 19:00:28 qrXdwDKG.net
夕張川の後ろにネコバスが見えるポイントもようつべのせいで荒らされまくってる

466:名無し三平
20/05/26 19:07:24 /ELaawiu.net
千歳でgo

467:名無し三平
20/05/26 20:02:29.91 nUhs1bqr.net
ジャクソンの釣りガールといえばバッキーとやらは怪しげな連中(ベベル)とつるんでるな
そういうの気にしないメーカーなのかな?

468:名無し三平
20/05/26 21:34:43 9LQGgBa2.net
熊もなぁ1頭ならギリ勝てるんだが3頭に囲まれた時は流石に死んだぞ

469:名無し三平
20/05/26 22:09:34 XgQCWeP0.net
湖の夜釣りとか頭おかしい奴いるよな

470:名無し三平
20/05/27 01:32:50 Tev3427J.net
>>462
我ながらそう思う
50cmのニジマスと43cmのブラウン(他ちっちゃいの数匹)を釣って帰宅したところ

471:名無し三平
20/05/27 04:07:29 jKc9yBfJ.net
夜のうちから遠征に赴くってのは理解できるけど
暗い中で釣り糸垂らすってのは・・・
せめて明るくなってから遊びたい

472:名無し三平
20/05/27 06:24:39 2Wak2JiK.net
ブログ女が提供受けてるメーカーに立ち入り禁止場所で釣りの件クレーム入れるとか

473:名無し三平
20/05/27 06:39:19 uHxP9qlR.net
そのメーカーと、ついでにブログのURL教えて
指摘してみるから

474:名無し三平
20/05/27 12:10:51 zdCOjrEZ.net
支笏湖で夜釣りやってる奴って
気合い入ってるよな  でも昼より釣れるの?

475:名無し三平
20/05/27 16:03:17 0zF97z3S.net
まあ、ニナル方面いかなきゃ熊でないし支笏湖夜釣りもええんでないかい

476:名無し三平
20/05/27 17:07:58 5H5EvNQv.net
支笏湖って昔はマイクロスプーンが釣れたんだけど今は違うのかな?
ユーチュ−ブ見るとリップレスミノーとか10g前後のスプーンやら
ルアーでかくない?
ブラウンがメインだから
まぁ支笏湖はフライが最強ですね〜

477:名無し三平
20/05/27 17:49:02 PyaZ882P.net
>>465 >>466
都合の悪いブログ削除され無かったことにされる。

478:名無し三平
20/05/28 10:03:12 JvHm+QjL.net
>>469

確かにルアーはトライデントかアワビスプーンを使ってる人が多いね

でもフライ最強? スペイでかけ上がりの水面を荒らしてるようにしか見えないけどなー  上手い人は違うのかなー

479:名無し三平
20/05/28 10:57:56 U5OMAWii.net
スペイ流行らなかったね…

480:名無し三平
20/05/28 14:00:47 Xzxpp/Xz.net
水面直下をヨタヨタ漂う感じ
フローティングミノーでも出せないアクションが有るからね

481:名無し三平
20/05/28 18:09:50 ylgrbAWc.net
>>469
支笏湖ではダブルハンドは俺は使わないよ。
シューテングヘッドでシングルハンド
浅いポイントは8番ならインター6番ならタイプ?
寒い時期はベタ底の駆けあがりに付いてるからタイプ?でスローにひく
肝心なのは時期と場所とフライだよね。
オコタンペ湖畔周辺で釣りができなくなったのは残念。
千歳市は道路の開通工事はやる気がないのかね。
因みにこちらでも熊出ました。
フライで夜釣りやってた外人いたな夜中立ちこんで地蔵状態
当然でかいドライフライ使用ね。
40〜60?のニジマスやアメマスは随分釣ったけど
ブラウンのデカイのは釣った事がないな。
札幌から遠いんで苔の洞門や美笛にほ行かなかったせいかも?

482:名無し三平
20/05/28 20:15:33 Qg7jguHA.net
2年前モラップキャンプ場で30センチ超えるくらいのニジマスが朝の30分で大量につれたことあるんだけど

5月って産卵時期で浅瀬にきてる、とかあるの?

483:名無し三平
20/05/28 20:17:35 bSx7Xy2I.net
脱臼さん
×TAREX
○TALEX
だよ

484:名無し三平
20/05/28 21:49:09 k+vBoRVJ.net
>>475
なんでそんな事すら調べられないの

485:名無し三平
20/05/29 07:53:56.47 9JEtJmr5.net
>>477
調べる気がないから
なんでそんなこともわからないの?

486:名無し三平
20/05/29 13:47:04.41 i08o0VkL.net
でも 支笏湖はほとんどのポイントが
バックスペースがなくシングルでも振れなくて、スペイに頼らざるならない
当方フライフィッシャーだが、支笏湖ではルアーを投げてる スペイで水面荒らさずに投げるテクもないので仕方ないかなー  んで もう蝉落ちてる?

487:名無し三平
20/05/29 13:56:28.29 TTwi3T/B.net
コロナ対策で美笛ゲート封鎖されてるってまじ?

488:名無し三平
20/05/29 14:05:21.35 W9xy8Cj0.net
川でも湖でもフライマン減ってるなぁ
釣りしてる子供も見なくなったし

489:名無し三平
20/05/29 14:27:38.95 i08o0VkL.net
流石にフライはオワコンだろ

490:名無し三平
20/05/29 15:17:32 TTwi3T/B.net
たまーにテンカラでフライ投げとります
普段はルアー

491:名無し三平
20/05/29 15:36:09.21 CLFr84QY.net
フライは確かに面倒ではある
が 釣り味は面白い

492:名無し三平
20/05/29 16:01:18 ZmcmOCFh.net
フライやってみたら凄く不自由で固っ苦しくて…
自分には合わないのでルアーとテンカラやってます。

493:名無し三平
20/05/29 16:39:48 tYGQq9Tr.net
自分で堅っ苦しくしてない?
ジャケットの左ポケットにフライボックス、右ポケットにフロータント
これだけで小一時間、近所の川で遊んで帰る気軽さ
確かに、突き詰めれば奥は深いけど
簡単に遊ぼうと思えば遊べるよ

494:名無し三平
20/05/29 16:55:06 CLFr84QY.net
ドライから入りましたが、最近はアンダーハンドのウエット流しって感じですねぇ

495:名無し三平
20/05/29 17:04:08 ZmcmOCFh.net
>>486
基本的に振れる場所が限られる
道具の融通が効かない
テンポが自分に合わない
やたら自称玄人フライマンが話しかけてくる
それと嫌がらせしてくるのがフライマンばかりだったから(笑)

496:名無し三平
20/05/29 17:26:56 tYGQq9Tr.net
>>488
まぁ向き不向きはどうしようも無いからねぇ
俺はその時の気分で釣り方変えてるけど
やっぱメインはドライフライだなぁ
ただ、ニンフにするなら餌使うし
ウェットやストリーマーにするならルアー使う感じ
異論も有るだろうけど、俺にはこのスタイルが一番楽しめる

497:名無し三平
20/05/29 18:52:49.56 WIE8BJP0.net
年寄りのフライマンは様式美(美しいかどうか知らん)に凝り固まってて
多少下の皆さんはもう少し気軽に楽しんでる気がする
フライボックスもそんな色とりどりびっしりのを
ドライニンフウェット別に持ち歩かんでも
100均のパーツボックス1個でええやん?
と思う
異論は幾らでも認める

498:名無し三平
20/05/29 19:44:09 RLdNAk2j.net
ルアータックルのフィネス化が進んでから「どうしてもフライ」という状況じゃないならルアーを投げてる
自分としてはラインの進化が目覚しかったと思ってる
フライは昔のようにそこら辺の釣具屋で小物や消耗品を置かなくなり不便になった

499:名無し三平
20/05/29 20:38:08.75 omDLfc6p.net
渓流でもベイトリール使ってヤツやたら増えたよねなんでだろ?
スピニングの方がいいだろ

500:名無し三平
20/05/29 20:53:46.77 +gM9CXzm.net
あの子弟制度的なノリが苦手です
パタゴニアなどのお陰で紳士的なイメージでカッコイイとは思ってる

501:名無し三平
20/05/29 21:05:22.41 ubef8Mvv.net
ベイトリールは小さいし重要な部品が露出してないから手荒に扱える。大きなバットガイドもないからパックロッドもコンパクト。手返しとか投げたあとのコースの微調整とかは別にしても。
軽いものの飛距離は厳しいけどまあそこまでこだわるもんでもないし、バックラはあるけど今はリールもよくなったしでネガもだいぶ少ない。
まあ俺はベイトPE原理主義だけど、各々好きなもんで好きなことすればいい。

502:名無し三平
20/05/29 21:12:04.03 NK0XrG/Q.net
>>492
これ。
ベイトを使ったことないニワカなんだが、ベイトの優位性って何があるの?

503:名無し三平
20/05/29 21:30:25 uCki+wCC.net
使ってみたら分かる。圧倒的な手返しの良さとアキュラシー性能。ただし利き手と反対巻じゃないと落ちるけど

504:名無し三平
20/05/29 22:04:49 9EvriUc4.net
実際、フライやってる連中って他の釣りを見下したスカした奴らばかりだからな。
伝統だの格式だのって言ってるけど、やってることは乞食同然の拾い釣りw
ゴルフなんかもそうだけど、本来紳士の嗜みwなんて言われるスポーツほどやってるのはヤクザな連中ばっかりw

505:名無し三平
20/05/29 22:09:30 +QOs/1mQ.net
>>497
なにひねくれてんだか
フライやってる男に女寝取られたか?

506:名無し三平
20/05/29 22:36:17.22 JTf1wTQ4.net
やった事もないのによくディスれるもんだなぁ
俺もベイト使ったことないんですが

507:名無し三平
20/05/29 22:59:11 omDLfc6p.net
鱒レンジャーとメジャクラあればいいだろルアーロッドなら。

508:名無し三平
20/05/30 00:43:06.24 sWKR9ywm.net
何かで十分、とか言い出したら世の中の釣具の大半が不要になるだろ
メリットデメリットを判断して好きな道具を使えばいいだけ
何で他人が使ってる道具を気にするんだよ

509:名無し三平
20/05/30 04:12:26 9+b/I+bf.net
>>495
俺はただベイトリールで投げて釣る事が楽しいからベイト派かな。
正直スピニングの方が良いのは十分承知してるけど、自分の気に入った道具を使いたいからね

510:名無し三平
20/05/30 06:01:21.34 +3TxWTil.net
丸型を使ってみたかったのでベイトにしました。たまにバックラするが楽しいです。
冬は氷のように冷たいけどね。

511:名無し三平
20/05/30 06:57:12.91 W9Xh7eFP.net
オレもベイトリール試してみたいんだけど
価格をみて躊躇ってる
てか、そんだけ出すならルアー何個買えるだろう? って考えちゃう

512:名無し三平
20/05/30 07:18:09.35 fdwBjRdz.net
勝手に近寄ってきて、講釈垂れる人が多かったわフライマン。
こっちはルアーやってるのに何故近づくのか分からない…

513:名無し三平
20/05/30 07:52:35.26 QpB+wvik.net
フライメインでやってるけど
コミュ障だから近付かないよ
だから近付いても来ないでね

514:名無し三平
20/05/30 08:00:44.40 fdwBjRdz.net
>>506
釣り人発見すると、わざわざ車からおりてきて講釈垂れる人がいてビックリしたわ。
自分は近寄って良いことないから絶対近づかないけどね。

515:名無し三平
20/05/30 08:55:52 QpB+wvik.net
遠巻きに眺めてる事ならある
けど、話し掛けられる距離までは気か付かないわ
そして、向こうが気付いて近付いて来そうなら速攻で退散する

516:名無し三平
20/05/30 11:42:36 4icdrnpm.net
会釈か、今日はどうですかまでがせいぜい。
わざわざ世間話しに寄ってくる人のあの厚かましさがうらやましいコミュ障。

517:名無し三平
20/05/30 13:36:16.21 LpwKdhFO.net
どうしてルアーとかフライで差別するやついるかな まあフライやる奴で上から下までビシッと決めてる奴はいけすかん奴いるけどな そういう奴は、安物のウエア着ているFF奴にも差別感あるわ まあ大体がドリーバーデンでコーシー呑んでだべってる奴が多い

518:名無し三平
20/05/30 16:25:28 NXc+ctzU.net
これからオシンコシンの滝で釣りしてくるわ!

519:名無し三平
20/05/30 17:52:54.74 oU+tCIuc.net
しんぐるはんどすぺいw教えてやるぞゴラ!

520:名無し三平
20/05/30 18:33:53 B0SCzOyc.net
スペイキャストとロールキャストの違いが解りません

521:名無し三平
20/05/30 18:50:38 QOfB/wjE.net
ドリーってなんで金回り良くなったの?
昔は車検も取れなかったはず金持ちの嫁でも貰った?

522:名無し三平
20/05/30 22:46:50 xAFt66K+.net
明日は湖にカヤック出そうと思うけど混んでるんだろうなぁ

523:名無し三平
20/05/30 23:02:11 RYNjPhaw.net
オシンコシンって
オマンコオシッコって読めるわ

524:名無し三平
20/05/30 23:59:34 MIBY1o+y.net
御免今日も爆釣だったわ

525:名無し三平
20/05/31 07:11:20 yssHHxLF.net
>>515
天気良いから気持ちいいだろうね

526:名無し三平
20/05/31 07:53:27.56 s8I2BLR5.net
明日いよいよヤマベが解禁だけど、皆どこに釣りに行く?

527:名無し三平
20/05/31 08:08:27.59 yssHHxLF.net
>>519
ウチ来月なんだよね (´・ω・`)

528:名無し三平
20/05/31 08:09:29.94 yssHHxLF.net
あ、7月から解禁ね(道東)

529:名無し三平
20/05/31 11:14:50 tuqtCgd1.net
北海道で、カヤックやらゴムボートやらで釣りするのは自殺行為じゃないの?
落水したら、即低体温賞で死亡だろうに

530:名無し三平
20/05/31 13:29:29.78 SsfS6KpK.net
オヒロードバイクじゃないと行けないとこまで行って爆釣
もう、しばらくいいわ てなった。

531:名無し三平
20/05/31 14:45:49.00 Wa3RMcvC.net
何を釣ったの?

532:名無し三平
20/05/31 15:11:16.04 yssHHxLF.net
>>522>>523の誤字で、俺が釣られそうw

533:名無し三平
20/05/31 15:19:58 74ysk0Ax.net
普段フライばっかりだったけど、たまにはルアーもやってみようかな

で、聞きたいんだけど
主に20cm前後、たまに30cmくらいのニジマスだと
どのくらいのサイズのルアーが良いの?
フライばっかやってると、魚対ルアーのサイズ感が判らなくなる
あと、小型のヤマメに対応出来るルアーサイズも教えてください

534:名無し三平
20/05/31 15:27:15 GrsBV4Tq.net
5gのスプーンで10センチのヤマメ〜60センチのサクラマスまで問題ないです

535:名無し三平
20/05/31 15:35:56 74ysk0Ax.net
>>527
ルアーで10cwのヤマメなんて釣れるの?

いや、疑うんじゃなく純粋に驚いてる

536:名無し三平
20/05/31 15:57:20 sDK7vweQ.net
>>528
5cmのミノーを食ってきてビビることがある
先日はラパラF-11で25cmのニジマスを釣った

537:名無し三平
20/05/31 17:10:36 CVvJai3j.net
俺は3~5グラムのスピナーをおすすめしたい

538:名無し三平
20/05/31 17:39:21 NjxARot4.net
俺は2〜3.5g位のスプーンばっかり

539:名無し三平
20/05/31 17:48:48 sVBM1Ytp.net
ARーS最強伝説。この頃は新仔も釣れるんで封印してる。最大魚はブラウンの45cm

540:名無し三平
20/05/31 18:58:38 74ysk0Ax.net
レスありがとう
総合すると、3〜5gのスプーン・スピナーで良いかな?
ミノーは5cm以下が良いって事?

541:名無し三平
20/05/31 19:03:28 74ysk0Ax.net
>>529
ラパスF-11って11cm有るヤツ?
体長の半分違いルアーにも食い付いてくるのか?
ちょっと驚き

542:名無し三平
20/05/31 20:15:16.61 yssHHxLF.net
5センチのミノーに10cmのヤマメが食いつく
11cmのラパラに25cmでニジマスが釣れる
(事がある)って話じゃないの?
10cmのヤマメを狙うとしたら、ルアーは3センチくらいになるんじゃない?

543:名無し三平
20/05/31 20:32:00.42 cXN2/rbL.net
そもそも10cmのヤマメなんて狙わないよ

544:名無し三平
20/05/31 20:50:46 74ysk0Ax.net
そもそも論も結構だけど
一般的に狙う魚のサイズの何分の1とかって目安とか無いの?

545:名無し三平
20/05/31 21:05:41 sVBM1Ytp.net
渓流だとミノーは5cmまで本流だと12cmくらいまで。一応この辺が基準だと思うが、尺未満とそれ以上って言い換えることも可能かと思う

546:名無し三平
20/05/31 21:29:51 sPqL+DJE.net
10cm以下の新子ヤマメなら1g以下のエリア用がいいよ
スピナーのブレードみたいな奴だね
小さい川だと岸辺の浅い淀みにチビが群れてるんでそこに流れにまかせて流す感じでボンボン釣れる
釣れるというかルアーにじゃれて来るので引っ掛ける感じ
ただキャストは難しいよ、グラスロッドで手首のスナップを使ってコントロールするイメージ
2.5g位のルアーでも10cm以下の新子がスレで釣れる事あるけどね
中にはしっかり口に掛かってる奴も居るし、本能で喰らいつくんだろうね
まあ慣れてくると飽きてきて大きいの釣りたくなるよ

547:名無し三平
20/05/31 23:52:29 SqFNz5l3.net
いつも使ってる訳じゃないが、50オーバーのアメマスが釣れたのは3gのジグヘッドにホーマックの夜光ワームだった。

548:名無し三平
20/06/01 05:26:17 XhkMWli4.net
ルアーが釣れないなんて言うつもりは無いし、思ってもいない
ただ、実際に釣れるまでは疑心暗鬼なんだよね
ルアーに限らず、疑ってると釣れないんだよ
釣れないから益々疑心暗鬼になる悪循環

549:名無し三平
20/06/01 05:56:23.66 IBJX+0ts.net
昨日メジャーなポイント巡ってきたけど人が多かったわ
まだ完全に沈静化したわけじゃないんだから外に出るなよと思った

550:名無し三平
20/06/01 06:34:08.26 HVnPcV8p.net
>>542
オメーが出歩いて


551:じゃね〜よ! と釣られてみる。



552:名無し三平
20/06/01 06:35:46.25 UWMjiiSQ.net
4gのルアーに 5cm位の稚魚が付いてたことがある。
体当たりしたらしく、針が口ではなくヒレに掛かってた
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無し三平
20/06/01 06:51:50.86 XhkMWli4.net
>>544
それを言い出したら
5gのスピナーで3cm位のドジョウ釣った事あるわw

554:名無し三平
20/06/01 08:09:28.53 fSXmgwE4.net
一昨日美笛川インレット行ってきたけど、土砂の堆積でかなり浅くなってるんだな
去年北海道戻ってきてから初めて行ったから驚いたわ

555:名無し三平
20/06/01 08:57:45 YrbfYYxV.net
美笛河口ってすぐちかくで何人もならんで釣りし始めるから好きじゃないんだよね、よくそんなとこで釣りするわ
いうほど釣れないし

556:名無し三平
20/06/01 11:58:10 Hv0Rcdm1.net
支笏湖ってどこが釣れるんだろう

557:名無し三平
20/06/01 12:54:52 YrbfYYxV.net
オコタンフレナイニナル間、旧有料道路テトラ地帯、伊駒温泉跡地
この辺がブレイク激近で釣れる

558:名無し三平
20/06/01 14:41:34.16 XhkMWli4.net
然別川で初ルアー
いつもはフライで遊んでるポイントで、今日はルアーに挑戦してみた
ライズを横目にグッと堪え、ひたすら赤金5gのスプーンをキャスト
しかし釣れない
心が折れかけてきた時に、ようやくヒット
どうやら巻き上げが速過ぎたか?
ゆっくりリーリングしてポツポツ釣れだしたヽ(≧∀≦)ノ
二時間ちょいで5〜6匹だったけど充分楽しめた
心残りは、スマホを車に忘れて一枚も写真撮れなかった事かな

559:名無し三平
20/06/01 14:49:19.63 ZEw7cBrK.net
ライズあるとこにルアー投げたら良いのでは?

560:名無し三平
20/06/01 15:22:12.17 XhkMWli4.net
>>551
ライズ目掛けてフライ投げたいのをグッと堪えたんだけど?

561:名無し三平
20/06/01 16:16:55.86 YrbfYYxV.net
いや。ルアーなげたらええやん?

562:名無し三平
20/06/01 16:19:23.02 XhkMWli4.net
しかし、ロッドはフィッシュランドで5000円
リールは正体不明のチャッチイやつ(多分1000円程度)
もう少し良いモノに買い換えるか思案中
リールだけでも買い換えた方が良い?

563:名無し三平
20/06/01 16:20:15.22 XhkMWli4.net
>>553
いや、だからフライ投げたいのをグッと堪えてルアー投げたんだってばw

564:名無し三平
20/06/01 16:31:11 zXkM95fS.net
>>554
ロッドは1万ぐらいのヤツにする
リールはレガリスLTの2500s
ラインはナイロン8ポンド
ルアーはdコンタクト、ddパニッシュ65、ARSスピナーでOK

565:名無し三平
20/06/01 16:56:27 XhkMWli4.net
>>556
スプーンは使わないスタイルなのかな?
まぁ道具を揃えても、そこまで真剣にやるかが未知数なんだよね

566:名無し三平
20/06/01 17:01:14 zXkM95fS.net
>>557
逆にコレぐらいのタックルならば
辞めるときオークションに出せば半分ぐらいは取り戻せる。
スプーンよりオートマチックに釣れるルアー達だからおすすめ。

567:名無し三平
20/06/01 17:17:07 PxYfQGHm.net
余市川行って来たけど水量多くてダメでした
12cmと15cmのヤマメ2匹のみ&AR-S 1個ロスト

568:名無し三平
20/06/01 17:59:09.96 XhkMWli4.net
>>558
オートマチック?
向こう合わせで釣れるって事?
確かにアタリが良く判らなかった
リーリングしてたらググンってフッキングしてたもんなぁ

569:名無し三平
20/06/01 18:27:21.73 E8sWNdez.net
>>560
ミノーはクロスに投げて扇に流しながらたまにロッド動かす。リールは使わない。流しきったらゆっくり巻いて回収。
スピナーはクロスに投げて扇に流してから回収。リールはなるべく使わない。
向こう合わせで良いと思う。
とりあえず何か釣れる。

570:名無し三平
20/06/01 18:56:43 zLDutH7D.net
今週末天気よかったら支笏湖いってみよう
ゆうぎょけん買わないといけないんだっけか?

571:名無し三平
20/06/01 18:57:32 O1hiu3GO.net
>>561
横からすみません
その時ミノーはどんな姿勢なんでしょう?
姿勢なんて気にしない?
巻いて泳がせるもんだと思ってたので
ちなみに自分はそのやり方をスプーンでやっててミノーはほとんど使いません

572:名無し三平
20/06/01 19:41:43 E8sWNdez.net
気にしない。流れに任せる。
ソコソコ釣れるようになってから考えれば良い。ちゃんと上手い姿勢になるように作られてる。
それがオートマチック。

573:名無し三平
20/06/01 19:42:39 ZxHAQp6s.net
おい、餌師。ゴミ捨てるなよ!
毎回毎回ミミズの箱やイクラのケース捨ててあるぞ!毎度拾って帰るこっちの身にもなってくれ。

574:名無し三平
20/06/01 19:44:42 XhkMWli4.net
>>561
アップに投げて、軽くテンションかかる程度に巻いてた
クロスね
今度やってみるわ

575:名無し三平
20/06/01 19:46:39 E8sWNdez.net
本州のアップに投げるやり方は一理あるけど、北海道には向いてないシチュエーションが多いと思う。
最初はリールはあくまでも糸巻き回収機であると考えて、アクションさせる為のものではないと割り切る。

576:名無し三平
20/06/01 19:58:56 N00XwQ4T.net
細かいこと言い出すと話が絶対にまとまらないから
それなりに支持者がいるやり方ならなんでもええねん

577:名無し三平
20/06/01 19:59:53 XhkMWli4.net
>>567
ありがとう
参考にさせてもらいます

578:名無し三平
20/06/01 20:07:40 E8sWNdez.net
肝心なこと忘れてた…
なるべくマズメに、なるべく静かにそっとやること、これで7割方キマる…かな…

579:名無し三平
20/06/01 20:39:04.07 XhkMWli4.net
>>570
まぁそれはルアーに限った話じゃないよね
良く考えてみりゃフライでも似た様なシチュエーション有るわな

580:名無し三平
20/06/01 20:56:27 O1hiu3GO.net
>>564
ありがとう
参考にさせてもらっていろいろやってみます

581:名無し三平
20/06/01 21:52:00 HVnPcV8p.net
>>561
これって凄い効果的な釣り方。
フライでソフトハックルでの釣り方だし、テンカラでも逆さ毛ばりでの逆引みたいな有効な釣り方。

582:名無し三平
20/06/01 23:44:36 /CEra1KF.net
俺は餌釣りも毛鉤もやるんでルアーでは難しい岸際の岩と岩の間の深みとか
河岸が枝だらけの流れの速いエグレとかももったいないんでダウンで狙っちゃう
流れの速いエグレは川の真ん中にダウンで投げてからエグレ側によってエグレに沿って巻き上げる
これで結構釣れるただ大物が掛かると急いで流心から外さないとバレちゃうけどね

583:名無し三平
20/06/02 09:02:28 n2a7kTbx.net
いやーオレも「ルアーなんて釣れねーな」って思って挫折してたけど
巻き上げ方が間違えてたんかな?
基本流すのな
リベンジしてみるわ

584:名無し三平
20/06/02 09:23:30 lPi/EH4N.net
ルアーは巻いてなんぼだと思ってた。源流ばっかなので広い川行ったらやってみよう

585:名無し三平
20/06/02 17:56:18 ru4VDHiF.net
改めてミノー泳ぐの見たら釣れそうな気がしてきた
少し増やそう
40mm〜60mm辺り買ってこようかな

586:名無し三平
20/06/02 18:00:30 DBfKcxKt.net
ミノー流す釣り方した事ない人はいちどトラウト釣りの基本書でも読んでみたらどうか

587:名無し三平
20/06/03 15:07:38 o5zNpNBm.net
ミノーミノー言うから、釣具屋いって見てみたらシンキングミノーばっかり
フローティングは一般的じゃないの?

588:名無し三平
20/06/03 19:55:39 1kJJrA6n.net
>>579
皆トゥィッチしたいんだよ、きっと。

買った事無いのにリューキやらDコン系がやたら増える。

589:名無し三平
20/06/03 20:32:35 smsrU+qC.net
ヤマメとか入漁料は要らないの?

590:名無し三平
20/06/03 20:45:58 6rl8oEHM.net
普通いるだろう。たまに漁協の管轄がないとこが有るけど

591:名無し三平
20/06/03 20:53:53 xC84WHwh.net
入漁料?
あ〜昔岩尾内で払ったかもな

592:名無し三平
20/06/03 20:58:02 o5zNpNBm.net
>>582
いやいや、ここ北海道のスレ
漁協の管轄がある所の方が少数じゃね?

593:名無し三平
20/06/03 21:11:18.60 6X+NVhbz.net
阿寒川くらいでしか払ったことないわ

594:名無し三平
20/06/03 21:16:44.02 6rl8oEHM.net
そうなのか!九州でヤマメ釣ろうと思ったらお金払って当たり前だったもので。良いな。さすがトラウトパラダイスやな(クマは怖いけど

595:名無し三平
20/06/03 21:37:39.44 1v/0r2Gn.net
いや、金払えよ

596:名無し三平
20/06/04 00:15:09 buYnqKMM.net
釣りしてたら入漁料払ってくれっていう
おっさんに話しかけられて前払ったのが
2000円だっけか?渡せばいいんだよな?

597:名無し三平
20/06/04 07:08:27 dbd+w1ol.net
>>587
そりゃ払わなきゃならん所では払うが
払う義務も無いのに何故払わないとならんのだ?

598:名無し三平
20/06/04 07:09:55.74 W9jZ673O.net
河は阿寒川くらい?湖は阿寒、朱鞠内、洞爺、支笏湖のヒメマスくらい?

599:名無し三平
20/06/04 09:31:25 /0sGYwFT.net
支笏湖は陸釣りなら余計な金はかからん(ヒメマスは陸からは釣れない)が、洞爺湖はなにがなんでも金をとるんだよなあ。

600:名無し三平
20/06/04 10:28:35.76 EPaFjy2q.net
ちゃんとした事に金使ってくれてるなら文句ないけどね
例えば単純な事だとアホが捨てていったゴミとか俺は掃除する気になれないから
地元の人が対応してくれるなら金払ってもいいというか

601:名無し三平
20/06/04 10:53:35.44 BUhPNNru.net
>>591
洞爺湖、「金払ってんのに全然釣れねーじゃねーか」と苦情が多数入ったらしく
今年から放流を開始するらしいよ。魚種は知らん。
一昨日は73cmのニジが上がって釣る人は釣るのだが。

602:名無し三平
20/06/04 12:20:45 EPaFjy2q.net
屈斜路が一番回数行ってて個人的にトローリング漁師みたいな奴減らすためにも金取って欲しいと思ってたけど
屈斜路はコンディションがタフなところが面白いと思ってるから

有料になって釣り客から放流しまくれって声が増えたとかなったらそれは嫌だな

603:名無し三平
20/06/04 12:27:29.90 NWYufzZu.net
屈斜路湖は逆にすでに漁業権放棄してるから

604:名無し三平
20/06/04 12:44:01.38 u8sQMLux.net
おーい みんな釣ってるかー
今 シコってるけど全然出ないわ

605:名無し三平
20/06/04 16:11:45 f3Y3+hwZ.net
金払ってるのに釣れねー 放流しろ
って、釣り堀行けよw

606:名無し三平
20/06/04 16:23:28 TTkJ9xYr.net
給料貰って河川管理人したいわ

607:名無し三平
20/06/04 17:35:29 tr6yer44.net
洞爺湖で苦情が出たのは入漁料取っても放流するのはチップとワカサギだったからじゃないの?
今釣れる大型ニジマスは数年前の試験放流の生き残りらしいけど

608:名無し三平
20/06/05 06:31:20 zcEZdw55.net
自然保護に使うなら全然問題ないから払うよ
糞客避けにもなるしね

609:名無し三平
20/06/05 14:19:30.61 AMbXgJlW.net
明日もシコってこよっと
タッブリだすぞー

610:名無し三平
20/06/06 07:33:11 V7Szvk6y.net
洞爺最近いってないけど釣れないんだ
朱鞠内なら行けば何か釣れる(ニジマスは釣れないけど)
ちゃんと管理してる感あるから金払っても良いけど

611:名無し三平
20/06/06 12:18:16 08PVRVZj.net
ルアーを大きくすれば雑魚除けになるがボウズ率が上がる
ルアーを小さくすればボウズ回避率は上がるが雑魚ばっか釣れる

さて、明日のルアーはど


612:のサイズにしろうかな



613:名無し三平
20/06/06 14:50:46 xlqqc0Mw.net
矢口高雄の漫画か何かでイワナ釣るのに歳をとったイワナは警戒心が強くなるから
大きいのを釣りたかったら逆にハリは小さく糸は細くするんだよ馬鹿!って名人に怒られる話があったな

614:名無し三平
20/06/06 17:04:19.55 +DN1GJ4c.net
どっちも本当だから奥深いね

615:名無し三平
20/06/06 23:09:10.23 F1NSul1k.net
石狩川水系と夕張川水系にアムール亜種の雷魚がいますの???

616:名無し三平
20/06/06 23:23:15.18 EhIDFt/i.net
明日もカヤックで湖行くけどなんか船の上でコーヒー飲んでパン食うことが
メインの楽しみになってしまってる感がある

617:名無し三平
20/06/07 03:02:12 oJMjwUCW.net
釣りって案外そんな物じゃね?ボウズの事もあるし、釣れ過ぎて逆に飽きる事もあるから。自然見てリラックス、ドライブが楽しかったりするわ。
遠征しての昼食や温泉も楽しいし

618:名無し三平
20/06/07 06:58:43 S6UaK4J9.net
それで良いんだよ
漁師じゃねーんだから

619:名無し三平
20/06/07 07:14:41 5QmfDSDX.net
>>607
俺はカヤックで毎回転覆するんだが、この前初めてアクシデント無く転覆しないで帰ってこれたんだが物足りなさが残ったわw
んで感じたんだが俺のメインは転覆する事だったんだな〜
今度は転覆するようにするわ

620:名無し三平
20/06/07 07:43:03 3RqgoQyR.net
俺自体はドライブ昼食大自然で満足なんだけど
ほとんど息子と一緒に行くから息子には釣らせてやりてえんだよな〜

621:名無し三平
20/06/07 09:20:51 Zy59RK4E.net
ほんわかする流れ
転覆さん、道具紛失に気を付けて(笑)

622:名無し三平
20/06/07 10:22:51 S6UaK4J9.net
カヤック欲しいなぁ
そこで釣りするかどうかは判らんけど
水面でユラユラしたい

623:名無し三平
20/06/07 10:41:02 QZFp3lQm.net
つれたー
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無し三平
20/06/07 11:02:44 b+RJnnZI.net
なんかカヤックとカヌーを混同してるみたいだな。
まぁ、どっちでも良いだけどさ

625:名無し三平
20/06/07 11:24:06 S6UaK4J9.net
>>615
すまん
俺のイメージしてたの(カナディアン)カヌーだわ

626:名無し三平
20/06/07 12:54:54.49 +rb+1z2r.net
今日、真駒内川に入って釣りしてたら視界の隅のほうの崖の中程でなにやら動く物が目に入ったんだよ。
んっ?っと思ってよくよく見てみると、迷彩のシートが張ってあって、そこからバズーカ砲の様な望遠レンズが突き出していて人がいたのさ。
いや〜ビクーリしたよ。カワセミかなんかの鳥でも撮影していたんだろうけど、まさか人がいるなんて思わないからクマーかと思ったよ。

627:名無し三平
20/06/07 14:45:55 Fk59kftJ.net
なんか 朱鞠内湖とか阿寒とか 有名どころにレンタカーかなりきてんな
コロナ渦でも海渡って押し寄せはじめたか うぜえんだよな本州人

628:名無し三平
20/06/07 16:09:34 +dViCjWk.net
>>618
本州に限らず道内もかなり移動あるよ。
十勝だけど嫁に買い物行ってくるって言って有名な川行ったら札幌ナンバーかなり居たよ。昨日も南の方で大阪ナンバーいたな。

629:ひ
20/06/07 19:41:24.93 V5MtSg+n.net
ひさびさに釣りしてきたけど
遠くから来てる人いますなぁ
しかもポイント選びが下手くそ
本ばかり読んで頭でっかち

630:ひ
20/06/07 19:59:37 V5MtSg+n.net
>>604
まぁただの妄想だと思うよ
魚に糸とか針とかわかるはすわかるはず


631:がないからね 魚に人間ほどの知能があるはずがない 散々釣られてリリースを繰り返してたら警戒心は 強くなるかもしれないけど糸や針を理解するなんてできないよ ただ危険な物と認識する程度



632:名無し三平
20/06/08 10:03:21 hSLbfCLz.net
>>620
昨年 阿寒川で茨城のフライ親父が糸切られまくてった。ティペットの太さ
を聞くと6x使ってた。細くない?って聞いたら 今はなんちゃらマダラカケロウがハッチしてるから18番のフックがマッチしてるから、むしろふといくらいだって

633:名無し三平
20/06/08 10:04:47 hSLbfCLz.net
その後も阿寒川の虫はどうたらこうたらとか昆虫博士もびっくりな講釈をたれて「ここの魚は頭がいいから究極のマッチザハッチが必要だ」と吠えていた。
俺はその親父の横でガン玉つけて
ビーズヘッドとかソフトハックルで
釣りまくってやったけどな

634:名無し三平
20/06/08 11:53:53 hSLbfCLz.net
そいえば 阿寒湖でもシムラーの本州人が「ここは釣れなくてもいい、ここで釣りをするのが目的で来たんだから」と自分を慰めてた。んで数釣してる俺に
フライ何使ってんの? って聞いたから
ウエットのプロフェッサー見せた。 そしたら「邪道だよね 北海道の釣人ってみんなそうなの? 釣れればいいの?」って絡んできやがった

635:名無し三平
20/06/08 12:32:55 CHFIUCYj.net
そういや俺も昨日阿寒湖行ったらレンタカーっぽい札幌ナンバーの車のオッサンにルアー見られて
ここは初めて来たの?なんでこれ使ってるの?とか聞かれたな
地元民ですって言うと話長引いて面倒そうだからさっさと会話切り上げたけど

636:名無し三平
20/06/08 13:18:33 hSLbfCLz.net
でも そこで話を聞いてあげるのも
北海道人の懐の広さ でも一度話を聞いてあげるとあーでもないこーでもないって講釈がウザいのが 遠征釣人

637:名無し三平
20/06/08 13:28:37 hSLbfCLz.net
思い出したが
その湖にいたやつの取り巻きが
「北海道って魚が多いから釣人は下手な奴が多い 本州は魚がスレ賢いから 上手な人しか釣れない。北海道釣人が本州来ても通用しない 中禅寺湖とか忍野とかさ」と独り言のように呟いてた

638:名無し三平
20/06/08 14:58:49 1tRhXhlE.net
別に釣り下手でもええよな
北海道でした釣りせんて

639:名無し三平
20/06/08 15:00:41 GTlpf27w.net
いるねそういう内地の人
で、道民が喜ばないようなチビ釣って写真パシャパシャ

640:名無し三平
20/06/08 15:08:47 eUdEiNv5.net
自称釣りうま内地人

641:名無し三平
20/06/08 18:31:56.14 lTuNSDHd.net
まぁ道民にもいるけどな、たかが魚釣りごときでマウント取るやつ。
しかもジャンル問わず。
漁業やってんじゃないんだから好きにやらせろって。

642:名無し三平
20/06/08 19:55:54 1mghsieK.net
>>622
講釈とかどうでもいいが切られまくるだけはちょっと頂けないね

643:名無し三平
20/06/08 23:31:02 CwJxR1ZA.net
>>631
やたら指示してくるから付き合いやめた人が数人いるわ
アドバイスは嬉しいんだけど指示になるとウザいんだよな

644:名無し三平
20/06/09 08:15:11 KHsItAXL.net
>>633
アドバイスじゃなく自慢だわな

645:名無し三平
20/06/09 09:55:34 KHsItAXL.net
本州人て釣り場で長時間話しただけで
LINE交換をせがんでくる
今度遠征来たときにガイドやってもらいたいんだろうか

646:名無し三平
20/06/09 10:03:30 KHsItAXL.net
昨年朱鞠内湖で会った、レンタカー
で来た山梨人だけど 釣れないときの
最後の切り札と言ってワーム使ってた
でかいアメマス釣ってた
遠いとこから来たんだから これ


647:燉Lりなのかなと思ったわ



648:名無し三平
20/06/09 10:37:11 3h+9Kv5m.net
遠征でボウズはさすがに切ないからね

649:名無し三平
20/06/09 17:25:39.33 pHt+dJXt.net
>>636
行ったことも無いし釣った事も無い素人なんだけど、自鞠内湖はワーム禁止なのかな?

650:名無し三平
20/06/09 17:27:33.86 pHt+dJXt.net
朱鞠内湖だった。
ごめん

651:名無し三平
20/06/09 18:10:09.59 HK8eMNax.net
はい禁止です

652:名無し三平
20/06/09 18:48:36.14 KHsItAXL.net
見つかったら 銃殺になって
イトウの餌にされるぞ

653:名無し三平
20/06/09 19:44:49.20 12LhnXgQ.net
阿寒湖よく行くけどあそこもレギュレーション守ってない奴だらけなんだろうな
よく行ってるらしい知人がいるけどバーブレスにしてるとは到底思えない

654:ひ
20/06/09 21:30:01.67 53OW9MQ3.net
>>622
いくら太すぎてもフッキングも出来なくて切られまくるならバランスが悪いとしか言いようがない
それでもやるのがアホフライマン

655:ひ
20/06/09 21:39:45.68 53OW9MQ3.net
フライは気取ってる奴多いけど
釣れてなんぼなんじゃねーのかなと思う
あと、イトウがいるわけでもないのに7番ロッドとかオーバースペック
50クラスなら4番で十分
札幌から来て
服装もバッチリ決めて高番手のロッドで30センチクラス釣ってるの見ると苦笑いしちゃう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1357日前に更新/197 KB
担当:undef