【船】ジギングタック ..
[2ch|▼Menu]
935:名無し三平
20/01/24 08:59:08 HQ5WffSu.net
>>917
はたして200gのジグではなくTGベイト180g5個が普通に買える奴が日本に何割おるやろか

936:名無し三平
20/01/24 09:02:41 211X7iHi.net
調べたらプラチナって21.45程度か
タングステン19.3
鉛11.35

ならタングステンがコスパ最強やね

937:名無し三平
20/01/24 09:03:19 211X7iHi.net
新元素でかつ放射性ない比重100くらいの物質が安価でつくれますように

938:名無し三平
20/01/24 09:18:57 bZsnuEZt.net
タングステンはまだ解る
鉛なのに2000円以上するやつとか、鉄ジグ、Sジグあたりが無理だわ

939:名無し三平
20/01/24 09:39:11 5IY671G0.net
>>920
普通におるわw乞食かよ

940:名無し三平
20/01/24 09:52:23 8zUs8WEZ.net
メジャクラやシマノのジグしか買えないって残念すぎるだろ
キャスティングとかどうするの?
ブルーフィッシュの代替のインジェクションルアーあると思ってんの?

941:名無し三平
20/01/24 10:06:21 PzCh1C9M.net
船代約10000円払えるのは果たして何割いるのか?

942:名無し三平
20/01/24 10:14:41 /zM+9eOe.net
今時期7時から14時沖あがりで12000円だわ
明後日で3週連続だわ

943:名無し三平
20/01/24 10:55:43 zlxZeuLD.net
タチウオジグは消耗品だからな。
少し前までは安価なジグと言えば
ブランカ、メタルフリッカー、アンチョビメタルくらいだったのに
昨年くらいからシマノ、ダイワも1000円以下のジグを出してきてる。
もはや1000円以上のジグを選ぶ理由がない。

944:名無し三平
20/01/24 11:08:23 bZsnuEZt.net
>>925
キャスティングはやらんから知らんけど、ウッドルアーってプラに大して種類も無かった頃の遺物的なものではないん?
使ったらプラ使ってる鈴木や福井や田代を圧倒できるような魔法のルアーなん?

945:名無し三平
20/01/24 11:15:17 bZsnuEZt.net
タイラバだけは、タングステンのデメリットが値段以外に何一つない気がするから、タングステンしか使う気しねぇ

946:名無し三平
20/01/24 12:00:19 TYI5nEYO.net
ハンドメイドの


947:Eッドプラグ数個持ってるけど、量販のプラルアーで十分釣れるからw ウッドは趣味性強くて意識高系の人が使うものw 実際、ビルダーはプラルアーにビクビクもんでしょw



948:名無し三平
20/01/24 12:02:41 8zUs8WEZ.net
ウムウム、ここのレベルがよく分かるわw

949:名無し三平
20/01/24 12:05:33 TYI5nEYO.net
おw 咬み付いて来たねw

950:名無し三平
20/01/24 12:08:22 oJFz4cuq.net
ぶっちゃけタチウオ釣るのにくっそ高いジグ使うのはアホやわ

951:名無し三平
20/01/24 12:08:55 8zUs8WEZ.net
悪いが初心者にレクチャーするほどお人好しじゃない

952:名無し三平
20/01/24 12:19:38 TxiG+1h4.net
レス付けてほしくてソワソワしてそう

953:名無し三平
20/01/24 12:27:17 bZsnuEZt.net
俺はよくわからんけど、ただ>>929であげた人らが、オフショアのキャスティング界を先導してるように感じた
ただ俺がシマノTVよく見るだけかもしれんがw
でもマグロにせよヒラマサにせよGTにせよ、ウッドルアーを使って圧倒的にその人らより釣果を上げてるような人ってそうそういないんでないか

954:名無し三平
20/01/24 12:29:25 FwUkUeMe.net
>>935
マウントとるのは忘れない、と

955:名無し三平
20/01/24 12:32:09 givnS4VH.net
ウッドルアーのメリットは、有名なお高いヤツ買っとくと
使い過ぎてボロボロでなければ良い値段で売れる。
ヤフオクだと海外に売れてくのも結構ある。

956:名無し三平
20/01/24 12:38:45 bZsnuEZt.net
淡水で例えるとビンテージのラパラみたいなもんかなーと
今でもいい動きして十分釣れます
けど・・・、みたいな

957:名無し三平
20/01/24 13:20:20 211X7iHi.net
20年前くらいはカーペンター一世を風靡してたような
今どうなんでしょ

958:名無し三平
20/01/24 13:28:18 uOkeenkN.net
トップオブザワールドが好きだ
カレンの透き通るような声が好きだ
ドラマ未成年の主題歌だった

959:名無し三平
20/01/24 13:30:37 211X7iHi.net
そりゃ40年前以上前だろw

960:名無し三平
20/01/24 13:36:06 uOkeenkN.net
今聴いてみろ!
切なくなるぞ

961:名無し三平
20/01/24 16:58:44 lf41c3a5.net
オフショアの世界も、少子高齢化か

962:名無し三平
20/01/24 17:13:45 NPG1hLPQ.net
タチウオはダイソーのメガネレンチで釣れるよ
コスパ最強

963:名無し三平
20/01/24 18:15:50 r9FODrCb.net
やっと明日今年初しゃくりじゃい
鳥羽ブリ達よ
俺出没注意報だしとけや

964:名無し三平
20/01/24 19:36:43 lf41c3a5.net
注意報って、冬眠できないクマか

965:名無し三平
20/01/24 20:44:02 5ejZeG6G.net
細かすぎてのアイツやないか

966:名無し三平
20/01/25 13:29:04 mxrW73d3.net
海で分解してくれるジグ誰か開発してくれりゃ少々高くも買うわ
クダコでどんだけ海洋投棄したか、、
財布より心が痛い、、
ならやめろよって話なんだがw

967:名無し三平
20/01/25 13:29:41 Fkvnocec.net
>>950
鉄ジグ

968:名無し三平
20/01/25 14:12:23 9zw2v15d.net
>>950
まあ鉄ジグだろな
鉛フリー

969:名無し三平
20/01/25 14:58:59 gz3GSkfL.net
鉛は堆積物で埋もれていくから
あまり害はないけどね

970:名無し三平
20/01/25 15:38:31 9b2FZmed.net
死ねばお前1人分資源は減らないし、お前1人分環境は汚染されないんだから、死ぬのが1番だと思うの。

971:名無し三平
20/01/25 16:12:48 4iAElTPC.net
そんなこと人に言うたらいかんよ

972:名無し三平
20/01/25 16:13:36 R0Hfq1/f.net
>>941
GTなら今でも1番人気かも
青物は他のルアー使ってるやつが多いと思う

973:名無し三平
20/01/25 16:20:46 R0Hfq1/f.net
>>950
ラインやプラルアーやステンレスの釣り針なんかも残るの気分悪いよな

974:名無し三平
20/01/25 17:01:59 Fkvnocec.net
100万年くらいしたら自然に帰るから気にし無い。

975:名無し三平
20/01/25 17:10:37 KBkvUtoR.net
魚に掛かって、ラインブレイクしてルアーぶら下がってる魚はやっぱりしんで

976:名無し三平
20/01/25 17:10:37 KBkvUtoR.net
魚に掛かって、ラインブレイクしてルアーぶら下がってる魚はやっぱりしんで

977:名無し三平
20/01/25 17:12:08 KBkvUtoR.net
途中送信してしまった…
死んでしまうのだろうか?
エサの針が残ってるのは1回だけ釣ったことあるけど

978:名無し三平
20/01/25 17:21:35 aJX9i5R1.net
>>954
死ね言う奴が死ねって昔ばーちゃんに教わらなかったか?

979:名無し三平
20/01/25 17:33:01 PVuRfzfv.net
ほとんどの場合、傷口が多少広がってすぐ取れると思っている

ラインテンション抜くだけでバラすことも結構あるんだし、違和感で首振ってら間にポロっと

980:名無し三平
20/01/25 17:37:08 yrfkd06t.net
重さにもよるやろうね
200gを超えるジグなら直ぐに死んでしまうやろうな

981:名無し三平
20/01/25 17:49:53 KW7y2xuQ.net
魚可哀想とか環境気にすんなら釣りすんなよ
マナーは大切だけどイチイチ野郎が増えたなぁ

982:名無し三平
20/01/25 17:52:45 aJX9i5R1.net
>>965
こういうカスが一番やめろやって思う

983:名無し三平
20/01/25 17:58:42 QM00sc/k.net
>>965
こういう人は自分の考えがまともだと思ってるんだろうな

984:名無し三平
20/01/25 18:58:25 4iAElTPC.net
明日船出せないってさ

985:名無し三平
20/01/25 20:29:07 kDeBm5r1.net
>>966
>>965が乗るからだってさ
運が悪かったね!

986:名無し三平
20/01/25 21:28:43 iF1sVjHU.net
釣具での環境汚染気にするくらいなら釣りなんかやめればいい

987:名無し三平
20/01/25 22:02:22 vk7p532l.net
今シマノでジギングリール買おうと思ったら、実質ステラswしか選択肢ないのが辛い。
ツインパそろそろ新sw出るだろうし、バイオマスター古いしストラ番手小さいし

988:名無し三平
20/01/25 23:00:02.65 3ejnCjVg.net
オシアジガー…

989:名無し三平
20/01/25 23:02:09.54 vk7p532l.net
あ、スピニングです

990:名無し三平
20/01/25 23:04:25.18 RUMDgCZb.net
シマノとダイワがいつも交互になる

991:名無し三平
20/01/25 23:15:43 yrfkd06t.net
>>973
どうせ最後はステラになるんだから
最初からステラ買えば間違いない

992:名無し三平
20/01/25 23:24:11.26 kBN3BXOr.net
30000が新型でもドラグを強くしなかったのが残念
対象魚にあったドラグ値にして欲しかった
次のモデルチェンジかソルティガに30000が追加されるの待つしかないか

993:名無し三平
20/01/25 23:27:48.93 yrfkd06t.net
>>976
最大25あればええのちゃうの?
ドラグ20超えたらハーネスもいるぞ
25以上はスタンディングじゃ無理

994:名無し三平
20/01/25 23:28:40.03 XbuuiXKO.net
ステラしかないってか元々ステラかソルティガくらいしかないんだし

995:名無し三平
20/01/25 23:29:07.94 5AORlC07.net
>>976
20kgから25kgに上がってるよ

996:名無し三平
20/01/25 23:41:11 kBN3BXOr.net
>>977
>>979
5キロあがってるのか
実測で25キロあるようなら取り合えず買ってみるよ
強い分には緩めれば良いだけなんで40キロぐらいあっても良いと思うけど

997:名無し三平
20/01/25 23:43:53 yrfkd06t.net
>>980
海に引き摺りこまれたいのか?
お前、マグロやったことないやろ?

998:名無し三平
20/01/25 23:44:21 vk7p532l.net
今欲しい用途がジグは180gまで、せいぜい10kgブリまでの5000番〜6000番だから、それだったらステラまで要らないな〜と思いつつ。

ツインパとストラの間くらいのクラスが有ればいいのになぁ

999:名無し三平
20/01/25 23:47:38 yrfkd06t.net
8号以上のタックルだと
ドラグは人間の限界を超えない役割もある

1000:名無し三平
20/01/25 23:51:56 yrfkd06t.net
>>982
ジギングだとファイトよりも
アクションでヘタるよ

1001:名無し三平
20/01/26 00:26:58 /gEpZYRB.net
10キロでも竿折れるんじゃないかと思うのに25キロも掛けたら綱引だわ引きずりこまれる自信ある
というか5キロでさえもチンコパッド無いと痛いレベル

1002:名無し三平
20/01/26 00:58:16 lAUTrYdU.net
GTやりに行った時のドラグ8kgでも結構辛かったぞ

1003:名無し三平
20/01/26 03:51:26 CHGjD122.net
>>966
綺麗事いう頭空っぽの偽善者w 針で魚傷つけてる癖に なら釣り止めろよw

1004:名無し三平
20/01/26 04:22:45 4+SjuyY/.net
30000だとスプール外周がデカいからドラグ値上げづらいわな
まぁ25kgなら十分過ぎるけど

1005:名無し三平
20/01/26 08:21:40 ypNX+0rJ.net
>>961
鰤の胃袋の中から錆びまくった針が出てきたことあるし全部死ぬわけじゃない

1006:名無し三平
20/01/26 08:24:10 TqrBzpv4.net
船乗る人って、ショアよりモラルあってまともな人がほとんどと思ってるけど、986みたいに自分では気付いてない異常思考持ちもいるんだな
一緒の船乗りたくないわ

1007:名無し三平
20/01/26 09:51:25.17 LAwFayz0.net
>>990

ほぼ賛同だけど、、
ある程度、年齢と金銭の面、それから精神面で余裕がある人が、
船でのルアー釣りには多い、という点で賛同する。
でも船長のキャラクターにもよるし、例外の客もよくいる。
たとえば、
キャスティングのときと、ジギングのときで、一般に人気の高い
釣り座に、さっさと移動して、割り込んでくるルアー釣り人とか。
目をつりあげて、日頃のストレス解消のために、オフショアの釣り
に来ているサービス産業の人で、他の同船した客に些細なことで文句
をいいまくる客とか。
それから、船釣りでも、餌つりの世界になると、さらにいい歳して、
金銭的には余裕がありそうなのに、精神的に余裕の無い人や、
釣りは釣れる魚の数が単に多ければ多いほど良い人も多い。

1008:名無し三平
20/01/26 11:10:26 XW705IGk.net
ちょっとなに言ってるかわかんない

1009:名無し三平
20/01/26 11:44:54.04 TqrBzpv4.net
>>984
それは分かるんですがジギングはせいぜい年5回程度しかいかないし、それでフラッグシップは出せないなぁという気持ち
GTとかワンチャンスを逃すと、、、って言う釣りでもないし

1010:名無し三平
20/01/26 11:55:19 XDsd6ee7.net
年5回は微妙なラインやな
安物もアリだと思うよ、快適さやメンテナンス性の違いだけで釣れる魚は変わらん

1011:名無し三平
20/01/26 12:00:50 ce108t2g.net
経済的か多忙で年5回程度なのか分からないけど
自分なら多忙ならステラにするかな

1012:名無し三平
20/01/26 12:03:13 Dmk577Q6.net
ステラかキャタリナ

1013:名無し三平
20/01/26 12:39:36 ZpS0ttSh.net
もうスフェロスでええやん
それかブラストLT

1014:名無し三平
20/01/26 13:07:01 EzO5elWM.net
>>930
そうなのか?
これからタイラバ始めるから参考になるよ
他にどんなメリットある?

1015:名無し三平
20/01/26 13:12:52 XDsd6ee7.net
鯛ラバのヘッドは小さいほどアタリ多いよ、これは絶対

1016:名無し三平
20/01/26 14:04:43 ICu0MaCG.net
>>993
釣行回数が少ないと腕が上がらないので良い道具を使って補う方が良い

1017:名無し三平
20/01/26 14:42:23 anYWmUae.net
質問いいですか?

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 41分 16秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1192日前に更新/161 KB
担当:undef