【ヒラメ】サーフショアルアー59【マゴチ】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し三平
19/10/16 19:16:59 .net
ラテオRって若干軽くなった意外に改良点あんの?

51:
19/10/16 19:26:23 .net
ぶっちゃけダイソージグとムゲンヘッド+パワーシャッドだけあればいい

52:名無し三平
19/10/16 19:34:10 .net
>>48
遠浅サーフより漁港向けだよね

53:名無し三平
19/10/16 20:22:56 .net
>>52
どういった理由で??煽りとかではなく単純な疑問で‥買うか迷ってたんだよねー。

54:
19/10/16 21:42:41 .net
君たち10回釣りに行ったとしてヒラメ、マゴチどんだけ釣れるんだい?

55:名無し三平
19/10/16 22:36:43.03 .net
接岸していて今年はたくさん釣れるねって感じなら坊主は無い。
ボチボチなら10回行って5〜10匹
誰もが少ないねって言うような時は0〜3匹

56:名無し三平
19/10/16 22:38:08.24 .net
うちの地域だけかも知れんが
夏秋の今の時期でマゴチ含めていいなら10回中10回は釣れる
冬は10回中3回釣れればいい方で春は五分五分だな

57:名無し三平
19/10/16 22:41:35.86 .net
0〜3

58:名無し三平
19/10/17 00:00:30.82 .net
冬サーフでマゴチ釣った人いますか?

59:名無し三平
19/10/17 00:01:11.61 .net
この前釣れましたよ

60:名無し三平
19/10/17 05:33:57 .net
>>53
48だけど、特に漁港向けという感じはしないかな。52が漁港向けとした理由は分からないな。
ハウル、ロデム等のその他ワーム系よりは飛ぶ構造ってところが使う理由かな。
52には悪いけど、遠浅サーフでよく使ってる。

61:名無し三平
19/10/17 06:49:32.99 .net
>>54
マゴっチン含めて良いなら7割だね。
今年は何故かマゴッチンの当たり年でマゴッチンは外さない。
ヒラメは殆どソゲばかり…。

62:名無し三平
19/10/17 07:44:25.18 .net
結構釣れてるんだね
うらまやしか

63:名無し三平
19/10/17 08:30:55.60 .net
環境的に恵まれてない人はこの釣りは止めちゃうんだと思う

64:名無し三平
19/10/17 09:44:50.02 .net
>>60
そうなんだ!ありがとう!ワームであの飛距離は魅力的だなーって。買ってみるかな!ありがとう!

65:
19/10/17 09:57:11 .net
メタルドライブはワームを4インチに変えるとアピール力増すって聞いて変えてみた
ちなみにノーマルメタルドライブで釣れた経験はない

66:
19/10/17 10:07:20 .net
ワーム最強は浜王だね

67:名無し三平
19/10/17 10:56:39.06 .net
浜王ってジョルティの顔面ハウルって感じだね
買ってみよ

68:名無し三平
19/10/17 11:14:58.74 .net
このステマ丸出しのレスはどうにかならないのか?
シマノのステマは毎回本当に酷くて鬱なんだが。

69:名無し三平
19/10/17 11:19:28.02 .net
>>68
俺も書いてるけどステマじゃねーよ
君は心の病の疑いがあるから肛門科でも受診した方がいい

70:
19/10/17 11:45:54 .net
やけに必死じゃねーか
語るに落ちる

71:名無し三平
19/10/17 11:49:35 .net
>>70
肛門みてもらえ

72:
19/10/17 11:58:33 .net
肛門に執着しないで下さい
この変態!

73:名無し三平
19/10/17 12:01:28 .net


74:
19/10/17 12:01:48 .net
シマノのステマ担当は肛門に執着する変態

あれ、ホッティて

75:
19/10/17 12:03:17 .net
おっと俺のホッティを悪く言うのはそこまでだ

76:名無し三平
19/10/17 12:17:01 .net
ハマ王てメジャクラだから安いと思いきやハウルとそう値段かわらんのよな

77:名無し三平
19/10/17 12:48:37 .net
>>74
アナルホッティ!

78:
19/10/17 13:05:51 .net
真面目にシマノ社員によるステマだと思ってるなら病院行け精神の
どう見ても第三者が面白がってやってんだろ

79:
19/10/17 13:09:56 .net
ちょっと何いってるか分からないですね

80:名無し三平
19/10/17 13:12:53 .net
浜王見てきたけどなんか買おうとは思えなかった
でも浜王2個でメタルドライブ1個って考えたら浜王の方がお得かも

81:
19/10/17 18:08:23 .net
ダイワのフィッシュグリップ追加ラインナップきたみたいだけど相変わらずこのジャンルは安くならんな
中華なら3千円切るのに

82:
19/10/17 18:42:31 .net
中華のなんてバネ弱くて使い物にならんの多いよ
セイゴやソゲしか釣らないなら十分だけど

83:名無し三平
19/10/17 18:59:53.86 .net
全部が全部じゃないけど、ホッティーのルアーは急深サーフ用なんだよな〜
ダイワの高橋が遠浅だけど、ワームやメタルジグが主力っぽいしw

84:名無し三平
19/10/17 19:10:44 .net
最近のサーフルアーってどれも重くて沈下早いから、遠浅でやってる側からすると使いにくいのが多い

85:
19/10/17 19:17:36 .net
>>84
飛距離マンセーな要求に応えれば、当たり前の供給だと思うけど?
軽くて飛距離が出るルアーを求めるより、そんなもんを使って飛距離が出るロッドを要求した方がいいんでないの?

86:
19/10/17 19:19:08 .net
中華コピーのフィッシュグリップのバネはトリガー引く時しか関係ないから保持に関してはツメの強度しか関係ない

87:
19/10/17 19:23:24 .net
ついにアキアジロッドが火を噴くのか

88:名無し三平
19/10/17 19:25:13 .net
Amazonの某フィッシュグリップ使ってるけどマゴチ60もヒラメ60も余裕だったよ
他の魚種はわからんけど

89:
19/10/17 19:26:28 .net
>>86
で?

90:名無し三平
19/10/17 19:43:11 .net
遠浅サーフはシンペンだけでええやろ

91:名無し三平
19/10/17 20:20:40.95 .net
シーバスロッドでヒラメマゴチ狙いでやってるんだけど、そろそろサーファーロッドに買い換えたいです。
飛距離を伸ばしたいなーって思うんだけど、お勧めのサーフロッドを教えて下さい。
コスパの良いやつがいいです。できればリールとセットで教えてほしい。

92:名無し三平
19/10/17 20:20:58.61 .net
サーファーじゃなくてサーフね笑

93:
19/10/17 20:24:24 .net
supなら飛距離をカバー出来る

94:名無し三平
19/10/17 20:25:14 .net
サーフロッドはネッサ一択!

95:名無し三平
19/10/17 20:38:05 .net
ネッサ(クソ軽い)&19ヴァンキッシュ4000XG(クソ軽い)でOK
たまに磯でブリとかヒラスズキやりたいんならもうちょい重めのロッド+ツインパSW以上が良いけど、俺みたいにサーフしか興味ない奴はネッサ一択だね

96:
19/10/17 20:46:35 .net
>>90
あおりじゃなくてジクより良い根拠ってある?
やっぱり遠くまで探れるジクの方がいい気がしちゃう

97:
19/10/17 20:48:56 .net
>>91
竿よりジム行くかバーベル買ってスクワットとデッドやったらいいよ

98:名無し三平
19/10/17 21:08:29 .net
>>91
月並みだけどラテオ106M
これに旧セルテートだけど、40gのメタルジグいつも100m以上投げてる
出た糸の量だから実際は100m前後かもしれないが

99:名無し三平
19/10/17 21:12:05.06 .net
>>98
前後じゃなく、明らかに未満な

100:名無し三平
19/10/17 21:17:22.25 .net
アーリーフォーサーフいいよ
シマノの方が柔らかくて投げやすいけど慣れるとヤマガの竿は気持ちよく飛ばせて楽しい
ゆうて自己満だけど

101:名無し三平
19/10/17 21:20:34.31 .net
リール忘れてた
耐久性重視でツインパXD4000XGかC5000XG
軽さ重視でヴァンキッシュ4000XGかC5000XG
あとは来年出るって噂のステラSWのどれか買っとけば間違いないでしょ

102:名無し三平
19/10/17 21:21:55.32 .net
91です。
みなさんありがとう。
ネッサ検討してみる。
ちなみに今シマノでソルティアドバンスs90ml、シマノセドナc3000、pe1,2号、30gメタルジグで80m前後の飛距離なんだけど、オレ自体のスペックが悪いの?こんなもん?
ちなみに今年の5月から釣り、9月からルアー始めた初心者です。

103:名無し三平
19/10/17 21:31:26 .net
全体的にスペックが低い

104:
19/10/17 21:32:02 .net
100メーターとか飛ばす必要あんの??サーフは金かかるなあ

105:名無し三平
19/10/17 21:36:23 .net
正直100メーター飛ばしても掛かるのは50以内ばっかり

106:名無し三平
19/10/17 21:38:32 .net
これでも弓角ほどではない
奴ら30号のジェット天秤で150m飛ばすからな

107:
19/10/17 21:40:24 .net
えー!そうなの?
9月からマゴチ狙いしてて舌平目とカニしか釣れんから飛距離の問題と思ってたんだかw
ちなみにツリバカメラとかでぼちぼち釣果上がる場所っす。

108:
19/10/17 21:40:25 .net
>>102
スクワット150キロデッド200キロ超えたくらいから明らかに差が出る
できるならクリーンジャークも100キロ超えた方がいいよ
筋肥大もあるけど筋力と神経系と瞬発力の使い方のトレーニングもしっかりした方がいい

109:
19/10/17 21:45:51 .net
>>96
本当に遠浅サーフでジグだと底をズリすぎる気がする。そんな時シンペンで心持ち早めに巻くと丁度良いレンジを引けるんじゃないかと妄想しています。シースパローロングいい感じですよ。

110:
19/10/17 21:46:58 .net
飛距離の話はやめようぜ。
100m飛んで無いマンが来るからよー

111:名無し三平
19/10/17 21:53:59 .net
>>91
アフォサーとツインパXD4000

112:
19/10/17 21:56:18 .net
でも九十九里とか茨城の超遠浅サーフじゃ飛距離重要じゃん
湘南西湘の急深サーフじゃ波打ち際で食ってくることも多いけど

113:名無し三平
19/10/17 21:59:04 .net
底擦ってるか擦ってないかぐらいある程度のロッド使ってればわかるんだから、カウントとってちょうどいいぐらいに調整しろよあほ
ジグが底擦る?下手なだけだろジグのせいにするんじゃねえぞ下手くそ

114:名無し三平
19/10/17 22:03:25 .net
弓角(笑) キス竿(笑)

115:名無し三平
19/10/17 22:17:55.22 .net
遠浅サーフマジ釣れねえ...
あんまやるもんじゃねえな

116:名無し三平
19/10/17 22:36:47.80 .net
着水直後からそれなりの速さで巻いても全部底擦る

117:名無し三平
19/10/17 22:52:12.00 .net
>>113
すいません、下手クソです。
ジグの有効性は重々承知しています。
ただ、一定の条件下に於いてはシンペンも有効ではないかと邪推しています。
シースパローロング、結構飛んでくれます。

118:名無し三平
19/10/17 23:17:25 .net
新潟のペンギンいる?
メタルドライブどんな感じで使ってる?

119:
19/10/18 04:31:43 .net
遠浅サーフはわりと底ボコボコしてて余裕こいて入水して歩いてたらスネから腰くらいにストーンって落ちて怖いよね

120:名無し三平
19/10/18 07:10:46 .net
>>113
こいつ遠浅でやったことないんやろうなぁ
ガチの遠浅は、着水即巻き始めても底引きづるからw

121:名無し三平
19/10/18 07:12:15 .net
それなw

122:
19/10/18 07:17:28 .net
>>113
今月のイキリ大将は君だ!

123:
19/10/18 08:29:33 .net
なんで底擦りだめなのか
普通にボトムノックで釣れますがな

124:名無し三平
19/10/18 09:01:33.49 .net
底擦りでもつれるし、ボトムノックでも釣れるのは分かってるけど
それだけじゃ釣れない場合もあるからね。
それこそ表層に興味ある時間とか、個体とか、そういう時に結果出したかったら
色々やった方が良いし、飽きずに遊べるってだけの話かと。

125:
19/10/18 09:19:50 .net
自分は表層から始めてボトムノックは一番最後の手段にしてるからね
まあやり方は個人の自由だから

126:名無し三平
19/10/18 09:25:14 .net
底擦ってると舌平目釣れるんだよなあ
それ狙いでやってるオッチャンもいるね

127:
19/10/18 10:04:11 .net
サーフでローリングベイト投げてるやつおる?

128:
19/10/18 10:06:28 .net
ローリングベイトでしか釣れない個体もいる

129:名無し三平
19/10/18 10:17:43 .net
サーフでレンジバイブ投げてる奴おる?

130:名無し三平
19/10/18 10:18:34 .net
バイブでしかいかない女もいる

131:名無し三平
19/10/18 10:44:04 .net
サーフでローリングベイト…シーバス狙い?

132:名無し三平
19/10/18 11:11:39 .net
別にロリベでも釣れるっしょ
型にはまって否定するなよ

133:
19/10/18 11:41:46 .net
重くてデカいロリベ出てるはずだけど釣具屋で見た事ねえな

134:名無し三平
19/10/18 12:27:19 .net
>>120
そんな場所でやってる自分の頭の心配してろよ
だから下手くそなんだぞ理解しろ

135:
19/10/18 12:28:51 .net
>>134
おまえはいったい何をいってるんだ?
遠浅サーフにもいっぱいいるんだぞ?むしろポイントを絞りやすいメリットもあるのだが。

136:名無し三平
19/10/18 12:30:51 .net
そのポイントを絞れてなくて遠浅ガー文句言ってる奴がなんか言ってるwww

137:名無し三平
19/10/18 12:31:22 .net
強すぎだろ

138:名無し三平
19/10/18 12:34:09 .net
遠浅でやったこともねーくせに偉そうに講釈垂れてんのかよ
おめでたい頭してんな

139:名無し三平
19/10/18 12:35:33 .net
>>135
あんまり釣りしてない奴だから相手すんなよ

140:名無し三平
19/10/18 13:31:28 .net
ヒラメ釣った事無いから釣ってみたいなぁ
淡路島も釣れると書いてるの見て行ってみたけど、どの辺狙うとか全く分からないし通うしかないのかな

141:名無し三平
19/10/18 13:42:08 .net
>>140
漁港や防波堤の方が釣れるからサーフはやめとけ

142:名無し三平
19/10/18 13:54:34.09 .net
根掛かり連発すると、釣率低くてもいいからサーフに行きたくなる

143:名無し三平
19/10/18 14:07:15.17 .net
ローリングベイトのボトムチューンって奴あるじゃん
あれをローリングベイト88とかでやったらヒラメとかに効くかなと思って
けどフォール主体じゃないから厳しいかな

144:
19/10/18 14:43:09 .net
ただ巻きで釣れるよ。レンジだけ気をつけよう。

145:
19/10/18 14:44:29 .net
底をズル引きしないほうがええのかな?

146:名無し三平
19/10/18 15:18:56.27 .net
>>145
ずる引きはマゴチ
ちょい浮かすとヒラメ
満潮で波高い時に速めのただ巻きでシーバス

147:
19/10/18 15:19:44 .net
>>92
いいじゃんサーファーロッド!
なんかいい響きだな。

148:
19/10/18 15:24:02 .net
>>146
おっけー今度やってみる!

149:名無し三平
19/10/18 15:28:45 .net
>>148
ホンマのズル引きはアカンけど
ホッティ的なやり方だとストップ&ゴー
ミッチー的なやり方だとリール使わずに竿でサビくやり方でルアーをちょい浮かしてやるのがええで

150:名無し三平
19/10/18 15:29:59 .net
>>148
あと満潮からの下げか干潮の潮止まり前後がええで

151:
19/10/18 15:39:42 .net
なんで?

152:名無し三平
19/10/18 15:46:58 .net
>>140
内海だとポイントが見極めにくいから、さいしょはサーフの釣りは難しく感じると思う。
漁港、堤防、磯でも釣れるから実績のある通えるポイントに通うのがおススメ。
内海サーフでも慣れれば釣れるよ!
サーフで釣るなら釣り始める前に波と海岸線を良く観察しておくと、釣果に繋がることが多いよ。

153:名無し三平
19/10/18 16:37:12.36 .net
ロリべは何でも釣れるよ
飛ばないからあまり使わないけど

154:名無し三平
19/10/18 18:11:33.25 .net
>>141
>>152
ありがとうございます。
釣れた実績があるって場所探して通ってやってみます。

155:名無し三平
19/10/18 19:53:45 .net
サーフがいいのは開放感なんだよな
あんな釣れない意外性もないのに行ってしまう

156:
19/10/18 20:13:16 .net
40cmくらいまでのチビマゴチは
漁港の根魚狙いの外道でしょっちゅう釣れる
ソゲは釣れないからいる場所が違うのかなあ

157:名無し三平
19/10/18 20:46:32.47 .net
サーフは技量が上がって釣れるようになると漁港にはもう行けなくなる
あのキチガイだらけの釣りはもうまっぴらごめんだね
最近はボートにもハマってる最高だ

158:名無し三平
19/10/18 21:38:17.33 .net
>>157
俺はボートに疲れてサーフになった
漁港がキチガイだらけはほんと同意

159:名無し三平
19/10/18 21:59:53.51 .net
ボートは魚種が変わらない限りやることが同じだから飽きる

160:名無し三平
19/10/18 22:58:00 .net
>>159
素人らしいしったかに草

161:名無し三平
19/10/18 23:08:40 .net
そうかな?
大体あってると思う

162:名無し三平
19/10/18 23:21:31.89 .net
野球はやる事が一緒
ビリヤードはやる事が一緒
ボーリングはやる事が一緒
まあこんな感じだね
アタマ悪w

163:
19/10/18 23:42:35 .net
そりゃあ砂底でボートやれば砂底の魚しか釣れなくて飽きるだろうさ

164:名無し三平
19/10/19 03:01:35.31 .net
ボートでもバーチカルに狙えるならば話は別だが
バイブレーション使うようなワンパターンなのはつまらない

165:名無し三平
19/10/19 03:09:04.14 .net
お前ら飽きるほど釣りに行けて良いな
久しぶりにサーフ行きたい
次はいつ行けるんだろうか
ハイシーズン終わっちゃうよ
はぁ

166:
19/10/19 07:09:34 .net
絶妙に釣れないくらいが飽きないかもな
簡単に釣れるとありがたみが無いし飽きてくる

167:名無し三平
19/10/19 08:22:57.93 .net
俺のところは超遠浅+浜から120m位のとこにまんべんなく沈みテトラだから
ウェーディングしてジグ投げると一発で根掛かりだわ…

168:名無し三平
19/10/19 08:48:57.97 .net
あらいいとこですね

169:名無し三平
19/10/19 11:27:03 .net
腕さえ良ければ爆釣不可避

170:名無し三平
19/10/19 14:18:25 .net
バス釣りルアーを人から貰ったからジェット天秤にラバージグを付けてやろうと思ってる
15号でブチ投げればたぶん釣れると見てる
行けそうだったらスイムベイトもプチ投げてみるわ

171:名無し三平
19/10/19 14:26:11 .net
むしろジェット天秤にアシストフックを付ければジェット天秤だけで釣れるとも見てる

172:名無し三平
19/10/19 14:49:55 .net
革新的としか思えない自分のアイデアにご満悦w

173:
19/10/19 15:05:32 .net
検証する価値があるな。
JETの根がかりしにくい特徴を持ったハイブリッドジグ。
ジャクソン辺りならがやってくれそうだ

174:名無し三平
19/10/19 15:23:19.99 .net
ワロタ

175:名無し三平
19/10/19 15:44:31 .net
アシストフック(マシーンキス3本)

176:
19/10/19 15:58:31 .net
投げサビキなんかよく釣れるけど、あれもアシストフックも似たような感じの作りだしね。

177:
19/10/19 21:24:39 .net
台風だらけですやん

178:
19/10/19 22:24:12 .net
海が荒れて釣りにならん

179:
19/10/19 22:59:38 .net
鎮めろや

180:
19/10/20 06:01:46 .net
今年はなぜ休日ばっかり荒れるのか

181:名無し三平
19/10/20 14:51:16.72 .net
今日は秋釣りに備えてタックル総点検
釣れる準備万端で寝た

182:名無し三平
19/10/20 15:24:38 .net
意味なーいじゃーん!

183:名無し三平
19/10/20 17:32:50 .net
ウイングビームも2つ装備して釣れる気しかしない
まま寝た

184:
19/10/20 18:08:32 .net
キス釣りの人だけにヒラメが喰いつく本日の渥美半島表浜

185:名無し三平
19/10/20 21:39:30 .net
下手なだけ

186:名無し三平
19/10/21 04:57:15 .net
サーフに着いたけど、予報より風が強い 向かい風だし
今日はメタルジグを投げ倒してやる!!

187:名無し三平
19/10/21 05:01:53 .net
場所も言わずに報告されても

188:名無し三平
19/10/21 08:13:48.94 .net
太平洋側は全滅でしよ

189:名無し三平
19/10/21 09:40:44 .net
本当に福島はヤバい

190:名無し三平
19/10/21 10:15:54 .net
明日は行きたかったのになー

191:名無し三平
19/10/21 12:39:30 .net
>>184
ワーム使えば釣れたのに

192:ばいん
19/10/22 16:04:19.06 .net
おいちょっとラテオ

193:名無し三平
19/10/22 16:07:40.70 .net
当方ラテオ106ml使ってサーフで釣りしてるんだけど、遠浅サーフで波も割と立ちやすくラインがあおられて釣りにくい。
どんなルアーチョイスする?
竿的にジグは30gが限界かなぁと。
かといってハウルとか21gだと飛距離が出ず、波打ち際しか責められない。
場所変える他ないのかなー

194:名無し三平
19/10/22 16:12:57.66 .net
>>193
竿の先端少し折れば硬くなるよ

195:名無し三平
19/10/22 16:29:56.18 .net
>>193
遠浅ならパワーシャッドなどのワーム使うことが多いかな
どうしても底ずる引きになるし

196:名無し三平
19/10/22 17:17:52.89 .net
豊橋表浜異常なし!!
海が荒れてる時のヒラメマゴチって沖に出てっちゃうの?
魚っ気全然無かったわ

197:名無し三平
19/10/22 17:25:10.66 .net
そんなクソローカル情報要らんぞ

198:名無し三平
19/10/22 17:30:25.53 .net
>>196
ベイトが戻ってくるまで無理
なぜかシーバスは釣れる

199:名無し三平
19/10/22 17:33:29.73 .net
うーん中田島今日行ってきた。サーファー多すぎしかもテトラの沖まで出て波待ってるけど…
足元投げても左から右に流されて何やってんだかわからんわ

200:名無し三平
19/10/22 18:09:03.41 .net
ここではクソローカルのお話はいけないらしい

201:名無し三平
19/10/22 18:10:26.75 .net
>>199
場所は全然違うけど、サーフで左右の流れキツいと嫌になるよね

202:名無し三平
19/10/22 18:13:19.54 .net
生まれてこの方
聞いた事もない地名出されてもね

203:名無し三平
19/10/22 18:13:45.10 .net
>>199
なかだしじま?

204:名無し三平
19/10/22 18:15:47.00 .net
新幹線の駅であるじゃん豊橋

205:名無し三平
19/10/22 18:18:01.30 .net
新幹線の駅あればローカルでは無いと?

206:名無し三平
19/10/22 18:22:30.78 .net
別になんの話題でもいいでしょ
嫌ならローカル禁止スレでも立てて移動して

207:名無し三平
19/10/22 18:37:01.85 .net
何地方かくらい書くべきだろね
豊橋はともかく
なかだしじまとか知らねえよ

208:名無し三平
19/10/22 18:50:22.16 .net
左右の流れが強い時はブレイク以外どこ狙えばいいかわからん

209:名無し三平
19/10/22 19:28:09.51 .net
>>207
浜松だよ

210:名無し三平
19/10/22 19:35:48.65 .net
>>202
ググれカス

211:名無し三平
19/10/22 19:53:31.33 .net
>>206
ごめん、遠州灘のとあるサーフです。
読み方はご自由に
実際横に流れてるサーフならちょっとした深場を見つけるまで歩くのがセオリーなのかな?

212:名無し三平
19/10/22 19:57:01.14 .net
>>210
ググらんと分からん様なド田舎は地域を書きなさいね
という話だろw

213:名無し三平
19/10/22 19:59:36.67 .net
浮かんで底をすらない様にしたいのであればAthlete 12SSPは33gあるから飛ぶし割と使いやすいかな。
これで底を擦るかどうかで次の手が変わってくる。

214:名無し三平
19/10/22 20:00:52.99 .net
しまった
>>213
>>193へのレスで

215:名無し三平
19/10/22 20:00:56.60 .net
針ケース持っててる人いる?
石のサーフだとすぐなまってくるわ

216:名無し三平
19/10/22 20:09:52.16 .net
オニあわせでOK

217:名無し三平
19/10/22 20:09:58.84 .net
>>212
サーフで釣りする時点でどこもど田舎だろ。
トーホグの土人には都会に見えるのか知らんが

218:名無し三平
19/10/22 20:10:54.40 .net
名をググらなくてもわかるようなヒラメ釣りできる浜ってどんだけあんのよ

219:名無し三平
19/10/22 20:14:28.43 .net
>>217
土人で悪かったな
ガイジ

220:名無し三平
19/10/22 20:23:19.68 .net
>>196
残念。
恋路では爆発

221:名無し三平
19/10/22 20:26:53.62 .net
いつも雑誌に出てるような全国区の釣り場なら分かるんだけどね

222:名無し三平
19/10/22 20:30:40.04 .net
わかるって言っても遠州灘サーフとか仙南サーフとかそんな大雑把な呼び名だろう?
地元の人が昔から呼んでるような個別の名前なんか知らないよ

223:名無し三平
19/10/22 20:41:10.45 .net
自分から「○○に行ったけど」なんて言うとこうなる
結果報告だけして「どこで?」って訊かれたときだけ現場の名前出せばいい
「知らねぇよ」って言われたら「テメェが訊いたんだろうが!」って上に立てる

224:名無し三平
19/10/22 20:43:44.80 .net
べつに上に立つ必要ないでしょ。

225:名無し三平
19/10/22 20:44:23.21 .net
人口が増えてバカが目立つようになったら末期

226:名無し三平
19/10/22 20:45:16.29 .net
本当は地元のお気にのポイントをここで公表してあーだこーだ言って盛り上がりたいのだろうけど、
そんな事したらたちまち人が押し寄せてくるから言えないんだよね。
いつまでたっても「そんなローカル知らん」って話になっちゃうんだろうけど、ま、しゃーないわね。
ジレンマですわ。

227:名無し三平
19/10/22 20:47:03.21 .net
ヒラメは九州から北海道まで居るし釣りの最盛期も半年もズレてるとことかもあるから釣果報告の類いをするなら都道府県くらいは前もって言って欲しいわ

228:名無し三平
19/10/22 20:58:20.98 .net
そういやヒラメの塩焼きって食った事ないかも

229:名無し三平
19/10/22 21:04:41.30 .net
料理するの面倒臭くていつも塩焼きだ
サーフでそのまま焼いて食った事もある

230:名無し三平
19/10/22 21:13:03.88 .net
俺は 君達より 賢い
サーフで お腹痛くなったら 野糞が 効果的

231:名無し三平
19/10/22 21:18:31.98 .net
サーフで野糞マンはよく見るけどああはなりたくないといつも思うわ
だいたいおっさんのイメージ

232:名無し三平
19/10/22 21:21:02.13 .net
>>230
釣り行く前に浣腸刺すという選択肢はないのかい?

233:名無し三平
19/10/22 22:18:46.16 .net
>>231
よくいるか?

234:名無し三平
19/10/22 22:41:04.07 .net
七里御浜で岸からジグなげとけばヒラメとか、マゴチとか釣れんの?

235:名無し三平
19/10/22 22:52:27.13 .net
>>195
飛距離でない気がするんだけど、そこはジグヘッド重くするとか?

236:名無し三平
19/10/22 22:55:06.22 .net
>>213
シンペンかぁ!その選択肢なかったなぁ。
持ってないし買ってみようかな。

237:名無し三平
19/10/23 00:14:37.21 .net
>>234
何にも釣れへんで

238:名無し三平
19/10/23 06:28:56 .net
>>235
ジグヘッドは遠投したい場合30g以上を使ってる

239:名無し三平
19/10/23 06:46:23 .net
>>197
いいから好きなだけ地元に引きこもってろよ

240:名無し三平
19/10/23 09:35:52 .net
ちっともサーフいけねえ...
昨日も諦めてパチ屋行ったら19マン勝ってしまった

241:名無し三平
19/10/23 11:39:11 .net
>>240
何買うん?

242:名無し三平
19/10/23 12:15:39.09 .net
>>238
なるほど。
ありがとう!

243:名無し三平
19/10/23 12:16:15 .net
ネッサリミテッドとステラ4000買うよ

244:名無し三平
19/10/23 12:17:28 .net
そりゃもう業界未経験の一発目を頂くんだろ。

245:名無し三平
19/10/23 14:02:40 .net
そうかジェット天秤にワームぶら下げればいいのか

246:名無し三平
19/10/23 14:21:08 .net
三又ヘビキャロでもいいぞ

247:名無し三平
19/10/23 14:48:13.26 .net
ワームなら波打ち際限定でアラバマリグ投げてみろいたら絶対食うわあとこれナイショな

248:名無し三平
19/10/23 14:54:51.99 .net
>>243
ハンドルノブは夢屋のラウンドEVAにするといい

249:名無し三平
19/10/23 15:13:52.87 .net
>>243
勝手に返事すんな
その二つは持ってるし

250:名無し三平
19/10/23 15:15:07.29 .net
もう釣具であれが欲しい!とか特に無いんよな
リミテッドとステラで満たされてる

251:名無し三平
19/10/23 15:57:22 .net
>>246
自分はこればっか

252:名無し三平
19/10/23 19:10:52 .net
噂の浜王買ったけど予備ワーム売ってなかった
ほんっとつかえねーな!ワームだけも売っとけや!

253:名無し三平
19/10/23 21:02:58.11 .net
ネッサBB S1008MMHを買おうと思うんだけど、pe1号とメタルジグで100m投げたいんだけど、リールって何にしたらいいですか?

254:名無し三平
19/10/23 21:07:41.74 .net
ヴァンキッシュ

255:名無し三平
19/10/23 21:10:19.14 .net
すまん。言ってなかったけど、コスパのいいやつでお願いします(^^;

256:名無し三平
19/10/23 21:11:27.71 .net
>>255
ステラ

257:名無し三平
19/10/23 21:12:48.88 .net
>>253
リールで飛距離気にするなら投げ釣り用のロングノーズ一択だろ?

258:名無し三平
19/10/23 21:26:37.29 .net
>>253
ストラでいいけどネッサbbはやめとけ

259:名無し三平
19/10/23 21:28:15.30 .net
>>258
ネッサci4にしといた方がいいんですかね?

260:名無し三平
19/10/23 21:42:03.68 .net
カルディアで十分
遠投性能はダイワのリールの方が上の気がする
ドラグの作りはシマノがいいけど

261:名無し三平
19/10/23 21:47:05.80 .net
ci4で新しいストラディックの丸型ノブ付いてるので揃えればコスパ最高

262:名無し三平
19/10/23 22:03:37.27 .net
ARCエアロBBでいいじゃん

263:名無し三平
19/10/23 22:31:06.78 .net
>>259
絶対に ci4にした方がいい
bbはネッサの名を冠したルアーマチックだ

264:名無し三平
19/10/23 22:36:27.12 .net
>>263
ありがとう。
少しの差額だしc4 1008MMHにする。

265:名無し三平
19/10/23 22:36:49.84 .net
>>264
ci4か

266:名無し三平
19/10/24 00:14:56.01 .net
>>264
それがいいよ
リールは最初からラウンドノブ付いたヤツがいい
ストラ5000かストラswならラウンドノブだよ
金を惜しんでワンランク下にすると葛藤が止まらないぞ

267:名無し三平
19/10/24 01:13:18 .net
あんなリール買うやつ居るのか?

268:名無し三平
19/10/24 01:19:47.82 .net
ステラc5000xgかツインパワーxdが本当はいい

269:名無し三平
19/10/24 01:36:08.87 .net
>>264
主にメタルジグならS1002MHの方がいいよ
S1008MMHは柔らか過ぎて投げにくい

270:名無し三平
19/10/24 01:38:02.25 .net
>>264
アーリーサーフが良いよ

271:名無し三平
19/10/24 06:46:19 .net
MMHよりMHの方がいいね

272:名無し三平
19/10/24 14:04:57.47 .net
>>268
ツインパ買えるならそりゃツインパでしょ
これより上のグレードは道楽

273:名無し三平
19/10/24 14:33:33 .net
3万くらいで買えるおすすめのロッド教えてください

最近、ベイトタックル使いだしてスピニングの出番がほとんど無くなったので低価格帯の物に変えようと思ってます

フラット、シーバス、小型青物狙いです。メインはサーフですがたまに堤防、小磯も行きます。

274:名無し三平
19/10/24 14:44:07 .net
そんな万能竿はない
あきらめねソルパラでも買っとけ

275:名無し三平
19/10/24 14:46:15 .net
いまだとリールにしろロッドにしろシマノ選んどきゃ間違いない

276:名無し三平
19/10/24 14:48:17 .net
>>273
ベイトとの使い分けを考えるならラテオfj110mmhとかネッサs1102mmhにするかな
価格も要求通りだし
ベイトは短竿が多いからスピニングは長尺にして遠投狙い

277:名無し三平
19/10/24 14:50:58 .net
ベイトでサーフってなくね?
ベイトタックルも色々持ってるけど使おうとも思わん

278:名無し三平
19/10/24 14:58:02 .net
遠投カゴ釣りなんか両軸当たり前やん

279:名無し三平
19/10/24 15:00:46 .net
>>276
ベイトもスピニングも用途は全く一緒です。スピニングは爆風の時と再起不能バックラした時くらいです。

リールがダイワなのでラテオ考えてみます。

280:名無し三平
19/10/24 17:28:52 .net
ヒラメダービーでウイングビームに90cm出たってよ

281:名無し三平
19/10/24 17:35:24 .net
別にだからって感じだが

282:名無し三平
19/10/24 17:39:21 .net
>>277
ワームの底ズル引きはスピよりやりやすいかな
今日はヘビキャロだけでいこうってときくらいしか使わんけど
やっぱパーミングできるのはええね

283:名無し三平
19/10/24 18:02:33 .net
>>281
わざわざそれ書き込む奴w

284:名無し三平
19/10/24 18:04:17 .net
わざわざ反応する奴w

285:名無し三平
19/10/24 18:04:48 .net
>>273その用途なら
アフォサー109以外選択肢ない

286:名無し三平
19/10/24 18:09:57 .net
>>283
お前の悔しさが伝わってくるな

287:名無し三平
19/10/24 18:10:40.08 .net
>>280やっぱあの不意な動きはバイト誘うよな
俺が当たるときも波で予想外に動いたときだわ

288:名無し三平
19/10/24 18:52:41 .net
>>285
アーリーフォーサーフ?ですよね。候補に入ってます。
ヤマガは使ったことないけど使ってみたくて、バリスティック 102触ってみたら結構ダルそうだったんですけど
アーリーはそんなことないですか? 

289:名無し三平
19/10/24 19:12:04 .net
>>288
お前ルアーロッド触ったことすらねーだろ
バリ102ダルいとか幻覚でもみてんのか?

290:名無し三平
19/10/24 19:19:22 .net
只の荒らしだからスルーしましょう

291:名無し三平
19/10/24 19:30:43 .net
アリフォサなら105MHも良いんじゃないの?

292:名無し三平
19/10/24 19:42:34 .net
ここの住人はフローティングミノーとか使わないの?
硬いロッドだと飛ばなそう

293:名無し三平
19/10/24 19:44:30 .net
>>289
まったくだw

294:名無し三平
19/10/24 19:45:44 .net
>>292
ラパラのFとかレーベルミノーとか使ってんのか?
今どき、重心移動が当たり前なんだが

295:名無し三平
19/10/24 19:55:22.56 .net
>>289
実際に使ったわけじゃなくてロッド単体で軽く触った感想
そのときはGクラ使ってたけどGクラと比べたらダルく感じたけどね。 感覚が乏しいのは否定しない。

296:名無し三平
19/10/24 20:03:15.43 .net
>>294
重心移動だろうが固定重心だろうが20g前後のフローティングミノー投げるならMHよりMLの方が飛ばしやすいだろ
って話し
いちいち煽ることないだろ

297:名無し三平
19/10/24 20:03:34.46 .net
>>295
Gクラ使ってたらあり得るかもね。
癖のあるモデルが多いし。

298:名無し三平
19/10/24 20:05:24.79 .net
>>295
どんなに感覚鈍くてもありえないわ
荒らしもたいがいにしろ

299:名無し三平
19/10/24 20:06:23.18 .net
>>297
ありえねーわ
自演もたいがいにしろ

300:名無し三平
19/10/24 20:09:46.22 .net
ダルいって言っても重いって意味で言ってんのかもよ?

301:名無し三平
19/10/24 20:13:02.41 .net
柔らかい=ダルい
なら、感覚が逝っちゃってる
シャッキリ=硬い、が好きならロシア人みたいに鉄の竿使ってろって話

302:名無し三平
19/10/24 20:14:48.03 .net
>>296
投げるならMでも快適な範囲
20g前後のミノーなら引き抵抗考えたらMが最適

303:名無し三平
19/10/24 20:15:19.06 .net
先重り感あったからそう感じたのかも。
荒らしだの自演だの言われてめんどくさいから退散するわ
バリ102はダルいロッドじゃないことはわかりました!

304:名無し三平
19/10/24 20:16:08.34 .net
>>288
ヤマガらしい粘りの強さがある良い竿だよ
垂らし長めだけどヒラメミノーもよく飛ぶ

305:名無し三平
19/10/24 20:18:13.57 .net
ヤマガだるいよ
エギの竿使えばよく分かる

306:名無し三平
19/10/24 20:19:34 .net
イカごときの話なんか誰もしてねぇよ

307:名無し三平
19/10/24 20:19:42.94 .net
>>301
最後に。バリ102触って柔らかいとは全く思わなかったよ
>>304
こんな感じの中、ありがとうございます。アーリー第一候補で検討してみます。

308:名無し三平
19/10/24 20:24:32.81 .net
まあネッサリミテッドやワーシャと比べてるからヤマガダルいのは当然か
すまんな

309:名無し三平
19/10/24 20:29:12.90 .net
>>302
そのとうりだね
Mロッドも2本持ってるから分かります

310:名無し三平
19/10/24 20:32:24.69 .net
なんなんだよ
自演バレバレだぞ

311:名無し三平
19/10/24 20:33:21.01 .net
ヤマガいっつも荒れる原因になってる

312:名無し三平
19/10/24 20:35:22.81 .net
荒らしてるアンチがいるからだろ

313:名無し三平
19/10/24 20:36:06.20 .net
>>308
何をもってダルいと感じたのか説明してみろ

314:名無し三平
19/10/24 20:39:29.54 .net
>>310
バカ登場ww

315:名無し三平
19/10/24 20:40:03 .net
>>312
というより、少しでもネガティブなこと言うと信者が怒り狂ってるというイメージ。

316:名無し三平
19/10/24 20:40:49 .net
>>313
鉄の棒が最適のヤツに何を聞いてるんだ?

317:名無し三平
19/10/24 20:42:29 .net
>>950
次スレはID付きでスレ立て頼むわ

318:名無し三平
19/10/24 20:46:30 .net
>>313
いちいち煽りに反応すんな
スルーしろ

319:名無し三平
19/10/24 20:47:32 .net
自分にレスしてる人居て怖い

320:名無し三平
19/10/24 20:49:22 .net
ここまで全てオレの自演

321:名無し三平
19/10/24 20:57:28 .net
いや俺の自演だ

322:名無し三平
19/10/24 20:58:37 .net
全員キチガイ

323:名無し三平
19/10/24 21:00:21 .net
ヤマガはカス

324:名無し三平
19/10/24 21:03:26 .net
ヤマガ使ってみようかな
ダイワとシマノとリョウビしか使ったことないから

325:名無し三平
19/10/24 21:05:36 .net
ヤマガ信者とアンチは同一人物だな
間違いない

326:名無し三平
19/10/24 21:06:02 .net
アフォサーとバカスティックのツートップが最強

327:名無し三平
19/10/24 21:08:09 .net
ヤマガ信者はキチガイだな
ちょっと煽るとすぐ発狂www

328:名無し三平
19/10/24 21:11:24 .net
ヒラメマゴチシーバス釣って喜んでる坊やならラテオとかで十分でしょ

329:名無し三平
19/10/24 21:11:51.29 .net
今頃怒りでプルプルしてんのかな?
ヤマガカスw

330:名無し三平
19/10/24 21:15:48.79 .net
煽り下手すぎwww
中卒か?w

331:名無し三平
19/10/24 21:17:40.49 .net
いいえ特別支援学校中退です

332:名無し三平
19/10/24 21:20:26.73 .net
昨晩、ロッドとリールについて質問した者です。
皆さんの意見を参考にして「ネッサCL4S1002MH」「ストラディックSW4000XG」を購入しました。
いろいろ教えてもらって、ありがとうございました。
いっぱい距離飛ばせるといいなぁ(^^)

333:名無し三平
19/10/24 21:24:22.46 .net
ワロタ

334:名無し三平
19/10/24 21:26:43.12 .net
CLってベンツみたいでかっこいいやん。
取り敢えずおめ。

335:名無し三平
19/10/24 21:28:45 .net
だまされんな

336:名無し三平
19/10/24 21:31:59 .net
SW持ってるけどショアからは使わんなぁ
重すぎて

337:名無し三平
19/10/24 21:40:06 .net
>>328
シーバスはともかく、ヒラメマゴチ釣って喜ばないの?
何釣ってんの?

338:名無し三平
19/10/24 21:41:09 .net
>>332
CI4+(しーあいほぉーぷらす)な
プラグ大好きマンならMMH、ジグキチガイならMHでOK
魚はどちらもちゃんと当たり取れるし掛かるからね

339:名無し三平
19/10/24 21:42:55 .net
18SW使ってたけど19ヴァンキに買い替えたら肩凝り無くなったな
でもしっかりしていて嫌いじゃないよ18SW

340:名無し三平
19/10/24 21:44:47 .net
>>328
マゴチ

341:名無し三平
19/10/24 21:47:23 .net
マゴチ美味いけどなあ

342:名無し三平
19/10/24 21:48:04 .net
>>337
ヒラメマゴチシーバスだよ
嬉しいよ

343:名無し三平
19/10/24 21:58:18.99 .net
18ストラは汎用性高いから好き
磯でもバリバリ使える
ヴァンキッシュと比べたらどんなリール でも重いでしょ

344:名無し三平
19/10/24 22:02:51.27 .net
18ストラトバリウス本当に良いよね。
俺も数台買おうかな?

345:名無し三平
19/10/24 22:02:54.80 .net
ヒラメは60以下、コチは50以下は放すな。
40のヒラメとか食うとこないし

346:名無し三平
19/10/24 22:04:14.68 .net
>>343
安いからな
使い捨てとしてはいいリールだな

347:名無し三平
19/10/24 22:13:13.40 .net
>唐揚げ旨いぞ

348:名無し三平
19/10/24 22:25:10.84 .net
>>332
お、 ci4にしたんだな
その組み合わせなら飛距離も出るぞ
ラインはどうする?飛距離出したいからって0.8号はやめとけよ
サーフなら1号か1.2号にしとけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1686日前に更新/130 KB
担当:undef