シーバスなんでも相談 ..
[2ch|▼Menu]
339:名無し三平
19/09/27 11:38:36.86 .net
>>331
それは言える
同時にFGがすっぽ抜けるって言う奴も1回ノットアシスト使ってみるべき
ちゃんとやれば抜けようが無いってのを理解出来るはず

340:名無し三平
19/09/27 12:37:35.94 .net
 
   トータルFGノット超え!? 洗濯ばさみ作るファイヤーノットが激的に速く強いノットに!
 

341:名無し三平
19/09/27 12:39:20.52 .net
俺は何でも焼きコブは必ず作る派。 この『おまじない』のお陰かどうかは分からないけど、スッポ抜けた事は無いな。

342:名無し三平
19/09/27 12:39:42.13 .net
>>300
さて、誰も100%抜けないと言わないのはなぜでshow

343:名無し三平
19/09/27 12:41:11.45 .net
>>319
すぽっ

344:名無し三平
19/09/27 12:41:53.06 .net
>>339
皆言ってるんですけど・・・

345:名無し三平
19/09/27 12:44:05.71 .net
てか焼きこぶあると何か困るの?

346:名無し三平
19/09/27 12:44:39.72 .net
>>341
それはだーれー?

347:名無し三平
19/09/27 12:46:36.79 .net
FGって最初はなんか信頼出来なかったけど、根掛かりしてフック伸ばして回収出来てからは信頼してる

348:名無し三平
19/09/27 12:47:34.17 .net
右投げ右巻きとすっぽ抜けで遊ぶの楽しい
そろそろ3000番か4000番の話にするか

349:名無し三平
19/09/27 12:48:28.04 .net
>>344
信頼はしてるけど現場でやろうとは思えん

350:名無し三平
19/09/27 12:53:53.14 .net
焼きコブありならsc簡単最強
けどPEにシュで硬化させてないと難しいな
俺のヨダレじゃ滑らないからカノの我慢汁でどうにかしてるわ
ちょっと臭くなるけど

351:名無し三平
19/09/27 12:54:27.92 .net
うわつまんね

352:名無し三平
19/09/27 12:55:07.14 .net
>>343
めんどくせーなー
お前が反論レスしてる奴らほとんどだよ!
ちゃんと組んでれば抜けねーんだよ!
お前の組み方が間違ってるの!認めろマヌケ!

353:名無し三平
19/09/27 12:55:56.56 .net
>>349
>>345

354:名無し三平
19/09/27 12:56:26.27 .net
>>349
ふぃーっしゅ

355:名無し三平
19/09/27 12:57:24.69 .net
くやしいのうくやしいのうww

356:名無し三平
19/09/27 12:58:11.56 .net
まあfgなんかやったことねえけどなw

357:名無し三平
19/09/27 12:59:08.27 .net
>>349
すぽっ

358:名無し三平
19/09/27 12:59:48.27 .net
>>349
ここのレスじゃあちょっとなあ・・
油油〜

359:名無し三平
19/09/27 13:00:51.32 .net
FGは現場で出来ないのが難点
現場で切れたときはセイヤノットしてる

360:名無し三平
19/09/27 13:01:47.04 .net
>>356
セイヤは楽だな
俺も保険結びはそれにしてる

361:名無し三平
19/09/27 13:05:12.02 .net
>>349
焼きコブになにかトラウマでも?

362:名無し三平
19/09/27 13:06:05.23 .net
>>349
反論レスしてる奴らって全部あなたじゃない?w

363:名無し三平
19/09/27 13:07:07.59 .net
>>348
先輩ちょっと手本見せてやってくださいよ
こないだキャバ嬢にウケたアレで!

364:名無し三平
19/09/27 13:07:19.47 .net
>>356
ノットアシスト使えば6-7分でできる
ウェーディング中はさすがに厳しいけど

365:名無し三平
19/09/27 13:08:02.45 .net
ウェーディングでもノットアシスト使ってるぞ!

366:名無し三平
19/09/27 13:08:23.19 .net
>>361
ん?使わなければでしょ?
使ったらもうちょい早くね

367:名無し三平
19/09/27 13:08:26.83 .net
やっぱりノットって、口でくわえないで組める奴が良いよな

368:名無し三平
19/09/27 13:09:50.65 .net
>>364
その中でどの子指名する?

369:名無し三平
19/09/27 13:14:45.27 .net
焼きこぶなしならFG
焼きこぶなしならSC
これやろ

370:名無し三平
19/09/27 13:16:37.21 .net
焼きこぶありならSC

371:名無し三平
19/09/27 13:20:02.12 .net
コブじゃなくFGにトラウマあるんだろw
不器用と言うレベルじゃないだろ

372:名無し三平
19/09/27 13:21:06.83 .net
ウェーディングでも強風でも組みやすいから使うんだろw

373:名無し三平
19/09/27 13:21:13.62 .net
焼コブ君発狂スレw

374:名無し三平
19/09/27 13:25:07.99 .net
>>368
トラウマなのにFG組んでるのじわる

375:名無し三平
19/09/27 13:26:20.72 .net
>>369
どっちにしろかったりーわ

376:名無し三平
19/09/27 13:27:28.07 .net
組めない奴は読解力も無いとかw

377:名無し三平
19/09/27 13:28:02.75 .net
てかFG組んでって現場でそんな結び直してるの?
すっぽ抜けたの?

378:名無し三平
19/09/27 13:28:39.90 .net
>>373
言葉が足りひんのでしょう

379:名無し三平
19/09/27 13:30:09.11 .net
そろそろリーダーの話に潮が利くころだな

380:名無し三平
19/09/27 13:32:52.55 .net
ベイト放流するか

381:名無し三平
19/09/27 13:34:24.30 .net
現場で結び直すってことは
コブなしFGはあてにならんってこった

382:名無し三平
19/09/27 13:36:25.88 .net
まさかFG組んで他のド下手くそな理由でラインブレイクしてますなんて言えないしな
すっぽ抜けにしといた方が言い訳になるんじゃねーのー?
リーダーなんかブレイクしないし

383:名無し三平
19/09/27 13:49:01.00 .net
連続で何匹も釣れてたときチェック怠ってたらリーダーの中ほどで切れたことがあったな

384:名無し三平
19/09/27 14:11:59.82 .net
>>359
お前以外みんなだろ
バカなんじゃね?ww

385:名無し三平
19/09/27 14:13:39.46 .net
リーダーって結構ボロボロになるもんだぜ

386:名無し三平
19/09/27 14:27:58.27 .net
意外とそうでもない

387:名無し三平
19/09/27 14:32:19.53 .net
そうでもないならリーダーなんていらないだろw

388:名無し三平
19/09/27 14:33:42.30 .net
ルアーニスト86MLとリバティクラブ3000の組み合わせどうですかね?
ロッドもリバティクラブにした方が良い?

389:名無し三平
19/09/27 14:48:10.02 .net
>>385
出せる予算があるなら高い方を買った方が良い
このクラスは値段なりの差がある

390:名無し三平
19/09/27 15:09:39.75 .net
>>378
もうそれでいいよw
君の発明した焼コブノットで頑張りなよ。
俺はちゃんとFG組めるからこれで良い。

391:名無し三平
19/09/27 16:06:06.47 .net
家でも現場でも堀田式FGだけどどこで組んでもコブ無しですっぽ抜けないわ
組めない人は家で練習するかノットアシスト持ってけばいいのに

392:名無し三平
19/09/27 16:10:53.76 .net
>>386
ありがとうございます

393:名無し三平
19/09/27 16:36:29.96 .net
>>387
ぐぐぐぐ・・・・すぽっ・・

394:名無し三平
19/09/27 16:38:39.51 .net
>>387
ふぃーーーーっしゅ!!

395:名無し三平
19/09/27 16:48:31.47 .net
ノットなんて物は過渡期の産物だと思うけど、これからどうなるのかね
ほぼワンタッチで接続できる技術が先か、こすれに強いPEの後継技術が先か

396:名無し三平
19/09/27 17:00:45.85 .net
>>392
ずっとだろ
おっさんウケいいし

397:名無し三平
19/09/27 21:41:10.27 .net
昔は焼きコブしてたけど
何釣行か結びっぱにしてたら、コブとPEが擦れてて
切れそうになってたの見てから止めた。
ちゃんと締めこんでたら抜けんからコブいらんね

398:名無し三平
19/09/28 02:40:53.27 .net
ノットを組む!←糸結んでるだけなのに謎の達成感と高揚感をビンビンに感じる気持ち悪さよ

399:名無し三平
19/09/28 04:58:34.17 .net
ノットアシストに頼らない俺様かっけー!

400:名無し三平
19/09/28 07:34:31.41 .net
コブの次はノットアシストかよ…

401:名無し三平
19/09/28 08:11:48.74 .net
ノットアシストは前からだろ
便利だって言ってるだけなのに

402:名無し三平
19/09/28 09:00:11.51 .net
まともに糸結びも出来ねーのにノットアシストにケチ付け出したぞww

403:名無し三平
19/09/28 10:49:38.51 .net
>>394
コブじゃなくてもリーダーの切れ端で擦れるんじゃないの?

404:名無し三平
19/09/28 10:52:27.25 .net
やってみれば分かるけど切れ端で擦れるよりもコブに引っかかる方が擦れるよ

405:名無し三平
19/09/28 10:54:17.81 .net
>>400
コブのほうが出っ張ってるから当たりは強くなるでしょ

406:名無し三平
19/09/28 10:56:47.25 .net
>>401
>>402
それってコブの根元まで編んでるからじゃないの?

407:名無し三平
19/09/28 11:02:52.43 .net
スピニングリールのメンテナンスについて質問です
雨の中で釣りをしようと思うので、ローラー部等に注油をした後、
あらかじめボディ全体に防水スプレー(主成分フッ素樹脂、布・革用)をサッとかけようと考えているのですが
本来の機能を損ねるような事はありませんか?

408:名無し三平
19/09/28 11:03:47.17 .net
コブに当たる所までPEに補強で編み込むんだよチンカス

409:名無し三平
19/09/28 11:17:02.33 .net
>>404
余計な事をすると不具合出そうだから人柱頼む
試して後日結果報告よろしく

410:名無し三平
19/09/28 11:23:15.70 .net
>>403
数mm空けても、そこに出っ張りのあるものがプラプラしてるんだから影響はゼロではないだろうね
とは言っても、万が一締め込み甘かった時のコブの効果は大きいから、自分の考えにあったほうでいいと思うよ

411:名無し三平
19/09/28 11:37:53.52 .net
>>404
使った後に注油で良いんじゃね防水スプレーとか意味ないと思うけど
防水のリールじゃ無いならオイルじゃ無くてグリスにしちゃったら?

412:名無し三平
19/09/28 11:54:15.75 .net
雨だろうがノーメンテが基本

413:名無し三平
19/09/28 12:14:22.17 .net
鋭角な焼きコブ作れるなんて、芸術家かよ?

414:名無し三平
19/09/28 12:26:50.29 .net
>>400
俺はハーヒッチで切れ端も一緒に編み込んで、切れ端から2mmくらいでエンドノットだから切れ端で擦れるなんてない

415:名無し三平
19/09/28 13:00:32.65 .net
>>405
いや、だからコブに擦れるんじゃないの?って

416:名無し三平
19/09/28 13:02:10.99 .net
てかFGにしてもSCにしてもリーダーでハーフヒッチ数回とエンドノットじゃだめなの?

417:名無し三平
19/09/28 14:00:04.20 .net
リーダーでハーフヒッチ?

418:名無し三平
19/09/28 14:42:59.69 .net
>>412

擦れる前提で補強するんだが、、?

419:名無し三平
19/09/28 14:43:35.63 .net
嫌ならコブ作るな
以上

420:名無し三平
19/09/28 14:53:34.46 .net
>>415
ノットとコブに1cmくらい距離あけときゃよくねって話
元々おまじないみたいなものでコブは実際いらねえんだろ?
距離あけときゃ擦れねえだろ

421:名無し三平
19/09/28 14:54:37.35 .net
>>414
いつも本線とヒゲでハーフやるだろ?
リーダーでやったらだめなんか?

422:名無し三平
19/09/28 15:03:36.14 .net
FGで現場でブレイクするってどういう状況?
磯?

423:名無し三平
19/09/28 15:09:30.80 .net
タカ切れしたり長時間釣りしててPE側が毛羽立ってくることもあるやろ
エアプか?

424:名無し三平
19/09/28 15:14:21.60 .net
根ズレはあるけど高切れは殆ど無いかな。幸いな事にw

425:名無し三平
19/09/28 15:25:14.98 .net
高切れする奴はノットが甘いかラインチェック不足だろ
投げ方おかしい奴も切れるか

426:名無し三平
19/09/28 15:31:31.25 .net
>>420
タカ切れ?FGで?毛羽立ちなんか事前にわかるだろ
エアプか?って突っ込む資格なさすぎん?

427:名無し三平
19/09/28 19:24:23.28 .net
お前らw
どんだけニワカ揃いなんだよwww

428:名無し三平
19/09/28 19:46:05.49 .net
クソ楽だから誠哉ノット使ってるけど
PE1,5のリーダーフロロ14lbでm超えのシイラ掛かった時もブレイクしなかったから
強度的には十分だと思う
まあリール3000番のMLロッドのライト装備だったから数分の格闘後にバレたけど

429:名無し三平
19/09/28 20:01:49.09 .net
正直、電車でも問題ないと。
切れる限界までテンション掛けんろ。

430:名無し三平
19/09/28 20:05:54.87 .net
>>426
藻に引っかかったり意外な大物がかかってブレイクロストしたときに、
「FGなら捕れたんじゃね?」って後悔するのが嫌なんだよね。
「はいはいロストロスト」ってあっさり割り切れるなら電車でもいい。

431:名無し三平
19/09/28 20:07:54.78 .net
>>427
ドラグって知ってる?

432:名無し三平
19/09/28 20:13:50.63 .net
>>428
君のラインブレイカーにはドラグあるんか?

433:名無し三平
19/09/28 20:30:56.12 .net
>>429
へ?
ノット強度の話だろ?
ライン強度の話にすり替わってんの?

434:名無し三平
19/09/28 20:32:11.72 .net
電車結びって結束強度50%くらいしか無いそうじゃん

435:名無し三平
19/09/28 20:50:38.39 .net
汽水域


436:でシーバス釣りをやってみようと思っているのですが、ロッドはバスロッドのMLでも無理をしなければ大丈夫ですよね?



437:名無し三平
19/09/28 20:52:34.03 .net
無理をしたらどんなロッドだって大丈夫じゃ無い

438:名無し三平
19/09/28 20:56:02.51 .net
だいたい足元でパックンチョと食いついてくるからシーバス用の長ロッドは不要(^^)

439:名無し三平
19/09/28 21:00:40.35 .net
因みにブレイゾンの742MLなんですよ。
以前バスタードの602ULでメーター級のソウギョや青魚を一人でランディングまでした経験があるので楽観視しております。

440:名無し三平
19/09/28 21:05:05.11 .net
シーバスの引きはエラ洗いだから柔らかいのがいい

441:名無し三平
19/09/28 21:10:28.70 .net
そうなんですか。バス用としてはブレイゾン742MLはかなり硬い竿です。
まぁ今朝初めて使った竿なんですけどね。

442:名無し三平
19/09/28 21:25:55.35 .net
>>434
お前も想像力の無い奴だな

443:名無し三平
19/09/28 21:38:36.72 .net
>>431
もともとモノフィラ用の結束やし

444:名無し三平
19/09/28 21:43:05.41 .net
電車とは八の字とかアジング用の結束でしょww

445:名無し三平
19/09/28 21:50:41.15 .net
>>431
二倍の強度のラインを使えば
同じ強度が出せるじゃない

446:名無し三平
19/09/28 22:00:59.79 .net
>>441
なんでラインの強度が2倍で結束強度も2倍になるんだよw
お前バカだろ?

447:名無し三平
19/09/28 22:03:00.65 .net
訂正
お前焼コブ君だろ?www

448:名無し三平
19/09/28 22:47:35.75 .net
>>440
電車っていつからあると思ってんだ?

449:名無し三平
19/09/28 22:55:38.38 .net
>>430
釣りやってる以上ラインやノットスナップ針合わせてトータルで強度は考えるでしょ
そもそも>>426の文頭に藻って書いてるの分かってる?

450:435
19/09/28 23:11:20.97 .net
直結が一番いいよ。PE0.6号にスナップ付けてカン付きグレ針でメーター級釣れたからね。

451:名無し三平
19/09/29 02:11:00.81 .net
てか金持ちになって色々試したほうが早くね?

452:名無し三平
19/09/29 02:12:32.49 .net
>>442
比率なるだろ
ボケか

453:名無し三平
19/09/29 08:32:57.72 .net
>>445
トータルの強度考えてドラグ値決めんじゃないの?
FGだろうが電車だろうがノット強度でドラグ決めれば「〜なら捕れた」なんてことはないって言ってんの?
バカなの?

454:名無し三平
19/09/29 09:47:11.21 .net
>>449
そんな糖質染みた話じゃねえよw
弱いノットより強いノットが良いよねってだけ
妄想広げすぎ

455:名無し三平
19/09/29 09:59:40.95 .net
そもそもとして
シーバスごときでラインの強度に合わせてドラグ設定なんてしない
一番使われる0.8号がだいたい15lb以上7kg弱
ラインに7kgのオモリぶら下げて竿のしなり見て見ろよ
ラインの限界で勝負したら折れるわw

456:名無し三平
19/09/29 10:07:01.40 .net
>>451
はぁ?

457:名無し三平
19/09/29 10:26:01.51 .net
シーバスのドラグ設定なんて手で適当に引っ張った感じでいつも決めてるぜ

458:名無し三平
19/09/29 10:37:46.39 .net
>>451
バカなんだねw

459:名無し三平
19/09/29 10:57:29.61 .net
>>453
99.99%はそんなもんだ
ちなみにパンピーが手で引っ張って合わせるのは
相当きつめにしたと思っても2kgに達しないのがほとんど

460:名無し三平
19/09/29 11:17:41.26 .net
一般的なドラグ強度の推奨はライン強度の1/3と言われてる
正確さを期待するならペットボトルに水を入れてロッドを通したラインに繋ぎ
ロッドを持ち上げてカーブが破綻しない範囲で調整する
ラインが16lbであれば2Lのペットボトルって感じね
これに調整した状態を手で引いて感覚を覚えておく
シーバスの場合ロッドがMLであれば1〜1.5kg程度に押さえた方が良い

461:名無し三平
19/09/29 11:46:56.71 .net
バラしたくないからいつもゆるゆるにしてる

462:名無し三平
19/09/29 12:34:09.02 .net
プロやテスターの動画見ると軽く手で掴んで引っ張るだけでラインが出ていくぐらいユルユルだよね。
あれが適正なん?

463:名無し三平
19/09/29 12:36:42.84 .net
>>458
タックルのバランスやフィールドにもよるのでなんとも

464:名無し三平
19/09/29 12:37:14.60 .net
パーブルヘイズの魚拓?の漢字ダサクね?
赤目とかそもそも字違うし、アレンジしすぎ

465:名無し三平
19/09/29 13:13:34.98 .net
PEは伸びないから、ドラグガチガチだとばらすぞ

466:名無し三平
19/09/29 13:38:38.72 .net
>>459
じゃあとりあえず思いつくタックルバランス並べてそれぞれ教えて

467:名無し三平
19/09/29 13:41:08.01 .net
>>451
限界で勝負しない為にドラグ設定するんやで

468:名無し三平
19/09/29 13:44:47.68 .net
なに甘えたこと言ってんだこのガイジは >>462

469:名無し三平
19/09/29 13:45:43.56 .net
>>463
設定しないとは言ってないが?

470:名無し三平
19/09/29 13:46:02.63 .net
>>456
つまり>>455くらいか

471:名無し三平
19/09/29 14:34:34.17 .net
>>464
とか言って表現するのが怖いんだろお前w

472:名無し三平
19/09/29 14:35:11.57 .net
>>465
しないって書いてるが

473:名無し三平
19/09/29 14:36:27.36 .net
煽れば詳しく説明するだろうと言うのは10年以上前の2chテクニックですよ

474:名無し三平
19/09/29 14:36:44.68 .net
>>464
ここ相談室やで

475:名無し三平
19/09/29 14:36:45.34 .net
>>464
ここ相談室やで

476:名無し三平
19/09/29 14:37:12.78 .net
>>464
ほら頑張れよ

477:名無し三平
19/09/29 14:38:05.59 .net
>>464
大丈夫大丈夫論破しないであげりゅ^^
言ってごらん^^

478:名無し三平
19/09/29 14:38:39.93 .net
>>469
お前何年間貼りついてんだ

479:名無し三平
19/09/29 14:39:49.64 .net
この条件ではどうか?ってのは普通の相談だが
全ての条件を網羅して説明せよってのはゴミのような教えて君だろう
どんなジャンルの相談スレでも相手にされない

480:名無し三平
19/09/29 14:40:09.78 .net
>>469
こいつは詳しく説明できないだろうって流れやで

481:名無し三平
19/09/29 14:40:25.99 .net
連投ガイジうぜえ

482:名無し三平
19/09/29 14:42:54.48 .net
>>475
表現とか返し下手な人ってそうやって言い訳武装するよな〜w
どこでやるの?って聞けば済む話にビビりあがってて草

483:名無し三平
19/09/29 14:45:11.19 .net
「タックルのバランスやフィールドにもよる」ってのがお疲れって感じだわ
よらねえよw魚のデカさにしかよらねえwwww

484:名無し三平
19/09/29 14:45:43.78 .net
>>459>>456 の俺なんだが
なんか意味不明過ぎて困惑

485:名無し三平
19/09/29 14:47:35.57 .net
>>480
>>456の話はクソ関係ねえわww

486:名無し三平
19/09/29 14:48:52.57 .net
>よらねえよw魚のデカさにしかよらねえwwww
さすがにこれはない

487:名無し三平
19/09/29 14:49:49.16 .net
>>482
いやいや、それしかねえよドラグの調整なんて

488:名無し三平
19/09/29 14:50:19.95 .net
>>482
なにならあるの?話そらさないで答えて^^

489:名無し三平
19/09/29 14:52:35.47 .net
シーバスで答えてね

490:名無し三平
19/09/29 14:54:18.24 .net
否定するもフィールドとか本当のことも話せなくなってて草

491:名無し三平
19/09/29 15:57:52.45 .net
硬いロッドだからシーバスなんて楽勝とかw

492:名無し三平
19/09/29 16:19:12.61 .net
根ズレしやすいところなら太いラインと強めのロッドで強引に寄せるし
湾奥みたいにオープンだけどプレッシャー高いところなら細いラインでやりとりするし
シチュエーションで変わるだろ

493:名無し三平
19/09/29 17:14:50.23 .net
>>488
>>451

494:名無し三平
19/09/29 17:49:51.06 .net
>>488
ドラグの話だよお?
沢山喋って乗り切ろうとしないでねえ

495:名無し三平
19/09/29 18:26:33.90 .net
>>465
え??・・・・・・え??!

496:名無し三平
19/09/29 18:29:29.42 .net
>>465
あー・・え?
ん?えーと・・ふむ・・ふむ・・・あぁ〜・・
え?!なんて?

497:名無し三平
19/09/29 18:55:50.53 .net
カスタムバランサー使ってる香具師いる?

498:名無し三平
19/09/29 19:00:59.11 .net
手で引っ張ってギギッ♪こんなもんかなぁ?じゃないの?
後は魚掛かってから調整してない?

499:名無し三平
19/09/29 19:02:46.17 .net
それと、手でラインをゆっくり引っ張ると硬いけどいっきに引っ張るとズルルルルってラインが出ちゃうのはドラグの寿命?

500:名無し三平
19/09/29 19:06:41.49 .net
>>495
ドラグというよりドラグワッシャーじゃね
ドラグワッシャーのグリス不良も見受けられる

501:名無し三平
19/09/29 19:09:27.89 .net
>>496
なるほど。ありがとうございます!

502:名無し三平
19/09/29 19:25:39.92 .net
>>497
結局オーバーホールで高く付く
上位モデルじゃなければ俺なら新しいの買う

503:名無し三平
19/09/29 19:42:35.39 .net
>>498
06ツインパワーMGc3000です。古いけど愛着あるから捨てないでグリスアップして予備機にしようと思ってます。
今後は18エクスセンスCI4+4000MXGをデイサーフで使っていこうかと思ってます。

504:名無し三平
19/09/29 19:49:34.62 .net
おいおいドラグのメンテくらい定期的にやっとけよw

505:名無し三平
19/09/29 19:52:05.54 .net
>>496
>ドラグというよりドラグワッシャー
ドラグって他になにがあんの?

506:名無し三平
19/09/29 19:55:09.97 .net
>>500
めんどくせーじゃんw
水シャワーして終わりw

507:名無し三平
19/09/29 20:44:38.46 .net
>>501
パーツだよお
ノブ ワッシャー リング その他

508:名無し三平
19/09/29 20:46:28.70 .net
>>500
ドラグのメンテでマウント取る辺り膿んでるな

509:名無し三平
19/09/29 20:46:36.82 .net
ドラグなんて
ちゃんと合わせられる強度あればええんちゃう

510:名無し三平
19/09/29 20:51:22.75 .net
この辺ちょっとこわい
>>465
>>501

511:名無し三平
19/09/29 20:56:31.68 .net
>>504
ドラグノブの不良とかワッシャー不具合でドラグが効かなくなるとかあるんだw
ナスキーですらそんなことないけどなw

512:名無し三平
19/09/29 20:57:18.58 .net
俺は>>473に鳥肌立った

513:名無し三平
19/09/29 20:58:39.56 .net
>>507
? ドラグノブの不良?誰がそんなこと言ったの?

514:名無し三平
19/09/29 20:59:17.92 .net
>>508
本当に論破されそうだったのか

515:名無し三平
19/09/29 21:00:53.45 .net
>>509
ドラグがダメ→ドラグってかワッシャーだろ?→それ以外あんのかよ?w→他にパーツあんだろ?ノブとかワッシャーとか
流れすら掴めない中卒w

516:名無し三平
19/09/29 21:01:42.82 .net
>>507
てかこの流れで安価間違えてるのやば

517:名無し三平
19/09/29 21:02:55.59 .net
>>512
そっちで攻めるしかなくなったのねw
ご愁傷様w

518:名無し三平
19/09/29 21:04:34.93 .net
>>511
それ以外あんのかよ?って疑問がやばいな

519:名無し三平
19/09/29 21:05:59.82 .net
>>513
そっち以外でもお前攻められまくってる流れだろ

520:名無し三平
19/09/29 21:08:24.28 .net
ドラグ内にワッシャーだけしかないと思ってるの普通にやばくね?え?

521:名無し三平
19/09/29 21:10:25.39 .net
>>507
ワッシャーがヘタるとライントラブル(ゴップ等)もあるよ
グリスも浸しすぎると良くない

522:名無し三平
19/09/29 21:14:23.16 .net
>>516
誰かそんなこと言ったのか?

523:名無し三平
19/09/29 21:14:50.90 .net
カラーだったりベアリングの不良だったりやな
>>501は今日休みだから酒でも飲んでるんだろう

524:名無し三平
19/09/29 21:15:47.69 .net
>>518
うん>>501

525:名無し三平
19/09/29 21:17:36.23 .net
>>501
クリームが入ってるんだよお^^

526:名無し三平
19/09/29 21:17:48.80 .net
>>514
どうやばい?



527:ウドラグ値で働かなくなるのがドラグワッシャー以外の原因をドラグに限って説明してみ?



528:名無し三平
19/09/29 21:19:38.25 .net
>>522
その返信がやばいわ
ワッシャー以外にもパーツあるよって話やで
ワッシャー以外?塩

529:名無し三平
19/09/29 21:20:14.84 .net
>>523
その通りだww塩www正解wwww

530:名無し三平
19/09/29 21:21:06.05 .net
>>523
レスバ強力すぎてわろた

531:名無し三平
19/09/29 21:21:25.27 .net
www

532:名無し三平
19/09/29 21:21:57.22 .net
確かにドラグに限ってて草

533:名無し三平
19/09/29 21:24:59.53 .net
>>501が言いたかったのって
ドラグ(のトラブル)って他になにがあんの?ってことでしょ
この日本語も大分どうかと思うけど
にしても他にパーツは色々あるし質問の意図が気持ち悪い

534:名無し三平
19/09/29 21:25:13.61 .net
>>510
いやレス大量で何が起きてるのかすら分からんけど

535:名無し三平
19/09/29 21:26:45.52 .net
>>529
それは読むしかねえわ

536:名無し三平
19/09/29 21:27:42.37 .net
釣りの話をしてるときはまだマシだけど
マウント合戦になったら途端にバカ丸出しのスレになるな
仲良く楽しくやろうぜ

537:名無し三平
19/09/29 21:29:50.83 .net
>>531
ニワカのたまり場だしな
少ない知識でマウント取ろうとしてるのって微笑ましいじゃねぇか

538:名無し三平
19/09/29 21:29:51.07 .net
>>528
他になにがあんのか思いつかないの怖くね?
>>522
説明して分かんの???

539:名無し三平
19/09/29 21:31:14.59 .net
>>532
少なからずも知識あんのかこれw
ワッシャー以外知らねえんだぞww

540:名無し三平
19/09/29 21:31:16.12 .net
少ない知識で力学を説明しようとしてるニワカがまた…

541:名無し三平
19/09/29 21:33:02.98 .net
ドラグ最大まで閉めてシャワーで流しておしまい
それで不良でたらオーバーホールか機種編でおk

542:名無し三平
19/09/29 21:34:18.72 .net
>>532
>>535
論破されて高みの見物のフリかよ・・・
足震えてるやん・・・

543:名無し三平
19/09/29 21:37:33.95 .net
>>522
>>531
>>532
>>535
強がり過ぎて脚がウォブンロールしてて笑う

544:名無し三平
19/09/29 21:40:19.61 .net
塩w

545:名無し三平
19/09/29 21:42:12.42 .net
>>522
>>469らしいぜ

546:名無し三平
19/09/29 21:52:21.64 .net
うん。よく分かった!
ググッてくるわwお前らあてにならんww

547:名無し三平
19/09/29 21:53:47.60 .net
>>541
一回PDFとか色々と見てからが良いと思うぞ
まず何があるのか

548:名無し三平
19/09/29 21:54:47.52 .net
>>542
了解見てみるよ。ありがとう!

549:名無し三平
19/09/29 21:56:53.62 .net
なんで連投で無駄に煽る奴って自分の意見に同調しないのは全部同一人物だって思い込むんだろうな

550:名無し三平
19/09/29 21:58:15.36 .net
>>544
かったるいからだろ

551:名無し三平
19/09/29 22:00:14.52 .net
>>544
君も全部同一人物(連投)って思いこんでるやんけ

552:名無し三平
19/09/29 22:08:08.88 .net
>>544
自分の論に絶対の確信を持っているからだろう
間違いを根拠に言い続ける奴は自演しかありえないと

553:名無し三平
19/09/29 22:11:47.38 .net
ドラグのメンテは別に難しいこと無いだろ
たまにパーツクリーナーで洗ってやって専用グリス塗るだけ
分解組み立ても固定はバネクリップ一個だけで単純だから順番さえ間違えなければ問題無い

554:名無し三平
19/09/29 22:13:23.57 .net
>>547
間違えたフリでしょう。ヤフー知恵袋で聞きたかったけど知恵コインなかったからこうするしかなかった
しかし、塩って答えがごもっともすぎて諦めた流れ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

177日前に更新/191 KB
担当:undef