ハゼ釣り その43 at FISH
[2ch|▼Menu]
1:名無し三平
19/07/24 08:14:27.00 .net
歴史と伝統のハゼ釣り本流スレ
(こちらが本流。)
前スレ:
ハゼ釣り その42
スレリンク(fish板)
ハゼ釣り その41
スレリンク(fish板)
ハゼ釣り その40
スレリンク(fish板)
ハゼ釣り その39
スレリンク(fish板)
ハゼ釣り その38
スレリンク(fish板)

513:名無し三平
19/09/22 00:53:03.13 iSdz/XqP.net
俺ちょっとシーバスやるんだけど、今年は川に入ってくるシーバスの数が少なく感じる
そもそも去年の冬から今年の春にかけてのバチ抜け自体がおとなしめだって体感してるし
今年は少ないなって某ルアー屋のおっちゃんも言ってたな
生まれてくるゴカイが少ないならハゼが食うエサが足りてないのか

514:名無し三平
19/09/22 06:46:31.14 9nJG+Jce.net
手頃なサイズのハゼはいつ頃から釣れます?
9月はまだ暑いからハゼは釣りには早い?

515:名無し三平
19/09/22 13:50:18.20 KZbEiyuR.net
今年は本当に小さい。船橋港で試し釣りしたがまだ10p以下が大半。
食いも凄くムラがあって見えてても全く口を使わない時間帯がある。
満潮の時だけ釣れる赤橋奥で2,30匹釣ったが当然全部放流。
たまに家族連れで来ている人がいるが危険なので干潮時は釣らない事。
底が露出するがヘドロ?でヌルヌルなのでうっかり滑ると大けがをしかねない。
かと言って手前は完全に水が引いてしまうので干潮は釣りにならない。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1730日前に更新/109 KB
担当:undef