【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part31 【小物釣】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し三平
19/03/22 19:55:20.31 9qB1ED6Q0.net
>>49
これでいくら儲かるんだろうか?

51:名無し三平
19/03/22 20:16:24.78 2kEpgdMhd.net
平日朝5時でこれはヤバいなwww
青物釣れてた?

52:名無し三平
19/03/22 20:29:13.75 rSnwqMCW0.net
すげーな平日やで

53:名無し三平
19/03/22 20:30:06.88 jxb0GkNEp.net
何狙いなの?

54:名無し三平
19/03/22 21:01:56.38 48u2/tiVa.net
朝5時〜夜帰れば駐車場無料

55:名無し三平
19/03/22 21:17:43.66 TBvnXQAo0.net
日中テトラで釣りしてても清掃金とりにくんの?

56:名無し三平
19/03/22 21:27:33.31 +zsLNgOJ0.net
来ない

57:名無し三平
19/03/22 21:29:39.23 e0E3gicFM.net
これでこいつら釣れてんのかよ?

58:名無し三平
19/03/22 21:39:27.11 rSnwqMCW0.net
>>55
取りに来ても潜って隠れたらええんやで

59:名無し三平
19/03/22 23:59:44.17 J5S4LrynM.net
おれはいつも0時について先端付近に水汲みバケツのロープを利用して場所取り。あとは車で仮眠。4時半におきて5時頃釣り開始。さくっと二匹ほど釣って6時半に帰宅。これなら駐車場も清掃協力金も取られない。

60:名無し三平
19/03/23 06:19:41.98 cFEjZBrda.net
めっちゃ寒いやんけ

61:名無し三平
19/03/23 07:56:52.73 iG+3IQ3x0.net
みみっちく生きなアカンって大変なんやな。
俺に関係ないだけに知らない世界だ。
俺には、水汲みに子供が何10キロgの水を、何キロmも歩いて運んでる話と同レベルだわ。

62:名無し三平
19/03/23 09:29:35.00 OHIKWdZq0.net
急遽午後から子供と一緒に釣りに行くことになったんだが、今の時期でましなのどこだろ?サビ


63:Lとメバリング辺りを考えてる大阪住みです。



64:名無し三平
19/03/23 09:31:45.49 KWclWNmKd.net
メバルならとっとパーク
足場良いし、内向きでやるなら混雑もあんま関係ないし

65:名無し三平
19/03/23 09:35:33.54 JcMhg2h00.net
今の時期釣りとか子供興味無くすからやめとき
せめて5月やわ

66:名無し三平
19/03/23 09:56:46.86 pdr3Xip/M.net
>>63
ありがとう。とっとは昼からなら混んでて入れないかもと思ったけどそうでもないんやね。釣果みてるとメバルもサビキが多そうだけど、メバリングもいけるよね?

67:名無し三平
19/03/23 09:57:39.40 pdr3Xip/M.net
>>64
おっしゃる通りなんだが、当の子供からのリクエストでな。それなりに寒いときにも行ってるから大丈夫なはずっ…!

68:名無し三平
19/03/23 10:16:37.36 vXKhJ5jDp.net
>>62
小島養魚場

69:名無し三平
19/03/23 10:18:52.57 jjuhdRa2p.net
貝塚人工島の石畳になってるところが、二色浜海浜公園のホームページで立ち入り禁止になったと書いてあるんですが、実際どんな感じか分かるかたいますか?
去年よく子供と石の隙間でハゼ釣りをして楽しんだもので、、、。

70:名無し三平
19/03/23 10:20:35.32 5fW7JTfaa.net
>>66
とっとパーク小島やけど
この時期は子供が釣り嫌いになるから、その他の要望に答える事
子供って食べれる魚を入れ食いさせたい
DAKARAそのってをはなっしなさい

71:名無し三平
19/03/23 10:24:07.64 JcMhg2h00.net
この時期は渋いからなぁ
俺ならニジマス釣りにでもいくと思う

72:名無し三平
19/03/23 10:29:52.98 iWVXKjs40.net
俺なら服部緑地の管釣に連れてくかな〜

73:名無し三平
19/03/23 10:33:32.53 F35APZXe0.net
今の時期サビキってなぁー
魚が出てくる時間に合えば釣ればするけど、時合まで子供耐えれないでしょ
行くなら子供が飽きて帰りたがる事も念頭に置いた方がいいぞ

74:名無し三平
19/03/23 11:05:18.86 fLe+XlpL0.net
際探ってガシラでも狙えば

75:名無し三平
19/03/23 12:37:43.61 xJbkevDI0.net
>>59
ロープ使うのは危ないから止めろ
そのうちジジイが引っかかって海に落ちるぞ

76:名無し三平
19/03/23 12:46:29.51 ecTj9Kk40.net
管理釣場に行く事を滲ます

77:名無し三平
19/03/23 16:59:08.84 yFO7303M0.net
久しぶりに船乗ったら寝不足で酔った上に陸酔いも発生してしまった

78:名無し三平
19/03/23 18:42:08.32 gjDdEjnpd.net
なんで俺が行くと雨降るん?

79:名無し三平
19/03/23 19:22:05.19 +vD4DJDUa.net
天気予報見んからやで

80:名無し三平
19/03/23 19:27:25.80 iWVXKjs40.net
ひーん

81:名無し三平
19/03/23 19:48:16.19 L206cCDOM.net
ガキ連れなら管理釣り場か
せいぜい堤防だろう
ちなみに冬の海に落ちたら
大人なら二分で死亡
当然ガキならもっと早い
ライジャケは当然として
落ちたらウキワを速攻で投げろ

82:名無し三平
19/03/23 19:52:01.26 KWclWNmKd.net
スーパー銭湯なんかの水風呂は16-17℃くらいなんだってね。今の大阪湾で大体12℃くらい?
ヒェッ

83:名無し三平
19/03/24 07:56:10.61 vWu6wt/O0.net
>>81
水風呂は20度や 16度なんかショック死するやろ

84:名無し三平
19/03/24 11:46:40.55 qcwEPDPDM.net
5月に山奥で泳いだ事あるけどショック死はしない

85:名無し三平
19/03/24 12:40:43.14 EO4XyoSUM.net
>>83
お前が基準かよw

86:名無し三平
19/03/24 12:41:33.94 EO4XyoSUM.net
>>84
山奥は42度もあるんか?w

87:名無し三平
19/03/24 12:57:27.13 11kErIizd.net
川湯やろ

88:名無し三平
19/03/24 12:57:52.40 sc6qfokTp.net
何しとんねん

89:名無し三平
19/03/25 10:43:22.09 6e9hyZ6C0.net
昨日仕事終えて17時着に慌てて仕掛け作るもカレイもアジも釣れず。全部片付けてアナゴ狙えばよかった

90:名無し三平
19/03/25 19:27:51.54 0X1D5vyR0.net
俺も昨日の夜小島で頑張ったけどガーシラさん1匹20オーバーだったからありがたく頂きました帰りにマーブルビーチ寄ったけど臭いなあそこ

91:名無し三平
19/03/25 19:32:51.85 XZUOqXwz0.net
波打ち際の腐った海藻はくさいでー

92:名無し三平
19/03/25 20:32:41.35 cQoHiYya0.net
小島て魚影薄い?昼間エギやルアー投げてる人多いけど、釣れてんの見たことないわ。夜釣りで釣れんかなぁ…

93:名無し三平
19/03/25 20:44:09.43 J04o7xHM0.net
季節と釣り方によるやろ
秋に夜釣りでイソメ流してたら
結構でかいグレやらメバルが釣れて楽しいぞ

94:名無し三平
19/03/25 20:46:39.22 oUuYZunfd.net
>>91
夏前から秋にかけてはアジの回遊があるから時合い過ぎてもそこそこ釣れるよ、底付近を根掛かり回避しながらだとガーシラさんとか年中釣れるけど慣れないと難しい

95:名無し三平
19/03/25 23:11:42.53 8iQL1jOg0.net
小島狭いのにいつも人多い

96:名無し三平
19/03/25 23:31:00.14 cYMIou1QM.net
小島漁港の沖向きテトラの右角はそれ程水深なくてシモリだらけで根掛かり地帯なのにジグ投げて根掛かりしてる奴ばかり

97:名無し三平
19/03/25 23:34:33.85 oUuYZunfd.net
あそこはフロートでジワ〜っと落としてストラクチャーに当たったら即座に上げてっていう釣りやからなどこに何があるか数行って覚えなキツいで

98:名無し三平
19/03/25 23:37:52.58 Rd/zsc+V0.net
岸一でカレイ釣れてるやん。

99:名無し三平
19/03/26 01:28:36.88 AbgUCoYw0.net
舞洲でこの時期サビキして何か釣れるかな?

100:名無し三平
19/03/26 08:02:58.10 +3CNYMGoa.net
何も釣れない

101:名無し三平
19/03/26 08:21:55.52 ueU21IMeM.net
悲しいねえ

102:名無し三平
19/03/26 08:31:47.94 AJM1/jwya.net
大阪の海は悲しい色やね

103:名無し三平
19/03/26 08:46:29.51 1zf7qvSja.net
サビキはやっぱり6月からじゃないかなぁ
今の時期釣るなら沖堤防にでも行って投げサビキすればあるいわ…

104:名無し三平
19/03/26 09:15:29.44 LXjKz3ANM.net
シーズンなったら200匹ぐらいつれるのにわざわざ今やりたいか?
あと2ヶ月ぐらい我慢せぇよ

105:名無し三平
19/03/26 09:21:17.61 1zf7qvSja.net
暖かくなってきたら釣りに行きたくなる気持ちはよく分かる

106:名無し三平
19/03/26 09:43:45.81 ueU21IMeM.net
竿、ギンギンにイコるも、
海、御開帳無し

107:名無し三平
19/03/26 11:41:27.75 PIEgmskE0.net
【貝毒発生】海岸で採ったムラサキイガイ(ムール貝)から麻痺性の毒 大阪湾で80代夫婦が食中毒

108:名無し三平
19/03/26 12:07:35.95 +rJTugQbM.net
>>106
ちょっと前に貝毒で出荷停止の報道あったのにな

109:名無し三平
19/03/26 12:22:47.95 RXVWTsu0M.net
けど、今まで普通にイガイ食べてたんだと予想されるよね
釣り人から見たらチヌのエサでしかないしw

110:名無し三平
19/03/26 12:35:44.92 zkcUOEKB0.net
だよなぁ
店で出てくるムール貝も気持ち悪くて無理だわ

111:名無し三平
19/03/26 12:50:11.55 hB3mg7LM0.net
あれEU産やろ

112:名無し三平
19/03/26 13:03:17.26 zkcUOEKB0.net
産地がどことかじゃなくて
ムラサキガイってイメージの時点で食う気しないんだよ
実はカキも同じ理由で苦手…
育ってる環境見ちゃってるからな

113:名無し三平
19/03/26 17:30:18.39 TofFu/GxM.net
広島の牡蠣はサイズが小さくなってるけど
これは下水が整備されて海が綺麗になったから
生牡蠣うめぇうめぇ言いながら大量に食ってる奴はうんこ食ってるのと一緒

114:名無し三平
19/03/26 17:51:08.87 fFs2VEOea.net
アホや

115:名無し三平
19/03/26 18:16:28.24 1zf7qvSja.net
>>112
こいつ野菜の肥料について知ったら野菜も食えなくなるんかな?

116:名無し三平
19/03/26 18:26:47.38 Tf+pd8HT0.net
つまり広島のうんこは美味いって事だな!

117:名無し三平
19/03/26 18:38:22.69 pr2vd2XG0.net
ちょっと喰ってくる

118:名無し三平
19/03/26 18:42:14.01 LXjKz3ANM.net
広島って県にルールがあって生牡蠣出さんやろ

119:名無し三平
19/03/26 20:28:07.46 Hxo9at3WM.net
>>114
今国内で人糞使ってるとでも?
それに野菜はうんこをそのまま取り込んでるわけじゃないしな
牡蠣食ってな〜んでノロになるのかなぁ?不思議だなぁ

120:名無し三平
19/03/26 22:02:12.45 JrRwmFSNa.net
>>118
ノロは別に牡蠣だけじゃなくてナマモノならなんにでもついてるぞ

121:名無し三平
19/03/26 22:12:43.26 CsgPN8JU0.net
アホが暴れてて草

122:名無し三平
19/03/26 22:23:40.27 PIEgmskE0.net
【大阪】南海電鉄、2020年に「みさき公園」の運営から撤退

123:名無し三平
19/03/26 22:42:58.34 NU3n0UTia.net
南大阪でエイがよく出る場所ある?

124:名無し三平
19/03/27 01:02:22.51 k38wVe5j0.net
どこにでもいるぞ、偶にサビキ体当たりしてきて困る
狙って釣りたいなら二色浜とか大津の砂揚場辺りで投げて放置してればいい

125:名無し三平
19/03/27 01:17:48.15 pSMWOEelM.net
>>119
なんで貝類でノロが多いか理解できない人?

126:名無し三平
19/03/27 03:25:11.84 OafIfGQKa.net
いい加減スレチ

127:名無し三平
19/03/27 06:22:43.43 WixuKRwB0.net
衛生管理で食中毒とか色々と勉強してるけど瀬戸内海の牡蠣はホントにやめとけ。

128:名無し三平
19/03/27 06:30:16.15 BkQ7yRXY0.net
去年赤穂の牡蠣生で食いまくったで1回当たったこともあるから怖いもん無いわ

129:名無し三平
19/03/27 06:54:16.44 Kf2wp69E0.net
エイ釣りたいなら死んだアジを投げていれば釣れるよ〜

130:名無し三平
19/03/27 08:32:54.05 uxhMzNcW0.net
でも生食不可のレバーは「新鮮だから」とかと言う謎ルールで食うから不思議。

131:名無し三平
19/03/27 08:38:17.15 44GI/lKG0.net
逆だろ
レバーは禁止なのになぜ生牡蠣は禁止にならない

132:名無し三平
19/03/27 08:57:44.55 uxhMzNcW0.net
レバーもユッケも禁止じゃないからな。
カキと同じでルールに従えば生食可能。
それと禁止云々は「生ガキ」じゃなくて「生食」な。

133:名無し三平
19/03/27 10:19:46.62 U8LjA1TbM.net
賢者に問う
坊主嫌いは、冬、初春には、
·大人しく諦める
·あくまで釣る
どちらが賢明か

134:名無し三平
19/03/27 11:06:20.95 k38wVe5j0.net
釣れてるのを確認してから行く

135:名無し三平
19/03/27 12:13:32.60 BzQ0DkD80.net
マリーナ大波止の右側入れるかな?

136:名無し三平
19/03/27 13:07:07.92 lZfDT4t5a.net
>>131
生レバーは一理禁止じゃね?
ユッケはルールがあるけど。

137:名無し三平
19/03/27 13:36:17.35 uozCeNLMa.net
今日明日出張で大阪にいくのですが、大阪市内でおすすめの釣具屋さんってありますか?
おすすめじゃなくても大きい店舗があれば教えてほしいです

138:名無し三平
19/03/27 13:39:04.74 lCvLkd/80.net
>>136
ブンブンならいたるところにありそう

139:名無し三平
19/03/27 13:39:55.69 j5e15zaaM.net
>>136
中心部からは外れてるけど、フィッシングエイト本店は行ってみるといいよ。
URLリンク(www.taikobo.net)

140:名無し三平
19/03/27 13:41:26.21 rGgKhzMld.net
>>136
移動手段が鉄道なら阿波座のアングラーズか難波のマックスぐらいしか移動がつらいと思う
車で移動ならフィッシングエイトの本店

141:名無し三平
19/03/27 13:44:51.04 rGgKhzMld.net
エイト本店はデカいよ

142:名無し三平
19/03/27 13:46:31.64 wG4Y5bJI0.net
シラサットって廃盤になってもうたらしいけど
在庫ある店無いかなぁ
まああれの底カゴだけあればええんやけど

143:名無し三平
19/03/27 13:48:43.02 uozCeNLMa.net
さっそくありがとうございます。
エイト本店調べてみました大きくて行きたいですが、電車移動なのですこし難しいですね
難波にはいくのでマックス?調べていってみます。
エイト本店も明日時間があるのでタクシー使ってでも行ってみようかな

144:名無し三平
19/03/27 13:50:50.64 j5e15zaaM.net
>>142
地下鉄でもいけるよ。谷町線の長原駅から歩いてもすぐ。

145:名無し三平
19/03/27 13:52:52.94 aiqDTFPMa.net
>>123
岸からでも釣れるの?

146:名無し三平
19/03/27 13:56:05.03 uozCeNLMa.net
>>143
まじすか
ありがとうございます。明日いってみます

147:名無し三平
19/03/27 14:12:12.73 k38wVe5j0.net
>>144
それこそ海水浴場とかでアカエイに注意しろって言われる程度には陸地に近い所まで寄ってくる

148:名無し三平
19/03/27 14:19:31.21 yPJ8YF96a.net
アカエイ、山口県行った時だけど堤防のキワで泳いでるの見たなぁ

149:名無し三平
19/03/27 14:25:02.27 uxhMzNcW0.net
>>135
違うんだよ。
生食できる認定と殺場だっけな?でと殺されたのはおkなんだよ。
(と殺場か食肉工場かまではわかんないけど。)
ただ、その許可?(認定?)工場?が日本で1ヵ所しかないらしい。
あと鳥や馬は禁止されていないはず。
と言って抜け道的におkなだけでヤバい食い物かもしれないが。
ユッケは芯だけがユッケとして可食部位らしく、ひどく歩留まりが悪いらしい。
ガワは普通に焼き用の肉で売ればいいのにと思うが。
(肉のブロックを加熱して、その芯のみが可食部位だから、火が通ちゃって売り物にならないのかもしれないが。
それでもクッパやシチューにでもすれば?と思うが。)

150:名無し三平
19/03/27 14:40:01.78 j5e15zaaM.net
>>148
厚生労働省の資料だと、牛レバーどれだけ衛生的に扱ってもO157等の感染リスクがあるので一律生食NGとあるけど?

151:名無し三平
19/03/27 14:42:43.69 lCvLkd/80.net
釣りは?

152:名無し三平
19/03/27 14:49:53.96 j5e15zaaM.net
まだ時期的に釣り物少ないし、厳しいし。

153:名無し三平
19/03/27 17:37:14.62 pSMWOEelM.net
>>138
沙耶香ちゃんかわいいな
キモいおっさんたちが年甲斐もなく取り合ってそう

154:名無し三平
19/03/27 21:04:23.02 GU+RhV+XK.net
>>136
市内ならウエシマ…と思ったが
あそこは来店して買うんじゃなくて
通販や電話して買う店だしな
まぁ、品揃えなら一番がエイトで次がブンブンぐらいか
どっちも市内じゃないけどね

155:名無し三平
19/03/27 21:32:10.61 4rIwufOf0.net
>>136
品数ならエイト、陳列の上手さならブンブンって感じですかね。ブンブンなら高井田とかいいかも。

156:名無し三平
19/03/27 21:35:04.18 AeSM3uMa0.net
>>134
>>153
エイト本店は一応大阪市内なんよ
住所的にはね

157:名無し三平
19/03/27 21:36:24.72 4rIwufOf0.net
すいません、ブンブン高井田は東大阪でした。適当なこと言って申し訳ないです。

158:名無し三平
19/03/27 22:16:04.11 aiqDTFPMa.net
具体的に、エイの目撃例が多いのってどこですか?他地方から岸和田に引っ越して日が浅いので土地勘無くて・・・

159:名無し三平
19/03/27 22:19:30.40 rITrHM0f0.net
なんでそんなにエイ釣りたいんだよ…

160:名無し三平
19/03/27 22:24:52.45 1NXEevUK0.net
最近行かなくなったけど食コンはしょっちゅうエイ見かけたよ

161:名無し三平
19/03/27 22:39:57.11 zvmxdysW0.net
エイってワインドに喰ってくるからな、ブリかと思うような強烈な引きは楽しめる

162:名無し三平
19/03/27 23:04:25.36 4cGgr1nYd.net
梅田に行くならエイト系列のルアーイチバンが濃縮されてて良いけどな場所分かりづらいけど大阪駅から徒歩5分ぐらいだし

163:名無し三平
19/03/28 00:13:43.18 wc9ufFGCa.net
エイと言ってもアカエイなのかトビエイなのか
アカエイなら男里川とか河口に多いしトビエイならイガイ食べに来るのか堤防に多い
アカエイは投げ釣りになるがトビエイはタコテンヤで引っ掛けるほうが早い
というかタコの外道で引っ掛かる

164:名無し三平
19/03/28 00:18:27.65 oKyYJO+M0.net
貝塚人工島水路はエイが隊列組んで泳いでるよ

165:名無し三平
19/03/28 02:28:18.88 ZuKbmaSdM.net
>>136
ルアーだけなら大阪駅すぐ近くにイチバンがあるよ。

166:名無し三平
19/03/28 07:50:27.81 YQaY4YH8M.net
岸和田なら夏頃にでも一文字渡ってみたらいいよ。釣り場広いし、タコ・アジ・ガシラなら下手でも釣れるし、回遊してるエイの姿も見られるよ

167:名無し三平
19/03/28 09:46:37.22 sHpV78LOa.net
渡船乗るときって身分確認される?
保険証しかない

168:名無し三平
19/03/28 11:20:04.96 xzjQ/ORTa.net
>>166
家族構成と犯罪履歴の照会と年収と彼女は誰似か聞かれる

169:名無し三平
19/03/28 11:21:25.83 zueHJ7A50.net
>>166
どんだけ身構えてんねんw
記帳だけでおkやし、記帳すらないとこもある

170:名無し三平
19/03/28 11:48:28.81 yFFHiaeT0.net
中サバ釣れてるみたいだけど脂のってますか

171:名無し三平
19/03/28 12:15:52.07 H/prFGdqa.net
昨日釣具店のことをきいたものですが、寝坊してエイト本店には行けなかったので、梅田のイチバンに行きました
狭いのに品数が多くてびっくり。チューンアップパーツまで置いてあってすごいですねぇ
そして地元じゃ間違いなく全滅のエギ王live のオラオラマンゴーとムラムラチェリーが結構置いてあったので買いました嬉しい
大阪ではショアエギングはあまり人気じゃないんですか?

172:名無し三平
19/03/28 12:19:45.13 QPM0Mzep0.net
エギングってあんなスローな釣りようできるなぁと感心する
そんなに深くないのに着底まで1分とか耐えられんかったわ
あと釣れた時もゴミ引きずるみたいな感じで楽しくないし
あれならタコのがええわ

173:名無し三平
19/03/28 12:23:22.55 zueHJ7A50.net
>>170
エギングはみんな神戸とか明石とかあっちのほうでやってると思う

174:名無し三平
19/03/28 12:32:30.00 hgjcVTC7a.net
フィッシングエイトってそんな良いのか
ちと遠いけど今度行ってみようかな

175:名無し三平
19/03/28 13:06:47.91 y1duTX/Aa.net
>>172
なるほどです
九州じゃエギング人口すごいので、やっぱ地域性ってありますね
そーゆーのも感じたかったので行ったかいがありました

176:名無し三平
19/03/28 13:10:18.06 zueHJ7A50.net
>>174
大阪や兵庫は一文字が多くてどこも個性あるので一度利用してみることをおすすめする
電車で行けるとこも多いし

177:名無し三平
19/03/28 13:40:09.85 sTFMrZaYM.net
>>170
梅田のイチバンでビックリするなら、本店行ったら気失うんちゃうか?w

178:名無し三平
19/03/28 13:47:25.19 y1duTX/Aa.net
>>176
マジか行ってみたかった
梅田から長原まで往復して伊丹いこうとすると思ったより時間かかるので次はちゃんと計画していきます

179:名無し三平
19/03/28 13:47:40.37 8uxOUfWrM.net
エイトはなぁ
ルアー多いけど人気の品はあんま無いし、何より店員が愛想悪いから好きじゃない
ブンブンのがええわ

180:名無し三平
19/03/28 14:31:18.49 xzjQ/ORTa.net

自分が嫌われてることにまだ気付いてない

181:名無し三平
19/03/28 14:39:55.37 jpmA+AKOa.net
投網とかの漁具も扱ってる釣具屋知らん?
昔貝塚の上州屋とかに置いてあったけど今上州屋自体が府内に無いんやな

182:名無し三平
19/03/28 15:00:38.69 VLcKyMepM.net
>>177
イチバンエイトの池田店が空港からタクシーで10分くらいだと思います

183:名無し三平
19/03/28 15:58:50.86 hgjcVTC7a.net
ブンブンは竿とか安いから店員の態度は大目に見たるわ

184:名無し三平
19/03/28 17:05:02.07 zWfQyc7GM.net
>>180
Amazon

185:名無し三平
19/03/28 17:50:05.66 sp5KR30RK.net
>>180
滋賀の八日市付近に
池田漁網店
(たしかこんな名前)
ってのがあったぐらいしか記憶にない

186:名無し三平
19/03/29 01:01:04.80 w6dwAYC60.net
秋にライトショアジギロッド買ったんだけど結局釣りに行けないままだったんだけど今週末か来週末あたりに余裕が出来たんだけど、この時期だとライトショアジギングは厳しい?

187:名無し三平
19/03/29 02:03:18.51 8M0bTo+A0.net
加太いけよー(ニヤニヤ)

188:名無し三平
19/03/29 04:39:47.31 scQ+DlBCa.net
だけど多いねん

189:名無し三平
19/03/29 07:02:20.65 uA1mNaJ30.net
>>185
石垣島いけばいい

190:名無し三平
19/03/29 07:28:05.79 w6dwAYC60.net
さすがにあまり釣り経験ない俺でも加太がやばいのは知ってる
けど、この時期はあそこしかないんだろうな……

191:名無し三平
19/03/29 08:07:34.05 7CpiX5j50.net
加太とかマヅメ終わって帰ったとこに入って、次のマヅメまで待つくらいじゃないといい場所入れないわな

192:名無し三平
19/03/29 09:10:18.38 ofOVDZ5gM.net
別に加太じゃなくても小島でも深日でも釣れないことはないけど厳しいと思うわ
適当なサーフでフラット狙ったほうが釣れるかもしれん

193:名無し三平
19/03/29 12:53:19.93 M4a2yP170.net
加太いきゃ釣れるぞ
我慢すりゃ青物釣れるなら我慢した方が良いんじゃない?

194:名無し三平
19/03/29 13:03:44.70 46t5Ez6Yd.net
そりゃ深日や小島じゃきびしいよな

195:名無し三平
19/03/29 13:41:38.10 tMDhZqPta.net
貝塚テトラ サゴシ上がってた 俺はサバだけw

196:名無し三平
19/03/29 15:15:05.93 QwNu9DOb0.net
また週末爆風やな

197:名無し三平
19/03/29 15:45:52.04 KFq99EvRM.net
しかもまた雨

198:名無し三平
19/03/29 16:06:55.75 ofOVDZ5gM.net
去年から週末雨風多すぎて全然釣りに行けん

199:名無し三平
19/03/29 16:13:35.62 t1lgCqsKa.net
小雨程度ならいいけど、風が強いとたまらんなぁ

200:名無し三平
19/03/29 16:16:20.45 Ai63JA1id.net
終末はパンチラウォッチング

201:名無し三平
19/03/29 17:16:29.86 uo9KmVawM.net
明日どうしようかなぁ
夕方までなら雨は大丈夫か?とは思うが風強いと嫌だしなぁ
時間と金かけて無駄足だったらアホくさいだけだし悩むわ

202:名無し三平
19/03/29 17:38:48.57 COv4w5rRa.net
どう見ても爆風やな

203:名無し三平
19/03/29 17:41:40.04 8M0bTo+A0.net
淡路島は全方向いけるで

204:名無し三平
19/03/29 18:29:14.45 0SlvvSlVM.net
土日の朝まずめ潮が悪くて青物は特に厳しそう

205:名無し三平
19/03/29 23:10:42.15 I0Yji1GL0.net
和歌川か有田川でマゴチ釣れてるらしいしちょっと足伸ばしてみるか

206:名無し三平
19/03/31 06:04:42.91 rNKKp87T0.net
加太めっちゃ爆風(汗)

207:名無し三平
19/03/31 08:12:36.63 XO1dxyDo0.net
>>205
うp
行ってみたいんだよね

208:名無し三平
19/03/31 10:04:48.38 rNKKp87T0.net
>>206 ごめん、撤収して泉佐野食コンなうwww

209:名無し三平
19/03/31 10:32:04.56 ndbbqTAbd.net
>>207
風強くない?

210:名無し三平
19/03/31 10:41:14.50 O7/tNf8U0.net
こんな風が吹き出すと春が来たなぁって思うなこれが過ぎれば本番やで

211:名無し三平
19/03/31 10:53:10.15 BnAM57Slp.net
>>205
人多かった?

212:名無し三平
19/03/31 11:05:53.49 6RJwkcKV0.net
海との触れ合い広場来てるが風がヤバい
ワシ以外人が居らんwwwwwwww

213:名無し三平
19/03/31 12:07:34.39 rNKKp87T0.net
>>208 強すぎてすぐ撤収www でも大阪市内も結構な風(汗)あ〜久しぶりの休みやのに(泣)

214:名無し三平
19/03/31 13:59:23.98 5GuOsNMVa.net
大阪の人ってネットじゃ関西弁でないんだね

215:名無し三平
19/03/31 14:11:14.61 O7/tNf8U0.net
夜更かし見たんか

216:名無し三平
19/03/31 14:35:06.22 YYX+gXMP0.net
関西弁で書き込みする方が手間がかかるから普通はしないだろうな

関西弁で書き込んだら手間かかるし普通はせんやろ
煽りったり小馬鹿にする場合とかは関西弁使うけどそれ以外は標準語やな

217:名無し三平
19/03/31 16:50:34.40 qdlVSGZu0.net
>>214
夜更かし見てないたまたまだw
>>215
ほーん

218:名無し三平
19/03/31 17:00:12.91 iSpH5r3p0.net
関西弁と猛虎弁の使い分けもあるよな

219:名無し三平
19/03/31 17:40:12.03 3p4LBvgp0.net
ネットというか文章で関西弁書かないよ

220:名無し三平
19/04/01 07:50:00.19 Nk4Xe1GoM.net
>>218
5chで大阪弁はないでしょ。知らんけど

221:名無し三平
19/04/01 08:13:38.18 iHSQZ/n3a.net
>>215
あちこちのスレでたまに関西弁のやつに向かって標準語も喋れんのかみたいに煽ってくるやついるけど標準語


222:ナ書き込んでるやつなんか一人もいない 標準語っていうなればNHK語みたいなもんやからな >>218 じゃあ魚の名前も標準和名な



223:名無し三平
19/04/01 08:40:14.93 /iqhfTIiH.net
あんま関係ないけど、釣具はさっさとフィートポンドオンス表記やめろや
3/4ozとか分かりにくくてしゃーないわ
あとオモリの号数もグラム表記でええやろ

224:名無し三平
19/04/01 08:48:05.26 aSq7PMmPa.net
道糸の号数、だいたいどんくらいか覚えるまで大変だったわ
ウキと重りの号数は分かりやすいんだけど

225:名無し三平
19/04/01 09:47:29.42 UZyQZJrk0.net
ソルトしかやってないからオンス言われてもまったくわからんわ
ってかなんであんなややこしい表記なんだ

226:名無し三平
19/04/01 10:04:35.59 Nk4Xe1GoM.net
すべてグラム表記に書き換えて行くべきだと思う。
オンス、号、大中小、BやGオモリだけでも表記多い

227:名無し三平
19/04/01 12:46:27.67 N4aVzenrd.net
>>224
釣り界の太閤検地や!

228:名無し三平
19/04/01 12:48:14.96 IupFF0cs0.net
ポンドはほかでも使うけど
号はほんま意味不明

229:名無し三平
19/04/01 13:51:05.81 orarM3YZM.net
オモリの号は匁(3.75g)だす。
ラインの号は5尺のテグスの重さ1厘(0.01匁)から。

230:名無し三平
19/04/01 13:52:38.68 txbaBifDd.net
モノフィラとPEの表記一緒にしてくれませんかね最近は()で書いてくれてたりするけど書くんやったら最初からそれで統一してくれ10lbはえ〜4で割ってってめんどくさいんじゃ

231:名無し三平
19/04/01 21:05:52.60 P6dPpZuyp.net
令和

232:名無し三平
19/04/02 06:20:19.90 kCfaS9dea.net
食品コンビナートは野糞で場所取りが常識

233:名無し三平
19/04/02 19:35:50.67 GgPU1uC1r.net
どうですか皆さん?
毎年恒例、大川峠から加太にかけての春の大サバ祭りは始まりましたか?

234:名無し三平
19/04/02 21:02:49.12 yfGW+AMba.net
大川峠下興味あるんだけど実際人混みどんな感じなん?
ゆったりできるスペース確保できそうなら行きたい

235:名無し三平
19/04/02 22:19:38.83 ARSC5Xf00.net
ゴロタ浜の方ならいけるんちゃう

236:名無し三平
19/04/02 23:04:28.62 VjErP6gA0.net
大川峠ってどう行くの?
通行止めって書いてるけど?

237:名無し三平
19/04/02 23:38:17.37 ARSC5Xf00.net
歩いてに決まってるやんマジやで

238:名無し三平
19/04/03 01:15:24.72 CAKgmGY00.net
そういえば大川峠に住んでる仙人は健在なんか?

239:名無し三平
19/04/03 02:30:21.80 u/9zgkXGa.net
>>236
先日お会いしましたが元気でした
相変わらずですよ

240:名無し三平
19/04/03 05:32:53.38 rOq44E1Lp.net
>>233
ゴロタ浜に行く時、何処に車停めるん?

241:名無し三平
19/04/03 06:34:06.34 G24jkkExK.net
号は標準直径が基準になってて太さの単位
ポンドは強さが基準になってて強さの単位
だから、両方併記が釣り人にとっては一番
PEはよつあみが新表記を提唱していたが
あれどうなった?

242:名無し三平
19/04/03 08:17:01.33 X1EdjR2D0.net
釣り行きたいなあ
平日ならとっとパーク空いてるかな?

243:名無し三平
19/04/03 08:43:49.58 uoBwgROK0.net
休日よりは空いてるだろうけど基本人多いんじゃない

244:名無し三平
19/04/03 08:59:25.54 m+y9nDSCa.net
とっとパーク行ったことないけど加太に並ぶ混み具合だと聞く

245:名無し三平
19/04/03 09:19:11.80 DARc8PdXa.net
釣り場で見知らぬ人と話しする事あるけど、ここで書き込み


246:オてる人なんかと思ったら、にやけてしまうわ そんな奴おったら別にいやらしい事考えてないから変に思わんといてな



247:名無し三平
19/04/03 09:29:00.42 oxraZ6J5d.net
>>238
小島から歩けもしくはチャリそれが嫌なら砲台跡の遊歩道から山道20分荷物かついで歩けとにかく歩け

248:名無し三平
19/04/03 10:42:36.22 X1EdjR2D0.net
とっとパーク何回か行ったんやけどめっちゃ混んでたんだよね
子供が春休みだから釣りに一緒に行きたいんやけど釣果情報見ると加太か下津かとっとパークくらいしかまだ釣れてないよね
子連れだからテトラとかは無理だしトイレの問題もあるし
去年の台風の影響で色んな釣り場が破壊されて復旧してないのが辛いわ

249:名無し三平
19/04/03 10:44:18.05 m+y9nDSCa.net
去年のこの時期はマリーナシティの堤防でアオイソメぶっ込みしてたファミリーがチビカサゴとか釣ってたなぁ

250:名無し三平
19/04/03 10:48:47.64 oxraZ6J5d.net
>>245
子供連れてくんだったらちょっと遠出して淡路島とか連れてけ釣り場なんて腐るほどあるし釣れなくても明石海峡公園とか連れてけば子供の天国やぞ

251:名無し三平
19/04/03 11:36:08.99 X1EdjR2D0.net
>>247
大阪の南の方やねん
淡路島は行ってみたいなあ
釣りは良いねサビキを渡すだけで子供が自分で考えて棚を探したり魚種によって棚が違うことを釣りながら研究してるわ
日頃から「色々頭を使いなさい」って教育してるけどそう言った意味では釣りが釣りが1番の教育になってるわ
今は自分で魚を捌いて刺身にしたいって包丁もねだられてるわ

252:名無し三平
19/04/03 11:45:24.39 DN482/8Xa.net
父親→50歳
子供→大学生
ってオチで頼む

253:名無し三平
19/04/03 11:53:56.29 X1EdjR2D0.net
>>249
親父38
子供14 11 5
てま頼む

254:名無し三平
19/04/03 11:54:12.64 X1EdjR2D0.net
>>250
で頼む(笑)

255:名無し三平
19/04/03 12:16:32.74 oxraZ6J5d.net
>>250
上が14で38かいな若いな、なんにせよ大阪近辺はどこも人多いわ中紀南紀ぐらいまでいけば全然違うけどな南紀の方は土曜なんか誰もおらんで

256:名無し三平
19/04/03 12:20:29.85 uNwXOL2f0.net
ていうか船乗れや
鯛とか釣れたら子供大歓喜だろ

257:名無し三平
19/04/03 12:39:52.33 VsLGP8Ksd.net
船酔いしたら終わるわ

258:名無し三平
19/04/03 12:40:15.43 uNwXOL2f0.net
酔い止め飲んだら酔わんわ
アネロンなめんなよ

259:名無し三平
19/04/03 12:45:43.85 X1EdjR2D0.net
船良いね
釣りにハマってて嫁は正月用のブリは自分で釣るんだってコルトスナイパーぶん回してるわ
一番下がまだ小さいから船や一文字は行けずじまいやねんなあ

260:名無し三平
19/04/03 13:34:56.94 jB6aBgo00.net
>>245
筏に乗れば幸せになれるよ
 

261:名無し三平
19/04/03 13:45:00.76 X1EdjR2D0.net
>>257
後鳥羽上皇みたいになるんかな?

262:名無し三平
19/04/03 13:56:52.48 2PqfT6AE0.net
5才なら一文字問題ないだろ。

263:名無し三平
19/04/03 14:16:22.52 X1EdjR2D0.net
>>259
大丈夫かなあ?
好奇心旺盛で直ぐにどっか行くしw
海釣り公園で目を離した隙に居なくなった時は心臓が止まるかと思ったわ

264:名無し三平
19/04/03 14:19:21.53 uNwXOL2f0.net
ライジャケ着せてたら落ちても引っ張り上げりゃ済む話やし
膨張式じゃなくて浮力材のやつのほうがええぞ

265:名無し三平
19/04/03 14:28:54.26 X1EdjR2D0.net
>>261
一応着せてるよ
1番近いのが岸和田一文字やなあ
釣れてるかな?

266:名無し三平
19/04/03 14:48:17.66 DFgg6wrC0.net
>>248



267:むしろ南側なら関空が近くて行きやすいだろ 片道一時間位の船出てるぞ



268:名無し三平
19/04/03 15:15:22.15 oxraZ6J5d.net
>>263
淡路島は明石海峡大橋渡るときがテンションのピークでありメインディッシュだから船はあかん

269:名無し三平
19/04/03 15:18:27.68 G24jkkExK.net
>>248
プチ旅行兼ねて串本のカセとかは?
今はのっ込みのマダイと中〜大アジ、アオリとか釣れてる

270:名無し三平
19/04/03 15:23:34.63 X1EdjR2D0.net
大アジ良いね
うちの子供の目標は尺アジ釣ることやわ
みんな色んなとこ行ってるんやね
色んなとこ連れて行っていっぱい釣りして釣りから色んな事を学んで欲しいわ

271:名無し三平
19/04/03 17:51:14.64 DXDnomTZa.net
食品コンビナートは投げでカレイ上がっとるで

272:名無し三平
19/04/03 17:54:05.10 f6awbzqFp.net
>>266
カセ行くなら日焼け止め対策しろよ
俺はもう黒くなってしまってる

273:名無し三平
19/04/03 17:56:13.35 G24jkkExK.net
>>266
船で良いなら湯浅の紀南丸なら
今から4月末ぐらいまでギガアジ祭りだよ
船代が \11000-/人というのを高いと見るか、安いと見るかだが…

274:名無し三平
19/04/03 17:57:18.64 X1EdjR2D0.net
釣りが趣味やと日焼けするよねw
去年日焼けしまくって職場でAV男優扱いされたわw

275:名無し三平
19/04/03 17:58:28.25 X1EdjR2D0.net
>>269
5人で5万越えか
スポンサー探さなきゃ

276:名無し三平
19/04/03 18:37:37.87 G24jkkExK.net
>>271
5月末以降ぐらいなら
日本海も水温が上がって色々と釣れるようになるよ
私が知ってるのは宮津の「みなわ丸」が家族向けで出船してるから参考にしてみて下さい
あとは船舶免許持ってれば
宮津の「フィッシングセンター海友」
紀伊長島の「石倉渡船」
尾鷲の「エヌテックマリン」、「フィッシングオザキ」
なんかのレンタルボートが安くつくよ

277:名無し三平
19/04/03 19:22:05.04 X1EdjR2D0.net
>>272
船舶免許なんか持ってないよwww
みんな船釣りも行きまくりなんやね
うちは子供がサビキ
嫁がジグ
俺が穴釣りかイソメ付けて投げ釣りしてぼーっとしてるわ
嫁が1番アグレッシブやわw

278:名無し三平
19/04/03 19:28:01.76 b5Ss8tRja.net
船舶免許切れてから更新せずに何年も放ったらかしだわ
勿体ねえよなぁ
メルカリで売りたい

279:名無し三平
19/04/03 19:36:43.82 G24jkkExK.net
>>274
船舶免許は更新忘れてても
失効講習受ければ免許再交付してくれるよ

280:名無し三平
19/04/03 20:00:00.26 KswHMATQ0.net
船のオーナーって憧れる時期もあったけど、維持費と手間と燃料代でまったく割に合わないことが分かったから、今は釣り仲間5人で金払って貸し切りの船長付きの船で釣りしてる

281:名無し三平
19/04/03 20:01:47.30 G24jkkExK.net
>>273
基本、南の端っこと北の端っこばかりで釣りしてるので近場はあまり詳しくないのですが…(笑)
尺のアジを昼間に釣るならとっとパークとかの水深ある所か
船が一番の近道じゃないかと思います。
そういや、貝塚人工島で投げサビキで良型アジが釣れるのって
この時期じゃなかったかな?どなたか知ってる人いませんか?
あと串本港は陸からなら朝夕のマズメ狙いになると思います
ナイトアジングで尺は釣れるみたいなのですが、5才の子供には夜釣りは難しいと思います
カセなら一艘を一家族で乗れば、ちょっと狭いかもしれませんが
トイレもある(狭いですが…)ので色々な釣りができます
ただ、ジグ投げれない場所が多いので、各船宿に確認した方が良いです
田辺周辺も夜釣りでアジは釣れてますが、昼間はわかりません
文里や芳養あたりが釣りやすいです。
御坊〜有田まではわかりません
箕島漁港は足場は良くて私は好きな漁港です。夏から秋はアジが間違いなく釣れますがこの時期はわかりません
その他の釣り場は他の方にパスです

282:名無し三平
19/04/03 20:03:47.88 uNwXOL2f0.net
アジ釣りで10K超は高いなぁ
垂水でタイラバ半日6kやで

283:名無し三平
19/04/03 20:17:22.19 G24jkkExK.net
>>278
昔は\9000/人だったんだが、燃料高騰で\10000-/人になって
暫く行ってなかったら、知らない間に\11000-/人になってました。
自分も流石にアジ釣りに\11000-/人は痛いのですが
この時期は40〜50オーバーのメガアジ、ギガアジが釣れるので悩ましいのです

284:名無し三平
19/04/03 22:52:44.20 b5Ss8tRja.net
>>275
マジで?
また試験とかあるんかな

285:名無し三平
19/04/03 22:53:42.01 b5Ss8tRja.net
ちょっとググってみるわありがとう
>>275

286:名無し三平
19/04/04 02:31:52.51 U7DAjs8La.net
俺も取ったきり1度も乗らずに失効中だわ一級小型船舶
ペーパーだから離岸接岸ミスってぶっ壊しそうでレンタルするの恐い

287:名無し三平
19/04/04 06:43:03.82 VH5sjpYU0.net
明日の夜は久しぶりにメバル釣り行こうと思ってる!

288:名無し三平
19/04/04 09:15:14.43 bcfKPvF40.net
>>277
貝塚人工島は工事しててテトラしか使えんかってん
まだ工事してるんかな?

289:名無し三平
19/04/04 14:39:18.01 CYSg9rabK.net
>>280
普通の講習よりちょっと高い講習と身体検査だけだったハズ
免許更新受け付けてる所(ヤマハマリーナとか)に聞けば教えてもらえますよ

290:名無し三平
19/04/04 15:06:17.53 Gjgz9GTLM.net
>>280
オレはJEIS近畿で免許更新してます。
日曜日にもやってたよ。

291:名無し三平
19/04/04 20:49:13.05 GdTLnUBW0.net
大阪湾で船レンタルしたいけどどこも結構するなぁ

292:名無し三平
19/04/04 21:02:58.55 14f2ysbf0.net
何目的か知らないけど、チャーターよりレンタルのほうが安いじゃん
忠岡のマリーナで何度か借りたことあるけど、安かったよ
けど、馴染みの船長のチャーター船のほうが楽だし情報豊富で楽しいかも
結局は人数次第


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

407日前に更新/196 KB
担当:undef