【チヌ・グレ】 フカセ釣り その52章 【磯上物】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し三平
19/03/13 12:19:02.02 kzhysBFw0.net
地磯でも2セットもってくし交換って言ってもウキくらいじゃない?大型シマアジに全部糸持ってかれる時あるから替えのスプールも常に持ってるわ

301:名無し三平
19/03/13 17:18:35.39 se1wtkOip.net
>>297
船用フロロが経済的
100mで50mと同じ価格
巻き直して使ってる!
ちょっとのでもキズでも
交換するから大物来ても
躊躇なく獲れる

302:名無し三平
19/03/13 17:38:58.21 Spkd3BPa0.net
シーガー150もまんま150mで結構安い。船用ハリスには負けるか。

303:名無し三平
19/03/13 18:07:27.34 zVtH95RqM.net
船用はリスはスプールでかい
嫁のビキニにぴったし

304:名無し三平
19/03/13 19:40:32.32 FV0kpIjq0.net
中ハリス入れてまでPEにこだわる理由はなんですか?

305:名無し三平
19/03/13 19:45:35.86 ncW/2JI5a.net
これは?
スプール大きくないぞ。
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無し三平
19/03/13 20:08:32.04 HVG/vpXlp.net
>>304
風の影響を受けずに
小さなアタリが取れる事
超遠投が可能なところ

307:名無し三平
19/03/13 20:31:08.23 FV0kpIjq0.net
>>306
伸びが少ないから感度が良いのと同じ強度でも細いラインが使えるから遠投できるのも分かります。
ナイロンやフロロと比べたら細くてもPEは風に弱くないですか?
遠投したら余計に煽られると思うのですが・・・
それに根際などでは擦れたら簡単に切れてしまいますよね

308:名無し三平
19/03/13 20:51:56.19 kzhysBFw0.net
>>307
いまのPEは風でふわふわしにくくなったから一度使ってみたら良さわかりますよ。
ナイロンだろうがフロロだろうが3号以下でテンション掛けて根すれしたら一瞬です

309:名無し三平
19/03/13 20:56:52.96 VEjGVfHP0.net
貧乏だからそれの1.25 1.5 1.75使ってるわw

310:名無し三平
19/03/13 21:23:10.93 HVG/vpXlp.net
>>307
サスペンドPEの全層沈め釣りで
ライン張っているから
ふわふわしないし瀬づれもしない
ナイロンと違って傷まないから
もう一年取っ替えてない。

311:名無し三平
19/03/13 21:34:43.37 VkvqxKFKa.net
比重の高いPEが出たのは革命だよな
もう戻れない

312:名無し三平
19/03/13 22:01:22.43 UN1kG6Gna.net
投入直後に風ビューって吹いたらペターって海面に張り付いてた糸が超能力みたいにフワーと剥がされる時があるけど、それ以外のメリットが大きすぎる

313:名無し三平
19/03/13 22:08:35.29 xx0xBnju0.net
フカセ用のPEは比重も高いから風にも弱くないよ
ただコーティング取れた時に拠ってある分空気を含んだりするんだろうけど表面張力が強いかな
メリットとデメリットを天秤にかけた時にメリットが勝つからPE使ってるけど週1以下の釣行の人はナイロンが良いと思う

314:名無し三平
19/03/13 22:16:46.83 tXcQaYB60.net
逆にpeからナイロンに戻ってきた俺参上。サスペンドpeは確かに細かいあたりも取れるし遠投も効くし強度も高い!
けど仕掛け交換やらなんやらでふと絡んでる。常に気をやってないとそういうトラブルが頻発してまたナイロンに戻りました。ただズボラなんだけどけ

315:名無し三平
19/03/13 22:25:05.90 dVBCJKch0.net
先端7mぐらいだけフロロかナイロンにでもしとけばいいのに
投入した後絡むなんてことはほぼない
仕掛けを変えるときはフロロorナイロンゾーンになっていて絡まない

316:名無し三平
19/03/13 22:31:34.41 VkvqxKFKa.net
PEは取り扱いに慣れないとトラブルが多いね
特に1号以下になってくると格段にトラブりやすいイメージ
俺は基本ショアジギで時々フカセだけど、ショアジギでもPEに慣れるまではよくトラブった

317:名無し三平
19/03/13 22:39:33.94 oe4FBTJz0.net
投げ釣り用のテーパー道糸みたいに150m巻き先端10mだけナイロンってPEラインって出ないかな

318:名無し三平
19/03/13 22:49:00.09 a4joFffR0.net
ナイロンは痛むから
自分で毎回ノット組まないとダメよ
PEは傷まないからササクレたとこだけ
切って使う

319:名無し三平
19/03/13 23:49:38.02 FV0kpIjq0.net
たくさんのレスありがとう
まだフカセ始めて2年で、遠投キス釣りではPE使ってましたがフカセでは使ったことなくてどうなのかな〜と・・・
今度PE巻いてみます。
PE使ってる方、好き嫌いあると思いますがどこのPEがおすすめですか?

320:名無し三平
19/03/14 00:17:35.28 p0IkYOGgd.net
PE難しい。竿の性能が悪いのかな。ボーダレス…

321:名無し三平
19/03/14 00:56:46.21 foGe6ZuS0.net
ナイロンと比べて
何をするにもテンションに気を使う。もし竿に絡んで軽く振っても解消されない場合は横着せずに手で取る。振ってる内にウキを軸にしてこんがらがると悲しいことになる。
リーダー等使わない場合、アワセの時などなるべく瞬間的な力がかからないように気をつける。伸びがないので高切れしやすい。
ナイロンより風波や上潮の影響は受けにくいが、風で剥がされやすいのでその点を踏まえてラインメンディングする。

322:名無し三平
19/03/14 01:13:52.26 XdxYyaZ2a.net
PEで高切れなんかしたことないわ

323:名無し三平
19/03/14 07:04:49.85 0VARSlQ50.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
鼻水が止まりません・・・

324:名無し三平
19/03/14 07:32:40.97 RtoVUJTE0.net
PEはPEG5とかだと高切れしないけどダイワのは高切れしまくった
今はアーマードF使ってるけど4号ハリスでコブダイ狙ったら高切れしたぐらいかな

325:名無し三平
19/03/14 07:38:10.32 RtoVUJTE0.net
大知さんはPEは極端に言うたら悪いところがない
とまで言ってるから合う人と合わない人は別れるけど合う人には最適かな

326:名無し三平
19/03/14 07:54:52.36 B64lYlkz0.net
硬い竿や短い竿だと切れる事あるけど上物竿使って変なところで切れたことはないな。サルカン使うと強度落ちるくらいじゃない

327:名無し三平
19/03/14 08:28:29.66 foGe6ZuS0.net
>>324
まさしくダイワのだわ
最初高切れしまくったからそれ以降気を使ってる
他のだとそんなこともないのね

328:名無し三平
19/03/14 08:29:14.92 iHSlubDP0.net
上物竿の場合、全節IMガイドのがPEは絡みが減るから…

329:名無し三平
19/03/14 08:35:02.62 1n/KM4JWr.net
サルカン使って強度が落ちるって結び方が悪いんじゃないか?
パロマーノットなんか簡単で強いからおすすめ
ハリスと直結するときは10秒ノットが楽でいいけど大物がかかった時に何回か抜けたことがあるから面倒でもFGノット編んでる…

330:名無し三平
19/03/14 08:36:47.58 1n/KM4JWr.net
>>327
ダイワでも高切れしないよ
高切れする人って途中にコブとか出来てるんじゃない

331:名無し三平
19/03/14 08:45:55.67 iHSlubDP0.net
GOSENのPEはモノは悪くないけど、色が白で超見え難い。

332:名無し三平
19/03/14 09:12:11.58 RtoVUJTE0.net
>>330
多い時は週5行くから釣研以外のほとんどのPEを50-100回ずつぐらいは使ってるけどダイワのは明らかに高切れ増える
釣れた時に切れる訳じゃないけど根掛かり時に1.5号ハリスで高切れが2釣行に1回はある
他のPEだと10釣行に1回も無いというか極稀に傷かなにか入ってて事故的に起きるぐらい
ロットが悪かったとしてもダイワのは使い勝手悪いわ

333:名無し三平
19/03/14 09:20:18.56 RtoVUJTE0.net
ちなみに今まで使ったのは
炎月
セフィアG5
サフィックス832
アバニ
エメラルダスセンサー
黒魂
PEG5
アーマードFPRO
ダイワのやつ
あたりだけどダイワのとサフィックスの0.4号、セフィアはよく切れる
一番使いやすいのはサフィックスの0.8号だけどコーティングが剥げてガイドに溜まるのが気になる
芯が飛び出さなかったらPEG5も使いやすいけど視認性が悪いのが難点

334:名無し三平
19/03/14 09:35:46.38 B64lYlkz0.net
>>329
サルカンに結んだら強度落ちるのは基礎中の基礎だぞ

335:名無し三平
19/03/14 10:09:06.58 RtoVUJTE0.net
強度は落ちるけど使用上問題があるかって事でしょ
俺は一瞬で結べて簡単で強度も強い山元結びしてるけど結束部で飛ばされた事は無いな

336:名無し三平
19/03/14 10:14:08.15 iHSlubDP0.net
大知さんがダブルクリンチノットでガンガン年無し釣ってるから、少なくともチヌ相手だったらサルカンによる結束強度の低下は影響が少ないと考えるべきかな。

337:名無し三平
19/03/14 11:03:18.86 BWhwi+6/M.net
サルカンの時はダブルクリンチで結んだあと4,5回ハーフヒッチするとおススメ。1.5ハリスが根掛かりしようがコブがかかろうが先にハリスが切れる…はず
サルカンとハリスはクリンチノットでね

338:名無し三平
19/03/14 11:27:07.72 guQ7OfjU0.net
>>336
要はタックルバランスだから。
軟調竿でドラグずるずるで釣れる魚の方が磯では特殊。

339:名無し三平
19/03/14 11:59:07.74 iHSlubDP0.net
グレでサルカン直結は怖くてやってないねー。

340:名無し三平
19/03/14 12:37:11.64 b6uS4TMu0.net
>>338
???

341:名無し三平
19/03/14 14:09:12.12 C5NZYPE/0.net
PEが切れるのって摩擦熱だけじゃなくて瞬間的な衝撃があると思う
ジギングロッドとチヌ竿ではノットの常識も変わるんじゃないのかな

342:名無し三平
19/03/14 15:34:44.61 RRbqE1hAa.net
ノットの以前にルアーマンはリーダー付けるしPE直で結ぶなんてアジングやイカの小物くらい。ルアーマンはPE直結したら投げた瞬間切れる事みんな知ってるし釣りの初めの一歩みたいなもんよ

343:名無し三平
19/03/14 15:59:55.75 1n/KM4JWr.net
>>341
ジギングロッドの方が遥かにショック大きいと思うよ
柔らかくて長い竿を使ってるからこそ細糸で魚を取れるわけだし

344:名無し三平
19/03/14 16:03:50.04 C5NZYPE/0.net
うんショックリーダーの役目を竿が果たすと言えばいいのか知らんけど

345:名無し三平
19/03/14 17:53:44.07 QdBFwzkfa.net
私のメイン道糸はジャストロンです(白目)

346:名無し三平
19/03/14 18:34:38.73 h3UzIV9B0.net
PEは1号切るとインパクトで一発で切れるよな
根がかってもナイロンと同じように軽くチョンってやっただけでもインパクトで切れることがある
ゆっくり引けばかなり強いけど

347:名無し三平
19/03/14 19:00:00.88 AMYm1gVh0.net
>>346
流石にそこまで切れないけど
ちなみに何の何号使ってそうなったの?

348:名無し三平
19/03/14 19:32:33.96 FAqmBYwg0.net
PEはサルカン使わず直結だなナイロンでも直結だけど
PEはオルブライトノット?+ハーフピッチ3回でナイロンはトリプルエイトノットでやってる
尚FGノットとかいうのは時間掛かりそうだし難しそうで覚える気もないハ

349:名無し三平
19/03/14 19:46:28.16 eN2wO7U9a.net
オフショアで大型青物やマグロを相手にするならともかく、磯でメジナを釣るのに高難度ノットは要らんだろ
せいぜいノーネームか電車でもいいんじゃないの@房州

350:名無し三平
19/03/14 20:33:29.41 AMYm1gVh0.net
FGノットは慣れたら簡単に素早くできるけど最後にハーフヒッチ何度もするのが面倒でひげなしノットに落ち着いた

351:名無し三平
19/03/14 20:44:29.78 9MhC85jZa.net
男は黙って固結び

352:名無し三平
19/03/14 20:58:13.17 lDzvvZay0.net
10秒ノット凄い強いと思いますよ・・・

353:名無し三平
19/03/14 21:18:45.91 V14aF3+N0.net
俺はpe0.3号に針直結だから

354:名無し三平
19/03/14 21:30:53.64 B64lYlkz0.net
>>353
黒鯛ならそれで充分だねw

355:名無し三平
19/03/14 22:34:08.13 1n/KM4JWr.net
>>346
リールかロッド腐ってるんじゃない?
ちょんで切れたらショアジギ系の釣りとか成り立たないし
0.8以下を使うエギングだってガンガンシャクる釣りだぞ

356:名無し三平
19/03/15 00:23:19.04 +VjtvSyh0.net
白目剥きながらジャストロン使ってるなんてまじこえぇwe

357:名無し三平
19/03/15 01:24:59.07 WS3BjplY0.net
PEは難しい。からまんぼうとかと、意味わからねぇ絡み方する

358:名無し三平
19/03/15 01:30:30.49 bYMetYXz0.net
>>342
フカセも中ハリスとかいうリーダー結んでるでしょ

359:名無し三平
19/03/15 05:09:28.43 1EIW/lxJ0.net
>>347
0.8 or 0.6
インパクトなんでドラグが効いてるとかショックリーダー挟んでるとかだと
問題ないがフロロ直結で合わせた時とか根がかってたりすると一瞬だけ凄い力がのるのか
一発で合わせ切れたりするけど
チヌで底這わしたりする人は道糸に傷が付いてる可能性もあるんで
ショックリーダー使わない人はみんなドラグ緩めたりしてるんじゃないか

360:名無し三平
19/03/15 06:57:36.15 D8r6pB5R0.net
>>359
ハリスは感度あげるために極限まで伸びない様に作られてるからね。ただ上物竿ならやわらかいからそんなに切れない

361:名無し三平
19/03/15 07:00:54.00 30DZy5hT0.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
日曜は仕事の予感がします・・・

362:名無し三平
19/03/15 07:57:31.41 TLUFTU+k0.net
>>359
ショックリーダー挟んでないけど切れないよ
這わせるのも道糸まで這わせるのは初心者とかじゃなけりゃ流石にやらないでしょ
何にせよドラグは少し緩めにしてやるとかPEとしての操作をすれば切れない
PEの良い部分を理解してナイロンの使用感そのものを求めるんじゃなくて適材適所で対応しないとね

363:名無し三平
19/03/15 08:06:49.21 1EIW/lxJ0.net
>>362
こっちは実際によく切れている
ショックリーダー無しで直でルアー結んで投げる時もよく切れるし
思っている程インパクトに対しての強度は強くない
ゆっくり引けば強いけど
ウキは000号を使えば自ずと道糸まで底に着くような形になるし

364:名無し三平
19/03/15 08:09:16.07 1EIW/lxJ0.net
ウキごと沈めるという釣法は厳寒期のチヌ釣りで結構みんなやってると思う

365:名無し三平
19/03/15 08:09:59.04 gI/GfVt20.net
俺はスピニングドラグマンだから気にしたことないけど、レバーOFFで逆転させた時とかPE絡んだりしない?

366:名無し三平
19/03/15 08:46:30.85 D8r6pB5R0.net
>>365
空回りする程出す訳じゃないからからまないよ

367:名無し三平
19/03/15 09:35:56.66 +t9fIj3ia.net
>>364
ルアーは流石に切れるけど厳寒期でも沈める時にウキや道糸が着底するほど沈めるのはウキ重くしすぎ
何にせよやり方がまずいと言うか釣りのやり方がPE不向きなタイプだと思う
別に下手とか言う意味じゃなくて集中する人とのんびりやる人で言うと後者は不向き

368:名無し三平
19/03/15 10:09:15.96 nprg8TafM.net
PE手が出せない。回りに使ってるひといないなら
瀬戸内のチヌとか地域限定なんでしょ

369:名無し三平
19/03/15 10:23:58.48 1EIW/lxJ0.net
>>367
水温下がって厳寒期になればほとんどそればっかりやで
サシエがふらつくのを嫌がるんで底で固定させた方がいい状況も多い
ハリスを長くしてもいいがそれでもウキを浮かせるとふらつくようになるんで
水温が下がらない地域の人か?

370:名無し三平
19/03/15 10:25:55.42 1EIW/lxJ0.net
チヌ釣りじゃなくてグレ釣りの人じゃないか?

371:名無し三平
19/03/15 10:26:54.15 GzpGbMEZd.net
おともだちがもってなかったら欲しくない程度だと、後で竿に絡んだ高切れしただの言ってくるからナイロンで大丈夫

372:名無し三平
19/03/15 12:26:05.61 D8r6pB5R0.net
道糸ごと底這わす釣りなんてフカセじゃした事ないなw
三宅八丈だと胴付きでグレ狙いとか昔はやってたらしいが

373:名無し三平
19/03/15 12:52:50.19 7ss4QPzxa.net
>>369
多分日本一に近い程水温下がる
下手したら年によっては6度以下とか下がり過ぎて仮死状態のチヌが浮いてくる
けど挿し餌をステイさせてもウキごと底に付くのはウキが重すぎ
張らず緩めずでやってたら水流や水圧でウキは底に付かないのが普通

374:名無し三平
19/03/15 13:15:33.29 gI/GfVt20.net
もう網持って掬いに行けよそんなん

375:名無し三平
19/03/15 14:01:18.64 1EIW/lxJ0.net
>>373
それはあんたが知らないゾーンなだけでそっちの方が釣れることが多いけど
それは団子でも同じ
gyaoのチヌ道一直線で山本太郎が渋い状況でどうやって釣ってるか見てみたら?
やってることは同じ

376:名無し三平
19/03/15 14:51:47.52 TLUFTU+k0.net
道糸が底に着くって沈めウキというよりマイナス3Bとかの水中ウキレベルでしょ…
山本太郎さんはこの前並んで釣ったけど凄い良く釣るね
瀬戸内は冬は落とし込みなんか釣れないと思ってたけどフカセの俺より釣ってたわ

377:名無し三平
19/03/15 14:54:51.92 D8r6pB5R0.net
ウキが底に着く時点でセッティングミスってる事に気付いて欲しいもんだね。底狙いでも針やハリスが底着けばそれよりウキが下に行かない浮力調整するのが普通でしょ

378:名無し三平
19/03/15 15:01:01.20 7274wwXea.net
まあウキを着底させるなら最初からブッコミでいいよなって思う。

379:名無し三平
19/03/15 15:23:14.15 AQfaTKyqa.net
知恵袋でメチャメチャな回答をしてベストアンサーを取るロリコンのカテゴリーマスターxxx。
知ったかぶり大杉漣。
全層でサシエが底に着くわけない。
そういう釣りでないと言っていた。
知ったかぶりで回答して数稼ぐからカテゴリーマスターなんだな。

380:名無し三平
19/03/15 16:24:40.52 SzcPLCB70.net
前にPE試した時ウキに糸を通しにくくって嫌になったんだけど
みんなはそんなことない?
コシが強いって言われてるPEなら気にならないのかな

381:名無し三平
19/03/15 16:29:55.37 L6+ZeBG+M.net
>>380
そこで糸通しよ

382:名無し三平
19/03/15 16:47:54.38 TLUFTU+k0.net
>>380
コシ強いヤツなら気にならないよ
セフィアとか使ってた時代は糸通し使ったり竿カバーの糸通し使ったり反対側からハリスを通して軽く結んで引き抜いたりでイライラマックスだった

383:名無し三平
19/03/15 17:19:56.75 SzcPLCB70.net
>>382
まさに試したPEがセフィアで同じようにイライラしてた
PEのメリットは魅力的なのでもっかい試してみるありがとう

384:名無し三平
19/03/15 18:08:33.64 KOwTONIn0.net
>>383
コシ強い順にザックリ言うとリミテッドプロ>黒魂>磯センサー>セフィア
ぐらいでコシが強いほどトラブルが少ない
コシが強い事によるデメリットは思いつかない
あとは金額とか視認性とかで決めるといいですよ

385:名無し三平
19/03/15 18:15:34.39 7274wwXea.net
>>379
とりあえず日本語でお願いします

386:名無し三平
19/03/15 19:57:21.03 1EIW/lxJ0.net
>>376
山本太郎はもう化け物だって
チヌの生態とエサに対しての反応
釣ることに関しての知識みたいなものをよく知っている
チヌに大していろんな釣り方でアプローチしてるんでちょっと違うよね
チヌを釣る釣り方としてもフカセより団子の方が適していると思うし
掛かり釣りで当たり前のようにやってる
団子とサシエのマッチングをローテーションするところとか
フカセで一般的になるんじゃないだろうか
フカセはサシエをローテーションしても撒き餌をサシエにマッチするように
変更することを今は一般的にやらないんで

387:名無し三平
19/03/15 20:01:39.18 1EIW/lxJ0.net
>>377
今の新しく作られるチヌ用ウキで000号が無い奴なんて無いんじゃないか
ウキごと沈める人が多いからそうなったんだろう

388:名無し三平
19/03/15 20:26:01.79 KOwTONIn0.net
>>387
勘違いされてる様だけど000じゃ底までは落ちないんよ
よっぽど何の流れも無い中でめちゃくちゃ弛ませた状態で放置とかわざと着底させない限りは底を引きずるような事は無いよ
プログレスチヌのS6とかになったら普通の時なら底を這うだろうけどS6も底に落とす為の物じゃなくて
先ほど誰かが言ったようにS4とかでさえ風や潮で浮いてしまう時にセッティングとして底に行かせたい時に使う物

389:名無し三平
19/03/15 20:28:23.79 1EIW/lxJ0.net
>>388
わかってないな
000号は流れの無いところで使うんだよ
だから厳寒期でやるんであって

390:名無し三平
19/03/15 20:31:49.12 1EIW/lxJ0.net
多分そういう釣り方をしたことが無いんで感覚がわかってないんだよ

391:名無し三平
19/03/15 20:44:54.27 KOwTONIn0.net
>>390
確かにそういう釣りはした事無いですし流れの無い所で使うというのは初耳です
二枚潮や底潮が速いとか流れのある所で沈めるのはこれでも瀬戸内で釣りをしてて000号も出してるメーカーのテスターなんでよくやりますが
流れが無い所で這わせる時にウキごと沈める意味がいまいちわかりません
流れが無ければ感度の良い棒ウキで這わせたりする方が色々な面で勝る気がしますが沈めるメリットは何でしょうか?

392:名無し三平
19/03/15 21:12:06.06 1EIW/lxJ0.net
>>391
基本的なことは変わらんよ
厳寒期なんで魚が居ないから底にポイントが自然に出来るでしょ
そこにサシエを滞在させておく時間を少しでも長くさせているだけだな
実際は000号より重くして使ったりしてるんだけどっていうか0シブから始めて
結局最後そうなるんだけど竿も突っ込んだりしてるけど

393:名無し三平
19/03/15 22:23:01.58 KOwTONIn0.net
>>392
なるほど
要はブッコミみたいな待ちの釣りって事ですか
沈めると食い渋り時に細かい当たりが取れなくて吐き出されたり
流れが無いと特にフグのあたりが出ないんで針をたくさん持って行かれたりなんで
自分はそのシチュエーションでは沈めませんが沈めに拘る方はそれも一つの手ですね
ただそれによってPE切れるのならPEを使わないか着底させない事が肝要かとは思いますね

394:名無し三平
19/03/15 22:30:37.15 WS3BjplY0.net
なんかこれ俺だけかもしれないんだけど、PEラインと棒ウキ相性悪くない?PEラインが棒ウキにクレイジーな感じに絡まない?俺の技術不足説が濃厚なんだけど…投げ方とかの問題な気もする

395:名無し三平
19/03/15 22:35:11.60 ni2vcGg20.net
俺はよく刺し餌を止めて道糸だけを流すからウキは擦れてる

396:名無し三平
19/03/15 22:52:36.19 KOwTONIn0.net
>>394
コシが弱いヤツだとクレイジーに絡まります
今のところリミテッドプロあたりが使いやすいです
というか、棒ウキの場合は中ハリスにしてフロロに通してやるのが一番安定しますよ
環付きの水面下に糸があるのとフロロの比重は理想的です

397:名無し三平
19/03/15 23:12:32.60 KoAl/tAC0.net
PEG5買ってきた!ルアーしよったけんFGノットでしようと思うんやけど釣り場でFGノット組むん時間かかるけん中ハリスしようと思うんやけど、ナイロンとフロロどっちがいいん?

398:名無し三平
19/03/15 23:39:41.90 D8r6pB5R0.net
切れにくくしたいならPE→ナイロン→フロロの順で結んだらいい。一般的な仕掛けで細ハリスじゃなければPEとフロロで大丈夫。環つきやスルスルなら中ハリス入れた方がスムーズかな

399:名無し三平
19/03/16 00:06:26.17 ApDl4zUz0.net
>>398
スルスルメインやけんナイロン入れてみる!
ちなみに0,8号のPE買ったんやけど中ハリスとハリスは何号がバランスいい?

400:名無し三平
19/03/16 00:15:45.85 VQ+ESjIaa.net
1.75

401:名無し三平
19/03/16 01:05:07.14 ag0/vu950.net
>>399
俺は中ハリス2号でハリスは1.2-1.5号
スルスルするなら中ハリス1.5号のハリス1.2号かな
ちなみに中ハリスの2号は300メートル巻きとかの安物使う

402:名無し三平
19/03/16 05:44:16.75 1KUfpsPF0.net
>>394
俺はウキスイベルの代わりにキザクラの全層ホルダー着けて、キャスト時にはウキゴムとサルカン全てが一体になるようなセッティングで組み立ててる。
大知がPEをいち早く始めたのも、重量物が一体で飛ばせる大知ウキだからこそでしょ。

403:名無し三平
19/03/16 06:57:24.14 PBhl3jFt0.net
おはよ・・・
今日は雨から晴れです・・・
雷が凄いです・・・

404:名無し三平
19/03/16 09:24:15.29 jBhuWmg90.net
エキスパートグレUC気に入って3つ買ったけど
浮力が微妙に違うんだな
これのマスターピース欲しいわ

405:名無し三平
19/03/16 09:30:08.49 jBhuWmg90.net
エキスパートグレUEの0Cだった
沈むの早いかな?って思ったけど
特に操作しなくてもサシエ先行でアタリでるちょうどいい

406:名無し三平
19/03/16 09:34:14.71 jBhuWmg90.net
PEにしたら仕掛け沈むの早くなるのかな?
アタリが鮮明にでるらしいからPEも試してみたい

407:名無し三平
19/03/16 09:59:59.85 MKeZDdOi0.net
>>393
ただ単純に少し号数を上げればいいだけだけどね
瀬戸内海みたいにチヌが多い地域だと超低活性時でも
集団心理で活性の上がり度合が多少高く頻度も多少多くなるので
活性上がり待ちで大幅にサシエが動いても食べるのかもしれないが
低活性が続いている状態で引っかけようとすると
基本的にサシエは動かさない方がいいと思うね
唇にかかるような掛かり方で釣れるんでそこで釣果に差が出る

408:名無し三平
19/03/16 10:10:18.31 AWyQVuiE0.net
>>407
そういう狙いだったらそれこそ棒ウキに分がありますよ
流れがあったら沈めですけどほとんど無いのならウキ止めの位置を1メートルぐらい這わせる場所に合わせる事もあります
その時の唇一枚ぐらいの当たりが取れるのが棒ウキだったりするんで沈めにこだわらず適材適所で使い分けてみるのが良いです
ただ遠投する場合であれば地形にかかわらず確実に底まで入る沈めが良いですね

409:名無し三平
19/03/16 10:14:38.59 AWyQVuiE0.net
>>406
ならないです
むしろ比重より沈まないです
おそらくですがコーティングが薄くなったりした場合に撚ってる分、間にごく僅かな空気を含んだりするんだと思います
一度竿先を沈めて張ってやって表面張力を切ってやればサスペンドさせられますが1.30ぐらいの比重でようやくナイロンと同じぐらいのイメージです

410:名無し三平
19/03/16 10:17:19.13 MKeZDdOi0.net
棒ウキ使うと流れが弱くても風で表層が流れると動くからね
沈めるとそれが無いんで厳寒期ではウキは浮かさないけどね

411:名無し三平
19/03/16 10:20:46.98 MKeZDdOi0.net
瀬戸内海だと流れるぐらいがいいのかもしれないけど
数が多いんで活性が高くなる頻度が高いんじゃないかと思うけど
アピールして活性が上がっときに食わせるような感じで

412:名無し三平
19/03/16 10:38:44.42 fBsO4GwXd.net
PEスルスルの場合、中ハリスの間だけウキが移動する感じですか?

413:名無し三平
19/03/16 10:42:03.49 AWyQVuiE0.net
長めの棒ウキの方が動かないですよ
DETとかああいったウキだと上潮に取られますけどね
けど実際はゆったりとした潮でも多少は動くんで底をごくゆっくりでも引きずるセッティングした方が食ってきますよ
あと瀬戸内海は持たれているイメージと違って海水温が非常に低くなるんでそれこそ動くエサは喰わないですよ
沖磯行けば二桁釣れる事もたまにはありますがそこらの堤防や地磯なんて竿やウキを監修してフカセ師なら誰でも知ってるいる様な名人でも坊主喰らいます

414:名無し三平
19/03/16 10:49:09.42 AWyQVuiE0.net
>>412
深さによってはPE部分も使います
一般的な話ですがナイロンを使う場合は中ハリスと言わずにショックリーダーと言う事が一般的です
この場合はショックリーダーを長くすればナイロン部分だけを遊動部分に使う事もできます
中ハリスは一般的にはフロロを指します
フロロはハリス含めて針からリールまでの長さを竿二本分までにしないとそれより長い場合は巻きグセが強く着くので糸抜けが非常に悪くなります
なので水深7-8メートルぐらいまでなら中ハリス部分のみ移動させる事になります

415:名無し三平
19/03/16 10:50:16.85 2Dogs2qt0.net
>>405
1000釣法で使用?

416:名無し三平
19/03/16 10:58:50.90 UE0OHUgS0.net
>>412
サスペンドライン15m取ってるから
そんな感じです。
操作する部分はPEではないから
普通の操作できるし、スレることもない。
潮の流れ早い時、強風の時は
ALLフロロにして
潮に馴染ませるようにしてる
現場でFGノット組めないから
予備スプールで状況に合わせて使ってる

417:名無し三平
19/03/16 14:42:17.99 jBhuWmg90.net
>>415
ウキはナイロンに通して全層沈ませやけどゆっくり沈んでくね

418:名無し三平
19/03/16 17:17:38.42 ApDl4zUz0.net
結局全層するんにリーダー何ヒロ、ハリス何ヒロがベター?

419:名無し三平
19/03/16 17:19:01.29 ApDl4zUz0.net
ちなみに普段チヌやったらハリス5mくらいグレやったら7mくらい

420:名無し三平
19/03/16 18:30:38.25 Qab5fKKtM.net
磯だと引っ掛けちゃうのが嫌で4mくらい
波止だと5mくらいかな
大して変わらない

421:名無し三平
19/03/16 19:52:53.35 cfcgzUvYd.net
家の近くの上州屋にフカセ用のPE置いてない。なんでだ、

422:名無し三平
19/03/16 20:10:57.89 AF24xZ2v0.net
ライト層向けの店だからね

423:名無し三平
19/03/17 00:36:15.47 +LyCO7Nw0.net
ん言い方悪かったか!道糸PEラインのリーダー(中ハリス)は何メートルにしてからのハリスは何メートル?

424:名無し三平
19/03/17 01:25:18.83 KX515/RQ0.net
浮かせたスルスルなのか沈める全層なのか、深いのか浅いのか流れは速いのかとかで変わるとしか言えない
浮かせたスルスルで竿二本までなら俺なら中ハリス5メートル、ハリス3メートルぐらい
沈めるのなら中ハリス6メートル、ハリス4メートルで1000釣法っぽくするとか狙いによって色々

425:名無し三平
19/03/17 02:24:33.88 KEjLUwjm0.net
40以下の小物グレや黒鯛なら力負けして切れる事ないし適当で大丈夫だよ。自分で考えて仕掛け構築出来ないなら無理してPEや中ハリスまでつける事ないと思う

426:名無し三平
19/03/17 03:31:56.37 NkEAPIXHa.net
中ハリス5メートルもとったらPEの良さ半減しそう

427:名無し三平
19/03/17 04:06:47.47 ie4q/Bqa0.net
そうそれ! 中ハリス入れてまでPE使うのはなぜだろう
中には10〜15m入れてる人もいるらしいしPE使う意味ないやんって感じ
水中は昔と変わらずなんだよね
他の釣りではPEが当たり前でフカセでも!ってメーカーに踊らされてる人が多い

428:名無し三平
19/03/17 05:01:36.14 KO45MWJ5p.net
>>427
まあまあ
ひとつの引き出しとして
持ってって損は無いよ
自分の中の成功体験として
ハマるのがフカセ釣りだからね

429:名無し三平
19/03/17 05:20:22.29 KEjLUwjm0.net
>>427
水深そのくらいあれば長く使うのはいいと思う
意味わからなければフロロでいいんじゃないかな

430:名無し三平
19/03/17 05:51:20.50 eCqAJlBTd.net
>>427
40m位投げるからね。

431:名無し三平
19/03/17 06:53:51.15 Ds3ETFL40.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
今日は仕事です・・・

432:名無し三平
19/03/17 09:02:09.07 f4/1Q68J0.net
>>427
俺は釣行回数がひたすら多いから道糸代をケチる為にPE
中ハリスを入れたり入れなかったりで入れない方が多いんだけど深場だと中ハリス入れた方が仕掛けの入りが良いから中ハリス5メートルとか入れる
基本はウキ見て釣るから感度も要らないし遠投もそんなにしない
1回巻いたら100回近く使えるし真鯛とかハリス変えた大物狙いの時もそのまま使えると言う横着な理由です

433:名無し三平
19/03/17 17:45:49.77 GeufEp970.net
HAHAHA この三枚釣るのにハリス25mは使っちまったぜ。
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無し三平
19/03/17 18:54:40.07 /v7cY2gF0.net
ええな

435:名無し三平
19/03/17 21:34:06.20 hHj2AAiE0.net
>>432
なるほど 
参考になります

436:名無し三平
19/03/17 22:36:17.63 UbXMC/kC0.net
黒夢関西ってクラブどうなん?

437:名無し三平
19/03/17 22:42:38.08 HCTaZYRcd.net
チヌいいな。俺も釣りてぇ。ノッコミの時期入ったんだよね?

438:名無し三平
19/03/17 23:30:42.65 GeufEp970.net
>>437
だいぶ尻の赤い個体が揚がり始めたよ。サイズはまだまだだけど。

439:名無し三平
19/03/18 06:50:25.96 N1nYogJu0.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
まずは竿から買おうかと思います・・・

440:名無し三平
19/03/18 07:39:59.10 4lTmMRmO0.net
おはよ竿もってなかったんか…

441:名無し三平
19/03/18 08:12:54.51 oWp8Rvz70.net
石鯛の竿の事では

442:名無し三平
19/03/18 08:48:05.61 TwXKW4+60.net
毎年150日以上は磯に行ってるが今年は本業が忙しくて全然釣り行けてないわ。金は数倍入るが遊べない、なんの為に金稼いでるか意味わからない

443:名無し三平
19/03/18 10:23:15.45 oWp8Rvz70.net
老後に行くつもりでも働き過ぎて体壊して結局金使えなかった知り合いがいたよ。
それ見て元気な内はどんどん色んな土地に釣行したり、大会に出るようにしてる。

444:名無し三平
19/03/18 22:51:12.15 EDMsiGyEd.net
地磯マップみたいな本始めて買ってみたんだけど、なかなか面白いわ。あれで1600円ならいいな。

445:名無し三平
19/03/18 23:05:48.13 7LGL0sQz0.net
>>444
山陰民?

446:名無し三平
19/03/19 02:16:43.02 PgiMYaex0.net
>>445
いや、関東民

447:名無し三平
19/03/19 06:56:03.35 7PO8Ohgk0.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
赤鬼が欲しいですが高いですね・・・

448:名無し三平
19/03/19 07:21:20.26 pvTT8pJe0.net
おはよ石鯛いまからやるのか…

449:名無し三平
19/03/19 09:16:46.44 xgHM+GfBa.net
グレしかやったことないからチヌやってみたい

450:名無し三平
19/03/19 09:22:02.67 qxtX27SY0.net
どっちもやるけど、同じ上物とはいえアプローチが真逆で釣り味も正反対で面白いよ。これからノッコミだから始めるにはいい時期かと。

451:名無し三平
19/03/19 09:40:31.88 91KamkDq0.net
グレとチヌでマキエの打ち方って違いますか?
当然その日の海で変わるかとは思いますが
魚種の違いで意識してることがあれば教えて欲しいです

452:名無し三平
19/03/19 09:53:34.02 qxtX27SY0.net
チヌは特定のポイントに溜まるイメージ、グレが潮流に載せて流すイメージ。サシエは前者がそのポイントをなぞって流す感じ、後者は撒き餌と一緒に流れるように。あくまで妄想だけど。

453:名無し三平
19/03/19 09:57:57.84 qxtX27SY0.net
溜まる、じゃなくて溜めるイメージだな。

454:名無し三平
19/03/19 10:07:35.50 hZa1Znrha.net
チヌもグレもどっちもやるけどチヌなら原チャで15分で行けるのでチヌのが好きだ。

455:名無し三平
19/03/19 10:31:14.63 j8TXuge3a.net
>>448さん
初めてみようかと思います・・・

456:名無し三平
19/03/19 10:40:09.46 wPqKgoGta.net
チヌと言えば昔粘土に撒き餌混ぜて団子にして何日もコマセいらずでやってる人地元によくいたわ。自分だけ良ければって環境に配慮しないやつウザいな

457:名無し三平
19/03/19 11:16:08.23 xgHM+GfBa.net
縦の釣りってしたことないから不安だ…
深場だと難しそうですね。潮に乗せて同調させる方がよっぽど簡単に思える

458:名無し三平
19/03/19 11:19:36.64 9Q2DRNNfd.net
チヌはグレの様にコマセに敏感に反応する魚ではないので、ある程度エサを食わせてやらなければいけない。コマセに付けば独り占めしようとするのでエサ取りとの打ち分けもあまり必要ない。
エサ取りを躱すのは打ち分けよりもコマセとサシエのアプローチを変えていくほうがベター!

459:名無し三平
19/03/19 12:19:15.96 wPqKgoGta.net
うちの地元はチヌやってるやつほとんどいないし狙わないと釣れないから通算でも数えるほどしかやってない。伊豆南

460:名無し三平
19/03/19 12:30:39.25 qxtX27SY0.net
やっぱりある程度撒き餌が入ってないと居着かないよね。
ただ回遊は絶対してるはず。

461:名無し三平
19/03/19 12:32:32.25 gAe3QiQE0.net
>>459
南伊豆に住んでたら、他に美味しい魚いっぱい居るからな、よほどの変態でないと、狙う人は居ないだろ。

462:名無し三平
19/03/19 12:48:47.61 qxtX27SY0.net
身近にいて、釣り味も面白いし、チヌのフカセは沖磯に行けなくなる年になっても楽しめて良いよ。

463:名無し三平
19/03/19 12:54:04.68 tW+teUWw0.net
釣れない時期は全然釣れないのに上達したらほぼ釣れるのも面白いね
何がどう変わったのか自分でも解らんけど気付けば釣れる様になる

464:名無し三平
19/03/19 13:45:03.28 qxtX27SY0.net
もうチヌに関しては色々言われそうだけど沈め釣りばっかり。一番結果が出るし、ラインがバチバチ出るのは何回味わっても飽きることがない麻薬。

465:名無し三平
19/03/19 13:56:06.95 gAe3QiQE0.net
>>464
ヘチやれば良いぞ!ジジイでも出来る、フカセで狙うより全然楽だし数も出るよ、ヘチってから磯でチヌやら無くなったよ。

466:名無し三平
19/03/19 13:57:26.67 tW+teUWw0.net
ウキがスーッと入って走るのを祈ってたら走るのも棒ウキがヒュッと入るのも麻薬
チヌ釣りはどう釣っても脳内麻薬中毒になる

467:名無し三平
19/03/19 14:00:57.92 tW+teUWw0.net
>>465
ヘチはヘチで面白いけど磯は大人の遠足感があって磯に渡るだけでウキウキするからまた違うんだよ
旅行先とかで海際を歩いてて釣具なくてもここ釣れそうだなーとか、おっ良さそうな潮目!とか思いながら歩くだけで楽しい
あと餌取りとかで四季を感じるのも楽しい

468:名無し三平
19/03/19 16:12:54.67 qxtX27SY0.net
山陰なんだけど、ヘチはあんまり盛んじゃないなぁ。たまにやってる人がいて話を聞いたら他県からだったりする。たまに遠征して掛かり釣りはやるんだけど、これこそ地元じゃ湾もなく筏も無いというね。

469:名無し三平
19/03/19 19:53:22.32 ewAPxzuqM.net
チヌで沈め釣りの時って底で同調させるイメージで
マキエポイントより潮上に仕掛け投入した方が釣れますか?
同調できてるか分からないので投入点に
マキエをかぶせる事が多くあんまり釣れてません
水深6〜8mほどの地磯です

470:名無し三平
19/03/19 20:07:07.08 MUWzCH6T0.net
>>469
そういうところは自分で見つけた方が楽しいんだぞ

471:名無し三平
19/03/20 00:02:57.32 ZFfg8/GS0.net
>>469
URLリンク(y960c.blog.shinobi.jp)
最近ここを参考にして沈め釣りしている。
撒き餌撒いたところに投入するだけ。
1000釣法の真髄Aのコメント欄の通り追い打ち撒き餌の追い討ちはしてない。
半遊動の時は、底を意識してたけど沈め釣りの時していない。
撒き餌とさし餌が一緒に流れるイメージ。

472:名無し三平
19/03/20 00:16:32.02 C3Navk1p0.net
>>469
二枚潮や風速関係なく水深700cm、潮流10秒で100cm、コマセ沈下速度10秒で200cmと仮定
コマセ投入から10秒後はコマセは水深140cmで潮下70cm
水中にある仕掛けがミチイトからハリスまで1.75号、ウキの表面積が150㎠、沈下速度1秒20cmの場合
動水圧抵抗は0.2788になるので
$\cosh x=\dfrac{e^x+e^{-x}}{2}
\sinh x=\dfrac{e^x-e^{-x}}{2}
\tanh x=\dfrac{\sinh x}{\cosh x}=\dfrac{e^x-e^{-x}}{e^x+e^{-x}}$
$(\cosh x)^{\prime}=\sinh x$, $(\sinh x)^{\prime}=\cosh x$
双曲線関数の加法定理に当てはめ仕掛けとコマセを同時に投入した場合
仕掛け投入点からコマセは潮上約920cmに投入すると底付近で同調します。

473:名無し三平
19/03/20 04:08:23.43 tgyIc9H8r.net
この冬男女群島や肥前鳥島に行った人いますか?私は計画したんですが天候が悪く行けずじまいでした

474:名無し三平
19/03/20 05:59:08.49 KcJMx1E40.net
>>469
この日曜の釣りがまさにそれだった。軽い仕掛けを潮上20mに投入して潮下に撒き餌打って、針の沈下中に食われないようにと。
ただ今の時期はウキに直撒きでだいたい通用するよ。

475:名無し三平
19/03/20 06:45:37.53 PyaZNMUaa.net
>>472
すこし横になれ。

476:名無し三平
19/03/20 06:52:21.78 A7y5S2Wf0.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
日曜は釣りに行けそうです・・・

477:名無し三平
19/03/20 06:53:48.51 1GJWoCDi0.net
めっちゃ計算してるけど風と二枚潮関係なくしてる時点で意味の無い計算だな
結論としては経験と感覚で打つのが正解だしあえてコマセとつけ餌をずらしたりもするし
細かくラインメンディング入れる人もいれば最初から風や上潮の影響を計算して放ったらかしの人もいる

478:名無し三平
19/03/20 07:53:56.95 q6tANxEZd.net
その辺はフィーリングでやらないとな
このフィーリング感じ方の差が釣果につながるけど

479:名無し三平
19/03/20 07:55:05.87 Hq/0FPXgr.net
日曜日の魚
画像が横向いたね
チヌは簡単でもあり難しくもあり
銀狼1-45Yで
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無し三平
19/03/20 07:59:05.91 PyaZNMUaa.net
>>479
タモ枠割と小さいの使ってんだな。

481:名無し三平
19/03/20 08:29:32.04 zeMRkZTg0.net
難しく考え過ぎでしょ。コマセがたまる場所に魚が居やすくなるわけだかそこのポイントの棚に仕掛け送り込めるかが鍵じゃね。餌取り多くてずらすならまた視点は違うけど、潮見ていかにたまる場所素早く見つけられるかがフカセの真髄だと思う

482:名無し三平
19/03/20 09:56:28.96 mB5CBce2r.net
うーん、流石に男女群島や肥前鳥島に行った人はいないか、、、どんな感じだったか聞きたかったけど、、、、
皆さんお騒がせしました(^o^)/

483:あろ
19/03/20 12:50:40.55 RaFhfQE80.net
レス求めるのはやすぎわらい

484:名無し三平
19/03/20 13:51:24.02 d/MOFAlcd.net
明日、祝日だし行くしかない。フカセ

485:名無し三平
19/03/20 15:37:49.43 CgH9w5hX0.net
これが荒れるんだなあ。今日の天気と入れ替えてくれたらな。まぁ渡船は駄目でも港湾は大丈夫だからチヌ釣りに行きますよ。

486:名無し三平
19/03/20 15:39:45.01 nSpWUEisa.net
知人からフカセ釣りを始めるに、お下がりでリールを貰える事にりました。
2016年のトライソ?と前のモデルのインパルトと言うモデルのどちらかを頂けるのですが、ルアーばかりでフカセ釣りは初心者なのでどちらが良いか分かりません。
番手はどちらも2500でした。
知人は道具に頓着しない質でどっちでも同じじゃない?との事でした。
皆様ならどちらを選びますか?
長文失礼しました。

487:駆動静か
19/03/20 15:46:53.93 XsecKbI5d.net
値段が全然違うけど
ふたつ借りて使って気に入ったのにすればいいでないかい

インパルト推しw

488:名無し三平
19/03/20 16:25:33.60 CgH9w5hX0.net
インパルトがDAIWAのLBリールの上から2番目のグレードだから、まぁそっちで。ただ外観や巻いてみて異音が無い方で。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/176 KB
担当:undef