【瀬戸内海】愛媛の釣 ..
[2ch|▼Menu]
1:名無し三平
18/12/23 00:24:03.41 LbX3nvRD.net
釣果情報
釣り天国 URLリンク(tsuritengoku.jp)
フレンド URLリンク(www.fishing-friend.com)
ジャンプ URLリンク(www.anglers.co.jp)
シーロード八幡浜 URLリンク(searoad.jp)
四国の釣り世界 URLリンク(r.rgr.jp)
ぎょねっと 愛媛ブログ URLリンク(gyonet.jp)
釣り場の天気
波止浜 URLリンク(weather.goo.ne.jp)
松 山 URLリンク(weather.goo.ne.jp)
宇和島 URLリンク(weather.goo.ne.jp)
ライブカメラ
来島海峡大浜 URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)
松山観光港 URLリンク(www.kankoko.com)
佐田岬灯台 URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)
コモブチ URLリンク(webcam01.city.uwajima.ehime.jp)
曽根 URLリンク(webcam05.city.uwajima.ehime.jp)
竹ヶ島 URLリンク(webcam06.city.uwajima.ehime.jp)
前スレ
【瀬戸内海】愛媛の釣り31匹目【宇和海】
スレリンク(fish板)
【瀬戸内海】愛媛の釣り32匹目【宇和海】
スレリンク(fish板)

2:名無し三平
18/12/26 01:19:07.74 iDGxq+mC.net
>>1乙!
ブリ釣りに行こう

3:名無し三平
19/01/14 04:21:12.06 4vyA7xo0.net
捜査当局がスマホゲームの運営会社を通じ、
GPS機能を使って事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。
検察の内部文書に取得方法を示した記載があり、
当局が捜査上必要な場合に企業などに令状を示さず報告を求める手続き
「捜査関係事項照会」で取得できるとされていた。
大手携帯電話会社から当局が位置情報の提供を受ける際は、令状が必要とされているため、
ゲーム会社を通じる手法が抜け道になり得る。
GPSでは、17年の最高裁判決が令状なく端末を取り付ける捜査手法を違法と認定。
当局が実際にゲーム会社から取得していれば、問題性の高い取り扱いと言える。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1969日前に更新/2192 Bytes
担当:undef