めったにシーバスが釣 ..
[2ch|▼Menu]
123:名無し三平
18/12/26 07:57:13.92 .net
最近の太平洋側は「年末なのに異常気象だよなー」とか「手袋しなくても平気だよなー」皆言うのに
「瀬戸内で指先凍傷になる寸前だった低体温症で死んでもおかしくない寒さ」ってオカシ過ぎる
なんかのコピペだったんだろうか?

124:名無し三平
18/12/26 08:01:06.93 .net
>>118
ドレスの爆釣メジャーっての使って大体の長さ測るとこういうの撮れる。

125:名無し三平
18/12/26 08:03:38.52 .net
爆釣メジャーとか出来悪すぎて
iPhoneだと計測アプリで済むのに

126:名無し三平
18/12/26 08:04:42.32 .net
ドレスは無いなぁw

127:名無し三平
18/12/26 08:05:43.11 .net
>>122
俺のウンコロイドだからなぁ

128:名無し三平
18/12/26 08:08:19.26 .net
dressだろうとiPhoneだろうとAndroidだろうと誤差あっても余裕のランカーじゃん
釣れてないオマエラなんかよりコイツの方が上じゃん(笑)

129:名無し三平
18/12/26 08:10:23.57 .net
うんこ漏れた

130:名無し三平
18/12/26 08:14:32.02 .net
>>123
釣れない奴の謎マウントww

131:名無し三平
18/12/26 08:17:41.30 .net
昨夜も暖かかったなー。40cm前後のが4本上げれただけだけど体は楽だった。
体感的には11月の下旬くらいかねぇ。」

132:名無し三平
18/12/26 08:19:23.30 .net
>>125
書いてる事がクレイジーだから写真もパクリ物の可能性大

133:名無し三平
18/12/26 08:24:41.79 .net
へー、あの温暖な瀬戸内海で指先凍傷になる寸前だった低体温症で死んでもおかしくない寒さねぇ
ふーん

134:名無し三平
18/12/26 08:38:15.70 .net
今からでも遅くないから瀬戸内を津軽海峡に書き換えればいいと思うの

135:名無し三平
18/12/26 08:45:55.42 .net
広島か?

136:名無し三平
18/12/26 09:18:14.64 .net
>>129
あの短文でか?

137:名無し三平
18/12/26 09:39:04.60 .net
俺26℃の沖縄から神奈川帰ってきたら
寒くて凍死したわw
まあ季節外れで暖かい言われたけど
一桁前半じゃあ1時間でやる気無くすわ

138:名無し三平
18/12/26 10:14:46.23 .net
気温なんて一桁になれば一緒じゃね
そもそも何枚着てくるかで話が違うし風吹けば10度でも寒いわ
ネオプレーン手袋でもディープウェーディングで濡れたら撤退レベルで指先が死ぬ
暖冬だけど夜はやっぱさみーよ手袋いらねとかいつの話してんだ?ちな瀬戸内

139:名無し三平
18/12/26 10:23:07.30 .net
>>134
早く成仏してくれw

140:名無し三平
18/12/26 10:37:01.36 .net
>>135
だってオマエ114じゃん

141:名無し三平
18/12/26 11:02:06.78 .net
最高のポイントでノーフィッシュ。
秋にちょっと釣れたからと勘違いしてた。
俺はめったに釣れないシーバサーという事を忘れてた。
危ない危ない・・・

142:名無し三平
18/12/26 12:23:10.99 .net
めっちゃ寒いけど河口はもう無理だよな
漁港とかの方が可能性高いか

143:名無し三平
18/12/26 12:34:47.56 .net
シーバスの産卵場まで行けば爆釣じゃね?

144:名無し三平
18/12/26 12:41:22.86 .net
それを沖に出てバーチカルジギングやってる連中がいる

145:名無し三平
18/12/26 12:43:19.78 .net
 
  シーバス相手にジギングやって面白いの?w
 

146:名無し三平
18/12/26 12:49:30.55 .net
だいぶ廃れたトコを見ると面白くなかったんだろう

147:名無し三平
18/12/26 16:30:54.78 .net
>>129
多分114と115は別人だぞ。

148:名無し三平
18/12/26 16:33:53.69 .net
大潮産卵がらみで河口に入ってきてるな

149:名無し三平
18/12/26 16:38:26.41 .net
シーバスって河口に産卵するの

150:名無し三平
18/12/26 16:39:59.93 .net
>>115
すげー1メートル越え?
どういうとこでどんな風に釣ったのか知りたい

151:名無し三平
18/12/26 16:43:35.02 .net
餌食いに河口に

152:名無し三平
18/12/26 19:00:15.74 .net
>>147
博多湾で橋脚の明暗奥にバイブ投げたらゴン!
大きいのは魚拓にしました実測は拓寸98センチやったですよ。

153:名無し三平
18/12/26 19:15:25.67 .net
リアル四国の瀬戸内側だけど昨日と今日はクソ寒かっぞ
変なやつらだなぁ

154:名無し三平
18/12/26 19:21:37.27 .net
今年はシーバスの当たり年だったな
青物は壊滅的だったけど

155:名無し三平
18/12/26 19:26:30.11 .net
>>151
玄界灘は逆だったよ。未だに釣れてる

156:名無し三平
18/12/26 19:42:14.18 .net
>>149
おめでとう!
と同時に悔しい感も強いね。
なんであと2cm無いんだ!!とw

もうね、こんな寒いのにナイトゲームやって、
釣れりゃいいけど釣れなくてただの苦行に・・・

157:名無し三平
18/12/26 19:50:05.93 .net
俺も鼻と耳と指に寒さがじわじわ効いてくる
で缶コーヒーで温めるまでテンプレ

158:名無し三平
18/12/26 20:32:04.02 .net
とりあえずルアーを無くしてくるだけの作業になってる

159:名無し三平
18/12/26 20:35:53.14 .net
>>149
おお博多湾まじかっ!
自分も博多湾でやってるけど
散々橋脚攻めても出たことないw
でもいること実感できてやる気出てきた

160:名無し三平
18/12/26 21:18:04.56 .net
魚拓ってどうやってとるん
釣具屋さんに頼むの?

161:名無し三平
18/12/26 21:21:57.53 .net
>>157
店に頼むと1m〜クラスだと5000〜10000円取られるぞ
安いところで2000〜4000円

162:名無し三平
18/12/26 21:41:10.37 .net
たっか

163:名無し三平
18/12/26 21:42:22.46 .net
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
URLリンク(bigsta.net)

164:名無し三平
18/12/26 21:43:50.11 .net
俺の好みは左だな

165:名無し三平
18/12/26 21:44:47.27 .net
あと2cmなのに殺しちゃったんだな

166:名無し三平
18/12/26 21:55:12.67 .net
まだメーターオーバー釣ってないなら98くらいが逆に悔しくていいじゃんないか?
俺はまだ80クラスしか釣ってないけど、もし次に90をすっ飛ばして
メーターオーバーが釣れちゃったら多分やる気がなくなると思う
初心者の人がまぐれですぐにランカー釣っちゃったりするけど、ああいうのもある意味不幸だ

167:名無し三平
18/12/26 22:25:51.61 .net
魚拓って理解できない。
真っ黒の炭写しの何がいいの?
写真のがいいに決まってる・・・

168:名無し三平
18/12/26 22:33:33.33 .net
>>164
今はカラーでカッコいいのあるんだぞ
re fishてとこがおすすめだ

169:名無し三平
18/12/26 22:35:19.76 .net
>>164
写真が無かった時代からあるンじゃね?
小さな写真より実寸でその魚の鱗汁も吸い取った布の方が本物って感じがすると思う

170:名無し三平
18/12/26 22:52:44.58 .net
>>163
ヒラメ釣り始めて2匹目で96cmの座布団釣ったらそれ以降は釣ってもあまり感動しなくなったわ
最初釣ったのは45cmでも滅茶苦茶嬉しかったんだけどな

171:名無し三平
18/12/26 23:01:26.26 .net
うっざ

172:名無し三平
18/12/26 23:13:06.04 .net
>>164
>>165
写真だと、どうしても画像加工がチラつくからな。
魚拓だと本当にそのサイズその大きさがそこにあったと証明になる。
それにプロがきちんと仕上げた魚拓は綺麗で(目入れが難しい)書体も綺麗だと飾って美しいと俺は思うぞ

173:名無し三平
18/12/26 23:23:47.66 .net
魚拓はいいぞ〜
初めてのランカーを釣ったとき魚拓を自分てとったw雑な魚拓になちゃったが今でも宝物や

174:名無し三平
18/12/27 00:06:30.09 .net
ランカーでも難易度違いすぎるしな
東京じゃ年100匹釣って1本でりゃ好運なレベル
でも少なくとも俺の地元じゃ秋のハイシーズンはコノシロさえ見つけて釣れたら8割ランカーだや
80後半ないと写真とらない人もいる
まぁコノシロについてるのは数出ないしボウズもあり得るけどね
イナっ子についる群れは70cm前後でうまい人だと2桁出せる感じ

175:名無し三平
18/12/27 00:30:10.94 .net
そのベイトを見つけるのが至難の業なんですけど!

176:名無し三平
18/12/27 00:45:36.16 .net
海あり県の中でもっともランカーを釣る難易度が高い県はどこか?
俺は愛知だと思う。とくに知多半島の方はマジで凄い。絶望すら感じるレベル

177:名無し三平
18/12/27 01:39:03.00 .net
>>171
東京湾こそランカー楽勝やろ。
ボート乗ってコノシロ追ってビッグベイト投げればシーバスが初めてのやつでも釣れる。

178:名無し三平
18/12/27 01:51:01.69 .net
ボート乗ってwwwwwww

179:名無し三平
18/12/27 04:06:09.12 .net
俺んとこの河川は本格的に冬になってちっこいベイトを食うようになってくるんだけど
ポッパー流すだけで波紋で誘う釣りってやる人いる?フライみたいなイメージ

180:名無し三平
18/12/27 04:57:32.49 .net
>>176
自分は房総の遠浅の磯場だけど元日の日の出を横目に見ながら磯でヤるよ
ポップクィーンF130かBKRP140使用
水柱が立った瞬間の楽しさったらないわ

181:名無し三平
18/12/27 07:00:00.67 .net
たまに超絶きったねぇ魚拓あるよな

182:名無し三平
18/12/27 07:56:46.07 .net
4匹釣ったから
今年後6匹釣る

183:名無し三平
18/12/27 08:06:11.03 .net
>>177
突然のホモ語り

184:名無し三平
18/12/27 08:58:44.43 .net
水柱とかなんの隠語だよ

185:名無し三平
18/12/27 09:12:01.69 .net
日の出を横目に見ながら磯でヤるっていやらしいわね!

186:名無し三平
18/12/27 09:13:33.19 .net
俺も肉柱立てる

187:名無し三平
18/12/27 09:24:33.06 .net
じゃぁ俺は白柱立てますわ

188:名無し三平
18/12/27 09:29:56.15 .net
俺は元日の日の出に照らされ黒光りを放つ珍しい棒を美しくそそり立てて見せる

189:名無し三平
18/12/27 09:37:55.41 .net
立てるだけではダメ
兄貴に捧げないと

190:名無し三平
18/12/27 10:01:18.45 .net
>>181
ポップクイーン130とリップルポッパー140は直球だな

191:名無し三平
18/12/27 10:09:13.14 .net
ポップクイーン130でわいもデイランカー釣ったぞ
青物狙いだったけどな

192:名無し三平
18/12/27 10:12:00.36 .net
25日堤防の灯りにあじ、せいごなど魚が


193:ってないので、ボトム狙ってカサゴ3匹釣れた。 晩飯になった。 26日河口で15cm1匹釣れた。2回ばらし、ショトバイト数回。 今年はこれで終わりかも知れない。



194:名無し三平
18/12/27 10:25:37.95 .net
>>173
君が愛知県人で釣れてない事は分かった

195:名無し三平
18/12/27 10:43:15.95 .net
ランカー釣るなら涸沼広島高知とかじゃねーかな
2015か14年だったかフィッシングショーでアピアブースで県別ランカー本数みたいなの出てたけど高知広島が同数1位だったの覚えてる
まぁどの県で何日何時間釣りしたとか何も記載されてない地図ではあったが
広島に住んでる友人は遠征先は小さいし引かないばっかり言うけどアカメ遠征したときはシーバスのサイズもかなりアベレージが高く感じたらしい

196:名無し三平
18/12/27 12:59:35.11 .net
>>191
昔あった、アピアのランカー認定ステッカーへの申し込みが多かったランキングじゃないのかね
ランカーの数が多いだけでなく、釣り人も多くないと上位にはならないランキングだろうね

197:名無し三平
18/12/27 13:13:13.52 .net
ノマセでハマチ狙っていたらランカーが釣れた
ハリス8号と磯竿でドラグ締めてタメるとあっけなく浮いてきてすんなりタモ入れ
ルアーでまだランカー釣ったことなくて複雑やわ

198:名無し三平
18/12/27 13:46:06.81 .net
>>164
1mに引き伸ばして見られる画質の写真が撮れるなら、それもいいかもな
魚拓の強みは原寸大ってこと
スマホの中で1mの魚見てもね

199:名無し三平
18/12/27 13:46:13.39 .net
>>173
プライドと清潔感をかなぐり捨てて名古屋近郊のドブ川攻めすりゃいいじゃん

200:名無し三平
18/12/27 13:47:44.29 .net
ドブ川にはラパラのCD7がいいらしいぞ

201:名無し三平
18/12/27 15:05:22.20 .net
>>175
こいつボートシーバスやったことないんやろね
ドブ教祖かな?

202:名無し三平
18/12/27 15:09:34.92 .net
>>197
公園の手漕ぎボートしか知らないかドブ川しか行けない子供だろ。
冬休みだし多目に見てやれ。

203:名無し三平
18/12/27 15:11:25.07 .net
箸が転がっても面白いお年頃なんだろう

204:名無し三平
18/12/27 15:17:16.67 .net
200

205:名無し三平
18/12/27 15:41:33.36 .net
>>199
その慣用句を聞くと松本伊代を思い出すんだがなんでだろう。

206:名無し三平
18/12/27 16:30:55.18 .net
>>197
>>198
>>199
なんだこいつw自演臭がハンパねーわw

207:名無し三平
18/12/27 16:44:03.62 .net
ガキの頃からドブ川ばかりでやってるとこういう幻覚を見るんだな。

208:名無し三平
18/12/27 17:16:07.21 .net
ドブ川で釣ったら食べられないじゃんじゃん

209:名無し三平
18/12/27 17:26:25.12 .net
船乗るにしてもシーバスだけは、ないわ

210:名無し三平
18/12/27 17:30:11.75 .net
誰がどう見ても陸っぱりでの話してるのにいきなりボートが出てくるのがね
そんなもんウェーディングでも届かない橋脚うち回ればどこでも出るやろ

211:名無し三平
18/12/27 17:30:20.55 .net
>>194
写真はあくまで電子データの複製じゃん
引き伸ばして印刷したってただのインク
魚拓はその魚の魚汁そのもの現物が残るからいいと思う

212:名無し三平
18/12/27 17:32:36.36 .net
魚拓って今どき誰があんなクッソ面倒臭いことやるんだ?
未だにやるのなんて爺様くらいのもんだろう

213:名無し三平
18/12/27 17:34:03.42 .net
チン拓で練習しよう

214:名無し三平
18/12/27 17:56:53.88 .net
ドブ氏現る

スレリンク(fish板:479番)

215:名無し三平
18/12/27 17:57:26.83 .net
寒波



216:名無し三平
18/12/27 17:57:56.84 .net
そういえば逮捕されたマン拓アーティストがいたよな

217:名無し三平
18/12/27 18:01:43.62 .net
東京湾東京側だとドブ川、オカッパリでシーバスとかありえんな。
臭いし、岸壁公園川沿いほとんどの場所がアホな奴らの危険、迷惑行為で禁止。
地方民は知らないだろうが東京でシーバス釣りたかったらボートシーバスやれよって簡単な話。

218:名無し三平
18/12/27 18:14:05.33 .net
>>213
オリンピックの工事終わって前みたいに釣り人に開放してくれるなら熱い場所が結構あるぞ

219:名無し三平
18/12/27 18:22:46.27 .net
そもそもセイゴしか釣れないからなー

220:名無し三平
18/12/27 19:00:52.80 .net
むしろセイゴ釣れんわ
フッコばっかりだわ

221:名無し三平
18/12/27 19:14:05.04 .net
昨夜はセイゴ7割フッコ3割くらい

222:名無し三平
18/12/27 19:25:12.28 .net
セイゴ釣れるとかどんなルアー使ってるか逆に気になるわ

223:名無し三平
18/12/27 19:30:24.29 .net
ワンダースリム70のピンク投げたらセイゴの猛攻を受けた

224:名無し三平
18/12/27 19:36:10.32 .net
13センチとかのミノー使ってもセイゴが掛かるんだが

225:名無し三平
18/12/27 20:08:45.55 .net
おまえら釣れてるじゃね〜か(°▽°)

226:名無し三平
18/12/27 20:14:11.31 .net
この時期にやってるのは腕に覚えのある連中だけだろう
実際、釣り場も誰もいなくてやり易い

227:名無し三平
18/12/27 20:22:26.86 .net
行きたいが風強いし寒いな

228:名無し三平
18/12/27 20:28:35.68 .net
四国って5chで全然語られないよな。
瀬戸内海側も太平洋側も。

229:名無し三平
18/12/27 20:59:53.57 .net
俺は腕に自信がないが行く

230:名無し三平
18/12/27 21:02:13.96 .net
>>210
ドブ野郎千葉県民だったんだwww

231:名無し三平
18/12/27 21:15:02.98 .net
ニックネームの由来が奴の釣り場の草野水路とか言う千葉のドブ川だからな

232:名無し三平
18/12/27 21:24:16.47 .net
シーバスは波があると活性が高くなるというが1メートルくらいが一番釣れるような気がする
明日は波が4メートルあるから釣れないだろう

233:名無し三平
18/12/27 21:26:59.41 .net
よく行くとこでメバル用のちっこいサーディンタイプのワームジグ単でちょいちょいセイゴ釣れるんだが、プラグに置き変えるなら小さいシンペンでいいのきゃ?

234:名無し三平
18/12/27 21:27:47.23 .net
>>227
草野水路懐かしいwww
マジか、特定できるかも

235:名無し三平
18/12/27 21:36:37.17 .net
なんでその書き込みがドブ教祖ってわかるの?

236:名無し三平
18/12/27 21:39:18.43 .net
てめぇら明日明後日釣り場にくるなよな
邪魔だから

237:名無し三平
18/12/27 21:47:19.09 .net
軍団連れて乗り込むからよろしくな

238:名無し三平
18/12/27 22:55:38.57 .net
>>214
無理だろ。
オリンピックの公園整備を名目にせっかく釣り人を追い出せたのに
綺麗に整備した後に、「どうぞ使ってください」とかなるわけない。
これも水路である川に立ちこむ投げ込む、橋脚に打ち込む、運河川沿いの公園で通行人の迷惑顧みず投げまくるアホなオカッパリ野郎どものおかげだわ。

239:名無し三平
18/12/27 22:58:35.11 .net
>>206
こういうバカな。

240:名無し三平
18/12/27 23:10:52.75 .net
海でしかしないからなかなか釣れんね

241:名無し三平
18/12/27 23:29:01.36 .net
  
   シーバス釣れるルアー売れるルアーの本スレはここですか?
 

242:名無し三平
18/12/28 01:22:50.11 .net
都内のシーバスやってる人かTwitterで一日で100匹釣って60弱も釣れた!とか呟いてるの草
都民はドブ河川に使ってメバリングでもやってんのか?ライン0.4号でいいんじゃない笑

243:名無し三平
18/12/28 02:41:30.18 .net
>>224
松山市内はシーバス壊滅状態やで

244:名無し三平
18/12/28 02:47:51.22 .net
>>238
Twitterタイムラインに流れてきたわー
触れちゃいけないか、と思うレベルで顔つきがやばい奴だな。絶対近づきたくない。
ドブ教祖ってこんな感じなんだろうか。

245:名無し三平
18/12/28 06:43:30.39 .net
寒すぎ
九州はいいよな
年中釣りできて

246:名無し三平
18/12/28 07:04:41.23 .net
アホだから北九州のことをよく知らんようだな

247:名無し三平
18/12/28 07:07:11.00 .net
>>241
だけど修


248:の国だぜ?



249:名無し三平
18/12/28 07:10:14.98 .net
家庭板とかでは東北と九州は最悪の土地柄って有名だからなぁ

250:名無し三平
18/12/28 07:34:12.45 .net
100匹釣って60以下が最大サイズって
もはや別の魚種じゃんシーバスやってて楽しいのかそれ
サビキ釣りでそのサイズのボラ掛かって大騒ぎするレベル

251:名無し三平
18/12/28 08:08:17.74 .net
九州も寒いけど?あほか

252:名無し三平
18/12/28 08:08:43.97 .net
>>238
おまえんとこ河でメバル釣れるのか?

253:名無し三平
18/12/28 09:10:19.52 .net
正月休みきたーー

254:名無し三平
18/12/28 09:14:03.44 .net
>>9
見てきた。
同じ文体、単発IDがスゲー。
もはや何が目的か解らない。

255:名無し三平
18/12/28 11:37:49.52 .net
ツイッターのイガッツって奴やばそうだね
イワシちゃんはまだまだ居てくれたみたいで高反応♪
最多記録更新の
136ゲット2桁バラシ
後、👏年間2000匹達成👏

256:名無し三平
18/12/28 11:38:31.09 .net
俺以外に投げサビキでヒラメから何から無双してるやつおる?
>>9
根に持たれ過ぎワロタ
みてこよ

257:名無し三平
18/12/28 12:03:54.24 .net
九州寒すぎ。
1℃

258:名無し三平
18/12/28 12:32:16.94 .net
九州と沖縄とを勘違いしてるヤツもいるけどね

259:名無し三平
18/12/28 12:56:07.05 .net
>>219
この時期ワンダー60でセイゴ無双ですw@東京湾奥

260:名無し三平
18/12/28 12:58:22.23 .net
ワンダー60いいね、この時期は良型メバルも釣れて面白い

261:名無し三平
18/12/28 13:28:50.80 .net
>>250
こいつのツイッター見てみたけどいかにもアホそうな不潔なオッサンで笑った

262:名無し三平
18/12/28 13:32:29.49 .net
ワイも無双したいンゴ

263:名無し三平
18/12/28 13:45:29.73 .net
今年13匹しか釣れなかったけど1番小さいので51pだった
煽りとかでなくどこでやればセイゴの数釣りとか出来るの?
色々な釣方を試すためにもたまにはそういう場所でやってみたい

264:名無し三平
18/12/28 13:45:55.38 .net
ごめん、神奈川三浦です

265:名無し三平
18/12/28 13:55:11.83 .net
ジグングサビキで絶頂した

266:名無し三平
18/12/28 13:56:05.64 .net
>>259
三崎漁港のはまゆうによく行くんだけど、数年前の三が日に行った時、
はまゆうの下の港内の水が底まで澄んでてよく見たらシーバス70オーバーが居た
対岸住みだが来年もマグロカツ喰いにフェリーで行こうかな

267:名無し三平
18/12/28 13:59:45.99 .net
たしかにシーバスよりメバル釣れたほうが嬉しいよね

268:名無し三平
18/12/28 14:38:13.68 .net
>>256
茶化すのを躊躇する容姿やね。
仲間含めて荒川周辺に住んでるドバーのイメージ通りで大草原。

269:名無し三平
18/12/28 14:40:23.56 .net
>>261
対岸て金谷?
そっちの方が釣れそう

270:名無し三平
18/12/28 14:46:56.51 .net
>>253
行ったことない人にとって九州は南国イメージなんだろうなと。
まあ宮崎とかになると確かにだいぶ。

271:名無し三平
18/12/28 14:53:13.75 .net
>>261
これはなぜおれにアンカーきたのかわからんのだけど

272:名無し三平
18/12/28 15:08:46.75 .net
>>266
あぁ、以前追浜に住んでたから三浦住みと聞いて懐かしくてさ
バイクで海岸線をよく走ってて、良さそうな釣り場が結構あったな

273:名無し三平
18/12/28 16:21:59.13 .net
>>258
都市部の運河へ行け

274:名無し三平
18/12/28 16:32:19.05 .net
じゃあ久里浜の平作河口行ってみればいいんじゃね?十分ドブだし

275:名無し三平
18/12/28 16:33:14.86 .net
福岡の小規模河川、セイゴ一匹釣れん。
やっぱ東京湾じゃなきゃダメなんかね。

276:名無し三平
18/12/28 17:02:38.04 .net
遠浅干潟の地域なら
延々とセイゴ釣れるぞ

277:名無し三平
18/12/28 17:05:13.51 .net
三重県だけど


278:調子いいよ



279:名無し三平
18/12/28 17:12:05.71 .net
三重に海なんてあったけ?

280:名無し三平
18/12/28 17:12:49.11 .net
ミエ張んな

281:名無し三平
18/12/28 17:14:51.49 .net
ジギングサビキで1投平均2匹掛けが可能
食費におけるタンパク源を全部賄えるから、その分ルアーが買える
でもそんなことはやらない。

282:名無し三平
18/12/28 17:15:49.60 .net
>>275
みえみえなウソつくな

283:名無し三平
18/12/28 17:23:44.09 .net
三重って嫌になるくらい海だらけじゃなかったっけ
でも池原ダムのせいでバス釣りの聖地とか呼ばれてんだよな

284:名無し三平
18/12/28 17:34:08.48 .net
三重と伊豆って似てるよね

285:名無し三平
18/12/28 17:36:38.13 .net
チンコぽいとこね
伊豆半島より紀伊半島の方が遥かに巨根だけど

286:名無し三平
18/12/28 17:37:24.81 .net
>>267
なるほど
金谷も行ってみたいな
>>268
ドブではやりたくないな
道具のメンテもだし跳ねた水も浴びたくない
東京湾自体がっていうのはやめてくれ

287:名無し三平
18/12/28 17:55:59.80 .net
年間13匹は大昔の9cmのシンキングミノー一辺倒の時代を思いだすなぁ
確かに釣れるサイズも最低でも45cm以上って感じでセイゴは釣れなかった

288:名無し三平
18/12/28 18:03:34.00 .net
余りにも釣れなさ過ぎるから思いっきり数釣りしてみようと思って、トラウトタックルでいつもの釣り場に行って、
当時新発売のマス用のシルバークリークミノーとかツインクルミノーを投げまくったらセイゴもボコボコ釣れるし、
浅瀬で60や70cmも釣れてスズキは深いレンジでないと釣れないという思い込みからも開放された覚えがある

289:名無し三平
18/12/28 18:33:15.38 .net
なんかわかる、始めた頃は数ヶ月全然つれなくてライトタックルで何でもかんでも投げたらアジ用のワームで簡単に釣れたわ、大物狙い出すとめったにになるんだけどな

290:名無し三平
18/12/28 19:20:03.82 .net
初心者はワーム 使えワーム
おススメはダイワの緑色の3インチのワーム だ

291:名無し三平
18/12/28 19:25:22.69 .net
根魚と違ってダイワでもエコギアでもスライダーでもちっこいショートグラブなら何でもいいと思うぞ
むしろジグヘッドの重さを状況によって使い分ける方が重要と思う

292:名無し三平
18/12/28 19:35:30.57 .net
俺も三浦半島だが、ランカー二桁だけど、セイゴは未だに一桁だからな
三浦半島ってセイゴのたまり場じゃ無いんじゃね?
アジングやメバリングの外道でも普通にフッコサイズあるわ

293:名無し三平
18/12/28 19:45:14.70 .net
ドブ教祖臭がする奴がいるね

294:名無し三平
18/12/28 19:51:31.75 .net
愛知民が指をくわえてこっちを見てる
本当に気持ち悪い

295:名無し三平
18/12/28 19:55:23.79 .net
嫌われてんのは名古屋人だけだぞ
周辺県民も他の地域の愛知県民も名古屋人を嫌ってる

296:名無し三平
18/12/28 19:56:19.28 .net
教祖はルアースレから出てくんなよ、名古屋だけどぼちぼち楽しむ程度には釣れてるわ

297:名無し三平
18/12/28 20:03:46.44 .net
>>290
何言ってやがる。スレタイ読めよ。
アイツはこっちのスレがお似合いだろ!

298:名無し三平
18/12/28 20:11:35.57 .net
こんな大寒波が来てるのにシーバス釣りやってるアホいるのか?
もはや苦行だよ

299:名無し三平
18/12/28 20:17:31.95 .net
だな。
寒い中やってると時間が経たないったらw

300:名無し三平
18/12/28 20:18:35.75 .net
>>292
先行者いないからラッキー、と思いながらやってる俺もいる、今日はセイゴ一匹だけ釣れたわ

301:名無し三平
18/12/28 20:21:08.01 .net
風裏が多い地域がうらやましいな

302:名無し三平
18/12/28 20:32:43.85 .net
兄貴と一緒だと時間は光陰矢の如しだけどな

303:名無し三平
18/12/28 21:05:49.84 .net
>>160
真ん中

304:名無し三平
18/12/28 21:40:57.22 .net
真夏や真冬でもさ、地域によってよく


305:゙れるとこって絶対あると思うんだよね、俺は地元で一カ所だけ知ってて今も小型がちょいちょい釣れてるんだけど、そういうポイントってどうやって知った?



306:名無し三平
18/12/28 21:52:08.94 .net
タフシーズンでも釣れる場所は3箇所確保してあるけど、結局自分でチマチマ探るしかないじょ
何故ならそんな特殊な場所、誰からも教わることも無いからな

307:名無し三平
18/12/28 21:59:41.04 .net
>>299
要するに自分の足でってことだよな?いや俺もそう思うんだがあまりに地元の有名スポット信者が多くてさ、そうじゃないとこでも釣れるよなぁ

308:名無し三平
18/12/28 22:03:08.95 .net
前の日にアミエビ1000キロを沈めとけばベイトが寄ってどこでも穴場を作れるよ
たぶん。

309:名無し三平
18/12/28 22:44:18.03 .net
釣れるかもしれんが今日明日は流石に寒すぎる
月曜日から再開かな

310:名無し三平
18/12/29 03:23:02.63 .net
>>241
昨日の最高気温4度もあったし余裕よね

311:名無し三平
18/12/29 06:02:32.28 .net
どこの北国だ?

312:名無し三平
18/12/29 10:29:27.07 .net
北九州ですが何か?

313:名無し三平
18/12/29 10:50:41.04 .net
雪が降ってる
シーバスも凍死してんなこりゃ

314:名無し三平
18/12/29 10:53:05.14 .net
まさに凍シーバスだね

315:名無し三平
18/12/29 11:20:14.00 .net
>>307
そのセンスがうらやましい

316:名無し三平
18/12/29 11:21:28.00 .net
言うほどか?

317:名無し三平
18/12/29 11:23:33.03 .net
この程度で寒いとか言ってるヤツは旭川勤務しろ

318:名無し三平
18/12/29 11:29:28.89 .net
冬の北海道は人が住むところでは無い上
そもそもシーバスが釣れんだろ

319:名無し三平
18/12/29 11:30:49.82 .net
>>308
どうも!

320:名無し三平
18/12/29 11:31:41.16 .net
太平洋はなまじ風が強い

321:名無し三平
18/12/29 11:36:38.68 .net
>>309
そこは「お前ら 寒いわ」だろ

322:名無し三平
18/12/29 12:17:33.91 .net
>>314
ちょww
祓いたいわww

323:名無し三平
18/12/29 12:21:24.37 .net
>>313
たいへんよ〜、ってか?!

324:名無し三平
18/12/29 12:26:58.18 .net
雪降らないとこ羨ましいわ
年中つりできるやん

325:名無し三平
18/12/29 12:43:23.94 .net
>>316
風が強いのはたいへんよ〜

326:名無し三平
18/12/29 12:47:21.08 .net
ww

327:名無し三平
18/12/29 13:06:26.06 .net
上げて自演してるのはここのスレ主か?
マジでキメェな
非リア専用SNSでもやってろよ

328:名無し三平
18/12/29 13:21:58.91 .net
キチガイは専用スレへ帰れよw
スレリンク(bass板)

329:名無し三平
18/12/29 18:01:35.95 .net
2匹釣った
あと4匹

330:名無し三平
18/12/29 19:10:51.84 .net
いやー雪降ると急に釣れなくなるな

331:名無し三平
18/12/29 19:16:01.60 .net
釣れないね。
寒いとボトムスローになるのかな?

332:名無し三平
18/12/29 19:22:04.05 .net
バイブ普通巻きで釣れるで

333:名無し三平
18/12/30 06:54:02.49 .net
寒いとボトムスローになるのはブラックバスだな
俺は冬バチ狙いフッコ狙いだから思いっきり表層攻め

334:名無し三平
18/12/30 07:39:52.86 .net
普通にFミノーで釣れる

335:名無し三平
18/12/30 07:58:38.28 .net
淡水魚はそこに居るしかないから底でじっとしてるしかないけど、広い海なら不快になったら
さっさと快適な場所に移動すりゃいいんだから、そもそもヤル気のない奴はそこにはいない

336:名無し三平
18/12/30 11:37:13.47 .net
※めったに釣れない人たちからのアドバイスです

337:名無し三平
18/12/30 11:39:46.80 .net
ここの連中は実は結構釣れてると思う、他のスレよりいい情報がしばしばあるから

338:名無し三平
18/12/30 12:39:25.31 .net
バチパターンってかなり地域差あると思うわ
こっちの地方ではバチよりホタルイカパターンがメジャーだわ
もちろん釣れたことないけども

339:名無し三平
18/12/30 13:03:16.19 .net
バチってウチの近所でもアオムシみたいなの、赤い高速で泳ぐヤツ、乳白色で小さいクルクル泳ぐやつとか色々いる
みんな出てくる時期や潮


340:りが違う



341:名無し三平
18/12/30 13:13:47.20 .net
俺のとこは動画で見るようなバチ見たことない
春先日中にイトミミズみたいなバチ食いは釣れるけど

342:名無し三平
18/12/30 13:24:18.55 .net
河口や干潟みたいな泥場でカニとバチが居ない地域があると思えない
探してないだけだろう

343:名無し三平
18/12/30 13:49:14.03 .net
そら日中と言ってる時点でいるワケないわいな

344:名無し三平
18/12/30 13:53:08.74 .net
そもそもナイトゲームで水面照らさないからわからんわな

345:名無し三平
18/12/30 14:53:09.16 .net
夜でも引っかかったこともないけど

346:名無し三平
18/12/30 15:02:11.65 .net
凄い大量発生してる時以外はかからんわ
そして大量発生してる時は釣れん

347:名無し三平
18/12/30 17:30:14.05 .net
よっしゃ今から行ってくる
期待しててくれ

348:名無し三平
18/12/30 17:31:23.15 .net
今日は風と向きが無理だわ

349:名無し三平
18/12/30 17:35:02.33 .net
>>340
風向きでよくない?

350:名無し三平
18/12/30 17:35:37.67 .net
小潮じゃなかったっけ?

351:名無し三平
18/12/30 17:57:14.16 .net
ぐぇーすんげぇ寒波
寒すぎて釣場に行くまでに凍死してしまう

352:名無し三平
18/12/30 18:15:46.44 .net
3日から潮が合うから行ってくる
それまで家でゴロゴロ

353:名無し三平
18/12/30 18:39:22.43 .net
バチ抜けって満月の満潮に起きるんだよな?
それに遭遇するって凄くレアな体験じゃないの?
そんな月一しかないタイミングに釣り行けるかどうか分からないし、パターンとして有効じゃない感。

354:名無し三平
18/12/30 18:40:14.97 .net
ガキのころ真冬なのに半袖で過ごすヤツがたまに居たが、今もそういうガキ居るのかね?

355:名無し三平
18/12/30 18:48:16.04 .net
おるおる
若いから代謝がいいんだろうな

356:名無し三平
18/12/30 19:21:07.60 .net
バチ狙いなら大潮を挟む中潮〜中潮の間の満潮からの下げ狙いだから1月の半分以上が行けるんだが
平日行けない人間は厳しいわな

357:名無し三平
18/12/30 19:23:07.53 .net
>>345
何情報??
それにむしろ満月より新月の方が沸きやすいぞ

358:名無し三平
18/12/30 20:20:07.63 .net
マジかよ!
バチ抜けの解説嘘ばっかって事か・・・

359:名無し三平
18/12/30 20:23:33.70 .net
>>346
米軍基地まわりにはいっぱいいるなw
非黄色人種は基礎体温たけーし

360:名無し三平
18/12/30 20:24:33.02 .net
俺の竿からバチ抜け

361:名無し三平
18/12/30 21:05:15.23 .net
行ってきた
フッコ2匹で心が折れて撤収
寒さは我慢できるが爆風とサイズの小ささはモチベが下がる

362:名無し三平
18/12/30 21:13:26.50 .net
>>353
釣れるやつはこのスレお断りな

363:名無し三平
18/12/30 21:27:22.46 .net
「めったに」の定義が決まってないからなぁ

364:名無し三平
18/12/30 21:28:19.16 .net
まっったくシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ
が必要なのかもな

365:名無し三平
18/12/30 21:59:05.24 .net
「めったに」と「楽勝」があるのに今度は「まったく」が出来るのか
シーバススレまとめろよ

366:名無し三平
18/12/30 22:01:17.88 .net
(それはシーバサーなんすかねぇ)

367:名無し三平
18/12/30 22:10:03.53 .net
>>350
これ君か?
URLリンク(video.twimg.com)

368:名無し三平
18/12/30 22:12:09.12 .net
>>350
すまないアンカー間違えた
>>352
だった

369:名無し三平
18/12/30 22:35:51.09 .net
最近のヤクザは大変だなぁ

370:名無し三平
18/12/30 23:07:51.32 .net
>>355
5釣行に1匹がめったに釣れないシーバサーの目安。
息をするようにフッコ2匹釣るようなヤツは楽勝スレが最適かと。
ちなみに自分は4釣行に1匹くらいだからこのスレが最適。

371:名無し三平
18/12/30 23:22:47.89 .net
1ヶ月に1匹ペース 年間10匹ちょいくらいか 苦行だなあ
釣らせてあげたいもんだ

372:名無し三平
18/12/30 23:56:54.95 .net
年間50匹は釣りますが
港湾すぐ近くに住んでてほぼ毎日行ってるだけで坊主率は同じいやもっと悪い
回遊がきた時しか釣れないと自覚してるからここにいるぜ

373:名無し三平
18/12/31 01:23:07.41 .net
今年は2匹も釣ってしまった
昨年比なんと2倍
来年の目標は決まったな☆

374:名無し三平
18/12/31 01:41:48.28 .net
70以下をいくら数釣ろうとノーカンな
セイゴしか釣れないシーバサーが集うスレに行ってくれw

375:名無し三平
18/12/31 01:45:59.09 .net
>>366
お前はもっともこのスレにふさわしくない、セイゴだろうとなんだろうとたまに釣れる喜びを忘れている

376:名無し三平
18/12/31 02:14:23.54 .net
>>366
失せろ!
マジで。
煽りにしても不快すぎる。

377:名無し三平
18/12/31 03:29:24.26 .net
ルアースレから出てきてどうしたの?

378:名無し三平
18/12/31 04:04:37.80 .net
クソッ!セイゴかよ・・・(口元は緩んでる)

379:名無し三平
18/12/31 04:06:56.13 .net
何でそんなに直ぐにバイトするんだよwww
大晦日の早朝早々二匹釣れたぜw

380:名無し三平
18/12/31 04:27:53.53 .net
遅合わせすぎて草

381:名無し三平
18/12/31 07:40:16.00 .net
なんでショアラインシャイナーFはよく釣れるのにSSRは全然釣れないんだ

382:名無し三平
18/12/31 07:42:39.26 .net
よく釣れるヤツは立ち入り禁止だってば

383:名無し三平
18/12/31 07:47:58.09 .net
>>373
バーティス?

384:名無し三平
18/12/31 08:50:18.74 .net
ちょっと目くじら立てすぎじゃないか?
今の時期セイゴ狙いでもなければ大抵はめったに釣れないだろ

385:名無し三平
18/12/31 08:56:22.47 .net
あけおめ

386:名無し三平
18/12/31 09:03:03.15 .net
今日長潮か・・

387:名無し三平
18/12/31 10:53:30.76 .net
例のスレのスレ主さんチィース

388:名無し三平
18/12/31 12:34:07.89 .net
>>353
フッコ二匹釣れたら小躍りして帰るだろ
おまえだってスキップしまがら帰りの車の中で歌でも歌いながら帰ってきたんだろ
素直にうれしかったと言えよ

389:名無し三平
18/12/31 13:03:17.90 .net
たぶん夏なら週3くらいで釣るけど
冬は2ヶ月は釣れない

390:名無し三平
18/12/31 14:27:19.25 .net
>>375
そう
ショアラインシャイナーバーティス97Fはよく釣れるんだけどSSRは全然だめだ

391:名無し三平
18/12/31 15:09:49.83 .net
SSRはキビレ釣れたぜ
なおシーバス

392:名無し三平
18/12/31 15:52:58.15 .net
昔のR50でヒラ85cmを釣ったのは良い思い出

393:名無し三平
18/12/31 17:03:31.59 .net
釣り納め
ナイスフッコが釣れたわ
良いお年を〜

394:名無し三平
18/12/31 17:19:23.52 .net
昨日仕事帰りに行こうと思ったけど、
デジカメ忘れてて断念。

395:名無し三平
18/12/31 19:20:42.57 .net
暇なのでシーバススレがどの位あるか板を見ていた
シーバス総合・雑談スレ ほうほう総合があるのか ちょっと覗いた
1 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/10/26(金) 18:29:31.04 ID:4U/01YfV [1/2]
以下のような専門スレ以外の話題はこちらへどうぞ
・シーバス釣れるルアー売れるルアー
・シーバスなんでも相談室
・めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ
・ベイトでシーバス
・【ダイワ】ラテオ【シーバス】
・【シマノ】シーバスロッド総合スレ
(;´∀`) うちら結構有名じゃんw

396:名無し三平
18/12/31 19:54:53.15 .net
そのスレここの常連が建てたからな

397:名無し三平
18/12/31 20:50:26.24 .net
釣り納めに行ってきたよ、セイゴ一匹だけど一月ぶりの釣果なのでちょっと嬉しかった
皆様よいお年を∠(`・ω・´)

398:名無し三平
18/12/31 22:55:55.20 .net
>>380
へへへ、そうだぜ
今日はやっぱり釣れなかったから俺はこのスレの住人だ
よいお年を


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/150 KB
担当:undef