伊豆半島の釣り情報★ ..
[2ch|▼Menu]
220:名無し三平
19/02/09 14:32:41.09 vKJLrn/J0.net
テトラの上から両軸カゴぶん投げて釣ってる人はいる

221:名無し三平
19/02/10 18:35:47.51 XQ4Cz6htM.net
南伊豆の方で海での行方不明事故起きてる?
釣りとは限らないけど

222:名無し三平
19/02/10 18:50:18.37 uUtpPVpXM.net
ヤリイカが行方不明です

223:名無し三平
19/02/10 21:45:28.41 0kIIU/Zd0.net
>>217
なんで?
気になる。

224:名無し三平
19/02/10 23:37:16.65 XQ4Cz6htM.net
>>219
渡船屋さんのブログに
明日は捜索で休むってあったから

225:名無し三平
19/02/11 06:03:38.51 A0sIsSlH0.net
>>218
たしかに。

226:名無し三平
19/02/11 18:38:55.65 JJ24Mepp0.net
北川は地元民のみの釣り場になってしまったな
近寄りたくない

227:名無し三平
19/02/11 21:40:48.40 7ZqQcjw3M.net
先月行ったけど
伊豆ナンバー全くいなかったぞ。
釣れてないからか。
よそから来た人が粘るから全く場所空かなくて参った。
ちなみにボウズだったわ

228:名無し三平
19/02/11 21:50:24.43 SvkBmmA20.net
>>220
これやな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

229:名無し三平
19/02/11 22:48:28.92 7ZqQcjw3M.net
>>224
サンキュー!
これか
無事を祈るばかりです…

230:名無し三平
19/02/11 22:49:03.39 GVArSDjB0.net
漁師公認の密漁か?

231:名無し三平
19/02/11 23:00:40.01 Ka8Nqhgh0.net
フカセ初心者ですが、いつも西伊豆なんですけど、2B以上のウキ使う事って皆さんありますか?
基本的にはそんなに流れが速くないと感じてだいたい0、00号やG2〜5、重くてもBくらいしか使わないんですが、自分が思ってるよりも仕掛け入っていってないのかな?と思い出し始めまして。
B使っても仕掛けが入ってかない時があって2B使った事あるんですけど、今度はどうも仕掛けが速く入り過ぎる気がしまして…
南伊豆の方だとよく2B以上使ってる話を聞くんですけど、南に比べて西はそんなに流れも速くないというイメージなんですけど、どんなもんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

232:名無し三平
19/02/11 23:51:18.15 7pMDMTBoM.net
>>226
冬は海藻類の解禁時期
※採れるのは漁業権を所有して申請して支払いした人に限る

233:名無し三平
19/02/14 07:56:11.90 UWCCLV0yM.net
ソルトルアー初心者(湖では何度も釣ったことはある)で伊豆市(ほぼ土肥)在住だけど土肥から南伊豆だとどこがいいんだろう?

234:名無し三平
19/02/14 08:23:54.95 G+GL/Ycip.net
どこでもいいよ
ワームチョンチョンすればいくらでもネンブツダイ釣れるよ

235:名無し三平
19/02/14 12:07:26.05 Z6MBMe9BM.net
>>229
波勝崎でバナナをぶら下げて

236:名無し三平
19/02/14 12:28:06.08 5J4YghedM.net
猿に襲われるじゃねーか

237:名無し三平
19/02/14 12:28:49.50 5J4YghedM.net
ネンブツダイかぁ
なんかネンブツダイ釣れると鳥が集まるイメージがある

238:名無し三平
19/02/14 12:48:28.87 MW+58zwJM.net
>>229
どういう釣りがしたいかによるでしょ
本格的にやりたいのか、
釣れなくてもライトに楽しみたいのか。
金かけられるなら船乗るのが一番だし。
あとその辺りでガチで陸からルアーで何か釣ろうとすると、
ロッククライミングみたいな磯行くしかないぞ。
堤防も釣れるときは釣れるけど、
いいときは伊豆とは言えけっこうな場所取り合戦だ。
去年秋にその西伊豆で、イナダが出てる情報回った土曜日、
4時に行ったら場所なかったぞ。
テトラから釣りは出来たが、俺がジグで中サバ釣れたのみで、餌も含めて他全員朝マズメボウズだよ。そんなもんだ。
伊豆スレでよく言われることだけど、釣果を当てにしないで、
複合的に伊豆を楽しむ姿勢が一番だよ。

239:名無し三平
19/02/14 12:51:06.82 MW+58zwJM.net
というか地元在住なら、
こちょこちょ堤防に通ったり情報収集してれば、
いいときにどこで何が釣れてるのか知るのはそんな難しくないでっしゃろ。
でも平日はルアーマンあんまいないよね

240:名無し三平
19/02/14 12:56:53.54 /f5laIV2d.net
自分で魚探し当てるのが楽しいんじゃん
魚釣りたいだけなら管釣り行けよ

241:名無し三平
19/02/14 12:58:05


242:.63 ID:zJ3S8pCT0.net



243:名無し三平
19/02/14 13:17:46.99 MW+58zwJM.net
休みが週一とかなら
そうも言っとれん
だから釣れない釣りを楽しめる人か否かでアドバイスも変わる。
自分の場合は釣り方不問で、
その都度釣れるものを狙う。
最近釣ったのはヤリイカ、イナダ、ヒラスズキ

244:名無し三平
19/02/14 13:25:53.49 MW+58zwJM.net
あと地元伊豆のルアーマンは3年もやると飽きるのかやんなくなる人ばっかり。
陸からなんて通ったところで知れてるし、そこまで良い魚が釣れるわけじゃないしね。
手軽な堤防カマスとか沸くと、そういうときだけ地元民が押し寄せる。
餌はそれなりにいるけど、地磯まで来る人あんまいない。
ブダイのときだけわりと見る。

245:名無し三平
19/02/14 14:04:25.43 UbwkG5s5M.net
>>234
釣果はあまり気にしないなぁ
あとポイントというか南伊豆西伊豆土肥のどれがいいか聞きたかった感じ

246:名無し三平
19/02/14 14:05:09.60 UbwkG5s5M.net
休みは週1くらいだな

247:名無し三平
19/02/14 14:22:47.39 MW+58zwJM.net
>>240
西伊豆は回遊魚狙える堤防がそれなりにあるけど、
南伊豆だとやっぱ磯に分があるかな?でも地磯は初心者にはオススメしない。
南伊豆の堤防はルアー禁止とかもあり、奥まってるので回遊魚系はよくない。
強いていえば下田湾の福浦堤防はそれなりに回るけど、
餌釣りも多くてルアーだと厳しいことも。でも実績はある。
西伊豆で回遊魚は夏〜秋がメイン。
とりあえず近くの土肥の堤防で、
エギングとショアジギング、
ダメなら根魚狙いとか、
ソルトルアーに慣れることから初めて、徐々に範囲を広げるのが懸命かと。
土肥〜松崎間は車で行き来も楽なので下見だけで回るとか。
まぁ4月だとエギンガーくらいしかいないけどね。

248:名無し三平
19/02/14 17:20:33.62 V5sNR2dTM.net
>>242
ふむ
とりあえず遠投の練習しながら土肥でやってみるわ

249:名無し三平
19/02/14 20:22:19.93 GU/Zuz7e0.net
土肥だと三ヶ所堤防あるねー

250:名無し三平
19/02/14 20:43:38.53 G+GL/Ycip.net
土肥で青物って言ったら実質一箇所だろ
場所取り合戦で疲弊するけど

251:名無し三平
19/02/14 21:00:17.97 MW+58zwJM.net
まぁショゴとかソウダくらいなら
左の船着き場でも釣れてるの見たことあるよ。
朝イチしかやれんけど。
今も入って大丈夫なのかまでは知らない。

252:名無し三平
19/02/15 00:31:13.81 V/T2HOSF0.net
>>245
どこ?

253:名無し三平
19/02/15 20:33:38.78 Di3LzRTNd.net
吉田大根でもいってろ

254:名無し三平
19/02/15 23:06:52.35 VCQ7b2aG0.net
ワラサの巣ってどこよ

255:名無し三平
19/02/16 19:49:54.49 sTtb9ricM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

256:名無し三平
19/02/16 19:54:35.81 sTtb9ricM.net
誤爆した

257:名無し三平
19/02/16 20:48:01.27 7d7yCPTWM.net
>>250
なにこれ?(有村架純で)

258:名無し三平
19/02/16 20:54:08.83 AmDgMNWg0.net
>>250
面白いね、うまそうだし

259:名無し三平
19/02/16 21:23:08.78 7d7yCPTWM.net
>>250
食の軍師ってヤツかな?
パロディかな?
新品の油より
ちょっと使った油のが旨い
ってのが定説なのに

260:名無し三平
19/02/17 00:29:15.03 dqJtkCu40.net
>>250
面白かったわ
伊豆半島でとんかつだと
下田の一、はじめか。腹いっぱいにはなるな、まだやってんのかな。
来宮駅の近くに美味しいカツ丼やがあるって床屋の兄ちゃんに聞いたけど行ったことないな。
食いいきたくなったわ。

261:名無し三平
19/02/17 12:03:15.26 WlRG62M/M.net
もう河津桜渋滞始まってるかな 南伊豆行きたいけど平日でもクソ渋滞してるからなぁげんなりするわ

262:名無し三平
19/02/17 14:30:59.56 dqJtkCu40.net
ツアーバスも増えてきてるから土日は混むね
伊豆縦貫の修善寺から土肥がただになったからそっちに行く方が混まないかもよ

263:名無し三平
19/02/17 20:44:23.51 WlRG62M/M.net
情報ありがと

264:名無し三平
19/02/17 23:10:14.58 dqJtkCu40.net
URLリンク(www.ginmoku.com)

265:名無し三平
19/02/18 19:29:33.00 DKmYdgSG0.net
あまり交通の便が良くなると東京から来る奴増えて混むのがね

266:名無し三平
19/02/18 21:58:41.02 rM8cdHh3M.net
下田湾の堤防が混むかなくらいで、
釣りにはそんなに影響ないでしょ。
だが圏央道出来てから西伊豆はアクセスよくなってそっち方面よく見る。
完全に開通したら、東伊豆はスルーされそうで大変だな。

267:名無し三平
19/02/18 21:59:16.71 rM8cdHh3M.net
>>259
この黄緑色の調査中区間ってどういうことなんだろ?

268:名無し三平
19/02/18 22:05:53.64 MdGruoUv0.net
>>262
ルートがまだ決まっていない区間だと思いましたよ。
だから、全線開通は数十年後でしょう

269:名無し三平
19/02/18 22:08:27.26 MdGruoUv0.net
あ、もう決まっていたようでした
URLリンク(iizusiseirepo-to.seesaa.net)

270:名無し三平
19/02/18 22:57:41.63 rM8cdHh3M.net
>>263
なるほど
サンキュー
まだだいぶ先の話しね

271:名無し三平
19/02/19 00:19:50.27 iMoHHboT0.net
先日メバリングで川奈港行ったけど何もつれなくて温泉入って帰ってきました。
今時期は西伊豆の方が良いんですかね。どこか根魚で釣れるところありませんか?

272:名無し三平
19/02/19 00:22:07.45 sf5guNqs0.net
今は釣れないよ

273:名無し三平
19/02/19 00:23:45.14 IiiO0HjnM.net
メバルは去年からよくない気がする

274:名無し三平
19/02/19 10:45:21.86 orBciA2R0.net
メバル釣るのに水深のある漁港に行くのが間違いだろ
ゴロタ浜がいいんじゃね

275:名無し三平
19/02/19 12:44:03.06 p37qOF8I0.net
ワイ「ち、イシちゃん! ライン激しくしないで!」
イシ「うるさいですね……」ゴシゴシ
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 ブチブチブチーッ!
イシ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」

276:名無し三平
19/02/19 12:49:18.65 0rE3tXrIa.net
>>270
手抜きすぎや

277:名無し三平
19/02/19 13:01:34.35 he2SLJKY0.net
やっぱり手抜きなのか

278:名無し三平
19/02/19 21:06:42.40 iMoHHboT0.net
ワームならいくらでもくれてやるけどメタルジグをロストすると悲しい

279:名無し三平
19/02/19 21:50:26.64 mKCmqTH10.net
1500円とかするルアー無くすと帰りたくなる

280:名無し三平
19/02/19 22:35:05.13 coRC5qNP0.net
エギもつらいなぁ

281:名無し三平
19/02/19 22:46:19.86 mKCmqTH10.net
潜れば1年分ぐらいはすぐ集まりそうな気もする

282:名無し三平
19/02/20 12:50:20.42 V8bftPSYM.net
もぐらなくても海岸沿い歩くだけで結構集まるぞ

283:名無し三平
19/02/22 02:53:34.63 0TsXU+hT0.net
ヤリイカが全然釣れない

284:名無し三平
19/02/22 03:16:54.34 RjCTfNpC0.net
>>278
今年は沼津方面も全然
井田でかろうじて釣れる程度みたい
それも去年の半分以下

285:名無し三平
19/02/22 10:32:08.20 kEQTc+9d0.net



286:膜資O東伊豆では湧いてたんだけどな 二週間で居なくなった



287:名無し三平
19/02/22 12:33:59.65 dRiL652LM.net
イルカが湧いて終わったね

288:名無し三平
19/02/22 17:09:48.50 O0cLF+v/a.net
先月よく釣れたな

289:名無し三平
19/02/22 19:00:08.56 0+C3MnZJM.net
先月ボウズだったわ…
場所によるんだろうな…

290:名無し三平
19/02/22 19:30:55.44 0TsXU+hT0.net
先月は型は良かったがポツポツしか釣れなかったぜ

291:名無し三平
19/02/23 15:48:35.13 L+9SNy6n0.net
明日河津まで行ってくる。

292:名無し三平
19/02/23 16:04:22.58 9sTkwc4a0.net
>>285
幸運を祈る!

293:名無し三平
19/02/23 16:47:16.02 muiXkE7A0.net
河津桜枯れないかなぁ

294:名無し三平
19/02/23 16:57:24.18 VJqusOak0.net
やった事無いから時期は知らんけど
伊豆のサヨリって狙って釣りに行けばぼちぼち釣れるもん?

295:名無し三平
19/02/23 17:52:35.68 WGf7s7hBd.net
言うほど釣れない

296:名無し三平
19/02/23 17:58:56.47 VJqusOak0.net
そうなのか
残念

297:名無し三平
19/02/23 18:12:50.10 WGf7s7hBd.net
サヨリなら浦安とか外〜南房の方が良いべ

298:名無し三平
19/02/23 18:29:21.93 VJqusOak0.net
>>291
釣りたてのやつ食べてみたいだけだからぼちぼちでいいんだ
さすがに高速使って片道3時間はしんどいから近所で釣れる所探してみる

299:名無し三平
19/02/23 19:58:24.94 Aqvl7kF70.net
サヨリじゃなくてダツなら湘南で釣れるぞ

300:名無し三平
19/02/23 20:46:33.98 Bsx4WFfd0.net
河津と北川の定置網に魚が入ってこないって

301:名無し三平
19/02/25 01:46:07.18 z9uACBiF0.net
285です。
メタルジグは反応無しで1gジグヘッドでカサゴ3匹でした。

302:名無し三平
19/02/25 09:34:24.10 hbPrxV8ka.net
今年はヤリイカ面倒で行かなかったが、釣れてないのか、よかったよかった。

303:名無し三平
19/02/27 17:29:35.74 qgJJu3yQ0.net
伊東でちょい投げキスは何月から何月ごろ?
5月じゃ早い?

304:名無し三平
19/02/28 12:34:28.12 Lmwgn/HhF.net
よし、そろそろコバルト堤防でカゴやるだか

305:名無し三平
19/03/03 15:13:43.32 acYK3hUv0.net
沼津方面でウツボ狙ってるがなかなかつれない。
下田まで行けば釣れるが遠すぎて行くのがダルい。
もう少し近いところでウツボ釣れる場所ない?

306:名無し三平
19/03/03 15:17:12.44 tbv+R1yU0.net
小田原〜真鶴
伊豆半島じゃ無いけど

307:名無し三平
19/03/03 15:33:21.14 j3Fsu8UM0.net
初島護岸工事再開したな
これからは堤防益々混むだろな

308:名無し三平
19/03/03 15:56:13.24 15JOep3/d.net
ゴロタ逝け

309:名無し三平
19/03/03 22:21:42.10 HTqoFhKj0.net
ゴロタにアホみたいにいるだろ ウツボうまいんか?

310:名無し三平
19/03/03 22:35:40.05 HTqoFhKj0.net
ウツボの骨さえ上手く取れれば

311:名無し三平
19/03/04 10:36:59.89 MIF93K0j0.net
ゴロタで血抜きしたり魚暴れて血が流れると
どこからともなく寄ってくるね
美味いなら釣ってみようかな
というか掬えるレベルだけど

312:名無し三平
19/03/04 17:22:19.62 PGcynpp80.net
ウツボは美味いが骨が凶悪

313:名無し三平
19/03/04 21:10:49.86 zrKB38K30.net
昔、生きたままバーベキュー台でウツボを焼いたことがあるが半身が焼けてもまだ生きてて逃げ出した。それから気持ち悪くて釣れないような釣りをするようにしてる

314:名無し三平
19/03/04 21:29:33.10 4tXDXMA/0.net
御浜岬あたりに居ないか?
戸田だけど

315:名無し三平
19/03/05 00:58:20.12 qYxXrTPe0.net
>>307
ぬめりも取らないで食うつもりだったわけ?

316:名無し三平
19/03/05 08:22:32.64 9ruT5wWyM.net
>>307
生きたまま焼くな
食うならできるだけ
苦しませないように絞めろ

317:名無し三平
2019/0


318:3/05(火) 12:08:02.27 ID:WbD6zMIKd.net



319:名無し三平
19/03/05 12:17:16.84 zRdgNI7+a.net
ろくな死に方しないだろうな

320:名無し三平
19/03/06 19:10:08.88 L/gHR1OP0.net
自分がやられて嫌な事はするなよ

321:名無し三平
19/03/06 19:45:42.45 zWc9Fkpna.net
釣られたくなくないか

322:名無し三平
19/03/06 22:11:59.86 NBB4drGFM.net
>>313
そんなこと言ったら泳がせ釣りは出来ん

323:名無し三平
19/03/06 22:20:05.55 nPV0wi3na.net
299だけどスレ確認するのが遅くなってスマソ
真鶴は何度かやったあるけど釣れなかった…ウツボ居そうな雰囲気ではあったが、そこまで魚影濃くないのかな…
ゴロタというのは戸田のゴロタという認識でおk?
あそこで釣りしたことなかったけど、ウツボ居るなら今度やってみようかな。

324:名無し三平
19/03/07 21:17:07.98 PRnQVPTJ0.net
ウツボなら北川の漁師が網を干してる所の真下を狙うのが楽だよ
北川漁師が網に掛かってた売れない魚とかを捨てる場所だから
ウツボが常に居る
堤防側で底物師が外道でウツボを釣るので
頂戴と言えばもらえる
針を外す時に堤防のコンクリにウツボを叩きつけて
気絶させてから針を取るので
そのまま血抜きしとけば良い

325:名無し三平
19/03/08 14:59:49.49 aVgcPx4H0.net
メジナ、ブダイはノリだけじゃなくアカモクとかワカメとかモズクも食うのね

326:名無し三平
19/03/08 16:08:17.64 n2T5LDOCp.net
>>318
そうなんですね!
じゃあ刺し餌にワカメでもイケるのかな?
刺し餌用の青海苔、静岡だと売ってない…

327:名無し三平
19/03/08 21:57:06.44 Uo4ycu670.net
ウツボやってみようかな
ヌメリは洗濯機って訳に行かないんだが、たわしでこすればいいのかな?

328:名無し三平
19/03/08 22:41:23.59 na2L7NLK0.net
タコのぬめりを取るのに、一度凍らせてやると良いけど、ウツボはどうだろうか。

329:名無し三平
19/03/08 22:44:14.61 tiV2eWEr0.net
ウツボはマジで〆るの大変だよ………

330:名無し三平
19/03/08 22:57:19.73 na2L7NLK0.net
100円ショップのガーデンコーナーみたいなところでで売ってる網の袋に放り込んで、地面に叩きつける→〆るとかかなあ。

331:名無し三平
19/03/08 23:07:42.77 tiV2eWEr0.net
ふつうにナイフとかだと中々死なないのよね………

332:名無し三平
19/03/08 23:23:36.16 aVgcPx4H0.net
>>319
いけるよ、スーパーに売ってる新物の生ね
コマセには安い乾燥ワカメでいいし
ノリだのひじきだの拘ってる爺には目から鱗だったようだ
それにアイゴやサンノジ、イスズーミンもバンバン食って来るから冬から春はこの釣りは面白いよ

333:名無し三平
19/03/08 23:34:19.64 9mdbpaCW0.net
血抜きしないと臭いから血抜きしたいんだけど
釣り上げて地べたに置いても元気一杯
足で頭を踏んづけて固定しようにも下半身がのたうって足にからみついてきて
うまくナイフを入れられない
タオルをかけて手で押さえたら噛みつかれて流血
釣れたら糸ごと切ってキンキンのクーラーちぶちこんで
五分くらいすると低温で動きが鈍るから
そしたら血抜きするしかない
でも心臓の鼓動も弱くなってるのかあんまし抜けないんだよね
そこまで苦労して血抜きしても
地獄のぬめり落としと、どうしたらいいかわからんレベルの小骨の処理が待っている
たしかに美味いけど、釣りと同じくらい下処理含む料理が好きな人じゃないと
ってイメージ


334:



335:名無し三平
19/03/09 04:08:25.47 FU8g2WKma.net
>>320塩ぶっかけて、たわしで擦ればOK

336:名無し三平
19/03/09 05:09:53.65 Npw3F9awM.net
>>320
やったことないけど
金ダワシがいいらしいよ

337:名無し三平
19/03/09 06:40:34.95 ky9YCf4c0.net
たわし、金たわしね
サンキュー
カサゴやってるとよく釣れるので今度はちゃんと締めてヌメリを取ってから食べてみるよ
骨撮るの面倒だから干物にしようかな
ぶつ切りにして丸干とかも美味しいかもね

338:名無し三平
19/03/09 11:38:43.97 zqADXNFGp.net
ウツボは頭踏んづけてから血抜きしてるよ。頭落としてもびたびたするからちょっと怖いけど美味い。3.4匹さばくと慣れて上手になってくるよ

339:名無し三平
19/03/09 12:31:38.81 CH/AaY6J0.net
>>325
マジっすか!
ありがとうございます!
明日やってみます!

340:名無し三平
19/03/09 14:23:36.34 IAfKMUXoM.net
うなぎと同じで頭に杭を打ちこんで切ればいいよ

341:名無し三平
19/03/16 09:36:52.20 wg6M+FHP0.net
いがいがで転落死亡事故があったみたいだな
日テレニュースでやってた
気を付けないとな…
伊東市 男性が岩場から海に落下して死亡
日テレNEWS24-2019/03/12
12日昼過ぎ、伊東市の海岸で釣りをしていた男性が岩場から落下し、海に流され死亡した。消防などによると12日午後0時半ごろ、伊東市八幡野の海岸で「男性が海に落下し流された」と、付近の人などから消防に通報があった。海に落下した

342:名無し三平
19/03/16 11:33:36.87 auT01YcC0.net
どうせヘルメットとライジャケ着てなかったんだろ

343:名無し三平
19/03/16 12:08:29.28 N5Y/E8rPd.net
ヘルメットとライジャケあっても今時の水温なら死ぬかもな

344:名無し三平
19/03/16 13:09:30.51 PMF2YnyOM.net
悪くない死に様だ
少なくとも糞小便10年垂れ流して
財産税金食い潰して
死ぬよりは

345:名無し三平
19/03/16 15:12:06.12 /ujQgHkT0.net
昨日ジグで熱海から伊東周辺漁って見たけど何も釣れなかったな。

346:名無し三平
19/03/16 15:44:35.30 tRO/NKkJM.net
明日いがいが行くわ

347:名無し三平
19/03/16 16:04:51.35 uJRof5jU0.net
南伊豆でも死亡あったな

348:名無し三平
19/03/16 16:29:05.90 gVY9FA870.net
>>337
明け方とか夕方ならカマスがガッツンガッツンアタックしてこない?

349:名無し三平
19/03/16 17:26:23.59 12FhZj/X0.net
俺も去年死んだけどみんな気を付けろよ

350:名無し三平
19/03/16 17:48:03.16 StnJar2P0.net
空撮の本が出てるのを立ち読みしたけどあんなの見ると行きたくなるよな

351:名無し三平
19/03/16 18:12:00.51 bW1wZNCFM.net
カマスはもう終わりの方で
よっぽど良い日に当たらないと普通にボウズじゃない?
先月行ったら終わってたよ…(泣)

352:名無し三平
19/03/17 00:32:31.66 SdQso+9U0.net
URLリンク(tsurinews.jp)
釣れてるのかと思ったんやが

353:名無し三平
19/03/17 11:34:31.59 22n+3yy4a.net
>>337
何を釣るか決めてからジグ投げれば?

354:名無し三平
19/03/17 18:09:56.30 NbKmOtefd.net
>>339
妻良の地磯みたいね

355:名無し三平
19/03/17 20:33:44.52 u1bMnBqo0.net
>>345
夕マズメから真っ暗になるまで二本竿出して根魚と青物とやってたけどかすりもしなかった。

356:名無し三平
19/03/17 22:41:14.56 BQ


357:Y3Fs6+0.net



358:名無し三平
19/03/17 23:28:35.29 ZtJOABnO0.net
夕まずめって日没2時間前から日没でしょ?

359:名無し三平
19/03/18 00:09:36.56 sXypm96nd.net
そんな短時間に結果を出せるほど簡単な時期じゃねーよ

360:名無し三平
19/03/18 11:48:12.97 2s6vcWWAd.net
>>346
詳しく

361:名無し三平
19/03/18 12:28:04.10 kQCoP7BGM.net
ニュース検索したら3/11に行方不明になって
3/15?に海中から発見されたって日テレ24時のニュースの見出しだけ見られた。記事はもう削除。
茅ヶ崎の55歳とかだから、龍崎にメジナでも釣りに行って浚われたのかな?

362:名無し三平
19/03/18 12:45:03.44 1DywHh1h0.net
ワイの友達昨日夕方マズメカマス爆ってたぞ

363:名無し三平
19/03/18 17:32:59.79 ej19Smyj0.net
貴殿が友達だと思っているだけで無いことを願うばかりだ

364:名無し三平
19/03/18 17:53:04.10 Ej1QFVfq0.net
カマス食べたいけど山越えるのが面倒

365:名無し三平
19/03/18 19:26:41.23 n7hkCUaqd.net
>>352
ありがとう

366:名無し三平
19/03/19 02:22:32.29 aNreCpus0.net
55か若いな
話したことある人かもなぁ

367:名無し三平
19/03/19 10:22:51.87 VGtM8cW2a.net
場所は書けないがきのう東伊豆エリアでカマス入れ食いだった

368:名無し三平
19/03/19 11:46:14.62 54pAp1TPd.net
俺が先週行った時はカマスはおろか全く何もおらんかったのに…日によって当たり外れ激しいな

369:名無し三平
19/03/19 14:53:56.04 5rdhGL7+0.net
>>358
餌釣り?

370:名無し三平
19/03/19 14:58:15.98 NpDVIYe9a.net
>>360
ジグだよ

371:名無し三平
19/03/19 15:23:41.79 5rdhGL7+0.net
ジグか
こないだ初めて伊東行った時はルアーの奴はみんな同じワーム投げててびっくりしたわ
カマスはローテーションしないとすぐスレるって聞いてたけど
みんな同じワーム投げてるのにポツポツ釣れてたし魚影の濃さが違うんかね

372:名無し三平
19/03/21 15:14:29.58 Eu4RXdm30.net
気温上がってきたしそろそろか?

373:名無し三平
19/03/21 21:46:18.90 FHpzCEAi0.net
河津で亡くなったんだってね

374:名無し三平
19/03/21 22:58:46.09 HCwmjRLr0.net
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?

375:名無し三平
19/03/21 23:01:42.06 2qL5PGkba.net
うざ

376:名無し三平
19/03/22 12:09:42.71 yFqYAIgnd.net
ライジャケも着けないで磯に行っていたとの事で…申し訳ないが自業自得
むしろそれで立禁になったりしたら迷惑極まりない

377:名無し三平
19/03/22 12:28:16.37 Ef/SE+WOM.net
地元民がライジャケ着ないで行くから外の人間もいらないんだと思って入って死ぬパターン多いよね

378:名無し三平
19/03/22 12:51:53.48 JyNod/S7p.net
地元民は危ない日は行かない
いつでも行けるから
遠征組はその点の違いがあるので危険に目を瞑りがち
山と同じだな

379:名無し三平
19/03/22 13:40:43.22 rBrrtwn3M.net
記事読んだら地元のおじいっぽいね
でも移民かもしれんけど。
にしても地元のじいさんはライジャケなんか着てないよね
ご冥福を

380:名無し三平
19/03/23 01:25:06.51 ekPEIzMA0.net
冬はライジャケ着てても落ちたら低体温症で死ぬしライジャケ着ないほうが落下率下がって良いんだよなぁ

381:名無し三平
19/03/23 05:50:50.18 8rbdrdmsp.net
ライジャケ着ないならアンカーで体固定させろよ

382:名無し三平
19/03/23 06:00:38.03 hbXWtliS0.net
そこでこのドローンですよ!
URLリンク(youtu.be)

383:名無し三平
19/03/26 18:39:18.62 1pnRxVZU0.net
さてと、飯食ったら出撃するかな、西伊豆に行くか東伊豆に行くか…

384:名無し三平
19/03/26 18:57:13.15 i9Yc3t5ld.net
南逝け

385:名無し三平
19/03/26 19:45:47.77 l5QyxHmZM.net
西伊豆に猿あり

386:名無し三平
19/03/27 00:45:09.31 6BHlhPU+a.net
待ってるよ...by念仏さん

387:名無し三平
19/03/27 08:56:32.33 xu2zkAkXp.net
朝マズメ坊主にて帰還。
東伊豆

388:名無し三平
19/03/27 10:55:56.62 xIb1WST6d.net
何ねらいだ

389:名無し三平
19/03/27 21:35:42.40 hRjVpBeHa.net
いつの間にか川奈の造船所入れなくなってた

390:名無し三平
19/03/29 21:04:47.39 TO3ZV/hC0.net
昨日潮吹岬でカゴで真鯛釣れてた.僕は坊主

391:名無し三平
19/03/30 03:11:34.83 tkl0ryZq0.net
ライジャケは着てても落ちれば死ぬんだよ。
ライジャケ着るのは、何日も死体が揚がらなかったら地元民や消防団の方々が、
捜索を打ち切れなくて困るから、ライジャケは着るんだよ。
以前、八丈島神湊釣り具の拓ちゃんが言ってたわ。

392:名無し三平
19/03/30 11:28:51.70 tTSqoboR0.net
去年波にさらわれたおっさんも着てなかったみたいだけど
見つかったって話聞かないからワタリガニの餌になったんだろうな

393:名無し三平
19/03/30 13:06:15.90 sZ3I8UqwM.net
自ら撒き餌になるとは

394:あほ
19/03/30 14:27:16.75 c6SEQa0tM.net
せっかくならいい蒔き餌たべてほしいや
ちなみにいるかのなげつりで45位の真鯛つれたよ
あのへんこの時期でるよな

395:名無し三平
19/03/30 15:37:39.26 Tb7dpb/K0.net
定置網にブリがかかってるみたいだけど釣りの情報あるかな?

396:名無し三平
19/03/30 20:46:19.62 tTSqoboR0.net
>>385
イルカのぶつ切り投げるの?

397:名無し三平
19/04/01 22:21:30.41 VX1fOl4Ka.net
>>386
沼津の砂利の浜で釣れてるだよ
>>387
イルカでマムシだよ

398:名無し三平
19/04/02 06:24:54.75 UaimcsJH0.net
カマスっていつまで?

399:名無し三平
19/04/03 23:54:22.33 LC80zjet0.net
いつでもカマしてるよ!

400:名無し三平
19/04/04 03:43:55.97 wZZJqy8J0.net
まだカマしてるらしいね
今年どうなってるんや

401:名無し三平
19/04/04 07:49:12.25 h0ai8apsd.net
今年はおかしい

402:名無し三平
19/04/04 09:38:15.79 wZZJqy8J0.net
カマしに行きたいけど山越えるのめんどいんだよな
あと伊東港ってトイレどこでしたらいいの?

403:名無し三平
19/04/04 12:58:57.36 8dAcjU9h0.net
公衆便所がある

404:名無し三平
19/04/04 13:29:39.98 xXUd/Hkp0.net
船乗り場の処と観光協会の処、新井のメーン道路に面した所
3個所いずれも24時間使える

405:名無し三平
19/04/04 13:31:15.06 xXUd/Hkp0.net
あっ、ついでに
夜は念のため懐中電灯持ち込め

406:名無し三平
19/04/04 13:38:28.68 xXUd/Hkp0.net
観光協会間違い
正しくは 観光会館別館の処 ちょっと分かりにくい 特に夜は暗くて..

407:名無し三平
19/04/04 22:42:49.80 wZZJqy8J0.net
ありがとう
今度行く時探してみる

408:名無し三平
19/04/05 13:28:00.84 05jGTgEka.net
初島イサキ出だしたな

409:名無し三平
19/04/05 18:08:51.99 ITPzB/BM0.net
カマスまだ釣れてるらしいけどカマスってまずめが一番釣れて
その後ポツポツになるじゃん?
段々明るくなるの早くなってきたからもう4時半には現場にいないとあかんのかな?

410:名無し三平
19/04/07 06:57:50.76 6BiP2NRw0.net
>>400
ほぼいない気がする
いつも夜明け、朝だけメチャクチャ釣れる

411:名無し三平
19/04/07 15:54:31.92 6i9o6hf+0.net
堤防からメバルやってたけどワームの尻尾をことごとく食いちぎる奴がいる

412:名無し三平
19/04/07 20:49:27.61 6BiP2NRw0.net
ふぐ。昨日もひどかった。
そういうときはママワームです。

413:名無し三平
19/04/07 21:11:28.06 OKuGJKuZd.net
プラグてやれ

414:名無し三平
19/04/07 22:07:11.90 6BiP2NRw0.net
ぜんぶだめ

415:名無し三平
19/04/10 17:29:14.12 71oewVVc0.net
今から下田いってくる。明日天気よさそうだから色々持って行く。

416:名無し三平
19/04/10 19:18:05.49 fYOFmwbc0.net
沼津方面マジ釣れねえ

417:名無し三平
19/04/10 20:59:35.54 I4A4TyJP0.net
>>407
去年から沼津は死んどるね

418:名無し三平
19/04/11 22:25:35.11 7zNkhppX0.net
今の時期に釣れるカマスのサイズはどれくらい?

419:名無し三平
19/04/11 23:23:15.68 y7+caggyd.net
その前に釣れないから

420:名無し三平
19/04/12 01:34:21.01 H9QAJ0LYp.net
伊豆半島どうしちまったんだ!全然釣れないぞ

421:名無し三平
19/04/12 01:47:32.02 13YxcHX90.net
西伊豆沖磯のメジナは今期大当たりの年だった

422:名無し三平
19/04/12 12:10:01.74 UUl16SsIa.net
結局ヤリイカは毎回ボウズに近い釣果だった。

423:名無し三平
19/04/12 12:34:35.50 rd+vVaO5M.net
三浦半島だと釣れてたんだよな、3月に入って
何が違うんだろう…?

424:名無し三平
19/04/12 13:07:17.42 +yPTtpVG0.net
フグしか釣れなかった

425:名無し三平
19/04/13 17:22:42.38 EolSh6Vm0.net
URLリンク(twitter.com)

韓国ハンファの伊豆へのメガソーラー建設
「メガソーラーに法規制を」 14日に東京で集会  sankei.com/life/news/1901… @Sankei_newsさんから
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

426:名無し三平
19/04/14 02:39:37.66 VkGuIUM50.net
夜尋常じゃなく寒いから気をつけろよ!

427:名無し三平
19/04/14 23:18:40.51 IvBWzCs70.net
私用で今週の平日泊まりで熱海へ行くけど、何か釣れてるかな?装備品としては、磯からヘチ迄対応可能な道具が車に積んである、ルアーからエギも対応可能です。

428:名無し三平
19/04/15 00:39:15.21 lRF1iAYd0.net
未来の釣果なんてわからんわw

429:名無し三平
19/04/15 00:50:45.78 ow0UimPo0.net
>>419
君は寝てろ

430:名無し三平
19/04/15 01:38:32.15 cY91o0n3p.net
冗談抜きで釣れないから銀座劇場行った方がいいぞ

431:名無し三平
19/04/15 09:02:57.03 qGw24OVP0.net
>>418
熱海は分からないけど西伊豆の磯ならまだメジナ釣れる
参考にすらならない話で申し訳ない

432:名無し三平
19/04/15 10:36:53.85 7uxu5qJ3a.net
水温上がれば何か来るでしょ

433:名無し三平
19/04/15 13:54:40.51 S2De2Mi5a.net
アオリイカ全然釣れないな

434:名無し三平
19/04/16 06:15:44.85


435:Zm6MLH820.net



436:名無し三平
19/04/16 06:18:08.32 48osi+pq0.net
急に暖かくなって1ヶ月分ショートになったらやだな

437:名無し三平
19/04/16 12:26:37.97 n9bT4rPW0.net
>>425
部長、そういえばすっかりご無沙汰だな?

438:名無し三平
19/04/16 12:49:05.32 ZbrA/oP90.net
もう離島いくわ

439:名無し三平
19/04/16 22:26:18.81 y8/7Z06/0.net
伊東のカマス祭りはもう終わった?

440:名無し三平
19/04/16 23:12:52.60 UquCfThFM.net
数年振りに河津川に渓流釣り行ったけどずいぶんと変わっちゃったね
特に河津下田道路で山がなくなってたのは驚いたわ

441:名無し三平
19/04/17 02:46:37.05 XEDx3UHfd.net
熱海でアオリイカチビッ子がいっぱいで辞めた、手のひらサイズだよ。

442:名無し三平
19/04/17 06:18:37.78 kiNOX82A0.net
ここに書いたら、そのちびっ子目当てのエギンガー押し寄せちゃうだろ

443:名無し三平
19/04/17 08:12:03.68 XEDx3UHfd.net
>>432
大丈夫だエギの方がデカイから逃げてるw

444:名無し三平
19/04/17 10:14:23.81 O6IF5FTx0.net
チビでも夏までには死ぬだろ

445:名無し三平
19/04/17 10:21:03.65 KyfSEgH50.net
まだ産卵前じゃないの?
産卵前にそんなのいるか?

446:名無し三平
19/04/17 10:48:27.06 zdUWKRDsa.net
>>435
産卵期はある程度の目安ってだけで決まりはないからな

447:名無し三平
19/04/18 01:57:28.80 xwZ38nFs0.net
初島はアオリもヤリも釣れるんだけどね
ラスト便で行って1便までやればクーラーいっぱいになるよ
寝たきゃ素泊まりも安いしな
やる人少ないから快適だよ

448:名無し三平
19/04/18 09:37:02.74 LDCFGuH70.net
>>437
エクシブ泊まるから夜はやらない。

449:名無し三平
19/04/18 21:30:30.17 tXOlXdB90.net
>>437
初島20時以降釣り出来るの?

450:名無し三平
19/04/18 21:34:29.06 MC+21sal0.net
>>437
昨日は初島組死亡して帰って来たぞ。

451:名無し三平
19/04/18 22:37:32.32 xwZ38nFs0.net
>>439
やっていい場所なら何時でもOKだよ
港内はタカベ入れ食いだし
いかは外側だから北風に耐えられるなら行って見よう

452:名無し三平
19/04/18 22:52:46.35 Bh4BBxFG0.net
釣り行きてぇー
GWこそ行きたいなぁ

453:名無し三平
19/04/18 22:59:29.20 0AtEjqJXd.net
逆にやっちゃダメな場所あんのか?

454:名無し三平
19/04/18 23:12:39.84 SQ1T64800.net
ゴロタ場とか20時までやろ

455:名無し三平
19/04/19 01:45:51.52 3qkCLWq+0.net
漁港が制限されるならわかるが、ゴロタに制限あるのか

456:名無し三平
19/04/19 08:08:40.53 WzzEG8zja.net
初島ってどうやっていけばいいですか?
すいません、変な質問で。

457:名無し三平
19/04/19 08:39:25.31 I70j6/xp0.net
フェリー

458:名無し三平
19/04/19 09:22:23.06 Rrjm8gEXa.net
まずは熱海まで行けないとね

459:名無し三平
19/04/19 11:27:14.13 cyxtCSo60.net
いや、海外だから
まずパスポート取っておけ 話はそれからだ

460:名無し三平
19/04/19 12:05:20.99 v4A8aBpWd.net
遠泳

461:名無し三平
19/04/19 12:10:35.49 Eou60Uu7a.net
富士急マリンリゾートでぐぐるがよろし

462:名無し三平
19/04/19 13:10:14.81 oyY2Ew6mM.net
初島は松原堤防からクロールで1時間半だな

463:名無し三平
19/04/25 23:16:17.47 380TkxUC0.net
青物釣れてる?

464:名無し三平
19/04/25 23:43:27.20 3gsgQEhi0.net
オカッパリは悲しいぐらい釣れてない

465:名無し三平
19/04/25 23:48:46.33 6ZvhulGm0.net
少ないシラスを漁師が撮りまくり海にベイトがいなくなる
漁師は自分の首を締めてるのをわからんのかね
イルカとクジラを取ればいいのに

466:名無し三平
19/04/26 00:09:41.26 KxkVvjZS0.net
漁師なんて中卒ばっかやからなぁ
国がはよ規制入れろや

467:名無し三平
19/04/26 12:08:57.02 iuF1Umc+d.net
>>456
規制でとるの禁止です!
って言うとだな。当然単価を上げなきゃいけなくなるわけだ
するとただでさえ魚離れが進む日本人が、さらに魚を食わなくなる
オマケに魚を食いたい人が買うのは安い輸入ものになる
資源を守るために規制したら、漁師の生活が立ち行かなくなるわけだ
中卒漁師だって、年々魚が減ってるのなんてわか


468:チてる わかってるけど生活のためにはやめられないんだよ



469:名無し三平
19/04/26 12:17:51.57 Htqb4QVgM.net
漁師止めればええやん

470:名無し三平
19/04/26 12:21:57.25 xXsPRgqT0.net
>>457
跡継ぎする必要ある?無いだろ
バラバラに操業するからそうなる、もっと少人数で効率的にやったほうがいい

471:名無し三平
19/04/26 12:23:47.96 ZJq+FdlUM.net
まぁ、毎日朝から稲取のシラス船が回り続けてるよ
ノーベイトノーバイトだな

472:名無し三平
19/04/26 12:53:21.03 iuF1Umc+d.net
>>458
大卒もまともな職につけない時代に何をばかな
>>459
すでに漁師は新規参入できなくなってる
跡継ぎいなけりゃそれで廃業だし、事実漁師の数は年々減り続けてるよ

473:名無し三平
19/04/26 12:57:23.44 HwyCn085M.net
種類によっては10年単位で禁止すべきだろうねぇ
桜エビとか

474:名無し三平
19/04/26 21:44:40.31 sgovb0mU0.net
別に漁師要らんし
魚食わなくてもいいやん

475:名無し三平
19/04/26 22:00:14.84 VN1vchW30.net
単価あげりゃいいと思うよ
それでも食いたいやつは食うし
資源が回復したら単価下げりゃいいんでないの
値上がりしたからもう一生食わない、なんて奴いないだろ

476:名無し三平
19/04/27 00:18:45.99 VG7YqpDw0.net
秋田のハタハタは休漁して成功したよね

477:名無し三平
19/04/27 00:24:46.01 WMCtuwr20.net
漁師が制限で禁止去れる前に全面釣り禁止に去れるだろ。

478:名無し三平
19/04/27 01:00:38.04 ttrfTkhj0.net
釣り人の釣りぐらいで魚が減るかよ

479:名無し三平
19/04/27 01:44:37.16 GF6oqR0m0.net
>>461
そうなんだよね
実際漁獲量もピーク時よりずっと下がってるし
さらに言えば釣り人もずっと減ってるのに
どうして魚は減り続けてるんだろう…

480:名無し三平
19/04/27 02:18:47.11 VG7YqpDw0.net
海流のコース変わりと中国や台湾が日本近海にのして来てるのも原因って言ってた

481:名無し三平
19/04/27 10:25:29.88 ttrfTkhj0.net
中華と朝鮮のせい

482:名無し三平
19/04/27 12:33:43.85 dmIjsnLor.net
他所のせいにする前にちっとは日本の現状考えろネトウヨ

483:名無し三平
19/05/01 00:04:45.28 jpU9M++0a.net
令和元年だぜ

484:名無し三平
19/05/01 00:12:46.20 t6hZyP/60.net
まだカマス釣れてるとか聞くんだけどマジ?

485:名無し三平
19/05/01 00:18:01.36 tErDO+LX0.net
>>473
千葉では釣れた

486:名無し三平
19/05/01 00:24:08.33 nmfq85ZH0.net
元号→令和
釣果→0w

487:あーゆー
19/05/01 23:03:41.54 RMulIg+SM.net
北川爆発

488:名無し三平
19/05/02 02:09:59.26 ofU2RpsC0.net
まじで!?
ガス爆発?!

489:名無し三平
19/05/02 17:56:17.00 9WRitUdNd.net
メバルおる

490:名無し三平
19/05/02 18:38:01.86 zWWF8hObM.net
金魚ならおる

491:名無し三平
19/05/05 15:22:10.33 O/4OQL4U0.net
伊豆では青物釣れてないですか?

492:名無し三平
19/05/05 20:18:46.66 z+SyY69VM.net
釣れない

493:名無し三平
19/05/05 20:26:56.37 0bYFw+vZd.net
まだ今年は回ってきてないですね
ベイトの気配もなかったです。

494:名無し三平
19/05/05 20:56:58.17 fX+zLyFvr.net
何か釣れてる?

495:名無し三平
19/05/05 23:08:08.60 bSJbFC3SM.net
金魚ならおる

496:名無し三平
19/05/05 23:31:44.00 pwKpWZ0V0.net
下田でOL釣れた

497:名無し三平
19/05/06 01:03:04.77 vOaz818Y0.net
そもそも下田にオフィスなんてあるのか?

498:名無し三平
19/05/06 01:41:47.81 IY21wzy80.net
>>486
おい連休中だぞ!

499:名無し三平
19/05/06 02:20:28.22 Nz0HP6820.net
おーるどれでぃ
だろ?

500:名無し三平
19/05/06 07:09:28.19 j2CVjmqS0.net
>>488
何それうまそう!

501:名無し三平
19/05/06 18:09:37.90 43BnQyyr0.net
反対に喰われるぞ

502:あーゆー
19/05/07 08:34:10.37 EIDHip/AM.net
北川爆釣

503:名無し三平
19/05/08 18:00:07.58 ZbQ9ZJqzd.net
ありがとうございます

504:名無し三平
19/05/08 21:08:20.11 r6/5zSO20.net
ヤエンジジイが多すぎる…

505:名無し三平
19/05/08 21:52:17.28 CGTSYkHud.net
なぜ爺はヤエンを好むのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1016日前に更新/177 KB
担当:undef